したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ペットスレ part1

391名無しさん:2012/05/03(木) 18:45:58 ID:2ngt10/E0
h ttp://xvideos697.blog.fc2.com/

392名無しさん:2012/05/03(木) 21:56:33 ID:7c0pczrU0
野生さくら豚相場いくらですかね?

393名無しさん:2012/05/03(木) 23:30:15 ID:/ZTW4yrE0
ペットフードで捕まえられるから安い
値段は自分で考えな

394名無しさん:2012/05/07(月) 22:12:04 ID:vMTrRpio0
普通のペットフードで捕まえられるやつは委託によく出てるから
こまめに見てればわかるよ

395名無しさん:2012/05/08(火) 14:55:50 ID:blvoyJm20
盛り上がらんから話題を提供w
 巨獣用に反射あれば固まって動けなくても、殴ってもらえば
箱もらえる権利が発生する。
(うちは対人やらんから反射ペット持ってなかった)

で、他の2つは生存力を上げるモノを・・・
ハンターステップとHPうpでいいかな?

396名無しさん:2012/05/08(火) 15:55:38 ID:4qSqxRN60
>>395
まじか?
巨獣固まって箱もらえんことあるからありがたい・・・

と思ったがペット死んだら元も子もないなw

397名無しさん:2012/05/08(火) 19:24:18 ID:8UoQH4ZA0
それ反射があるからじゃなくて被弾ヘイトだろ

398名無しさん:2012/05/10(木) 04:26:50 ID:iRvgc1Z60
融合で、移動、HP、詠唱速度(全部LV1)、魔法反射ー30のが出来たんだけど
やっぱり、基礎部分のLV高くないと、需要ないのでしょうか。

399名無しさん:2012/05/10(木) 20:52:04 ID:aL6NwJHY0
捕まえた卵を右クリックしても召喚されません;
なぜですか??

400名無しさん:2012/05/10(木) 21:20:48 ID:rz7gSn7Y0
黄金の餃子・希望の光ってどこでドロップしますかね。

401名無しさん:2012/05/10(木) 21:25:59 ID:rz7gSn7Y0
スレ間違えた。すまん

402名無しさん:2012/05/10(木) 22:45:55 ID:zP6BHz.Q0
>>399
ペット枠埋まってたら当たり前だが召喚できないぞ
倉庫に預けるかお別れしないと無理

403名無しさん:2012/05/11(金) 02:56:21 ID:bZuTJE0E0
>>398
紫ってだけで需要はあると思う
スキルレベルが低かったり使えない組み合わせだと安くなるけど

対人やらないと反射ダメマイナスは意味ないんだよね
被CRダメマイナスってのが出たんだけど、これも対人しか意味ないのかな?
mobはCRダメってないよね・・・

404名無しさん:2012/05/11(金) 14:28:25 ID:9.F9jZzU0
フィールドの一般mobからCRダメをもらった記憶ある
でもその頻度は極めて低く またその被害も小さい

405名無しさん:2012/05/11(金) 16:20:29 ID:vA8RGty20
>>404
そうですか
IDボスがCRダメ出すとかじゃないと意味なさそうだね

406名無しさん:2012/05/11(金) 19:16:28 ID:bR5nl8KY0
モンバスの時のステとIDボス一緒ならCR率1%だっけ

407名無しさん:2012/05/11(金) 20:14:55 ID:LCnqHahg0
%は知らないけど、IDボスのCRだったら痛いぜ

408名無しさん:2012/05/11(金) 21:14:53 ID:vA8RGty20
>>407
じゃあ、魔CRダメージ-30%てけっこう使えるのかな?
苦労して作ったから育ててみるわ
★3一匹作るよりも、完成ペットを融合できるレベルまで育てる方がずっと大変だけどね^^;

409名無しさん:2012/05/11(金) 22:47:28 ID:w7mAROio0
対人しなくても反射ダメ軽減は逆襲持ちや一部のボスにも効果あるから追加融合スキルの中では一番いい。

410名無しさん:2012/05/13(日) 02:59:58 ID:b16HzBVE0
>>409
反射ダメ軽減は逆襲には効果ないって聞いたけど

411名無しさん:2012/05/13(日) 03:46:23 ID:5u8Cx9kk0
>>409
逆に逆襲の反射ダメが減って死ななくなったという意見もある

正確な検証は一人では難しいんじゃないか
逆襲付き=ランダムでボスバフが付いている敵だから
一戦闘内で融合を付替えて数値を見ないと、バフ次第で
こちらの与ダメが変わってしまう
しかも適正敵でないと戦闘がすぐに終わってしまうだろうし
逆襲付きの適正ボス相手に融合を付け替えながら検証になる
巨獣では人数が多すぎて、巨獣に掛かっているデバフ状態が確認しづらいしね

412名無しさん:2012/05/13(日) 03:47:30 ID:5u8Cx9kk0
レス番を間違えた
>>411>>410

413名無しさん:2012/05/13(日) 14:25:43 ID:8q/ChfgQ0
>>411
IDボスの逆襲で死んでもう一度行くと同じバフでまた逆襲で死ぬを繰り返してたことあるわ
ダンジョンリセットしなければ同じバフみたいだから、ペット融合ありとなしで簡単に検証できるんじゃないかな
ログ見れば、逆襲でくらったダメも数値で確認できるしね
自分は反射ダメ軽減ペットもってないけど

414名無しさん:2012/05/13(日) 15:17:51 ID:DAr.6esw0
被ダメと与ダメのログ表示して計算すればいいだけだろ
逆襲で受けたダメが与ダメの15%なら軽減されてないし少なくなってればされてる
検証するのにわざわざ適正ID行く必要ないしそのへんのネームドで十分
俺はまだ反射軽減作れてないから検証しに行けないが・・・

415名無しさん:2012/05/22(火) 20:28:00 ID:buAvemDE0
亀レスだけど>>414の方法で逆襲検証してきた
相手は朱霞のフール、融合ペットは移動速度・運気・詠唱・魔法反射低下-30%

フローズンのダメージ:5264
逆襲ダメージ:553
反射軽減前を計算すると789.6で、0.7倍で552.72
逆襲でも効果あるね
SS無いけど欲しければもう一回検証して撮ってくる

416名無しさん:2012/05/22(火) 23:29:00 ID:.Uym8bS.O
緑×緑で青ペットに進化したのですが、即出でしたらごめんなさい。

417名無しさん:2012/05/23(水) 12:20:58 ID:cgus21rE0
>>416
★2同士の合体で★3にしたケースだよね?
条件等詳しく書いておくと親切だよ

418名無しさん:2012/05/23(水) 12:32:03 ID:yspJYepU0
>>415
検証乙!

419名無しさん:2012/05/23(水) 20:53:19 ID:Y8L6N/pw0
金策IDソロに悠久の霊獣いいな
デバフ解除のクリーンリップルもいいけど
ミナタマとかデバフあんまりないし悠久つれてくと大分POT節約出来る

420名無しさん:2012/05/24(木) 22:24:03 ID:rC6uRH8U0
ディラスとラバクキマイラは合体できないのですか?

421名無しさん:2012/05/25(金) 09:09:56 ID:DFGEw98E0
420です
自己解決しました

422名無しさん:2012/05/26(土) 07:22:49 ID:/xDFDFD60
>>386についてなんだけど、
ttp://ama4.exblog.jp/17903318/
の記事に
--
融合スキルは、攻撃Lv2、クリ率Lv3、CRダメLv2、獣王の息Lv1
(中略)
ハンターに魔法反射軽減は意味無いと思ったけど
IDボスにも有効なので実は優秀だった。
--
とあるんだけどどういう事だろう?

SSを見る限りこの方は物理ハンター
以下を正とするなら、前者の「意味は無い」は理解できるんだけど
IDボスには意味がある理由がわからないのです。
リムカッターみたいな属性付きの反射のことを言っているのかな?

--
自分が物理攻撃して受けた反射=物理ダメージ
自分が魔法攻撃して受けた反射=魔法ダメージ
--

みんなの回答が無ければ
時間が掛かるかもしれないけど検証してみようと思う

423名無しさん:2012/05/27(日) 23:41:28 ID:2IfRbgMI0
青ペットを多く使えば紫が出やすい、とか
別々の種類のペットを使ったほうが紫がでるとか聞いたので検証してみたところ

1パターン目、レオナール
レオナール、イーゴ、ソレダー、ソキ、ジカーゴ、ソキ、タンラン、イーゴ

2パターン目、ムジムジ
コフォン、イーゴ、タンラン、イーゴ、パーカー、ストラ、フレアドラゴン、ムジムジ君

両方とも青ペットでしたw検証少ないからかもしれんが、青ペットをふんだんに使う意味はなさそうに思えました

424名無しさん:2012/05/28(月) 10:23:09 ID:HWie1tWI0
青のみで10匹以上作ったけど青*緑と差があるようには思えない

425名無しさん:2012/05/28(月) 18:30:51 ID:DurjLYlo0
★3にするときに青*緑より青*青の方がいいかもしれないってだけで、
★なしから全て青にする必要はないんじゃ・・・

426名無しさん:2012/05/28(月) 22:28:43 ID:PyrdcUpE0
(青*緑) * (緑*緑) = 青★2

((青*緑) * (緑*緑)) * ((青*緑) * (緑*緑))
これで2回に1回は紫できてる。
青は2匹でおkで、全部青でやる意味無いでしょたぶん

427名無しさん:2012/05/29(火) 13:51:28 ID:YR/0K0f20
ペットを一度も死なせないようにして全て青のペットで試みてみましたが、
紫にならずペットのスキルもレベル2とかでした
レベル1がなかったので幸いでしたが....

428名無しさん:2012/05/29(火) 14:07:11 ID:YR/0K0f20
青のみの合体の検証は10回程行いました。

429名無しさん:2012/05/29(火) 20:55:25 ID:vqxbuiJ60
★3にして10回とも青ってのは凄いな
6,7回くらい連続で青だったことはあるが

430名無しさん:2012/05/30(水) 12:35:02 ID:IQDG2T/c0
ペットを効率よく育てるのってどうするのが一番いいのかな?
カンスト近くになるとEXはほとんど経験値入らなくなるし、フィールドも最後のマップで自分のレベルが上がってしまうとペット育てにくい
EXが美味しい50ちょいすぎぐらいでレベル止めて毎日EXが一番楽かな?

431名無しさん:2012/05/30(水) 12:38:29 ID:UMWX58bk0
時空行けよ

432名無しさん:2012/05/30(水) 13:04:11 ID:IQDG2T/c0
時空は、範囲でやろうとするとペットが死んじゃうし2〜3匹ずつやってもちっとも美味しくない
レベル止めすればEXの方がずっと早いよ

433名無しさん:2012/05/30(水) 13:12:05 ID:oMTkKiUs0
集めて浮かせてからペット出せばいいだけじゃん

434名無しさん:2012/05/30(水) 13:56:36 ID:IQDG2T/c0
永久範囲わっしょいが簡単な職ならいいけどね・・・

435名無しさん:2012/05/30(水) 15:27:25 ID:UMWX58bk0
範囲お手玉なんか出来なくても
合体可能の30まで死なせず育てられるわ
ペット育成で厄介な範囲スキル打ってくるのは鋼鉄系だけ
狂乱と霊魂はペットにタゲ行く前に一発入れてタゲ取って
鋼鉄を最優先に浮かせて倒せばペットが攻撃食らうことないだろ

EXの方がどいつもこいつも範囲打ってきてペットに当たるからだるいわ

436名無しさん:2012/05/30(水) 16:46:14 ID:IQDG2T/c0
EXは範囲しないで一匹ずつ倒してる
一番効率いいレベルの時は、5分でレベル30まで育てられたから
他の方法でこれ以上の効率が出ないんだよな

437名無しさん:2012/05/31(木) 23:16:26 ID:XbfoXQCg0
自分のLV60でも、朱霞で1匹10分くらいでLV30にできると思うよ。
数多いと大変だけど

438名無しさん:2012/06/01(金) 00:04:16 ID:nRIEn7xg0
時空で★3を1匹作るのに1時間弱くらいだったよ

439名無しさん:2012/06/01(金) 02:21:54 ID:caZD.PKs0
430だけど、ここで教えてもらった方法で時空でやってみたら30まで5分かからなかった(お守り使ってだけど)
自分は死にまくりだったけどペットは死なないように育てられたし
おかげでやっと融合用と召還用の紫ペットが完成したよ、ありがとう!
でもポットの消費が激しいな
EXはペット育てながらたまにPジェムが出てラッキー、なんてこともあったけど時空はあんま楽しくはないかも

440名無しさん:2012/06/08(金) 08:04:01 ID:OMO06xzI0
ぽよ図鑑の融合スキルについて、
インテリジェンス…知性→知力
ナチュラルギフト…CR値→物理CR値
メディウム、サイトセンスLv1…5%→10%

アプデにより色々変更あったぽいので暇な時に修正よろしくお願いします

441名無しさん:2012/06/09(土) 11:11:01 ID:GxUROkKE0
>>440
直しました。
情報どもです。

442名無しさん:2012/06/10(日) 07:59:29 ID:/Mio7dmg0
>>441
確認しました。ありがとうございます。

443名無しさん:2012/06/28(木) 14:53:29 ID:071n31yg0
エレコムのゲームパッド買ったらなんか入ってた
来年6月30日期限らしい
いらないからこれやる

9R8F−MK5T−RLCK

444名無しさん:2012/06/29(金) 20:24:29 ID:wqUlv.Fo0
ドクターのペットか・・・いいなぁ。
普段キーボードで操作してるけど、そのパッド買ってみようかな

445名無しさん:2012/06/30(土) 02:19:26 ID:nDsb/Zok0
>>443
それいいの?
とりあえず運営に報告
もらった人BANされたらごめんね^^^^^

446名無しさん:2012/06/30(土) 03:47:13 ID:c.khOiOs0
馬鹿だなーお前

447名無しさん:2012/06/30(土) 13:31:53 ID:nDsb/Zok0
そうだなー 利用条規ちゃんと読んだバカでない奴は受け取らないか

448名無しさん:2012/06/30(土) 23:06:32 ID:CbY1bWh20
ゲームパッド買ったらドクターもらえんのか、いいな買おうかな

449名無しさん:2012/07/11(水) 22:17:04 ID:wmWR1XVI0
ハカセ
ttp://www.joukyou.com/harezora/img/355.jpg

450名無しさん:2012/07/12(木) 01:56:39 ID:bDUjHdQc0
ぱおーん

451名無しさん:2012/07/14(土) 23:56:54 ID:/Q7aVut60
ペット合体するときって基本的に同種でやるんですか?それとも色んな種類のペットでやるんですか?

452名無しさん:2012/07/15(日) 00:10:30 ID:MaTGGdJY0
スキル次第

453名無しさん:2012/07/15(日) 00:26:15 ID:cJygX/o20
じゃあ、めまいスキルを上げたい場合、異種のめまい持ち青×めまい持ち緑、同種のめまい持ち青×めまい持ち緑
、異種のめまい持ち青×青、同種ののめまい持ち青×青だとどれが効率的ですか?

454名無しさん:2012/07/15(日) 05:51:08 ID:PYGuIu6s0
読んでるだけでクラクラしてきたわw

455名無しさん:2012/07/15(日) 06:07:59 ID:MaTGGdJY0
>>453
欲しいスキルが目まいだけで
その属性に特に拘りが無く、★3が青でも紫でもいいというなら
1番目か3番目、同じ方に目まいがある者同士を好きに合体させればいい
★3紫を目指していて、必要スキルが目まいだけであるならば
↑と同条件で青をベースに緑と合体させるのが安上がり

青×青は金が掛かりすぎる。
★3紫になる確率に差があるとも思えないので青×緑で合体させていくのが普通じゃないのかね
使う青ペットが匠やボスペットであるなら尚更だ
あとは過去レス読め、自分で考えて

456名無しさん:2012/07/15(日) 13:21:19 ID:cJygX/o20
ありがとうございました

457名無しさん:2012/07/15(日) 17:04:06 ID:cJygX/o20
ん?

458名無しさん:2012/07/15(日) 17:05:46 ID:cJygX/o20
ところで、青×緑の場合は青の3枠目のスキルレベルって上がるんですか?

459名無しさん:2012/07/15(日) 17:16:05 ID:aaBrkfjc0
ランダム
上がる場合も下がる場合もある

460名無しさん:2012/08/01(水) 19:33:36 ID:YLBXIvUQ0

モンスターバスターでモンス側でペット出すのはどうやって出すの?

461名無しさん:2012/08/01(水) 19:34:40 ID:yiDqrRIM0
闘技場に飛ぶ前に出しておいてショートカットキー使えば出せる

462名無しさん:2012/08/01(水) 23:49:00 ID:ChsM0weE0
★1⇒★2になるときに緑から青になることはありますか?

463名無しさん:2012/08/01(水) 23:55:36 ID:yiDqrRIM0
ありません

464名無しさん:2012/08/29(水) 03:07:22 ID:0ADvChfI0
ペットバーが表示されなくなってしまったのですが同様の症状になったかたはいらっしゃいますか?
また対処方法を教えていただけたら助かります

因みにリログなどをしても戻りませんでした

465名無しさん:2012/08/29(水) 10:58:36 ID:ko.F1Nkc0
ペットバーってペットのHPとスキルが表示されてるやつ?
Escキー → ゲーム設定 → UI設定 → 初期の位置に戻す
でも直らない?

466名無しさん:2012/09/02(日) 19:51:29 ID:3/3Jh61k0
クエで貰えるぷちきのことチャチャって、青いないよね?
なんか情報サイトで3つ目のスキルの投稿あったんだけど

467名無しさん:2012/09/12(水) 11:43:44 ID:rM8JWcvc0
物理が強いときいてちびグモ育てようと思ってるのですが
痛恨の爪撃とブラッドバイトのダメージの計算式は一緒なのでしょうか?

>>466 
☆☆☆にすると青になることがあるからそのときのスキルじゃないかな

468名無しさん:2012/10/24(水) 01:21:51 ID:bnZlNQ8k0
ペットって耐性付けるとかなり死ななくなるねぇ〜

ただ耐性装備ってなかなか出ない・・
巨獣の箱から出たらいいのにハンマーばっかwww

469名無しさん:2012/11/26(月) 01:08:01 ID:JSpuOjAo0
ペット練成まとめ

緑ペットを練成すると、まれに青ペットに変化する
青ペットを練成すると、まれに紫ペットに変化する
紫ペットを練成すると、ステのみ変化し、スキルレベルには影響は無い

ペットの練成に成功し、色が変化した時はスキル上昇の可能性がある
☆無しペットも練成できる
緑ペットが青に変化した時の3番目のスキルは、そのペット従来のスキルになる
紫ペットの4番目のスキルは各6種類のうちランダムに決定される

470名無しさん:2012/12/17(月) 02:55:09 ID:z8fmTrVw0
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン! 
①天性:チェイスアタック
 攻撃する事に30%確率で2回の連続攻撃を繰り出す。
とありますがこれはペットのスキルにも適用されるのですか?
 例:ショックブロウにチェイスアタックが乗った場合ショックブロウのダメージが2連続?

②天性:ランページ
 ペットの攻撃速度が30%アップする
これは通常攻撃のみですか?物理スキルのCTは攻撃速度に関係しますがペットにも適用されるのですか?
 例:ランページ取得ペットで物理スキル発動CTが仮に10sだったとしたら30%カットされて7sになるのかどうか。

頭のいいイケメンさんどうかお答えください

471名無しさん:2012/12/18(火) 07:09:17 ID:lWMlQkNEO
適用されるんじゃないかな多分

②の方は検証必要そうだけど

472名無しさん:2012/12/23(日) 14:32:29 ID:5jk1yjdw0
普通のキュウべえが緑ペットからいきなり紫に変わったよ

473名無しさん:2012/12/23(日) 22:44:00 ID:5XcT0qo60
>>472
練成で緑から紫にってこと?詳しく頼む

474名無しさん:2012/12/23(日) 23:48:30 ID:5jk1yjdw0
>>473
そう錬成で変わりました。
スキルは2つから4つに

475名無しさん:2012/12/26(水) 21:59:47 ID:wCE237WU0
青飛ばして紫になったりするんだね〜

476名無しさん:2013/03/10(日) 15:29:18 ID:.oNyqfYo0
金ペットスキルのオロチ祝祭についてどう思います?
(パーティ結成中、自身から範囲25のメンバーに8秒ごとに解除可能な
ステータス異常をランダムで一つ解除するが、HP10%下がる)
デバフ解除?はかなりうれしいですが、HP10%ダウンは痛すぎるような気がします。
しかもパーティメンバーにも影響を与えますので、闘技場で使うのはどうなのかなと?
メンバーにいたらうれしいですか?それとも困る?

477名無しさん:2013/03/17(日) 05:51:50 ID:XTpdnfygO
>>476
クリーンリップルの劣化版ですね、てか10パー減るとかクソすぎます。
私は6分の1の確率でついたら迷惑なので紫品質で止めています。
金はたまりにくくし、物価をあげ、耐久へるのは鬼早設定、転送代もバカ高い、これといった金策もなし、どんどん課金しレアがでるまでガチャをひいて露店で売ったらいいよ〜というベクターの思考がキレそう

478名無しさん:2013/03/18(月) 17:10:25 ID:zv/JYrHs0
バザー手数料も10%で検索機能しょぼすぎで売れ残りすぎ。
みんな捨て値で出す。(悪循環

479名無しさん:2013/03/21(木) 14:52:27 ID:dmvo5Cfo0
ペット倉庫にあずけれる数って決まってるんですか?なんか、3匹今いれててもう一匹が入らないんですけど・・・

480名無しさん:2013/03/23(土) 13:38:54 ID:C1RxCwj60
課金あいてむで増やす事ができます。

481名無しさん:2013/04/01(月) 13:41:51 ID:Kg/IB17U0
ペット攻撃スキル4番目の石化スキルについて。
石化しないんですがなぜでしょうか?
対人MAPのみ?
石化のバフが相手につくだけで相手が石になるわけではないのでしょうか?

482名無しさん:2013/04/02(火) 15:11:08 ID:ojYiq1i.0
>>481
対人以外でもデバフは付く
残念ながら石に変化するわけではない。

483名無しさん:2013/04/11(木) 09:48:14 ID:uV9qUneE0
石化=フリーズ(足止め)

移動できないだけでスキル打てるし
耐性もフリーズと共通(石化耐性ではなくフリーズ耐性がつく)たぶん

484名無しさん:2013/06/11(火) 22:19:52 ID:dRPUR96c0
SSがなくて申し訳ないんだけど、
紫×青で金になることもあるようだ
今日ギルメンが成功した

パッと見そういうレスなかったんで、参考までに

485名無しさん:2013/06/16(日) 11:59:16 ID:mGlS/Fx.0
そんな当たり前のこと言われても…
合体した時に一定確率でランクアップなんだから
紫が元なら緑とやっても金になる可能性はありますよ。確率がどうなってるのかは知りませんけど

486名無しさん:2013/06/21(金) 21:21:20 ID:W1gIclNM0
ペットマスター3になったら卵を拾わなくなったけど、これって仕様?

487名無しさん:2013/06/25(火) 18:45:17 ID:vr2NN5w60
お前だけw

488名無しさん:2013/07/18(木) 04:22:25 ID:8qmd8PIY0
一回緑から青に百錬の清水を使いランクアップしたモンスターは青から紫に百錬の清水で上げることはできないのでしょうか?

489名無しさん:2013/07/18(木) 04:23:34 ID:8qmd8PIY0
一回緑から青に百錬の清水を使いランクアップしたモンスターは青から紫に百錬の清水で上げることはできないのでしょうか?

490名無しさん:2013/07/18(木) 14:30:24 ID:xixk02/A0
水使えば緑から金まで可能


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板