したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ペットスレ part1

190名無しさん:2012/01/07(土) 18:11:33 ID:BAMhkFK60
頭悪いやつが此処で愚痴垂らすなkz

191名無しさん:2012/01/07(土) 18:12:16 ID:pLNRVkmE0
頭悪いやつと金持ってない貧乏人が沸いてきたなww

192名無しさん:2012/01/07(土) 18:14:29 ID:2wDfByek0
前にも同じような事を言い争ってたし 馬鹿は学習しないからほっとけ

193名無しさん:2012/01/07(土) 20:33:40 ID:HDl2oeqI0
>>189
誰も有り得ないとか不具合だとか言ってないじゃん。
愚痴が言いたくなる数字だとは思うけどな。

194名無しさん:2012/01/07(土) 21:26:58 ID:IvbCyrz20
お前の運が悪いだけだろ、いい加減愚痴スレにでもいけよks

195名無しさん:2012/01/07(土) 22:22:20 ID:VN0oIxHU0
>>193
たかが6回失敗した程度で愚痴が言いたくなるとかおめでたいな
ぼくちゃん何も悪いことしてないのになんでこんな失敗するの><
とでもいいたい訳ですかー?
そうだったら、そうだね君は悪くないね。頭と運が悪いだけだもんね

196名無しさん:2012/01/08(日) 14:51:20 ID:rWAMSp5g0
同情はするが偏りがあるのは仕方ないからな。

で、逆に青ペットの捕獲ハイスコア幾つ?
俺は2/50、6/100が最高、大抵2/100位だけど。

197名無しさん:2012/01/08(日) 15:22:45 ID:ZcZnoWRkO
分母は捕まえた数なのか使った餌の数なのかどっち?
ついでにペットの質問なんだけど、緑の麦わらキノコって☆から☆2作るとき、
サブの方は普通の麦わらキノコでも出来る?

198名無しさん:2012/01/08(日) 16:01:32 ID:48ipkZOI0
Lv2物理ヘイト Lv3ヘイトアップ Lv2炎スタン のすごく微妙なのできた・・
これ以上やったら剥げるからもうこれで妥協するわ、扇なんて無かった

199名無しさん:2012/01/08(日) 16:49:40 ID:FGsGwJM.0
>>198
ヘイトスキルLv2だとボスどころか雑魚戦での固定も期待できないし、戦闘スキル両方2だと攻撃速度遅すぎて役に立たないよ
「3、1 or 2 or 3、3」がベストだけどこれ以外だと「3、1 or 2 or 3、1 or 2」か「1 or 2、1 or 2 or 3、3」じゃないと戦闘用として使えない

200名無しさん:2012/01/08(日) 17:32:10 ID:Hs2aGm8U0
>>196
50個普通餌持って青出たらmob変えて3種類捕まえた時点で餌残13

つい昨日の話

201名無しさん:2012/01/08(日) 20:25:11 ID:UZ3lV3DM0
>>199
スキルレベルと攻撃速度って関係あるんか?
まだLv3出来たこと無いし良く分からんな

202名無しさん:2012/01/08(日) 20:47:14 ID:FGsGwJM.0
>>201
スキルは敵に当たってHIT表示が出る or 当たらなかった場合はある一定以上スキルが飛ばないと次のスキルが出せない(通常攻撃は出る)
両方スキルLv2の直線範囲だと敵に近づく手前で左端のスキル、右端のスキルと順に使うため敵の距離をつめない
出し終わった後にクエイクチャージで近づくが固定できるMOB以外は上記の事を繰り返す為攻撃間隔は長くなる
スキルLv3は瞬間的な範囲攻撃で対人以外はほとんど命中するし敵との距離をスキルLv2よりも積める為攻撃間隔は短い
両方スキルLv2のペットははっきり言って使えない

203名無しさん:2012/01/09(月) 02:16:11 ID:iLoYouZ.0
>>202
>スキルLv3は瞬間的な範囲攻撃で対人以外はほとんど命中するし

Lv3スタン持ちのペットを使ってるけど、「対人以外ほとんど命中する」はないな
初撃をペットにさせるなら命中するだろうけど、キャラが先に攻撃すると
寄ってくるMOBの場合、走り寄ってくるMOBとペットスキルのエフェクトが
被って見えてても、スタンしないノーダメのことが多々ある
ペットスキルが発動中に、攻撃範囲をMOBが通り抜けてるってことだろうけど
よって、「瞬間的な範囲攻撃」というわけでもない

つまり、スキルレベルで決めるんじゃなく、個々それぞれ実際に使ってみて
自分が使いやすいと思うレベルでいいんじゃないか

204名無しさん:2012/01/09(月) 05:33:51 ID:7SEYOM4E0
SLv3のペットスキルは発動直前のMOB座標でHIT判定でてるから通り抜けるとは違うと思う

205名無しさん:2012/01/09(月) 08:04:38 ID:5GeeZya.0
>>202
俺はボスの時クエイクチャージ入れてからスキル使わせてるし
そういう話ならLv2で何の問題も無かったわ
さんくす

206名無しさん:2012/01/09(月) 14:47:44 ID:MG.P6scA0
>>196
先日3/30 昨日から今日にかけて1/150 偏りが酷いなこのゲーム。
ID100回周回してタマゴでなかったり、2000体以上倒しても熊出なかったり。

207名無しさん:2012/01/09(月) 16:50:32 ID:Dc2Jxoi20
偏りが酷いって、例えば成功率33%の強化なら3回に1回は成功しなきゃおかしいとか思っちゃう方ですか・・・

208名無しさん:2012/01/09(月) 16:57:39 ID:RcJq8.yE0
まあごくごく一般的な確率でさえある程度の試行回数内での平均だからねえ
特にこんなゲームだと数字通りにみるのは間違い 運営側が調整なんていくらでも出来るし

とりあえず確率が高ければ出やすい 低ければ出にくい みたいな感覚でいた方がいいよきっと

209名無しさん:2012/01/09(月) 17:53:36 ID:MG.P6scA0
>>207
例えば33%の成功率なら5回やって成功しなきゃ「今日はついてないなぁ〜」
って思っちゃう方ですが何か?
常に確率通りの割合で成功しなきゃおかしいという理屈もおかしいけど、
理論上有り得るから1/2の成功率で100連敗しても普通、とかいう理屈も相当おかしいぞ。

210名無しさん:2012/01/09(月) 17:55:10 ID:ApHG.mqw0
確立だからしょうがないだろうよ
しかも1匹1匹判定はリセットされてるからしょうがないだろうよ

211名無しさん:2012/01/09(月) 18:04:34 ID:2bQGz1e20
30%で10回のうち1回しか成功しなくても、運が悪かったなぁとは思うけど
30%で9連続失敗して10回目で成功するとふざくんなksgって思う

212名無しさん:2012/01/09(月) 18:05:40 ID:gwCLBfCo0
>>207
何事も良い時と悪い時があるだろ。
それについて一喜一憂すんのも楽しみの一つだと思うが?

213名無しさん:2012/01/09(月) 18:09:03 ID:RcJq8.yE0
正確に設定した確率通りに反映できるプログラムが出来たとして
失敗がそれなりの数連続しても仕方ないよ それが確率
試行すればするほど設定した確率に近づいていくものなんだよ あくまでも本来は
ま、仕様が公開されているわけでもないしね

33%だとして、何回も外れることもあるでしょう
一発成功だって当然あるわけだし

214名無しさん:2012/01/09(月) 22:37:21 ID:b1keiLyY0
わかりやすく説明する時に良く使う話だけど
サイコロは確かに1/6の確率だから6回振れば1回は1が出る計算になるけど
実際に6回振って、毎回1回は1が100%出るかと言ったら、それは有り得ないわけで
複数出る時もあれば一度も出ない事ももちろんある

じゃあほぼ確実に1/?の確率を引き当てるならどの程度やらなきゃ行けないか
2倍+αの回数でほぼ100%(これでも100%にはならない)が正解
つまり1/3で成功する場合は7〜9回ぐらい挑戦すれば最低でも1回は成功する可能性が95%近くある。
12回ぐらい挑戦して全滅した場合は100人に一人なぐらい不運な人だから
その時は嘆いても良いけど1/3で3回挑戦して全滅はよくある話。

215名無しさん:2012/01/09(月) 23:03:45 ID:cdHbH9gE0
たかだか数回の試行回数で確率下がった?とか偏ってるとかゲームシステムの根本を計ろうとするからつっこまれるだけ
100回やって青ペット1匹だ糞が!って感じの愚痴なら、そりゃ運悪いな残念と思うけど

216名無しさん:2012/01/10(火) 06:30:07 ID:amcuIt.k0
「1 - (ハズレ確率)^試行回数 = 期待値」だよね。

サイコロの例だと、例えば6回振って目当ての目が出る確率は
1 - (5/6)^6 = 0.66 (66%)

青ペットの捕獲確率が仮に1/20だとすると、
1 - (19/20)^20回 = 64%
1 - (19/20)^50回 = 92%
だね。
こんなもんかなって気もする。

平均期待値とかの確率計算は無限等比級数とか使うんだっけか

217名無しさん:2012/01/10(火) 08:33:22 ID:/F6Z/2go0
最近の青ペット捕獲

1-100個目 0匹
101-150個目 1匹
151-200個目 3匹

ペットフード200個使って4匹くらいを目標にしてたけどかなり偏るね
前回も100個使って0匹ってあったし

218名無しさん:2012/01/10(火) 08:42:50 ID:7i..3jFY0
青捕獲数/捕獲成功時/捕獲挑戦回数

どっちを分母にするかで全然変わると思う

219名無しさん:2012/01/10(火) 11:00:11 ID:RtCIdSYM0
ヘイトスキルってLvでヘイト値変わるのかな?
ダメージも1より3の方が大きいのかな?範囲広くなるだけなのかなー

220名無しさん:2012/01/10(火) 12:43:12 ID:xvzI54hE0
ペットの属性について質問なのですが
例えばパーカー 雷属性でスキルも雷属性
ペット合成で物理ダメージスキルを覚えさせた場合、そのスキルのダメージは物理扱いですよね?
もしスキルのチェックを全部外して攻撃させた場合、そのダメージはパーカー本来の雷属性扱いですか?
それとも物理扱いになったりするのでしょうか?

221名無しさん:2012/01/10(火) 13:00:34 ID:YDStHQr20
通常攻撃は雷ダメージ
スキル自動使用全部外したクエイクチャージは物理ダメージ

222名無しさん:2012/01/10(火) 13:23:30 ID:xvzI54hE0
>>221
ありがとうございます
合成の参考にさせていただきます

223名無しさん:2012/01/18(水) 12:22:03 ID:CVXHA2nk0
ヘイトスキル×3のペット作りたいんだけど1,2はドクロファイターとして
3はどれがいいかな・・・?
てか3にヘイトって見たことないんだけど存在してない?

224名無しさん:2012/01/18(水) 12:45:12 ID:v/N0UT1E0
>>223
ちょいとつイノシシちゃんが、スタン ヘイト ヘイト
物理で強いしおすすめ

225名無しさん:2012/01/18(水) 12:52:11 ID:CVXHA2nk0
フィールドの青かー・・・お金かかりそうだから3つめにスタンのあるボントあたりで妥協するかな

226名無しさん:2012/01/18(水) 12:56:53 ID:v/N0UT1E0
いや一番いいと思うのがちょいとつちゃんってだけで
3番目ヘイトだけでいいなら、パーカーさんが楽でお金かからないよ

227名無しさん:2012/01/18(水) 13:40:46 ID:G/7oEnis0
魔型でもいいけど、物理ペットを主にすると与えるダメージがでかいからヘイトも稼げる
お金に余裕あるならちょいとつ一択かも

228名無しさん:2012/01/18(水) 16:33:44 ID:DpeDNw6w0
パーカーさんにちびグモ(1スキル物理ヘイト 2スキルヘイトUP)おすすめ

229名無しさん:2012/01/20(金) 00:30:16 ID:jc5hzHc6O
匠フードで青がでると嬉しいな
ついこうやって無駄な書き込みをしちゃうくらい

230名無しさん:2012/01/21(土) 02:20:41 ID:Aw7nBZAg0
 本体が、「物理攻撃スキル」だと攻撃速度で
「スキルを再使用するまでにかかる時間」が短くなるように
 ペットも物理攻撃のペットだと
「攻撃速度UPパッシブ」や「攻撃速度UP指輪」で
「物理攻撃系のスキル」の「再使用するまでにかかる時間」が短くなりますか?

231名無しさん:2012/01/21(土) 08:35:52 ID:fwwIbi/20
とりあえずランページⅡ(+42%)に攻撃速度があがるLv50のアクセ2コ(+19%*2)つけてみたところ
まったく早くなったように見えなかった
現時点ではペットに攻撃速度はいらない

232名無しさん:2012/01/21(土) 09:10:50 ID:c18q2Wls0
>>231
検証に使った攻撃スキルは何?

233名無しさん:2012/01/21(土) 12:49:46 ID:fwwIbi/20
ショックブロウⅡと破甲撃Ⅱです
どちらもCT6秒ほどでキャプチャして計ってまではいないけど
手持の計測で6秒から変わってないようにしか見えなかった

234名無しさん:2012/01/21(土) 13:31:52 ID:NYCGn7/w0
魚でペットを盾にする場合、耐性がどの程度あるペットを使えばいいんでしょうか
自身がID適正lvである前提でお願いします

235名無しさん:2012/01/21(土) 14:26:14 ID:8oxUrvsI0
IDとあった耐性の調べて選べよ

236名無しさん:2012/01/21(土) 14:31:31 ID:NYCGn7/w0
いえ、それは分かってるんですが、
具体的に何%ほど耐性があれば盾にできるのだろうかと思いまして
ある程度低くてもいいなら選択の幅が広がるので

237名無しさん:2012/01/21(土) 14:35:43 ID:w.TancDg0
パーカーさんにちびグモでヘイトALL3狙いしてからかれこれ一週間・・・
道は険しいわ

238名無しさん:2012/01/21(土) 16:24:01 ID:.ePz4RmY0
そもそもペット盾なんて本人やペット敵のレベルで
スキルも耐久力も変わってくるんだから自己判断するしかないでしょう…
どうしても%数値が気になるのであればID産ペットは入手しやすいから
適当に高そうなもの手に入れて試してみるしかないよ

本人情報も無しに答えられるものでもないでしょう

239名無しさん:2012/01/21(土) 16:47:02 ID:4WjTNvE60
閻魔盾lv2+ペット盾ヘイト121だけど耐性は30あれば、
だいたい持ちこたえてくれるよ
使ってるペットは耐性5つ30付近

240名無しさん:2012/01/21(土) 17:48:19 ID:jQ.iYgqs0
本スレにも貼ったけど

ペット情報サイト作った。
ttp://www5.atpages.jp/belp/
無料レンタル鯖なので広告うざいけど…。

データは現状晴空wikiの丸パクリ。間違ってることは直した。
画像とか足りない情報入れてくれると嬉しいです。

241名無しさん:2012/01/21(土) 17:49:34 ID:tA7CwghY0
2ch本スレより

74 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 15:32:19.46 ID:wn2PwTAx
ペット情報サイト作った。
ttp://www5.atpages.jp/belp/
無料レンタル鯖なので広告うざいけど…。

データは現状晴空wikiの丸パクリ。間違ってることは直した。あとでwikiにはリンク貼っとく。
画像とか足りない情報入れてくれると嬉しいです。

242名無しさん:2012/01/21(土) 17:52:32 ID:tA7CwghY0
貼られてないみたいだから持ってきたが要らん世話だったようだすまん

243名無しさん:2012/01/21(土) 17:56:09 ID:jQ.iYgqs0
>>242
すごいタイミングで被ったw
どもです。

244名無しさん:2012/01/21(土) 19:12:57 ID:NYCGn7/w0
>>239
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

245名無しさん:2012/01/22(日) 01:13:54 ID:XJshoYcoO
溶骨ワーム
つつきハゲワシ
赤紋サソリ
以外の攻撃型物理ペットって居ますか?
店売りでも匠でも居たら名前とスキルを教えてください

246名無しさん:2012/01/22(日) 01:16:53 ID:TdJA6xuU0
wikiとか見ようよ
ステータス全部載ってるしさ…

247名無しさん:2012/01/22(日) 21:31:21 ID:nJc1H.NEO
>>245
青くさりグモにホネグモで
攻撃
クリ
クリダメ
出来るよ

248名無しさん:2012/01/24(火) 14:12:12 ID:vM915gBI0
ちまちま金策して匠買ったり、バザーで緑卵買ったりしてようやくBOSS以外のペット全部捕獲したぜ
なので、wikiとぽよ図鑑を暇な時編集しておくわ

249名無しさん:2012/01/24(火) 15:00:06 ID:r3ZGmKO60
ペット融合で攻撃、物理CRダメ、移動の3つのスキル持つペットを作るには
何を合体させればいいですか?

250名無しさん:2012/01/24(火) 15:08:53 ID:MVD0.ZBg0
タンランベースで緑の溶骨ムシかけあわせまくればいい

251名無しさん:2012/01/24(火) 15:26:44 ID:r3ZGmKO60
その方法ならタンランよりもちょとつイノシシの方が楽ですね
ありがとう

252名無しさん:2012/01/24(火) 15:38:38 ID:HkEf6e7U0
>>249
青ダナフローラとかトゥームに
攻撃・CRダメ持ちの緑ペット探して混ぜたほうがいい

253名無しさん:2012/01/24(火) 16:07:04 ID:4kQUJ.XY0
ペットを盾にする場合、生命型と防御型どっちがオススメ?

254名無しさん:2012/01/24(火) 16:15:11 ID:ubjJVOPU0
移動って必ず一枠目じゃないのかな?

255名無しさん:2012/01/24(火) 17:08:22 ID:few53R0c0
>>254
wiki見るとタンランが3つめになってるね

256名無しさん:2012/01/24(火) 17:11:07 ID:few53R0c0
ついでに書いてあったので
>>253
融合スキルの1個目による分類なので
「盾にする」なら何でも一緒
パッシブのリベンジ(ヘイトup)・アクティブのヘイトスキル持ちがお勧め

257名無しさん:2012/01/24(火) 17:34:12 ID:4kQUJ.XY0
>256
型は特に気にしないでいいのねありがとう
メンテ終わったらちびクモいっぱい捕まえてくる

258名無しさん:2012/01/24(火) 18:49:02 ID:YWKMY9/M0
見かけが気持ち悪る過ぎるので、☆2のバイトを使うのは、止めて欲しい

259名無しさん:2012/01/24(火) 18:59:11 ID:/jRnczz.0
じゃあ、☆2モゾムシちゃんで

260名無しさん:2012/01/25(水) 00:59:18 ID:ZTH1tQLgO
攻撃型が1番強いと思っていたけど
何型でも攻撃力に差はないんでしょうか?

261名無しさん:2012/01/25(水) 20:44:09 ID:77FI7ZkQ0
なんか捕獲率が20%くらいになった感じ
気のせいですね

262名無しさん:2012/01/28(土) 09:40:40 ID:OBkvZm9Q0
融合スキルのナチュラルギフトって、CR値○%UPって書いてあるけど
これって物理にも魔法にもかかるの? それとも物理のみ?

263名無しさん:2012/01/28(土) 09:41:23 ID:aVw5t/cQ0
「CR値」は物理
魔CRは「魔CR値」

264名無しさん:2012/01/28(土) 09:50:08 ID:OBkvZm9Q0
>263
ありがとう
拾ったタンランにちょいとつ混ぜたら HP CR 移動になったから
スキル1に攻撃かCRダメもってるやつ混ぜてみる

265名無しさん:2012/01/28(土) 23:11:41 ID:M8qkJQvI0
1枠目に攻撃・2枠目に命中ってバイトしかないですかね?
25までの敵にはいないみたいなんだけどそれ以上にはいるんだろうか…

266名無しさん:2012/01/28(土) 23:18:03 ID:48aTdgqE0
その2つを初期状態から備えたペットがそもそも他にいないと思う
wiki情報だから絶対かは知らないけど参考までに

267名無しさん:2012/01/28(土) 23:24:40 ID:48aTdgqE0
ごめん、普通にいた
ドクロファイターとこけゴーレムだけど1枠2枠じゃなくて2枠3枠だな
両方ペットフードで捕獲可能っぽいよ

268名無しさん:2012/01/29(日) 07:30:34 ID:mtDK4sW20
なんか青ペットの入手率下がった?
この前のメンテから突然青出なくなったんだけど…

269名無しさん:2012/01/29(日) 08:51:50 ID:oy6JKlZE0
昨日デゼルのでかいクモ捕まえに行って1回目で青出てもう1回やったらまた青だった
偏ってるだけじゃないかな

★2個にしてデカイペット期待したけど普通の大きさでショックだった

270名無しさん:2012/01/29(日) 09:07:52 ID:mtDK4sW20
>>269
ありがとう
デカペットならバイトが明らかにでかくなる

ハゲタカで100個で2匹青出てそんなことないと思ったらコダマきのこは1匹も出なかった
これでコダマきのこ200個でまだ1匹も青ないんだけどキノコの呪いかなんか?

271名無しさん:2012/01/29(日) 11:59:41 ID:aE7oesZk0
偏りの幅が大きいのは元の確率が低い証拠

272名無しさん:2012/01/30(月) 22:33:56 ID:60FZ4NnE0
パーカーとちびぐもって合体できないんでしょうか・・?

273名無しさん:2012/01/30(月) 22:35:39 ID:wcAJSq260
合体クリック一回であきらめないで!

274名無しさん:2012/01/30(月) 22:38:47 ID:xEnRIc3I0
れいぷよくない

275名無しさん:2012/01/31(火) 00:16:07 ID:fGyFHYis0
はにかみパンダのステータスとかスキルって誰か知らないですか
入手はMC出買う福袋からでいいんだよね?

あと>>240ですが、データ登録してくれた方々(2〜3人?)どもでした。
かなり揃った気がします

276名無しさん:2012/01/31(火) 00:21:41 ID:fGyFHYis0
自己解決
ttp://blog-imgs-43-origin.fc2.com/f/n/o/fno7/ss01_20120128123415.jpg

277名無しさん:2012/01/31(火) 13:58:43 ID:Q3mi0c660
>>275
匠のペット+α追加したんだけど、ほとんど一人で追加でペット登録してたから確認しつつ登録したものの
間違ってるところもあるかもしれない。時間あるときにまた1つ1つ見直してみる。
あと画像サイズ20k超えたのあってすまんね、それも差し替える必要あるなら分かる範囲でやっておくよ

278名無しさん:2012/01/31(火) 14:29:02 ID:Or24xarg0
こんなきめぇパンダMOBはじめてみた

279名無しさん:2012/01/31(火) 22:48:20 ID:fGyFHYis0
>>277
どもです!
画像とかめんどくさかったですよね。。すごい助かりましたです。
ファイルサイズについてはあくまで目安なので、問題無いです。

280名無しさん:2012/02/01(水) 12:57:56 ID:gAF1OVbo0
Wikiペットの所に冬枯の森にカプノスが載ってるんですが何処に居てますか?
探したけど見当たらないので教えてください

281名無しさん:2012/02/01(水) 13:28:06 ID:xne91KWU0
メインクエストの3つ珠持って幽霊出現させて倒すやつだった気がする

282名無しさん:2012/02/01(水) 14:46:02 ID:gAF1OVbo0
>>281
クエストのモンスターだったなら探しても見つからない訳だw
情報ありがとう

283名無しさん:2012/02/04(土) 19:07:31 ID:iGkvNW060
最近青がでやすくなった気がしてうれしいですね

284名無しさん:2012/02/04(土) 21:26:42 ID:S0PqU38I0
いや、気がするだけだ
俺は全然出なくなった

285名無しさん:2012/02/05(日) 01:11:37 ID:MqfCJYo20
緑狙いで青が出たときの勿体無い感ぱねぇ

286名無しさん:2012/02/06(月) 02:38:55 ID:jbfQqDxo0
すみません。初心者なのですが、ペット捕まえるのに、
「対象モンスターのHPを50%以下にした後、ペットフードを使うと捕獲できる。」
とあるのですが、攻撃の止め方が分からずペットフード使ってる間に倒してしまうのですが、どうやったらいいのでしょうか?

287名無しさん:2012/02/06(月) 02:52:02 ID:rLGgoWwc0
その場から移動すれば通常攻撃は止まる、ペット使ってるなら攻撃停止命令

288名無しさん:2012/02/06(月) 03:14:05 ID:jbfQqDxo0
ありがとです。無事捕まえられました。

289名無しさん:2012/02/06(月) 07:11:18 ID:gULGFfUM0
合体するとでかくなるの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板