したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ペットスレ part1

1名無しさん:2011/12/28(水) 17:25:17 ID:lo62XNTE0
スキルの効果や合体・育成・装備など
ペットの話題はこちらでどうぞ

2名無しさん:2011/12/28(水) 17:31:42 ID:lo62XNTE0
合体について

条件:
 ペットLV30以上、★の数は同じの同士しか合成不可、★★は不可
外見:
 メインにした方のペットの外見で、一回り大きくなる
ランク(青とか緑とか):
 メインにした方のペットのランクが引き継がれる
 青+青→青 青+緑→青 緑+青→緑 緑+緑→緑
 
属性耐性:
 合体に使用したペットの平均値(端数切り捨て)

スキル:
 使用スキル・融合スキルとも同じ枠の物の「どちらか」がランダムで選ばれる
 1枠・2枠はメインサブのどちらかのスキル
 3枠は青+緑ならメインのスキルがそのまま継承、青+青ならメインサブのどちらかのスキル
 ※覚えるスキルの属性は、ペットの攻撃属性に依存しない。
  例)ラバクキマイラ(攻撃属性:闇)がサイクロンボンド(風属性速度低下スキル)を覚えたりする。

スキルのレベルは合成時に再度ランダムで決定される
(Lv1がLv3になったりLv2がLv1になったりする)
★ならレベルは1〜2
★★ならレベルは1〜3
攻撃スキルはLv1で単体、Lv2で30直線、Lv3で12扇形範囲

3名無しさん:2011/12/28(水) 17:35:24 ID:lo62XNTE0
ステータスについて:
 HP/攻撃/防御/命中/回避 のステータスは卵の時点である程度ランダム
 ただしIDのボスドロップ卵は固定

 合体後も恐らくランダムで再決定されている(この場合は元ボスもランダム)

4名無しさん:2011/12/28(水) 17:40:13 ID:lo62XNTE0
合体出来ない組み合わせ:
 別枠で重複するスキルが2つ以上ある場合?

例:パーカー(1枠硬甲/3枠生存意識)+フォース(1枠生存意識/2枠硬甲)

5名無しさん:2011/12/28(水) 19:14:49 ID:Fe4CSq6Q0
349 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 18:23:36.71 ID:kt1sh6YA
ペット合体の融合スキルの部分で
チビアイスガルムの青と緑を融合させたとして
スキル3つ目は青しかないから青が残るのは理解したんだが
残りのスキル1とスキル2は合体後に重複する?

合体後に魔法CR+5%スキルが消えて攻撃+5%×2、魔法CRダメ+10%とかなったら困るから合体できない

350 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 18:28:04.21 ID:SIVidUC+
1つ目のスキルを2つ目に持ってくることはない

351 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 18:33:17.78 ID:kt1sh6YA
>>350
つまりメイン青+サブ緑で同種の場合はスキルがぐちゃぐちゃになることは無く
単純にスキルレベルが上がるか下がるか変わらないかだけってことですか?


質問が途切れてるので、この質問の答えをお願いします

6名無しさん:2011/12/28(水) 19:31:28 ID:lo62XNTE0
>>5
同種のペットを合成している限りはスキルがぐちゃぐちゃにはなりません
単純にスキルレベルが上がるか下がるか下がるか下がるか変わらないかもしれないだけです

7名無しさん:2011/12/28(水) 19:34:11 ID:tyca4HPU0
それぞれS1同士、S2同士、S3同士で判定されてるだけだから
ペットが同種の場合どう転んでも同じスキルが2個並ぶことは無い

とされているね

8名無しさん:2011/12/28(水) 19:41:28 ID:Fe4CSq6Q0
>>6
なんだよそれw
>>7
ありがとうございます

9名無しさん:2011/12/28(水) 19:45:37 ID:lo62XNTE0
>>8
★1で2が揃うのは結構あるんだけど
★2で3どころか2もねえよってことも結構あるので
体感的に下がるほうが多いように感じるからw

10名無しさん:2011/12/28(水) 20:51:33 ID:lo62XNTE0
規制中なのでこっちで…
356 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 20:38:42.53 ID:eunjYdMM [7/7]
ペット合体について上の人と少しかぶりますが
メイン緑+青
でやった場合は合体後の緑だっためいんのスキルが3つになるということはないのでしょうか?

なりません
スキル枠の数はペット名の色でのみ決まるので
緑+青で緑を作ると2枠になります

11名無しさん:2011/12/28(水) 20:59:59 ID:tyca4HPU0
もしかして、範囲スキルになると初撃でクエイクチャージ使わなくなったりする?

12名無しさん:2011/12/28(水) 21:02:49 ID:lo62XNTE0
クエイクチャージはスキルクールタイムかスキル使用制限中の初撃限定スキルじゃなかったっけ?

13名無しさん:2011/12/28(水) 21:04:23 ID:pFCG4jBA0
>>11
クエイクチャージはどうかわからないけど
範囲になっても最初はスキルから使うと思う
ただタゲ指定じゃなくなったからか
その場でスキル使って外したりする
個人的にはスキルレベル上がらない方がよかったw

14名無しさん:2011/12/28(水) 21:27:36 ID:tyca4HPU0
やっぱりそうなのね
あれの方が下手な範囲よりスピーディだし
範囲になっても、複数の敵は回りこんでくるから意味ないし
抱えて欲しいのはボス1体くらいだから、
攻撃スキルは1の方がいいんじゃないかと思い始めた

15名無しさん:2011/12/28(水) 23:14:20 ID:yZECXTdM0
スキル切って攻撃させればクエイクチャージ使うからその後スキルONにすればいい

16名無しさん:2011/12/29(木) 04:40:04 ID:84b6ZlT20
青ダナの移動 魔法ダメ 攻撃の融合が売ってたんですが
青ダナとちびアイスを合体させればなるんでしょうかね?

17名無しさん:2011/12/29(木) 06:05:46 ID:84b6ZlT20
自己解決

18名無しさん:2011/12/29(木) 08:28:28 ID:yG3Q2ROE0
合体前に融合すると攻撃力と防御力がアップするペットって今までいたっけ?
攻撃力防御力物CRあがるような組合わせにしたいんだが・・・なるべく金かからないように

19名無しさん:2011/12/29(木) 08:51:37 ID:s0a6BV/E0
ここでいいのかどうかわからないけどIDのペットの相場ってわかる人いる?
ジカーゴ☆2にしたのはいいんだけどもろにスキルと融合能力が魔職向けだから要らなくなったから売り払いたい
あと売れませんとかいうねたは要らないから黄金つぼでトレード不可解除できるから

20名無しさん:2011/12/29(木) 09:36:57 ID:vbFIU5oQ0
お前の態度が云々
マジレスするとまだ相場なんてないし鯖もかけよかす

21名無しさん:2011/12/29(木) 09:45:23 ID:zwXxX.nc0
ついてるスキルとスキルレベル次第やがな(´・ω・`)

22名無しさん:2011/12/29(木) 09:53:51 ID:TCudZm1E0
なんか逆ギレしそう

23名無しさん:2011/12/29(木) 10:46:13 ID:ce6MIMG20
>>18
wiki見るとアクナアイズの青がHP/防御/攻撃

24名無しさん:2011/12/29(木) 14:26:41 ID:ce6MIMG20
メモ:
経験値増量バフはペットにも効果有り
PCがキャップでもペットには「本来入るはずの経験値」分入ってるので
経験お守りを使えばペットが獲得する経験点を増やせる

25名無しさん:2011/12/29(木) 16:39:13 ID:yG3Q2ROE0
>>23
うひょ!本当だサンクス
攻撃防御物CR作るっきゃない!

26名無しさん:2011/12/29(木) 16:45:53 ID:vsaImV7o0
クリ率UPって乗算だったんだね…
加算だと思ってた…

27名無しさん:2011/12/29(木) 16:51:26 ID:5pcTJV6g0
そりゃクリ「率」UPとは書いてないからな

28名無しさん:2011/12/29(木) 17:14:19 ID:gpZ4DKro0
ペット装備の回避アップ防具って回避アップしないのな
あとペットが装備してるものを敵からドロップするとロック済みでインベントリに入るんだが

29名無しさん:2011/12/29(木) 17:29:36 ID:0jQTJleM0
あの回避UPは「回避値」ではなく「回避率」

30名無しさん:2011/12/29(木) 18:01:03 ID:lJxC952E0
命中UPもそのまま10%あがる

31名無しさん:2011/12/29(木) 19:31:42 ID:L7zRbUfY0
★1  受け継いだスキルからランダムで累計3Lv上昇 最大Lv2
★2  受け継いだスキルからランダムで累計6Lv上昇 最大Lv3

何度か合体させた結果全部この条件に当てはまったのだけど他の人もこうなってたりする?
全部青*青でやったから青*緑 緑*青 緑*緑だと違う結果になるかも

32名無しさん:2011/12/29(木) 22:00:55 ID:ce6MIMG20
>>31
青+青の結果で
ポント+ポント→ポント★で累計5up
ザカート+トゥーム→ザカート★で累計1up
ザカート★+ポント★→累計4up

33名無しさん:2011/12/29(木) 22:19:48 ID:N0UZVaA.0
合成する際にある補助アイテム?的なところに入れるのはファイターでいいんだよな?
最強のペットと噂の

34名無しさん:2011/12/29(木) 22:46:26 ID:seInLq7E0
青青でやったけど1つしかlv2にならなかった

ちなみにバイトとバイト

35名無しさん:2011/12/29(木) 22:50:55 ID:ce6MIMG20
能力値の初期値も幅があるので、ここも上下幅のポイント配分に絡んでるとかだとわかんないけど

36名無しさん:2011/12/29(木) 23:54:46 ID:L7zRbUfY0
こっちがたまたまだったのか
情報サンクス

37名無しさん:2011/12/30(金) 07:05:19 ID:lILTChws0
ペットの捕獲率下げられすぎでしょ
100匹200匹単位で捕獲してたからメンテ前と後で捕獲数の差がすげーっつうの
わからないとでも思ってんのかねこのクソ開発は

38名無しさん:2011/12/30(金) 08:12:16 ID:1IhmVIw60

骨毒ムシ
青+緑)+(緑+緑)すべて骨毒ムシ
で強化LV3 破甲撃LV3
融合スキルが
ブレイクアップLV2 ナチュラルギフトLV3 戦技上昇LV2
攻撃スキルのブラッドバイトがLV1のまんまだけどこれランダムなのかね?

39名無しさん:2011/12/30(金) 08:15:32 ID:/Ev8x8Dk0
昨日ペット取ったけど普通だったぞ?ペットフード50個で青3個も来たし
単純に運が悪いだけだろ

40名無しさん:2011/12/30(金) 10:01:34 ID:7OWoHLg20
>>38
何度か出てる通り、ランダムと見られています
体感的にはLV1・LV2が大体均等で、LV3になるのが若干レアな感じ?

>>37,39
乱数なんで試行毎に偏りは出ます
特に「少ない数でいっぱい取れた」「俺なんか一発目で出た」はこういう場合まったく情報として価値を持ちません
「サイコロを振って一発目で1が出た」「サイコロ5回振って3回1が出た」だから「サイコロでは1が出やすい」と言われて納得出来ますか?
逆に、「10回振って1が全く出なかった」だから「サイコロは1が出にくい」と言われてどうですか?

メンテ後に500近く使ってると、捕獲成功率は60%前後、青率はそのうち2%くらいのところに収束していってる気はしますが
その率からして1000単位で捕獲して統計取らないと断定は出来ませんね

41名無しさん:2011/12/30(金) 10:37:53 ID:Leq4VoG.0
スキルLv上昇が、ペットのLvに関わって無いと良いけど。

所で、継承スキルなんだけど、
青+緑はメイン側のスキルがそのまま引継ぎで、
青+青の場合、メイン側から2枠、サブ側から1枠継承なのかね。

42名無しさん:2011/12/30(金) 10:44:29 ID:7OWoHLg20
>>41
>スキルLv上昇が、ペットのLvに関わって無いと良いけど。
確率は変わるかもしれないけど、40や50まで上げる労力を考えると、30まででとっとと合成して回数重ねる方が楽ですね

各枠は「メインかサブのどちらかを継承」です
青+緑で3枠がメイン固定になるのは、サブが3枠を持ってないから
青+青なら、3枠は「メインかサブのどちらか」になります
逆に、1,2枠は青+緑でも青+青でもサブの方のスキルを継承することがあります

43名無しさん:2011/12/30(金) 11:48:15 ID:NKZ373NY0
>>42
どちらか、なの?
ダナフローラ青とちびアイスガルム青混ぜたら、
融合スキルが移動、魔法CR率、魔法CR力ってスキル構成になったけども。

44名無しさん:2011/12/30(金) 11:54:50 ID:7OWoHLg20
>>43
その合体だと
1枠が『移動』or「攻撃」
2枠が「知性」or『魔CRダメ』
3枠が「攻撃」or『魔CR』
になると思うんですが

>移動、魔法CR率、魔法CR力
2枠が魔CRダメ
3枠が魔CR
になったの?

45名無しさん:2011/12/30(金) 11:55:28 ID:7OWoHLg20
後半おかしいな
>2枠が魔CR
>3枠が魔CRダメ


46名無しさん:2011/12/30(金) 12:24:51 ID:5xYcMmPw0
ダナフローラ青とちびアイスガルム青を合体させたら>>43は普通に作れるだろ運だがw

青+青は

1枠同士のどちからランダム
2枠同士のどちからランダム
3枠同士のどちからランダム

だぞ?

47名無しさん:2011/12/30(金) 12:26:59 ID:9HYaiFWk0
ド力?
ドチ辛?

48名無しさん:2011/12/30(金) 12:27:54 ID:7OWoHLg20
>>46
完全に>>43通りなら順番がおかしくない?とは思いました

49名無しさん:2011/12/30(金) 12:33:44 ID:5xYcMmPw0
青ダナ

1枠 移動速度が5%アップする。
2枠 知性が5%アップする。
3枠 攻撃力が5%アップする。

青ちびアイス

1枠 攻撃力が5%アップする。
2枠 魔CRが5%アップする。
3枠 魔クリダメ10%アップする。

>>48
この枠同士のランダムだよ?

50名無しさん:2011/12/30(金) 12:42:45 ID:7OWoHLg20
>>49
あれ青ちびの2,3枠逆に考えてた;

51名無しさん:2011/12/30(金) 15:17:14 ID:NKZ373NY0
>>44
ああ、そういう事か、アホでした。
各枠、ね。
1枠、移動5%
2枠、魔法CR力14%
3枠、魔法CR率6%、かな。

52名無しさん:2011/12/30(金) 15:23:03 ID:5xYcMmPw0
>>51
スキルの枠がごちゃごちゃだから訳判らない人が出て来るんだぞ?

2枠と3枠が逆だろ
>>49見ろよ

53名無しさん:2011/12/30(金) 18:01:52 ID:gGYbaWYk0
例えばなんだけど
    メイン     サブ
1枠 移動速度   最大HP
2枠 ブロック率   回避率
3枠 回避率
で合成すると、
1枠 移動速度or最大HP
2枠 ブロック率(メイン3枠と被るからサブの回避率は選択されない)
3枠 回避率
になるのか?2枠3枠どっちも回避とか有り得る?

54名無しさん:2011/12/30(金) 18:46:16 ID:9nEuHILk0
見たことないけど、同じ融合スキルを並べても、その平均値を取られるだけって
本スレの本家情報でみた気がする。攻撃スキルも、別名でも同性能のスキルの場合、
あとから発動したスキルによって効果がリセットされるからステ変化を上乗せできないらしい

55名無しさん:2011/12/30(金) 18:55:22 ID:5xYcMmPw0
>>53
どっちも回避あり
ただし能力が2個付いたからと+にならず平均になるだけ無意味

56名無しさん:2011/12/30(金) 19:56:42 ID:te/I4soo0
合体済みの卵って孵化したときにコレクションに登録される?
されるなら取りに行くのメンドクサイID卵買うんだが

57名無しさん:2011/12/30(金) 20:03:49 ID:gGYbaWYk0
>>54-55
ありがとう、やっぱ順番も含めて大事なんだな・・

58名無しさん:2011/12/30(金) 23:10:57 ID:lILTChws0
やっぱり全然捕まらないから1000回捕獲してきたよ
100回1SETとして10回集計

47/100 青1  51/100 青1
46/100 青0  44/100 青1
48/100 青0  52/100 青2
49/100 青1  47/100 青1
51/100 青2  46/100 青2

合計485/1000 青11
ただしこれは普通のペットフードなので匠フードはまた確率が違うとかだったら知らない
集計するにはたかすぐるw

59名無しさん:2011/12/30(金) 23:18:24 ID:7OWoHLg20
>>58
お疲れ様でした
成功率50%の、青率2%くらいっぽいですね

メンテ前は5%という通説だったので、下がったと見るべきか…

60名無しさん:2011/12/30(金) 23:59:20 ID:eXBu.4xUO
>>59
あの確率は捕まえた回数に対してなので失敗は含まれてませんよ

61名無しさん:2011/12/31(土) 00:39:38 ID:Zw8DhYfo0
>>60
>>58は捕まえた回数(485)に対して2%(11)になってると思ったのですが

62名無しさん:2011/12/31(土) 05:36:38 ID:IKMTtI6k0
確率房うぜー

63名無しさん:2011/12/31(土) 08:06:36 ID:YmUZ6J5M0
>>62
うぜーのはお前だ

64名無しさん:2011/12/31(土) 13:14:50 ID:IK4UZuRw0
はい

65名無しさん:2011/12/31(土) 14:30:36 ID:mHkSmNfo0
>>60>>62




66名無しさん:2011/12/31(土) 17:21:13 ID:hRm6vUGM0
確立なんてあてにならない
50を1セットでやってるが2~3は平均してはいってるが

67名無しさん:2011/12/31(土) 18:28:00 ID:CyN5k1cQ0
>>66
統計的には、50回の結果なんて確率のうちに入らない。偏り出まくり。
せめて>>58のように1000回はやるべき

68名無しさん:2011/12/31(土) 19:08:41 ID:xK2yEUjw0
MOBによって変動差ありすぎて確率なんて当てにならない
俺も>>66と一緒で50回づつ毎回捕獲してるけど最低青2匹〜多くて4匹程捕獲できてる

69名無しさん:2011/12/31(土) 19:18:09 ID:mHkSmNfo0
確率の勉強してこいw

70名無しさん:2011/12/31(土) 19:24:08 ID:2VP53z5Y0
結局リアルラック次第なんてのは誰だってわかってんだよ
あてにならないとかとやかくいいたいなら1000回以上のデータ出してからにしろ

71名無しさん:2011/12/31(土) 19:28:58 ID:/NslOmCs0
うるせー死ねおっさん

72名無しさん:2011/12/31(土) 22:24:02 ID:IK4UZuRw0
10回やって5回青仲間になれば100回やって0の時もある
それがネトゲ

73名無しさん:2011/12/31(土) 23:28:33 ID:hhYHrqe.0
しかし、どいつもこいつもペットはヤドカリばっかりだな。みんな一緒。ツマンネー
俺もヤドカリだけどね

74名無しさん:2011/12/31(土) 23:37:07 ID:xK2yEUjw0
攻撃力、反射、魔CRダメが優秀だしな

75名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:35 ID:bQyBFqTE0
炎ヘイト リベンジ2 物理ヘイトの魔法職向けの盾ペットができた
試したけど、ヘイトスキルはリセットされずにちゃんと加算されるみたい
lv50ヘイト指輪も2個手に入ったから、皿な自分が全力で攻撃してもタゲ剥がせなくなったわ
良いお年を

76名無しさん:2012/01/01(日) 02:01:57 ID:R.f/YXYU0
ザカート:Lv40 ★2 攻撃力 11xx 防御 14xx
ボント :Lv40 ★2 攻撃力 14xx 防御 14xx
見た目でザカートをお供にしたかったんだけど、攻撃力にすごい差があり、
皿なので、ボスとかはボントを特攻体役にしている。
同種個体でも差があるみたいで、卵に戻して返したら攻坊値は変わるの?

77名無しさん:2012/01/01(日) 02:17:29 ID:AZEwPWZ20
物理なら攻撃力基準で差が出るけど属性攻撃なら攻撃力ほとんど関係ない

78名無しさん:2012/01/01(日) 02:17:59 ID:AZEwPWZ20
それとID産はステ固定で差はない

79名無しさん:2012/01/01(日) 02:54:12 ID:wLTq4j2I0
ペットのスキル継承って完全ランダムなのかな?
卵の時点でのステでどれが継承しやすいとかないんかなあ

80名無しさん:2012/01/01(日) 03:03:03 ID:AZEwPWZ20
どのペットにどの属性のスキルを継承させるかなんて人それぞれだし、そんな無駄に重くなるプログラム組む人なんて居ないと思うよ

81名無しさん:2012/01/01(日) 07:00:36 ID:t13uelhI0
>>80
別に重くはならないだろ

82名無しさん:2012/01/01(日) 07:55:20 ID:AZEwPWZ20
>>81
データベースにそんな無駄なテーブル挟むわけないだろ

83名無しさん:2012/01/01(日) 08:15:38 ID:trfR80AE0
プログラムだの確率だの話すると必ず荒れるから自重しろよ

84名無しさん:2012/01/01(日) 09:28:50 ID:tTEHem7Q0
>>78
ID産も合体後はステにばらつき出るよ

85名無しさん:2012/01/01(日) 10:05:20 ID:R.f/YXYU0
>>77
訓練所で試してみたけど、属性攻撃も差が300程度出る。ザカートいらない子になった
盾ペットなら、攻撃、防御、ヘイトの高いのがいいな
あとスキルで、めまいがあるやつ。

86名無しさん:2012/01/01(日) 11:14:17 ID:t13uelhI0
>>82
それが仕様なら無駄ではなくなるんだが、知ったかぶりしないほうがいいぞ
それに大した情報量でもない、どんなDB使っているか知らんが一般的なRDBMSだと仮定しても
スキル枠なんて戦闘スキルと融合スキルを足して最大10の情報しかない。
実際には結合のための情報や補足の情報がいくつもあるのだろうけどさ。
重さには影響しそうにないように見える、エフェクトでもないからクラも重くならないし
むしろ値を設定する人の作業がめんどくさいというのならわかるが。

87名無しさん:2012/01/01(日) 13:27:21 ID:q0sTv3HQ0
今さらなこと聞いて悪いんだけど
ペットの攻撃スキルはLv3でなければLv1(初期)のほうがましなの?
Lv2の直線系がついちゃった召喚ペットは産廃?

88名無しさん:2012/01/01(日) 13:51:23 ID:.ldqjJh2O
用途による、としか。
集めて範囲で一気に狩るときなら、タイミング合わせて扇状範囲ぶち込むもよし。
近接で個別に狩ってくなら範囲外からの暴発もあんまりないし直線範囲でも問題ない。
つまり物理アサみたいな纏め狩りに不向きな職なら直線でいいとも言える。
誤って釣りまくったときの緊急回避に扇状範囲があってもいいけど。

89名無しさん:2012/01/01(日) 14:07:11 ID:AZEwPWZ20
>>86
それレスポンス悪いよな
>>スキル枠なんて戦闘スキルと融合スキルを足して最大10の情報しかない。
もうこれおかしいし、ペットスキル全部で何個あると思ってるのw
仮に現状の6だとしてそこに継承しやすいスキル情報の為にテーブル枠とテーブル追加する事に何の意味がある?
枠毎に対して判定した方が効率いいし、鯖に無駄な負荷かけないよね

90名無しさん:2012/01/01(日) 14:42:27 ID:xVxOVaHY0
>>89
MMOのシステムからしたら全然重くないし、
ハッシュ使うとかやりかたはいくらでもある。
ってか、ペットスレじゃなくて別の場所いけよ。見てて恥ずかしいから

91名無しさん:2012/01/01(日) 14:47:51 ID:t13uelhI0
ほんと頭悪いな、情報がどんなに多かろうが必要な時だけ参照すりゃいいだろ、”素人”の知ったかぶりは恥ずかしいぞ

92名無しさん:2012/01/01(日) 15:36:46 ID:hEZrx8pM0
>75
魔法職向けだろうか?俺は皿向けに感じる
魚は回復量低いから、ペットがガチ壁すると回復追いつかなくなって沈む気がする

魚メインだから俺なりの魚ペットの最適解を考えているんだが
めまい、移動速度Downまでは決まったけどパッシブが思いつかない
移動速度か攻撃力アップか…

93名無しさん:2012/01/01(日) 15:50:50 ID:X3dUj9TI0
>>92
ガチで沈むのはコマジーとかアイダーとか
よっぽど張り付いてると痛いボスだけで
あとは耐性さえ気にして使ってやれば殆ど死なないぜ
各IDで使い分けるべし

94名無しさん:2012/01/01(日) 18:11:38 ID:DOV5xs.o0
ヤドカリって何?

95名無しさん:2012/01/01(日) 18:44:46 ID:q0sTv3HQ0
耐性ごとにめまいLv3とかそろえてたらそれだけで俺の毛根がマッハになる\(^o^)/
1日かけて作った★2が攻撃スキル全部直線とか日常ちゃめしごとですしおすし
あとヤドカリはたぶんジュガニじゃね

96名無しさん:2012/01/01(日) 19:29:51 ID:tTEHem7Q0
翡翠の樹海にいる法螺アカガニかと
融合スキルのトゲの盾(被ダメ10%反射)が対人で有効

>>85
耐性付くめまいもだけど、速度downも良い感じ

97名無しさん:2012/01/01(日) 21:15:34 ID:T13NNC1M0
CR5%UPはCR率じゃなくCR値にかかるっての知らない人多いみたいだね
同じ質問多く上がりそうだから書いておく

98名無しさん:2012/01/01(日) 21:36:28 ID:X1wSfAYc0
攻撃速度UPはどっちにかかるん?

99名無しさん:2012/01/01(日) 21:41:22 ID:o7P/JHR20
>>98
同じ
直で%が上がるのは
命中
CRダメ・魔CRダメ
移動速度

100名無しさん:2012/01/01(日) 21:45:41 ID:X1wSfAYc0
>>99
サンクス
値にかかるんじゃ微妙そうやね…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板