したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生産スレ

1管理人★:2011/11/18(金) 11:52:36 ID:???O
生産の情報交換用に

2名無しさん:2011/11/21(月) 18:52:51 ID:BLRLtS/A0
錬金しかやってないので覚えてる範囲で。

必要経験値
Lv1→2 20
Lv2→3 30
Lv3→4 40


紫丁花の液x1
習得条件 初級精錬金Lv1
習得金 G1
紫丁花x5 空瓶x1

紫丁花の液x20
習得条件 初級精錬金Lv1
習得金 G25
紫丁花x100 空瓶x10


初級HP(MP)ポーションx200
習得条件 初級精錬金Lv1
習得金 G2
紫丁花の液x6 賢者の石(白)x2

初級HPポーション剤x20
習得条件 初級精錬金Lv1
習得金 G2
紫丁花の液x1 空瓶x1 賢者の石(白)x1

初級(M)ディフェンススクロールx5
習得条件 初級精錬金Lv2
習得金 G5
紫丁花の液x3 賢者の石(白)x1 白紙の巻物x5

マナストーンD
習得条件 初級精錬金Lv2
習得金 G20
賢者の石(青)x1 虚無エネルギーx3

初級(M)パワーポーションx5
習得条件 初級精錬金Lv2
紫丁花の液x5 賢者の石(白)x1 空瓶x5
※初級パワーポーションのレシピをワイルドドッグがドロップ

中級HP(MP)ポーションx200
習得条件 初級精錬金Lv4
習得金 G5
薄雪草の液x10 賢者の石(白)x2

木炭x1
習得条件 初級精錬金Lv4
習得金 G50
皇室染料x1or巫女の涙 虚無エネルギーx2

巫女の涙x1
習得条件 初級精錬金Lv4
習得金 G50
木炭x1or皇室染料 虚無エネルギーx2

皇室染料x1
習得条件 初級精錬金Lv4
習得金 G50
巫女の涙x1or木炭 虚無エネルギーx2

コモンラピスラズリリング
習得条件 初級精錬金Lv4
習得金 G3
薄雪草の液x2 水銀x4 賢者の石(青)x1

コモンラピスラズリネックレス
習得条件 初級精錬金Lv4
習得金 G4
薄雪草の液x4 水銀x5 賢者の石(青)x2

初級HPスクロール
習得条件 初級精錬金Lv5
習得金 G15
薄雪草の液x3 賢者の石(青)x1 白紙の巻物x5

クエ用

粉末
習得条件 初級精錬金Lv4
習得金 0
薄雪草の液x2 賢者の石(白)x1

初級中和剤
習得条件 初級精錬金Lv5
習得金 0
薄雪草の液x4

赤色濃縮薬
習得条件 初級精錬金Lv6
習得金 0
薄雪草の液x4 賢者の石(白)x1

バダック商人トゥメルセン販売

初級(M)パワーポーション
習得条件 初級精錬金Lv2
習得金 0
紫丁花の液x5 賢者の石(白)x1 空瓶x5

祝福マナストーンD
習得条件 初級精錬金Lv2
習得金 0
賢者の石(青)x1 虚無エネルギーx35 エクストラポイントストーンx2


初級Mバーサクポーション
習得条件 初級精錬金Lv5
習得金 0
薄雪草の液x5 賢者の石(青)x1 空瓶x5

パワーポーションやMパワーポーションを使うと攻撃力が凄い上がるので便利。
あとはPOT作れるので消費を気にせず連打出来る。

3<削除>:<削除>
<削除>

4名無しさん:2012/02/16(木) 17:28:00 ID:RqTQaTnQ0
転載しとく
---
988 :名も無き冒険者:2012/02/16(木) 15:13:34.95 ID:irYSXzbD
スレ終わりだし脳内7区
1区:最高最初
2区:最最中中最初
1区
4区:数珠を何個か
2区
3区
7区:最高高高高高高高高高中
9区
8区:怪石
1区
5区:謎の転送スクロール

計算上は数珠の数次第だが最高67個でくじいけるっぽい。
半端に初と中1個ずつ多く掘ってるのはスクロール後の6区移動用ね

----
35 :名も無き冒険者:2012/02/16(木) 17:10:04.84 ID:O34IHJ4T
最後の討論ぶった切って
前スレ>>988
2区の頭の「最最」スカ以外スピポ無しで可能な場所分からなくて
121423798(初1欠片1→最1高1→中1欠片1→中2→初1中1最1→最5→最1→欠片1→小星2高)
最高最初→最中中最中最初→→→→9枚数珠3=58個
となっちまった

前〃スレで66個じゃなくて67個じゃね?って言ったの俺だけど
一応方法晒しとく、先に言うか9区よりは不安定だからな
14123798(中1欠片1→小星1*0〜3→初1欠片1→最1高1→初1中1最1→最5→最1→欠片1→小星2高)
最中最高→最中最中最初→→→→10枚=67個→→ ただし共鳴後付で小星微妙
最高珠高高珠高高珠高高高高最 1+1+3+4+6+7+9+9+9+9+9=67

長文スマン、これも妄想につき落ち度の可能性あり

5名無しさん:2012/02/16(木) 17:34:29 ID:RqTQaTnQ0
>>本スレ35
2区の最最は実は無理に入れたところで
くじ目標時のスクロール移動の時に7区着地>9区移動するための物です。
もし生産素材狙いなら全く必要ない部分です。

逆にくじ狙いでスクロールの着地を安定させたいなら
なんとか最を1個多く確保したいところ。

6名無しさん:2012/03/03(土) 11:05:36 ID:jF.OpiFo0
遺跡関係ここでもよさげかな?

7名無しさん:2012/03/12(月) 22:19:27 ID:8k36bpJU0
質問
アンコモ焔灰アーマーのレシピわかる人いたら教えてほしい。

8名無しさん:2012/03/13(火) 02:16:26 ID:eH9Rs90Y0
「70アンコ上着」
カウハイド革 10
毛織物 4
虚無エネルギー 1489
皇室染料 13

9名無しさん:2012/03/14(水) 11:38:58 ID:dfzRNRGo0
>>7

>>8
カウハイド革→ミスリル
毛織物→NPC売りの別の奴
皇室染料→木炭

に変えればアーマーでも基本は同じはず。

10名無しさん:2012/03/21(水) 12:39:48 ID:nOdiA0dE0
すいませんUC70武器のレシピを教えて頂けますか?

11名無しさん:2012/03/21(水) 14:01:50 ID:Zy7XoZa20
ミスリル24虚無エネルギー3722木炭30スピネル8かな?
NPC鋳造巨匠がPCで作る2倍の量の素材で作ってくれるから
そこから逆算出来るよ

12名無しさん:2012/03/21(水) 21:44:27 ID:T.NzAAMQ0
こっそり遺跡追加。
キャップも外れたので素材稼ぎましょう。あとレベルも。

1区:最中最初(要欠片2個)
2区:最高最中(共鳴ここの間で交換)最初(要小2個)
3区
7区:最高高高高高高高高高最(スクロール10枚分)
9区
8区:怪石
1区
5区:謎の転送スクロール(理論値で9枚ぐらい。保険で倍用意して18枚)

6区or(9区→6区)でお守り取得
9区or(7区→9区)でくじ20回

最が1つ余るごとに7区から9区へ行くことができる。
6区行く前に7区へ飛んでしまっても再びスクロール移動する。確率的にそっちのほうが有利。

お守りとくじ引き用で完が21個+素材分、スクロール移動用に完4つ(保険で2倍用意して18枚分)
合計25個もあれば大丈夫でしょう。7区理論上55個で確率60%採れたと仮定して33個。
運といってしまえばそれまでだけど悪くないと思う。たまに20個切って凹むけど。所要時間15〜20分

動画とる気力とSS編集する気力が湧いたらそのうち貼り付けるかもしれない。

13名無しさん:2012/03/22(木) 06:55:21 ID:JZ1Wgl/Y0
>>11
スピネルは両手武器だとキャッツアイ1 片手だとスピネルな

14名無しさん:2012/03/25(日) 11:24:28 ID:nS9njW3I0

●指輪の事で質問です〜〜;

Lv38の 【カイス記念の指輪】の素材は集めたのですが・・・

(討伐書:王都の子リス)と言うのはどうすれば手に入りますか?

出来るだけ詳しく教えて頂けると助かります><;
宜しくお願い致します!

15名無しさん:2012/03/25(日) 16:23:14 ID:MevOF5FU0
>>14
モンスターやレアモンスターを倒した時に超低確率でドロップ

16名無しさん:2012/03/28(水) 13:47:24 ID:xhp0OAeA0
というか子リス討伐の報酬はカイス指輪の現物
素材を集めたならレシピでもいんじゃね、そっちは禁忌のネームドが落とす
骨喰司祭ナースとか先兵ヌースとかそんなの

あとレシピなら露店でもそんなに高くないからそっちを探すのも手

17名無しさん:2012/03/29(木) 14:27:17 ID:Qa6Z1.uw0
>>16

レシピを露店で探してみます
アドバイス有難うです!

18名無しさん:2012/03/29(木) 14:31:15 ID:Qa6Z1.uw0
鋳造レシピの【ハンドブック】中級鋳造書の使い道と言うか役割と言うか
なんのなでしょうか?

なんとなく作ってみたのですが使い道が分らず><;

19名無しさん:2012/03/29(木) 14:39:57 ID:9vsXf1dI0
暗金装備はユニークのことだから
未実装じゃない?

20名無しさん:2012/03/29(木) 15:48:24 ID:Qa6Z1.uw0
未実装だったのね;;;;
なんか微妙に損した気分

21名無しさん:2012/03/30(金) 08:17:55 ID:T71RCe320
確かオルシュラーアクセ作るのに中級錬金書が必要だったはず
鋳造、裁縫に関しては今のところ使い道なしかな

22名無しさん:2012/03/31(土) 15:48:05 ID:44PkvuoE0
wiki見ても遺跡わかんねーって言ってる人用の、どう動けばいいかだけの簡略解説
「初-中-高-最 を それぞれ A B C Dに置き換えて書いてます」
「くじルートです」

①:[1区] D-C-D-A (残スクロ13)
 ※理想欠片4、最低3(この段階では2個でも構わない)

②:[2区] D-B-B-B-B-A (残スクロ8)
 ※採取前に、2区NPCから玉を購入
 ※理想欠片4、最低3

  ↓③の説明見てから判断して、帰還書で1区へ

③:[1区]or[2区]or[9区] D-A (残スクロ7)
 ※1区か2区で欠片が最低数に届いて無い場合どちらかで採取する、
   足りてる場合は9区で先に採取してから9区(④)をスタートする
 
  ↓1区から4区(2区で取った欠片が2個残るように数珠を1or2つ買う)→5区→6区→9区へ

④:[9区] D-C-C-C-C-C-C-B (残スクロ0)
 ※完全な欠片が21個以上ない場合は、くじルートは諦めるのがいいが
   18個あれば、一応くじ9回は可能なので各自判断する

  ↓8区へ

⑤:[8区] 怪石を購入し、分解していく
 ※大きな塊は50個残し、他は一番下のランクまで分解

  ↓帰還書で1区へ→5区→6区

⑥:[6区] お守りを10個購入 (大きな塊*50 消費)

  ↓9区へ  そしてくじ

23名無しさん:2012/03/31(土) 15:49:57 ID:44PkvuoE0
思ったより丁寧になったが、多分初めてでもこれ見ながらやればとりあえず成功すると思う
もし補填部分あったら誰か補填しといて。

質問スレで定期的に遺跡ネタ出るから、専用スレあることだしwikiより簡略化したのを書いてみました

24名無しさん:2012/03/31(土) 16:04:07 ID:GcsLmFL20
向こうの質問スレのゆとりは多分これでも判らないだろ…
あいつらいつも教えて貰うのに100%噛み砕かないと理解しないし応用出来ないからな

25名無しさん:2012/03/31(土) 16:46:59 ID:MHaK.i.M0
③の
>足りてる場合は9区で先に採取してから9区(④)をスタートする

「足りている場合は9区で④後のバフ切れる前に実行」
にすると少しお得だけど微々たるもんか

>③:[1区]or[2区]or[9区] D-A (残スクロ7)

「③:[1区]or([2区]or[4区])or[9区] D-A (残スクロ7)」
ってややこしくなるだけかorz

26名無しさん:2012/03/31(土) 17:11:16 ID:Wz6KMDSQ0
採集する位置の座標も素材名もサブ職ごとに教えてあげたけど、わからないやつはとことんわからない、
むしろある程度のレベルに上げてしまうとうまみがわからず何でこんな面倒くさいことやってんの?
って思われる。

結局これを理解できないバカは遺跡クエの邪魔にしかならないからあんまり広めない方がいいと思うな。

27名無しさん:2012/03/31(土) 17:24:22 ID:MHaK.i.M0
>>26
広めない方がいいとか当初否定的だったけど
>>4の35を考えて(同一人物です)、
9区は時間待ち、7区は事故率高い
理解出来ないなら普通に遺跡外で掘った方が時間の無駄もなくていい気がしてきた

ついでに少し修正
>121423798 初1欠片1→最1高1→中1欠片1→小星1*0〜3→中2→初1中1最1→最5→最1→欠片1→小星2高1 必要採集物:最7高1中4初2小星2欠片3
>1.初めの1区で欠片が3・4個出た&小星が2〜7個出た時の理想ルート
>最高最初→最中最中中最初→→→→→9枚数珠0〜3=46〜58個
え?星出なかった時??パターン多すぎて勘弁w
欠片だけなら
>3.初めの1区で欠片が1・2個だった時の2区改変Ver.(小星が2個無ければ4に変更)
>最高最初→最中中最初→最中→→→→9枚数珠0〜3=46〜58個
とフォロー可能

28名無しさん:2012/03/31(土) 17:29:11 ID:44PkvuoE0
>>25
9区のルートやった後に、D-Aをやるって事かな?
それできないんだぜ、9区ルートやってスクロ1枚残してる状態だとD-AのA取れない
Dのバフで「次の採取物はスクロ減らない」って効果はあっても、手持ちにスクロ1枚は無いと採取が出来ないんだ
なので必然的に9区始める前にD-A消化しなきゃダメです

29名無しさん:2012/03/31(土) 17:38:37 ID:MHaK.i.M0
>>28
ああ、そっかそれ忘れてた、すまない
くじルートまともにやってないのモロバレですねorz

30名無しさん:2012/03/31(土) 17:40:11 ID:EPXBhiqM0
最後はD-Aの必要がなく、Aだけでいいんじゃないか

31名無しさん:2012/03/31(土) 17:42:06 ID:GcsLmFL20
>>28
よく読めw 
>足りてる場合は9区で先に採取してから9区(④)をスタートする
だからこの場合の9区での掘り方は
D−A|一旦途切れて| D-C-C-C-C-C-C-B だろ

32名無しさん:2012/03/31(土) 17:47:36 ID:44PkvuoE0
>>30
それだとD1個分のチケット枚数が・・・、というかD-A1個ずつとっとかなきゃ確かくじルート移動できなくね
>>31
ん・・・?勘違いしてるようだね

33名無しさん:2012/03/31(土) 17:55:47 ID:GcsLmFL20
>>32
あれ…勘違いか?
ちなみに>>30のパターンは可能だぞ昨日実行したから判る
9区のD−A途切れてのパターンはD-A出来る場所があれば可能なはず

34名無しさん:2012/03/31(土) 18:03:21 ID:MHaK.i.M0
D-A途切れてで思い出したけど
最-初-魔法石-数珠-高-・・・
魔法石交換なら数珠3個の方が良いだろうと1回しかやらなかったけど

35名無しさん:2012/03/31(土) 18:03:55 ID:CLmcdGbs0
9区ルートみていて毎回思うんだけど数珠使って計8回掘るようだけど
これって毎回ほぼ確実に21個以上手に入るものなの?

36名無しさん:2012/03/31(土) 18:05:17 ID:44PkvuoE0
>>30
必要な採取物見る限りではそれでもくじルートには問題なかった、だからそれでも構わないね
ただ・・・その場合は9区のラストはBだからB-Aとなり欠片は別に多く手に入らない+1個だけになるけど
先にD-Aってすれば完全が+2個の可能性が出るね

37名無しさん:2012/03/31(土) 18:09:01 ID:44PkvuoE0
>>35
運ゲーです、完全2個だけだった経験もあります

38名無しさん:2012/03/31(土) 18:10:27 ID:GcsLmFL20
魔法石は使った事ないな・・・
9区は
D1-C1-数珠-C3-C4-C5-数珠-C7-C8-B8
後半の8-8がでれば大体21は超える感じ
毎回ほぼ確実って言うほどじゃないけど7割くらい

39名無しさん:2012/03/31(土) 18:27:40 ID:CLmcdGbs0
>>37-38
レスthx さすがに2個は悲惨だがやっぱり7割ぐらいか。
実は>>12書いた者なんだけどこっちだと9割ぐらいはクジいける気がする。

動画はとったけど・・・回線細くて上げる気力がorz

40名無しさん:2012/03/31(土) 18:34:48 ID:MHaK.i.M0
前半部分だけ考えてみた
もっぱら素材な人なので指摘下さい

くじルート考察
12145698 初1欠片1→最1高1→小星1→中1欠片1→小星1〜3→最1→初3→中5→欠片1→小星2
最高最初→最中中中中初→→→→→最初石珠高高珠高高珠高高中=1+1+3+4+6+7+9+9+9=49個
最高最初→最中中中中初→→→→→最初石珠高高珠高高高高中=1+1+3+4+6+7+8+9+9=48個
最高最初→最中中中中初→→→→→最初石高高珠高高高高中=1+1+2+3+5+6+7+9+9=43個
最高最初→最中中中中初→→→→→最初最高珠高高珠高高珠高中=1+1+1+1+3+4+6+7+8+9=41個

数珠2個より数珠1魔法石1?

41名無しさん:2012/03/31(土) 18:36:59 ID:MHaK.i.M0
>>40事故補足
リポップのタイミング待ちのために高は掘る前に時間待ち必須です

42名無しさん:2012/03/31(土) 19:09:59 ID:CLmcdGbs0
tip的なことだけど
NPC検索から該当NPC選んでENTERで話しかけられる。
クジ引くときやスクロール移動買うときお守り貰うときに重宝する。

どこかに書いてあるかもしれないけどついでなんでカキコ

43名無しさん:2012/03/31(土) 20:19:02 ID:Ht5q7c020
80の腕と脚の封印巻きはどうやって手に入れたらいいですか?
賞金クエの交換で見かけたんですが交換用のアイテムが手に入らないです

44名無しさん:2012/03/31(土) 20:20:42 ID:44PkvuoE0
俺はお守りやクジ引く時は、マウススクロールでカメラ間近にして
NPCクリックで出る会話窓を視点動かしてNPCと重なるようにしてる

そうすると右クリで会話→マウスほとんど動かさずに左クリックで商品指定→ちょっと下にズラして決定
って流れが楽、何より会話と選択がマウス動かさずに出来るのが楽

45名無しさん:2012/03/31(土) 21:04:33 ID:VmB/YCuc0
>>43
79−の賞金の緑クエ

46名無しさん:2012/03/31(土) 21:14:09 ID:Ht5q7c020
>>45 なるほど
それで緑優先の賞金募集ですか
素早い回答ありがとうございます

47名無しさん:2012/04/01(日) 00:58:23 ID:gayZa4e.0
ルート改善中。殴り書き程度で。

1区最〜中中中小
2区最〜高(共鳴)
3区
7区最高高〜小(スクロール9~10枚分)
以下9→8→1→5→6→9

5→6→9区は素材で移動。小中がほぼちょうど足りるぐらい。

48名無しさん:2012/04/01(日) 02:04:13 ID:9sBq7Czo0
1最中最ここまで確実に繋ぐあと適当でいい高最初
2共鳴最中最初
3
7最高〜最(スクロ10枚分完全25あれば余裕平均30〜40台 今まで最をよく取るのは謎使用で目的エリアに到達しやすくするため
9
8怪
1
5チケ400枚とお守り分確保して謎連打
6お守り10
9メシウマ

49名無しさん:2012/04/01(日) 02:28:12 ID:6xqGdhNA0
昔考えて素材なら無いやと破棄したルート晒し

123798 初1欠片1→最1高1→初1中1最1→最5→最1→欠片1→小星2高1
最高最初→最中最中最初→→最高高高高高高高高高最→→10枚数珠0=55個

くじ用にこの後5区行く事考えると
欠片の必要数的には>>48の方が良いかもしれないけど
チケ9枚数珠確保した方が理論上の数は多いけど
平均30個のってるか怪しい・・・

50名無しさん:2012/04/01(日) 06:35:01 ID:b3tU25gU0
>>22は成功率低過ぎて使えない
13キャラやってみたけど3割程度の成功率

素材コースの変則でクジコースにした方が確実
でもクジ10回程度しか引けないの覚悟でやるなら簡単お手軽コースとも言える
初心者には>>22がいいだろう

51名無しさん:2012/04/01(日) 10:53:28 ID:zfhB9h/60
素材コースにすると2周目の移動資源足りないぞw

52名無しさん:2012/04/01(日) 11:40:47 ID:/nOGQ7zw0
素材コースがなんで素材コースなのか考えろよw
素材は何処で終わってもいいけどクジは掘った後に6区に戻ってかつ9区に行けないとダメだからな
後は8区で怪石手に入れてから1−5で謎の転送スクロール任せにすればって所か

53名無しさん:2012/04/01(日) 11:48:50 ID:gayZa4e.0
>>49
今まで1区2区を
最中最初→最高(共鳴)最中最初
でほってたけどそっちのほうが色々よさそうだ。ありがとう。


今人がいないとき限定ルート(課金ポット必須)
1区:最5中初
2区:最8高(共鳴交換)
3区
7区:最高〜高最(スクロール12回分)
9区
8区:怪石
1区
5区:謎ワープ購入
6区:お守り10
9区:クジ引きで飯が旨い

素材なら1区戻った時点で清算してしまう。
クジなら12回分掘って出た完全でどう転んでも足りる。
2区は小2個手に入った時点で移動分だけ最を考慮したら高とって次へ

人がいない時間推奨で

54名無しさん:2012/04/01(日) 17:28:34 ID:FqO6JnLA0
みんな対時間効果最優先なのか?
7区ループなら、塊欠片2 小塊2 で安定確定だぞ。
クジ回す「だけ」なら20分前後、素材も欲しいならそこから+好きなだけなんだけども。

55名無しさん:2012/04/01(日) 18:47:35 ID:nKcR8Svo0
>>25のやり方はできないけど、高-中の部分で高-最-中-初ってすることできるべ?
これなら最と初をはさめて、完全も2個くらいお得にできる

56名無しさん:2012/04/01(日) 18:51:20 ID:uvfRDSXQ0
一区で最を多堀するのはいいが基本ルートの邪魔はしないでくれよな

57名無しさん:2012/04/01(日) 19:46:49 ID:A3BEHvGk0
>>54
デフォルトの9区ルートは「くじだけ」なら15分程度で終わるけどな

58名無しさん:2012/04/01(日) 23:41:19 ID:FqO6JnLA0
>>57
欠片3の小塊4の安定しなさっぷりが酷いじゃん

59名無しさん:2012/04/02(月) 00:34:45 ID:ncZN72Rc0
>>54
7区ループってのは、最〜最〜無限ループのこと?
準備整えて、周回始めたとたん他の人に邪魔されるのが怖いからなぁ・・・
人のいない時間に、幾らでも時間割けるニートか学生用じゃね

取られないよう、湧く瞬間に合わせて廻ってたら、湧き待ちしてた人に挑発エモされたこともあるw
参考までに、この場合どっちに優先権あると思う?

60名無しさん:2012/04/02(月) 00:43:14 ID:pRuwO1mg0
対時間効率優先。7区10枚掘りルートで15分前後目標で。
無限するのはバダック用にリセットして採取経験値欲しいぐらいだな。

無限中に人来たら使った分のスクロール回収してログアウトしてる。

61名無しさん:2012/04/02(月) 02:05:03 ID:er5Z2NAc0
今更だがID方式にして欲しかったなあ
その方がじっくりできて色々試せるし面白いのに
なんで共通フィールドにしちゃったんだろ

62名無しさん:2012/04/02(月) 03:13:20 ID:JeRttdeo0
共通だるいな
共通にするならPK可能にしてほしい
まじで人来たら殺したくなる

63名無しさん:2012/04/02(月) 09:35:24 ID:HiXlAgyo0
PK可能になったら弓の遠距離スタン最強すぎるだろ

64名無しさん:2012/04/25(水) 08:54:28 ID:RlgOsH4c0
開錠石でも外せない強制ロックをEPで外せると聞きました。

何EP必要でどうやればいいのでしょうか、知ってる方いましたら
教えて頂きたいです。

65名無しさん:2012/04/28(土) 04:39:26 ID:eV13hBlE0
装備品だけな
オーロラに解除できるやついるだろ。しっかり探してみろ。

66<削除>:<削除>
<削除>

67<削除>:<削除>
<削除>

68グッチ アウトレット 店舗:2013/03/10(日) 09:24:17 ID:GoDqK1zc0
カッコいい!興味をそそりますね(^m^) グッチ アウトレット 店舗 http://gucci.kanpaku.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板