したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【OSSN】Ossan Racing 連絡用 2周目

1名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/24(木) 19:42:59 ID:yZ8D.lMQ
【クラブタグ】OSSN
【クラブ名】Ossan Racing

もろもろの連絡はこちらもつかっていきましょう!!

前スレ:【OSSN】Ossan Racing 連絡用 1周目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/9620/1318862663/

2名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/24(木) 19:47:57 ID:yZ8D.lMQ
OSSN画像掲示板:
ttp://0bbs.jp/F4-OSSNRacing/

3はにわ(白):2012/05/24(木) 19:58:34 ID:KL.6Sauc
あとあ 1週目書き込み禁止にしといてね^^

4メカニック:2012/05/24(木) 22:27:20 ID:LzpgYNtw
24耐用のスペアカー作りに没頭してたら2週目突入してましたか・・・

ちょっとクラブガレージのアップロードメッセージうざいと思いますが
みなさまご了承ください。

前回時間なかったので 1stカーをスペアにまわしたら
全力アタックしても 追いつかないという・・・とんでもカー
になってましたので御値打ち車にダウングレードさせております。

ポルシェDLしないと クラブ活動に支障がでそうですね
表示だけさせるDLはもうこないのかな?

5はにわ(白):2012/05/24(木) 22:47:54 ID:KL.6Sauc
> メカニックさん
仕込み ご苦労様です^^

今のところポルシェの無料は出ていないようですね
暇つぶしにはなるけど無理に買う必要は無いとおもいます
今後のT10の動きに期待しましょう・・・ できないかw

6:2012/05/25(金) 00:16:15 ID:38QbFvsg
どうせUEが出るからと出来るだけDLCは買わないようにしてたのに、
何故か1200MSP突っ込んでしまった・・・。

7メカニック:2012/05/25(金) 06:20:13 ID:jtfJugtg
しゃーないすね 落とすか・・・

話もどして24耐ですが 各位Sクラスを準備お願いします。
ドラッグタイヤの消耗とグリップ力の兼ね合いでバランスが
良いのはAとSクラスのようです。
R3までいくと グリップ波状して レースどころではない

8名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/25(金) 08:59:41 ID:qVsbCxwM
Sかぁ・・・
SmartだとAまでしかあがらない・・・
困ったなぁ・・・(←ヴァカ

9まぐろぅ:2012/05/26(土) 09:59:45 ID:d1xDK2zI
で、24min耐久、今日の何時からやるのん?

Kaでいくかなぁ・・・

10くろねこ:2012/05/26(土) 10:08:42 ID:8Od8CH5U
ハンコン直した。2度目の延命、いきもたえだえ。

11583系:2012/05/26(土) 10:22:37 ID:z6qqmxtU
20時くらいからで良いのでは?
私自身は21時くらいから参戦予定。

12メカニック:2012/05/26(土) 10:45:25 ID:6h3PY8/.
私も21時くらいから参戦可能です。

ここでレギュレーションおさらいしておきますか

1、タイヤはドラッグタイヤを履くこと。
2、24耐オフィシャルゼッケンを貼り付ける事。
3、PIT INを1回行う事。
4、TCS無し+ダメージ制限あり(レース設定)

13まぐろぅ:2012/05/26(土) 12:54:56 ID:d1xDK2zI
んでは、21:00開催ってことで。
そのころに招待だします。

コースは・・・・テキト(こら

車のクラスは「S」で、
その他のレギュレーションは >12 参照で。

オフィシャルゼッケン(軽量版)は、OSSN OSSANで出てきます。

14だるだる:2012/05/26(土) 23:01:15 ID:a0ZZN.Eg
11番もらいました。

15まぐろぅ:2012/05/27(日) 00:12:22 ID:KDSe6r0Y
いまのところ、ゼッケン番号の使用状況は
1・09・10・11・14・22・39・69・80
となっています。

16だるだる:2012/05/27(日) 00:27:51 ID:lPqqMHLo
24耐おつかれさまでした。
最後583系さんにアシストしてもらい2位になれました。
ありがとうございました。
最後1分で狙ったように黒猫さんに当てていたのが印象的でした。

17Type-R仕様:2012/05/27(日) 01:24:13 ID:1YdDAIuw
たこぶえポルシェ24耐だけでしたけれども
久々のクラブレース、楽しかったです
最後の最後で爆笑させて頂きましたwww

>>15
ロト6買ったら当たるかなこれ?

18名無しさん@絶滅危惧種:2012/05/27(日) 02:54:15 ID:oz7UZojw
もうおいちゃんは眠いです。
お疲れ様でした

19まぐろぅ:2012/05/27(日) 03:28:57 ID:KDSe6r0Y
参加された皆様、おつかれさまでした。
主催者がまさかの2時間遅刻というヴァカを
やってしまいました。すいません。犯人はハニワの人です。
新人勧誘をやっていました。許してください。

ポルシェ(たこぶえ)を用いての突発ネタまで行われ、
非常に盛り上がりました(?)

わたしは、もうスイマーがそこまで泳いできているので
ダウンです。おさきにおやすみなさい。ぶくぶくぶく・・・

20はにわ(白):2012/05/27(日) 04:02:28 ID:x0wTvzBA
クラブレース&ネタイベントおつかれさまでした^^
確かにリーダーを拉致していたのは私です
ですが強力なニュータイプな人材を勧誘していたのは本当です!

24分耐久レース送れての参加になりましたが
予想していなかった付加価値的なイベントにまで大勢参加していただき
ありがとうございました^^
次の機会があれば時間厳守でいきたいと思います

最後に は○さん、たこぶえ メジャー化 おめでとうございます^^

21:2012/05/27(日) 08:24:00 ID:vaoHoHy2
おはようございます。まだ指が痛いですよ・・・。
たこぶえ祭り楽しかったです。

22まぐろぅ:2012/05/27(日) 10:49:43 ID:KDSe6r0Y
期間限定でタコブエレース(?)の様子を
3本、ストアに上げておきました。
なんのことやねん?というかたは、どーぞ!

ただし、呪われても当方は責任もてませんので、
そのつもりで・・・・・

23くろねこ:2012/05/27(日) 10:56:51 ID:g0cmUYk6
24min耐久、ホストさん乙でしたー。
いいコース選択で楽しかったでーす。

>>16
>>最後1分で狙ったように黒猫さんに当てていたのが印象的でした。
24分ファイナルラップにロケットが来るとはw。
そーゆーアクシデントが楽しいよね。

>>17
>>ロト6買ったら当たるかなこれ?
よいかもー。


wikiのOSSN掲示板へのリンク、2週目の方に勝手に直しちゃいました。
あとはマグリーダー宜しくです。

24山荘:2012/05/27(日) 11:38:20 ID:NicQ9pKY
>>23
昨晩、まさかの「まぐ郎」リーダー大遅刻につき24耐の
ホストやらせていただきました、カーナンバー72です。
くろねこさん、ねぎらいの言葉ありがとうございます。
コース選択は、皆さん楽しめてるか心配でしたので
楽しかったと言ってもらえるとむくわれます(笑)

ホストは本当に大変・・・
次回は「まぐ郎」リーダー、無遅刻でお願いします(笑)

メカニックさん、耐久スペアカーの準備、毎回お疲れ様です。

その後の、記念撮影含め自分も楽しかったです。
皆さん、お疲れ様でした。

25583系:2012/05/27(日) 16:45:10 ID:X8nAOFjc
>>23
いやー ロケット申し訳なしm(_ _)m
第1コーナーでだるさんがミスして前に出たんですが、その後の直線で非力なRS200ちゃんはだるさんに並ばれてブレーキング勝負になったんです。
で、案の定ブレーキング遅れてコースアウトのパターンだったんですが、前になんとクロネコさんがw

26メカニック:2012/05/27(日) 21:30:06 ID:l2eBXHoI
山荘さんホストありがとうございました。
早々にリタイアし、すいません24耐は3レースが限界のようです
手がしびれますね・・・。

PIT INのタイミング次第でレースのギャップは結構変化しますね
カミノのPITは短いからでしょうか 私に続いて入ってきたseikeiさん
止まれずにPITスルーしてましたね・・。

それにしても3:00近辺までみんな走ってたのか・・・タフですね

27:2012/05/28(月) 00:29:51 ID:w7xJVluQ
たまにはライン無しも面白いですね。
普段どれだけラインに頼ってるかよくわかります。
意外と難しかったり急だったりするコーナーは大丈夫だけど、
なんでもない緩いコーナーでコースアウトしますね。

28583系:2012/05/28(月) 01:23:11 ID:DX4nnUyE
ライン無しボロボロでしたw 皆さんご迷惑をおかけしました。
で、ねる前に今回の賞金首やって見たんですが、愛車(現在レベルカンストであまり使ってないけど)のランチャでチャレンジしたけど37秒台が切れん。
泣く泣くF羽付けてなんとか36秒前半でました。
しかし、賞金首最近難易度高くなってきましたね。個人的にはやりがいがあって面白いんですが・・

29山荘:2012/05/28(月) 17:34:24 ID:gJNaSRsM
>>26
メカニックさん、ありがたきお言葉、ありがとうございます〜<(_ _)> 

ピットインは、高速でピットレーンに突っ込むとドライブスルーになってしまい、
タイヤが交換されないのでは?と推察しているのですが、皆さんどう思いますか?

さて、今回のバウンティハンターですが、NSX-R GTを所有していない場合、
どの車なら、賞金首に勝てるだろう・・・。
とりあえず、頑張ってみますよ。

30583系:2012/05/28(月) 18:34:49 ID:pHu.wv6c
>>29
上位はNSX-R GT独占ですが、ReaderBoard見ると100位以降くらいからランチア037やノーマルNSX-Rがちらほら出てきますね。

ちなみに山荘さんお使いの370Zでも十分可能かと。私の空気フレも370Zで35秒台出してます。

31くろねこ:2012/05/28(月) 18:37:17 ID:sTfjlPhE
>>26
>>29
今回は私だけですかねピットスルーされたのは。

わたくしピットスルーの確立高いので、わたくしのピットインの仕方に問題があるのかと・・・。
確かにいつも全開でピットインしてます。

32山荘:2012/05/29(火) 02:28:17 ID:gf2iPf32
>>30
583系さん、ありがとうございます。
先日 ReaderBoard 見たときは、多分バグですが自分より上位全部
NSX-R GTになっていて絶望しました(笑)
その3車種で試してみますよ。
メイプルは苦手コースの一つ…、いけるか…?。
>>31
くろねこさん、回答ありがとうございます。
今後、更に検証していきましょう。

33Type-R仕様:2012/05/29(火) 03:08:36 ID:SXaA/5FA
メイプルでもピットレーン分離帯に正面衝突するおいらに隙は無かったヽ(´ー`)ノ

34:2012/05/29(火) 03:10:56 ID:zJehHeRg
奥義トルネードピット(メイプル最終コーナーでスピン→そのままピットにケツ進入)が得意技です

35Type-R仕様:2012/05/30(水) 02:04:43 ID:YpEVxETk
まぐろさんの雪うさょぅι゛ょ貼り付けたNSX-R GTで34秒台入った〜ヽ(´ー`)ノ

>>茶さん
↓の一番最後やつを思い出しちゃった
ttp://www.youtube.com/watch?v=HU89K5hMLcE

36:2012/05/30(水) 05:35:33 ID:JPoarMmk
>>35
縦列とクランクは苦手でした。車がどこまであるのか全然わかりませんw

いろんな実在サーキットを思い出してみると、大抵内側にあるんですね。
トルネードピット防止策でしょうか。

37583系:2012/05/31(木) 13:57:46 ID:wasAtV.o
たしかにほとんどのサーキットはピットロードはイン側ですよね。
ちょっとググったら、トルネードピットw防止と言うよりはピット出口での接触事故を防ぐためみたいですね。
コーナーは普通アウト側から侵入するのに、そのアウト側から遅い車が出てきたら危険極まりないです。
F1とかでも使われるヤスマリーナは入口はイン側にありますが、出口はわざわざ地下道を通ってアウト側から合流となってますよね。
韓国サーキットはピット出口が外側にあり、実際接触事故も起こって問題になってたみたいです。

やっぱり架空コースはいろいろ作りこみが甘いところがあるんでしょうね〜

38583系:2012/05/31(木) 13:59:08 ID:wasAtV.o
間違ったw

誤)F1とかでも使われるヤスマリーナは入口はイン側にありますが、出口はわざわざ地下道を通ってアウト側から合流となってますよね
正)F1とかでも使われるヤスマリーナは入口はアウト側にありますが、出口はわざわざ地下道を通ってイン側から合流となってますよね

39:2012/05/31(木) 17:28:01 ID:F.XMg8To
お、なんか思いつきで書いた悪文(「ピットが」を入れ忘れた)に解説ありがとうございます。
レース中に速度の違う車が出来るわけですから、ピットは気をつけないと危険ですよね。
特にメイプルは最終コーナーを抜けてすぐ減速して外側のピットに入る危険な構造で、
実在サーキットだったらFIAから文句が来そうです。

40:2012/06/02(土) 02:43:04 ID:u6tM7Xbo
クラブレースの時言ってたジャンプ台の作り方です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17695048

41:2012/06/02(土) 02:47:38 ID:u6tM7Xbo
あ、作り方は載ってなかったですね。
ちょっと第一シケインでいろいろやってきます。

42Type-R仕様:2012/06/02(土) 03:28:47 ID:0F8f1.QQ
>>40
凄く飛びますねw

この投稿者の方、forza3の富士見で1位獲った時のリプレイあげてたような…
箱上でテレメトリを何回も見てMR-Sのセッティングを真似ても1桁台にすら入れなかったのは良い思い出です

43:2012/06/02(土) 03:50:08 ID:u6tM7Xbo
いろいろやってみたけど方法は見つかりませんでした。
一人じゃ駄目なのかも。

44hartan:2012/06/02(土) 08:09:39 ID:jH.9BgIs
ジャンピング台の埋め方が良く判らないけど・・・可能性を感じさせますねw

45くろねこ:2012/06/02(土) 09:37:41 ID:U29pRgy.
>>40
まじやばくない? 
チョーやりたいんですけどw。
ハワさん好きそうw

46だるだる:2012/06/02(土) 09:49:58 ID:fX7ejXCQ
>>40 >>45
何時集合ですか?

47速達:2012/06/02(土) 09:52:36 ID:GbS4MBMw
壁のそばにいる車に追突してやると地面にめりこむことがあります
最低2人必要ですね

48速達:2012/06/02(土) 10:06:34 ID:GbS4MBMw
あ、ちが・・・壁に少しめりこんだ車に追突だったかも。

49まぐろぅ:2012/06/02(土) 11:29:21 ID:BFKAz2Fo
んじゃ、6/2の17:00ころに集合しませう
飛ぶのが好きな方、暇な方、よろしく!

さておでかけ〜ノシ

50だるだるだ:2012/06/02(土) 13:52:56 ID:fX7ejXCQ
まぐろさん。
リアルおっさんな自分は17:00はファミリータイムなので22:00頃おじゃまします。

51:2012/06/02(土) 14:27:23 ID:u6tM7Xbo
皆さんの食い付きっぷりにびっくりです。
うちも夕方はファミリータイムですので、参加は夜も更けた頃からになりそうです。

52まぐろぅ:2012/06/02(土) 19:13:31 ID:BFKAz2Fo
ジャンプ台の作り方はわかった!
次回開催は21:00〜を予定しています。

仕込み99%、披露は1%ですなw

53まぐろぅ:2012/06/02(土) 19:14:11 ID:BFKAz2Fo
おっと、参照動画ね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=MYegc2K04e0&feature=related

54だる:2012/06/02(土) 22:25:26 ID:fX7ejXCQ
セッションが満員のため接続できません.... orz

55だる:2012/06/03(日) 00:56:04 ID:vA7GdTHU
おつかれさまでした。明日はやいので一足先に抜けます。空を飛ぶって楽しいですね。
ジャンプ距離 217.9m
最高時速648.5km/h
でした。

56hartan:2012/06/03(日) 01:01:54 ID:/QecnryU
お疲れ様です。
ジャンプ距離は・・・303.7mでございました。

また遊びましょう。
ハンコン慣れなくては・・・後設定も。

57安鳩:2012/06/03(日) 01:04:42 ID:juLwhWK2
お疲れ様でした。
角度が悪くてまともはフライトができませんでした。
フライトシミュレーターT10って難しい・・・

58まぐろぅ:2012/06/03(日) 01:35:52 ID:T3ubRJ7o
まいどっ!

ジャンプ距離361.9mでした
最高速度は697.5km!

空中散歩は格別でしたw

59Type-R仕様:2012/06/03(日) 01:47:11 ID:qnKI994M
お疲れ様でした〜
最後、ハングアップしちゃったんでそのまま落ちました(汗)

ジャンプ距離82.6m
最高速度(落下速度?) 592.8Km/h

トランジットやハマーの方が落下速度が速い?w

60:2012/06/03(日) 01:47:57 ID:JVknOH8M
ジャンプ距離は248.0m、意外とあんまり飛んでませんでした。
気分的には500mは飛んだんだけどなぁ。

61hartan:2012/06/04(月) 01:42:57 ID:29REf77o
今日もありがとうございました。
まだまだAIと格闘中ですが、3週あればなんとか最下位は脱出
できそうな感じです。

新しいBクラス車作ったので明日試します。

62常盤台のry:2012/06/04(月) 03:08:58 ID:Wtad9GOw
遅くにドリフト部屋来てもらい有り難うございました。

63はにわ(白):2012/06/04(月) 17:18:06 ID:gXzS10sg
>62
レレルの違いに圧倒されましたが 
トップクラスのドリフトを生で見れて良い経験になりました
いかなる時もネタ最優先でご迷惑だったと思いますがw

64山荘:2012/06/04(月) 17:46:40 ID:R6HRC6fU
>>62
同じく、私もレレルの違いに圧倒されましたが、良い経験になりました<m(__)m>
こちらこそありがとうございました。

それと、画像掲示板にも書き込みましたが、土曜夜のジャンプ大会はK点超えの
380m跳ばせていただきました。
楽しかったです。

65まぐろぅ:2012/06/05(火) 18:54:31 ID:z8b1awqU
山荘さんの突発ジャンプイベント、終了しました!
今回飛んだ方、飛距離教えてねw

66まぐろぅ:2012/06/06(水) 00:07:24 ID:Jdv.YIIg
tatsuさん主催のR3レース、レース設定が凝っていて
面白かったっす。
自分はTCSあり、AT、ブレーキアシストありでヘタレってましたが・・・

ごめんね、走行の邪魔ばかりしてw

67tatsu:2012/06/06(水) 00:21:33 ID:OVF1d4p6
お疲れ様でした まぐろさんありがとう 
マシン選択分かりにくいのでなかなかお誘い躊躇してましたw
seikeiさんにここ聞いて、企画告知したらってアドバイスもらったので、
次回以降そうしようかなぁ
また突然お誘いするかもですがよろしくお願いします

68583系:2012/06/06(水) 00:37:24 ID:5wKGtSQQ
GT300主催ありがとうございました。
むちゃ面白かったですよー
ちなみに、今回どんな部屋設定されたのかご教示いただけたらありがたいです。

あと、GT500はマルチクラスで順位分けを別にはできないのかな?

69まぐろぅ:2012/06/06(水) 17:49:50 ID:Jdv.YIIg
tatsuさんの設定を応用すれば、CycledProductionができるのか。
さっそく試してみよう・・・

70まぐろぅ:2012/06/06(水) 18:00:43 ID:Jdv.YIIg
と、ゴソゴソやってみてるけど、大変だコレw

使わせたいクルマをどう絞り込むか、レース設定画面じゃ分からないから、
クルマ選択画面でにらめっこ&メモしないとアカン・・・

tatsuさん、まじ損K

普通にCycledProductionモドキならできるけどね・・・・
他のクルマも!となると、地獄だわぁw

71583系:2012/06/06(水) 22:42:55 ID:5wKGtSQQ
XBOX本体逝きました・・orz
電源は入るがその後うんともすんとも言わない状態。コントローラも認識せず真ん中のグリーンランプのみ点灯・・
うーむ修理か〜

サブモニタ用の旧本体はありますが、セーブデータがないしなあ・・

72:2012/06/07(木) 00:00:48 ID:902xAvvY
もう新型壊れたんですか。
空けてHDDの中身を交換すれば旧型でも動くかもしれないけど、
保障効かなくなるしリスク高すぎですね。
うちのも買い換えて1年くらいだけど最近たまに焦げくさい匂いが・・・w

73まぐろぅ:2012/06/07(木) 00:02:21 ID:7ed9s9Yw
なんと!?

本体からACアダプタのケーブル引っこ抜いてしばらく放置。
・・・でなおらんかね?

新型本体だと、HDそのまま使えないからね・・・
さくっとWEB上から修理依頼だせば、週明けには
かえってくるかも。

74tatsu:2012/06/07(木) 00:27:02 ID:bvpGG5go
こんばんは 遅くなりました
マルチクラスなら2クラス走れますので
順位はクラスごとになりますよ
ただし、500は車揃ってますが、
300となると全く車が無く、
設定で揃える事が困難になります
なので諦めましたw
前のクラブでは数秒おきにスタートして、
当たり判定なしのタイムアタック予選をして、
ローリングスタートで本戦てのもやってました
ちなみにマシン選択しにくいのでプラベオンリー推奨

75Type-R仕様:2012/06/07(木) 02:04:26 ID:KAzUtOzU
DLCのビートル、吊るしで富士見走ってみた
順周で1ラップ目に13分弱かかるくらい非力だけど楽しかった
今度ホストが回ってきた時には……ウフ

76Type-R仕様:2012/06/07(木) 02:55:27 ID:KAzUtOzU
>>583系さん
関係ないかもですけれども
HDMI接続でケーブル抜けてたり、モニタ側の入力切り替えが別コネクタになってて
箱の信号受けてなかったりするとそういう情況になったりします
レッドリング無しならば一度ご確認下さいまし

77583系:2012/06/07(木) 10:57:30 ID:HF3wT6g6
皆様助言おおきにです。
>>73
ケーブル引っこ抜いての放置試してみますわ。

>>76
なるほど、HDMIも抜いてみますわ。モニタとは直結なんですがねー

実は去年秋に同じ症状になって交換したんですけどねー その時はギリギリ保証期間内でしたが・・

78常盤台のry:2012/06/07(木) 16:55:52 ID:/xp0L3IE
マンスリーのメイプルドリフト三周は、結構疲れるな(´・ω・`)
一応頑張ってみたけど

79583系:2012/06/07(木) 22:51:46 ID:.JmuofJc
箱直りました!
先ほど会社から帰ってチェックしてたんですが、
どうも、HDMIケーブルが悪さをしていたようで、ケーブル変えたらさくっと直りました。
やっぱ、安モンケーブルはアカンなあ・・
皆様お騒がせしましたm(_ _)m

80くろねこ:2012/06/08(金) 00:41:34 ID:PldeMEOs
ハンデキャップ戦、混戦になって楽しかったです。
ハンデを煮詰めて行けば、よりダンゴになってみんなでバトルが楽しめそう。
でも神ハンデはちょっときつ過ぎたみたい。

81Type-R仕様:2012/06/08(金) 01:51:24 ID:dT04JFm2
583系さん、直って良かった〜

82まぐろぅ:2012/06/08(金) 07:24:08 ID:qd5p283Q
ゆうべはお疲れっ!
リプレイ以外で間近で競り合いをみれて
楽しかったですよ!

でも、なぜかゴールのときはドンジリ・・・w
なぜだ・・・くっ(涙)

もうしばらく実験は続きます。
暇な方、お付き合いヨロシク〜

いや、まともなレース開催しててもいいんだよー

最初のころ居たフレのえげれすの人は、
「わかんねーよ、ハンディキャップ?ナニソレ?おいしいの?バイナル作ってよ」(意訳)
とメッセがきてました。海の向こうではこんなレースは皆無??

83:2012/06/08(金) 07:46:14 ID:vGzunU/c
面白い試みでしたね。
速くないのに見栄張ってFasterクラスに入ってしまいますけどw

専用ハンデを作っても勝ってしまう某さんが恐ろしいですが、
いつもは背中を見ることも出来ないのに後ろを走ってラインを
見れたりして勉強になりました。

84:2012/06/08(金) 19:11:32 ID:vGzunU/c
山荘さんの新しい試みで、なんか新しい可能性が見えました。
使える車が増えるってうれしい。

85山荘:2012/06/08(金) 20:28:01 ID:3Mg/y4Dw
>>84
茶さん、ありがとうございます<(_ _)> 
まぐろぅさん、新酢さん、そして某有名チームのお二方も。
新ルールのテストに参加していただきありがとうございました。

86C:2012/06/08(金) 21:38:12 ID:hM9BlAz.
>>山荘さん
そういえばテストだって忘れててゴール前でアクセル抜いたりしちゃいました。
抜きすぎて2位か3位になりましたがw 参考タイム出せてないので意味ないっすね。。
後、ガヤルドの遅さは涙モノでした。というより、いつも感覚で乗りすぎてて
ブレーキとかエンブレに激しく違和感ありまくりでしたが、縛りとしては
どういう仕組みになっているんでしょう?

ちょっと確認したいことがあって起動しただけだったのですが面白かったです。

87常盤台のry:2012/06/09(土) 02:35:36 ID:QeD/TkEc
お疲れ様でした。
クラブに今月のメイプルドリフトで使ってるc63置いときました(`・ω・´)
どのコースでもそこそこいけるはずです。婚后チューンなので、かなりながれますが

88はにわ(白):2012/06/09(土) 02:59:38 ID:JwH1jc82
超久々の大型ネタ車ドリフト追走イベントお疲れ様でした
いろいろありましたが、飛び入り参加の強力なゲストも迎える事もできて
予想以上の出来だったと思います
特にドリ車レースは面白かったので又やりたいと思います
参加人数的に限界があると思い隠密に開催しましたが
興味のある方は声を掛けてもらえば
次の機会にでも参加を呼びかけたいと思います

>87
いつもドリ車提供ありがとうございま!
そしてイベント参加ありがとうございました
次の機会があれば前もって告知しますので
その時はよろしくおねがいします^^

89:2012/06/09(土) 03:37:24 ID:sCx3QyFU
tatsuさんのSuperGT
まぐろさんのハンデレース
山荘さんのクラス混走
はにわさんのドリフトレース
と、なんかここ数日でForza4のオンの可能性がすごい広がりましたね。

90山荘:2012/06/09(土) 13:47:28 ID:cMPpIckE
>>86
Cさん、ありがとうございます。
ブレーキやエンブレまでは気がまわってませんでいた。
Cさんの相方さんから、修正案をいただきました。
本当にありがたいです、試してみます<(_ _)> 
>>87 >>88 >>89
皆さん、お疲れ様でした。
私が参加するにはレレルが足りなかったですね。
角度、速度のつくドリフトの練習しておきます。
追走の練習は一人ではできないので、時々付き合って下さい。
>>89
茶さん、付き合いがよくて本当にありがたいです。感謝。

91583系:2012/06/10(日) 23:38:18 ID:gIsExuKc
どなたか、今回の賞金首(セリカのやつ)AWDでクリアできた人いますかね?
魔改造RWDにどうしても乗る気にならず、頑張ってみましたが1分7秒がどうしても切れないorz
Forza羽も付けないサファリ仕様ですけどw
FFで妥協するかなあ・・

92まぐろぅ:2012/06/11(月) 00:50:07 ID:okhOLDDA
ストア販売のチューンデータの売れているものどれを使っても
クリアできなかったw

ヘタクソすぎですなぁ・・・

93Type-R仕様:2012/06/11(月) 01:12:27 ID:mJ2Agi/Y
>>583系さん
クリアは出来なかったけれども、羽無しAWDで1分6秒台には入れたので
うpしときました〜
トルク前寄りですんで乗り方注意かもです

94583系:2012/06/11(月) 19:11:56 ID:zCQ/Viqc
>>93
お〜 わざわざ有り難うございますm(_ _)m
帰ったら早速試してみよう!

95:2012/06/11(月) 20:07:38 ID:xga7fB/M
面白そうなので私も作ってみました。
テストドライブでですが、もう少しで5秒台入れそうでしたがダメで6秒1xx。
ガレージ入れておきました。

96まぐろぅ:2012/06/11(月) 21:43:18 ID:okhOLDDA
くろねこさんが特訓してくれたおかげで
1:06.914 でたー!

目がしょぼしょぼー><

97583系:2012/06/11(月) 21:58:49 ID:aUYPaUwQ
お二人ともありがとうございました。
いやー 全く違う味付けで興味深かったですw
とりあえず、シンさんの方で6秒台出ました。完全グリップではなくヘアピンでかるくリア流すほうがタイム出ました。
もうすこし、AWDで頑張ってみよう。

98583系:2012/06/11(月) 22:00:00 ID:aUYPaUwQ
>>96
おー おめでとうございます!
お互いあと0.5秒!w

99583系:2012/06/11(月) 23:29:56 ID:aUYPaUwQ
シンさんのセッティングを参考に自分のサファリ仕様を改良しなんとか賞金首をギリギリクリアできました。
これ以上詰められたらもう無理かなあ^^;

100Type-R仕様:2012/06/12(火) 03:05:46 ID:mD4mvDDY
おお…さすが新さん
今日は583系さんの新タイムを追っかけてみましたけれども全然追い着けませんでした^^;
あれ、ライトポッド付いている方がノーマルボンネットより軽いんですね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板