[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【TOHO】Team Shanghai Alice 連絡用 1周目
246
:
N2 ***********
:2011/12/13(火) 22:20:33 ID:yaqx8c8g
>>245
お誘いてありがとうけど今夜はレース参加できない。ごめんm(_ _)m
247
:
kuma1539
:2011/12/13(火) 22:47:47 ID:4rPf4Xs2
>>246
一括で送ってるのでお気になさらず〜
強制参加ではないのでたとえ別のところでレースしてたって無問題ですよ〜
248
:
トトミミ RB
:2011/12/13(火) 22:51:16 ID:5mehiHEo
>>245
でもまったくうまくいかないんだよねぇ……紙とペンなら書けるのに…(`;ω;´)
249
:
D********* L**
:2011/12/14(水) 00:27:15 ID:To9i2hzs
お疲れ様でした〜。
いくら得意でないコース多めだったとはいえ、
ひたすらビリばっかりだったのは流石に悔しいなぁ…(´・ω・`)
もっと少し練習します。
250
:
kuma1539
:2011/12/14(水) 00:31:23 ID:fK4I4GqY
今夜もお疲れ様でした。
しかし200km/h超えたところくらいから一気に抜かれるのはギア比云々よりもパワーの差なんだろうか;
まさか鈴鹿の短い直線であんなにあっさり行かれるとは思わなかったよ。
あのコーナーの立ち上がり方はもっと練習しないといけないな;
曲がらない!アンダーだ!と思ったらタイヤがノーマルだったのでレース用にしたら曲がるようになりました。
が、変な凹凸拾って明後日の方向に飛んでいっちゃうのは怖かった;
茂木の一周目のスリップ入った直後のフルブレーキングで接触が無かったのは成長の証・・・なんでしょうかw
今夜も楽しかったです!(あまりに熱くてリプレイ撮り忘れたのが無念w
とりあえずトトミミさんはセッティング晒してタネあかしを・・・(←
251
:
kuma1539
:2011/12/14(水) 00:35:01 ID:fK4I4GqY
>>249
自分がビリだったときもあったことを私は忘れない、ぜったい。
さすがに毎晩走ってるだけあってミス減ってきましたし、クルマも割りと良いのに乗ってましたのでw
いや、だからといってプジョーが遅いわけでは・・・ごにょごにょ
最近は直線短めのコースを回すようにしてますのでコーナリング性能を重視してみると良いかもしれませんね
是非また一緒に走りましょう!
252
:
トトミミ RB
:2011/12/14(水) 00:49:27 ID:RWpV6NK2
今日もまたお疲れ様でした!
wikiにはまだ登録して無かったので、今日はこちらに一番の自信作である、250GTOのパーツを晒しますw
パーツ
車体・ハンドリング…すべてレース用
ミッション…レース用
プロペラシャフト…レース用
デフ…レース用
クラッチ…レース用
エアフィルター、排気系、バルブ…レース用
フライホイール…スポーツ
ピストン…ストリート
タイヤ レース用
出力…256kw
トルク…335.2N.M
車重…985kg
セッティングは後日また(^-^;)
253
:
トトミミ RB
:2011/12/14(水) 00:51:52 ID:RWpV6NK2
>>252
あれ、クラッチは違うかもしれない……??
250を所有してたら検証頼みます(^-^;)
Aで収まらない場合はクラッチが違うはず
254
:
kuma1539
:2011/12/14(水) 01:10:29 ID:fK4I4GqY
よしならば買ってきて検証だ!
・
・
・
高ぇーよ!!
持ってない車でもパーツ選んでPI出せるシミュレーターみたいなのがあれば需要ありそうなんだけどねぇ
さすがに車種もパーツも多すぎて作ってる間にお金貯まりそうだw
車重はこちらの方が100kg近く軽いのに出力が40kw負けてるだけであんなに差が出るものなのか・・・。
スペック比べてみるのも意外な発見あって良いねぇ
255
:
トトミミ RB
:2011/12/14(水) 07:59:10 ID:F/u3BCHk
>>254
ですよねぇ…(^-^;)
今朝みたらクラッチはやっぱりノーマルでした。
というかあの車、400馬力しかないのにあそこまで速くなるとは思わなんだ
しかも俺はつけてなかったけどフォルツァ羽付けたらハンドリングが6.6越えるとか、どこのエリーゼですかww
256
:
kuma1539
:2011/12/14(水) 20:13:10 ID:UMyrgW8A
>>255
馬力よりもむしろパワーウエイトレシオが重要なのかも?何か隠しステータス的なものがあると思うんだよねぇ
ハンドリングは総合的なグリップ力なのかな?ダウンフォースまで数値に含まれるとは・・・。
250GTOはなかなか軽いと思ってたけど、パワーウエイトレシオ2.4もあるじゃないですか!!
トップギアでもパワーウエイトレシオの話をしてたけど、単位が違うから気になって調べてみました。
日本のパワーウエイトレシオは”Weight-to-Horsepower Ratio”で単位馬力あたりの重量を表し、数値が低いほど優秀。(重量を馬力で割った数字)
海外で使われる”Power-to-Weight Ratio”は単位重量あたりの最高出力を表し、こちらは大きいほうが優秀。(馬力を重量で割った数字)
どちらも書き方は違うけれど加速性能を表すステータスのようです。
ヴェイロンも2t近い重さがあって重すぎじゃない?とか思ったけどオリジナルの方でも1.7あるからやっぱり早いのよね
そしてヴェイロンSSもVIPカーなのね;w;(こっちは1.3あるからチューンしたら・・・
今回もVIP Car Packの再販があることを祈ります・・・。出来れば年内に(←
257
:
トトミミ RB
:2011/12/14(水) 21:08:09 ID:fttbaGc6
>>256
VIPカー欲しいぃ…
シーズンパスで無料になるよね…?←
パワーウェイトレシオってそんなふうに計算するのね…知らなかったぜぃ…(^-^;)
Aランクで曲がりが多いコースやるならレーシングタイヤは必須な気がしてきたよ←
258
:
kuma1539
:2011/12/14(水) 22:10:35 ID:UMyrgW8A
>>257
シーズンパスと別課金でも買っちゃう自信あるわw
kgをPSで割る他にも出力がphpだったりkwだったり色々あるみたい
そうだね〜レーシングはけるかはけないかでタイム結構変わるねぇ
セッティングの面白さに目覚めちゃうとドップリ車にはまっちゃうねw
そろそろ走りますかー
259
:
k****neko
:2011/12/14(水) 23:58:51 ID:/0YmjN.Y
>>244
完成楽しみにしてます
今週に入ってまた新しいのデザインしようと思ったのですが
候補が絞れず顔だけ描く日が続いてます、すでに3人分…
まあ、毎回一番悩むのが貼る車なんですけどね、詳しくないから…(つω・)
260
:
トトミミ RB
:2011/12/15(木) 00:13:37 ID:pExZf5Lg
>>259
出来は期待しないでくださいね(^-^;)
詳しくないならば、自分がなんとなくよくわかんないけど好きだと思う車か、いまゲーム内で使いたい車に貼るとかはどうでしょうか
自分はたいていねこさんのスカーレット姉妹をいろんな車にぺたぺた貼っている程度の実力しか今はないために偉そうなことを言えた義理ではないのですが…(^-^;)
261
:
kuma1539
:2011/12/15(木) 00:14:28 ID:Yw2eyfiY
お疲れ様でした。爆発のタイミングがタイミングだったので後味悪いですがお開きとします。
今日は台数も多く白熱したレースになってよかったと思います。・・・クラッシュ音が絶えませんでしたがw
また開催しますので次回も是非参加してみてください。
>>259
クラブメンバーからキャンバス代わりに車をギフトしてもらってそれに貼る・・・とか
それなら買えない!とか作ってみたけど需要ない!ってこともないかと
・・・あとはあんまりボンネットが狭い車とか曲線や凹凸の多い車は避けてみる。とかですかね
262
:
N2 ***********
:2011/12/15(木) 00:23:28 ID:hAFgjGCU
お疲れ様でした。
なんか自分がたくさんのひとにぶつかりました気がする…すみませんでした
最近あんまりプレイしないから腕は全然ダメになった…orz
263
:
トトミミ RB
:2011/12/15(木) 00:50:46 ID:uxIt6wk.
今日はお疲れ様でした。なんか選んだ車をミスして、グダグダになってしまったために離脱しました…。
ほんとは次に復活する予定でしたが、爆発フラグのため…なわけです
>>261
アハハ…(^-^;)←くまさんの目の前で転がった人
264
:
山未
:2011/12/15(木) 00:52:12 ID:fGnMigE2
>>262
たぶん私が一番絡んでいた気がします…。ヘタでホントすいません。
クラブウィキを眺めつつセッティングに手を出してみたものの、やはり一朝一夕でモノになる訳もなく…
なかなか難しいですがペイントの合間にでもいじっていこうと思います。
関係無いですが箱○新機能のyoutube閲覧はなかなか良いですね。
東方関連では『人間が大好きなこわれた妖怪の唄』のPVが綺麗な大画面で見れるのが嬉しいです。
265
:
kuma1539
:2011/12/15(木) 01:12:04 ID:Yw2eyfiY
>>264
問題は接触することではなく、接触しないように何をするか、ですかね
セッティングが上手くいってないとアンダーで膨らんだ時にアウトを走ってる人に当たってしまいますし
オーバーだとイン側、加速が悪くて立ち上がりで後ろを当てられたり、ブレーキが弱くて前に突っ込んだり・・・。
セッティングや乗り方次第で避けられるクラッシュも多いので台数が増えてきたら意識して走ってみると良いかもしれません。
予測せずにやってくるコーナーだと思えば良い練習になりますよ!(←違
それでも一番申し訳ないと思ってしまうのがコーナリング中に当たった相手がスピンアウトしちゃう時ですかね;
後輪駆動の車は荷重が前に乗ってるときなんかに当てられちゃうとすぐ回っちゃいますし・・・
あと自分が主催の場合は1位がゴールしてから3分間は走れるので3周レースなら
単純計算でラップタイムに1分差がないとゴール出来ないということはありません。
急な電話などで止む無く中断する場合もありますが、出来れば完走を目指してみてください。
266
:
kuma1539
:2011/12/15(木) 01:15:59 ID:Yw2eyfiY
>>262
お疲れ様です。毎晩のようにレースやってますのでまた参加してみてください。
あの台数で走ってるので接触はどうしても起こってしまうと思いますが
皆さん故意にぶつけてるわけではないのでその点はご理解頂ければと思います。
自分が最近注意しているのはスリップに入った後のブレーキングで追突しないように注意することですかね
よほど走りなれた相手でもない限りはピッタリくっついて追走はしないようにしてます。(特にコーナー前などは
267
:
k****neko
:2011/12/15(木) 20:20:52 ID:qS7b5k9k
>>260
私の車を選ぶ基準
好きな車 = 曲がれる車 = (;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
こんなんでいいですか?(・ω・)
>>261
クラブの会員の方用にデザインしてみるのも良いですね
バイナルある程度そろったら聞いてみます(*^ー゚)b
268
:
トトミミ RB
:2011/12/15(木) 20:58:50 ID:5r.wU5C6
>>267
うーん、となるとやっぱりトータルでバランスが良くて、なおかつボディの凹凸が比較的少ないF355チャレンジか、NSX-R'92もしくはアキュラNSX'05 なんてどうでしょうか?
クラスAで使うなら結構使いやすいかなと思います〜←個人談
269
:
kuma1539
:2011/12/15(木) 21:02:17 ID:Yw2eyfiY
>>267
曲がれる車・・・。つまりどんな車であれセッティングであれ、曲がれば良車ということで・・・。
よろしい、ならばチューニングだ。(←
好きなメーカーの車とかあれば手っ取り早いんですけどねぇ
この車にバイナル貼りたいけど、曲がらない!ってのがあれば
書いてくれればセッティングでなんとかしてみますよ!(←フラグ
今夜も走る前に少しバイナルいぢりますかねぇ
270
:
kuma1539
:2011/12/15(木) 21:04:19 ID:Yw2eyfiY
>>268
たしかにNSXは凹凸も少なくて乗りやすいし早いけど
それだけにバイナルが大量に出回ってるのも事実かなと
ショップに出てる時点でCクラス前後のクルマだと割りと乗る機会も多いかなって感じるねぇ
271
:
D********* L**
:2011/12/16(金) 15:14:51 ID:60zmpe6M
みなさまにちょいと質問なんですが、
レース中の車、「A」と「B」があるとして、
・直線でAはBを抜きました。
ただし、完全に前に出たわけではなく、AとBの差は5mほど。
ここで次のコーナー。前のAはイン側のポジション。
当然ながら、アウト側のBの方がコーナーワークのラインに乗っている状況。
こういう場合、Aがインベタしちゃうと大抵Bの邪魔になってしまいますが…
本来は、Aはイン側で過度に減速してBを行かせないといけないんでしょうか?
若しくは「前にいるんだから進入速度はAが遅くともAが優先」なのでしょうか?
初心者じみた質問で申し訳ございません。
272
:
トトミミ RB
:2011/12/16(金) 15:25:32 ID:4SznDgX6
>>271
俺の理論というか、独断の考えですが、そういう時は外側を走っているB車は、イン側を1車線だけ開けて、張り合えばいいんですよ←
273
:
トトミミ RB
:2011/12/16(金) 15:27:52 ID:Oo/Ox6sI
>>272
追記
イン側の車はその場合はインベタがセオリーですね
274
:
kuma1539
:2011/12/16(金) 15:58:52 ID:WNfvkwME
>>271
例えば前に居る車がバードビューで走ってる場合は後ろが全く見えないので
後続の為にラインを残す・・・ということを狙ってすることができません。
ですが、後続車(B)も過度に減速する必要も無いと思います。
同じスピードでコーナーに進入して同じスピードで脱出するなら減速時に当たらない限りは当たることがないからです。
なので結論から言えば後ろから入る車が状況を見てラインを変えられるようになれば良い。かと
もしAがインベタで抜けてくようならBは一瞬クリップをとってアウトインアウトなどで立ち上がれば次のコーナーまでに抜ける可能性があります。
ただB車がイン-イン-アウトで立ち上がる時はラインがクロスするので気をつけないとですね。
把握してる中ではクラブメンバーにプロで活動してる人が居ないはずなのでライン取りに関しては難しいところですが
各々が『練習中』ということで接触やクラッシュは『アグレッシブにいった結果』と捉えるしかないでしょうね。
自分は避けるのに一生懸命になりすぎて別の車と接触したこともありますし、減速しすぎて置いていかれたこともあります。難しいです。
ちなみに後ろに速い車が居て、抜かせたくない時はラインをブロックして走るのも戦術の一つなので
BがAを邪魔!って思った場合はAの戦術勝ちという考えもできますね。
275
:
トトミミ RB
:2011/12/16(金) 16:15:05 ID:JK9UEBVo
>>274
あ、それいっつも俺がダリアさんと張り合うときの戦術ですすいませ(ry
276
:
TOHO
◆Forza4bHW6
:2011/12/16(金) 18:34:32 ID:72tA3D2s
お久しぶりです、ちょっとリアルが色々取り込んでまして当面サインインする事が
難しそうですので申し訳ありませんがもう暫く一緒に参加するのが難しそうなので
一応書き込みしておきます、毎日このBBSのチェックはしておりますので
何かありましたらこちらに連絡事項お願いします、人数増えてきてみんなで盛り上がってる
様子見てるだけでもそれなりに楽しめてますが早く復帰したい
277
:
ダリア
:2011/12/16(金) 21:12:37 ID:d.NoZJmE
自分の名前が出てたので自分の考えも書いときます。
個人的には
>>271
の状況で「A車」が過度な減速せずにインベタのラインを通っても問題ないと思います。
たしかにB車のドライバーからすればイン側にA車がいるので理想的なラインを走れなくて邪魔ですが、
コーナーでのオーバーテイクの方法でイン側を押さえるというのはF1等の本物のレースでも一番多い抜き方だと思います。(タブン)
逆にこの時B車は、そのコーナーが緩ければアウト側のみで並走を続ければいいと思いますし。
ヘアピン等急なコーナーであれば、A車より少し早く減速を済ませ(A車を先に行かせる)立ち上がり重視のラインを取って
A車が出口でアウト側に膨らんだとこを抜き返すか、膨らまなければそのまま後ろに張り付いて次のコーナーでA車のようにイン側を取ることもできます。
ラインの取り方はお互いの駆け引きなので文章にするとカナリ長くなると思います。
要は「どちらが優先」ではなく「どちらも、いかに相手がコースオフしないようにラインを残して前に出るか」
だと思います。
278
:
トトミミ RB
:2011/12/16(金) 22:23:03 ID:WVIHtMJU
>>277
すいません名前を出してしまって(^-^;)
まさにそのとおりですよね!
いっつもそれをやっているつもりなんですが、いつもいつも追突してばかりで申し訳ないです(m´・ω・`)m
279
:
kuma1539
:2011/12/17(土) 00:55:02 ID:ielhzVa.
今日もお疲れ様でした。
またログイン出来なくなったりで開始遅れちゃって申し訳ないです。
爆発タイム回避のアホレースにも快く(?)お付き合いいただけてよかったです。
しかしトップギアサーキットの魅惑のダリアラインには驚きましたw
ワンメイクだったのに全く追いつけなかったですw
280
:
名無しさん@絶滅危惧種
:2011/12/17(土) 01:16:11 ID:vH0vCQX2
お疲れ様でした。
同じ車種、同じPIだと、腕の差や マナーの差 がハッキリと出てて面白かったですw
281
:
Dohsetsu
:2011/12/17(土) 01:30:35 ID:L2F1G1kU
今日もお疲れさまでした。
ニュルGPの、"すいカー"ワンメイクは楽しかった…ww
282
:
名無しさん@絶滅危惧種
:2011/12/17(土) 12:27:30 ID:yrVpj4HE
パワーもトルクも自分のほうがあるのになんでおそい?
283
:
小鳥
:2011/12/17(土) 13:56:22 ID:YpQomAlQ
>>282
と思っていた時期が私にも(
オーバルなどの直線が多いコースならそういうこともあるかもしれませんが、
コーナーが多いとなかなか踏めなくてパワーが使いきれないということもあります。
それならコーナーを早く抜けれたほうが速いですよね?
って感じですかね、ようはバランスってことですか。
284
:
kuma1539
:2011/12/17(土) 21:30:00 ID:ielhzVa.
>>282
パワー=筋力 トルク=持久力 って例えを読んでなるほどって思ったことがありましたが
自分の方が筋力も持久力も優れているのに何故遅いのか・・・たしかに気になるところではあります。
同じPI帯で比べれば車重はそこまで変わらないので、大きく差が出るとすればタイヤ、ブレーキ、ギア、ライン取りといったところでしょうか
いくらパワーがあってもそれを路面に伝える足回りがスカスカではタイヤは空回りするだけで前には進みません。
エンジンによってはある回転数以上でないと力が発揮できないものもあります。
いくら速い車でもきちんとしたラインで走らなければ速度を維持したままコーナーを脱出することはできないでしょう。
バランスといえば簡単に聞こえますが、これが一番難しくて、一番楽しい部分かもしれないので
今は速い人の後ろを走ったり、セッティングで試行錯誤するのも必要なんじゃないかなと思います。
速い車に乗ったからといっていきなり良いタイムが出せる世界ではない。これが全てだと思います。
285
:
小鳥
:2011/12/17(土) 22:10:30 ID:YpQomAlQ
>>284
説明がわかりやすすぎてナキマシウタワー。
これが研究したかしてるかの差かっ。。
286
:
Dohsetsu t
:2011/12/18(日) 00:50:37 ID:/J7Odn8o
お疲れっしたー
サッカーの試合途中でしたが、日曜も朝から仕事なので撤退しました・・・
287
:
山未
:2011/12/18(日) 01:42:48 ID:dfIvKxmM
お疲れさまでした。
大人数のカオスサッカーが楽しかったー
しかし途中で地面にめり込むとは思わなかった…w。
288
:
トトミミ RB
:2011/12/18(日) 07:43:54 ID:IUREgZdQ
昨日はお疲れ様でした!
都合により7時に起きなければならず、それを忘れていた結果により、めちゃくちゃ眠いです(・∀・)
あ、やっぱりVCは楽しいですね、あんまり有りでは参加できませんが…(^-^;)
ハマーレース楽しかったですねwww
289
:
h*l*s*
:2011/12/18(日) 23:32:44 ID:RYTulFhs
爆発が多くなってきて時間も押したのでお先に失礼します。
お疲れ様でした。
あんまり使ってない車使ったらぼろぼろでしたw
なんとか煮詰めて速い車と腕をゲットしたいですw
290
:
華胥の亡霊
:2011/12/19(月) 12:29:47 ID:JH8oN.D6
クラブレース お疲れ様です
セッティングを詰めて乗りやすい車に仕上げてなかった故に追突してばっかだった……
追記:21時頃から交流部屋を開設しますので どうぞ〜
クラスはC〜R3までランダムに変えますので
291
:
Dohsetsu T
:2011/12/19(月) 12:58:28 ID:sL70EsRA
交流会ですか! 参加したいけど今日明日の夜は夜勤なので残念 orz
292
:
トトミミ
:2011/12/19(月) 18:46:42 ID:4w270Cro
昨日はお疲れ様でした!
…というか、何なんですかあの横転魔はwwww
とっても腹痛かったですよww
>>290
追突なんてよくあることですよ〜o(^-^)o
Cランクですかぁ、なんか痛車用意しとこう…!
あ、クオリティはアレですが、一応フラン完成しましたんで、かなり前の約束通りあとで送っておきますね
293
:
小鳥
:2011/12/19(月) 23:49:26 ID:YehlXbD2
爆でちょうどよかったんでおちます〜
やっぱり箱○用のヘッドセットも用意するべきか、うぅむ。。。
もっと用意しなきゃいけないのは全クラスの車種のような気もするなどと(
294
:
トトミミ
:2011/12/20(火) 00:47:47 ID:ShaMLmWc
お疲れ様でした!
…てとさん、何回も突っ込んでしまって申し訳ないです(^-^;)
クラスAのインテRとNSXをクラブガレージに追加しておきました。どちらも万能タイプにしたつもりですが、未完成のために乗りにくいかもしれません。あと、クラッチ弱いので、クラッチ無しMTの方はご注意ください。両方レーシングタイヤ装着のため、パワー不足かもしれないです。
295
:
sakuya i love
:2011/12/20(火) 03:51:06 ID:C8lJR.Z6
長らくイン出来ず申し訳ありません
仕事でいろいろバタバタしていて・・・
そしてフォルツァ4がいきなりお亡くなりに
20日に新たにフォルツァ4が届くので復帰します
仕事も一段落ついたので
296
:
kuma1539
:2011/12/20(火) 19:00:33 ID:noHenC1.
>>295
おかえりなさいませ
今夜もレースやってると思うので是非参加してみてくださいな
297
:
TOHO
◆Forza4bHW6
:2011/12/20(火) 19:35:53 ID:PobfPLsQ
>>295
おかえりです、年末は色々立て込みやすいですよね
こちらも早くドタバタ片付けねば
298
:
Kasyo no Bourei
:2011/12/20(火) 22:14:48 ID:A8qGoBco
>トトミさん
頂きました〜 ありがとです〜
自作でキャラが描ける人が羨ましいですわ〜
時間とセンスが無いため内には無理です><:
作りたい仕様はたくさん有るのですが、キャラがストアにないため断念中
主に(慧音・うどんげ・咲夜・ガンキャノン等々)キャラさえ有れば、後は何とかなるけど
肝心な物がww
あと、AWDで回頭性を上げる方法が意外と簡単でした
残すはFRとMRの足さえ決まれば上位にいけそうですわ
299
:
トトミミ
:2011/12/21(水) 00:38:40 ID:8pzg9gB2
>華胥さん
どういたしまして〜。すいませんクオリティがまだまだで…頑張って修業してクオリティをもっとあげます!
あ、なんかここがあれだなっとかって思ったら自由に手を加えてもらってかまいませんよ☆
文も一応つくりましたが、クオリティが(ry
てなわけで自分で紙に描いたイラストをもとにレミィを作成してますw
おお、それは楽しみです!またセッティングが楽しくなりそうですね♪
300
:
華胥の亡霊
:2011/12/22(木) 10:05:19 ID:n2bVvlqQ
今夜21時頃から 交流部屋を開設します
集合写真撮影・レースを予定しております。
毎度お馴染みの Cクラス〜R3までランダムにチョイスします
301
:
TOHO
◆Forza4bHW6
:2011/12/22(木) 20:41:59 ID:PhG3WCFM
く、、時間あればホ○キャン\(^o^)/カーでも作って参加したかったが無念w
また写真上がるの楽しみにしておきます
302
:
華胥の亡霊
:2011/12/22(木) 20:58:05 ID:n2bVvlqQ
諸々の事情により 今日の交流部屋は立てれなくなりました。
申し訳ないですが よろしくお願いします
303
:
D********* L**
:2011/12/22(木) 23:52:15 ID:OYaBAzps
予定の走行会が中止になったということで、突貫ではありましたが
練習走行会のホストを実施させて頂きました。
ご参加有り難うございました。
やっぱりボイチャ無いと不便ですね…
慌ててパッドでメッセージ作るとなると待機中の方にかな〜り迷惑に…
先日の質問、多数のご回答有り難うございました。
それらを踏まえて、現状は「なるべくぶつからず、且つ過剰に引き下がらず」を目標に
コーナーワークを練習中でございます。
304
:
トトミミ
:2011/12/23(金) 01:51:13 ID:wsq3IgLo
>>303
ホスト様、お疲れ様でした!
最初に招待された時に「くまさんじゃない!?」って思ってたのはナイショですw
>くまさん
カウンタックのセッティングはなかなか楽しいですな♪
素直な車だからこそセッティングでバランスを崩してしまいやすい…ていった感じの車ですよね
メッセでも報告したけど、俺の腕じゃ1分00秒357とかが限界でした←
305
:
名無しさん@絶滅危惧種
:2011/12/23(金) 19:36:55 ID:QOaCieCU
「@wiki以外にホームページ欲しいね」という事をskype組の方で少し話題にでたので一応形だけ作って見ました。
ちょっとしたまとめwikiくらいの情報載せたり、みなさんのセッティングの仕方とか載せれればなと思っていますので、
完成までしばしお待ちください。
ttp://clubtoho.web.fc2.com/ パスワードはクラブタグを小文字でお願いします。
306
:
TOHO
◆Forza4bHW6
:2011/12/23(金) 21:56:26 ID:GZ9.ylkQ
く、雑誌風の画像ファイルに不覚にもw
色々盛り上がってるようで何よりです、こちらはリアルで2,3日外出しますのでその間
音信不通になります
307
:
山未
:2011/12/24(土) 00:58:28 ID:2l7JouGM
>>305
wikiといい、なんかどんどんレベルアップしてるw
更新たのしみにしてます。
今のペイントにキリがついたら、また走行会にも参加させて頂きます。
308
:
トトミミ
:2011/12/24(土) 02:03:04 ID:QHwjiJ1M
お疲れ様でした!
あ、なんとかスカイプ導入できたので、聞き専になるかとは思いますが、一応報告しておきます。
次回はスカイプ勢の方々が何の話をしてるのか、わかればいいなぁ…!
>華胥さん
うまく行ったかはわかりませんが、一応BBSから探し出してコンタクトを投げておきました。
IDが「totria_rb7」で、表示名は「紅く幼い悪魔の妹」とかなんとかになっているはずです。たぶん。。。
なんせ使い方が…orz
309
:
kuma1539
:2011/12/24(土) 20:51:42 ID:ZyKyALds
>>308
こちらからの検索ではIDも名前も検索に引っかかりませんでした。
ID『kuma_vs_kuma』 表示名『もり☆くま』 こちらも登録お願いします(←
310
:
トトミミ
:2011/12/24(土) 20:54:30 ID:0tTJSbGI
>>309
やっぱりPSPから登録したからかなぁ…?
あとでパソコンにてプロフィールなどなどもう一度入力しておきますね
了解o(^-^)o
311
:
トトミミ
:2011/12/24(土) 21:19:33 ID:WU6TaLWw
>>310
…追記ですw
俺の記入ミスでした
正しくは
スカイプID「totoria_rb7」
表示名「紅く幼き悪魔の妹」でした(´・ω・`)
たぶん繋がっても親が茶の間で起きている間、ずっとしゃべらず聞くだけになると思います。親が寝れば喋り出すかもしれませんが…
無音でもちゃんと会話は聞いておりますので、ご理解お願いしますね
312
:
名無しさん@絶滅危惧種
:2011/12/25(日) 00:36:07 ID:IJvUtstA
故意に進路妨害したり体当たりしたりハマーで大暴れしたりしてる奴はなんなのw
痛車チームなのにペイントカー出さないしw
313
:
トトミミ
:2011/12/25(日) 02:46:35 ID:En9i5ev6
スカイプ初体験でしたが、PSPのマイクもなかなか性能がよろしいようで、結構小声でも聞こえるらしいですね←通話テストにて実験
というか、スカイプ勢のみなさんは面白いというか、相当ぐだぐだな会話をしてたんですねw アンパンマンの件とか。。。w
聞いてて飽きませんでしたよw
今日はいまだに親が起きていたために発言しませんでしたが、明日は親もさすがに寝るはずなんで発言できればと思います。
お疲れ様でした!
p.s.
Aクラスのトップギア仕様のS30を納車しました。じゃじゃ馬ですが、アクセルワークを丁寧にしてあげたら速いと思います。あ、いつものようにクラッチはノーマルですので以下略
314
:
kuma1539
:2011/12/25(日) 04:34:02 ID:v1XH/HJ.
>>313
お疲れ様です。結構生活音とか拾っちゃうのでスカイプ用のヘッドセット等も併用する方が多いようです(PSPスカイプ)
会話に関しては走ってる時は割と適当な話してることのが多いですねw
走るほうに神経使ってるので会話には内容が無いことも多々あります。
スカイプ勢は今日みたいに突発でチューニングバトルみたいなこともやってるので
セッティングの勉強したい!って方は是非参加してみると良いかもですね。
バイナル作成の話もしたいんですが、こればっかりは画面共有できないし言葉じゃ説明しにくいしで難しいんですよね;
315
:
トトミミ
:2011/12/25(日) 12:54:55 ID:4tSDrxzA
>>314
なるほどなるほど……
生活音拾ってしまうのは仕方ないと俺は割り切っているので、そちらがこっちの生活音がどうしても気になってしまう場合があるならば早急にヘッドセットは用意せねば…!
あ、気にならないようでしたら余裕があるときにまったりとヘッドセットを導入することにします。
テレビの前にPSPを置いておいたのですが、それは生活音を極力拾わせないようにするためだったんですが、もしかしたら逆にテレビがうるさかったかもですね(^-^;)
トップギア、先程エボ6を作成し、1分15秒189(非認定)を叩きだしました。認定タイムは15秒486とかでしたが^^;
316
:
kuma1539
:2011/12/25(日) 13:26:05 ID:v1XH/HJ.
>>315
TVの音はほとんど拾ってなかったかも・・・?Forzaの音なら無問題かもw(たぶん
ヘッドセットあってもトトミミさんの環境じゃ喋るのNGっぽいので(親フラで)ゆっくりでも大丈夫かもです;
MR-2とかNSXとか(MRばかりw)乗ってみて非公認なら14秒台乗りましたよ!(ラインは酷いけどw
これから他の車乗ってみます!
今日はこの後(ざんねんながら)予定がないのでこのままForzaしてます。レースしようぜ!って方はメッセください。(寂しいのでorz
317
:
kuma1539
:2011/12/25(日) 13:34:31 ID:v1XH/HJ.
話は変わりますが、レースタイヤ履いて幅最大にしても滑っちゃう車は単純に元のタイヤ幅が足りてないんですかね?
ボディ剛性とかサスとか考えて弄っても解消しない子が居てかなり頭を痛めてるんですが・・・;
後輪がズルズルなので後ろを柔らかくすると確かに滑らないんですが、今度は曲がらなくなっちゃったりで
ニュートラル〜弱オーバーの間に収める腕が欲しいです;
サスやダンパーを弄って車の挙動が変わりだすとセッティングの世界が広がって病みつきですねw
318
:
kuma1539
:2011/12/25(日) 14:54:54 ID:v1XH/HJ.
エボ6で15秒6乗りました・・・。クラッチの差が埋まらない!
トトミミマジックギアのギア比参考にしてみたけど、ランサーには少しクロス過ぎるかもしれない;
セッティング次第であと1秒は行ける気がする・・・。(ランキングは公認で10秒切ってるけどねw
319
:
山未
:2011/12/25(日) 17:50:03 ID:0N9GaimM
一応個性のある敵AIがいるんだし、いじった車をAIに走らせて感想言わせる機能とかあったらいいのに
自分の走りが不安定なのでwいじった方向性が正しいのかイマイチ分からず行き詰ってペイント始める事多数
せっかくの3連休だったのに深夜しか遊べなかった…orz
320
:
kuma1539
:2011/12/25(日) 20:48:36 ID:v1XH/HJ.
>>319
そんな時は掲示板に一言書いてからクラブガレージに納車すればテストドライバーたち感想言ってくれますよ!
最近大量に納車された車はほとんどがチューニングの乗り比べ用だったりするのですw
セッティングするなら安定して走れるホームコースを一つ決めてみるのも良いですね。自分は鈴鹿フルが多いです。
あとはアライメントをフラットにして走ってみて、アンダー、オーバーが出たら少しずつ調節していきます。
あとセッティング苦手な方にありがちなのが『わからない』のに一度に『何箇所』も弄ってしまう事です。
苦手なうちはwikiなどを参考に一箇所ずつ弄ってみて変化を確認しましょう。
変化がわかりにくい時は極端にMAXとMINで走り比べるのも良いです。
一気に色々弄るのはセッティングに慣れてきてからでも遅くないですよ。
まるで教科書みたいな回答だけど意識すると変わるかもです。
PS:新作ペイントも期待してます♪
321
:
kuma1539
:2011/12/25(日) 20:54:16 ID:v1XH/HJ.
諸事情により本日はクラブレースのホストが出来なくなりました。
誰かが代わりにホストをしてくれると信じて、お先に失礼します。
定時になってもなかなか部屋ができなかったり、定時まで待ちきれない!って時は
思い切ってホストをやってみるのも良い経験になるので、未経験の方は是非やってみてくださいね!
”ホストをするようになってから、わずか数日でこんなに速くなりました!”
※これは個人の感想です。効果には個人差があります。
322
:
山未
:2011/12/26(月) 00:02:13 ID:4JXtBEH6
皆様お疲れさまでした。
せっかく参加者も多かったので、もうちょっと走りたかったですが爆発には勝てませんね…
しかし爆発にジェット機?の飛行音まぜたり小さめな爆発音にしたりと意味不な演出は一体w
あと私がオーバルでほぼ直進して壁に突っ込んでたのは、電話が鳴ってビクッとしてたからです
いやはやスイマセンでしたorz
>>320
正直、いじってみてもまだ誰かに乗ってもらえるレベルになってないです(泣
ペイントは昨年も作った正月っぽいのを同じパターンで作ってみようかと。
東方で辰年となるとキャラが限定されますがw
323
:
D********* L**
:2011/12/26(月) 00:05:48 ID:CXxYwnD6
お疲れ様でした。
ベンチマークの横立ち…あれは復帰できないものなんでしょうか(´・ω・`)
今日は爆発早かったですね。
最後のニュル北が個人的に不完全燃焼だっただけに
次回以降リベンジしたいところで…
324
:
kty37a
◆lnkYxlAbaw
:2011/12/26(月) 01:07:47 ID:e1UfUkTI
お疲れ様でした。
最後の富士見が走れなかったのは残念でしたがまた次の機会にということで...
あと初歩的な質問になってしまいますが、ブレーキのいらないような高速コーナーで前に急ブレーキを踏まれカマ掘ってしまった場合はこちらがミサイルということになってしまうんでしょうか?
初心者じみた質問ですいません...
325
:
トトミミ
:2011/12/26(月) 02:36:31 ID:8/jXnv7U
お疲れ様でした!
今日は非常に爆発時間が早かったですね……。
マクラーレンだったかな…?オーバルのときにホイールスピンしてしまってぶつかってしまい、申し訳ないです…。想像以上にタイヤが冷えた状態はトラクションかからないし暴れるしで…
326
:
kuma1539
:2011/12/26(月) 08:36:06 ID:OW2fTD7A
6時に送迎お願いと言われて早起きしたら、AMじゃなくてPMだったでござるよ・・・。おはようございます。
>>323
押して駄目なら引いてみる・・・じゃないですけど、アクセル入れて左右どちらかに倒せば基本的には起きられるはずですが
ダメージがシミュレーションだと横転したら起きられないみたいです。
>>324
なんでサーキットでドリフトしないの?って質問に対してドリキンの土屋さんが昔言ってたけど
サーキットでドリフトなんてしてたら『こんなとこで横になってるんじゃねぇよ!』ってぶつけられますね。と
たしかに故意な衝突は避けるべきですが、直線で急にブレーキ踏んだりしてきたら
それは前車の過失なのでぶつけられても文句言えないと思います。
むしろ『ここはブレーキいらないよ』ってわざわざ教えてくれているんだから感謝するべきかと・・・。
昨日は参加できなくて申し訳ありませぬ。
爆発タイムが近づいたら長いコースは避けた方が良いかもしれないですね。
爆発の仕組みは未だ謎だらけですが、爆発しやすいコースや台数の影響があるのは間違いなさそうです。
初詣に行かれる方は是非『今年は爆発しませんように』と、お願いしてみてください。・・・お賽銭もちゃんと入れるのよ?
327
:
トトミミ
:2011/12/26(月) 10:06:23 ID:VIQtYM3E
何度寝かわかりませんがこんな時間に…みなさんおはようございますw
>くまさん
まあその…どんまいです。
お祈りする場所はもちろん博零神社ですよね?←
328
:
kuma1539
:2011/12/26(月) 11:59:37 ID:bsEs04cw
>>327
ばかな・・・守矢神社に行かずにどこにいこうというのかね(←
新年の初詣は諏訪大社へ。(ここまでがテンプレート
結局PM6時に送って日付変わる頃に迎えに呼ばれると思うので
今日のデイリーもホストはお任せしようかなと(途中抜けしないとなんで;
トトミミさん暇ならツーリングしてもいいのよ(フラグ
329
:
トトミミ
:2011/12/26(月) 12:22:01 ID:XPTxO5.U
>>328
そうだよ守矢神社もあったよ…!
じゃあどっちもいこうか←
そうだねぇ、あとでいったん町に出掛けてくるけど、帰ってきたときでよければ←(さらにフラグ
330
:
D********* L**
:2011/12/26(月) 15:12:25 ID:CXxYwnD6
守矢は去年試しに100cc原付で横浜から行きましたよ。
10月なのに寒かった…というか、原付で片道200kmは地獄だぜ…
楽しかったけど!
初詣も行きたいなぁとは思うのですが、下道凍結してますよね…
331
:
kuma1539
:2011/12/26(月) 15:38:16 ID:bsEs04cw
>>330
トップギアならその前フリから前方にお湯を撒きながら走行する原付とか作っちゃいそうだw
去年は鎌倉に行って始発で帰ってきたけど、風呂入ってから行ったから
翌日全員で風邪引いてヤバかったのを思い出した・・・。
思えば2011年は開始早々に・・・orz
諏訪大社は電車で行ったりできないのかなぁ・・・一度で良いから行ってみたいな
332
:
トトミミ
:2011/12/26(月) 22:14:23 ID:551Kf69E
共有NSXのお粗末だったペイントをちょっとマシな感じに変更しました。まだストア配布していませんが、みなさんの感想を伺いたいので、クラブガレージにて眺めていただければと思います。
333
:
名無しさん@絶滅危惧種
:2011/12/26(月) 22:56:52 ID:4weQ2zpM
諏訪大社はスーパーあずさで行けますよー。
334
:
kuma1539
:2011/12/27(火) 03:42:23 ID:XLVCE6Tw
>>333
来年は初詣行けないので再来年以降で考えてみます。情報ありがとうございます!
>>332
自分のペイント力を信じるんだ!トトミミさんのペイント力を信じる俺を信じr(ry
PS:青いかうんたっく送っておきましたチューニング設定だけ読み込んでいただければと思います。
335
:
kuma1539
:2011/12/27(火) 03:59:53 ID:XLVCE6Tw
リーダーへ
現在2名ほど入会申請されている方が居るのですが、メッセージを送っても返信がありません。
リーダーからの招待で入会を希望されているのならすぐにでも承認してあげたいのですが
こちらでは判断しかねるので、現状は保留にしてあります。
長期休暇に入り学生の方々のイン率が上がってくる時期なので
申請も通常より増えることが予想されます。
現状の掲示板誘導方式だと対応が遅れがちになるので何か対応策を練ったほうが良いかもしれません。
(個人的には即承認したいのですが、今の時期は荒れかねないので難しいです)
336
:
トトミミ
:2011/12/27(火) 11:04:39 ID:1SosZiDg
>くまさん
それはつまり
「返事がない。ただの(ry」
ってやつですよねわかりま(殴
今ギフト返ししましたよ〜。あ、注意事項を一つ。何かは忘れましたが、何かをするためにブレーキはスポーツブレーキなので、タイヤが温まらないと止まらないかも…(^-^;)
あ、勝手ながら天子ペイントを施しておきましたので。自分のペイントを使うのだったらそれもギフトしておきますので御自由にどぞ〜
337
:
華胥の亡霊
:2011/12/27(火) 15:28:16 ID:0OA6OcGc
今夜21時から 交流部屋を開設します
前回のリベンジを兼ねて 集合写真と走行会を予定しております
ボイスチャットはゲームの方を使用する予定です
338
:
TOHO
◆Forza4bHW6
:2011/12/27(火) 20:38:27 ID:XqedXN9I
お久しぶりです、何とか都合つけて久々に顔出せそうです
はじめましての方もお久しぶりの方も走行会宜しくお願いします
>>335
暫く忙しかったですしこちらから招待したりはサブリーダー任命以降はしてないですので
新規でゲーム内で興味持たれた方の可能性が高そうですね
後ほどインした際確認してみます、メッセージがフレンドのみになってる方とかだと
誘導のメッセージがあちらに届いてなかったりするのでフレ登録とセットで送る等
中々面倒だったりしますが色々お手数かけて申し訳ない
339
:
D********* L**
:2011/12/27(火) 23:56:29 ID:71a5YrEs
撮影会途中にこすられ、流石に我慢できずに落ちました。
荒れるの承知で一言言いたい。
もちっと場の空気を読んで操作しろと。
誰とは敢えて言いませんが。
大体分かるでしょう…
340
:
TOHO
◆Forza4bHW6
:2011/12/28(水) 00:14:09 ID:5/gBuwEE
お先に失礼しましたが久々にみんなと走れて楽しめました、やはりレースゲーはいい。
走行会のSSのアップ楽しみにしておきます。
341
:
名無しさん@絶滅危惧種
:2011/12/28(水) 00:58:21 ID:8j.HE1Ro
K(略がいる時点で場が荒れるのは予想できた。
そろそろ追放すべきだな。
奴の無謀な運転や故意の体当たりにムカついてる。
342
:
トトミミ
:2011/12/28(水) 02:28:19 ID:GpElVHHg
今日もお疲れ様でした〜
いやぁ、集合写真のときにグダグダにしてしまって申し訳ないです。みんな乗らないような車っつーことでJT1持ってきたんですが…それがさらにグダグダにする要因にしてしまいました←
>sakuyaさ…いえ、メイド長←
筑波ドリのとき、内側に突っ込んでしまい申し訳ないです(^-^;)
ライバルチャレンジのときにお世話になっているので、一緒に走れて光栄でした!
また機会があれば是非♪
>リーダー様
一緒に走るのは初めて?でしたが、迷惑をかけてしまっていたら申し訳ないです。何度か突っ込んでしまったので(^-^;)
>KTYさん
スカイプで返答出来ずに申し訳ない!
俺はぶつけられてもべつに気にしないので、気にしなくていいですよ。D1風ドリフトができてたのしかったですし!
343
:
h*l**st
:2011/12/28(水) 05:45:23 ID:rE2HYS/E
おぉ、お疲れ様です!
夜勤ぱるぱる。
主様がいらっしゃる時だったのに参加出来なくていとおしい、。。
次までにいい車作って仕上げたいですw
344
:
kuma1539
:2011/12/28(水) 08:49:29 ID:leF2dTCI
おはようございます。
昨日の撮影会の写真を華胥さんからいただいたのでwiki内に画廊を作り展示しました。
なぜか縦長になってしまい右側のスペースが気になる結果に;
横に並べて貼れる方法をご存知の方は教えてください!
ロケ地は統一するためにゲーム内の表記にしました(富士見街道→Fujimi Kaido)
撮影者は○○氏、○○様、など色々迷ったのですが、安定の敬称略という形に・・・。
何かココを変えたらもっと良くなるよ!ってのがあればメッセください。
wikiの位置を知らない方も居るようなので改めてURLを・・・
ttp://www38.atwiki.jp/tohoforza4/
wikiへの参加は自由です、するしないは強制しません。参加する場合はIDをゲームIDに似せてください。(半角スペースは使えません)
再度登録したアドレスにメールが届くのでそれを確認してはじめて参加となります。
閲覧自体は参加しなくてもできます。
ページの改変は原則として自分で作ったページのみとしてください。(トラブル回避のため)
同じIDでの連続編集は20回までです。細かいレイアウト変更で保存を繰り返していると急に編集できなくなってしまうので注意してください。
345
:
kuma1539
:2011/12/28(水) 09:00:24 ID:leF2dTCI
スカイプにて箱内VC補完の名目で部屋が建ってます。
下記のIDを登録していただき、ゲーム内IDをコメントしていただければすぐに部屋に追加できます。
ID『kuma_vs_kuma』 表示名『もり☆くま』
表示名とIDが大きく違う方は出来れば表示名@IDのように変更していただけると助かります。
ほぼ毎晩のように通話が入ると思うので、鬱陶しい場合は取り込み中推奨です。
iPhone、PSPで参加される方も居ますので通話は基本的にPCでホストをされている方から入ります。
通話に参加を押せるPC組は自分で、他の機種の方は部屋で通話したいです。と言っていただければホストが追加してくれると思います。
レース中の場合少し待ってもらう形になりますので、その際はしばらくお待ちください。
箱内VCの補完を目的としてますので、『聞き専』ももちろん大丈夫です。
通話に参加した後にマイクをミュートにしておけば箱内VCよりもクリアな音で声が聞こえます(←ここ重要。
wiki同様にこちらも『強制』ではありませんので、部屋に参加しないからクラブを『追放』するようなことは一切ありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板