したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マビノギ質問スレ 1スレ目

534名無しの避難民:2014/03/19(水) 01:49:55 ID:ALR0s1To
そもそもウルハンですら貼れなかったけどな(ガードシリンダーとレビスのどちらも)

535名無しの避難民:2014/03/19(水) 03:29:10 ID:Bd27J0LI
>>533
てめーが出て来なきゃ終わってた話題なんだよ
オコチャマが煽り返してんじゃねーよ

536名無しの避難民:2014/03/19(水) 03:42:51 ID:fSU1k2Lg
質問スレで適当なこと書き込むのはやめましょうってことだね

あと適当だってバレた時に他人のフリして逆ギレするのもやめておこうね

537名無しの避難民:2014/03/19(水) 04:54:26 ID:kbJz11gg
活性ブリュでの保護下げについて質問

1.保護下げに有効な活性化は半神のみですか?スパークでも下げられる?
2.保護下げは1発だけ有効なのか、数回切り込めばいいのか、あるいは切り続ければ切り続けるほど下がるものでしょうか?

538名無しの避難民:2014/03/19(水) 10:18:10 ID:4L2hmaaw
>>537
wikiより
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/pukiwiki.php?%C1%F5%C8%F7%2F%C9%F0%B4%EF%2F%C5%E1%B7%F5%CE%E0%2F%A5%D6%A5%EA%A5%E5%A1%BC%A5%CA%A5%AF

要約
ブリューナクは活性化時のみ物理保護を減少させます。
1.→どちらでも活性化されます。活性化は2分間。半神ならその時間中。
2.→物理保護を殴った回数分一定値減少させます。1打で3減少(古い情報)。

539名無しの避難民:2014/03/19(水) 15:36:52 ID:kbJz11gg
回答ありがとうございます
高保護のMOBにはガシガシ使って行きます

540名無しの避難民:2014/03/21(金) 13:50:43 ID:mKzWpVOE
ペットのフェニックスタイプの固有スキル:復活の炎について質問です。
復活の炎スキルのCTはペット毎に固有でしょうか?

541名無しの避難民:2014/03/21(金) 22:21:03 ID:774.CX7k
漠然とした質問なんですけど、中級魔法って筏下り以外で役に立つんですか?

正直いまいち使いどころが分かりません

542名無しの避難民:2014/03/21(金) 22:38:25 ID:drOzEFec
>>541
ISはブレイズフルチャージに大体確実に連携できる。ブレイズは癖や敵を選ぶが単発火力では相当なもの。
スプラッシュ連鎖で格下相手なら最初にフルチャージ1発で連湧き壊滅なんてことも
FBLは範囲と火力。狭い部屋に湧く影ならHDやスペック次第ではエリートも一部屋丸々焼き払ったりできる。
THは正直他2つに比べたら微妙になったけど詠唱の速さやランク1での6秒拘束でボルト魔法の延長感覚に
FBLではオーバーキルって時には多段HITするからデッドリなしは魅力っちゃ魅力

人形やら銃やら細工クラショやらまで含めて考えるなら、威力や効率面では不要ってなっちゃうけどね

543名無しの避難民:2014/03/22(土) 13:43:25 ID:DCE.MK02
>>541
ギルメンの魔法使いさんがFBLどかーんって人なんだけど
火力あるから結構頼りになる。
こっちの仕事なくなるけどw取りこぼし拾う感じでいつも遊んでるかなー

544名無しの避難民:2014/03/22(土) 15:30:02 ID:hL8ZtkuA
ISはブレイズソロ用もしくは足止め用
FBLはIC専用、ドッペル戦では普通に役に立つ
THは複数足止めしつつIB+LBを3〜4チャージする時間が作れる

魔法メインで戦わないなら必要ない

545名無しの避難民:2014/03/22(土) 19:13:29 ID:2iU9rnpk
なるほどありがとうございます

近接主体で魔法は補完的な所で考えている場合(もちろん魔法に何を求めるかにもよりますが) FBL>>TH>IS っていう認識になるんですかね

546名無しの避難民:2014/03/23(日) 00:37:23 ID:6fGoz2PE
>>545
近接主体だったら、STRがあがってINTが増えるFBLが第一で、次点がマナとWillのあがるTH、かな

547名無しの避難民:2014/03/23(日) 09:12:47 ID:kA2BNuQI
武器のこと忘れてない?

548名無しの避難民:2014/03/23(日) 11:17:15 ID:Z86IKccw
質問です
体防具で重鎧だと格闘のチェーン3が制限されるとかアクセの数みたいな
防具での制限みたいのって↑の2つ以外にありますか?

549名無しの避難民:2014/03/23(日) 11:40:27 ID:6kezpg1I
あとは重鎧装備中はDEXが大幅に減少ってところか

重鎧マスタリ上げればアクセは装備できるしDEXペナも軽減できる
チェーンも上げれば威力が下がるけど三段目を打ち出せるようになる

550名無しの避難民:2014/03/23(日) 11:46:00 ID:Z86IKccw
>>549
DEX減少はそこまで酷い影響あるわけじゃないみたいだし
格闘やらないかある程度上げてからならあまり問題はなさそうですね
ありがとうございます

551名無しの避難民:2014/03/24(月) 09:57:26 ID:RBepiyD2
久々にマビノギをやろうと思ったら起動方法がどうのこうの旧クライアントがどうのこうの
あったのですが具体的にどうすればよいのでしょうか?

552名無しの避難民:2014/03/24(月) 10:06:15 ID:/Hrqi2bM
質問が具体的じゃなさすぎる

インストールして公式ログインしてスタート

553名無しの避難民:2014/03/24(月) 10:19:19 ID:LjdN9RLA
>>551
1)旧蔵が入ってるなら、まずアンインスコ
2)新クラ落として入れ直し

ここまでが準備段階

3)公式にネクIDでログイン
4)公式HPでゲームスタート押すとランチャー立ち上がる
5)ランチャーから蔵が立ち上げる
6)マビ垢一覧が出るから選んで二次パス入れる

以下略

554名無しの避難民:2014/03/24(月) 10:23:18 ID:/Hrqi2bM
一応問題になりそうな所だと
旧蔵が削除できない時は新蔵を同じフォルダにインストールで上書き

555名無しの避難民:2014/03/24(月) 10:39:56 ID:RBepiyD2
>>552-554
回答ありがとうございます。
旧クライアントのアンインストールってコンパネのプログラムのアンインストールからでいいんですかね
それともフォルダをそのままゴミ箱で削除?

556名無しの避難民:2014/03/24(月) 10:48:03 ID:LjdN9RLA
>>555
言うまでも無く、前者

今回の話に限らず、後者は「前者が不可能という特殊事例」でもない限り使わない。

だから、特別な事情が無い限り前者でFAが常識と考えてくれ

557名無しの避難民:2014/03/24(月) 10:55:29 ID:RBepiyD2
>>556
ありがとうございます
早速やってきます。

558名無しの避難民:2014/03/25(火) 00:33:29 ID:i4BPgazQ
相談スレがないのでここに書いてみますが
探険英雄についてです

いままでは1キャラ1週転生で3キャラ無料3週転生させていました
そこに探険英雄の実装が来て、探険英雄のトレジャーダンジョンにどのキャラをいかせるかで悩んでいます

3キャラのうちどのキャラか探険英雄で成長を止めてしまうのは忍びなくて
1週転生させているキャラを毎週探険英雄のにするしかないのかなと思っているのですが
他には何かいい転生方法とかお知恵を貸して頂けないでしょうか?
ちなみに毎週4キャラ転生とかは資金的にも時間的にもちょっと無理です(´・ω・`)

559名無しの避難民:2014/03/25(火) 01:04:53 ID:fnXnepyE
>>558
基本的にはクエストボードで闇をあやつるリッチを受けることをお勧めします。
*1回あたり探検経験値 21,200 経験値 16,160 着手金 -4,770G
曜日は限定されますがET毎にチャンスがありますので
複数キャラでもローテーションで回せると思います。
ただし、複数キャラですとゴールドの消費は大きくなります。
ペットやパートナー乗り物等の工夫も必要です。

参考 Mabinogi Wiki* メトス渓谷
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/pukiwiki.php?%A5%A8%A5%EA%A5%A2%BE%F0%CA%F3%2F%A5%A4%A5%EA%A5%A2%A5%D5%A5%A3%A1%BC%A5%EB%A5%C9%2F%A5%E1%A5%C8%A5%B9%B6%AE%C3%AB
同 経験値テーブル(中部に探検Lv)
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/pukiwiki.php?%B7%D0%B8%B3%C3%CD%A5%C6%A1%BC%A5%D6%A5%EB


何とか1キャラの成長を妥協できるのなら
ゴールドの必要がないトレジャーダンジョンをお勧めします。
またあるか分かりませんが、秘薬配布があれば辛うじて成長のチャンスはあります。


相談スレはありますが、機能していないかもしれませんね
● mabinogi -マビノギ- 相談スレ13 ●
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1329717551/

560名無しの避難民:2014/03/25(火) 01:17:43 ID:Bh5D0i.Q
>>558
単に探険レベルを稼ぐだけならトレジャーダンジョンに限定する必要はないので
>>559みたいなやり方でいいと思う

もしその4キャラのうち誰かをトレジャーダンジョン担当にするなら
メインキャラを探検英雄で固定するよりは
現在無料3週転生してるうちの一人を3週ごとに探検英雄で転生させればいい
その週だけはメインキャラの転生を1回飛ばすようにすれば出費も増えない

561名無しの避難民:2014/03/25(火) 01:25:54 ID:8XVZaPps
>>558

>>560をちょっと改変して
今3週転生してる3キャラから1人を英雄転生→3週後に無料転生→1週間後に英雄転生でループってのを考えた
3週経って無料転生できるのを英雄しちゃうのももったいないかなと思ったので
インベとかと相談になるけど無料転生からの1週間は箱のままストックとかペットに貯めこみで凌ぐ

562名無しの避難民:2014/03/25(火) 07:59:13 ID:4eWmhtOw
おそらく質問した人は3キャラを1週ずつずらして3週無料転生にしてたと思う
だから>>561の方法だと各キャラの転生周期が問題になってくるんじゃないかな

個人的にはトレジャーDを使った方法でやるなら、それ用に才能固定キャラを作ってしまうことをおすすめする
最初はボスを倒すスキルを整える手間はあるけど、終わってしまえば以後の転生は必要ないから、
定期的にどれかを転生させる出費は不要になる
スキルはFB(+フレンジーがあればより楽)程度でいい、ワンドは改造してCC+4にする
財布に余裕があるなら新キャラ作成と同時にメインとなるキャラも一旦英雄転生して、
英雄の支援でその新キャラにAPを送ればAP面も楽になる
少し工夫してメインの転生を遅らせるとかすれば、スキルを上げ切るだけのAPも十分賄える

そういった準備や転生周期の考慮が面倒なら、各種探検クエストや遺跡周回でやるほうがいいだろう

563名無しの避難民:2014/03/25(火) 08:25:02 ID:42MfEfjo
自分もトレD用キャラ作ろうかと思ったけど
アクリスケッチで十分だと思ったわ。
トレD効率確かにいいんだけど、結構手間かかるんだよね。

564名無しの避難民:2014/03/25(火) 08:42:40 ID:i4BPgazQ
>>559-562

回答どうもありがとうございました。
562のご指摘通り今までは毎週メイン+サブで転生させていました。
スキル修練したいのかAP貯めたいのかで転生キャラの取り回しが便利そうでしたので
サブ転生は同一週に行う560方式にしようと思います。

スケッチに関しては何か荒れていそうなので近寄りたくないかなと…

565名無しの避難民:2014/03/25(火) 09:53:08 ID:a51utQEk
トレハンDやるなら1分くらいで一周できるくらいじゃないと効率は微妙なんだよな
幸い毒が効くから弱いキャラでも難なく削ることができるのが救い

566名無しの避難民:2014/03/25(火) 09:59:52 ID:OANlKaAM
採取+2できるパートナーいるなら巨神像の心臓集めるのも効率いいよ
ストックもできるし別キャラでも使いまわせるからおすすめ

567名無しの避難民:2014/03/25(火) 10:18:00 ID:VQyTOaI6
>>565
1分ちょいで1周は、D入ってからクリアまでならともかく
全込みだと結構きつい気がするが

568名無しの避難民:2014/03/25(火) 10:38:40 ID:.2dDV1MY
完全に便乗するけど、効率のいい探検上げって他にどんなのがあるんだい?

今まで筏一本でやってたから中々に困ってる

569名無しの避難民:2014/03/25(火) 10:52:00 ID:TnJRbaL6
転生直後で、転生フィールドならスケッチの制限かかるくらいで周回できるよ(*´ω`*)

570名無しの避難民:2014/03/25(火) 11:06:07 ID:gpBuCLuc
>>568
探検マスタリ1前提でMOBをキャンプまで引っ張ってひたすらスケッチ、柱ひたすらポッポ、メトス羽と女神羽もってアクリスケッチ

571名無しの避難民:2014/03/25(火) 12:13:07 ID:jfdpB/tk
なんか、探検レベルが上がりにくくなってるんですけど
今までなら転生直後で1000点エルフ一匹つれてったら6レベルになれたのに
このアップデートからたったのレベル2
そこで経験値テーブルをWikiで見たらべらぼう
新しい経験値テーブルで探検10まで上げる時間あったら、通常レベルは軽く100レベルになれてしまうし
最近探検なんて6(エルフ1回)〜9(エルフ3回)ありゃいいかーという感じのライトプレイだったんですが、
近接オンリーのライトプレイヤーはもう探検レベルは完全に捨てたほうがいい?

572名無しの避難民:2014/03/25(火) 12:39:11 ID:42MfEfjo
ぽっぽで柱などを出現させる際に手に入る経験値や、クエストボードから受ける経験値
なとはべらぼうに上がってるのでそっちでやればいい。
イリアDのダンジョンにもテコ入れがはいってて、最後の宝箱から遺物が出るようにもなってて
それ集めてボイトに渡すのでもいい。

アークリッチスケッチのやり方わかるなら、それだけで十分すぎるくらいもらえる
要するに、やり方が変わってるだけなので、自分に合うもの探したら?ということ

573名無しの避難民:2014/03/25(火) 12:40:16 ID:42MfEfjo
そういえば上の質問の人がいってるけど
アクリスケッチって荒れてるの?
日月とやってみたけど、別に何もなかったけれど

574名無しの避難民:2014/03/25(火) 12:42:39 ID:JoeLFsAA
>>571
上がりやすさで比較すると
17以下なら、旧テーブルの方が上がりやすい。
18以降は新テーブルの方が上がりやすい。

エルフ輸送するよりクエストボードのクエスト消化したり
イリアダンジョンクリア貰える遺物と探検経験値が一新したコンテンツを利用して上げたほうがいいです。

575名無しの避難民:2014/03/25(火) 12:43:23 ID:hpB8JOIM
お知らせ見ずに嬉々として狩るアレがpopしたから荒れたけど
いまはそうでもないんじゃない

576名無しの避難民:2014/03/25(火) 15:19:28 ID:DrJogsWA
てか、沈静化よりもヒドラが封じられるほうが先なんじゃねーかなって気はする

577名無しの避難民:2014/03/25(火) 17:43:05 ID:X1cvknEw
遺物はボイトに渡さなくてもNPC売りでも探検経験値入るようになったよね

578名無しの避難民:2014/03/25(火) 18:19:20 ID:VQyTOaI6
>>577
でも遺物調査トレの都合でボイト渡しを強要されたりもするけどな

579名無しの避難民:2014/04/03(木) 11:36:45 ID:Fxy1Vd0U
ペットスキルのクールタイムはスキル毎に共通ですか?

例)
召喚したサンダードラゴンAでサンダーブレス(CT発生)

召喚解除

サンダードラゴンBを召喚しサンダーブレス

といったことは可能でしょうか?
可能なら他のペットにも応用したいです

580名無しの避難民:2014/04/03(木) 12:59:25 ID:I1X6KxCM
>>579
ペットスキルのクールタイムは各ペットごとに管理されているので
例示されているようなことは可能です

581名無しの避難民:2014/04/03(木) 13:26:04 ID:Fxy1Vd0U
>>580
ご回答ありがとうございました。

582名無しの避難民:2014/04/03(木) 21:03:43 ID:PqbXf.KE
今更だけどヒュドラ覚えようとしてるのですが
ダメージに関係するスキル
タワシでのやり方
を教えて下さい

583名無しの避難民:2014/04/03(木) 21:13:58 ID:ntPgyv.k
ヒュドラ錬成のランク、アルケミマスタリ、アースアルケミマスタリ、最大スタミナが上がるもの全て
ヒュドラ出した後タワシに持ち変える

584名無しの避難民:2014/04/03(木) 22:54:04 ID:PqbXf.KE
ありがとうございます

585名無しの避難民:2014/04/04(金) 07:10:40 ID:Kj21l/oQ
そもそもサンダードラゴンが狙った相手向けてブレスを吐く事自体が困難だろ
AIコマンドにブレスを吐くなんて無いし
敵をCTRL+クリックした途端ショートカットのブレスをキャンセルして突進してくし

586名無しの避難民:2014/04/04(金) 10:29:44 ID:nI4WP74c
射程内ならスキル準備後Shitf+敵クリックで撃ってくれるし
射程外ならアタックなりで敵の近くまで走らせてから撃てばいいだろ

587名無しの避難民:2014/04/05(土) 19:25:46 ID:Rh7iTy0A
カップル飛行に行進曲の効果はのる?
教えてください。

588名無しの避難民:2014/04/05(土) 19:49:03 ID:r1i67VBw
>>587
離陸前はのる
離陸後はのらない

589名無しの避難民:2014/04/05(土) 20:06:56 ID:Rh7iTy0A
>588
離陸前だけとはまた微妙な… カップル飛行には必要なさそうですね
ありがとうございました。

590名無しの避難民:2014/04/06(日) 09:18:06 ID:vTVLJ8nQ
露店って今みんなどこに集まってるの?

591名無しの避難民:2014/04/06(日) 12:48:40 ID:J4j6AErE
>>590
1chダンバ広場とカブ広場に少しあるが現在はダンバ北口のワゴンが主流
あとはハウジング掲示板から検索できるハウスショップ
昔と比べるとワゴン含め露店はかなり減った

592名無しの避難民:2014/04/06(日) 21:02:54 ID:J6KJ5BWk
実装したての箱レアとかの高いアイテムはもっぱら取引掲示板かカブ港

593名無しの避難民:2014/04/07(月) 19:48:31 ID:RlVx8Z3c
>>591
>>592
ありがとう

ダンバもガブも中々にスカスカな状態だったから、どこか別の街が主流になってるんだとばかり思ってたよ

594名無しの避難民:2014/04/08(火) 06:38:07 ID:Z1cxiYFM
なんかメインキャラが女キャラで一人称が私なだけでそれ以外は普通に男言葉つかってるのに
どうやら女プレイヤーと勘違いされてるのかなんなのか
他のプレイヤーさんからレアアイテムやペットやキャラクターカードがちょくちょくプレゼントされてるんですが
プレイヤーは男ですよとわざわざ言って回るのもなんかアホらしいですし
女だと勘違いされてるわけじゃなくて本当にただの善意だったら突っ返すのもなんですし
どうしたらいいのでしょうか?

595名無しの避難民:2014/04/08(火) 07:35:21 ID:ckANSlEc
>>594
いまどきそんなネタが面白いと本気で思ってるの?馬鹿なの?アホなの?

596名無しの避難民:2014/04/08(火) 09:22:30 ID:Z1cxiYFM
>>595
ネタじゃなくて真面目に困ってます

597名無しの避難民:2014/04/08(火) 09:34:15 ID:LGqk8vpM
くれと言って無いのに勝手に贈ってくるなら善意の押し付けでしょう
私ならぶっちゃけ気持ち悪いのでフレ切ります

でもって、これってアドバイスは出来ても答えることは出来ない事項ですよね
質問スレ的にどうなの?

598名無しの避難民:2014/04/08(火) 09:42:54 ID:irUDac8g
気になるようなら受け取らなければいいし、どうでも良かったら貰っておけばいい
普通にしてればいいんだよ

599名無しの避難民:2014/04/08(火) 09:44:29 ID:x7OsCxi.
公式自由板に>>594をそのまま書いてみたら?
捨てキャラで書いても心当たりのある人はそれなりに感じることもあるだろうし
いっそそのメインキャラで書いたら色々と楽になると思うよ

600名無しの避難民:2014/04/08(火) 09:50:56 ID:ckANSlEc
>>596
ネタでもアホでもないなら、>>597-598くらい言われるまでも無く思いつくだろ

それにその手の話は古来より幾度となく繰り返されてきて
もはや耳タコだし、意見なんて出尽くした感がある
つまり「ちょっと調べりゃ過去の事例が出るわ出るわ」なわけで…

601名無しの避難民:2014/04/08(火) 10:40:51 ID:BRBrfkvY
>>600

答える気があるならそう答えてリンク貼るなりすればいい

答える気がないならスルーすべき

602名無しの避難民:2014/04/08(火) 11:56:20 ID:irUDac8g
半神化って強いの?

実は累積4000超えててまだ覚えてないんですが、
今からがんばって半神化覚えた方がいいかな?

603名無しの避難民:2014/04/08(火) 12:10:04 ID:8UOuWrpk
>>602
俺が一番使うのは調合なんかでマナ大量消費するときの回復量水増しとブリュでの修練
強さって面では正直不要だと思う
ロードやら巨大ボスソロやらやりたいならボスの保護削りに半神ブリュでぶん殴るのは有効

といってもG10クリアするだけで取れて修練もただレベリングしてたら勝手に上がるしAPも不要だから取って損はないと思う
その累積ならクリアに詰まるなんてことはまずないだろうしG11までクリアしたらブリューナクで色々修練に使える

604名無しの避難民:2014/04/08(火) 12:57:31 ID:ckANSlEc
>>602
他にはファリアスの宝物で半神中のステUPとか可能なので
無いよりは有った方が強くなる・・・・・・・・・・・・・・・はず

後、周囲の自動発掘が出来るので走り回るだけで探検マスタリ修練が可能

605名無しの避難民:2014/04/08(火) 13:33:26 ID:JLAs4rg6
探検マスタリや遺物調査のトレに役立つよ半神化

606名無しの避難民:2014/04/08(火) 14:34:49 ID:OJK7heOA
というか半神化って覚えようとして覚えるんじゃなくて
メインストリーム進めてたら勝手に覚えるもんだし
逆にメインストリーム進めないなら覚えられないんだから悩むトコじゃないかも?

半神スキルの中ではイクリプスオブウィングがたまに持っててよかったと思える

607名無しの避難民:2014/04/08(火) 17:36:08 ID:pr4Ee6Mo
だから半神化が有用ならがんばってメインストリームを進めるし
そうじゃないなら進めるつもりはないから聞いてるんじゃないのか?

実用性については>>603に同意
戦闘に関しては保護削り以外オマケと言っていい
それも実質的にAPが対価になるから使う場面は限られるけどね

608名無しの避難民:2014/04/09(水) 12:42:32 ID:c5aEcM32
ごり押ししたいときに半神はなにかと便利だね
モリアン系のは足止め効果のあるRoWと硬直なくなるEoWがあるしSoSはスパークの上位互換だし
修練値はカンストしてどうせ溢れるから今日ミ回すときにでもどんどん使っていける

609名無しの避難民:2014/04/10(木) 08:55:05 ID:IDndIhZg
ただでさえ画面狭いのにやたらと馬鹿でかい石版スロットでインベ窓がでかくなり過ぎるから
モリアン系欲しくてもどうしてもG12を始める気になれない

610名無しの避難民:2014/04/10(木) 09:09:01 ID:pBOuODmc
メインのインベウィンドウを左端に配置して画面外に石版スロットめり込ませればサイズは気にならない
旧インターフェースの装備欄非表示も擬似的に可能だからこの配置はオススメ

611名無しの避難民:2014/04/10(木) 10:37:30 ID:IDndIhZg
>>610
左利きじゃないんで、左だととっさの時にショートカット忘れたアイテムや
ショートカットがないアイテム(完全回復ポーションとか)をCTRL+クリックで使えないから困る

あと、はみ出してるウインドウがあるのは気分がいいもんじゃない
ウインドウ開けっ放しでログアウトするとバグで
ずるずるスキルウインドウやクエストウインドウが延びるわけだが
あれには本気でイライラしてるんで

612名無しの避難民:2014/04/10(木) 11:17:57 ID:.k8U4oZk
そんなにも嫌で嫌で仕方ないなら「やらないでFA」としか言いようがない
そして、ここは【質問スレであって愚痴スレじゃない】。

つまり、黙れksg

613名無しの避難民:2014/04/10(木) 14:56:00 ID:j25BwXUA
画面のどこにインベ置いても利き手は一切関連性がないと思うけど

614名無しの避難民:2014/04/10(木) 15:40:38 ID:ASYlrjnw
これ以上はスレ違い

615名無しの避難民:2014/04/11(金) 22:42:38 ID:aaBwPKrc
レイドの貢献度に関してです。
黒ドラレイド参加時に攻撃隊になった場合、ポイントが全然たまりません。
銃を使ってみたのですが今度は連打が必要になり(クリック押したままではフレンジー時攻撃しない)右腕が死にそうになります。
ランスでは位置ズレでスマが当たらず、大剣やナックルでは貢献度は最大には程遠い値しかたまりませんでした。

回りを見ると銃(ダウラ)ばかりでしたので、やはり右腕疲れても無理して銃で行くしか無いのでしょうか?

ちなみに現在のステータスはSTR700DEX900INT1000WILL600位の人間キャラです。

616名無しの避難民:2014/04/12(土) 11:05:28 ID:TLXCXazw
>>615
攻撃隊で貢献度MAXは細工ガチガチにしないと無理
ある程度たまったら後は適当に力抜けばいいんじゃないかね?

617名無しの避難民:2014/04/12(土) 11:59:32 ID:Qk28wAi.
フレンジー中ってクリック押しっぱでも攻撃するよね
重すぎて無理ってことならまあ仕方ないけど

618名無しの避難民:2014/04/12(土) 12:00:58 ID:v5zfHqkg
>>615
大人数でch周回しながら数分で討伐されてるような状況なら
貢献度を最大近くまで貯められるのは広範囲クラショや
バーフェル系の武器に属性細工6以上つけてるレベルか、医務官だけ

ちなみに貢献度は1001以上溜めればそれ以上報酬に変化はない(というのが通説)
もしそのステで1000すら溜められないならエンチャ・装備か動きが悪い
銃でも1000溜められないならPCのスペックか回線が悪い
あと自分の環境では押しっぱなしでもフレンジー時連射できたよ(若干遅いけど)

619名無しの避難民:2014/04/12(土) 13:23:24 ID:0PulFlbA
>>616-618
回答ありがとうございました。

貢献度見ると8500とか9000とか出してる人もいるので、自分も銃で頑張ってみたら
腕がひどい状態になってしまって…
ちなみに自分が銃でがんばったときは7400くらいだったと思います。

皆様の回答からすると、どうやらこのやり方しかないようですが
無理してがんばらなくてもいいようなので、1000越えたら適度に
休憩しながらやることにします。
フレンジーが当たらないのは今思えば位置ズレのせいだったかもしれません。

再度どうもありがとうございました。

実は誰も回答書いてくれないので変なこと書いちゃったのかなとドキドキしてましたw

620名無しの避難民:2014/04/12(土) 17:31:42 ID:FYDQv/U6
よく黒ドラ、白ドラ、ロードは属性細工の効果が出ないって言われてるけど
あれは結局デマなのかな?

621名無しの避難民:2014/04/12(土) 18:02:04 ID:p4c.H5Rs
デマではないです
ただ、ロードやペッカ上級コイル上級に関しては属性が有効な敵と属性が無効な敵が混在している為、非常に分かり辛いです

属性が無効かどうかを確認する手段としては
キャンプファイアと属性7↑の弓を利用して、通常時と火矢時のダメージを比べるのが確実だと思います

今のところ、各所に登場する敵の殆どはエレメンタル属性(≠細工属性)が無属性かつ、
火矢による攻撃は細工属性の効果を上書きしてダメージを1.5倍に置き換える為、
通常ダメ>火矢ダメ→属性有効
火矢ダメ>通常ダメ→属性無効
という検証が出来ます

622名無しの避難民:2014/04/12(土) 18:18:15 ID:FYDQv/U6
なるほど、混在とは厄介ですね
属性7↑はさすがに持っていないので適当に数撃って体感で調べてみます
ありがとうございました

623名無しの避難民:2014/04/17(木) 20:22:27 ID:qG0YXsDk
戦闘用制服の染色って通常パレットですか?革パレットですか?

624名無しの避難民:2014/04/17(木) 20:58:06 ID:/LZHEqTA
>>623
上着・スカートと包帯・ベルトの3か所が染色可能で
ベルトのみ革、他は通常パレット

625名無しの避難民:2014/04/17(木) 23:39:33 ID:qG0YXsDk
>>624
ありがとうございます

626名無しの避難民:2014/04/20(日) 17:02:28 ID:9utp30lc
エンチャント失敗による削れって貼り付け部位とかで最大値変わるんですか?

627名無しの避難民:2014/04/20(日) 17:06:18 ID:q4XepXns
>>626
部位では変わらない
貼り付けようとしているエンチャント自体のランクで変わる

628名無しの避難民:2014/04/22(火) 09:15:47 ID:zvYNIkIU
鍛冶ボルケーノシリンダーって耐久が高い以外何かメリットあるの?

629名無しの避難民:2014/04/22(火) 13:46:38 ID:O/.t1YSw
>>628
無いけど産出自体が都市伝説レベルだからね

630名無しの避難民:2014/04/22(火) 15:44:17 ID:bPoa7mo2
いまの宝探しイベントで図面出るらしいから作ってみるのもありかも?
ボルシリ自体が貴重なものだけに価値はあるかもしれないけど使い道は未知数やね

631名無しの避難民:2014/04/22(火) 16:14:41 ID:CKppRYII
耐久が高い→クソキノコに削られても許せそう→そんな訳ない

632名無しの避難民:2014/04/22(火) 23:16:46 ID:/FsTNDJ2
タル岩石やカウ退治のボスがフレイマー>エレメヒトバスで確殺狙えるくらいかなボルシリ

633名無しの避難民:2014/04/22(火) 23:23:31 ID:9OURLtLw
鍛冶品ってフレイマーとかヒトバスが強化されるのか、知らなかった


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板