したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【陸戦】勉強スレ【ガチ】

30名無しさん:2012/04/26(木) 01:49:00
冒険・交易職、攻撃上がる防具装備していないならそれより下がらないですよ。
時々違う系統の武器装備して会得上がらない様チマチマやっていくしかないかと

31ウッズ ◆bajfbGHd3E:2012/04/26(木) 08:17:59
ありがとうございます

32ウッズ ◆bajfbGHd3E:2012/04/28(土) 17:29:31
テクニック上げの続きなのですが
戦闘LVの低い人をメンターすれば
攻撃力90台が40台になりました。
仕組みがわからないけどテク上げが進みます

33名無しさん:2012/04/30(月) 15:34:49
コロッセオの鎧箱のロリカハマタ出なさ杉だろ
もう累計80個以上開けてるけど全然出ねぇ…
どんだけ確率低く設定してんだよ肥氏ね

34名無しさん:2012/04/30(月) 15:53:47
>>33
ttp://zrikusen.blog51.fc2.com/blog-entry-229.html#more
これぐらいの確率で出る
がんばれ

35名無しさん:2012/04/30(月) 16:57:45
最高の逸品取ろうとした時もあったが、まあ諦めたw

36名無しさん:2012/04/30(月) 21:42:08
俺も50〜60は開けて1つも出ないと思ったら、確率1%程度かよ!
かつての造船技師の宝箱と同じか、それより酷いんじゃねーのか?

37ウッズ ◆bajfbGHd3E:2012/05/01(火) 12:40:34
今朝、ロリカハマタが5個目ででたので
驚いたよ

38名無しさん:2012/05/02(水) 12:23:11
俺も10個くらいで確か出た。

剣闘士になった所で、メリットなんか無いけどねW

39名無しさん:2012/05/02(水) 17:07:05
別に俺も剣闘士の称号が欲しいわけじゃない
アルバムが1つだけ埋まらないのが気持ち悪いのと
確率設定がフザケてるのが気に入らないだけ

40名無しさん:2012/05/08(火) 00:24:01
ゲイボルグと戈って、どっちが強いんでしょう?

41名無しさん:2012/05/11(金) 07:09:39
罠「岩落とし」の習得確率、酷くないか?
ほぼダンジョンに引き篭もりで陸戦ばかりの生活だが、全く習得出来ず…
もちろん、条件の罠R5と「大樽落とし」は満たしてる
使う敵が実装されてないからラーニングは不可能でランダムで習得するしかないわけだが
確率どんだけ低く設定されてんだよ?
1/4096どころじゃないはず
上で挙がってるロリカハマタもそうだけど、ユーザー舐めた確率設定いい加減にしろやクソ肥!

42名無しさん:2012/05/11(金) 07:40:46
>>41
舐めてない。君を陸廃人と見込んでの確率設定だ

43名無しさん:2012/05/11(金) 08:41:01
テストプレイ一切やってないから、その辺のバランス調整も滅茶苦茶だわな
岩落としは俺も覚えられる気がしねー

44名無しさん:2012/05/11(金) 09:46:19
>>40
好みだけど個人的にはゲイボルグの方が良いと思う
応用はマントでブースト効くしね
ゲイボルグ現実的MAX141 戈現実的MAX136

45名無しさん:2012/05/11(金) 10:55:38
>>44
なるほど、ありがとです
ゲイボルグの方の会得度上げることにします

46名無しさん:2012/05/11(金) 11:18:37
剣士系職で応用基本15として、マントで+3、アクセで+2でMAXという計算もできるけどさ
PKやPKKなら陸戦職でない状態でのパフォーマンスを考慮しないとダメだぞ
常に甲板戦狙いで戦えばいいって訳でもないんだからね

47名無しさん:2012/05/11(金) 13:06:30
>>46
基本対NPC、たまに陸戦大会って感じで、実戦はやりません
ご忠告感謝

48名無しさん:2012/05/12(土) 12:10:49
5月20日に陸戦大会あるよ

49名無しさん:2012/05/14(月) 19:49:29
大陸戦で20−20とかないかなw

50名無しさん:2012/05/14(月) 23:37:06
大海戦で要塞乗り込んだら20人ぐらい出てきて戦うとかあったら面白いのにねw

51名無しさん:2012/05/15(火) 00:34:08
それこそ無双みたいなのになれば・・(w

52名無しさん:2012/05/15(火) 00:55:52
マジで公式の陸戦イベントがあればいいと思うの

53名無しさん:2012/05/15(火) 01:01:04
大陸戦。陸軍国家プロイセンとオーストリア、フランスが実装

54名無しさん:2012/05/15(火) 07:19:58
コロッセオのPvPはどうなったんだよwって思うわ

55名無しさん:2012/05/15(火) 14:42:06
コロッセオのヴァレンで受ける奴は相手強すぎな上に見返りが少なすぎるな

56名無しさん:2012/05/15(火) 15:12:51
【大航海】時代なのに
【大陸戦】時代を迎合する気にはならんな
陸戦歓迎したい派は陸戦厨やPKくらいだろ
普通は帆船で撃ち合うバトルを楽しむのが大航海時代の妙味だと思うが
陸戦は元々おまけ要素なのに今の状態が既に過剰だと認識するべきだ
陸戦自体を楽しむのはいいがこのままだと格ゲーになってしまう危惧さえある
甲板の廃止と共にP対Pで収奪不可にするなら陸戦での褒賞がレアになるのは構わないだろう
あくまで【大航海】時代のおまけだから【陸戦】がメインにはならないように考慮してもらいたい

57名無しさん:2012/05/15(火) 15:19:42
そうね
でも甲板したくないならサヴェフリに障壁つけたらいいじゃん

58名無しさん:2012/05/15(火) 16:05:21
楽しみ方は人それぞれだから帆船で撃ち合うバトルを押し付けられてもね
海戦はこれ以上大きな仕様変更は出来ないだろうし、正直飽きた感が否めないな
運営が海戦だけに固執せず、ユーザーの意見を取り入れコンテンツを増やす事は良い事だよ
時代背景を鑑みれば一騎撃ち裁判も行われた正当な行為だし、それを多人数参加型のMMOにアレンジしたものだから問題ないね

59名無しさん:2012/05/15(火) 16:13:43
いや、>>57書いといてなんだがそのりくつはおかしい
模擬と実戦の解離を決定的にしてしまった過去最悪の海事仕様変更だと思ってるよ

60名無しさん:2012/05/15(火) 16:14:28
>>58
時代背景とかいうならお前が乗りまわす突オスの直撃阻止なんか論外だろ
なら甲板アリのままでいい代わりに直撃阻止を無くすように要請するか?
甲板アリのままでいいなら
直撃阻止(現実にはあり得ない前面バリア)を無くしても一流海賊を自称(自認)するくろえとしては問題ないだろ?

61名無しさん:2012/05/15(火) 16:49:20
阻止なんか無くても全然困りません

62名無しさん:2012/05/15(火) 16:56:42
すみ分けしてくれたら問題なかったんだよな。
甲板でやめたやつはいるが、甲板ありきで課金したやつはどれほどいるか。
既存ユーザーをふるいにかけて、適応したごく一部がやってるにすぎない。
今更いった所でどうしようもないのはわかってるんだけどさw

63名無しさん:2012/05/15(火) 17:09:30
甲板自体は別に構わないけど甲板確率の問題だと思う
先制強襲SSはバランスブレイカーだな
SS以前の船員差があればなかなか突入出来ないってぐらいの
バランスで良かった気はする

64名無しさん:2012/05/15(火) 17:19:26
>>63
SS以前のでも十分おかしかったがw
水夫の差が若干あるだけで甲板楽に突入出来てたからな

65名無しさん:2012/05/15(火) 17:36:16
あくまで【大航海時代】の背景をモチーフにしたゲームで現実にはありえないスキルやアイテムの効果に疑問を持ち出して何の意味があるの?
要望を出したいのなら止めはしないから好きにすればいいよ。
7年も続いていれば次々と仕様変更はされて当然だし、大局な見地でバランスが悪ければ運営は修正してくれる
そして変更された仕様を以前は良かったと嘆いた所で過去は戻りはしない
ちなみにくろえ氏ではないので突オスには乗ってはいないが、仕様の範囲内で出来ることをしているのであればとかく問題は無いね

66名無しさん:2012/05/15(火) 17:43:44
甲板が原因で辞めたPKなんて芳樹と愉快な仲間たちくらいのもの

67名無しさん:2012/05/15(火) 17:46:44
>現実にはありえないスキルやアイテムの効果に疑問を持ち出して何の意味があるの?

甲板=現実にこれほど簡単に一騎打ちとなる甲板に突入するのは既に現実にはありえない

>大局な見地でバランスが悪ければ運営は修正してくれる

されてない部分もかなりあると思うが?

例 
耐久肥大模擬船 火力過多大砲 既に中型に落とされてしかたない大型船
トレード・バザーに於ける取引金額の上限 銀行預け入れ金額の上限
剣士・熟練剣士のようなスキル構成バランス 14門時代のままのスペックの船

他にもあげ出したらいくらでも出てきそうなくらい修正されてないが?

68名無しさん:2012/05/15(火) 18:41:49
小型船に押し戻される大型船に、3層甲板の上を乗り越えて中に浮く船。カロやキャノン等の大砲のリアリティは?
太陽の護符をはじめ伝説装備にお守りの数々、はたまた人知アイテムでルーラは現実にありえるとでも?

修正されていないのであれば、不要もしくは早急に対処する必要がないってことだね
なんでも自分が思うようには変更はしてくれないよ

69名無しさん:2012/05/15(火) 18:53:43
>>68
>現実にはありえないスキルやアイテムの効果に疑問を持ち出して何の意味があるの?

>>65で自身が述べてるが?

70名無しさん:2012/05/15(火) 19:16:41
>甲板=現実にこれほど簡単に一騎打ちとなる甲板に突入するのは既に現実にはありえない

現実に無いことを持ち出した所で同じくらいに意味が無いという事だね

いや、むしろ人望の無い提督だから船員に見限られたのかもしれないね
これなら現実でもわかるなあ 自分も口だけの上司だったら従いたくないからね

71名無しさん:2012/05/15(火) 19:26:31
そして甲板に意気揚々といく時は商人相手の時だけで
自分より甲板が少しでも強かったり
砲撃が怖そうな軍人相手からはログ逃げを始めあらゆる手段を使って逃げ出す
口より先に即逃げの姿勢を崩さないPKが>>70である訳か
デマ同様話合いにならない相手にこれ以上論じる気にはならないから自由に続けてくれ

72名無しさん:2012/05/15(火) 19:36:39
確実には勝てない戦闘、コストが合わない戦闘は酔狂、練習、見栄、根性試し、ブログネタ作りみたいな理由でたまにやるから楽しいのであって、毎回そんなやるなら模擬かBCいったほうがマシとアレイルが言ってた

73名無しさん:2012/05/15(火) 19:53:36
荒らすつもりはないが、こちらにくろえさんお住まいのようですねw

74名無しさん:2012/05/15(火) 20:06:08
嫌甲板 理由:現実にはありえないからの一点張りで∞ループ
これで相手が納得しなければ話し合いならない?相手をPKと決め付けてるあたり本当に視野が狭いね

>そして甲板に意気揚々といく時は商人相手の時だけで自分より甲板が少しでも強かったり
砲撃が怖そうな軍人相手からはログ逃げを始めあらゆる手段を使って逃げ出す

ログ逃げは褒められた行いではないけど、商人や冒険者を襲うのが海賊でそれで別に構わないと思うね

陸戦勉強スレ【ガチ】なわけだし、陸戦についていけず改善案のない文句だけならそのままお引取り願いたいね

75名無しさん:2012/05/15(火) 21:03:12
そりゃそうだ陸戦スレな訳だから文句があるヤツは模擬スレにでも行けよ
砲撃したけりゃ砲撃できるんだからさ BCでも模擬でも

陸戦弱いからってグダグダ文句言ってる暇あったらテク上げでもしてこい

76名無しさん:2012/05/15(火) 21:11:07
陸戦ってレアもとれる資金も稼げるレベリングもできる
やって損はないコンテンツだと思うんだけどね
頑なになりすぎて状況がわかってないんでしょ
対人やらないから貫通回避いらないって言ってるのと同じ

77名無しさん:2012/05/15(火) 21:29:19
ソロで殆どのテク覚えるほどやり込んでる俺だが、修行が苦痛以外の何者でもないというのは認める
まあそれなりに見返りはあるから後悔はしてないが

78名無しさん:2012/05/15(火) 22:22:24
カイロとかで艦隊テク上げしたら楽しいっしょw
まぁ人によるとは思うけど みんなでテク上げするのは好きだったけどなぁ
遊んでるうちにすぐに装填5秒まできたわ

79名無しさん:2012/05/15(火) 23:32:35
レベルあげやスキル、テク上げも面白くできるのは同意

陸は陸、海は海にしてほしい派だがw

80名無しさん:2012/05/15(火) 23:51:07
スキルや技巧値上げが楽しいとかほざいてる奴なんなのw
俺、カイロでテク上げしている人100人に聞いたけど1位は88人で『嫌々仕方なく』だったぞ

因みに2位は7人で
次の人どうぞ

81名無しさん:2012/05/16(水) 01:11:35
74の>嫌甲板 理由:現実には・・・・

読解力無いんだろうけど甲板反対する人の意見の多くは
陸戦はあってもいい けど甲板は必要性も無いしテク上げする時間が無かったり
【大航海】時間を楽しみたい人には邪魔でしか無い上
大型の船同士の戦闘なのに強制陸戦モドキになるのはおかしいと思ってるよ

陸戦は陸戦 甲板は甲板で分けて考えてるのが甲板しない人の基本的な考えでしょう
@74は無駄に何度もPKじゃないってアピールしてるけど
嫌甲板←こんな事言う時点でPKでしょうにw
甲板する(したがる)のってPKじゃなきゃ可笑しいのにw
甲板仕掛ける=悪名付ける←コレPKじゃなきゃ何なの?(笑)

82予測変換間違ってた:2012/05/16(水) 01:15:28
【大航海】時間
→【大航海】時代

83名無しさん:2012/05/16(水) 02:24:06
邪魔でおかしいのはスレチなのに未練がましくいつまでもしがみついている君

84名無しさん:2012/05/16(水) 07:00:43
ってか81はなんなの?しつこいけどPKがしたいの?何がしたいの?
砲撃したけりゃ黙って模擬スレ行けっての スレチだっての
ここはPKスレでもなけりゃ模擬スレでもない
単純に決闘をガチでやりたい人もいるし その為のガチ陸戦のスレだろーが

85名無しさん:2012/05/16(水) 07:43:44
81でしか(部分訂正含むと82も)書き込んで無いのにしつこいとかw
ちゃんと書き込み読んだら?
陸戦は否定してない
強制甲板を否定的に捉えてるのがPK以外の大部分だと書いてるのに
甲板を【ガチ】の【陸戦】とか思っているのがそもそもの認識間違いでしょw
陸戦で一括りにして【甲板はいいモノだぁぁ!】とPKが必死に喚いてるようにしか見えないね
暇なときは陸戦の演習会も出たりしてるし陸戦の大会もあるべきでしょ
でも甲板にどれほどの必要性や需要があるの?

86名無しさん:2012/05/16(水) 08:03:47
こないだの模擬スレみたいになっちゃうよw
言ってる事は分からなくもないがスレチはスルーで。

87名無しさん:2012/05/16(水) 08:21:15
甲板甲板うるせーよタコ
おめーが甲板嫌いなのはわかったからどっか行ってくれ

88名無しさん:2012/05/16(水) 08:34:56
定期的に沸くキチガイさんw

89名無しさん:2012/05/16(水) 09:55:43
ほんとに陸戦ガチな奴は、嫌甲板に構わねーだろw
スルーできない奴は紛れもなくPK

90名無しさん:2012/05/16(水) 11:35:16
好き嫌いを言ってる訳ではないんだろうけどかみ合って無いな。

91名無しさん:2012/05/16(水) 11:41:52
まあ対人強いと目される陸戦屋の4割はPKもしくはPKKなのは否定できないだろ
甲板の話はそりゃ出てくるさ、でも砲撃やりたい奴の来るとこじゃない

92名無しさん:2012/05/16(水) 12:13:24
陸戦やらない奴はこのスレには不要です。
ついでにここを見ているお前が陸戦が好きか嫌いかなんてどうでもいいので。

93ウッズ ◆bajfbGHd3E:2012/05/16(水) 12:37:34
昨日、コロッセオで海賊さんから、お誘い受けて一緒にPを倒しました。
強い人は、オリジナル奥義の完全回避などを
上手く使って戦ってるのが、わかりました。

私は、テクニックの2ランク?までは、全て覚えました。
罠、商品知識?も覚えてます。
ソロで使える完全回避を組みたいのですが
何を組めばいいのか、教えてくださいなのだー

94名無しさん:2012/05/16(水) 12:42:44
>>93
クグレカス

95名無しさん:2012/05/16(水) 13:00:24
>>93
ブロードを起点
ラピッド、あとは弓のフェイント系で範囲と消費を調整。

96名無しさん:2012/05/16(水) 14:36:47
ランク2まではスキル、技巧ランク満たしていれば全てのNPCから覚えれると書いてあったが、スキル満たしているのにいっこうに覚える気配がありません。原因がわかりません。だれかエロい人教えてください。

97名無しさん:2012/05/16(水) 14:38:49
確かにいろいろあるからここでは教えきれない。
ググれば奥義についてまとめてある人がいるから幸せになれるよ

98名無しさん:2012/05/16(水) 14:40:06
まぁ>>95の言ってるとおりで、俺の場合は
基本がブロード
追加がスウィフト、ラピッド、必中矢、必中矢・改
で、消費20、範囲45、発動S、発動率S、発動時間Aの完全回避にしてる
ソロ限定なら範囲なしでもいいけど、艦隊KKもやるんだから範囲あった方がいいっしょ?

99ウッズ ◆bajfbGHd3E:2012/05/16(水) 15:12:16
ありがとうございます
この私でも、凄く理解できました。
サイトも見てみますのだ

私が、参加させていただいた方の多くが
完全回避しながら、長距離?武器使いの方が多いです

余計に操作テクニックがいりそうで私に無理かな

100名無しさん:2012/05/16(水) 16:04:33
>>96
引きが悪いとなかなか覚えられないよ
スキルとテクランク条件満たしてるならじっくりやるしかない
ちなみにランク3まではいける

101名無しさん:2012/05/16(水) 18:46:05
>>93
ソロと艦隊で奥義設定は変えるべきだとは思うけどね
ソロならスウィフト+樽落し・弓フェイントR1・弓トリック・槍トリック
とかでR1・効果B回避を組んだ方が強いと思う
艦隊なら98の奥義か、範囲をもう少し狭めて消費10にした奥義のいずれか

102名無しさん:2012/05/16(水) 20:52:39
100でランク3までいけるって書いてあるが、条件満たせばランク3も全てのNPCからいけるってこと?

103名無しさん:2012/05/16(水) 21:06:51
確かにR3テクニックは特定N以外からも習得できるけどラーニング率はかなり低めに設定されてる気がする
従来どおりNのテクニック使用をみてから倒すほうが習得するのは早いと思う

104名無しさん:2012/05/18(金) 05:29:09
技巧ランクもテク覚えるときブースト可なの?

105名無しさん:2012/05/18(金) 09:41:12
技巧ランク???
戦闘テク覚える時のスキルブーストは可能

106名無しさん:2012/05/18(金) 10:35:12
技巧ランクのブーストは不可、地道に上げるしかない

107名無しさん:2012/05/18(金) 13:12:11
105、106サンクス
戦闘テク覚える際、スキルはブースト可、技巧ランクが不可ってことだな。
テク上げめんどくせえええええええ
あと気になったんだが指南書ってなんのためにあんの?

108名無しさん:2012/05/18(金) 13:18:50
>>107
お前もう面倒くさい

109名無しさん:2012/05/18(金) 13:22:30
かつての仕様では使いたくないテクニックもスロットに登場してしまったから
指南書で使いたいテクニックが登場しやすいようにしていたけど
現在は任意でテクニックを有効/無効に設定できるようになったから
指南書はもう必要ないと言ってもいいと思うよ

110名無しさん:2012/05/18(金) 13:28:18
>>107
指南書でブーストできると思ってたわけか
あれは指南書の種類によってテクの配布確率が変わるものだ
連撃ならクイックが出やすくなるとかね

>>109の言うように今じゃゴミだな

111名無しさん:2012/05/18(金) 14:23:54
なるほどオレはゴミを買っていたのか。。。泣けるな

112名無しさん:2012/05/18(金) 15:37:13
ちょっと待てよ ゴミってことはないぜ
武器持ち替えしての1戦闘での技巧200GETを狙う場合
セカンド武器のテク封印までやってたら装填が厳しいから
その際には指南書は有効的に使えるよ

113名無しさん:2012/05/18(金) 15:56:14
なるほどそーいう使い方もあるのか。
本当このスレはガチだなw

114名無しさん:2012/05/18(金) 16:01:03
http://www.youtube.com/watch?v=R7kqQA6jLtI

115名無しさん:2012/05/19(土) 02:14:50
>>112
セカンドも余裕で5秒だから1戦で技巧400楽に稼げる

116名無しさん:2012/05/21(月) 01:34:28
今日はロンドンで陸戦リーグあったな、ABリーグともになかなか白熱した試合が多数あった
来月は参戦してみようかな

117名無しさん:2012/05/21(月) 01:45:13
>>116
kisiriが良い動画あげてるな
http://www.youtube.com/watch?v=uYB8jCmfn1A←実戦
http://www.youtube.com/watch?v=ooSRNiWZKjs←陸戦リーグ
一本目は画質悪いけど、二本目はかなり良い
陸戦中級者だけど、これみたらもっと修行しようって思えるな

118名無しさん:2012/05/21(月) 08:08:32
http://www.youtube.com/watch?v=UCkkui2jELU

こっちもいい勝負してんなw

Kisiri ってつえ〜www

119名無しさん:2012/05/21(月) 08:14:32
タイマンだとテクの引き運で勝負決まってるぽいね

120名無しさん:2012/05/21(月) 08:17:13
>>118
昨日の陸戦リーグも優勝してたな
海賊・稼ぎの中じゃ、三本指入ってるな〜

121名無しさん:2012/05/21(月) 08:50:50
>>117
かなり昔のアフリカ東岸辺りの投資戦で
アイリ・kisiri VS くろえ・アキュラで甲板戦してたな〜
くろえとアキュラって同商会だったんだ

122名無しさん:2012/05/21(月) 08:57:38
>>119
無論それだけではないが回避が全く来ないとほぼ勝ち目ないね
回避がこないときに相手から逃げるうまさ、回避かけあってるときにいかにたたみかけるか
この辺りが重要

艦隊戦になると味方のサポート必須だね
>>117の動画だと一本目のくろえ・アキュラは連携がとれてない
二本目の陸戦リーグ見ると、範囲回避や味方回復等連携とれてるとこ多数

123名無しさん:2012/05/21(月) 09:45:35
>>116
ロンドンでの陸戦リーグアップされてた
http://www.youtube.com/watch?v=crknse-_KkI

124名無しさん:2012/05/21(月) 09:53:07
kisiri、陸戦は最強レベルだが音楽センスは最悪レベルだな

125名無しさん:2012/05/21(月) 10:12:22
そうか?? 俺けっこう好きなんだけど! おまえならどんなチョイスすんだ?

126名無しさん:2012/05/21(月) 10:18:11
名前など無いがいい仕事しててワロタwww

127名無しさん:2012/05/21(月) 11:06:27
今見てきたけどノリの良い曲じゃないかw
こんな感じの動画には合ってると思うぞ?

模擬とはまた違った感じで楽しそうだね
公式で陸戦系のイベやれば盛り上がると思うんだけどな
ダンジョン軽くしかやってないオレには無理っぽいけどw

128名無しさん:2012/05/21(月) 11:14:06
>>126
kisiriが大会に向けてみっちり鍛えたって言ってたから大会前に比べたら相当強くなってるはずだよ

129名無しさん:2012/05/21(月) 11:22:28
>>124
同意。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板