レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【WoT】イギリス戦車スレMk.25 【A25 Light Tank Mk VIII】
-
前スレ
【WoT】イギリス戦車スレMk.24 【A24 Cavalier】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1500218010/
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%A5%A4%A5%AE%A5%EA%A5%B9
長所
主砲のリロードが速い
主砲の精度が高く、照準時間も短い
主砲の仰俯角(特に俯角)が広い
弾薬費が他国より少し安い(ただし連射するのであまり意味は無い)
すべての無線機の重量が一定かつ非常に軽い(40kg)
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]装甲が厚い
[中戦車ルート]機動性が高い(ただし一部除き最高速度は抑えめ)
[自走砲ルート]1両を除き射角が広い
短所
旋回性が低い
[低・中Tier]主砲の単発攻撃力が低い
Tier8まで偏った性能の戦車ばかりで癖が強い
榴弾砲の攻撃力が他国より低く、弾速が非常に遅い
戦車砲は他国に比して小口径のものが多く、その分榴弾の威力が低い(主に中Tier)
車体の特性上、履帯を狙われるものが多く、機動面でストレスが溜まりやすい
[重戦車・AT系駆逐戦車ルート]機動性がとても低い
[中戦車ルート]装甲がとても薄い
-
史実では17ポンドと20ポンドは精度の評価低いよ
L1はかなり評価高いけどね
でもチャリのL1は絞りきって1拍置いても明後日に吹っ飛ぶ認識
-
バージョンアップ後コンカラーで全然勝てなくなったの私だけ?
強くなったと思って前に出すぎなのかしら
-
正直装甲は豚飯適性上がったって考えるだけでいいと思う
後は遠距離狙撃とかでラッキー弾きはいくらか増えるかな程度
DPMと起動力は多少落ちたけど気にするもんでもない
まあ立ち回りで変わるのは豚飯の頻度くらいだと思うよ
-
カナボンのプレミア車両
https://thearmoredpatrol.com/2017/09/22/wot-supertest-caernarvon-ax/
-
コンカラーは砲塔の空間装甲がかなり効いてる気がする
頭は前よりかなり信用できる気がするんだけど俺の気のせいかな??
-
ドラフト舞台裏
検索 → http://bit.ly/2kJFRlx
-
>>50
拡散がひどくて精度がいいと思ういきや絞りきっても真ん中に飛ばないあたり史実通りなのか・・・
-
せめて飛翔距離によって散っていくような仕様なら良かったものを、初っ端から斜めに飛び出すようにしちゃったから大変
自走砲や一部ガバガバ砲なんか弾道が砲口からズレてるからな
-
スパコン使ってても思いっきり外れるんだよな
-
>>59
今日はラグ祭りに鯖落ちだぜ
-
バフ来てからセンチュ1が平均750弾いててワロタw
初見殺し的な感じは否めないけど、ガシガシ弾くな〜
-
いけるんじゃないかとつい防盾横を撃ってしまうんだよな
-
カナヴォンプレミアいいな…
FV4202から乗り換える価値がありそう
-
>>61
FV4202乗ってる身からすると、センチュリオンがうらやましい限り
こっちはほぼ従来通りで何が強みなのかもはっきりしない。テスト時点で頭が固すぎとか言われてたけど、頭が固くないと生かせない車両なんだからそのままにすべきだった
というわけなので悲しみをそのまま背負い続けるより、機動力冴え目を瞑れば強そうなカナヴォンAXさんのリリースに期待
-
4202はセンチュより隠蔽良いだの履帯性能良いだの言われても、実戦で殆どメリット感じた事ないんだよね
狭いマップばかり当たるから隠蔽活きる事が珍しいし、それなら砲塔堅い方が単純に使いやすいよなって
-
4202持ってるけど良くも悪くも普通の課金MT
STA-2と比べたらまだ使いやすい
他がBuff祭りだから弱く感じるけど課金車ならこのくらいで丁度良い
まあ新しい課金車が軒並み強すぎるのが悪い
252Uから明らかにオカシイ
-
4202は性能的に中途半端というか、隠れやすいだけを取り柄にしててそれ中戦車のやることじゃないよね、なレベル
先行できる足はあっても。
火力か機動力か装甲か、いずれかが秀でて前線で援護できるのが中戦車のはずなんだが、こいつでやれるのは駆逐みたいな隠蔽射撃。視界をとれるとことかポテンシャルはあるのに他の性能で全てを殺してる。かつてのカナブンみたいな感じ
-
>>66
課金ってもティア優遇なしだからな
スパパとはちがうんだスパパとは
-
優遇ってのは、明らかに同Tier同車種と比べて何かが劣ってないと付かない(特に貫通)
スパパは貫通じゃなくて機動力が劣ってる(金弾貫通は最初から変わってない)。が、今のマップだと然程足枷にならないから強いよね
FCMも貫通じゃなくて装甲が劣ってるけど、機動性高いから弱くは感じない
逆に貫通が劣るIS-6とかKV-5が味方のTopに居たら舌打ちするレベル(無論口には出さないけど)
59式?知らない子ですね…
-
アプデでValentine ATとかMedium IもHD化されてる……
-
4202はそもそも金策のための戦車だし収支面もバフされてる、真面目に乗るものじゃないと思う
-
20ポンド砲の頭おかしい通常弾価格をまともにしてくれれば不満はない
-
>>71
金策戦車だからって勝率下げる性能ってかなりの害悪じゃね?
現に速力バフを繰り返しても4202が酷評されてたわけだしな。つまり全体的に酷い
-
そも論、バフ繰り返す時点で調整くそへタすぎで欠陥戦車なんだよ
バフする余地ないくらいにしなきゃさ、またバフあるかもみたいな期待を与えるだけ
その点でセンチュリオンやらカナブンやらは成功したわけだが
-
Nerfできるんならそれでも良いが、事実上できない課金車を“Buffする余地ないくらい”の設定で出すとか最悪やん
Defender見てみろ。アレが“Buffする余地のない”課金車だ。成功か?
ユルユルのWGでさえヤバいって認識して販売停止してんだぞ
-
FV4202は数的優位を確保できていれば強い(射線が敵側に集中し、相手に絞る余裕がないので高確率で弾けるため
逆に数的劣勢であれば絶対に乗り出してはいけない。複数車両に射撃されると間違いなく射貫かれる程度の砲塔装甲なので、盾となる存在がいるかどうかが重要
隠蔽と機動力はそうした数的優位のある戦場で敵の隙を突くために使う能力で、数的劣勢の中で状況打開のためなどと勇んで回り込もうとしても大した打撃を与えられないので無意味
特にゴリ押し特攻に弱い
まあこれは大抵の中戦車にも言えることだけど、この4202は特にという感じ
-
>>75
単純に強みを見出せないという点だと思うね
まあそんな不遇戦車は課金、ツリー問わずそれなりにいるけど
-
強みは見いだせないと言ったが、旋回性能はいいから、スキルさえ整えば紅茶とオクタンがぶ飲みでカッコいい機動を相手に見せつけよう
ギュイーンと旋回して一見頼りない装甲で敵砲弾をはじいた時の快感はただの強戦車では味わえない。これは強みと言えるよ
-
砲のクソ拡散とクソみたいな飛び方無くして弾薬費下げてくれれば乗るんだが…
英国MT乗員を育てる以外では他国の課金MTの方が圧倒的に楽しいし稼げる感がある
-
42020の話になると途端に連投が増えるのはなんなんだ、同じ人かな
…まぁいいじゃないか。下には下がいるしぶっちゃけ現状でもさほど問題はない
-
>>80
チャーチルとかバフくるべきだよなw
-
>>80
英国唯一のTier8課金なんだから英国で金策となるとひたすらこれ乗ってる人も居るわけで
いろいろ文句言ったり擁護したりしたくもならんか?
-
コンカラー、カナボンどちらの手法もbuffされたんだから
チャー7の主砲も、ついでに俯角と貫通くれよと思ってしまう。
-
英国で金策ってのがそもそも間違い
-
スパコンは使う前はDPMと引き換えに常時10戦場に放り込まれるコンカラぐらいかと思ってたけど
そのDPMが強烈だしHP装甲増加も相まってかなり強いな
上で性に合わないとか言ってる人はお気の毒だ
それにノーマルコンカラと誤認したのか良く知らなかったせいか
寒色のスコGがリロード時間を勘違いして頭を出しっぱなしにしてたから
2発連続で撃ちこめたのは笑った
-
4202はそもそもツリー上で買える課金戦車だから限定販売車とは明確に差を付けたいんだろ
最初の置き換え時にミッション達成で配ってもいるしな
loweとかツリー上でも強いけど値段が高いし、WGのバランスの取り方って単純な性能差だけでなく価格や開発難度や乗員の使い回しのし易さ等も含めてトータルで見やがるから仕方ない
-
ツリー内にしてもスパパやスパシャみたいに強みがはっきりしてるとなかなか良いんだがなあ
つか英国にも限定の強課金くれー
-
稜線射撃とかだと全車両中おそらく最強
豚飯もマウスとかと違って砲塔が弱点じゃないから抜かれにくい
相手が無駄撃ちすればこっちが2発入れれたりもするし、豚飯もかなり強力
HTとしては並程度の機動力もある
tier10でも指折りの強車両だと思うよ
-
CS版のHumtsman CenturionやT95/Chieftainは普通に使いやすいから、あんなのがPC版にもいればいいんだけどな
Cromwell Snakebiteとか言う最速もいるし
-
かなぼんAXってクリスマスセール辺りでリリースかな
-
CGCがBuffされてついに砲塔が回る様になる
という夢を見た
つよい
-
>>91、それCGCやない。一部装甲薄くなった代わりに主砲強化されたChurchillや…
-
砲塔が回っても鈍足と紙装甲で単発も大したことないから……
-
ついにHTツリーも勧め始めたが現在チャーチル1
Tier5なのもあって思ってたより楽だが次のチャー7とBPが恐怖でしかない・・・
特にチャー7とか砲性能がクロム程度なのにチャー1より機動性下がるとかどんな悪夢だよ
これは真面目にフリーで飛ばしたほうがいいんか・・・?チャー7飛ばしても飛ばした先がまた歩兵戦車だが大丈夫だろうか
-
相性にもよるけどBPはTier7HTとして十分な性能だよ
特に防御はT29以上と言えなくもないから、HT慣れてる人ならどうにでもなるのがBP
チャ7は…
あ、あと大事な事なんだけど、チャ1からチャ7、BPで乗員構成変わるからね
-
wn8 2000程度の俺の意見だけどガンレイ換気ラマー戦友ありなら普通にやれる
足が遅いからいつでも戻れるよう、敵陣側に行き過ぎないように
HTポジというよりは陣地を守るポジの方が勝てる、これはTOGも同じだと思う
-
>>95
BPは単発 DPM 最高速のどれかが上がれば良い戦車
20ポンド積むかDPM2000越えか最高速30キロのどれか欲しい
-
低単発に加えて通常が低貫通(175族より低い171㎜)なので金弾使用率/使用数が結構多い
たまにシャレにならん赤字になることも
あと、天板19.1㎜なので自走の弾が抜けることもさほど珍しくない
鈍足+天板紙装甲で自走ヘイトが高い
だからラマー換気扇内張りでやってた。最初スタビだったんだけど鈍足過ぎて要らないなってなった
-
そーいやDPMもMTルートより低いもんな
-
Ⅶの良いところはtier6って所だ
使える使えない悩む前に次に行くんだ
もう215bまで作っちゃったが、今のHTツリーは
カナちゃんが強くなって、コンカラーもフリー使わないで
そこそこやれるって事か?
-
Tier6でもフリー突っ込まないと、100戦乗っても次の開発なんか出来ないから苦行に悩む時間は十分あるぞ
活躍出来ない=経験値少ない
負ける=経験値少ない
のデスループ
-
noob時代に終わっといてよかったわチャー7
-
最近やったのではチャⅦよりもアキレスさんの方が辛かった なんだあの劣化フル金シャーマン
なお旧チャレンジャーは楽しかった模様
-
プレミアムケチってるならプレミアムでやれ
無理してうこ乗り続ける期間減って勝率も結果よいぞ
-
アキリーズ俯角以外は良い感じで今でも乗ってるなあ
結局は乗り手との相性か…
-
チャー1で豚めししながらAT2と不毛な殴り合いしてお互いSPGに焼かれるゲーム^p^
みんなありがとう。プレミア炊きつつ戦友乗員とラマー換気内張り乗せたチャー7で防衛の動きしながら金弾代を課金戦車で稼ぐことにするわ・・・
-
個人的には車体で弾く車両じゃないと思ってるんだけどなチャーチル系
頭出しの撃ち合いで揺さぶってリードしたら一気にHPで押し込む、その為に中盤までは無駄に被弾できない
まあ今はパリとかそうするしかないマップもあるけど豚飯なんかやりはじめたら相手のペースに合わせるはめになる
SPGに焼かれるような所に行かなくても射線切れるルートはあるし
プロホロ自走3で行く場所に困って東の丘横の集落に突入して勝った思い出
-
単発の軽いチャーチルで豚飯してターン制にしちゃうとか最悪の選択だからね
-
茶1……ペネ、精度、拡散でトップクラスの砲。単発も並程度。俯角が4度であることを除けば砲性能はいい
ただし装甲と機動力がゴミ。でかい砲塔全面が90mm、履帯裏100mmでハメ殺し。最高速25kmで出力重量比9以下
総じて使うのがシビアな車両。あまり意識されてないけど砲性能自体はいいからそれでなんとか
茶7……精度、拡散でトップクラス、ただしゴミ単発に足りないペネ。またまた俯角4度
装甲はまあまああるけど、履帯裏110mmで意味なし。砲塔も150で格下にしか機能しづらい
機動力は相変わらずのゴミ。最高速20km、出力重量比8.5
総じて苦行。いいところはtogに960とTOG以外でトップのヘルスくらい
黒太子……精度、拡散でトップクラス、ただしゴミ単発。ペネは並。俯角は8度でなかなか
装甲は砲塔は頼りになる。格上ですらそれなりに弾く。車体は150。ほぼ使えない
足回りは出力重量比は12あるが、最高速が20。加速はいいけど結局陣地転換とか距離詰めるときに苦労する
総じてハルダウンできればなかなか。ただし低すぎる単発から存在感なし
-
ファイアフライが、お前MTだろ?って言われてそうで(被害妄想
そして実際MTが一台減って自分も辛い
TD系は通常戦以外も入れたほうが良いのかもと最近思う
-
強襲防衛側なら…ほんとに最強候補になれるんだけどな。
-
首相1って75mmの方が良いの?
今まで6pdr使ってたけど
-
>>110
他国にだって「お前MTだろう?」「お前HTだろう?」ってのは沢山あるから無問題
FireflyはMTプレイするには機動力も俯角も足りない。装甲も中の下クラスだし
-
>>112
6ポンド使うならチャーチル3使えばいいじゃない。優遇もあることだし
-
>>112
日重とか7HTへの安定を考えると75mmHV安定だとは思うけど
メリットデメリットを把握して使うなら6pdrもありだと思うよ
劣化チャー3にはなるが
-
>>114
ツリー車と課金車を一緒にしたらアカン
というかチャー3は国籍すら違うし
そういやリア友にチャーチル狂いが居るわ
元々ソ連から始めて初課金車がチャー3
以来チャーチルⅠから課金塗装してツリー進む度に新しい100%搭乗員補充。今BP
何がそんなに好きなのか聞いても「何かハマった」とだけ
でもCGC(弱)には惹かれないらしい
基準がワカランw
なおガルパンは試聴済みだが格言おばさんは別に好きではない模様
-
>>108
ターン制は最悪だが足を止めてのDPM合戦も別に得意ではないという悲劇
DPMは普通
首相一族のDPM強化分をカナボンが全部持っていったような感じw
カナボンの強化分の半分ぐらいで良いから首相一族(特に7と黒太子)に分けて欲しい
-
自分もBPはあってたし、相手にしてても手ごわい人も多い
でもチャー7はそういう人見た事ない
常にザコ
-
ほんとそれ
上手い人のBPはきっちり防衛しつつちょこちょこダメージ入れてくるからホントやっかい
チャーチル7は常にゴミ
そもそも上手い人はだいたいフリーで飛ばすから乗ってる奴に
-
8HTに対して金玉乱舞しながら優先的に盾になってくと色々捗るよチャー7
それでも割とシカトされるせいか結果見たら1000ダメ超えもよくあるからオススメ
-
>>120
オホ「面白い奴だ お前を殺すのは最後にしてやる」
なお天板が見えていたりすると
「お前を殺すのは最後にするといったな?アレは嘘だ」
-
つまりチャー7はティア6でプレミアムでもないのに
金弾を使用しないと活躍できないクソ戦車
-
チャー7はプレ車で乗員をいつでも乗せ替えられるなら割と乗ると思う
クレボーナスが無くてもいいよ、育ちまくった乗員を乗せないと出す気になれない
-
コンカラーアプデからキューポラすこすこなんだけどデカくなったん?
-
茶7はクレ二倍搭乗員経験値二倍乗せ換えペナなしマッチング優遇あってやっと乗るかどうかってレベル
面白い要素がなさすぎる
茶1はそれなりに優秀な砲、黒太子は頭カチカチとまだ個性はあるからな
-
>>123
課金戦車で初期砲塔+6ポンド砲のガルパン茶7発売!
…最高速を50キロぐらいにしてくれないと厳しいなw
-
最高速だけbuffってどこのアヒルですか…
ミーティアとまではいかなくとも、ATシリーズのフォードエンジンくらいはくれよと思うな
BP程度の機動力があれば…なお履帯
-
>>120
3000ダメ超えの見間違いかな?
-
見間違えだから安心しなさい
-
グリフォンクロムウェルください
買わないけど
-
チャーチル7つまらんよなあ。Tierに対して性能下がったチャーチル1だし・・・
なんかこうおもしろ要素がほしいよな。20ポンドぽんぽん砲が搭載できるとか
-
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
20ポンドがポンポンになったら、確かに面白そうだわ
-
ポンポン砲なので射程は300m程度にしておきますね
-
300m越えとかどうせ当たらんからそれくらいでええわ
-
そういえば以前ポンポン砲という砲が実在することを知らずに語ってる奴がいて
全然会話かみあってなかったのを思い出した。
そいつはポンポン撃てる砲の事を全部ポンポン砲って呼んでてなぁ…
-
ポンポン砲なんかより、30mmバルカン砲の方が強い!
-
バルカンはGE社製M61ガトリング砲の商品名定期
多銃身砲の総称はガトリング
一皆大好きA-10 サンダーボルトⅡのGAU-8 30㎜ガトリング砲にもアヴェンジャーっつー立派な商品名付いてるぞ
-
マジかよ・・・あれ商品名なんか
バルカンつったら真っ先にモビルスーツについてるアレを思い浮かべるわ
しかしA-10の例のあれは復讐者なのか・・・戦争の経緯的にツッコミ入れたくなるな
制圧者とか虐殺者のほうがよかったんじゃねーの
-
大陸間弾道弾にピースメーカーと名付ける連中だし
-
置き換え情報キタコレ
従来の FV215b (183) は、このラインのコンセプトである
「優れた防御力を備えた支援射撃用車輌」からは外れた存在でした。
そこでこの FV215b (183) は「特別車輌」扱いとしてラインから外し、
その代わりに全く新たな車輌である FV217 Badger を実装しました。
9.21 のリリース時に FV215b (183) を研究・購入済みであった場合には、
この車輌がガレージに維持されると共に、新車輌が追加で付与されます。
-
>>138
宇宙世紀でもGEが健在でMSの装備品として販売している可能性
-
>>140
アプデまでにこのツリーの割引あるかなあ
まあ割引無しでも買えるクレはあるが…
-
>>141 口径が2倍とか3倍になってるのがまた
まあガンダムにリアルなミリ事情を求めてもなぁ…ってのはあるか
ガンダム世界のグレネードクソザコだし
-
悲報:イギリス乗りのワイ、この間のbuff以降、勝率が0.3も下がるの巻
信じがたいほどに勝てないんだけど
何かイギリス車両は強くなった引き替えにMMに呪いでもかけられたの?
ワシだけ?
-
>>144
ワイはスパコンカラで勝ちまくって0.2上がったやでwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ揺り戻しが来そうで怖い
-
>>144
俺もチャレンジャーは勝ちまくりだけどコンカラーが足引っ張ってる
-
俺のスパコンは勝率70%近辺から始まって80戦で52%まで落ちたぞ
平均ダメは2500
-
なんだろう
コンカラー強くなったからか、自走砲の優先攻撃対象になってるのか?
-
それでも砲塔がデカイおかげで自走に対して正面側向いてればそう大ダメージはもらわないけどな
悪いけど俺は味方が撃たれたのを見てから出てるわ、これでダメトップ取ればいいでしょの精神
-
スパコンは強い(確信)
単発が同格MTとあんまり変わらない所以外弱点らしい弱点無いストレスフリーな車輌過ぎて、nerfが心配なレベル
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板