したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】自走砲雑談スレ 24車両目【SPG】

1名も無き冒険者:2017/10/18(水) 09:26:57 ID:hzkBxIU20
<前スレ>
【WoT】自走砲雑談スレ 23車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1494171310/
【WoT】自走砲雑談スレ 22車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9027/1491410997/
【WoT】自走砲雑談スレ 21車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1486916522/
【WoT】自走砲雑談スレ 20車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1481857847/
【WoT】自走砲雑談スレ 19車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1471199682/
【WoT】自走砲雑談スレ 18車両目【SPG】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1463939439/

国籍・Tier問わず、自走砲について語るスレです。

772名も無き冒険者:2018/08/31(金) 10:07:30 ID:aMhSIdZU0
モルテイアーか。

773名も無き冒険者:2018/08/31(金) 14:13:48 ID:.KCm/rDw0
>>770
やろうと思えば駆逐三本作りながら自走一本とかもできる

774名も無き冒険者:2018/08/31(金) 22:51:37 ID:36xidclg0
実装されている瑞でも説明文に「このSPGは〜」とか書かれている駆逐もあるから
日本の駆逐ツリーが出来ても暖かく迎えられるのではなかろうか。

自走ツリーだと、脳みそ沸騰して大暴れしそうな方が多すぎだからな。残念。

775名も無き冒険者:2018/09/01(土) 00:54:39 ID:gmVB5PFw0
ぶっちゃけ自走の裾野が広がったところで害がないとは思えないんだがなー
課金自走が来たらさすがに害はあると思うが

776名も無き冒険者:2018/09/01(土) 01:57:29 ID:gWhHftSk0
新規ルートに殺到してマッチング壊れちゃう

777名も無き冒険者:2018/09/04(火) 13:03:39 ID:Xo8CTDxQ0
>>774
アンチ自走は一種の宗教だから理屈は通じないね

778名も無き冒険者:2018/09/04(火) 19:47:54 ID:DoIchimoO
自走砲の優等って、与ダメ、アシスト、スタンアシストで、計算されてるんですか?
最近、ようやっと、Gパンの1優等が付いたから、どうなってたのかな…と

779名も無き冒険者:2018/09/05(水) 11:07:40 ID:cOwtisuk0
>>778
そうだよ
優等MODで見ると基準が1.2.3で
1185、1549、1860

直近の成績ほど重視されるからショボ沈をいかに連続でやらないかが重要

780名も無き冒険者:2018/09/05(水) 21:09:40 ID:JTZkLjbYO
>>779
なるほど、ありがとうございます。
これからも、精進します。

781名も無き冒険者:2018/09/07(金) 22:30:54 ID:Gjusyyfs0
>>747
BF5におったわ
乗って機銃ぶっぱしてきたわw

782名も無き冒険者:2018/09/26(水) 13:07:22 ID:pAFSS0Co0
>>769
もう一つの発表も書いとこうよ
「自走砲を削除する事は無い」とも言っていただろ?

783名も無き冒険者:2018/09/26(水) 13:17:44 ID:pAFSS0Co0
GW-E100は2優等まではとったけど、3優等は厳しかった。

90%まで行ったがソロでは、そこが限界だった。

784名も無き冒険者:2018/09/27(木) 15:19:44 ID:hZS/mgDI0
半年以上ぶりの復帰3日目にして敵方から「SPG noob」という褒め言葉を頂いたぜ。

785名も無き冒険者:2018/10/01(月) 10:52:18 ID:a6ZxP.Jo0
だれかフォーラムのyu_ottoってバカたれに「leff自走は、
そもそもスタン無い」って事を教えて差し上げて!!

786名も無き冒険者:2018/10/08(月) 11:42:40 ID:6/AWHVlQ0
ダメージ取る戦法からスタンダメを狙う戦法に変えたら滅茶苦茶経験点上がってワロタ
ただこれ、ハルダウンとか豚飯キメてる相手よりも平地とか柔らかい戦車に適当に撃って、その隙に味方が撃つ方が圧倒的に経験多いからあんまり貢献出来ないな

787名も無き冒険者:2018/10/09(火) 21:06:50 ID:kdb5GjGo0
xteとか平均与ダメのわりに勝率が良くないんですが、狙う敵をもっと考えたほうがいいですかね?ナーフ前にやめて最近復帰したのですが自走は産廃になったのかなあ・・・?ちなg.w.tiger使って勝率46%です。xte70の与ダメ1800(230戦)

788名も無き冒険者:2018/10/10(水) 22:48:07 ID:naqZpRK.0
それだけダメージとれて勝率低いってなると重要拠点の砲撃していない可能性がある
代表的なのでいえばのどかな海岸のC3
ウエストフィールドのHTの集合場所
飛行場の中央など
勝負を決する場所の支援は大事、かつミリのこりの仕留めもSPGには期待されるので狙いをよく考えたほうがいいかなと

789名も無き冒険者:2018/10/11(木) 09:32:21 ID:n.901MxQ0
>>787
前は、APやHEATで敵側のポイント車両を
ワンパンor瀕死に出来たけど

今は、スタンして味方が削りやすくするか
味方が削り残した残飯処理

良く言えば、味方との連携が重要
悪く言えば、自分だけで流れを変えられない

味方依存が激しいから
運もあるんじゃない?

790名も無き冒険者:2018/10/13(土) 15:07:43 ID:5s9rfrts0
初ゴア獲れたから誉めて
https://i.imgur.com/NHUxwt9.jpg

791名も無き冒険者:2018/10/14(日) 06:25:40 ID:WOxRzSnQ0
オメ

にしてもCDC可哀そうw

792790:2018/10/15(月) 02:39:56 ID:pLbHGZ4U0
あり

CDCは別に粘着するつもりだった訳じゃなくておっすおっす会場のHT狙ってたら
ちょうど照準絞れたころにすぐ後ろに顔出して何度も誘ってきたんや

ってまるでエロい格好した女が悪いっていう痴漢の理論そっくりやけど

793名も無き冒険者:2018/10/15(月) 03:53:56 ID:rJxhNFpg0
まあ車体大きめ紙装甲のtierトップなら優先して狙いたくなる気持ちもわかる

794名も無き冒険者:2018/11/02(金) 08:06:53 ID:Omy.CPL20
最近マップが増えた(復活した)せいなのかカウンター減った気がする

795名も無き冒険者:2018/11/25(日) 10:19:49 ID:rcD/aDlQ0
射線通るポジション一覧とかあればいいのになあ
最近パソミの為に乗り出したからポジションがあんまり分からん

796名も無き冒険者:2018/11/25(日) 17:24:16 ID:sMOHR1Kg0
敵味方の自走がどのへんにいるか見てりゃそのうちわかる

797名も無き冒険者:2018/11/25(日) 21:57:53 ID:6VaPjuXY0
>>795
定番ポイントじゃないけどここには通るってポイントを見つけるのが楽しいんじゃないか!

798名も無き冒険者:2018/11/26(月) 17:46:12 ID:DTWQgmJE0
定番って言ってもobj261みたいな長射程超低弾道とCGCみたいな短射程高弾道では変わるよねぇ。
同じツリーだとドイツ自走のgrilleとフンメルでは全然違う。
だから自分で乗って探すか、動画探して見るしかないよ。

799名も無き冒険者:2018/11/28(水) 04:32:00 ID:MYkXFN/I0
別に射線通らないでも爆風あてときゃええねん
まあHTの主戦場は爆風すら届かないように念入りに射線切られてるところがそこそこあるけど

800名も無き冒険者:2018/12/04(火) 13:44:20 ID:Qn6a5alY0
車体一つ分動くだけで射線が通るようになったりするから装填中にカウンター回避も兼ねて
もぞもぞすると同じ「定番」ポイントでも使いやすさがだいぶ変わったりするよ

801名も無き冒険者:2018/12/13(木) 10:34:51 ID:htszQzV.0
アプデきてからなんか上視点で射撃即移動〜しつつ通常視点に戻すと
視点切り替えの瞬間すべてのキーが入力されてない扱いになるっぽく移動も砲身固定も解除されてパニクった
ラグか俺環か知らんが再押下まで停止してるのが怖い

802名も無き冒険者:2018/12/15(土) 03:05:29 ID:rH8ObegE0
久しぶりにやったら10周年イベントだかでポン酢いっぱい貰って拡張パーツ選べるようになったからCGCのパーツを何か一つ載せ変えようと思うんだけど、換気扇・ガンレイ・ラマーのどれを交換するのがいいかな?
第一候補が換気扇なんだけど、個人的に照準時間に不満があるからガンレイも欲しい……けどそもそも装填時間上げた方が?の堂々巡りで決まらないんだけども

803名も無き冒険者:2018/12/16(日) 00:08:37 ID:1CV4cQlA0
CGCは装填速度ガン上げでいいよ
絞りきってもどうせお察しの精度だし

804名も無き冒険者:2018/12/16(日) 17:33:17 ID:Ufx1BE6g0
そうであるか、ありがとう
全部交換したいとこだけどとりあえず換気扇が欲しいなあ

805名も無き冒険者:2018/12/17(月) 01:04:35 ID:dt0kckOU0
エルハルフC0からHT会場に紅茶をお届けしてたらゴア勲章もらえたなお負けた模様
てかCGCでゴア勲章もらって勝利したの1回もないわ・・・

806名も無き冒険者:2018/12/17(月) 09:46:46 ID:l0Tnum4s0
土曜日グランドバトルで黙々とお茶っ葉叩き込んでたらゴアーガキンガキンもろたで

807名も無き冒険者:2018/12/17(月) 09:50:10 ID:l0Tnum4s0
ちなみにちゃんと勝てた

808名も無き冒険者:2018/12/17(月) 11:26:36 ID:BsjNxmKs0
>>801
それ俺のとこでも起きたわ。前は撃って即その場を離脱戦法が出来たけど、今回のはやりにくくてしかたない。

809名も無き冒険者:2018/12/17(月) 12:04:49 ID:l0Tnum4s0
>>801
あーそういえばwasdを受け付けないときあるな
ん?ん?って言いながらキーボードを確認することがしばしばある

810名も無き冒険者:2018/12/17(月) 13:16:15 ID:/Ayj0V6o0
>>801
射撃モードからの復帰でなんか変な動きするね。

>>806
グランドバトルは美味しすぎです
なお、ダメアシ8000越えで紅茶はMバッチとれるけど、チョコは1バッチの模様
なおウォッカは試合途中で弾切れになりお昼寝タイムが発生する。

811名も無き冒険者:2018/12/20(木) 21:38:10 ID:xDrqrzNk0
プレ弾調整のとばっちりで、SPGも強化HE没収されるのかなぁ
フランス・・・

812名も無き冒険者:2018/12/20(木) 23:05:18 ID:6uCXszFY0
強化HEって積むもんなんか?
通常弾とほぼ変わらないし、同じクレ支出なら食糧積んだ方がよっぽどいいと思うんだが

813名も無き冒険者:2018/12/21(金) 00:38:01 ID:LewD3z3I0
積む
カス当たりでkillとれるけど通常HEじゃ届くか怪しい範囲狙いとか、押し込まれそうな場面で複数スタン取るときとか思ったより重宝するぞ
そもそも食料と違って毎度使うもんでもないからお守りに持っとけばいいだけだし

814名も無き冒険者:2018/12/21(金) 01:13:59 ID:0Zns/lzc0
完全上位互換なんだから使わない理由が無い
クレ収支気にするならそもそも自走乗らんし

815名も無き冒険者:2018/12/21(金) 05:58:58 ID:LewD3z3I0
滅多にやらないけどCGCなんか乗ってると全弾金弾ぷっぱで気持ちよくなりたいときある
そんで収支見てほぼイキかける

816名も無き冒険者:2018/12/21(金) 06:04:55 ID:xITas25Y0
直接当てられない建物裏に居るミリ残りの敵に対して強化HEを近くの地面や建物に当てて焼ききるのが気持ちええんじゃぁ

817名も無き冒険者:2018/12/21(金) 09:44:28 ID:U4L7gEEk0
積んでる
占領されてるのに
誰もスポット出来なくて位置が判らない時
強化HE撃ち込んでリセット

>>816
裏のミリ残り吹き飛ばそうとして
水ポチャして萎え萎えってあるある

そんなところリアルにしなくても良いのに

818名も無き冒険者:2018/12/21(金) 12:51:37 ID:/EEm7rLA0
はえー、ほとんどみんな積むんすねえ
爆風範囲+1とか誤差ぐらいにしか見てなかったわ
ご意見thx、自分もこれから御守代わりに乗っけようと思う

819名も無き冒険者:2018/12/21(金) 22:50:15 ID:9bEd2umQ0
さっき弾道視点で障害物の下が狙えなかったのだすがバグ?

820名も無き冒険者:2018/12/21(金) 23:12:59 ID:LewD3z3I0
どこをどう狙ったかはわからんけども弾道視点は例えば建物の屋根の穴とかから微妙なとこ狙おうとしたりすると変にシビアな動きするから割とバグじゃない気がしないでもない

821名も無き冒険者:2018/12/22(土) 00:40:35 ID:BI8ZDf4M0
ちょっと前まで狙えてた、でっかい倉庫の中や、崖の下か最近は狙えなくなってるので、何かがおかしいとは思うのだけど。

battle assistant入れて、改善しないか試し中。

822名も無き冒険者:2018/12/22(土) 01:50:55 ID:QVUvei1g0
>>820
氷河K9の無駄に出張った岩。手前からも試したけど俯瞰視点みたいに岩の上に照準移動しておかしいと思ったん

823名も無き冒険者:2018/12/22(土) 03:47:31 ID:g4RZ3emM0
ピルゼンの建物内とかストゥジャンキの線路奥とかであれってなったな

824名も無き冒険者:2018/12/22(土) 07:03:17 ID:BzILsHV20
根本的に弾道視点て意味わかんないくらい感度良すぎて使いずらいから傾斜地の確認・壁当て・建物内狙いくらいでしか使ってないんだけどもうちょいあれ使い勝手よくならんもんかねえ

825名も無き冒険者:2018/12/22(土) 11:33:57 ID:qocfLl9s0
今まで気づかなかったけどミンスクJ0辺りから西に撃てるね
Jラインが攻められてない前提だけど
北スタートはそういう場所がない

826名も無き冒険者:2018/12/22(土) 13:03:50 ID:F3kYX.NY0
>>819
なるなる、ピルゼンで建物の中に射線通そうとしても地面か屋根上にしかaim置けない。

827名も無き冒険者:2018/12/22(土) 18:01:21 ID:LDagMohA0
>>826
それもっとカーソルをもっと前に動かせば狙えるようになるよ。
最初はいきなり上に照準が飛んで反射的に照準を引いてたけど、今でも狙えるよ。
ただこれは不便だから修正してほしいね。

828名も無き冒険者:2018/12/22(土) 20:58:06 ID:ixj8uerg0
屋根が頑丈すぎるのがいけない
トーチカならともかくトタン屋根なんて1発当てたら粉砕されるくらいでないと

829名も無き冒険者:2018/12/22(土) 21:35:16 ID:hwVi4MzI0
>>826
これどう頑張ってもなるな
今さっきやってたらピルゼンの屋内に全く照準置けなくて、しかも結構重要な局面で困ったうえに負けた
折角弾道視点があるのに全く意味が無いからこれまじで直して欲しいなあ

830名も無き冒険者:2018/12/23(日) 04:15:28 ID:po7pJVhE0
しかも通常視点だと通るのかどうかすらわがんねっていう
ちょっとずらすだけでぐわんぐわん上下に大移動すっからすっごい酔うのもつらい

831名も無き冒険者:2018/12/23(日) 05:05:49 ID:GF1qoE2k0
>>827も言ってるけど上にずれた後奥に照準移動するとちゃんと行くからやってみてくれ
cgcでいけたから他でもいけるでしょ多分きっと

832名も無き冒険者:2018/12/23(日) 05:21:01 ID:R4qb7wmU0
>>831
上にカーソルとんだあとそのままカーソル上にやっても屋根の上なぞるだけでてんでダメだったで
あと上で言われた氷結のJ0付近はピルゼン以上にひどかった

833名も無き冒険者:2018/12/23(日) 05:30:33 ID:GF1qoE2k0
>>832
まじか

ストゥジャンキC5、6レッドシャイアC0、F0で上にずれた後奥に移動して収縮待つと撃てるようになるけど
まぁ仕様戻してほしいね

834名も無き冒険者:2018/12/23(日) 07:35:15 ID:7CbeBv8s0
>>827,831
いつ来るかわからないけど、当たったら試してみる。
状況的にはF2の東向きの扉を南東から抜こうとしたら扉aim出来なかった。

835名も無き冒険者:2018/12/23(日) 07:53:42 ID:EJEBHOuI0
>>831が言うのは天井が無いところまで照準が移動した結果、カメラが寝て
まだ弾道線上に敵があるから「撃てる」だけじゃないの
結局「障害物の下を照準して撃つ」ことは出来てないんじゃ

836名も無き冒険者:2018/12/23(日) 10:12:49 ID:GF1qoE2k0
>>835弾道確認したけど天井の合間縫って落ちてるんじゃなくて天井より低い弾道で着弾してたゾ

837名も無き冒険者:2018/12/23(日) 14:29:59 ID:po7pJVhE0
射線が通るなら827.831みたいになるけど通らない所ではダメーみたいな感じかねぇ
どう考えても通るはずなのにちょっとの操作で敵車両の手前の地面とはるか上方の屋根面を行ったり来たりするのだが
バトアシみたいにカメラ角度固定されてりゃ射線探しも楽なんだが

838名も無き冒険者:2018/12/23(日) 16:31:43 ID:gssMbPlU0
これ再現性のある思ったより結構深刻な問題ぽいから昨日チケ切ってみたんだけどまだ返信ないな、連休明けまで返信無いかなこれ?

839名も無き冒険者:2018/12/23(日) 17:42:23 ID:gssMbPlU0
返事きたけどテンプレ解答だなあ


>>
ご不便をおかけしております。

ご報告をいただきました件につきましては、開発チームへ報告させていただきます。
事象が確認され、周知が必要と判断された場合はポータルサイトにてすべてのお客さまへお伝えをいたしますが、
実際に行われた修正作業のゲーム内への反映作業はアップデートの際に行われることが多いため、
詳しくは今後のパッチノートをご確認いただくようお願いいたします。

お客さまには大変ご迷惑をおかけしており誠に申し訳ございませんが、
問題の修正が行われるまで今しばらくお待ちいただけますでしょうか。

ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします

840名も無き冒険者:2018/12/23(日) 22:13:15 ID:R4qb7wmU0
さっきゲーム開いたらちょうどゲームからアンケート届いてて弾道視点問題について書けるとこあったから、みんな届いてるようならバグってんぞ!って伝えてあげておくれ

841名も無き冒険者:2018/12/23(日) 23:56:43 ID:MEih2JN20
8以上の独自走のMバッチはどうやった取れるのだろうか

842名も無き冒険者:2018/12/24(月) 01:18:28 ID:HxmqPsGk0
撃つとこなかったら4005やグリレがいそうなとこを狙う

843名も無き冒険者:2018/12/24(月) 02:03:42 ID:.kWusr0.0
>>841
10はこんなんで取れたよ
http://i.imgur.com/wfk6fa9.jpg

844名も無き冒険者:2018/12/24(月) 06:44:35 ID:cmnkXJbM0
ワイのT92HMCのMバッジで一番しょぼい奴
http://rusty.tank.jp/upload/upl/9CoHhAo7yFXbesGolJ1M.jpg
経験値1021

845名も無き冒険者:2018/12/24(月) 17:56:26 ID:bfTW96Ek0
>>841
ドイツに限らないけど、密集してるところに撃つ、TDが隠れてそう場所に撃つ、あとは仮設トイレとかスコGとか130PMあたりの貫通弾を狙うとかだな

846名も無き冒険者:2018/12/25(火) 09:26:40 ID:zPMrEhFw0
T92HMC割引来てるから?
tier10に必ずいるなぁ

>>844
スタ垢でtier10とは
頑張ったな

847名も無き冒険者:2018/12/25(火) 15:35:58 ID:5YexuYOg0
ドイツ自走の話題ついでに聞きたいんだが
GWtigerPが勝率48%台、GWtigerが勝率47%台、ダメージとアシスト稼げても勝てない
重戦車の支援とか目クラ撃ちとか思いつく限りやってるけど、結果が付いてこない
狭いマップで突破されてショボ沈を回避するのが特にツラいと感じる・・・

848名も無き冒険者:2018/12/25(火) 16:34:13 ID:lfWvNS/Q0
フランス車両だと劣勢の側をギリギリまで支援できるし、片側が突破されても逃げてcap切りで粘れるけど、
大型・鈍足・低隠蔽だと早めに支援を打ち切って退避するか、最後まで支援して死ぬのを待つしかないからきついよ。

849名も無き冒険者:2018/12/25(火) 17:08:17 ID:zeViDA9c0
ムロヴァンカ、プロホロフカ辺りは初動で両端に行かずに中央辺りで居座って、勝ってる側にどんどん寄ってくことにしてる
利点としては
・一発目が最速で打てる
・片側が負けそうになっても逃げるのが容易
・そもそもそんなとこにいないと思われてるのでカウンターが飛んでこない

中央って危ないんじゃないか?って思われるかもしれないが
ムロヴァンカは茂みがあるしプロホロフカも開幕中央越えて突っ込んでくるバカがいない限り大丈夫
プロホロフカ南スタートでは両端からの視認範囲にさえ注意すれば線路際にいるよりもよっぽど安全
西にしろ東にしろ一気に突破してくるのが定石だから逃げきれない

逃げる判断に関しては
・MMをよく見る
・見えてない敵がどこにいるか予想する(小隊の編成、味方が一発でどれくらいダメージ食らってるか等)
・早めに判断して後退しながら無駄なく射撃する癖をつける

850名も無き冒険者:2018/12/25(火) 21:20:31 ID:5YexuYOg0
逃げる判断の1つ目と3つ目はやってる
特にGWtigerPは初動からポジに着くまで長いのでその間に一発挟んで移動してる。撃てるマップなら・・・
2つ目はなかなか難しそう。後方支援車両としては前線の状況を正確に把握しろということでしょうか
大まかな戦力把握はしてたけど、見えてない敵からの単発ダメージまで見てなかったな。これから見て見るよ。

仏自走は火力が低くて避けてたけど、足回りはホントにいいよね
まぁアメ車が優秀すぎるけど・・・

851名も無き冒険者:2018/12/26(水) 00:20:48 ID:BGotmcMM0
>>850
リスト見て例えば相手の最高単発火力がスコG以外に無いなら後方でスコGが援護してるとか、90mm持ちが特定の相手しかいないとかで見えなくても何がいるかある程度分かるよ

味方が貰うダメージ量と被弾タイミングで大まかなスカウトの場所とその後方に何がどれくらいいるか・視界勝ち/負けしてる・火力勝ち/負けしてるとかもわかるから早々に攻める/引くとかの参考にもなる

852名も無き冒険者:2018/12/26(水) 10:01:48 ID:662PD3K.0
自分的WOTあるあるの法則として
「味方が多すぎる側から溶けていく」ってのがあって
多すぎる側が敵から攻撃受けて
モジモジし始めたら支援よりまず逃げる

色とかダメージ量とかまで見てないけど
数は、いるけどスタートがバラバラで
お父さん戦車に付いてくだけで
到着しても物陰に隠れっぱなしで射線が通ってないとか
逆に撃つ事に夢中で仁王立ちしてるとか
見えない何かと戦ってるとか
自走の衛星視点からだと
開戦前でも溶ける前兆がわかる

独英ソの自走は、
そのぐらいのタイミングから逃げないと
間に合わないよね

あと、プロホロの1ラインは、
LTの動き見て信頼出来そうな時しか行かない

853名も無き冒険者:2018/12/26(水) 16:01:58 ID:ZPQkFySk0
そんでレミングス&チキってた連中にピコられるっていうね

854名も無き冒険者:2019/01/02(水) 00:30:13 ID:TDxq3pMM0
最近のMTHTの方々は敵車両を撃つのがうまいので、
円形の砲撃予告は積極的に出しておくと、うまくスタンアシストが貰える。

敵を撃ってくれないモジモジ友軍MMの時はアキラメロン

855名も無き冒険者:2019/01/05(土) 00:01:21 ID:WBfIfHjM0
四駆のパソミ15終わらせたくてフンメル初期砲使って榴弾ポイポイしてるんだけど一向にミッションが終わらない…
ダメージ四桁とか頑張ればすぐに取れるんだけど、アシスタント四桁は全然取れない
何か良い方法はないですかね?

856名も無き冒険者:2019/01/05(土) 00:17:23 ID:sV4smYsA0
無いからフンメルなんだろうけど正直8〜10あたりの高ティア自走を使うのが一番楽で近道だと思う
そこらのティアなら頑張らなくても両方4桁さっくりいくし

857名も無き冒険者:2019/01/05(土) 08:50:49 ID:shCZ5sHY0
せめてGパン使ったらどうだろう

858名も無き冒険者:2019/01/06(日) 03:20:27 ID:dRK/fAt.0
細かいけど、アシスタントじゃなくてアシストだね
自分が一発入れた後、味方がより多くのダメージを入れた方がアシストを多く取れる事を考えれば、友軍の単発ダメージとか敵車輛のHPとかが多い高Tier乗るのが近道

859名も無き冒険者:2019/01/06(日) 07:30:34 ID:u599E/vc0
山岳路のC5に登ってるFV304見たんだけどどうやって登るの?

860名も無き冒険者:2019/01/07(月) 13:30:43 ID:ce0rFgfU0
操縦手以外全員降りて後ろから押す

861名も無き冒険者:2019/01/08(火) 10:25:50 ID:8AQZQRkg0
パソミは高tierの方がいいよ
tierが低いと前線が安定しないし逆に稼ぎにくいよ
榴弾のスタン時間も短いし、爆風範囲も狭いから巻き込みは殆ど狙えないからね
四駆の自走はグリレで全クリした気がするけど、GパンとかG虎族まで行ってればすぐに終わる
T55AもG虎Pでそんなに時間掛からなかったよ
まぁ軽戦車の一部の偵察系は中tierの方がやりやすいけど、基本的に高tierの方がクリアしやすいよ
高tier持ってないならコツコツやっていくしかない

862名も無き冒険者:2019/01/08(火) 10:53:18 ID:ht5mZ6qI0
最近T55埋め終わったからCGCと15555と15551で埋まってなかった四駆とT28の名誉達成埋めたけど、四駆は毎試合のように達成するしT28の方もかなりさっくり終わっちゃってやること無くなっちゃって逆に困ったな

863名も無き冒険者:2019/01/09(水) 09:28:23 ID:VWCI6ZGc0
パソミは、自走が一番楽だよね

主にleFH18B2とM53/M55でT-55Aまで
さっくり名誉達成終わったけど
他が終わらない

864名も無き冒険者:2019/01/09(水) 18:53:17 ID:cCJcjt.M0
明日のマイクロパッチの内容にスナイパーモード移行後の視点の問題の修正って書いてあるんだけどこれは自走の話かな?通常車両の砂モードに不具合ないよね?

865名も無き冒険者:2019/01/09(水) 19:19:48 ID:D7YsNmTI0
>>864
特定の車両に不具合があるぞ
自走は関係ない

866名も無き冒険者:2019/01/09(水) 19:24:57 ID:4r2ubraI0
特定車種のスナイパーモードの視点が砲身視点ではなくドライバーズハッチ視点になってたらしい

867名も無き冒険者:2019/01/09(水) 19:29:52 ID:wxXQt/.o0
逆に自走のスナイパーモードのどこに不具合がでるのか 乗ってないから知らんけどあるのか?

868名も無き冒険者:2019/01/09(水) 19:48:19 ID:cCJcjt.M0
>>867
衛星視点で見たとき地面が隠れる場所全て(建物内等)で弾道視点にした時カーソルが本来撃てる場所から強制的に上下に弾かれるバグがあるよ

不具合の修正とも書いてあるからじゃあそっちに期待なのかしら

869名も無き冒険者:2019/01/09(水) 20:08:09 ID:aPDT/qjQ0
>>864
露鯖公式には砂モードのカメラ位置が砲身の下にあったバグとちゃんと書いてある
https://worldoftanks.ru/ru/news/notifications/9-1-techworks/

以前は馬鹿なりに一生懸命ローカライズしてたみたいだが最近は露骨に手抜きするようになって
担当者が理解できない部分や面倒くさいところは平気ですっ飛ばしている

870名も無き冒険者:2019/01/14(月) 10:45:00 ID:/GM84c3E0
今まで仏英しか使ってなかったから新しく開拓しようと米やり始めたんだけどM44くそ強くね、欠点らしい欠点が無さすぎてTier6最強まである

871名も無き冒険者:2019/01/14(月) 11:03:57 ID:VUzYBQg.0
M44はスキル付くと無茶苦茶強い




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板