したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【WoT】フランス戦車 Part7【sept】

19名も無き冒険者:2017/12/02(土) 22:23:23 ID:UI1tjmzQ0
結局120mmの貫通もnerfされて
新フランスHTルート自体存在意義が全くない感じになっちゃったな

わざわざこれに乗る意味が全くないっていう

20名も無き冒険者:2017/12/03(日) 13:53:09 ID:kAnY7vgw0
>>19
Tier8HTで貫通325ってのが目玉だったはずなのにな
WGはソ連以外の調整はとてもお上手ですね

21名も無き冒険者:2018/01/06(土) 16:56:54 ID:hq6eDGcMO
まだTier6なんだけどお祭り気分で安売り権利をもらった
Tier8の二分岐はどっちが有望なん?

22名も無き冒険者:2018/01/08(月) 17:28:54 ID:tBUWGqHg0
65tがキツイ
乗らなきゃ良かった
貫通しなくてストレスたまる
次は中間砲で試してみるわ

23名も無き冒険者:2018/01/10(水) 23:35:15 ID:GlbFaCG.0
65tついに心折れた
フリーぶっ込んで飛ばした
紙装甲だけならまだ何とか出来るけど
紙装甲、低貫通、鈍足の三拍子揃ってると俺みたいなnoobには無理だった

24名も無き冒険者:2018/01/11(木) 10:12:05 ID:EtWx5nZQ0
その上のAMX M4 mle. 54とか
まったく見かけないよな

25名も無き冒険者:2018/01/11(木) 19:59:55 ID:tg6IX45o0
51はまれにみるけど54はマジでみかけないねえ
そりゃ51から金弾の貫通据え置き上位砲の貫通280じゃ乗る気も失せるだろうね

26名も無き冒険者:2018/01/11(木) 22:21:42 ID:ILVJk5pg0
ELC EVEN 90はまだ…?

27名も無き冒険者:2018/01/11(木) 23:45:54 ID:EDJs6sCw0
>>23
飛ばす価値すらなくね?
つうか、死産死産言われてたのに何に期待してそんな糞ルート進めたんや?

28名も無き冒険者:2018/01/12(金) 07:03:36 ID:mN6ZyARk0
>>27
マスター戦車兵まであと30両ほどなんだ
あと残ってるのが自走とか砲塔なしTDルートとか第2何ちゃらルートとか...

29名も無き冒険者:2018/01/12(金) 12:41:19 ID:minslCK20
>>28
そっか。
さてはマンネリじゃな?楽しいからゲームやってるのではなく、何かそれ以外に突き動かされてプレイしてる
かく言う私もスレオン勢でね

30名も無き冒険者:2018/01/12(金) 17:09:38 ID:Rka.QJSQ0
そうかーtier7がtier6より劣化してるし仏HTは色々と夢ないなぁ

31名も無き冒険者:2018/01/12(金) 22:59:27 ID:mN6ZyARk0
>>29
そうなんだよね
でも65t最終砲塔がフランスっぽくて
キモ可愛くて期待してたんだけどなあ

32名も無き冒険者:2018/01/12(金) 23:14:47 ID:minslCK20
>>31
このゲームは塩漬けしても大丈夫なゲームだ。「面白いからプレイしている」というサイクルを外れているのであれば、距離をおいて一年後に再開しても良いと思う
ゲームはこれだけじゃない

33名も無き冒険者:2018/01/13(土) 03:03:21 ID:mFbrHffo0
課金252U発売当時多すぎてもう無理と引退してたけど2週間前に復帰したよ
やっと6感持てた

34名も無き冒険者:2018/01/13(土) 10:09:58 ID:2cuBD.zg0
今迄6感持ってない戦闘数で252Uとやりあってたのか・・そりゃムリだよ

35名も無き冒険者:2018/01/13(土) 12:12:10 ID:mFbrHffo0
まあフランスは貫通力だけはあるからある程度上tierと戦えるのが魅力ではある
(ただし弱点が多いため下tierからも戦われる)

36名も無き冒険者:2018/01/14(日) 19:04:30 ID:OcYX/JCw0
>>35
でもそれをカバーして立ち回って好成績出すのが楽しい。
特にARL 44なんかはDCA 45の課金弾使えばIS-3相手にも車体正面安定するからTier6の中でもKV-2と並んで格上食い車両だし
でも側面取られると死ぬから扱いは難しい。
埼玉ティーガーに関してはTDみたいな性能なんだよね。

37名も無き冒険者:2018/01/15(月) 14:36:43 ID:ZIgJTgtE0
埼玉さんは最高速度が45キロあれば悪くなかった 55キロあれば強戦車だった

38名も無き冒険者:2018/01/16(火) 14:23:42 ID:YMA/VhR60
>>37
FCM50t君の立場をこれ以上下げるのはNG

39名も無き冒険者:2018/01/16(火) 16:27:11 ID:CTb9IyF.0
M4 45は105mmで金弾を積極的に撃つならDPMも単発も良好で結構いいよ。
ARL44だと照準が遅すぎて使い物にならなかったけど、こっちでは早くなって実用レベル。
金弾としてはコスパがいいほうだし。

40名も無き冒険者:2018/01/25(木) 00:45:27 ID:xv.UWcyE0
>>38
50t君はそこそこ弾ける装甲
貫通220mmあるのに優遇付き

なHT枠MTでしょ?

側面も80mmあって
122mmに三倍ルール貰う埼玉とは違う

4138:2018/01/25(木) 02:31:42 ID:H2hC7a4A0
>>40
貫通は212だけど…まあ何でもいいよ
少なくともfcm50tは以前より使用されなくなった。新課金戦車や新戦車が跋扈する環境に対応できていない。
持ってない人の意見は聞き飽きました

tier7と8を比べることに意味なんかなかったわ。主張とも呼べないようなレスをつけてすまなかった

42名も無き冒険者:2018/01/25(木) 23:23:00 ID:XEl2f78M0
https://worldoftanks.com/en/news/announcements/overview-february-2018/

Feb. 1-12: VII KV-122
Feb. 2-6: VIII FCM 50 t (Last Chance)
Feb. 8-26: VIII Primo Victoria
Feb. 15-26:Surprise!
Feb. 22-Mar. 5: VIII Object 252U Defender


Feb. 2-6: VIII FCM 50 t (Last Chance)←

43名も無き冒険者:2018/01/26(金) 19:34:51 ID:VA/SG/zE0
今はARL44で中間の90mmを使っているけど
開発するのは埼玉用は100mmだけでいいの?

新HTルートに行く予定はなく50100の100mmもAMX30で開発済み

44名も無き冒険者:2018/01/28(日) 06:08:24 ID:VEm/u5jw0
AMX M4 mle. 54 ぶっとい砲単発750あってもよくね?
どうせぶっ壊れ戦車溢れてんだからさー
例えばふらんすのバッチャとかふらんすのロレーヌとかふらん・・・!?
やっぱイーです こんな戦車ぶっ壊れてガレージに帰れ

45名も無き冒険者:2018/02/07(水) 19:35:14 ID:AUNnAFhw0
ELC EVEN 90 って買い?

46名も無き冒険者:2018/02/07(水) 20:04:18 ID:mr4OBlek0
自分が使えると思うなら

47名も無き冒険者:2018/02/07(水) 20:50:34 ID:VJrRbhrA0
>>45
少なくとも、とりあえず買っとけって車両ではない。

48名も無き冒険者:2018/02/08(木) 01:40:26 ID:9OewP3t60
>>47
う〜ん いりません

49名も無き冒険者:2018/02/08(木) 12:23:55 ID:4ahmO8XsO
人に聞かないと決めれない馬鹿が使いこなせる戦車では無いな
正解だろ

50名も無き冒険者:2018/02/09(金) 01:00:17 ID:e6V49rig0
使いこなせるレベルの奴なら、実際の使用感とか自分で考えるのに有用な質問するだろうな。
買い?とか強い?とか抽象的で返答に困る聞き方をする奴は、LTに向いていないと思うよ。

51名も無き冒険者:2018/02/09(金) 07:43:26 ID:nYD14sug0
貶しが爆釣のWoT民ってクッソワロタw

by M4乗り

52名も無き冒険者:2018/02/09(金) 08:06:36 ID:nYD14sug0
きみたちのちょうきょだいブーメランなげがいつもながらすばらしいぞw

by M4乗り

53名も無き冒険者:2018/02/09(金) 10:07:10 ID:Yf06o2hE0
M4 「こんな糞に乗られたくねーわ」

54名も無き冒険者:2018/02/09(金) 11:25:43 ID:nYD14sug0
>>53
アンタが勝手に糞って吠えてるだけにクッソワロタw

55名も無き冒険者:2018/02/09(金) 17:48:05 ID:mN6CB8V.0
大草原じゃハルダウンできないね!

56名も無き冒険者:2018/02/09(金) 18:54:13 ID:nYD14sug0
こいつ    最高にアホ

      |(((ヽ∩_
        〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ● |  /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___)  /

57名も無き冒険者:2018/02/09(金) 22:12:00 ID:axH04cFU0
アホと言うのはインテル信者共の事を言ってるのか?w

58名も無き冒険者:2018/02/10(土) 15:34:39 ID:YyO9Nk6oO
そんなのに構うなよ。街中でたまに見かけるだろ?奇声発してニッコニコしながら歩いてるガイジが。それが大草原ガイジなんだから。そんなのに声掛ける人おらんでしょ。

59名も無き冒険者:2018/02/22(木) 16:44:48 ID:Sf.DhQgE0
上げガイジに一々構うなよ
他のスレも荒らしてるやつだろ

60名も無き冒険者:2018/02/23(金) 09:45:27 ID:SP1B8zCc0
専門学校卒業してIT関連に就職したものの
対人スキル0だったため、あっという間にハブられて退職
逃げ帰ってきて引き篭りってとこかね
荒らしと化してるトコみると立ち直るのは不可能、自業自得だな

61名も無き冒険者:2018/02/26(月) 15:02:29 ID:0eoSxMJQ0
情報系専門学校に入って第一種情報処理技術者試験に合格したのにIT関連に就職できなかった俺よりも遥かに凄いじゃんw

62名も無き冒険者:2018/03/31(土) 21:14:30 ID:fMCWcEu60
https://www.youtube.com/watch?v=epPfPmDor5U
兄者の動画から来た彼是十数年目に突入した
後数年で逝く予定の本物の引きこもりが通りますよ
>>60リアルでの対人スキルとバーチャルでの対人スキルは
まるで別物であるのに何故に一緒くたにしているのか
そうやって決め付けて安心したいだけではないかね

63名も無き冒険者:2018/03/31(土) 21:18:49 ID:fMCWcEu60
逆に自分のようなのが想定される人間と違えば
「〇〇であるはずがない」として想定外(例外)として扱うのだろう
都合の悪い時にするそういう行為というのは何て言うのだっけ
自分の見たい聞きたい信じたい情報だけ取る行為
名称忘れたけどそれだよなきっと

64名も無き冒険者:2018/03/31(土) 21:30:42 ID:fMCWcEu60
まあ能力を信じるなら過信するなら会社のTOPに
就くでもノーベル賞受賞でも宇宙の果てでも行けば良いよ
下を見る人というのは総じて能力について話すが
自分の能力については脇に置きがち
だったら言わせてもらうが君がワンランク上それよりも
上に行けないのは君の能力不足であったり君が怠慢であり
君が怠けていたということでよろしいか

そこから逃げ此処で断定作業をして上層も中層も下層も
関係なく不特定多数の何処の馬の骨か分からない
匿名と一緒にスレという飯を囲うのが君という人間

>>58
上層は街中を歩かないだろう
仮に歩くにしても街中にも種類というものがある
青山なり代官山なり新宿歌舞伎町なり
果ては以前より改善したとは聞く西成なり
階層で取られる手段は異なる
上層は主にリアルでコミュニケーションを取っているので
コミュニケーションを欲している人は少ない
逆に言えば自分からすれば一般人に
毛が生えた程度であろう人が
何を威張っているのかとしか見えない

65名も無き冒険者:2018/03/31(土) 21:45:49 ID:fMCWcEu60
自分のこと家族のこと社会のこと次いで宇宙のこと
見渡すと本当に嫌気が差してくるな。。。
痛みは嫌いで子供は作る気がなく正直に認めるが
スキルがなく生きていく自信もないので
1年以内かそこ等でこの世から去るつもり

だから構うことなく通りすがるだけでも
良かったのかもしれないが未熟なのか
人間の業なのか我慢出来なかったな

首を吊って死ぬ予定なのだが数秒数十秒とはいえ
何故に痛みを感じなければならないのだろう
自分が何をしたのだろうか
>>60にしろ自分へ向けた言葉ではないが何故に断定され
窮屈で苦しい枠に押し込まれなければならないのか

まあ有り体に言えば考え方次第なのだろう
それ次第で不幸なことも和らげることが出来るのだろう
言えばそれは誤魔化しの類でもあるので
克服というのは語弊があるようにも思える
世間一般ではそれが答えであり正解とされるが
これもそれも見ようによっては一種の逃げだろう
ただそんなこと言っていても言葉遊びの水掛け論
人間社会で大事なのは其れが役に立つか否か

66名も無き冒険者:2018/03/31(土) 21:56:08 ID:fMCWcEu60
構うのは未練があるからか
このループ的とも言える行為を何時まで続けるのか
死ぬまでか付き合いきれないが今迄は未熟故に付き合っていた
ただそれに家族を付き合わせるわけにはいかない
荷物が重ければ深海へと沈み込まされようとも荷物が
減れば浮上することも出来るようになるだろう
空気が吸いたいなら吸わせてあげる

こんな爪痕何にもならないがさようなら

67名も無き冒険者:2018/04/05(木) 17:03:05 ID:6IzRP/VI0
キチガイ過ぎて草wwww

68名も無き冒険者:2018/04/05(木) 23:55:48 ID:BhBs/Dpg0
あまりのインパクトにスレの進行完全に止まってるしな
すげーわ

69名も無き冒険者:2018/04/09(月) 10:25:49 ID:Mg6QxkCE0
20年近く引き篭ってた30代男性が
世話になってたばーちゃん含む5人殺して捕まったな・・

70名も無き冒険者:2018/04/09(月) 19:41:04 ID:IAeM30ik0
まさか…

71名も無き冒険者:2018/04/10(火) 20:13:02 ID:uAb/ZM160
そのまさかさ!

72名も無き冒険者:2018/04/17(火) 07:24:46 ID:GK67sCCA0
うんこ投げ自走砲が再販されるのが待ち遠しい

73名も無き冒険者:2018/04/24(火) 21:57:29 ID:ruESvzjY0
ソ連はいいよなー、新車両バンバン追加されるし
ことごとく強いし、OPなv4とかいうのもいるし

フランス車両の不遇っぷりたるや
自走がナーされて一番割を食う
TD砲は自走共々8から貫通威力据え置き
ついでに精度と装甲の割にでかい弱点が正面にあるから重駆逐運用もできず
旧HTは攻撃力のあるでっかいMT
新HTルートは基本苦行で長所は他所に劣る
AMX・MTも同上
LTもバッチャでいいやって言われる始末


おフランス好きだよ
だけどもうちょっと弱みと強みのバランスどうにかしてほしいんやなって
B1自走とバッチャだけの国やないんやでって

74名も無き冒険者:2018/04/25(水) 01:11:01 ID:MDmiHmLg0
SPGの火力はTier6から据え置き、B1自走じゃなくてB2自走 だぞ
悲惨なことには相違ないけど・・・
特にv4が暴れてる現環境でFochは使いたくないな

75名も無き冒険者:2018/04/25(水) 01:25:30 ID:NMLPnxMw0
B2は素で間違えたスマソ
ほぼ火力据え置きは6からってわかってるけどTDと文章まとめちゃったんで多少はね

76名も無き冒険者:2018/04/25(水) 01:40:27 ID:MDmiHmLg0
メイン市場が旧ソ連だからソ連関連にばかり手が入るのはしょうがないとしても、まあ加減ってものがあるよね
古くからあるTier10車両はただ単に自動装てん装置が搭載されてるだけって感じになってるし
精度が悪いはずが拡散の少ないソ連と、絞り切った最終的な精度は良いけど拡散ガバガバなフランスっていうのもうーん・・・

77名も無き冒険者:2018/04/25(水) 02:59:05 ID:NMLPnxMw0
拡散もそうだけど、たしかにあのローダー自体ほんと微妙なんだよなあ
現状発射間隔が10秒だけどもう2〜3秒少なくてもいいんじゃないかと
それが駄目ならtier8以降のリロード時間見直してほしい・・・ほしい・・・・・

WGナスはポンポン撃てるし足が速いからいいじゃんとか思ってそうだけど・・・・

78名も無き冒険者:2018/04/25(水) 03:03:06 ID:NMLPnxMw0
あとバッチャ自走に換気扇つけれないのも納得いかねえ・・・w
糞猫ジャクソンみたいに蓋乗っけてるだけなんでってあの見た目で言われてもよお・・・

79名も無き冒険者:2018/05/02(水) 09:08:19 ID:XY6l/1v60
FochBは辛いかもしれないが、AMX48とFochは良車両だと思うぞ

9までなら貫通325で不便しないしな

80名も無き冒険者:2018/05/02(水) 15:22:58 ID:BGB1W6g20
1.0.1で玉ねぎ、ARL44、埼玉にバフ
適当翻訳で読んだけど、大雑把にいうと拡散減少と照準短縮、105㍉の通常弾貫通が175㍉に

なんか足んねえよなあ・・・

81名も無き冒険者:2018/05/03(木) 01:27:58 ID:MD//PgIc0
90mmDCA系は優秀だからそこはバフできんだろ。
足回りは問題ないレベル。

あえて?高速105mm砲の性能を上げてみますた。か?
でも装甲が紙・・・?

65t開発して埼玉ねぎはpoipoiしたし。
また買い直すのか。

82名も無き冒険者:2018/05/17(木) 19:28:50 ID:1Ivgmr520
魔法少女達の新たな物語。
http://bit.ly/2JVrja9

83名も無き冒険者:2018/05/17(木) 19:54:14 ID:lSanq5Bs0
KV-2はプレ車扱いなのに玉ねぎは塗装扱いってソ連バイアス過ぎんよー
いやプレ車になってもいらんけど

84名も無き冒険者:2018/05/19(土) 22:43:27 ID:MDyr0gcc0
AMX M4 51ってもしかしたらメッチャ強い?

85名も無き冒険者:2018/05/20(日) 08:06:54 ID:AgXPSQqE0
>>84
んなわきゃーない
仏はローダーだけの国

86名も無き冒険者:2018/05/21(月) 22:16:27 ID:D8k12x2Y0
>>80
埼玉は最高速度を60キロにすれば強戦車w

87名も無き冒険者:2018/05/23(水) 17:38:48 ID:CAbPbPOg0
埼玉ってなんぞ

88名も無き冒険者:2018/05/23(水) 19:12:36 ID:OQZsGPIs0
さいたまー

89名も無き冒険者:2018/05/23(水) 19:55:15 ID:xkvZTHLo0
荒川の向こう側(板橋区民並感)

90名も無き冒険者:2018/05/23(水) 21:32:22 ID:HMS4HRxg0
M体質の超敏感BODY・・・  
http://bit.ly/2JVc7to

91名も無き冒険者:2018/05/24(木) 00:36:23 ID:38qKtKzo0
>>87 
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1410274229/2

92名も無き冒険者:2018/05/25(金) 18:01:42 ID:IU5jIn/M0
埼玉で作られたようなダサいタイガー2モドキ

93名も無き冒険者:2018/05/25(金) 23:44:53 ID:FboTSxfM0
>>91
詳しい表だが結局なぜ埼玉なんだ・・・
もしかして>>92が答えなのかw

94名も無き冒険者:2018/05/25(金) 23:59:59 ID:dWZ61BWs0
そやで
https://wikiwiki.jp/mjb/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86#saso

95名も無き冒険者:2018/05/26(土) 20:12:48 ID:L12Hi5zA0
>>94
ありがとう
軍事評論家の毒舌からきていたのか。。。

96名も無き冒険者:2018/05/27(日) 20:09:42 ID:2LnoowOk0
>>95
ガルパンのミリタリーコメンタリーに毎回居る人やね

97名も無き冒険者:2018/06/03(日) 06:41:04 ID:JaJFaqTA0
重戦車ツリーのモジュール開発をもう少し簡素化して欲しいわ
正直苦行過ぎるぞ

98名も無き冒険者:2018/06/05(火) 00:59:45 ID:4KVKTibo0
性能変更後のAMX30ってどうなんやろ
カタログスペックだけ見た感じだと拡散がマシならわりと使えそうに見えるんだけど

99名も無き冒険者:2018/06/11(月) 14:47:18 ID:dxmZxXyw0
>>98
ソ連MTほどじゃないにしろ拡散抑えめで非常によろしいよ。貫通がちょい低い分DPMが高いので10.5cmだけど結構殴れて楽しい

10098:2018/06/12(火) 13:52:39 ID:gJLPm.Jk0
>>99
へえ、拡散良いなら使ってみようかな
ありがと

101名も無き冒険者:2018/06/13(水) 20:24:50 ID:t5gF1aug0
http://url.ie/12aa4

102名も無き冒険者:2018/06/19(火) 22:54:04 ID:g6lsCtxs0
>>84
いまさらだけど多分めっちゃ強い
ここ半年の間の統計ずっと見てるんだけど
tier9HTの鯖勝率1位はぶっちぎりでM4 51のまま不動
全然話題にならない戦車だし見かけないし
単に実装直後だからたまたま成績いいのかと思ってたんだけど
いまだに勝率ではぶっちぎり1位のままだから多分強いんだと思う

ただ7,8と苦行乗り越えなくちゃいけないんで作るかどうか迷うところ

103名も無き冒険者:2018/06/20(水) 21:03:55 ID:dXpneVqs0
そんなこと聞くと、最近全く乗らなくなったAMX 50 120の搭乗員を載せ替えたくなるな

104名も無き冒険者:2018/06/21(木) 19:49:19 ID:tmG7H2ws0
Tier8HTも、フロントラインだと正面番長ぶりがそこそこ嫌らしかったな。M6A2E1みたいな感じがした。

105名も無き冒険者:2018/07/09(月) 12:14:28 ID:Or.xcrOs0
m451は
E75以上の正面装甲(車体はちょい負けだけど砲塔は完全に上)で
コンカラー以上の機動力で砲もM103並のがついてる

それだけで強いか弱いかわかるだろ

106名も無き冒険者:2018/08/28(火) 07:17:34 ID:FStIFw2g0
2年振り位にインしたらAMX 12t と ELC.bis がナーフされていて残念です。

もうインすることは無いと思います。

107名も無き冒険者:2018/08/28(火) 09:26:42 ID:U77TrNJA0
>>106
課金戦車のELC EVEN90がnerf前のELC AMXに近い乗り味かなあ
あとは近々EBR装甲車が実装予定らしいから快速偵察戦車好きならまた戻ってきてよ。

108名も無き冒険者:2018/08/28(火) 09:37:53 ID:mqGw4g4Q0
12tに関しては今の方が使いやすいと思う

109名も無き冒険者:2018/08/28(火) 10:08:44 ID:T/y7SXTI0
12tは、どちらかと言えばバフなんじゃないか?
相手関係かなり楽になったろう

故ELCは、成仏したけどな

110名も無き冒険者:2018/09/04(火) 12:13:40 ID:KsGa1lmY0
50100乗ってると100mm120mmのHEがポコポコ飛んでくる、流石に正面は抜けぬ
ロレーヌと間違えられてるんやろなぁ、地味子なんやなぁ

111名も無き冒険者:2018/09/04(火) 12:42:52 ID:htTlyFaE0
今日来たポーランドのtier10くっそ口径でかいなーと思って調べたら
ポーランドtier10が152㍉が金弾HEAT貫通310・HE90(与ダメ950)
AMX M4 54の130㍉が金弾AP貫通280・HE65(与ダメ640)

俯角一緒だし、弾種を考慮しても130㍉不遇過ぎ・・・
いやまあ元から見た目以外に存在意義がよくわからなかったけど

112名も無き冒険者:2018/09/08(土) 15:04:57 ID:4dFweA5o0
>>105
AMX 40「グワッグワッ!(側面薄くね?)」

113名も無き冒険者:2018/09/09(日) 08:18:46 ID:iqj5T6So0
B・C 25t の開発を進められ1年かかってコンプしたが正直なところ中華か英国にしとけばよかったです。
因みに週一プレイヤですw

114名も無き冒険者:2018/09/09(日) 08:30:27 ID:iqj5T6So0
進→勧


余計な突っ込み不要なので訂正しときます。

115名も無き冒険者:2018/09/09(日) 12:43:01 ID:agOwWz620
俺なんか3年かけてまったりそのルート辿ってるけど、そんなこと聞くと萎えるじゃないのw
まぁ浮気しまくってるのだけど

116名も無き冒険者:2018/09/09(日) 16:23:26 ID:iqj5T6So0
さささ・・・3年も・・・根気強いですね!

開発してしまったから仕方ないです。

今更中華やる気力ないいし・・・

117名も無き冒険者:2018/09/09(日) 17:10:46 ID:xZK3Xi9g0
http://nazr.in/11S8

118名も無き冒険者:2018/09/10(月) 10:00:10 ID:zoxdXhRc0
BC25は他国のオートローダーが拡散よかったり、tier10としては拡散がイマイチだったりでしばらく乗ってなかったけど、あの機動力と圧倒的な弾装火力が楽しくて結局戻ってきたよ。

119名も無き冒険者:2018/09/10(月) 10:00:56 ID:zoxdXhRc0
拡散と精度も

120名も無き冒険者:2018/09/10(月) 17:04:03 ID:DdaRD0ZU0
中華は中華で色々といいところもある反面弾薬庫が足引っ張るからね…

結局最初に魅せられたルートの方が何だかんだ良いってことになる

121名も無き冒険者:2018/09/10(月) 18:21:24 ID:MD3VBa6A0
バッチャが無い奴は人権無し

中華は強いけどなんか普通過ぎて飽きる
Tier9から進んでない
課金車両も一杯持ってるんのに、なんか似た車両ばかりで飽きるんだよね
タイプ64は楽しいけど

122名も無き冒険者:2018/09/10(月) 23:34:05 ID:0qS8pwfQ0
むしろバッチャの所業は人で無しの所業!

123名も無き冒険者:2018/09/11(火) 11:19:12 ID:KvdMFx9s0
タイプ64は厳密には中華じゃないから、毛色が違うのはむしろ当然。

124名も無き冒険者:2018/09/12(水) 07:53:20 ID:Fcl9KffE0
また変質軽戦車が実装されるんだね

お仏蘭西は異色なところが楽しいんだよ

125名も無き冒険者:2018/09/12(水) 22:59:08 ID:i0mc.id.0
惑星の方でもAMX50はロレーヌにお株完全に奪われてるようで切ない

126名も無き冒険者:2018/09/14(金) 20:58:21 ID:h/3cOsNU0
今更だけどアヒル不遇すぎない?マッチング優遇ないし
前進と後退の速度同じだし、装甲不安あるし
できれば、
・主砲を100mm以上にする(APの貫通は最低でも170、DPMは3000)
・出力重量比を30以上にする(後退速度も50出るようにする)
・装甲は全周2倍、また車体正面の垂直部をなくす
・俯角は15度取れるようにする
・視界は400m
・隠蔽率は同格最高値

という形でbuffされるべき

127名も無き冒険者:2018/09/14(金) 21:51:04 ID:o84UiCW20
>>126
一生懸命考えたんだね

128名も無き冒険者:2018/09/15(土) 08:31:28 ID:OEToBDso0
考えるだけなら自由

129名も無き冒険者:2018/09/15(土) 09:57:28 ID:eAM1VrzA0
>>126
ティア10になったスーパーアヒルちゃんである

低貫通だが高DPM高機動&LTとしては凄い重装甲で動き回る
だが拡散はそのまま+高機動化で凄いガバガバだぞ

130名も無き冒険者:2018/09/15(土) 10:11:40 ID:wM7IMh2Y0
やっと辿り着いた所でGO Scoutと言われアヒルの子が鴨になる
白鳥にはさせない俺がな

131名も無き冒険者:2018/09/15(土) 12:07:58 ID:hR5e/knw0
>>130
白鳥にはさせない俺がな( ー`дー´)キリッ

132名も無き冒険者:2018/09/16(日) 05:16:39 ID:9uh/Y8DY0
アヒルが自走の攻撃を引き付けてくれているお陰で、みんなノビノビ戦えるんだよなぁ・・・・

133名も無き冒険者:2018/09/16(日) 06:19:00 ID:yTSM.OHg0
B-C25tで不満なら、劣化430Uの121なんて乗ったら発狂するんじゃなかろうか

134名も無き冒険者:2018/09/24(月) 14:36:24 ID:Bgmx4Vhk0
アヒルはアレでいいんだよ。
ルクスとか寄ってこないし。

135名も無き冒険者:2018/09/24(月) 15:00:36 ID:fgpfA0i60
クルスク弾きミッションのときに味方アヒルがマリノフカで3000弾きしてて笑ったわ

136名も無き冒険者:2018/10/03(水) 22:27:51 ID:nb/logMk0
Tier10といえば昔は必ず一両はバッチャがいたもんだが、最近はTier9のAPしか見ないな
何処へ行ったんだ

137名も無き冒険者:2018/10/06(土) 10:18:26 ID:91KOhwn.0
見守られることもなく〜

138名も無き冒険者:2018/10/13(土) 09:29:18 ID:rxuSkWr20
B-C 25t とLorr. 40t 交互にプレーする夢みて必死でツリーやってきたけ
どAPの方がコスパが良いからB-C 25tに乗り辛くなった。
obj.430にカンカン弾かれるわズバズバ抜かれるのでそっちに乗り換え
準備中だ。
T-44-100やT54 mod.1でソ連MTを乗り回す方がコスパも良いし楽しい!

139名も無き冒険者:2018/11/26(月) 20:55:05 ID:/upWpawI0
ARL44って90mmDCAと105mmとどっちがいいのかな?
90mmならFCMと共用なので弾薬費が浮く。

140名も無き冒険者:2018/11/26(月) 23:28:23 ID:g2cHhTHA0
フル金運用なら105㍉でいいんじゃね
自分は使ってみたけど、クレ節約したいし貫通しなきゃ話にならんと思って90㍉使ってた

何でもそうだが砲の選択ができる車両は
実際に使ってみて自分に馴染む方を選ぶのがいい

141名も無き冒険者:2019/01/10(木) 06:36:48 ID:.2UHwYtM0
長いこと埃被ってたCDCをロレーヌ40tと交互に使って思うこと
ロレーヌは強い、けど使っていて楽しいのはCDCだな……と思う今日この頃

142名も無き冒険者:2019/02/07(木) 01:00:21 ID:iT5FcXv20
Lynx買ってみたけど最高に楽しい。HESHも使いやすいしこれはいい強襲車両

143名も無き冒険者:2019/05/18(土) 00:25:28 ID:zoUHKDhs0
おれ、このゲームで初めて3優等とれたよ・・・



ARL V39で・・・

144名も無き冒険者:2019/05/18(土) 01:03:04 ID:gDZ6pnCA0
>>143
マジかよ

145名も無き冒険者:2019/05/18(土) 20:38:21 ID:..T5AzXk0
串カツか
開発過程で乗ったけど悪くない戦車だったな

146名も無き冒険者:2019/05/30(木) 21:52:55 ID:7hpoDCHQ0
アヒルちゃんでも3優等チャレするのです…クワッ

147名も無き冒険者:2019/05/30(木) 21:55:50 ID:Qhhz365c0
>>146
アヒルちゃん、Tier4には優等無いから安心しろ

148名も無き冒険者:2019/06/01(土) 20:23:01 ID:QwrT7rLE0
おれの1375・・・

やっと・・・改良換気扇と改良被膜つけることができたよ・・・

みんな待っててくれ・・・

今、ダメージとらせてやるぞ・・・

149名も無き冒険者:2019/06/02(日) 18:24:20 ID:0jyCM8mY0
なんで1375なんや・・・w

150名も無き冒険者:2019/07/03(水) 21:44:17 ID:YYwQ5DA60
Twitchの割引で無塗装経験値5倍無しのロレーヌが15%オフの4300円くらいで買えるんですが、
これって値段的にはお得?以前にもっと割引されて売ってたような気もするんですが…

151名も無き冒険者:2019/07/04(木) 17:05:27 ID:.4KN3dIg0
はい

152名も無き冒険者:2019/07/10(水) 06:43:02 ID:acd9puw60
>>150
遅レスだがクリスマスだか正月だかの50%割引に比べれば微妙になる

153名も無き冒険者:2020/04/03(金) 17:30:57 ID:0MT1iP5A0
なんか、1.9でしれっとS35CAにナーフきておるw
105mm砲はともかく、90mm砲までナーフする必要はあるのかねえ?

154名も無き冒険者:2020/04/20(月) 16:47:56 ID:85h6PUW.0
EBR105は走り屋専用車両だなw
乗ってるとパチンコの009の曲を聴きたくなってしまうw

155名も無き冒険者:2020/04/21(火) 09:59:51 ID:BVo6b2ak0
微復帰した者だがEBRの出現で他のLT存在理由が無くなりAMX13 105ルートが馬鹿らしくなり
自走全体?の火力が落とされて弾数減らされたBC-155-58がパーツ破壊マシーンにしかならず
NA鯖(快適200未満 ファッキンタイムping200~300over)なのでEBR偏差撃ちとか夢のまた夢状態
5~6辺りの低ティアで楽しむ以外で何か良い妙案無いでしょうか?

156名も無き冒険者:2020/04/21(火) 13:37:16 ID:VcNwepyo0
・装輪に乗る
・ロレーヌに乗る
・引退する
好きなの選べ

157名も無き冒険者:2020/04/21(火) 14:40:48 ID:o3xKLqO20
>>155
おれ様はping100ちょいで安定
・ひっこせ
・30Bのりこなせ
・アヒルちゃんを愛でろ

158名も無き冒険者:2020/04/21(火) 14:47:36 ID:BVo6b2ak0
>>156
素直に引退しましょうかね...糞pingでEBR環境とかもう自分の中で詰みゲー化なりましたので
オートローダ一択だったがガイルかガリルしか知らんけどよく分からんTDになったし
結構長く遊ばせてもらったが潮時ですかね (_ _)

159名も無き冒険者:2020/05/01(金) 13:41:38 ID:RtzEages0
自軍でAMX40に挑んで消えていくAP砲ティア3軽車両を眺めるのが、ティア3自走の楽しみ。
(てか、自走の仕事させてくれよヒメルズドルフw)

160名も無き冒険者:2020/05/02(土) 11:44:51 ID:20mWDDLY0
新しいコピペ?

161名も無き冒険者:2020/05/07(木) 11:58:20 ID:C5OYgvAA0
ティア8課金重のM4 49って、砲塔に被弾するとショットトラップでキューポラぶち抜かれるんだけどよくあるの?たまたま?

162名も無き冒険者:2020/11/22(日) 13:34:17 ID:ZN1k25E20
UEたそかわゆす
https://nelc.tumblr.com/post/635448046367506432/february-2-1940-a-french-armored-unit-stands-for

163名も無き冒険者:2021/01/13(水) 21:04:47 ID:oPKhTJUE0
久しぶりにロレーヌ40t乗ったら
Bourrasqueにボコボコにされる

164名も無き冒険者:2021/05/20(木) 01:57:05 ID:oPS9kGpE0
AMX 65tはなんでAMX m4 49より足遅いんやろ…。馬力も上やし車重も5t軽いし謎すぎる…。

165名も無き冒険者:2021/05/20(木) 02:01:21 ID:oPS9kGpE0
AMX 65t なんでAmx m4 49に足で負けてるんじゃ…。馬力も上だし体重軽いしもう少し速いじゃろこれ。

166名も無き冒険者:2022/04/09(土) 19:34:05 ID:lVEzLQEE0
久々にログインしたらAMX ELCがbisになってて鈍重になったんだけど…
オフロード走行優先取得した方が良いのかな?

167名も無き冒険者:2022/05/24(火) 10:50:00 ID:qpgX3ym20
M8:『なんでお前らだけ装輪車両あるんだよ』
SdKfz222:『そうだそうだ』

168名も無き冒険者:2022/08/08(月) 22:41:49 ID:TOtwaklg0
装輪とローダー駆逐以外乗る価値ない

169名も無き冒険者:2024/01/06(土) 20:42:23 ID:WEDROKC.0
ローダーLTの割り引き来たし狙うのも手かな

170名も無き冒険者:2024/01/12(金) 00:11:16 ID:9p2pBFf.0
BC12t初乗りしたけど、上位が重量変わんないの良いね
無線機に関しては軽量化するし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板