したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【WoT】駆逐戦車雑談スレ 10両目【TD】

1名も無き冒険者:2017/09/01(金) 14:23:35 ID:8Kn.iQR20
日本語版Wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/?%B6%EE%C3%E0%C0%EF%BC%D6

前スレ
【WoT】駆逐戦車雑談スレ 9両目【TD】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/11943/1482414773/

672名も無き冒険者:2018/05/31(木) 14:23:12 ID:LdOsijB60
TD冬の時代とか冗談だろw
今の勝率トップはv4さんだぞw
T95がMTの速度で移動してると言われてたけど実際に見て納得したw ありゃ駄目だw

673名も無き冒険者:2018/05/31(木) 14:32:08 ID:w3O7gjKg0
>>670
DPMの差じゃね?

クソ猫よりもジャクソンのが強くね?と遠距離狙撃してる時に思う事はある

674名も無き冒険者:2018/05/31(木) 17:24:50 ID:wQSS0Udk0
T95はじっくりキューポラ狙えるけどV4はそんな悠長なことさせてくれないからな

675名も無き冒険者:2018/05/31(木) 20:49:22 ID:Jo9CkVNs0
あのがっくんがっくん揺れさえなければ多少はマシなんだが
あれもあるから弱点すら狙いづらい

676名も無き冒険者:2018/06/02(土) 01:03:52 ID:W.7t.gUM0
敵味方に同数のV4置かないと10フラットでも試合壊れる
8-10で片方にしか居ないとそりゃもう滅茶苦茶ですよ
やる側としては楽しいんだけど

677名も無き冒険者:2018/06/02(土) 19:57:26 ID:1ZckZKMQ0
v4だけがソ連大正義&新規実装で優遇されてるだけで、相変わらず他のTDは冬の時代じゃん

678名も無き冒険者:2018/06/03(日) 08:39:37 ID:WCYm7O9w0
v4の凄いところは見た目はいつもの動きの鈍そうなただの固定砲塔駆逐なのに
それが55キロの速度で迫って来る&通常は弱点である車体下部がカッチカチな所やね

679名も無き冒険者:2018/06/03(日) 09:19:33 ID:qv51mBC20
昨日ちらっとWGLの試合みたんだけど
プロホロフカ1,2ラインを、前にv4後ろにバッチャの2ユニット4台が一気に駆け上がるシーンがあって、これやべー奴だってなった

680名も無き冒険者:2018/06/03(日) 12:17:24 ID:gfqDpl060
>>675
今まで車体横揺らしてたけど前後の方が良かったんだな
気が付かなかったよ
ありがとう

681名も無き冒険者:2018/06/04(月) 15:33:24 ID:OzcD/RRg0
加速力の問題なのか、前後運動で車体ががっくんがっくんしない車両とかは若干横軸を使った移動とかフリフリの方が有効な気はする
E3とかあの辺

682名も無き冒険者:2018/06/05(火) 15:11:31 ID:Ujmh2oMI0
装甲とかがっくんがっくんとかじゃなくて
バックが恐ろしくはやいのが問題なんだよ

683名も無き冒険者:2018/06/05(火) 20:39:32 ID:cNaRfJuA0
V4の場合はスピードがありすぎるせいで
初手で快速HT、MTを蹴散らすからやばいんだよなぁ

684名も無き冒険者:2018/06/05(火) 22:22:45 ID:LJ3eDkSw0
重装甲+高機動力(旋回性除く)ってのがなぁ
重装甲ならE3、高機動力ならFochやGrilleがいたけど、その2つを両立させたらどうなるかなんてテストしなくとも分かりそうなもんだけど・・・

685名も無き冒険者:2018/06/05(火) 23:43:28 ID:9BZO8dJs0
E3はボトムでも正面から安定して抜けるし、面積も広い弱点があるんだよなぁ・・・

686名も無き冒険者:2018/06/05(火) 23:44:44 ID:XtsIS7sg0
しかもv4は予定されてるナーフ来ても従来の戦い方が変わる程ではないのがポイント
WG自体が快速&重装甲なので芋らずドンドン前に出るソ連固定砲塔駆逐をイメージしてロールアウトしたんだからしゃーない

687名も無き冒険者:2018/06/06(水) 02:29:55 ID:BGoLUSM20
快速MTLTしか来れない丘の取り合いとかに突っ込んで来る足があるからまずいのよね。
普通の重駆逐は前線に来るまで時間がかかるから、装甲と火力の両面で対抗できる奴がいない。
どれだけ火力があっても開幕の移動中や陣地転換中は実質DPM0だけど、V4は移動時間のロスが少ない。

688名も無き冒険者:2018/06/06(水) 07:34:00 ID:agNZ/j7U0
V4は一応貫通も360あるしな

これが310とかなら石頭MTとかが粘ってHTや重TDまで待つ手がある

HT未満の低貫通TDがいても良いと思う

689名も無き冒険者:2018/06/06(水) 08:51:01 ID:IqN3JYLo0
>>688
いやいやいや固定砲塔で低貫通な駆逐とか誰も使わない使用率ゼロですやんw

690名も無き冒険者:2018/06/06(水) 09:22:18 ID:.lHKmC.g0
快速回転砲塔低貫通TD・・・劣化スコG?

691名も無き冒険者:2018/06/06(水) 11:12:05 ID:w/f2vXUk0
>>689 バジャーの悪口はもっと言っていいぞ

692名も無き冒険者:2018/06/06(水) 11:23:04 ID:djoS1lKg0
(ノ∀`)バジャー…

693名も無き冒険者:2018/06/06(水) 12:03:43 ID:djoS1lKg0
いまのは聞かなかったことにしてもらおうか(小声

694名も無き冒険者:2018/06/06(水) 12:46:40 ID:ar9tiqw20
>>689
LEE先生の正面が弱点無しの実質120mmぐらいあったら強くて人気じゃね?
それでMT戦場でオッスオッス

695名も無き冒険者:2018/06/06(水) 15:44:37 ID:s21hjgZE0
大英帝国の移動要塞AT2はティア3の主砲だけど通用してるね

696名も無き冒険者:2018/06/06(水) 17:08:28 ID:IqN3JYLo0
穴熊さんはほら英国面だし見た目だけは迫力あるから(震声

697名も無き冒険者:2018/06/06(水) 18:33:17 ID:CdlHdIug0
183乗って対面にバジャーくると、ご馳走様でーすって思う

698名も無き冒険者:2018/06/08(金) 03:27:06 ID:NCdm.vFQ0
チミはイヤミな奴だな

699名も無き冒険者:2018/06/08(金) 06:12:16 ID:tNz8ucSQ0
穴熊さんも45キロぐらい出れば

700名も無き冒険者:2018/06/08(金) 13:16:15 ID:Yvq4GUFQ0
V4の勝率6割弱で安定してるがTier10戦車でこれだけマウスが怖くない戦車ってなかなか無いかも
正面でマウスに接敵したら負ける要素が何一つ無い

701名も無き冒険者:2018/06/08(金) 14:30:05 ID:Trvon7c60
>>699
あと穴熊さんの車体下部もV4並に硬ければ
更に穴熊さんの貫通力もV4並に…
こうして考えるとBadgerやっぱ酷いな
いやV4がおかしいのか

702名も無き冒険者:2018/06/08(金) 14:58:27 ID:gEsPj7VU0
>>701
と言うか55キロも出たらMT戦場に行ってお釣りがくるから低貫通でもやっていけるw

V4は狙撃会場でなければどこに行っても優秀だから性質が悪い
近距離オッスオッス会場でも装甲と貫通力
MT戦場にも間に合う機動力があるから装甲と単発火力が生きる

HPも高いから乱戦で殴られてもしぶとい

貫通を320ぐらいまで落としてHPも1800ぐらいに落とせばMT戦場用のカチカチ高機動駆逐
オッスオッス会場?柔らかい奴が出てくることを祈るかHE投げろ
なオンリーワンに

703名も無き冒険者:2018/06/08(金) 17:17:10 ID:18Uhqaa60
E3だって頭出しさえ出来ればTD除き大抵の奴ボコれるだろ!でも340HEATは勘弁な!
5式より足遅いのはなんとかならんのか

704名も無き冒険者:2018/06/08(金) 18:52:56 ID:Q9U4QEKM0
V4だと味方を助けに行けるけど、E3とかバジャーは間に合わないんだよね
オマケに移動中は弱点をバスバス抜かれるし

705名も無き冒険者:2018/06/08(金) 18:53:33 ID:Q9U4QEKM0
あとE4に俯角-10度ください・・・

706名も無き冒険者:2018/06/12(火) 07:35:32 ID:er4ov0Vc0
カノーネンちゃんが居なくなったの! 誰か探して!

707名も無き冒険者:2018/06/13(水) 20:24:21 ID:t5gF1aug0
http://url.ie/12aa4

708名も無き冒険者:2018/06/19(火) 08:57:04 ID:H2RSc.dw0
駆逐戦車でWIN8稼ぐにはどうしたらイイんすかねぇ?
最近マルダーⅡで伸び悩んでいます

709名も無き冒険者:2018/06/19(火) 12:11:18 ID:g6lsCtxs0
マルダー2って事はまだまだ初心者ですよね?

で、マルダー2であれば駆逐の基本に忠実に…しかないでしょう
リポジしながら隠れて後方から狙撃の繰り返し

純粋にwn8をあげるのであればとにかく前線に出ない事
でも芋ると射撃機会が減るので一か所に芋るのは厳禁
と言っても後方の茂みにいたら射撃機会なんかほとんどないから基本的に負けゲームで活躍するのが仕事。

で、勝率をあげたいのであればもっと積極的に前にいかないと…ですが
これだとダメが取れないので、wn8はあまり上がりません。

ミニマップで状況次第で勝ちをとるかwn8を取るかを素早く判断するのが大事です。

710名も無き冒険者:2018/06/19(火) 15:27:50 ID:64vwmwOM0
とにかくバレずに撃ち抜きまくることだと思う。バレずにっていうのにしてもずっと隠れているではなく15mとかきっちり使ってという意味で。

元のwn8がいくつでどの水準にまで持って行きたいのかで助言が変わってくるのでその辺もお書き頂くと分かりやすかろうと思います。

711名も無き冒険者:2018/06/19(火) 23:12:38 ID:9M7iH/9.0
みなさんありがとうございます。
赤いサルのマルダーⅡでございます
tier3の世界は厳しいっすね
色々なマップが出てきて覚えられないっす

712名も無き冒険者:2018/06/20(水) 00:10:25 ID:EEK7Wq4E0
あぁほんとにそのくらいのレベルの初心者の方だったんですね
tier3にあがったばかりであれば、まだwn8なんか気にしなくていいと思います。
とにかくまだまだ基本知識をマスターして各マップの定番をおぼえる事

それからもしまだtier3に慣れてないようなレベルなら紙装甲TDは向いてません
後ろから狙撃してるだけじゃ上達しないしマップも覚えられないからです。
MTかLTに乗るのがいいと思いますよ

あとは敵がどんな戦車かを知る事
例えば同格の軽戦車クルーザー2は単発300以上あるので当てられれば同格はワンパンで死にます
軽戦車だからと舐めて近寄れば一撃でやられちゃうのです。
でも精度は全くないのでこちらが動いてればまず当たらない。
って感じでそういう事をちょっとずつ覚えていく必要があります。

そもそも今のtier3は純粋な初心者は少なくて
1万戦以上のってるような中堅以上のプレイヤーも結構いるので
初心者は大変だと思いますが、ぼちぼちやってれば
いずれそいつらに勝てるようになると思います。

713名も無き冒険者:2018/06/21(木) 22:24:08 ID:c7aul1lc0
どんな上手いやつも数の暴力には勝てないゲームだからチャンスはある
上の人が言ってる様にMT乗りつつ知識も増やし、地道に場数を踏むのが大事

714名も無き冒険者:2018/06/22(金) 08:41:31 ID:1TwNEAMc0
WN8の仕組みで低Tierはダメージをそ
こそこ取っても大きな数字にはならないっていうことがある
よって腕と効率を天秤にかけて5-6あたりの戦車でダメージ取ることも視野にいれたほうがいいね

715名も無き冒険者:2018/06/23(土) 12:01:33 ID:B7CY4fVA0
tier3は5と当たらないしマルダーⅡは射界広いから使いやすいしで駆逐の練習にはもってこいだと思うよ

716名も無き冒険者:2018/06/25(月) 23:03:55 ID:VGQle/3Y0
上にもあるが、マルダーは駆逐の入門には悪くない。ただ、足が遅いのと、装甲が紙だから見つかったら必死。今はMTで動き回りながらMAPや試合運びを覚えてどこで射界が取れるか理解できるようにならないと駆逐の成績は伸びなやむと思われるヨ…

717名も無き冒険者:2018/06/25(月) 23:15:03 ID:RM4gGklw0
http://ニコ.コム/イヨオヒトオ

718名も無き冒険者:2018/06/26(火) 00:36:04 ID:KuPFqB1I0
http://nazr.in/11rd

719名も無き冒険者:2018/06/28(木) 13:47:52 ID:T9dR.E7.0
チャリのHESHの使い道が良く分からないんだけど誰か助けてくれ。

どういうタイミングに使うものなんだあれ!薄いやつ狙うなら普通のHEでいいしどうしたもんか

720名も無き冒険者:2018/06/29(金) 00:03:25 ID:TyXW8Ut.0
T28ようやく最終砲開発できた

弱点の減ったフェルディみたいな使い心地だな
市街戦では気軽にオッスオッスできるし
良い感じ

721名も無き冒険者:2018/06/29(金) 21:21:43 ID:J9yhI.9M0
>>719
チャリ二優等止まりだけど、通常弾オンリー運用でも問題ないが俺の結論だった
装弾数少ないし

722名も無き冒険者:2018/06/29(金) 21:42:43 ID:tsyiXQ5Y0
>>721
まじかぁ…

723名も無き冒険者:2018/06/30(土) 19:35:19 ID:kf3Y6KNQ0
高いクレジット払うことで貫通と弾速が劣化したスコG砲を撃たせてくれるってだけやしな
非貫通の時にもカスダメは与えてくれるのだけが利点

724名も無き冒険者:2018/07/01(日) 02:16:06 ID:Yr5VkePM0
貫通そこそこだから使えそうに思うけど、チャリの微妙精度とガバ拡散のおかげで数値上は貫通余裕な相手にも非貫通祭りだからなぁ
前にSTA-1に撃ったら非貫通二桁ダメ叩きだしてそれ以来使ってない

725名も無き冒険者:2018/07/13(金) 19:49:21 ID:MD/XKiLY0
http://nazr.in/11xA

726名も無き冒険者:2018/07/17(火) 10:01:28 ID:FP0WqVcE0
仮設トイレ恐ぇ

フルHP E100正面からワンパンして
2,700持ってったの見ちゃった

727名も無き冒険者:2018/07/17(火) 10:49:13 ID:yFVZ3xF20
>>726
でもその後の果てしなく長いリロードタイムの間にフルぼっこにされるんですよw

728名も無き冒険者:2018/07/17(火) 18:22:46 ID:6e0wYCHI0
>>726
それは弾薬庫ふっとんだんだな

729名も無き冒険者:2018/08/05(日) 13:18:38 ID:DQfrHJ460
チャリ精度の数値の割に全然当たらねえんですけどおおおお

730名も無き冒険者:2018/08/15(水) 16:23:01 ID:wNsk8wGA0
>>719
自分がミドルだったら一つ下の四角い豆腐が出てくるじゃろ?

731名も無き冒険者:2018/08/17(金) 09:40:03 ID:UXNN/rhY0
AT15、トップ戦で与4000、弾き2000弱でトップガン、大口径、鋼鉄壁取得
乗務200戦を越えて、この子でオッスオッスすべき状況というものがようやく分かってきたような気がする

でもやっぱりミドルやボトムだと貫通不足で稀によく苦しいので早く亀さんに乗りたい

732名も無き冒険者:2018/08/17(金) 10:19:00 ID:eq0B8SV.0
AT15は最近の環境だとトップでも単発差できつそうだし
なんかしらの強化策がいるような気がする
具体的にはキューポラ以外の正面をカッチカチにするとか
足のある268V4でそれが出来るんだから20kmのこいつでそれやってもだれも怒らないだろ

733名も無き冒険者:2018/08/18(土) 11:06:49 ID:4AAthBEw0
ATシリーズって少し前に弱点強化されただろ
単発も280に強化されたし230砲しかなかった頃に比べたら全然マシだと思うが

734名も無き冒険者:2018/08/21(火) 00:54:14 ID:bMsiYtrY0
AT15は、強化されてアレなんだよね
T28あたりと比べるとほとんど苦行のレベル。

>>729
それはクロムの車体だから。
少しでも左右に旋回が入ると一気にガバる
クロムと同じコツが必要。

735名も無き冒険者:2018/08/22(水) 01:34:58 ID:/8xJSSuQ0
>>734
それは拡散率でしょ。>>729は精度と言ってる
確かにチャリの105㎜は精度以上にガバく感じる
絞ってもスッポ抜け(特にフォーク)しまくる
というか個人的に英駆逐は殆ど精度以下の体感。20ポンドと32ポンドは割と普通なんだが

736名も無き冒険者:2018/08/22(水) 07:09:00 ID:4u0CgRKE0
>>735
拡散が悪いのはごもっともなんだけどチャリと比べて少し悪い精度の中華の122mmとかと比べても遠距離の信頼性が低いのに納得いかねえ。何のための数値なんだ…

昔の真ん中飛びやすい時ならもっと真っ直ぐ飛んだのかね?

737名も無き冒険者:2018/08/23(木) 06:32:35 ID:JYN4.cWo0
T-55Aのミッションフェルディで頑張ってるけど全然すすまねえ
ミッション向きの駆逐って言うとT30とか?

738名も無き冒険者:2018/08/23(木) 15:50:28 ID:mbHDznfc0
6Kダメがきついね
ティア10ないとほぼ無理だろうな
E3、E4かV4かスウェーデン、ゴミ箱辺りが良さそう

739名も無き冒険者:2018/08/23(木) 22:06:52 ID:JYN4.cWo0
やっぱりティア10じゃないときついですか
体力の四倍ダメージのSU-100で六発ぶち込んだ方が楽?

740名も無き冒険者:2018/08/27(月) 23:19:15 ID:zCXbPJvQ0
スタールエミール君の砲がようやく進化してこれは...大活躍(御満悦)

ところがどっこい精度が微妙なせいで遠距離狙撃がホント当たらないし...

741名も無き冒険者:2018/08/28(火) 00:48:12 ID:U2rApVNU0
エミール君は初期砲フル金運用の方が活躍できたなあ
最終砲でM取ったことない

742名も無き冒険者:2018/08/29(水) 00:03:28 ID:4uRp9/gU0
便器の10センチ砲も強いって言われるけど拡散酷いのが合わなくて初期砲使ってたなあ

743名も無き冒険者:2018/08/29(水) 10:19:32 ID:IylYb0aU0
>>733
むしろ最終砲のBバレで単発230っていうのがおそろしく低かったんですけどね…
TDとして見たら同格内じゃ単独最下位、32pdrの280になってようやく8.8ヤク虎とカノパン君よりは上になったぞっていう次元なんで

744名も無き冒険者:2018/08/29(水) 21:09:48 ID:UIDNwW3w0
エミール
高速道路で結構稼げたんだけどなー

745名も無き冒険者:2018/08/30(木) 06:14:14 ID:5l56IdTk0
札委(プーチンの威圧)が足りない

746名も無き冒険者:2018/09/14(金) 08:02:17 ID:avnJMmWs0
最近TD多いんだよなあ
このゲームではTDはオワコンなのに何故みんな乗るんだろう

747名も無き冒険者:2018/09/14(金) 20:36:34 ID:z7a5WCRY0
乗らない人にはわからないのではないかな?

748名も無き冒険者:2018/09/14(金) 21:52:18 ID:32Efq1gE0
前線張らなくていいから気が楽なんだろ

749名も無き冒険者:2018/09/15(土) 00:25:41 ID:Ql0DDm3.0
芋気質の鯵鯖で芋る免罪符が得られるからな
TDでも前に出ないといけない場面はあるなんてことは面倒だから知りたくも無いし、HTでやるよりはマシだろ?という

750名も無き冒険者:2018/09/15(土) 03:11:29 ID:7wp4P.Do0
リスクとって躍進できるやつはなに乗っても活躍するしな

751名も無き冒険者:2018/09/17(月) 23:29:52 ID:YoBTyLs20
実装時期の古い、貧弱or中途半端な装甲故に隠れて撃たなきゃならん固定砲塔のTDはオワコンだね
旋回砲塔だったり、ある程度信用できる装甲があったり、シージモードがあったりすればまだまだイケる

752名も無き冒険者:2018/09/22(土) 17:14:26 ID:VYFvjtQg0
射撃モードがあればイケるって・・・
Sタンクが活躍するのって射撃モードより隠蔽や超弾速超貫通のお陰のような

753名も無き冒険者:2018/09/23(日) 18:16:45 ID:JkaI6FNg0
射撃モードなんてただのお荷物
エアプにはそれが分からんのです

754sage:2018/09/24(月) 03:55:45 ID:JVu7k8mo0
Ⅲ凸の開発を思い立って廻してたらニンジャに乗ったヤルク=サンに遭遇した
実在したんやな

755名も無き冒険者:2018/09/24(月) 12:34:52 ID:X7yXe7SI0
>>754
たまーに実況者対決がみれることがある。参加できると割とたのしい

756名も無き冒険者:2018/10/02(火) 07:20:43 ID:vvcgQlzE0
Vbaddictだと通常ツリー8での勝率とか含めての1位が101ってマジかよ…

昔の高DPM100mmとかを偵察しながら押し付けていくスタイルの方が楽だったけど一般的には硬いのがやっぱ好まれるか…

757名も無き冒険者:2018/10/02(火) 12:20:05 ID:W6vvEJx20
なんか最近硬いとローダーであとオマケみたいなゲーム大杉。
最近おもんなくなってきた。

758名も無き冒険者:2018/10/02(火) 23:14:26 ID:Tw3uk/SI0
T28が強すぎてふさふさになりました

759名も無き冒険者:2018/10/06(土) 06:27:14 ID:kTsKQgwc0
今ヘッツァーに乗ってて3凸作ろうとしてるとこなんですけど、3凸って10榴は使わないほうがいいですかね?

760名も無き冒険者:2018/10/06(土) 07:06:39 ID:lDrAdwN.0
>>759
使えると思うなら使えばいいし7.5がいいならそっち使えばいい

761名も無き冒険者:2018/10/06(土) 08:41:24 ID:kTsKQgwc0
>>760
ありがとうございます。
返信遅れてすいません。

762名も無き冒険者:2018/10/06(土) 12:52:00 ID:SGaFRW6A0
どの車両もだけど自分に合う砲で、それに見合った戦い方をマスターすれば自ずと戦績もついてくるよ
人によっては10榴パーシング3優等とかいう変態もいるしw

763名も無き冒険者:2018/10/06(土) 18:56:24 ID:AGymer.60
>>762
KV-2は107㎜の方が3優等取りやすいとは聞くけど、それは流石に3優等取ってからお遊びで10榴に換装しただけやろ…
自分に合った砲をって言うのは同感。最終砲の完全下位互換じゃなければ中間砲でも全然アリ

764名も無き冒険者:2018/10/07(日) 09:26:40 ID:snivUP2Q0
>>762
戦犯を勧めるのはやめるんだ

765名も無き冒険者:2018/10/08(月) 06:33:53 ID:nOdWlR760
>>763
キャタ切りアシスト職人かもしれない(震え声)

766761:2018/10/08(月) 09:36:08 ID:uReMDTWg0
久しぶりに来ました。
とりあえず10榴つかいながら、
7,5 cm Pak 42 L/70作ろうと思います。

767名も無き冒険者:2018/10/08(月) 09:45:36 ID:a1EvVySA0
>>766
開発進めていくとラングでもまた7.5か8.8使うことになるから弾速時には7.5に慣れておくと楽すわ

768766:2018/10/08(月) 12:46:54 ID:uReMDTWg0
ヘッツァーでの10榴が強すぎて勝率60超えてました。
上で書きましたが、7.5作ることにします。
10榴強いのはあのtierだからですかね?

769名も無き冒険者:2018/10/08(月) 13:34:06 ID:7eF3KcTw0
慣れる為に7.5cmはオススメしないかなあ…
その車両の強みなら10榴ガンガンつかうべきでは。
近距離カチ合いの時に紙の敵が怯むのも7.5にはない強みだと思います。

770766:2018/10/08(月) 14:01:30 ID:uReMDTWg0
>>769
3凸には7.5が良いってことですか?
wikiや>>767では10榴が進められたのですが。

771770:2018/10/08(月) 14:04:45 ID:uReMDTWg0
>>759
>>761
>>766
>>768
>>770が自分の書きこみです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板