したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【 WoT 】 World of Tanks 【 避難用 】105

292名も無き冒険者:2014/05/09(金) 00:13:57 ID:ibw2Cj5o0
>>291
キャプはよ

293名も無き冒険者:2014/05/09(金) 13:00:36 ID:8gM47ttE0
>>292

今見ると頭がふたつあるみたいで気持ち悪いなw

http://rusty.tank.jp/upload/upl/He0mBuyHL4fZHErWeuG3.jpg

294名も無き冒険者:2014/05/09(金) 15:37:11 ID:LNkoaNJU0
ツイン砲強そうでうらやますい。
砲塔ひっくり返って車体に戻って中華鍋になるバターンしかまだ経験しとらんわ。
強そうでうらやますい。
出合ったら絶対全速で逃げる

295名も無き冒険者:2014/05/09(金) 20:43:18 ID:8gM47ttE0
虎とT29がnerfされるとか
勘弁して欲しいわ

296名も無き冒険者:2014/05/09(金) 20:45:07 ID:8gM47ttE0
>>294
大丈夫ダイジョウブ
このゲーム二つ砲があっても一つしか撃てないから
Lee先生みたいにw

297名も無き冒険者:2014/05/10(土) 00:33:12 ID:rVvtXlgE0
LEE先生はまだ強い砲だからいいじゃないか・・・・

298名も無き冒険者:2014/05/10(土) 19:35:19 ID:yvcoTUEo0
B1「…」

299名も無き冒険者:2014/05/10(土) 23:52:41 ID:L/W.nq6Y0
Lee将軍を超えるネタ車両って無いよなw

300名も無き冒険者:2014/05/11(日) 00:45:57 ID:NDPY5XCM0
???「Quack you」

301名も無き冒険者:2014/05/11(日) 04:17:28 ID:8DUvB4fc0
未発見車両をなんかマークみたいなので表示するMODありませんか?

302名も無き冒険者:2014/05/11(日) 05:31:22 ID:l1jRjASs0
ありますん

303名も無き冒険者:2014/05/11(日) 05:37:44 ID:8DUvB4fc0
教えてkださい

304名も無き冒険者:2014/05/11(日) 06:35:49 ID:8DUvB4fc0
あと、T26E4のイベント全部の国終わったのに貰えないんだけど

305名も無き冒険者:2014/05/11(日) 09:27:52 ID:wWq4UKqk0
>>303
xvmと言うmodが該当してるかと。
少々特殊なのでwikiなど読んで導入は自己責任にてどうぞ。

イベントはもう一度条件とか確認してそれでも達成されてるなら問い合わせて下さいここで聞かれても

306名も無き冒険者:2014/05/11(日) 18:50:45 ID:nIo77i760
>>305
実はXVM以外でさがしてまして、、、
T26E4の方は誰か同じ症状の人いないのかなーと

307名も無き冒険者:2014/05/11(日) 19:19:00 ID:TP4lzIxY0
>>306
xvm以外は聞かないなぁ。
イベントの件は症状も何も達成されてるならバグ以外無いから聞くだけ無駄かと。
素直に問い合わせた方がいいよ、日本語使えるんだし。
鰺以外で翻訳面倒とかならしらね。

308名も無き冒険者:2014/05/11(日) 22:39:13 ID:tsJvWKTU0
>>307
了解です
ありりん

309名も無き冒険者:2014/05/24(土) 00:10:09 ID:a7TMuRng0
つか2ちゃんの本スレに書き込み出来ないんだがどうなってるの?

310名も無き冒険者:2014/05/24(土) 04:39:29 ID:8jEpQfqc0
昨日の14時半くらいからいろいろ落ちてる

311名も無き冒険者:2014/05/24(土) 16:17:08 ID:StHk1c4c0
日記以来本スレ見てないな。どうせ書き込めないし

312名も無き冒険者:2014/05/25(日) 10:28:13 ID:8u/VNTB.0
DOKANライブラリ必要だった頃にふと考えた。
DOKANあったらうウプろーど必要ないな。
じゃあ、自動的にウプされてるのは...とか考えてたら怖くなって
使うの止めた初夏の怪談。

313名も無き冒険者:2014/05/25(日) 13:38:00 ID:6EVUlq4g0
土管?

314名も無き冒険者:2014/05/25(日) 16:31:49 ID:8u/VNTB.0
xvmにDOKAN必要だった頃、何を共有ファイルにしてたんだろうと、ふとオモタ

315名も無き冒険者:2014/05/27(火) 23:40:01 ID:4kBmMcnE0
ランダムに糞猫9台出てきてワロタ

316名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:06:30 ID:zgCxUwuo0
チリでミリのWZー111 1-4とかいう戦車の側面にHE4発当ててんのにノーダメとか
全部履帯とかありえる?

317名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:28:09 ID:rdWkot360
>>316
HEは絶対にダメージが通るものじゃないぞ

318名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:41:22 ID:zgCxUwuo0
>>317
でも側面に4発だぜ?

319名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:48:00 ID:rdWkot360
>>318
80mmに7.5cmのHEとか通らなくてもおかしくはないと思うが

320名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:54:13 ID:zgCxUwuo0
>>319
そうか…
次はスポットだけにしとくよ

321名も無き冒険者:2014/06/02(月) 16:55:39 ID:rdWkot360
>>320
頭わいてんのか?AP撃てよ

322名も無き冒険者:2014/06/02(月) 17:01:23 ID:zgCxUwuo0
>>321
悪い
豚めしだったんだ

323名も無き冒険者:2014/06/02(月) 17:35:29 ID:AWVbfxis0
>>322
豚飯してる相手に撃ち込んでおいて「 でも側面に4発だぜ?」は無いだろ。
豚飯ってのは、側面撃たれてもダメはいらないことを見越してあえて側面撃たせてんだから。

324名も無き冒険者:2014/06/02(月) 17:48:34 ID:zgCxUwuo0
>>323
HEって入射角関係ないんじゃねーの

325名も無き冒険者:2014/06/02(月) 19:29:32 ID:z2W4vZCw0
わざわざHEは標準化0度って言われてるんだし関係あるだろ

326名も無き冒険者:2014/06/02(月) 19:52:40 ID:laWN916A0
貫通には傾斜関係ある ダメージには関係ない
7.5cmHEが175ダメージ 80mm装甲なら 175/2-80*1.1=-0.5
つまり50%以上の確率でダメージは入らない 履帯ごしならなお悲惨
ってかゲームシステムぐらいみとけよ

327名も無き冒険者:2014/06/02(月) 19:59:55 ID:df8UfYfU0
>>325
HEのダメージ計算は解りやすく言うと
まず貫通するかどうかを判定、このときの貫通計算においては見た目の装甲厚(標準化0度)で計算
貫通した場合はそのままダメージが入る
非貫通の場合、
更に計算が入って威力の半分から更に距離減衰ペナルティで割って、装甲厚(角度計算しない実装甲厚で計算)+スポールライナー分減算


そこらへん考えるとチリちゃんのHEは175、WZ-111 model1-4の側面は80mm+履帯or空間装甲 なので とてもじゃないけど貫通してダメージ与えられる可能性はありませんね
履帯の横の側面下部は30mm+履帯20mmですけど、履帯が空間装甲作用するはずなのでこっちもダメージ期待は出来ないと思って良いですね

328名も無き冒険者:2014/06/02(月) 21:41:50 ID:zgCxUwuo0
7.5cmごときではダメージには期待出来ないわけですか
履帯切り専用だな

329名も無き冒険者:2014/06/02(月) 21:58:37 ID:69DTxxvA0
榴弾でダメージ出していきたいならやはり10榴くらいからだしなー。
HEATなしでもバカスカ撃てて気が楽。

330名も無き冒険者:2014/06/05(木) 23:33:50 ID:9uJxTjbs0
なんだか最近、競り合いで勝てるくせに、数的優位なのに防衛部隊に血祭りに上げられる味方が多い気がする
勝って兜のなんとやら…

331名も無き冒険者:2014/06/05(木) 23:45:46 ID:BADmzhjw0
>>330
とか言って祝杯あげちゃうんだろ?

332名も無き冒険者:2014/06/06(金) 00:02:17 ID:dfQ2A/N60
祝砲撃って位置ばれバクサン!!

333名も無き冒険者:2014/06/06(金) 11:36:38 ID:HjUW9Qdw0
勝って盛り上がる兜合わせ

334名も無き冒険者:2014/06/10(火) 16:18:21 ID:ONs1l/h60
ふと思ったんだけどさ、戦力の集中って言葉ってなんだかひとり歩きしてない?
索敵したり包囲されないためにお互い幅を広げて、薄くなったところでいきなり一点集中して戦力差を作る話であって、
最初から集中してるのはただの的だよね
もっといえばWoTは射程長いからお互いの射程内にいたり、同じ敵を撃てれば問題ないわけだし
ここにいる人は大概知ってるんだろうけど

335名も無き冒険者:2014/06/10(火) 17:44:10 ID:DDfcqRSg0
>>334
WoTのマップは(ゲームだから)境界線があって際限なく大回りできないし
ルートが数本に固定されてるマップも多くて、お互いにフォローしあえない場所も多い

まんべんなく広がっているであろう相手に対して
そういうルートにあえて人数を偏らせて一気に抜くのはそりゃ有効
ただし野良でその意思疎通ができるかったらかなり怪しいし
逆に意思疎通ができるCWは(人数が少ないのもあるが)その戦い方が鉄板

336名も無き冒険者:2014/06/10(火) 17:59:28 ID:ONs1l/h60
CWはやったことないがチームバトルに関しては確かに、
人数少なくて各ポイントに配置ってのは不可能だから分散は死亡フラグだねー
紺碧の艦隊で砂漠での戦闘は人数が少なすぎて線を引けないから海戦みたいになるって話を思い出す
終盤まで互角で生き残ったときなんかも普段と違う動きを要求されて面白い

ただランダム戦は射線が通る範囲に関して言えば、外回りきっちり抑えて包囲するように広く動いていくのが安定だと思う

337名も無き冒険者:2014/06/10(火) 18:07:06 ID:DDfcqRSg0
>外回りきっちり抑えて包囲するように広く動いていくのが安定だと思う
普通にSPGもいるし、それを守る意味でも穴をなくしてクリアにしていくのが固いよね
敵のSPGにせよ味方のSPGにせよ、基本的に野良は意識が薄すぎるけど

野良で戦力集めてぶつける戦法が即席で成功すると
そういうことが意思疎通&実行できるのが、ある程度以上うまい人であるのも大きいんだろうけど
相手チームに紫がいようとフルボッコで飲み込んでいくことが多いな

平均的な人であれ、noobよりな人であれ
目的を意識共有できると、普段以上に使えるという例かも知れない

338名も無き冒険者:2014/06/10(火) 18:50:30 ID:ONs1l/h60
強いプレイヤーだからってDPMが増えるわけじゃないからね
交戦距離の短いルートで臆さず全力で突っ込めば
他の戦線が再展開なりする間もなく粉砕できるね

対応策としてはもう敵のアイコンで戦力がわかった時点で
担当は死守か撤退か
他は戻るのか裏取りするのか、そいつらに時間稼ぎさせてCAPるのかを即断することだけどこれが難しい

339名も無き冒険者:2014/06/10(火) 20:19:57 ID:lUqeP1qM0
>>338
一番重要なのはその「退くか押すか」の判断だからなー、このゲーム

340名も無き冒険者:2014/06/10(火) 20:48:07 ID:Famnt4cc0
別にレミングスでも戦力集中でもどっちでもいいけど、やるならちゃんと抜いて勝ってくれと思う
逆サイドすっかすかにして最終的に挟まれてるオチの方が多いし
と基本少数側へ向かう人間としては思いまする

341名も無き冒険者:2014/06/10(火) 22:40:37 ID:YdYCN.aw0
レミングスが谷の方にいっちゃって、3両くらいで逆サイド守ってたら、
同サイドの敵はパーシング1両だけだったとかでわろた事はあったな。
その時は味方レミングスが敵レミングスを撃ち破って勝った。

342名も無き冒険者:2014/06/11(水) 10:08:36 ID:n/Wz22RA0
>>340
ほんとこれ
レミングスは8割がた何もできずに溶ける
レミったからにはちゃんと突破するか、全滅するにしても敵に大損害をくわえろと思うわ

343名も無き冒険者:2014/06/11(水) 10:12:12 ID:jzErWqzs0
>>340
上で書いてあるような戦力集中を機があれば狙ってるけど
レミングスとは違うのは
一方向崩したらその後陣地転換して包囲殲滅できる位置関係でやることだからなあ

湖の谷みたいに抜いたらcapするだけみたいな場所だと
うまく突破できなかった場合の修正もままならないし
やる必要をあまり感じないわ
もちろん敵が相対的に少ないと見ればああいう防御側有利の場所でも突破するべきだろうけど

344名も無き冒険者:2014/06/11(水) 14:32:26 ID:9XDdpN9Y0
wikiなんかだと説明が冗長になっちゃうから「初心者はとりあえず味方についてけ」ってあるけど、
ぶっちゃけ優先度的にも強さ的にも、地形の利用の仕方>>味方といっしょ よね
・曲がり角と丘は進むと死ぬので膠着しやすい
・Y字路も火力集中しやすい
・狭い一本道は重戦車以外お呼びじゃないよ
・以上に注意したうえで、敵は極力正面だけに絞れ逆に相手は包囲しろ(特に市街地)
この4点を意識してほしいと思わざるを得ない
地形利用術が戦車の基礎体力みたいなもんだし

345名も無き冒険者:2014/06/11(水) 21:27:08 ID:gjsnRDEI0
>>344
往々にしてそれの真逆をやるのがレミングス
狭い道に過剰な人数で突っ込んで後ろは何も出来ないまま各個撃破されたり、
回り込もうとも敵を挟もうとも別方向警戒しようともせず敵に囲まれて壊滅したり
レミングスの構成員全員が悪いわけじゃないだろうけど、
何も考えず味方が多い方に向かう奴もいるからな

346名も無き冒険者:2014/06/13(金) 16:12:16 ID:SfbEiNWI0
wikiで T-62A SPORT のスペック見て鼻水吹いた
究極の装甲と究極の搭乗員!! なお火力は…
ところで史実って一体なんだ(哲学

347名も無き冒険者:2014/06/13(金) 21:36:58 ID:BpvaKi4c0
お遊び用の特別仕様に史実云々言うのは野暮だろ

348名も無き冒険者:2014/06/14(土) 14:44:12 ID:Pcm2C2Pw0
>>345
開幕30秒たっても初期位置でオドオドしてる奴によく見られるね
最終的に味方が多い方について行くから結果的にレミングスになっちゃうしこの頃には相手は良ポジ抑えてるから複数のルートが突破されて詰む典型的な負けパターンになる
そしてそういう試合は往々にしてただの一方的な狩りになるから大味な試合に…
実際本当にどこに行けばいいのか分からないのかもしれないけど、tier6、7あたりから許されなくなるべきなんだよなぁこれ

349名も無き冒険者:2014/06/18(水) 00:08:17 ID:bI8BaJPk0
サッカー面白すぎわろたw 初戦で1点いれたぜ

350名も無き冒険者:2014/06/18(水) 05:43:56 ID:NV.GiEsA0
ttp://ftr.wot-news.com/2014/06/17/how-the-soccer-ball-was-made/
どうやら俺たちはT-50-2の生首をけってるらしいwww

351名も無き冒険者:2014/06/20(金) 09:34:09 ID:iEgoQcEk0
半年ぶりくらいに入ろうとおもったらギガパッチで苦戦した
それよりなんか知らない車両あったから乗ったらサッカー始まってワロタ
あれ復帰者には丁度良いな操作思い出せそう
なんか割りと頑張ったらいい戦いになって自分が二点入れたらあっという間に時間きて勝って終わったが
あれもうずっと残しておいてほしいなんかしらんがすごい燃えそうになった
書いてて思い出した5ヶ月分ほどのプレ垢が電子の海に消え去ってたもっかいお布施してくるか

352名も無き冒険者:2014/06/20(金) 23:51:52 ID:65BL2Vo.0
アプデから死体がスーッと動くのが不気味すぎる

353名も無き冒険者:2014/06/21(土) 10:23:10 ID:oYtIM9DU0
World of Warships アルファテスター募集!
http://worldoftanks.asia/ja/news/23/wows_alpha_ja/

当テストにご参加いただくには、上記の機密保持契約の締結が必要となります。
また、別途、顔写真が確認可能な身分証明書(パスポート、運転免許証など)が必要となります。


条件面倒だし、アルファだしスルーでいいか

354名も無き冒険者:2014/06/22(日) 22:23:20 ID:7S6N7fXE0
待ち過ぎて禿げそうだったのでアルファ応募してみたwww

355名も無き冒険者:2014/06/26(木) 10:17:15 ID:oU1NegXU0
2chがおかしな事になってる

356名も無き冒険者:2014/06/26(木) 22:53:30 ID:7dXEljkY0
ボイス混ぜられないかと思ってツール落としてみたけどよく分からん・・・

357名も無き冒険者:2014/06/26(木) 23:01:30 ID:GtgUd.c.0
>>356
FMODってやつ?
あれ抽出機能あったっけ?

358名も無き冒険者:2014/06/27(金) 00:15:27 ID:XCxvx9SM0
>>357
FMODです。
あれやっぱり抽出は別でやらないとダメなのかw
それすら分かってないけど、そうじゃないかな?と思い始めたところだったwww

359名も無き冒険者:2014/06/27(金) 00:16:51 ID:XCxvx9SM0
そしてガルパン考察スレに書き込んだつもりで誤爆してたのに今気付いたwww

360名も無き冒険者:2014/06/27(金) 19:13:47 ID:SVKMkwCI0
抽出にはFMOD Extractを使うんだぞ

361名も無き冒険者:2014/07/06(日) 19:22:26 ID:3wR4/rj20
しかし書記長や虎が出張るTier帯になると当てられないかわせない動かないなのが急に増えてくるな。

362名も無き冒険者:2014/07/07(月) 19:06:56 ID:4/l9AonY0
いつの間にミリオタ向けのWGJ公式FBが開設されてる

宮永忠将/WG_Phalanx Facebook
http://www.facebook.com/pages/%E5%AE%AE%E6%B0%B8%E5%BF%A0%E5%B0%86WG_Phalanx/294526980716804

363名も無き冒険者:2014/07/07(月) 19:08:24 ID:4/l9AonY0
誤爆w

364名も無き冒険者:2014/07/08(火) 01:42:47 ID:16vf/S/Y0
これは誤爆を装った高度な情報戦

365名も無き冒険者:2014/08/09(土) 19:37:46 ID:cfcma3WA0
マリノフカ通常戦のぐだぐだ率は異常

366名も無き冒険者:2014/08/10(日) 06:55:41 ID:gy0femkM0
マリノフカはマップ左端のルートをもうちょい何とかしないと
あのラインの防衛が必須な上、防衛に入った奴が完全に汚れ仕事みたくなっててイカン

367名も無き冒険者:2014/08/10(日) 08:58:13 ID:WE9jL8j20
1人は必要だが芋ってる奴ほど逃げ出す法則。。。

368名も無き冒険者:2014/08/10(日) 09:09:32 ID:ycW5Kybg0
平原の特攻が決まればオレンジが真っ青に勝つことだってあるよなー

369名も無き冒険者:2014/08/10(日) 11:15:24 ID:WE9jL8j20
あれに味をしめちゃってるんだろうな
Tier10でもリスト上位が一気にねじ込んで勝っちゃうパターンもあるし

370名も無き冒険者:2014/08/10(日) 17:08:31 ID:gy0femkM0
>>367
一人だったら即落とされるだけじゃね
高低差の問題で南側が不利すぎる

371名も無き冒険者:2014/08/14(木) 02:15:58 ID://A8Dr.w0
>>366
マリノフカは9.3であの辺大規模改変はいるから大丈夫

372名も無き冒険者:2014/08/17(日) 16:10:29 ID:7sUv9E0Y0
GRANDF2QYC

373名も無き冒険者:2014/08/19(火) 17:19:03 ID:0ZWIZRXU0
WN7やWN8レーティングでようやく緑とか濃い緑くらいにはなったけれど、
この先の水色とか紫になっていく道がまだ見えないや。
 
先輩方はこのくらいの評価から上に上がる時に、
なにか心がけてたこととか、ブレイクスルーのきっかけになったことって
なにかありますか?

374名も無き冒険者:2014/08/23(土) 23:00:47 ID:zimmLJ9E0
偵察車でWN8上げるにはどうしたらええんじゃろか
今クルセーダーで苦労中

375名も無き冒険者:2014/08/24(日) 15:04:54 ID:wQLbqcdk0
LTでもWN7の頃よりマシじゃね
車両ごとの補正がない頃はどうやってもWNに関しては不利だったからな
とりあえず稼ぎたければダメージ取ること

とはいえ偵察おろそかにしたら勝てなくなるから本末転倒だし
後半まで生き残って1vs1のケツ取ったりで
ダメージを稼ぐチャンスを増やしたりするためにも
序盤の戦死を今まで以上に減らすくらいしかないのでは?
と、使ったことのないやつが妄想してみる

376名も無き冒険者:2014/08/31(日) 15:13:35 ID:SvX6jWc.0
装填アニメーションが気に入ってるから照準系MODはHardscopeから変えられない

377名も無き冒険者:2014/09/01(月) 10:46:40 ID:tQLuIxEY0
俺の場合だとLTでも車種によって、WN7とWN8とで評価の良い方が逆転してる。

378名も無き冒険者:2014/09/01(月) 12:41:50 ID:aXZj0V3Y0
意識してcapやdefを増やそうとしてなければ
自分の中ではERが一番貢献度を計れる指標になってる気もするな

379名も無き冒険者:2014/09/02(火) 03:52:54 ID:bWZ8RYQY0
ほとんど廃墟やね

380名も無き冒険者:2014/09/06(土) 15:18:06 ID:uh7iLT5.0
ところで 俺の戦績を見てくれ こいつをどう思う?
http://www.noobmeter.com/player/sea/enraijp/2003525033/

381名も無き冒険者:2014/09/07(日) 16:36:10 ID:g3ihWl2M0
すごく・・・平均的です

382名も無き冒険者:2014/09/17(水) 16:20:26 ID:HVG5sv1.0
http://worldoftanks.asia/ja/news/pc-browser/21/TokyoGameShow2014_announcement/

でコラボってWoWSとアニメ版艦これかな?
公式ガルパンボイスModの発表が去年のTGS
1年って早いねw

383名も無き冒険者:2014/09/17(水) 20:40:58 ID:5xJsyaio0
艦これはまだアニメ化されてないから、アルペジオでは無いかな?
宇宙戦艦ヤマトもワンチャンある!

384名も無き冒険者:2014/09/17(水) 21:04:37 ID:YfCGnIPs0
艦これとコラボすると変なの沸きそう

385名も無き冒険者:2014/09/17(水) 21:25:46 ID:3d/X0XxI0
元々両方やってる奴多いしどうってことないだろう

386名も無き冒険者:2014/09/17(水) 23:03:06 ID:h44iaw1U0
>>383
目下制作中
来年1月期のアニメだよん

ttp://kancolle-anime.jp

387名も無き冒険者:2014/09/17(水) 23:23:01 ID:bpIY1.AM0
吹雪の中の人がノンナの中の人と同じすみれ嬢
ボイスModでも最後に実装だしこれで確定じゃね?

388名も無き冒険者:2014/09/18(木) 21:11:32 ID:irWbtbO.0
結局アルペジオかよ_| ̄|○
渕上のドヤ顔はもうお腹いっぱいです
つか潜水艦は実装されないんじゃ?

389名も無き冒険者:2014/09/21(日) 00:07:06 ID:Jw/wZQOI0
艦これは利権関係で色々と問題ある上m判断が複雑だししゃーない
それにコラボしても人型兵器出すわけにもな・・・

390名も無き冒険者:2014/09/25(木) 20:36:15 ID:3Py/IcMA0
1年ぶりに復帰したら、エルハルフが改悪されてるじゃないか。あの無縁坂がなくなってる。
全速力で登ろうと思って突っ走ったら敵側の似たようなヤツと曲がり角で正面衝突しちまったぜ。
変更当時はどんな受け止め方だった? すごいブーイングだったんじゃないかな。

391名も無き冒険者:2014/10/08(水) 17:22:38 ID:rulztFF20
とりあえず貼っとく

http://www.yayoi-yumeji-museum.jp/yayoi/exhibition/now.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板