したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【他】雑談スレッド その2

52★2014年下半期(第三回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/22(月) 03:43:51
*投票修正について。

投票サイトは同一IPを弾く設定にしており、また個人ごとの削除も出来ないため、投票の修正は基本的に出来ません。

もし必要の場合、以下の方法などからお願いします。

・主催者(薬師丸PL)にROM不可辺りで教える。

・主催者のツイッターにDMを送る。
(ttps://twitter.com/hitorin_alone)


・あぷろだにパス付きで上げた上で、主催者にパスを教える。


とりあえず『投票者と主催者のみが確認出来る方法』なら何でも構いません、ということです。

それでは、もしありましたらよろしくお願いします。

53★2014年下半期(第三回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/22(月) 23:02:06
中間発表として、投票に添えられたコメントの開示を行います。

なお、どのPC/スタンドに向けられたコメントかは伏せさせていただきます。
ご自由に想像してお楽しみ下さい。

それでは引き続き、ご投票お待ちしております。

【PC/NPC編】

・底の知れない不気味さが魅力。
いろんな意味で黄金板の顔。

・チャラチキ枠。

・なんでもありな分難しい宇宙人というコンセプトで、
きちんと練られたオンリーワンのキャラになっているのが素晴らしい。

・原作っぽい枠。

・「一言のセリフで、どんなキャラかが瞬時にわかる」
板活動ではなにげに重要なポイントを押さえたPC。

・板において、個人的に勉強になる点が多く、
特に『ブレない』ことの重要さを教わったキャラ。

・「実際いたらメンドくさそう」な微妙なリアリティが
文章の力でしっかり伝わってくる。

・ギーク枠。

・NPCとして表に出ることは少ないが、その圧倒的存在感。

・ダメ女ぶりが絶妙。

・かわいい。

・最近絡ませてもらった中で特にお気に入りのPC。
ロールに知らず知らず引き込まれる心地良さがある。

・イラストに納得のイケメン枠。

・不穏さと安定感の奇妙な同居。

・暴力礼讃。

・にじみ出る「いいひと」感。
裏表のないタイプのキャラは個人的に好き。

・「こいつには負けたくない」という、
板活動におけるモチベーションを喚起してくれるキャラ。

・言葉は無粋。

・監獄島とかにブチ込まれて欲しい。(褒め言葉)

・何だかんだ言ってもやっぱり好き。

・暴力礼讃。

・理想的な不良像。

【スタンド編】
・とにかく楽しい。
一体一体のキャラが立っていて、
文章を読んでいるだけで脳内にアニメが再生されてしまう。
「一人で6人分のロール」をしっかり成立させてしまうPLの力量は「凄い」の一言。

・PC同様、底が知れない魅力。
シンプルでありながら、読み手を決して退屈させない、「これぞスタンド」。

・バトルで戦ってみて、いちばん怖かったスタンド。
家を丸ごとぶった斬るなど、スケールが大きい上に戦術の幅が広い。
『斬る』コンセプトにふさわしい恐ろしさ。

・『可愛い』=『1能力』。
『パスAA』=『1能力』に匹敵すると思う。

・持てたら楽しそうな能力。

・どうしてもドラクエっぽい絵を想像しちゃうけど。

・センスの塊みたいなスタンド。

・見た目のセンスが良い。

・頭の悪い半自律スタは『パープル・ヘイズ』を思い出す。

・呪わしさある。

・呪わしさある。

・ホネガイすき。

54★2014年下半期(第三回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/24(水) 23:34:40
第二回の中間発表を行います。
前回と同じく、投票者および投票先については、伏せさせていただきます。

また、コメントの順番はある程度ランダムです。

一部コメント内容で分かってしまうところもあるとは思いますが、そこはご愛嬌ということで。

それでは、どうぞ。

-----

最近パズルくらいでしか見ないのが少し淋しいが、
一番のお気に入りキャラ。ヨハネスブルグも本格始動した事だし、
また活躍してくれると嬉しい。

アウレアという太陽を支える月のような存在感が好み。
銃使いというのも渋い。     

ノリのよさが魅力的。何より小角との絡みが見ていて楽しい。
末永く二人の活動を見ていたい。

主人格が死んでますます暴走気味の異色キャラ。
能力ものでよくある『能力はないけど重要な立ち位置に居るキャラ』として注目している。

爽やかゲイ。PLの腕もあるのだろうが、
バトルで手品のように次々と繰り出す手に感心させられる。

このPLのキャラは単なる戦闘狂というわけではなく、
一般とは少しだけズレたポリシーやロジックを持ち、
その『ズレ』に殉じるが故に、戦闘になってしまう事が多い
という印象。その一連の流れが実に面白い。
その名でも代表的なキャラを推す。

『宇宙人』としてのロールが秀逸で、PLの技巧を感じる。
その特異な立ち位置もあり、かけがえのない存在。

天然なんだかよく分からないアバンギャルドな動きが大好き。
計算というよりPLも素でやっているのではないかと推測する(褒めている)。

いいぞもっとやれ!

PLの圧倒的なロール力に裏づけされたキャラ。可愛い。
PLはロール大学の首席なのかもしれない。

PLのロール力の凄さに感嘆するキャラ。けなげ。
PLはロール工場の工場長なのかもしれない。

PLのロール力が半端なく溢れるキャラ。あざとい。
PLはロール王国の王子なのかもしれない。

スタジアス建てるの期待してます。

リアルバトルやる人すごいと思います。

コンスタントな活躍っぷりが目立つキャラ。
これからも板の主要キャラとして盛り上げていってほしい。

本体とクモスタンドが魅力的です。

その素直な性格に好感を抱く。
スタンドの扱いは難しいが、『おいしい』使い方も多々あると
思うので 模索していって頂きたい。

バトルがうまいしセリフも熱いので。

スタンドが凶悪なので。

メイドインオメガの活躍が印象的でした。

合体ギミックに憧れない私はいません。

扱い方が上手いと思います。

暴力賛成!

サバサバ系では一番好き。
彼女を交えたガチの合コンイベントを見てみたい。

個人的な板の再萌スタンド。スタンドは動く事でその魅力を完成させる!更なる成長の予感もあり、注目株NO1!

『どんでん返し』という能力から紡ぎ出される汎用性の高さが魅力。
場スレにバトルにミッションに、大いに活躍して頂きたい。

十番勝負に挑んでいったことに敬意を表して。

リアルバトルやりまくりとはすごいです。

この人が出てくると高危険度でもなんとかなるって感じがあります。

もっと放火してください。

まず名前がカッコいい。また、『爆発』というよく原作にもある題材を、『蟲』と上手く絡めて、独自の能力に昇華しているのが凄い。
イラストも素晴らしい。

一緒にミッションしたいですね。

非業の死が続く限り、その意思が途絶えることはない……というのが悲壮感があって良い。いつか幸せの絶頂の中で安らかに息を引き取ることを夢見て。

凶悪なスタンドだと思いました。

強い。ビジュアルも良い。サイクロプスアイというのはいつの時代も素晴らしい物。


高スペックと能力、そしてPLの多種多様な運用が重なり合って
とても魅力的なスタンドに仕上がっている。          
          
かっこいいカテゴリ系。多彩な銃弾を駆使し戦うというのが好み。

イラストがカッコいいのが特に好印象。能力もシンプルながらも強力なのがいい。

コイツは控えめに言ってもとびきりF○○○なスタンドだ!
(こんな『○○』なスタンドを供与するなんて供与者はトンでもない『○○○ヤロー』なのか?)
このスタンドの魅力は力任せの『初○○』が一番って真実を一途に、素直に、表現してるところなんだ。 
ノーマルなのより、『○○的』な『○交』がいいって全力でアピールしてる。
こんな『○○○』なスタンドを一体誰が嫌いになるっていうんだ?

55★2014年下半期(第三回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/24(水) 23:35:12
いいスタンドですね。私もこういうの欲しい。

時止めの扱い方が印象的でした。

もっとPC狩っていくところ見たいです。

その能力と性格から超イチオシに。終わる夜、肝試しでの活躍によって確実に語り部姉貴に目をつけられた小角ちゃんの明日はどっちだ。

人と出会っていくごとに成長が感じられ、とうとう湖から出てきた男と飲み交わしてしまう始末。今後の活躍を大いに期待できる。

ギャグもシリアスもこなせてるし、リアクション芸がいい。今後のミッションでの活躍が楽しみ。彼氏おらず?(煽り)

トーナメント優勝おめでとうございます。

地味なスタンドで渋く戦う人憧れます。

姉妹たち、本当に仲がいいわねー。ノロイちゃんの薬師丸への健気さと、無力感からの解放を望む姿勢から票を入れたい

基本クールなのにところどころ可愛いのってズルくない?ズルい

ほっこりほのぼの。

かもかもいってんじゃねーかも!マスコットキャラクター的な想像してます。

これはスタンド能力というよりPCのロールのおかげですが、小動物的可愛さを感じられる。イラストもまたよい。

ペスト医師のカラスマスクだいすき、ほんとに憧れてる。ガオン系能力特有のアクの強さも良い。

スタンド部門は最近供与されたものから投票しているが、このスタンドはその中でもビジュアル面がすごいものだと思います。恐怖!薄皮一枚ババア!B級ホラーかなにか?

使い方次第では他板で猛威を振るった爆破スタンドにも近づけるのではないか、と思えるスタンド。どちらかというとミッション敵っぽい。

かっこいい名前とかっこいい能力。爆破スタンドが好きなので、トーナメント優勝したのもありイチオシに。

-----

如何でしたか?
これで中間発表は終わりです。

投票期限は、12/26の24時までです。
まだの方で投票したい方は、ぜひお願いします。

56★2014年下半期(第三回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/25(木) 13:02:31
・開票について(詳細)

開票は12/27の22時頃から開始します。
場所はここ、雑談スレです。

順番はスタンド→男→女 を予定しています。
自分のPCの順位が出た際は、このスレで自由にリアクションしてくれて構いません。

開票ペースは、だいたい10〜15分に一回程度です。
同率が多い順位の場合は長めに取るかもしれません。

そして、しつこいようですが、投票締め切りは明日、26日の24時までです。
まだの方で投票したい方は、今日か明日の夜までにお願いします。

57★2014年下半期(第三回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 00:12:51
……これにて、投票の受付を締め切ります。
まだの方は申し訳ありません。

開票は本日27日、22時ごろから行いたいと思います。
どうかお楽しみに。

それでは、投票ありがとうございました。

58【個】ShotBar『ヒデヨシ』:2014/12/27(土) 00:18:21
>>57
開票に合わせて、『ヒデヨシ』でも恒例の
『今夜はメタナイト』を行います。
発表を実況しながら、だらだら飲みたい人はご利用ください。

【個】ShotBar『ヒデヨシ』
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/9003/1327332181/

592014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 22:04:18

――これより『開票』を行います。
開票ペースはだいたい『20分』ごとです。
同率の票対象が多数の場合、多少長くなったりもします。その逆もありえます。

総合順位の開示後、各部門の開示、コメントの開示を行います。
順位の横にある()内の順位は、同率を換算しなかった場合の順位になります。ご参考までにどうぞ。

また、超イチオシ、イチオシなど票の種別による同順位での格差などはありません。
多くの方に少しずつ愛されるのも、一部の方に深く愛されるのも、素晴らしい事には違いありません。



……それでは、そろそろ開始します。お楽しみ下さい。

602014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 22:10:12
【69位】(13位)
【得票数:1票】

『アイスクリームの皇帝』(供与者)

赤土穀蔵『一般人』

綾上 夏樹『ソニック・ユース』

安藤『モルブス・クローン』

イヴァン(『苦痛の極限地帯』敵NPC)

『刺青師』(供与者)

雨吊木 希『バウンダリィ・ウォーター・ボーイズ』

鳩星ランカ(【The Outfit】NPC)

クリス・クロス『アストロ・ゾンビーズ』

黄金沢晴彦『一般人』(『『Solar Kart Run』』NPC)

『暦』(供与者)

ザイス『ハミング・シロップ』

座木 劉一郎『プロペラヘッド』

嵐ノ宮 暁利『一般人』

ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』

チャプチャプ(『ヤング・ダイヤモンド』NPC)
※『ヤング・ダイヤモンド』代表としての得票。

日向ナツ『ニンジャマン』

ホモヴィッチ・ガチムシスキー『ブラック・キャット・ボーンズ』(『おっさん猫とドクロの島』敵NPC)

松土万世『トレスパス』

モンド『サイドウォーク・スラム』

八夜 菖蒲『ザ・ファントム』

日数要一郎『イル・ミオ・ノーメ・ネッスーノ』

薬師丸 幸『レディ・リン』

山田 浅海『アーカム13』

『アーカム13』

『アズ・ユー・ライク・イット』

『インスタント・カルマ』

『ウィーピング・ウィロウ』

『エレメント・オブ・クライム』

『キャッチャー・イン・ザ・ライ』

『ゴールド・チェイン・ミリタリー』

『サー・イヴァン』

『サーキュラー・サンバースト』

『ザ・ウィズ』

『ザ・ソノシート』

『サタニック・ロイヤリティ』

『ザ・ファントム』

『ザ・プレイヤー』

『シルバーステイン』

『スクリーム・ラウド・アウト』

『ストックホルム・シクロ』

『スリーピング・チューン』

『タンガロア』

『ハード・ターゲット』

『バタリオン・オブ・セインツ』

『ハッピー・オルガン』

『パブロフズ・ドッグ』

『ハミング・シロップ』

『ピケティ・ウィッチ』

『ビザール・インク』

『ヒステリカ』

『フルフル』

『ペーパー・チェイス』

『マン・イズ・ザ・バスタード』

『マスケラ・デル・デモニオ』

『ルーン・レイク』

『レディ・リン』

61クリス・クロス『アストロ・ゾンビーズ』:2014/12/27(土) 22:15:25
>>60
「お! 私にも票が入ってたか」

                       「しぶてーなー」
                         「最近全く動いてなかったのにな」
                             「愛されてるぜーオレら」
                           「そろそろ頑張るか?」 「そうだな」

62赤土穀蔵『一般人』:2014/12/27(土) 22:19:12
>>60

  「ありがとう……次会うときは『そちら』にいますよ」

63雨吊木希『バウンダリィ・ウォーター・ボーイズ』:2014/12/27(土) 22:24:04
>>60

  「あら?」  「入るものね」
                        『俺たちに投票とはマニアックなやつだな』
                      『きゅうりフリークスだな』  『河童かもしれないな』
                       『ねーちゃんに入れたのかもしれないけどな』

  「誰だか知らないけど」

  「一応感謝はしておくわ、ありがとう」

64八夜&ダビデ:2014/12/27(土) 22:25:05
>>60


   「へぇ……私のような裏方に。奇特な方もいるもので」

                          「Thank you so much!」

65薬師丸 幸『レディ・リン』:2014/12/27(土) 22:29:12
>>60

「……ん、幸せだよ。ありがと。」

「あんた、運がいいね。私を独り占め出来るから……新年の幸せ、祈ったげるよ。」

         『りん』 『りりん』

「来年もよろしくね。」

66松土&ザイス&綾上:2014/12/27(土) 22:33:39
「夏ごろは結構活動してましたけどハデさには欠けましたかな。
 個人的には良い事言ってると思いますよ、ワタクシ……」

「うん、ありがとう。一発ネタで終わるつもりもないんだからね?」

「ワシのはパズル効果だなぁ…」

67山田 浅海『アーカム13』:2014/12/27(土) 22:35:35
>>60

「ほう・・・わたしの『アーカム』の素晴らしさを理解できる人間がいたか」

               「気に入った」

        「我が戦友としてともに『正義』を執行する栄誉をやろう」

682014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 22:36:45
【48位】(12位)
【得票数:2票】

アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』
イチオシ:1

石綿『シミアン・モバイル・ディスコ』
普通:2

臥蛇しずゑ『バタリオン・セインツ』
普通:2

神戸 あかり『ゴスフォード・パーク』(NPC)
普通:2
(※内一票、「かげり」をはじめ、メイドたち代表としての得票。)

貞菜 綾女『ルーン・レイク』
イチオシ:1

スミシー『ザ・ウィズ』
普通:2

田所『スワン・キング』
普通:2

ノロイ『一般人』
普通:2

ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』
普通:2

梁間龍郎『トパーズ』
イチオシ:1

吹野優衣『ジャンク・ボックス』
普通:2

牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』
イチオシ:1

ロンパリ『落伍人』
普通:2

『インビジブル・シネマ』
イチオシ:1

『トレジャー・チェスト』
イチオシ:1

『バイト・ザ・ブリット』
普通:2

『ハウリング・ヘックス』
イチオシ:1

『ビハインド・ザ・グリーンドア』
イチオシ:1

『フィストフル・オブ・クォーターズ』
普通:2

『ラヴ・ランゲージ』
イチオシ:1

『リンネ・ラジオ』
イチオシ:1

69牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』:2014/12/27(土) 22:41:01
>>68

「おっと、アタシだね」
「ありがとうございます。今後とも御贔屓に!」

70アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』:2014/12/27(土) 22:41:14
>>68
「ううう〜〜納得いかない納得いかない!!
 前より得票数落ちてんじゃん!」

投票結果を見て駄々をこねる金髪碧眼の美少女。
美少女だから票を稼げるというわけではないのであった。
もっと精進しないとね。

「お前もたったの二票っておかしいと思うだろ、『ラヴ・ランゲージ』!」
『……………………』

か弱い姫を勇猛な戦士に押し上げる真紅の紳士は、
今日も黙して語らずを貫き通すのであった……。

71ノロイ『一般人』:2014/12/27(土) 22:41:43
>>68

  「ぁ…ぅ………」
  「……ありが…と」      リリン

72スミシー『ザ・ウィズ』:2014/12/27(土) 22:42:55
>>68

「ン、まー活動相応……つーか、ちと貰い過ぎってぐらいか。ありがてえな、へへ。」

「……期待してくれてるなら、答えさせてもらいてぇ。」
「がんばるぜ、オレなりによォー」

73海底の『トレジャー・チェスト』:2014/12/27(土) 22:43:16
>>68
 コ
  ポ
 ポ
   :
    :

黄金丸の主だったそいつは、今日も海の何処かで平和に過ごしていることだろう――――。

74立花『リンネ・ラジオ』:2014/12/27(土) 22:43:55
>>68
「イチオシか。とはいえ、一回も発現できてないから、
 これは実質、刺青師の得票と言うべきか。
 まあ、これから動くさ、これから……」

                  『今日のニュースは……』

75稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』:2014/12/27(土) 22:45:38
>>68
「意外とワカってるヤツもいるもんじゃあねーか」 「『バイト・ザ・ブリット』」

「良い能力だぜ…『噛み締め』ってのはな」

762014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 22:55:33
【29位】(11位)
【得票数:3票】

アラベル・メスリーヌ・スパァジリ『ダウンタウン・フィクション』
普通:1
イチオシ:1

エリー『ラフカディオ』
普通:3

エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
普通:3

カグチ『アヴァドン』
超イチオシ:1

久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』
普通:1
イチオシ:1

仕舞屋 璃々『クリスタル・クリプト』
普通:3

立花りっか『リンネ・ラジオ』『XTC』
超イチオシ:1

地乃フミ『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』
超イチオシ:1

中山キコ『マダガスカル』
普通:1
イチオシ:1

ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』
普通:1
イチオシ:1

『アヴェンジド・セヴンフォールド』
普通:1
イチオシ:1

『イエスタ・ベルリング・サーガ』
超イチオシ:1

『キラー・エリート』
普通:1
イチオシ:1

『ザ・サードマン』
普通:1
イチオシ:1

『バベッツ・ギャスタブッド』
普通:1
イチオシ:1

『バベル』
超イチオシ:1

『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
普通:1
イチオシ:1

『ラム・オブ・ゴッド』
普通:1
イチオシ:1

『レイルウェイ・チルドレン』
超イチオシ:1

77幼女&ガチレズ&猫メイド:2014/12/27(土) 22:59:23
「お! わたしの出番かー?」
「くくく、早くもわたしの良さに気付くとは、
 お目が高いぞー!!!!」

                      「・・・お目が高いって、使い方ちょっと違うわよね〜」
                      「それはそれとして、投票ありがとね〜」
                      「期待に添えられるように私、『頑張っちゃう』・・・かも〜?」

   『ミャウミャウ、ゴロロ、ニャ〜ゴ』
    (スタンドの身に有り余る栄誉をありがとうございます。
     今後とも詩織さまともどもよろしくおねがいいたします)   ペコォー

78立花『リンネ・ラジオ』:2014/12/27(土) 23:06:36
>>76
「えっ、誰だよ超イチオシ入れたの。
 俺、一回しか動いてないぞ。それも普通の場スレじゃないし……
 特殊性癖の人かな(失礼)」

79中山キコ『マダガスカル』:2014/12/27(土) 23:07:41
>>76
午前2時+ベッドサイド+着替え+暗い部屋+テレビはつけたまま。

            ワーワー

 「や、アタシにも入っとんなー」
 「あと害虫オタクのスタンドにも」
 (誰だかワカラネーけどありがとー!)


   「じゃ、帰るわ」     バタン

802014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 23:16:09
【23位】(10位)
【得票数:4票】

ヴァイ『イエスタ・ベルリング・サーガ』
普通:2
イチオシ:1

斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』
普通:4

瑞川 碇之介『ゴールデン・リザレクション』
普通:4


『クライムウェイブ』
得票数:4票
普通:4

『ゴールデン・リザレクション』
得票数:4票
普通:2
イチオシ:1

『セブン・ワールズ・コライド』
得票数:4票
普通:2
イチオシ:1

81『セブン・ワールズ・コライド』:2014/12/27(土) 23:19:35
>>80(『セブン・ワールズ・コライド』 得票数:4票 普通:2 イチオシ:1)

○ ● ○ ● ○ ● ○<ありがとう!)
大 大 大 大 大 大 大

○ ● ○ ● ○ ● ○<本体にはいいようにこき使われだちだけど……)
大 大 大 大 大 大 大

○ ● ○ ● ○ ● ○<これからも頑張ります!)
大 大 大 大 大 大 大


                          (また次の人気投票もよろしくね!>●ノシ
                                                 大

82斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』:2014/12/27(土) 23:25:41
>>80

  「オーマイ!」

  「コイツはやっぱアレかァ〜ッ!
   『ふらぐ』ってヤツなんじゃあねーのかァ〜?」

諦めずにバンドやってて良かった……(違う)

83瑞川 碇之介『ゴールデン・リザレクション』:2014/12/27(土) 23:27:33
>>80
「まぁボクも、最近は人目につく場所で動いてたからね。
 『4人』か……なかなかのもんじゃあないかな。
 来年からは大きなミッションも始まるから、注目ヨロシクッ」

「黄金の螺旋が拳に付いたスタンド……主人公っぽいだろ。
 『化石』の応用は今のところ毒とか燃料とかばっかだけど、
 まだまだアイデアはあるんだぜ……次のバトルで使う予定だ」

「あとスタンド絵のデザイン、イケてるだろ?
 頭部の琥珀とか、土偶っぽい感じがさ。原案ボクね」

842014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 23:37:45
【17位】(9位)
【得票数:5票】

稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』
普通:3
イチオシ:1

王禅寺『アズ・ユー・ライク・イット』
無効:1 (女性部門への投票。)
普通:1
イチオシ:2

ココロ『RLP』
普通:1
イチオシ:2

高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』
普通:3
イチオシ:1

『ダウンタウン・フィクション』
超イチオシ:1
イチオシ:2

『ブルー・サンシャイン』
普通:5

85稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』:2014/12/27(土) 23:42:26
>>84
「え」
    「オレ!?」

 「…ん、んん!」

「ま、見る目があるってのは
 さっきと言い間違いねえようだが…」 「へっ、物好きもいたモンだぜ」

86ココロ『RLP』:2014/12/27(土) 23:46:41
>>84

「……えっ、ご……5票、も? 私にくれるの?」

「……あ、え……ご、ごめ……」
(皆に入るはずだった票…………じゃあないわ! わ、私に入れてくれた票……よ。)

「……」
(堂々と受け取らなきゃ……か、かえって、失礼なのよ……)

「…………あ、ありがとうございます……そ、その、ええと……嬉しい……わ。」
「ええ。嬉しい。嬉しいの……どうしていいか、分かんない……うっ、嬉しい……!!」

87高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』:2014/12/27(土) 23:50:41
>>84


「流石に、前回よりケッコー落ちたな……
 まっ、最近イイトコなしだし、むしろよく票をもらえたもんだぜ」

「入れてくれた人、ありがとッス!」

882014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/27(土) 23:57:36
【16位】(8位)
【得票数:6票】

花柳 嬰児『オリジン・オブ・シンメトリ』
普通:1
イチオシ:1
超イチオシ:1

89花柳 嬰児『オリジン・オブ・シンメトリ』:2014/12/28(日) 00:05:16
>>88

「いやはや、こいつはお目が高いねぇ」
「黄金のように美しい粒ぞろいの中で、この俺を選んでくれるたぁな」

          「・・・ところでおめぇさん方は男かい?女かい?」

                    「いや、そんなことはーーー『どっちでもいい』かねぇ」

     「来いよ、今夜は楽しもうぜ?・・・ゆっくり、な」

蠱惑的な笑みを浮かべ、ちょいと手招きをする。

902014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 00:15:11
【10位】(7位)
【得票数:7票】

貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』
普通:5
イチオシ:1

ゼンチ『イースト・ミーツ・ウェスト』
普通:2
イチオシ:1
超イチオシ:1

トミー『ラム・オブ・ゴッド』
普通:2
イチオシ:1
超イチオシ:1

稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
普通:5
イチオシ:1

烙『クライムウェイヴ』
普通:5
イチオシ:1

『ザ・シグマ』
普通:2
イチオシ:1
超イチオシ:1

91貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』:2014/12/28(日) 00:17:58
>>90
「フッ……どうやらついにあたしの出番が来ちまったようね」

「いま現在進行中の『ダンス・ウィズ・デビルズ』もよろしく!
 実は野バトルで勝ったことないあたしだけど、今回は大金星狙ってるから――」

「ってもう尺がないってあんたちょっと短すぎ、」

             プ ツ ッ

92嵐ノ宮 暁利『一般人』:2014/12/28(日) 00:22:33
>>60
「うぉわっ なんか得票入ってるんですけど!」

「ありがとうございますー。引き続き私のラブ・サーチをご期待くださいませ」

ウエディングドレスに身を包んだ中学生が深々とお辞儀を見せた。
胸はなかった。

93ゼンチ/稗田恋姫:2014/12/28(日) 00:22:52
>>80

「おお」「これは」
「いい順位」

「投票、ありがとうございます。」

「では新年も、このゼンチにお任せあれ。」
「……決めゼリフです。」

>>80

「えひ……人気投票? うちのグループそんなのやってないんだけど……」
「磁石のやつ……一位にするとか、そういうパターンのやつ?」

「……」

「えひひ、冗談だって。投票してくれたんだろ? おまえら……」

「…………ご褒美に。……今日だけは、おまえらだけのお姫様になってやんよ。えひひ。」

94田所『スワン・キング』:2014/12/28(日) 00:25:33
>>68
「ファッ!? あのさぁ……そんなこと(投票)しなくていいから」

窘めるような口ぶりながらも、ドヤ顔は隠せていなかった。

「……ま、多少はね?」

クッソ汚いウインクもパチリ。

95ヴァイ『イエスタ・ベルリング・サーガ』:2014/12/28(日) 00:30:08
>>80
「お、イチオシされてる。見る目あるねー」

白人の女性は自らの手の甲を擦りつつニヤニヤと嬉しそうな笑みを浮かべる。
自らのスタンドは物言わぬ破壊道具だが、ちょっとはこれで報われたのかもしれない。

「これでアイツ倒せてりゃ、もうちょっと↑いけてたかも。
 まいっか、ありがとねー」

車椅子の上で片手をひらひらと振り、もう片方の手で投げキッスを飛ばした。

962014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 00:35:11
【7位】(6位)
【得票数:8票】

小角 宝梦『イル・ソン・パティ』
普通:1
イチオシ:2
超イチオシ:1

錏葉九郎『ザ・シグマ』
普通:3
イチオシ:1
超イチオシ:1

天野 織彦『シンフォニティ』
普通:3
イチオシ:1
超イチオシ:1

97小角 宝梦『イル・ソン・パティ』:2014/12/28(日) 00:42:53
>>96

「……わたしか! ふふん、待ちくたびれたぞ。」
「こんなに沢山の票を貰えるなんて嬉しいな。ありがとう。」

「……とはいえ、前よりはすこし下がってしまったけれど。」

「でも、十分さ。ふふふん。」
「これからも応援してくれたまえ。来年もよろしく。」

98天野織彦『シンフォニティ』:2014/12/28(日) 00:43:09
>>96
ttps://www.youtube.com/watch?v=ztjXaD0vyhs

99王禅寺『アズ・ユー・ライク・イット』:2014/12/28(日) 00:45:20
>>84
>無効:1 (女性部門への投票。)

「えっ」


「あ、いや。
 皆さんの票を僕にいただけまして、ありがとうございました!」

深々と一礼し、顔を上げる。
ニコッと笑いかけたかと思うと、突如少年の身体から『光の粒子』が舞い上がり――

その体に着用されている衣服は、白の長袖のブラウスと白いショートパンツ。
ブラウスは肉のすくないヘソの部分が露出し、手首には黒いリボンが巻きつけられている。
ちいさなネクタイが首元のワンポイントをカバーし、赤いネックレスも白を引き立たせる。
白いショートパンツは腰骨のギリギリまで引き下げられており、裾もかなり短め。
金髪のおかっぱウィッグが服にアクセントを加え、そして背中には……『黒い二枚翼』。

「『ファンサービス』、ってことで……ロールでは絶対こういう姿は出せないから、ね?」

「今後の活躍も、期待しててね!」

1002014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 00:53:14
【6位】(5位)
【得票数:10票】

灰羽あと『アクエリアス』
普通:5
イチオシ:1
超イチオシ:1

101灰羽『アクエリアス』:2014/12/28(日) 00:58:58
>>100
「お、おー……」

「やっぱアレだね。アレ、あのアレだよ。
 バトルとかしてるしね。しなきゃ死ぬからね。
 相手探しに色々動いてるしねェ」

「つまり黒畝さんの策略だったんだよ!」


ありがとうが素直に言えないのだった。センキュー

1022014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:03:18
【4位】(4位)
【得票数:11票】

鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
得票数:11票
普通:3
イチオシ:1
超イチオシ:2

『アクエリアス』
得票数:11票
普通:2
超イチオシ:3

103灰羽『アクエリアス』:2014/12/28(日) 01:05:47
>>102
『がうがうがうがう』

 『Guuuuuu!!』

『うごご』


        ワタシ
「ちょ、お前、本体より上かよォ?」

104鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』:2014/12/28(日) 01:11:13
>>102

 「フム……興味深い…な」 「正直驚いている……」

 「『蟲』は素晴らしいな……
  『害虫』たる僕自身をもココまで押し上げるとは……」

 「ともあれ……感謝する……」

1052014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:13:22
【3位】(3位)
【得票数:12票】

須賀山女『クイーンズ・ネスト』
普通:6
超イチオシ:2

1062014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:23:05
【2位】(2位)
【得票数:13票】

ウィル『ヴェノム&ファイア』
普通:4
イチオシ:3
超イチオシ:1

1072014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:35:42
【1位】(1位)
【得票数:16票】

















西『セブン・ワールズ・コライド』
普通:4
イチオシ:3
超イチオシ:2

108ウィル『ヴェノム&ファイア』:2014/12/28(日) 01:39:02
>>106

「・・・・・」「ぼくの今の感情を表すのにもっとも適した言葉を ぼくは知っている」
「それはまさにーーーーー『感無量』であると」

片膝を付き胸に手を当て、騎士が姫に対するそれのように頭を垂れる。

「そして これだけぼくのことを支持してくれた方へと恩を返す方法も」
「来年はより一層 街での出会いや強敵との戦闘でもPCとして全力を尽くしていく所存だ」
「同じく来年もまた無事にアウレアとともに 一年を過ごせるように」

「それでは少しばかり気が早いけれど」
「I wish you a Happy New Year (みなさま、よいお年を)」

1092014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:39:36

――これにて、総合順位の発表を終了します。

皆様の投票したPCは、何位だったでしょうか?

そして、皆様のPCは何位だったでしょうか?
入ってなくても、低くても、高くても、この結果にこだわりすぎず、これかも板を盛り上げて行って下さい。応援しています。


……ここからは、各部門の順位、その後PLごとのコメントを発表し、終了とします。

ぜひ、最後までお楽しみ下さい。

110西『セブン・ワールズ・コライド』:2014/12/28(日) 01:40:20
>>107(西『セブン・ワールズ・コライド』 普通:4 イチオシ:3 超イチオシ:2)

「………ゥ…………ァ…」

物凄く予想外の結果に大いなる感謝の気持ちを述べたいが、
西の『魂』は『猫立階段』脇の『亀裂』の中。絶賛、『再起不能』中なのだ。

しかし、そうは言っても折角の晴れ舞台。
懸命に力を振り絞ってお礼の言葉を放つ。

「………み……みなさん、ありがとうござ…い…ま………

  ………私は…これか……らも………


    ……頑張…って生き(封印されました・・今後も活動させるには『13階段ゲーム参加』を押してください)
                                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1112014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:44:20
【スタンド部門】

【1位】
『アクエリアス』
得票数:11票
普通:2
超イチオシ:3

【2位】
『ザ・シグマ』
得票数:7票
普通:2
イチオシ:1
超イチオシ:1

【3位】
『ダウンタウン・フィクション』
得票数:5票
超イチオシ:1
イチオシ:2

『ブルー・サンシャイン』
得票数:5票
普通:5

【5位】
『ゴールデン・リザレクション』
得票数:4票
普通:2
イチオシ:1

『クライムウェイブ』
得票数:4票
普通:4

『セブン・ワールズ・コライド』
得票数:4票
普通:2
イチオシ:1

【8位】
『アヴェンジド・セヴンフォールド』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

『バベッツ・ギャスタブッド』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

『ザ・サードマン』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

『イエスタ・ベルリング・サーガ』
得票数:3票
超イチオシ:1

『ラム・オブ・ゴッド』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

『バベル』
得票数:3票
超イチオシ:1

『キラー・エリート』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

『レイルウェイ・チルドレン』
得票数:3票
超イチオシ:1

【17位】
『インビジブル・シネマ』
得票数:2票
イチオシ:1

『トレジャー・チェスト』
得票数:2票
イチオシ:1

『バイト・ザ・ブリット』
得票数:2票
普通:2

『ラヴ・ランゲージ』
得票数:2票
イチオシ:1

『ハウリング・ヘックス』
得票数:2票
イチオシ:1

『リンネ・ラジオ』
得票数:2票
イチオシ:1

『ビハインド・ザ・グリーンドア』
得票数:2票
イチオシ:1

『フィストフル・オブ・クォーターズ』
得票数:2票
普通:2

【25位】
『サー・イヴァン』
得票数:1票
普通:1

『ルーン・レイク』
得票数:1票
普通:1

『ヒステリカ』
得票数:1票
普通:1

『インスタント・カルマ』
得票数:1票
普通:1

『ビザール・インク』
得票数:1票
普通:1

『ハミング・シロップ』
得票数:1票
普通:1

『ウィーピング・ウィロウ』
得票数:1票
普通:1

『ハード・ターゲット』
得票数:1票
普通:1

『マン・イズ・ザ・バスタード』
得票数:1票
普通:1

『ザ・ソノシート』
得票数:1票
普通:1

『バタリオン・オブ・セインツ』
得票数:1票
普通:1

『ストックホルム・シクロ』
得票数:1票
普通:1
『ハッピー・オルガン』
得票数:1票
普通:1

『ピケティ・ウィッチ』
得票数:1票
普通:1

『エレメント・オブ・クライム』
得票数:1票
普通:1

『サーキュラー・サンバースト』
得票数:1票
普通:1

『スリーピング・チューン』
得票数:1票
普通:1

『スクリーム・ラウド・アウト』
得票数:1票
普通:1

『シルバーステイン』
得票数:1票
普通:1

『サタニック・ロイヤリティ』
得票数:1票
普通:1

『マスケラ・デル・デモニオ』
得票数:1票
普通:1

『ゴールド・チェイン・ミリタリー』
得票数:1票
普通:1

『ペーパー・チェイス』
得票数:1票
普通:1

『ザ・プレイヤー』
得票数:1票
普通:1

『アズ・ユー・ライク・イット』
得票数:1票
普通:1

『タンガロア』
得票数:1
普通:1

『ザ・ファントム』
得票数:1
普通:1

『アーカム13』
得票数:1票
普通:1

『パブロフズ・ドッグ』
得票数:1票
普通:1

『レディ・リン』
得票数:1票
普通:1

『キャッチャー・イン・ザ・ライ』
得票数:1票
普通:1

『ザ・ウィズ』
得票数:1票
普通:1

『フルフル』
得票数:1票
普通:1

1122014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:46:31
【男性部門】

【1位】
ウィル『ヴェノム&ファイア』
得票数:13票
普通:4
イチオシ:3
超イチオシ:1

【2位】
鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
得票数:11票
普通:3
イチオシ:1
超イチオシ:2

【3位】
錏葉九郎『ザ・シグマ』
得票数:8票
普通:3
イチオシ:1
超イチオシ:1

天野 織彦『シンフォニティ』
得票数:8票
普通:3
イチオシ:1
超イチオシ:1

【5位】
トミー『ラム・オブ・ゴッド』
得票数:7票
普通:2
イチオシ:1
超イチオシ:1

烙『クライムウェイヴ』
得票数:7票
普通:5
イチオシ:1

【7位】
花柳 嬰児『オリジン・オブ・シンメトリ』
得票数:6票
普通:1
イチオシ:1
超イチオシ:1

【8位】
高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』
得票数:5票
普通:3
イチオシ:1

王禅寺『アズ・ユー・ライク・イット』
得票数:5票
無効:1 (女性部門への投票。)
普通:1
イチオシ:2

稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』
得票数:5票
普通:3
イチオシ:1

【11位】
斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』
得票数:4票
普通:4

瑞川 碇之介『ゴールデン・リザレクション』
得票数:4票
普通:4

【13位】
ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

カグチ『アヴァドン』
得票数:3票
超イチオシ:1

エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
得票数:3票
普通:3

【16位】
梁間龍郎『トパーズ』
得票数:2票
イチオシ:1

スミシー『ザ・ウィズ』
得票数:2票
普通:2

ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』
得票数:2票
普通:2

石綿『シミアン・モバイル・ディスコ』
得票数:2票
普通:2

田所『スワン・キング』
得票数:2票
普通:2

ロンパリ『落伍人』
得票数:2票
普通:2

【21位】
座木 劉一郎『プロペラヘッド』
得票数:1票
普通:1

松土万世『トレスパス』
得票数:1票
普通:1

モンド『サイドウォーク・スラム』
得票数:1票
普通:1

赤土穀蔵『一般人』
得票数:1票
普通:1

綾上 夏樹『ソニック・ユース』
得票数:1票
普通:1

山田 浅海『アーカム13』
得票数:1票
普通:1

安藤『モルブス・クローン』
得票数:1票
普通:1

ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』
得票数:1票
普通:1

『アイスクリームの皇帝』(供与者)
得票数:1票
普通:1

『刺青師』(供与者)
得票数:1票
普通:1

チャプチャプ(『ヤング・ダイヤモンド』NPC)
得票数:1票
普通:1
※『ヤング・ダイヤモンド』代表としての得票。

イヴァン(『苦痛の極限地帯』敵NPC)
得票数:1票
普通:1

ホモヴィッチ・ガチムシスキー『ブラック・キャット・ボーンズ』(『おっさん猫とドクロの島』敵NPC)
得票数:1票
普通:1

黄金沢晴彦『一般人』(『『Solar Kart Run』』NPC)
得票数:1票
普通:1

1132014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:47:27
【女性部門】

【1位】
西『セブン・ワールズ・コライド』
得票数:16票
普通:4
イチオシ:3
超イチオシ:2

【2位】
須賀山女『クイーンズ・ネスト』
得票数:12票
普通:6
超イチオシ:2

【3位】
灰羽あと『アクエリアス』
得票数:10票
普通:5
イチオシ:1
超イチオシ:1

【4位】
小角 宝梦『イル・ソン・パティ』
得票数:8票
普通:1
イチオシ:2
超イチオシ:1

【5位】
貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』
得票数:7票
普通:5
イチオシ:1

稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
得票数:7票
普通:5
イチオシ:1

ゼンチ『イースト・ミーツ・ウェスト』
得票数:7票
普通:2
イチオシ:1
超イチオシ:1

【8位】
ココロ『RLP』
得票数:5票
普通:1
イチオシ:2

【9位】
ヴァイ『イエスタ・ベルリング・サーガ』
得票数:4票
普通:2
イチオシ:1

【10位】
アラベル・メスリーヌ・スパァジリ『ダウンタウン・フィクション』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

地乃フミ『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』
得票数:3票
超イチオシ:1

立花りっか『リンネ・ラジオ』『XTC』 
得票数:3票
超イチオシ:1

仕舞屋 璃々『クリスタル・クリプト』
得票数:3票
普通:3

エリー『ラフカディオ』
得票数:3票
普通:3

中山キコ『マダガスカル』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

久々宮 縁組『ザ・プレイヤー』
得票数:3票
普通:1
イチオシ:1

【17位】
ノロイ『一般人』
得票数:2票
普通:2

貞菜 綾女『ルーン・レイク』
得票数:2票
イチオシ:1

アウレア・グラウコーピデ『ラヴ・ランゲージ』
得票数:2票
イチオシ:1

牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』
得票数:2票
イチオシ:1

吹野優衣『ジャンク・ボックス』
得票数:2票
普通:2

臥蛇しずゑ『バタリオン・セインツ』
得票数:2票
普通:2

神戸 あかり『ゴスフォード・パーク』(NPC)
得票数:2票
普通:2
(※内一票、メイドたち代表としての得票。)

【24位】
薬師丸 幸『レディ・リン』
得票数:1票
普通:1

日数要一郎『イル・ミオ・ノーメ・ネッスーノ』
得票数:1票
普通:1

クリス・クロス『アストロ・ゾンビーズ』
得票数:1票
普通:1

ザイス『ハミング・シロップ』
得票数:1票
普通:1

日向ナツ『ニンジャマン』
得票数:1票
普通:1

嵐ノ宮 暁利『一般人』
得票数:1票
普通:1

八夜 菖蒲『ザ・ファントム』
得票数:1票
普通:1

雨吊木 希『バウンダリィ・ウォーター・ボーイズ』
得票数:1票
普通:1

鳩星ランカ(【The Outfit】NPC)
得票数:1票
普通:1

『暦』(供与者)
得票数:1票
普通:1

114日向ナツ『ニンジャマン』:2014/12/28(日) 01:50:56
>>60
「おそくなっちゃった」

「あたしに、とうひょうしてくれたひと、ほんと、ありがとう」

「らいねんも、がんばるよ」

1152014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:52:15
以上、部門別でした。
次に、コメントの発表を行います。

1162014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 01:55:51
設問1 PL名
ナツ

設問2 男性部門
錏葉九郎『ザ・シグマ』【超イチオシ】
底の知れない不気味さが魅力。
いろんな意味で黄金板の顔。

設問3 男性部門
ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』【イチオシ】
なんでもありな分難しい宇宙人というコンセプトで、
きちんと練られたオンリーワンのキャラになっているのが素晴らしい。

設問4 男性部門
梁間龍郎『トパーズ』【イチオシ】
「一言のセリフで、どんなキャラかが瞬時にわかる」
板活動ではなにげに重要なポイントを押さえたPC。

設問5 男性部門
ロンパリ『落伍人』

設問6 男性部門
黄金沢晴彦(『Solar Kart Run』NPC)

設問7 男性部門
イヴァン(『苦痛の極限地帯』NPC)

設問8 男性部門
ウィル『ヴェノム&ファイア』

設問9 女性部門
地乃フミ『アサイラム・ストリート・スパンカーズ』【超イチオシ】
板において、個人的に勉強になる点が多く、
特に『ブレない』ことの重要さを教わったキャラ。

設問10 女性部門
ココロ『RLP』【イチオシ】
「実際いたらメンドくさそう」な微妙なリアリティが
文章の力でしっかり伝わってくる。

設問11 女性部門
貞菜 綾女『ルーン・レイク』【イチオシ】
最近絡ませてもらった中で特にお気に入りのPC。
ロールに知らず知らず引き込まれる心地良さがある。

設問12 女性部門
貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』
にじみ出る「いいひと」感。
裏表のないタイプのキャラは個人的に好き。

設問13 女性部門
須賀山女『クイーンズ・ネスト』
「こいつには負けたくない」という、
板活動におけるモチベーションを喚起してくれるキャラ。

設問14 女性部門
ゼンチ『イースト・ミーツ・ウェスト』

設問15 女性部門
エリー『ラフカディオ』

設問16 スタンド部門
『ダウンタウン・フィクション』【超イチオシ】
とにかく楽しい。
一体一体のキャラが立っていて、
文章を読んでいるだけで脳内にアニメが再生されてしまう。
「一人で6人分のロール」をしっかり成立させてしまうPLの力量は「凄い」の一言。

設問17 スタンド部門
『ザ・シグマ』【イチオシ】
PC同様、底が知れない魅力。
シンプルでありながら、読み手を決して退屈させない、「これぞスタンド」。

設問18 スタンド部門
『アヴェンジド・セヴンフォールド』【イチオシ】
バトルで戦ってみて、いちばん怖かったスタンド。
家を丸ごとぶった斬るなど、スケールが大きい上に戦術の幅が広い。
『斬る』コンセプトにふさわしい恐ろしさ。

設問19 スタンド部門
『バベッツ・ギャスタブッド』
『可愛い』=『1能力』。
『パスAA』=『1能力』に匹敵すると思う。

設問20 スタンド部門
『ルーン・レイク』
持てたら楽しそうな能力。

設問21 スタンド部門
『ゴールデン・リザレクション』

設問22 スタンド部門
『サー・イヴァン』

1172014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:17:03
設問1 PL名
鶴山

設問2 男性部門
座木 劉一郎『プロペラヘッド』
何だかんだ言ってもやっぱり好き。

設問3 男性部門
錏葉九郎『ザ・シグマ』
暴力礼讃。

設問4 男性部門
高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』
チャラチキ枠。

設問5 男性部門
瑞川 碇之介『ゴールデン・リザレクション』
原作っぽい枠。

設問6 男性部門
稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』
理想的な不良像。

設問7 男性部門
石綿『シミアン・モバイル・ディスコ』
イラストに納得のイケメン枠。

設問8 男性部門
『刺青師』
NPCとして表に出ることは少ないが、その圧倒的存在感。

設問9 女性部門
薬師丸 幸『レディ・リン』
不穏さと安定感の奇妙な同居。

設問10 女性部門
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
ギーク枠。

設問11 女性部門
小角 宝梦『イル・ソン・パティ』
言葉は無粋。

設問12 女性部門
ヴァイ『イエスタ・ベルリング・サーガ』
監獄島とかにブチ込まれて欲しい。(褒め言葉)

設問13 女性部門
西『セブン・ワールズ・コライド』
ダメ女ぶりが絶妙。

設問14 女性部門
灰羽あと『アクエリアス』
かわいい。

設問15 女性部門
日数要一郎『イル・ミオ・ノーメ・ネッスーノ』
暴力礼讃。

設問16 スタンド部門
『クライムウェイブ』
どうしてもドラクエっぽい絵を想像しちゃうけど。

設問17 スタンド部門
『ザ・シグマ』
センスの塊みたいなスタンド。

設問18 スタンド部門
『ブルー・サンシャイン』
見た目のセンスが良い。

設問19 スタンド部門
『アクエリアス』
頭の悪い半自律スタは『パープル・ヘイズ』を思い出す。

設問20 スタンド部門
『ヒステリカ』
呪わしさある。

設問21 スタンド部門
『インスタント・カルマ』
呪わしさある。

設問22 スタンド部門
『ビザール・インク』
ホネガイすき。

1182014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:21:46
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門

リアルバトルやる人すごいと思います。

設問3 男性部門
トミー
この人が出てくると高危険度でもなんとかなるって感じがあります。

設問4 男性部門
カグチ(超イチオシ)
もっと放火してください。

設問5 男性部門
ハイジ
バトルがうまいしセリフも熱いので。

設問6 男性部門
鶴山マズル
トーナメント優勝おめでとうございます。

設問7 男性部門
スミシー
地味なスタンドで渋く戦う人憧れます。

設問8 男性部門
ヤング・ダイヤモンドの皆さん
いいぞもっとやれ!

設問9 女性部門
ザイス
スタンドが凶悪なので。

設問10 女性部門
西(イチオシ)
メイドインオメガの活躍が印象的でした。

設問11 女性部門
ヴァイ
十番勝負に挑んでいったことに敬意を表して。

設問12 女性部門
灰羽
リアルバトルやりまくりとはすごいです。

設問13 女性部門
クリス・クロス
スタジアス建てるの期待してます。

設問14 女性部門
須賀
本体とクモスタンドが魅力的です。

設問15 女性部門
王禅寺
一緒にミッションしたいですね。

設問16 スタンド部門
『ハミング・シロップ』
凶悪なスタンドだと思いました。

設問17 スタンド部門
『ブルー・サンシャイン』
いいスタンドですね。私もこういうの欲しい。

設問18 スタンド部門
『ウィーピング・ウィロウ』
時止めの扱い方が印象的でした。

設問19 スタンド部門
『ハウリング・ヘックス』(イチオシ)
もっとPC狩っていくところ見たいです。

設問20 スタンド部門
『クライムウェイブ』
合体ギミックに憧れない私はいません。

設問21 スタンド部門
『セブン・ワールズ・コライド』
扱い方が上手いと思います。

設問22 スタンド部門
『ザ・シグマ』
暴力賛成!

1192014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:24:43
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門
【特お気に入り】天野 織彦『シンフォニティ』
最近パズルくらいでしか見ないのが少し淋しいが、
一番のお気に入りキャラ。ヨハネスブルグも本格始動した事だし、
また活躍してくれると嬉しい。

設問3 男性部門
【お気に入り】ウィリアム・ウィンストン・ダイバー『ヴェノム&ファイア』
アウレアという太陽を支える月のような存在感が好み。
銃使いというのも渋い。        
設問4 男性部門
・斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』
ノリのよさが魅力的。何より小角との絡みが見ていて楽しい。
末永く二人の活動を見ていたい。

設問5 男性部門
・城山譲(ロンパリ)
主人格が死んでますます暴走気味の異色キャラ。
能力ものでよくある『能力はないけど重要な立ち位置に居るキャラ』として注目している。

設問6 男性部門
・瑞川 碇之助『ゴールデン・リザレクション』
爽やかゲイ。PLの腕もあるのだろうが、
バトルで手品のように次々と繰り出す手に感心させられる。

設問7 男性部門
・錏葉九郎『ザ・シグマ』
このPLのキャラは単なる戦闘狂というわけではなく、
一般とは少しだけズレたポリシーやロジックを持ち、
その『ズレ』に殉じるが故に、戦闘になってしまう事が多い
という印象。その一連の流れが実に面白い。
その名でも代表的なキャラを推す。

設問8 男性部門
・ヌ・ロイドパ・スバルト『ザ・ラジエータ・フロム・スペース』
『宇宙人』としてのロールが秀逸で、PLの技巧を感じる。
その特異な立ち位置もあり、かけがえのない存在。

設問9 女性部門
【特お気に入り】灰羽あと『アクエリアス』
天然なんだかよく分からないアバンギャルドな動きが大好き。
計算というよりPLも素でやっているのではないかと推測する(褒めている)。

設問10 女性部門
【お気に入り】小角 宝梦『イル・ソン・パティ』
PLの圧倒的なロール力に裏づけされたキャラ。可愛い。
PLはロール大学の首席なのかもしれない。

設問11 女性部門
・水溜 意『RLP』
PLのロール力の凄さに感嘆するキャラ。けなげ。
PLはロール工場の工場長なのかもしれない。

設問12 女性部門
・稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
PLのロール力が半端なく溢れるキャラ。あざとい。
PLはロール王国の王子なのかもしれない。

設問13 女性部門
・須賀山女『クイーンズ・ネスト』
サバサバ系では一番好き。
彼女を交えたガチの合コンイベントを見てみたい。

設問14 女性部門
・貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』
コンスタントな活躍っぷりが目立つキャラ。
これからも板の主要キャラとして盛り上げていってほしい。

設問15 女性部門
・吹野優衣『ジャンク・ボックス』
その素直な性格に好感を抱く。
スタンドの扱いは難しいが、『おいしい』使い方も多々あると
思うので 模索していって頂きたい。

設問16 スタンド部門
【特お気に入り】『アクエリアス』
個人的な板の再萌スタンド。スタンドは動く事でその魅力を完成させる!更なる成長の予感もあり、注目株NO1!

設問17 スタンド部門
【お気に入り】『ザ・サードマン』
『どんでん返し』という能力から紡ぎ出される汎用性の高さが魅力。
場スレにバトルにミッションに、大いに活躍して頂きたい。

設問18 スタンド部門
・『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
まず名前がカッコいい。また、『爆発』というよく原作にもある題材を、『蟲』と上手く絡めて、独自の能力に昇華しているのが凄い。
イラストも素晴らしい。

設問19 スタンド部門
・『ゴールデン・リザレクション』
高スペックと能力、そしてPLの多種多様な運用が重なり合って
とても魅力的なスタンドに仕上がっている。          
          
設問20 スタンド部門
・『ハード・ターゲット』
かっこいいカテゴリ系。多彩な銃弾を駆使し戦うというのが好み。

設問21 スタンド部門
・『アヴェンジド・セヴンフォールド』
イラストがカッコいいのが特に好印象。能力もシンプルながらも強力なのがいい。

設問22 スタンド部門
・『マン・イズ・ザ・バスタード』
コイツは控えめに言ってもとびきりF○○○なスタンドだ!
(こんな『○○』なスタンドを供与するなんて供与者はトンでもない『○○○ヤロー』なのか?)
このスタンドの魅力は力任せの『初○○』が一番って真実を一途に、素直に、表現してるところなんだ。 
ノーマルなのより、『○○的』な『○交』がいいって全力でアピールしてる。
こんな『○○○』なスタンドを一体誰が嫌いになるっていうんだ?

1202014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:28:16
設問1 PL名
【匿名】
(男性PCは後日、別口で受け付けました。)

男性
超イチオシ 花柳『オリジン・オブ・シンメトリ』 
イチオシ 烙『クライムウェイヴ』
イチオシ 高天原『ウィーピング・ウィロウ』

以下普通票
ウィル『ヴェノム&ファイア』
斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』
天野織彦『シンフォニティ』
稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』

設問9 女性部門
超イチオシ 小角『イル・ソン・パティ』
その能力と性格から超イチオシに。終わる夜、肝試しでの活躍によって確実に語り部姉貴に目をつけられた小角ちゃんの明日はどっちだ。

設問10 女性部門
イチオシ 西『セブン・ワールズ・コライド』
人と出会っていくごとに成長が感じられ、とうとう湖から出てきた男と飲み交わしてしまう始末。今後の活躍を大いに期待できる。

設問11 女性部門
イチオシ 貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』
ギャグもシリアスもこなせてるし、リアクション芸がいい。今後のミッションでの活躍が楽しみ。彼氏おらず?(煽り)

設問12 女性部門
ノロイ
姉妹たち、本当に仲がいいわねー。ノロイちゃんの薬師丸への健気さと、無力感からの解放を望む姿勢から票を入れたい。

設問13 女性部門
ゼンチ『イースト・ミーツ・ウェスト』
基本クールなのにところどころ可愛いのってズルくない?ズルい

設問14 女性部門
日向ナツ『ニンジャマン』
ほっこりほのぼの。

設問15 女性部門
『暦』
かもかもいってんじゃねーかも!マスコットキャラクター的な想像してます。

設問16 スタンド部門
超イチオシ 『アクエリアス』
これはスタンド能力というよりPCのロールのおかげですが、小動物的可愛さを感じられる。イラストもまたよい。

設問17 スタンド部門
イチオシ 『リンネ・ラジオ』
非業の死が続く限り、その意思が途絶えることはない……というのが悲壮感があって良い。いつか幸せの絶頂の中で安らかに息を引き取ることを夢見て。

設問18 スタンド部門
『ザ・ソノシート』
強い。ビジュアルも良い。サイクロプスアイというのはいつの時代も素晴らしい物。

設問19 スタンド部門
『ブルー・サンシャイン』
ペスト医師のカラスマスクだいすき、ほんとに憧れてる。ガオン系能力特有のアクの強さも良い。

設問20 スタンド部門
『バタリオン・オブ・セインツ』
スタンド部門は最近供与されたものから投票しているが、このスタンドはその中でもビジュアル面がすごいものだと思います。恐怖!薄皮一枚ババア!B級ホラーかなにか?

設問21 スタンド部門
『ストックホルム・シクロ』
使い方次第では他板で猛威を振るった爆破スタンドにも近づけるのではないか、と思えるスタンド。どちらかというとミッション敵っぽい。

設問22 スタンド部門
イチオシ 『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
かっこいい名前とかっこいい能力。爆破スタンドが好きなので、トーナメント優勝したのもありイチオシに。

1212014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:30:53
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門
トミー『ラム・オブ・ゴッド』超一
ありがとうございます!お陰で稼がせてもらいました!
もう脚を向けて寝れませんね!!

設問3 男性部門
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
現在参加者枠でまず先生を。穏やかながらもその存在感といい年上おじ様好きには堪りません!

設問4 男性部門
王禅寺宗吉『アズ・ユー・ライク・イット』一
女性部門と迷いましたけどこちらに。
き、着せ替えさせたい…………!!
そして出来れば撮影したいですね。年上好きはどうしたって?勿論年上「も」好きですよ?

設問5 男性部門
鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
トーナメント優勝枠です。
決勝の攻防は中だるみを指摘されていますけど、罠タイプ同士ですしね。むしろ私はそこに味があると思います。

設問6 男性部門
花柳 嬰児『オリジン・オブ・シンメトリ』一
中々ご縁が合いませんが、最近一番会って見たいと思ってるお方。ダンスバトルなんかもして見たいですね。

設問7 男性部門
スミシー『ザ・ウィズ』
こちらも中々最近は会えませんけど、デートですよ、デート!
私まだヤル気満々ですからね?

設問9 女性部門
須賀山女『クイーンズ・ネスト』超
トーナメント優勝枠。
正直ステージ条件などから見積もった限りではトミーさん有利だったんですけどね…でもどうしても、賭けれませんでした。だって貴女が相手だったから……!!

設問10 女性部門
牡丹『ウェイト・アンティル・ダーク』一
男性部門に入れたいくらい、粋でいなせで素敵なお方。
邂逅自体はパーティイベントくらいしかありませんが、次の夏では花火大会イベントみたいなのをして見たいですね。

設問11 女性部門
小角 宝梦『イル・ソン・パティ』一
女性部門での最近一番会って見たいお方ナンバーワン。
お金と情報が交差する時、何かが始まる!かも!
何時でも待ってますよ、ふふふ…。

設問12 女性部門
貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』
コンスタントな活動という点では他の追随を許さないのでは?
掘れば掘るほど何か出てくるその引き出しの多さが注目されがちですけど、その引き出しを作る努力こそがこの人の真価だと思います。

設問16 スタンド部門
『イエスタ・ベルリング・サーガ』超一
実は黄金板で一番好きなスタンド。シンプルで応用も効き、かつ何と言っても見栄えが凄い。
私もいつかこういうタイプのスタンドで大暴れしてみたいですね。

設問17 スタンド部門
『ラヴ・ランゲージ』一
『イエスタ〜』もそうですけど、パワー型に憧れちゃうんですよね。
規格外のパワーに、何よりこの町の主役を張れるその能力。これからもガンガン行って欲しいです。

設問18 スタンド部門
『ラム・オブ・ゴッド』一
『ラヴ・ランゲージ』もそうなんですけど以下略。
能力ほとんど使わないのにここまで勝ち星積み立てれるこのスタンドが、能力まで駆使し出したら……怖いですね、恐ろしいですね。

設問19 スタンド部門
『ハッピー・オルガン』
『ラム・オブ・ゴッド』も以下略。
使い手もあいまって、何をしでかすか解らなさではちょっと右に出るものはないんじゃないでしょうか?


(途中の設問について、回答未入力の項は省略。)

1222014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:33:34
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門
錏葉九郎『ザ・シグマ』 イチオシ
今も昔も憧れの対象。多分板を続けていく限りこのPCの背中を追い続けてると思います。

設問3 男性部門
ウィル『ヴェノム&ファイア』 超イチオシ
いつもウチのがお世話になっています。それと、イラストリライトおめでとうございます!
肝試しで見られたお茶目な一面と、終盤の凛々しさ(と愛の深さ)で改めて惚れ直しました。
あと、チャットで言ってた『意味深』とか……(ポッ)

設問4 男性部門
王禅寺宗吉『アズ・ユー・ライク・イット』 イチオシ
前回に引き続き女装少年万歳ということで。
アレから色々と活動も増えて、意外な一面が多く見れてPCにも深みが出てるような気がします。

設問5 男性部門
トミー『ラム・オブ・ゴッド』
トナメ準優勝おめでとうございます。バトルの時でも乱れない飄々としたキャラクター性が魅力的です。
あと、ラムゴに対する信頼感。マジで『こいつ最強なんじゃね?』と思うこともあるので、参考にしたいです。

設問6 男性部門
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
超紳士。パズルや神社での立ち振る舞いの紳士度が突き抜けています。
多分、黄金町で最も人間の出来たPCとは彼の事なのでは…………?

設問7 男性部門
斉藤刑次『ブラック・ダイヤモンド』
黄金町チャラチキPCでは一番好きです。小角チャンとお幸せに。
あと、このPCの話題が出た時の刺青師の反応が、なんというか……大きくなった子供を見る感じというか……そこも好きです。

設問8 男性部門
瑞川碇之助『ゴールデン・リザレクション』
PCの記録を見るまでゲイだって知りませんでした。裏設定っぽくて好きです。
バトルでご一緒させていただきましたが、場でも話したいPCです。いずれよろしくお願いします!

設問9 女性部門
アラベル=メスリーヌ=スパジァリ『ダウタウン・フィクション』
肝試しでの功労賞。最近はオカンな一面を見ることもあまりなかったですが、
真面目な時にはやっぱり盗賊団の統領なんだなと思わせる場面が多く見られたのは新鮮でした。

設問10 女性部門
ゼンチ『イースト・ミーツ・ウェスト』 イチオシ
肝試しでのクールっぽさと可愛さが同居したロールが相変わらず素敵でした。
それでも推理パートになるやしっかりしていくのは、やはり歴戦の貫録を感じさせます。

設問11 女性部門
久々宮縁組『ザ・プレイヤー』
安心の巫女さん。いつも神社運営お疲れ様です。イベントも楽しんでます。
今度、またガチレズで遊びに行きます。

設問12 女性部門
立花りっか『リンネ・ラジオ』『XTC』 超イチオシ
最近絡んだ中では多分一番ツボを刺激されたPC。
ベースは幼女というのもまたオツな形式だと思うし、これからもいろいろなことに懊悩しつつ生きていってほしい。

設問13 女性部門
臥蛇しずゑ『バタリオン・セインツ』
まだあまり活動こそありませんが、誰もが望んでいたロリババァPC。
これからどんな活躍をするのか期待しています。

設問14 女性部門
西『セブン・ワールズ・コライド』 イチオシ
不愛想キャラというか、不思議な心の弱さみたいなところにグッときています。
あと、13階段ゲームでの啖呵がすごくかっこよかった!!

設問15 女性部門
須賀山女『クイーンズ・ネスト』
トナメ優勝おめでとうございます。
ミッションでの手堅すぎる活躍と、あと直近のミニスカサンタで。

1232014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:34:14
設問16 スタンド部門
『ザ・シグマ』 超イチオシ
再三やり合ってますが、相対するとめちゃくちゃ怖いけどどうしようもないという程ではない、
非常に精密なバランスが成り立っているように思われます。そして、このバランスはこのPLでしか作れない。
(私がやってもただのクソにしかならなそう……)という意味で、敬意を表して。

設問17 スタンド部門
『ゴールデン・リザレクション』 イチオシ
闘ってみて、引き出しが多いというのは便利なことだなぁ、と改めて実感しました。
火種が作れるって便利ですよね。

設問18 スタンド部門
『ピケティ・ウィッチ』
活動はしていませんがあまりに大好きなスタンドなので。
名前もヴィジョンも能力もスペックも何もかもがツボです。いずれ手に入れたい……!

設問19 スタンド部門
『ビハインド・ザ・グリーンドア』 イチオシ
GMをしたスタンド。スペックがまず使いたい理由なのですが、能力も屋内戦では
トリッキーな応用が見込めそうなので、一度は使ってみたいスタンドです。

設問20 スタンド部門
『フィストフル・オブ・クォーターズ』
イラストのヴィジュアルが好みだったのと、機能を抜き出すという破格の応用性が好き。
是非とも今後も活躍していただきたいスタンド。

設問21 スタンド部門
『エレメント・オブ・クライム』
カード化記念。カードではかなりの凶悪さでした。
スタンドもドリル回転とか宝石箱化とかトラウマ光線とか、色々使い勝手がよさそう。

設問22 スタンド部門
『サーキュラー・サンバースト』
光というどこにでもあるものから糸という便利なアイテムを引き出せるステキなスタンド。
撒いたり伸ばしたりが自在なのも使い勝手が良かったです。光沢トリックなど、色々できることも多そう。

1242014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:35:38
設問1 PL名
薬師丸

設問2 男性部門
鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
【イチオシ】
・トーナメント優勝おめでとうございます。
・スタンドをよく活かしている。強いし、絵面的にも良い。PCのロールも好き。

設問3 男性部門
天野織彦『シンフォニティ』
【イチオシ】
・スタンドパズルでの外道だが確実な攻略法は流石。
・ロール、バトル、ミッション。あらゆる分野で輝けるというのは凄い事だと思う。

設問4 男性部門
斉藤刑次『ブラック・ダイアモンド』
・何人か思い浮かぶこのタイプの男PCでは一番好み。

設問5 男性部門
松土万世『トレスパス』
・黄金板には珍しいタイプのキャラではないだろうか。独特な個性、というのはそれだけで評価に値する。
・活動もそれなりに活発で、これからが楽しみなPCの一人。

設問6 男性部門
ウィル『ヴェノム&ファイア』
・安定してイケメン。

設問7 男性部門
稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』
・不良路線の男PCとしては今のところ一番好き。
・スタンドもかっこいい。

設問8 男性部門
モンド『サイドウォーク・スラム』
・こういう『直線』なPCもかっこいい。

設問9 女性部門
西『セブン・ワールズ・コライド』
【超イチオシ】
・ロール面、活動面どちらを取っても秀でている。
・スタンドの使い方が上手い。演出も丁寧で、盛り上げ方がめちゃくちゃ上手いと思う。
・新規のPCとしては圧倒的。この2014年下半期を代表するPCと言っても、過言では無いのでは。

設問10 女性部門
灰羽『アクエリアス』
【イチオシ】
・活動は言わずもがな。『アクエリアス』と合わせてロールが可愛らしく、魅力的。可愛いは正義。
・これからのさらなる活躍を期待したいPC。

設問11 女性部門
アラベル=メスリーヌ=スパジァリ『ダウンタウン・フィクション』
【イチオシ】
・ロールが大変素晴らしい。単体でもかなり素晴らしいのに、六人同時だからもっと素晴らしい。
・ロール面だけでなく、ミッションでの活躍も鮮やか。イチオシするに相応しいPC。

設問12 女性部門
中山キコ『マダガスカル』
・独特なキャラ造形。このPCに限らず、『板に唯一無二』という個性は大切だと思う。

設問13 女性部門
仕舞屋璃々『クリスタル・クリプト』
・唯一無二の個性。それをギャグとかネタに留めず、また『PLレベルで不快』には陥らせず、魅力に昇華させているのは見事。
・特に後者について、アクの強いPCはそこに陥りがちなので、このPCのバランスは良好。

設問14 女性部門
ノロイ『一般人』
・個性。アクは強く、万人受けするかは分からないが、僕はこういうの大好きだし、ロールも可愛い。
・絡ませて貰ってるからというのもあるが、一般人PCでは一番好き。

設問15 女性部門
須賀山女『クイーンズ・ネスト』
・絡んでいて楽しいPCの一人。個性的な設定だが、面白みに安定感がある。
・また、バトルも鮮やか。三枠あるならイチオシにしていた。

設問16 スタンド部門
『レイルウェイ・チルドレン』
【超イチオシ】
・その見た目と、能力。どちらも極めて好み。
・終わる夜にチラッと出て来たのはとても嬉しかった。

設問17 スタンド部門
『セブン・ワールズ・コライド』
【イチオシ】
・貰い手に恵まれた面もあるとは思うが、使っていて楽しそうなスタンド。

設問18 スタンド部門
『インビジブル・シネマ』
【イチオシ】
・見た目、能力、可能性。貰ったらかなり嬉しいだろうスタンド。

設問19 スタンド部門
『スリーピング・チューン』
・絵面が好き。楽器系に弱いのかもしれない。

設問20 スタンド部門
『スクリーム・ラウド・アウト』
・これも絵面が良い。か弱くて影のある女の子に使わせるとめちゃくちゃ映えるスタンドだと思う。

設問21 スタンド部門
『シルバーステイン』
・かっこいい(小並感)

設問22 スタンド部門
『サタニック・ロイヤリティ』
・能力が面白そう。独特なビジョンも好み。

1252014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:37:21
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門
アイスクリームの皇帝
頼もしさと同時に怖さある

設問3 男性部門
高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』
強く生きて欲しい

設問4 男性部門
烙『クライムウェイヴ』
強く死んで欲しい(いい意味で)

設問5 男性部門
赤土穀蔵『一般人』
かっこよかった(小学生並の感想)

設問6 男性部門
エイノー『フィストフル・オブ・クォーターズ』
これはいい紳士だ……

設問7 男性部門
田所『スワン・キング』
こういうキャラもいいと思う。ま、多少はね?

設問8 男性部門
綾上 夏樹『ソニック・ユース』
微妙に嫌な感じのキャラが人間臭さを感じさせる

設問9 女性部門
西『セブン・ワールズ・コライド』●超イチオシ
場スレを見てると少しずつ精神的に成長していっている感じがしていい。
ttp://yui.oopsup.com/browse.php/goldenrectangle/西2-2.png
群集を相手にしてる時の西さんを描こうと思ったが、
やはり色塗りがクソすぎた……特に髪。もう色塗りなんてしたくない。
あと、大分終盤で無乳なことに気づいて、色で影をつけてみたがごまかせなかった。
すまんな……本当にすまん。

設問10 女性部門
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』●イチオシ
キャラとしてはそれほど好きな要素が無いのだが、
なぜか印象に残った。ロール力のなせる業か。

設問11 女性部門
ココロ『RLP』●イチオシ
キャラのブレの無さと、心の声の多さが印象に残る。

設問12 女性部門
エリー
正統派ロリというだけで投票するには十分な理由だ。

設問13 女性部門
吹野 優衣『ジャンク・ボックス』
なんていうか普通の人間って感じで癒される。

設問14 女性部門
仕舞屋璃々『クリスタル・クリプト』
どこかねっとりした雰囲気に恐怖を感じる。
いいぞもっとやれ!

設問15 女性部門
鳩星ランカ
お世話になっている……

設問16 スタンド部門
『バベッツ・ギャスタブッド』
能力の一部に成長を含んでるスタンド好き。

設問17 スタンド部門
『マスケラ・デル・デモニオ』
能力の一部に成長を含んでるスタンド好き。

設問18 スタンド部門
『ゴールド・チェイン・ミリタリー』
能力の一部に成長を含んでるスタンド好き。

設問19 スタンド部門
『ペーパー・チェイス』
能力の一部に成長を含んでるスタンド好き。

設問20 スタンド部門
『ザ・プレイヤー』
能力の一部に成長を含んでるスタンド好き。

設問21 スタンド部門
『アズ・ユー・ライク・イット』
能力の一部に成長を含んでるスタンド好き。

設問22 スタンド部門
『フィストフル・オブ・クォーターズ』
能力の一部に成長を含んでるスタンド好き。

1262014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:38:48
設問1 PL名
【匿名】
基準は板での活躍度。
スタンドは自作スタは除外。

設問2 男性部門
鶴山(超イチオシ)
トーナメント優勝時の活躍から。
バトルが非常によく『見えている』と感じる。
キャラクターの掘り下げについては、まだ余地がある。

設問3 男性部門
トミー(イチオシ)
トーナメント準優勝。
トリックが見えて来た様子。
ケアレスミスがなくなれば最強も目の前だと思うが。
キャラロールも個性があり、実力十分。

設問4 男性部門
ウィル(イチオシ)
バトルにおける活躍はそこまでではないが、
紳士然としたロールは板で希少価値があり、高評価。

設問5 男性部門
石綿
多少PLへの期待になっているが、
その推理力に将来的な期待を込めて。
ミッションに本格参加すれば、さらに人気が出るのでは。

設問6 男性部門
瑞川:
2014後半も積極的にバトルを続けている。
理系トリックにソースさえつけてもらえれば文句なし。

設問7 男性部門

最近の動きで知ったが、戦いもさることながら性格もよい。
殺人鬼を複数こなしながら、差別化がきっちり出来ている点も
高く評価する。

設問8 男性部門
田所
案外、悪くない。

設問9 女性部門
須賀(超イチオシ)
トーナメント優勝記念。
やはり頭一つほど実力が抜けている。
リアル事情を考えれば、十分すぎるほど動いている。

設問10 女性部門
ヴァイ(イチオシ)
バトルに積極的な面と、思い切りの良さを買って。

設問11 女性部門
アウレア(イチオシ)
後半も積極的に活躍している。カップル補正もつけておく。

設問12 女性部門
恋姫
連戦しているのは感心。

設問13 女性部門
西
肝試しの推理など、知的な方面で才覚を見せる。
13階段ゲームは非常に惜しかった。今後に期待。

設問14 女性部門
灰羽
成長型スタンドで連戦を続けるのは最近珍しい。
三人目が誰になるか、注目している。

設問15 女性部門
しずゑ
インパクトは認める。

設問16 スタンド部門
『バベル』(超イチオシ)
謎解きスタで他人が作成したスタンドに感心したのは久しぶり。

設問17 スタンド部門
『トレジャー・チェスト』(イチオシ)
シンプルでわかりやすく、環境に沿ったよいNPCスタンド。
名前もシンプルでグッド。

設問18 スタンド部門
『キラー・エリート』(イチオシ)
動きは見ていないが、制限をつけるタイプとして
シンプルかつ秀逸。スペックも順当。

設問19 スタンド部門
バイト・ザ・ブリット
歯をモチーフとしたスタンドで、『食いしばる』に着眼した点は秀逸。
DFの虫歯なども悪くない関連付け。

設問20 スタンド部門
ザ・サードマン
どんでん返しというありそうでなかった能力。
二種類の使い分けも利用しやすい良スタ。

設問21 スタンド部門
ブルー・サンシャイン
13年のスタンドだが、他になかったので。
シンプルで使い勝手の良い能力だと思う。

(設問のうち、未入力の項は省略)

1272014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:40:05
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門
ウィル『ヴェノム&ファイア』

設問3 男性部門
烙『クライム・ウェイヴ』

設問4 男性部門
王禅寺『アズ・ユー・ライク・イット』

設問5 男性部門
安藤『モルブス・クローン』

設問6 男性部門
ダビデ『シェルフ・ライフ・アンリミテッド』

設問7 男性部門
高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』

設問8 男性部門
天野織彦『シンフォニティ』

設問9 女性部門
西『セブン・ワールズ・コライド』

設問10 女性部門
八夜 菖蒲『ザ・ファントム』

設問11 女性部門
雨吊木 希『バウンダリィ・ウォーター・ボーイズ』

設問12 女性部門
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』

設問13 女性部門
貝橋 詩織『バベッツ・ギャスタブッド』

設問14 女性部門
灰羽あと『アクエリアス』

設問15 女性部門
神戸 あかり(&他メイドたち・とくに「かげり」)

設問16 スタンド部門
『バイト・ザ・ブリット』

設問17 スタンド部門
『キラー・エリート』

設問18 スタンド部門
『タンガロア』

設問19 スタンド部門
『アクエリアス』

設問20 スタンド部門
『ザ・ファントム』

設問21 スタンド部門
『ブルー・サンシャイン』

設問22 スタンド部門
『クライム・ウェイヴ』

1282014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:41:42
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門
天野織彦『シンフォニティ』

設問3 男性部門
錏葉九郎『ザ・シグマ』

設問4 男性部門
ハイジ『クールボーン・スウィング・トループ』

設問5 男性部門
鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』

設問6 男性部門
山田 浅海『アーカム13』

設問9 女性部門
西『セブン・ワールズ・コライド』

設問10 女性部門
灰羽『アクエリアス』

設問11 女性部門
嵐ノ宮 暁利『一般人』

設問12 女性部門
須賀山女『クイーンズ・ネスト』

設問13 女性部門
貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』

設問16 スタンド部門
『アーカム13』

設問17 スタンド部門
『パブロフズ・ドッグ』

設問18 スタンド部門
『レディ・リン』

設問19 スタンド部門
『クライムウェイヴ』

設問20 スタンド部門
『キャッチャー・イン・ザ・ライ』

1292014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:44:27
設問1 PL名
【匿名】

設問2 男性部門
稲積 誇生『バイト・ザ・ブリット』 イチオシ
正統派不良キャラ。最近好きになりました。
初登場から、徐々に味が出てきてる感があります。
ホントの意味で、『今後の活躍に期待』。

設問3 男性部門
ウィル『ヴェノム&ファイア』 イチオシ
信じて(肝試しに)送り出した好青年がお化けと友情を結んで(ry
お茶目な一面というか、新たな魅力大発見って感じでした。
もちろん、平時の秩序然とした振舞いもドストライクです。

設問4 男性部門
鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』 超イチオシ
トーナメント優勝PC…ということのみならず、いい意味でクセの強いPC。
かと思いきや、バトル中に見せたアツい一面に惚れました。

設問5 男性部門
花柳 嬰児『オリジン・オブ・シンメトリ』
トーナメントの活躍が目覚ましかった、粋でいなせな男。
女形、という設定もイイ。
もっと場スレで活躍して欲しいなぁ、と思っています。

設問6 男性部門
烙『クライムウェイブ』
圧倒的曲者感。善悪に依らない葛藤の無い純粋な『殺人鬼』。
板に一人は欲しい、二人は要らない。ほ、褒め言葉です…

設問7 男性部門
ホモヴィッチ・ガチムシスキー『ブラック・キャット・ボーンズ』
再登場しないかなぁ……(執念)

設問9 女性部門
久々宮縁組『ザ・プレイヤー』 イチオシ
あざといのに飽きが来ない。満漢全席のようなキャラクタ。
完全な天然ものというわけでなく、時折見せる打算すらも可愛いから許しちゃうくらいのPC。

設問10 女性部門
ゼンチ『イースト・ミーツ・ウェスト』 超イチオシ
一見すると簡潔な地の分と淡白な台詞のはずなのに、それがいっそキャラを引き立てている。
その味を滲ませるのは、PLの手腕だと思います。

設問11 女性部門
中山キコ『マダガスカル』 イチオシ
幸せになってほしい。けれども溺れてほしい。そんな相反する魅力。

設問12 女性部門
仕舞屋璃々『クリスタル・クリプト』
もっと暴走してください(懇願)。

設問13 女性部門
エリー『ラフカディオ』
幼女かわいい幼女。ようじょようじょ。
比護欲というか、ただ幼女というだけでは出せない魅力があります。

設問14 女性部門
神戸あかり『ゴスフォード・パーク』
人妻……だと……… ありがとうございます!!
魅力的な妹君が数多くいますが、やっぱりこの人がいなきゃな、って思います。
そろそろ出てきてくれないかしら。

設問15 女性部門
稗田恋姫『ブルー・サンシャイン』
キャラクター性も好きですが、一番は台詞チョイスが好きです。
バトル、ミッションでの活躍に期待。

設問16 スタンド部門
『アクエリアス』(灰羽あとPC) 超イチオシ
バカわいい。PLの腕前が、いっそう魅力的なスタンドにしているかと。
シュールで上手なコミカル。勉強になります。

設問17 スタンド部門
『ダウンタウン・フィクション』(アラベルPC) イチオシ
スタンド部門といわれて、真っ先に思いついたスタンド。
本体よりも得票するんだろうなぁと思いつつ、その圧巻の五者五様ロールに一票。
もちろん本体も魅力的です!

設問18 スタンド部門
『バベッツ・ギャスタブッド』(貝橋詩織PC) イチオシ
スタンド部門といわれて、真っ先に思いついたスタンドその2。
清楚で瀟洒で面倒見が良くてしっかり者で、主人を立てる事もあれば、自ら前に立つこともあり。
けどなんでしょうね……この……あふれ出る愛でたさは……。

設問19 スタンド部門
『ザ・ウィズ』(スミシーPC)
能力、ヴィジョン、名前…総合的に、全スタンドの中で一番好きな能力。
便利でトリッキーで、けどけっして強力というほどではない。
山椒は小粒でもピリリと辛い、そんなイメージです。

設問20 スタンド部門
『フルフル』(リプィス・ノーティカNPC)
小動物の可愛さが存分にあふれ出ている。飼いたい。

設問21 スタンド部門
『ラム・オブ・ゴッド』(阿南トミーPC)
僕らの愉快な羊頭スタンド。喋れば楽しい、戦えば強い!

設問22 スタンド部門
『セブン・ワールズ・コライド』(西真寿PC)
最近活躍目覚ましいスタンド。
特にパズルでは、応用性の高さ以上に、PLの柔軟な発想とアツい演出力が光った。
キャラクター性とかではなく、その演出力に一票。

(未入力の項は省略)

1302014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:45:38
以上で、コメントの発表を終了します。
途中、主催のミスにより発表が遅滞したことをお詫び申し上げます。

1312014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票:2014/12/28(日) 02:57:11
以上を持ちまして、2014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票 を終了いたします。

至らぬところも多々ありましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

次回も、これに懲りず、参加していただけたなら幸いです。

それでは、投票、リアクション、その他もろもろお疲れ様でした。
また半年後、機会があればよろしくお願いします。

良いお年を。

【景品の話】
スタンドに関しては、持ち主の方に進呈します。
供与者の方にも進呈します。

これは、どちらもそのスタンドには無くてはならない要素だと判断した上での決定です。


一位 西『セブン・ワールズ・コライド』⇒PP券一〇枚

二位〜三位 
ウィル『ヴェノム&ファイア』
須賀山女『クイーンズ・ネスト』
⇒PP券五枚

四位〜一〇位 
鶴山マズル『マイクロブラインド・ハーヴェストメン』
『アクエリアス』
灰羽あと『アクエリアス』
小角 宝梦『イル・ソン・パティ』
錏葉九郎『ザ・シグマ』
天野 織彦『シンフォニティ』
貝橋詩織『バベッツ・ギャスタブッド』
ゼンチ『イースト・ミーツ・ウェスト』
トミー『ラム・オブ・ゴッド』
稗田 恋姫『ブルー・サンシャイン』
烙『クライムウェイヴ』
『ザ・シグマ』
⇒PP券三枚

改めて、良いお年を。


2014年下半期(第3回)『黄金長方形』人気投票
おしまい。

132西『セブン・ワールズ・コライド』:2014/12/28(日) 03:22:46
>>125(西の絵について)
こんなに可愛く描いてくれてありがとうございます。
『群衆』相手の妙な自信が描けていて凄くいい感じ。

後は主催者様、応援してくれた方々、改めて感謝です。
思いがけない結果、とても嬉しいです。

133貝橋:2014/12/30(火) 12:34:48
GM:貝橋
《ミッション》海底の『トレジャー・チェスト』
《ミッション》『テラー・ヴィジョン』の幻影

以上、私がGMしたミッションです。

それと、人任せにしてお流れになっても淋しいなので【場】砂浜の仮案をここで。
紹介文は即興かつなんか動かしやすいとっかかりがあると良いなと思って
かってに付け加えた部分もあるので、ぜひぜひご意見求。

【場】砂浜
倉庫街の西、H湖の入口にほど近い砂浜地帯。
以前殺人事件が起きた『いわくつきの場所』だが、今は落ち着きを取り戻している。
シーズン中には海の家が栄え、沖では沈没船が静かに時を過ごす。
治安は悪くもなく、ランニングにやってくる一般人も多く見られるが、
『歩くスイカ』や『突然変異クラゲ』、『人を操る影』など不思議な情報も多く、
『黄金町のミステリースポット』と化しているきらいもある。


―┘          ┌┘
―┐ H湖     ┌┘   ┌┐   住  宅  街   
  │      ┌┘   .┌ ..│...      ‖
   ┐     │    ┌ ┌┘       ‖←メインストリート
   │    │   ┌  │         ‖
    ┐   │  ┌  ┌..       黄金原駅
     │  └─┘┌―      ┏ ━■■━ ━ ━
  ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ┛    ‖←ネオンストリート
       │      └―┐黄金港.. 繁 華 街  
       └┐   ┌――┘       倉庫街
 ─────┘   └◎―――――――――――

134ナツ:2014/12/30(火) 20:18:58
GM:ナツ
《ミッション》『ちとちとにしてあげる』 2014/11/10(月)開始(進行中)

135貝橋:2014/12/30(火) 21:51:33
>>133
うっかり開催期間を入れ忘れていたので追記

《ミッション》海底の『トレジャー・チェスト』 2014/06/10〜2014/06/20
《ミッション》『テラー・ヴィジョン』の幻影 2014/10/10〜2014/10/31

136瑞川:2014/12/30(火) 22:55:07
2014年 『マスケラ(瑞川)』 GMミッション

《ミッション》『眠り草と委任状』 2014/06/26 〜 2014/07/30
《ミッション》『廻るメイド・イン・オメガ』 2014/10/28 〜 2014/11/03

137薬師丸:2014/12/30(火) 23:03:22
GM 薬師丸

《ミッション》『黄金の水面は静かに揺れる』
開催:2014年 07/21〜08/07

《ミッション》『魅惑のT』
開催:2014年 08/15〜8/18

138シコロバ:2014/12/30(火) 23:19:02
GM:『Σ』

《ミッション》『JURASSIC HOUR』 開催期間:14/01/11〜14/03/03
《ミッション》『BUGIN TSAV ~JURASSIC HOUR 2~』 開催期間:14/04/03〜14/12/06

139高天原:2014/12/30(火) 23:44:08

GM:高天原

《ミッション》『儚き真夏の果実』 開催期間;2014/06/25〜07/19
《ミッション》『白という字も墨で書く』 開催期間:2014/10/03〜11/09

140高天原:2014/12/30(火) 23:46:30
>>51

遅ればせながら、いつもお疲れ様です。
簡潔な文章やAAの構図で、とても読みやすくまとまっていると思います。
というか、フツーに読み物として楽しみにしている自分がいます。
阿部さんがイイ味出てますね…なんかこう、序盤の敵かつその後仲間になってくれそうなおいしいポジというか…

読んで幾つか思ったことを列記してみました。

@バトルの魅力・動機
 「なぜバトルをするのか」「どういったところが魅力なのか」についての言及があるといいかな、と思いました。
 特に初心者の方にとって、場スレやミッションに比べ、バトルは挑むには少しハードルが高いもの、と個人的に思っているので…
 方法はちょっと思いつきませんが……原作の名勝負などを、軽く例示してみたり?

@GMレス前に相手のレスを読むことについて
 「相手のレスを先に読んでしまうこと」の問題点について、もう少し詳しく言及してもらえれば、と思いました。
 GMレスが付く前の相手のレスは極力見ないように、見たとしてもそれを自分のレスに反映させないようにしなければいけないこと。
 特に、「メタ行動」はその勝負で不利な判定を取られること以上に、PLとしての信用を損なうことに繋がるかもしれないこと。等々。

 各個人のモラルが大切な遊びなので、ここは強調した方がいいかもしれません。
 ただ、初心者の方が読む場合、あまり厳しい言葉が書かれていると萎縮したり、やる気をそがれたりしてしまうかもしれないので
 如何ともしがたいところではあります。

@結末について
 決着をつけるべきかどうかは僕も判断しかねますが、もし決着をつけるのであれば
 『経験の差で勝負には負けたが、感想戦&報酬レスでは高く評価された』という形はどうでしょうか。

 先ず、バトルは簡単に勝てるものではないということ。そして、勝ち負けが大事ではないということ。
 この二点と、前に触れていた『プロレス精神』を重視するのであれば、この決着がベターかと思います。


……どれもどっちつかずな意見で申し訳ありません。
ホントに思ったことをつらつらと列記しただけです。
現行のものがとてもよくまとまっているので、僕がここに並べたことを付け加えても蛇足になってしまうかもしれません。
とりあえず、感想レスとしてのにぎやかしまで。

141秋元:2014/12/31(水) 01:33:42
>>140

細かい感想ありがとうございます。励みになります。

>バトルの魅力・動機
バトルはハードルが高い。その通りだとは思うのですが
私では上手く魅力を説明できませんでした…

一応「楽しむことが一番の大事」みたいなことは戦闘前と後に差し挟んでいるのですが
勝ち負けじゃない部分のこういうストイックな魅力って、説明が難しいと思うのです。
皆さん、なにか「こう説明すればバトルの魅力をわかってもらえる」みたいな案があればよろしくお願いします。

>相手のレスを読まないことについて
そこは意図的にシンプルにした部分でした。
確かにモラルは大事ですが、同時に「厳密に勝ち負けを決めるゲームではない」ので
ただでさえ板独自のスタンドのルールが多い中で、勝負ごとに関するガチな情報は増やしたくなかったのです。

ただ、短い中で的確にモラルの大切さを説明できればそれが一番なので
セリフ1コマ分に入るくらいの長さの文章でいい感じの文章が思いつきましたら、よろしくお願いします。

>結末について
私もどうしようか迷っています。
負けるのが順当だとは思うのですが、「負けたけど楽しめた」という表現は難しそうだと感じており……
数分で終わるコンピュータゲームや、数時間で終わるセッションと違い、板のバトルって何日もかかりますし。

この辺、酸いも甘いも知り尽くした遊戯板住人ではなく、
本物の初心者に、バトルについてどう思うか聞いて参考にしてみたいところ。
(本物の初心者は、雑談スレでやる夫スレに意見出したりはしないと思いますが……)


皆さん、ご意見ありがとうございました。
他、チャットでいただいた意見も参考にして修正しました。

淡々と経緯やルールを紹介する前回の2編はまだよかったのですが
バトル編とミッション編はなかなか難しいですね。

というわけで、最終話ミッション編です。
ttp://yui.oopsup.com/download.php/goldenrectangle/yaruo4.htm
(まだ作成中のものなので、一部の部分にAAを張ってません)

ミッションというのは多岐にわたるため統括的な説明が難しく
分量的にはかなり少なくなっていますが、「こうしたらいい」「これも説明すべき」などご意見ありましたらよろしくお願いします。

142:2014/12/31(水) 19:35:04
単発《ミッション》『ミクロキ』2014/04/28〜2014/05/01
長期《ミッション》『ミクロキ』2014/07/14〜進行中
            (※2014/12/31を以って中止)

143黒畝:2014/12/31(水) 23:56:36
『ボディガードをしよう!』 14/03/13〜14/03/22
『日常のソルジャーボーイズライフ』 14/04/29〜14/05/31
『社交会に行こう!』 2014/04/14〜2014/04/29
『はくらん!』 2014/07/12〜(進行中)
『力の呼び声』2014/09/28〜2014/10/22
『湖畔の森のレストラン』 2014/08/20〜2014/11/01
『星を衝く拳』と『龕灯返の少年』 14/03/23〜14/05/03
『サラダの日々』2014/06/03〜2014/10/01
『海魔』 2014/06/03〜2014/06/10
『赤い傘』 2014/05/24〜2014/05/31
『スタンド使いと友達になろう!』 2014/03/09〜2014/03/23

他小イベそこそこ

144ナツ:2015/01/01(木) 00:11:17
新年明けましておめでとうございます。
昨年は、体調悪化による無断離脱などでご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
今年は、皆様に少しでも楽しんでいただけるような板活動が出来ますよう頑張ります。
どうぞよろしくお願い致します。

145ZAKI:2015/01/01(木) 00:39:36

■2014開始・終了ミッション

《ミッション》『イル・ソン・パティ』へようこそ! 14/02/19〜14/02/22
《ミッション》『縦横無尽のラフメイカー Scene 2』 13/12/08〜14/02/03
《ミッション》第二話 『水面の上は風の中』 13/04/27〜14/03/29
《ミッション》『おっさん猫とドクロの島』 13/09/16〜14/06/20
《ミッション》『黄金町の終わる夜』 14/03/24〜14/06/28
《バトル》『2014 新春バトルトーナメント』(ベテラン枠) 14/02/22〜2014/11/24
《バトル》『2014 新春バトルトーナメント』(初心者枠)14/03/05〜2014/11/24
《ミッション》『納涼!スタンド肝試し!』 14/08/31〜14/12/12

《バトル》『座木十番勝負』 14/08/09〜進行中
《ミッション》『13階段ゲーム』 14/12/17〜進行中

146ZAKI:2015/01/01(木) 02:37:47
新年恒例のアンケートを取りたいと思います。
挨拶がてら、気軽にお答えください。
名前ありで答えていただいた方には、
『PP券×5枚』をお年玉としてプレゼントします。(PCは自由です)

回答は一つに限らず、複数でも構いません。

1.昨年の板活動は、いつごろから始めましたか?
  動機やきっかけがあれば、教えてください。

2.昨年、印象に残ったバトルをお答えください。
  自分の参加していないものでも構いません。

3.昨年、印象に残ったミッションをお答えください。
  自分の参加していないものでも構いません。

4.昨年、印象に残った板上の出来事をお答えください。
  雑談ネタ、場活動、チャット、何でも構いません。

5.昨年、印象に残ったPC、NPCをお答えください。

6.去年の自分の活動を振り返って一言お願いします。

7.昨年、お世話になったPL、PCはいますか?

8.今年の抱負や目標などあれば、どうぞ。

9.その他、管理人やGMに何か注文があればお気軽に。


では、よろしく。

147ZAKI:2015/01/01(木) 02:40:32
2014 ミッション一覧:

>>135(貝橋)
>>136(瑞川)
>>137(薬師丸)
>>138(『Σ』)
>>139(高天原)
>>142(出)
>>143(黒畝)
>>145(『刺青師』)

148西:2015/01/01(木) 03:53:12
>>146
>1.昨年の板活動は、いつごろから始めましたか?
>動機やきっかけがあれば、教えてください。

  7月頃から参加。『暦』の気軽さにつられて志願し、
  スタンドを頂いたので、活動させて頂きました。

>2.昨年、印象に残ったバトルをお答えください。
>自分の参加していないものでも構いません。

  今、パッと思いつくのはアウレアVS瑞川 。
  二人とも応用性のある能力を遺憾なく発揮し、
  能力を絡めた応酬のリレーが続いていたのが印象的でした。

>3.昨年、印象に残ったミッションをお答えください。
>自分の参加していないものでも構いません。

 『納涼!スタンド肝試し!』は楽しく拝読させて頂きました。
 『能力推理もの』は『推理小説』を読んでいるようで非常に好みなミッションでした。
 また、参加させて頂いた『メイド・イン・オメガ』、『13階段ゲーム』は双方とも
 それぞれの味があって素晴らしいミッションでした。
 個人的に純粋なバトルミッションより、
 上記のような絡め手のミッションが好みな場合が多いようです。

>4.昨年、印象に残った板上の出来事をお答えください。
>雑談ネタ、場活動、チャット、何でも構いません。

 すぐに思いつくのはやはり直近の『人気投票』です。
 あれだけの支持を頂けたのは完全に想定外でした。
 (参加ミッションがちょうどクライマックスだった事が幸いしたのだとは思いますが)。
 動くモチベーションにもなり、大変ありがたい結果でした。

 あとは『フナにし』というすばらしいニックネームをいただけたことでしょうか。
 このけんにかんしては、おりをみて もとのはつあんしゃをさがしだして
  ちょくせつごあいさつすべきか とも かんがえております。

>5.昨年、印象に残ったPC、NPCをお答えください。

 『アクエリアス』というスタンドが居るんですよ。自立型の。知ってます?
 それが愛おしいのなんのって………。あとその保護者の灰羽PCとかですかね。
 それと小角PCも双璧を成すくらい可愛くて好きです。スタンドと双璧というのも失礼かもですが。

>6.去年の自分の活動を振り返って一言お願いします。

 ちょくちょく空いた時間に活動していたら、結果的にそれなりに活動できたのは良かったです。
 最初の数回で当初考えていた『場スレ群衆』ネタが尽きていたのですが、
 絡んで頂く方にのっかったりして、何とか動き続けられたのも嬉しかったです。

>7.昨年、お世話になったPL、PCはいますか?

  もちろん全てのPLです! という優等生的な気持ちもありますが、
  場スレに出た時、絡んで下さる頻度が高かった
  薬師丸PLと貝橋PLには特に感謝しています。

>8.今年の抱負や目標などあれば、どうぞ。

 大それた目標は大抵うまくいかないので、とりあえず昨年同様、
 自分のペースで継続して参加出来ればいいなと思っています。
 後は皆さんに許してもらえる範囲でやりたいようにやれるのが理想です。

>9.その他、管理人やGMに何か注文があればお気軽に。

 上でも少し書きましたが、純粋なバトルミッション以外の
 謎解きや日常、その他ちょっと変わったミッションが増えてくれるととても嬉しいです。
 (板の本流とは外れてしまうのかもしれませんが……)。

149貝橋:2015/01/01(木) 05:21:02
1.昨年の板活動は、いつごろから始めましたか?
  動機やきっかけがあれば、教えてください。
チャットで新年初発言を獲得しようとしていたら年が明けていましたね……。

2.昨年、印象に残ったバトルをお答えください。
  自分の参加していないものでも構いません。
自分の参加したものだと、
『稗田』VS『貝橋』。身体能力向上をうまいことやれたなと思ったので。
『高天原』VS『アウレア』。ラヴランの光明が一気に開けた一戦だったかと。
『稲積』VS『錏葉』。負けこそしましたがその時の全力を出せたので。
『ダンス・ウィズ・デビルズ』直近。頑張った。死にかけた。ここまでやって印象に残らない訳がない!
他PLのバトルだと、
『天野』VS『ドナート』。紛うことなき名勝負だと思います。
『ザイス vs 田所』。直近だったのと、『ハミング・シロップ』の恐ろしさが印象に。

3.昨年、印象に残ったミッションをお答えください。
  自分の参加していないものでも構いません。
『縦横無尽のラフ・メイカー』、去年終了だったんですね……。遠い昔のようです。
そして何といっても『黄金町の終わる夜』。死ぬ思いをしました。
途中でやった『戦場のボーイズ・ライフ』、『夏リレーミッション』なども印象に残りまくりました。

4.昨年、印象に残った板上の出来事をお答えください。
  雑談ネタ、場活動、チャット、何でも構いません。
オフ会……人気投票…………あと、TSFネタの志願が連続したことでしょうか。
私だってなぁ、色々と自重してたのになぁ、それをなぁ、お前らなぁ……!!

5.昨年、印象に残ったPC、NPCをお答えください。
・立花りっか『リンネ・ラジオ』『XTC』:ドツボでした……。最高の素材を最高の調理で出された気分です。
・西『セブン・ワールズ・コライド』:下半期の顔。活躍もそうですがPCのキャラも楽しく、よく絡ませていただきました。せんせー!
・ウィル『ヴェノム&ファイア』:愛すべき夫。……去年は色々と進展した年だったので、今年はその幸せを維持しつつ噛み締めたい。
・恋姫『ブルー・サンシャイン』:バトルしたり場で絡んだりミッション出てるのを見たり、印象に残っているPC。
・天野『シンフォニティ』:終わる夜の印象がまだまだ強い。パズルから垣間見えるようになった外道路線も新しい魅力。
・烙『クライムウェイヴ』:新年早々殺されかけました。次は勝つ。
・錏葉九郎『ザ・シグマ』:いずれ克服する。(すぐにとは言っていない)

6.去年の自分の活動を振り返って一言お願いします。
一昨年に比べて大分成長を実感した年でしたね。尤も、課題もそれだけ見えてきましたが。

7.昨年、お世話になったPL、PCはいますか?
まずZAKIさんと黒畝さん。去年もミッションにバトルにオフ会にと死ぬほどお礼になりました。多謝。
エイノーさんにはお土産を大量にもらってしまい、オフ会では夜通しお付き合いいただき、もう頭が上がりません。多謝。
それと、場スレ等では薬師丸さんによく絡んで頂いていました。お蔭で充実した場活動ができました。多謝。
最後にシコロバさん。下半期はシコロバさんに勝つのを目標にやってました。何度もお相手していただいて感謝しています。多謝。

8.今年の抱負や目標などあれば、どうぞ。
死なない。あと、スペック負けしてる相手を負かせるようになる!

9.その他、管理人やGMに何か注文があればお気軽に。
お体に気を付けて。ヨハネス新展開楽しみにしています。
……あと、どうか、どうかお手柔らかに……。

150鶴山:2015/01/01(木) 23:12:00
明けましておめでとうございます。
今年も何卒宜しくお願い致します。

1.昨年の板活動は、いつごろから始めましたか?
  動機やきっかけがあれば、教えてください。
尾崎さんと年跨いでバトルしてました。

2.昨年、印象に残ったバトルをお答えください。
  自分の参加していないものでも構いません。
【参加したもの】
 『アウレア』vs『進士』。トリックらしいトリックが使えた。
 『花柳』vs『鶴山』。トナメ。決着付近は燃えた。
 『スソーラ』vs『赤土』。一般人PCで未知との遭遇を果たせた。
 『ダンス・ウィズ・デビル』。直近なので。
【参加してないもの】
 『ハイジ』vs『錏葉』。ギミック、トリック、描写共にハイレベル。
 『アウレア』vs『瑞川』。トリックのぶつかり合いが印象的。
その他、『座木』vs『ヴァイ』、『田所』vs『ザイス』などのハイスペックなバトルは印象に残りました。

3.昨年、印象に残ったミッションをお答えください。
  自分の参加していないものでも構いません。
『日常のソルジャーボーイズライフ』。決してベストなクリアだったとは思いませんが、
4vs4というゴチャゴチャしたバトルミながらも進行方向がキッチリしていた印象です。
また、『納涼!スタンド肝試し!』、『13階段ゲーム』などの謎解きミ。
今までは『ミッション=クリア(活躍)前提』というどこかしら甘い考えがあったように思います。
ヨハネス関連の高危難ミが始動する新年に向けて、ミッションに対面したときの自分の姿勢を見直そうと考えさせられました。

4.昨年、印象に残った板上の出来事をお答えください。
  雑談ネタ、場活動、チャット、何でも構いません。
『イル・ソン・パティへようこそ』。それぞれのPCが違う個性を放っていて印象深いです。小イベントならダントツ。
あとは人気投票や自PCのカード化など、モチベーションの上がる出来事は多かったと思います。

5.昨年、印象に残ったPC、NPCをお答えください。
多すぎ。強いてあげるなら、
西『セブン・ワールズ・コライド』。場活動からミッションまで幅広い活躍ぶり。短期間でこれほどの印象を与えるのはスゴいと思います。
灰羽『アクエリアス』。連続してリアルバトルに挑み続ける姿勢は素晴らしい。場での可愛らしい雰囲気と共生できているのも好印象です。
瑞川 碇之介『ゴールデン・リザレクション』。瑞川PL自体が多くバトルしている印象です。ギャグっぽいけど知的。
石綿『シミアン・モバイル・ディスコ』。かなり真面目・堅実な印象ですが、板では逆に珍しい。PLの推理力にも敬服します。

6.去年の自分の活動を振り返って一言お願いします。
地味。

151鶴山:2015/01/01(木) 23:12:46
7.昨年、お世話になったPL、PCはいますか?
多くのPLにお世話になっておりますが、自分がモチベーションを維持出来ているのは
ほぼ常駐されているZAKIさん、畝さん、貝橋さん、薬師丸さんに依るところが大きいかと思います。
チャットでの板に関する会話やアドバイスなどは非常に興味深く参考になるものが多く、頭が下がる思いです。
また、直近『ダンス・ウィズ・デビル』でお相手頂いたシコロバさん。
本当に『偶然の出会い』ですが、リアルバトルへの抵抗感がだいぶ削がれました。
これは共闘者として貝橋さんが間に挟まっていたのも大きな要素。
ハイレベルなバトルが目の前で行われているのにロクに動けなかった悔しさをバネにしたいと思います。

PCで特に挙げるならば自PCと深い関係にあるPCでしょうか。
高天原 咲哉『ウィーピング・ウィロウ』
 →中山の幼馴染設定で、カンペキに操縦できているとは言えませんがお互いがよりお互いらしくなっているかと。
   今年はもう少し掘り下げた部分に踏み込みたいと思います。贅沢を言わせて貰えばミッションやリアルバトルなんかと絡めたいですね。
   どちらのスタンドも応用性に富んだスタンドなので(活かせているとは言っていない)もっと共闘していくべきかもしれません。
小角 宝梦『イル・ソン・パティ』
 →上と同じく、基本的にデコボコした組み合わせのカップルというのはいいですね。こちらは身長差とか年齢差とか、それに伴うギャップ含めて。
   ひとつ問題があるとすれば、『ブラック・ダイアモンド』の使い道がイマイチよくわからない(活躍している画が想像できない)という点でしょうか。ここは自分の『こだわり』に期待。
薬師丸 幸『レディ・リン』
 →『幸』と『呪』という超がつくほど対照的なPCながら、驚くほどの親和性。ノロイ『一般人』の風呂敷を広げる事が出来たのは薬師丸PCの力添えあってこそだと思います。
   こちらが『一般人』という部分含めストーリー的には打ち止め感がありますが、今年の展開に期待。積極的に動けるよう頑張りたいです。

8.今年の抱負や目標などあれば、どうぞ。
パッとした事が出来なかったのでもっと活躍したいと思います。
もっとミッション。もっとバトル。もっと場活動。もっともっと。

9.その他、管理人やGMに何か注文があればお気軽に。
お忙しいかとは思いますが、お身体に気をつけて。ヨハネスの動向も楽しみにしております。
あと…もっと座木が動いてるのを見たいなァ……なんて。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板