したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

PCスペックを晒すスレ

120名無しさん:2013/09/03(火) 08:42:50 ID:fxHl6htQ0
i7 920+GTX480からIYHしたった

【OS】win7 Pro 64bit
【CPU】i7 4770k
【M/B】ASUS SABERTOOTH Z87
【SSD】CFD CSSD-S6T256NHG5Q
【メモリ】CORSAIR CMD32GX3M4A1600C9 32G
【グラボ】ASUS GTX780-DC2OC-3GD5+HD4600の2画面
【NIC】オンボード
【Audio I/F】ASUS Xonar Essence STX
【ケース】SilverStone FT04
【電源】Seasonic Xseries XP2 SS-860XP2

以前のPCだと全画面じゃバルディエルでタゲ取りしてる時ラグくて
タゲ維持出来なくて仕方なくウインドウモードでやってたけど上のPCだと
全画面+描写最高でもタゲ維持出来て快適になった

121名無しさん:2013/09/03(火) 12:24:11 ID:Qx1nVdqI0
重いって言ってるやつはwindowsのAero切ってみるといいかもしれない

122名無しさん:2013/09/04(水) 23:25:46 ID:i59bzr6A0
エアロはグラボ刺しん時は大した変化がない。
語弊を招くかもしれないが大雑把にいえば、エアロはwindowsのグラフィック関係をすべてグラボで処理させる仕組みだからだ。

エアロ切って劇的にかわるのはvistaか、グラオンボの廉価マザボのみ。
あとは今どきのHDMIもないような古いグラボの時だけだ。

123名無しさん:2013/09/04(水) 23:29:42 ID:i59bzr6A0
ちなみにグラフィックの処理速度云々なら、
CPUのコア数・クロック・二次キャッシュと、
グラボのメモリ規格・容量が強くかかわってくる。
物さえよけりゃ一世代前でも十分動くぜ(電力数は気にするな)。

124名無しさん:2013/09/09(月) 22:43:27 ID:Qx1nVdqI0
>>122
win7でHD5850使ってるけどエアロ切るとFPS高くしての録画とかFF14と同時起動とかでも快適になったよ
割とエアロはまだゲームと相性的な問題あるように感じる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板