したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ランクスレ

19名無しさん:2011/11/15(火) 16:53:32 ID:CAt2lNoQ0
相手が1ミスしたら勝てる職で
SとかAは無いとか言われても

20名無しさん:2011/11/15(火) 17:07:51 ID:9.a58CO.0
>>19
1ミス?イベイドとられてるんでしょ?
しかも近寄られてるんだから、1ミスどころの話じゃないじゃん

近接相手にそこまでミスして死なないとか甘すぎじゃないの?

21名無しさん:2011/11/15(火) 17:15:11 ID:CAt2lNoQ0
何で近接対遠距離を前提とした話をしてるの?
頭おかしいんじゃない?

22名無しさん:2011/11/15(火) 17:18:07 ID:CAt2lNoQ0
追記しておくと
バニッシュからのチョークを喰らったら
そのままベラステ>バーン のコンボでもう流れがほとんど決まっちゃうわけだけど
それは1ミスとは言わないのかな?

23名無しさん:2011/11/15(火) 17:27:24 ID:9.a58CO.0
近接対近接でも同じでしょw
近接職相手にそこまでミスしてやられるのは普通だって言ってる

追記に関してだけど、それは実質、チョークとベラステだけで死ぬってこと?
バーン入ってもベラステからなら多段しない上に物理でダメでないし、
コンボ継続されてもイベイド生きてるよね?
そしたら防御紙すぎだろ。。

24名無しさん:2011/11/15(火) 17:41:43 ID:CAt2lNoQ0
流れの意味も分からないのかよ・・・
スキル封じ10秒入るからタオの流れになるって言いたいんだよ
ここまで言って分からないならそんなnoobが出しゃばるなと言いたいが

ベラステだけでまず近接職ならガディでも無い限り 2200x4のダメージが入る
そこからバーン後のコンボでイベイドしたとしても
タオスティンガーで追撃を狙えるし、それを防いでもスキル封じ状態
そんな状態の相手を捕まえられないとか言うなら そりゃタオが下手すぎるだけじゃないの?
ベルベットクラッシャーは根元なら4000x3だしね コンボパーツで使っても2発当たるから8000

25名無しさん:2011/11/15(火) 17:54:33 ID:LuJPiu9wO
C9正式からずっとレンやってるけど今のレンがCとかBはないわ
確かに前は弱職でネガネガすることもあったけど通常弓3発でダウン取れる今じゃタオ以外に負けるのは実力差があっただけで職性能のせいじゃないな

26名無しさん:2011/11/15(火) 18:35:44 ID:9.a58CO.0
>>24
話の軸変えるのやめてくんないかな、そこまでして揚げ足とか取りたいの?

そもそも1ミスで勝つって話してんだけどさ、
なんかダメージとか並べてくれたけど、それ1ミスじゃ死なないよね?w

んでバーンの後、倒しきれないならタオが下手とか
そういう上手い下手とかあいまいな基準で言ってるんだったら、
最初から「俺なら1ミスで勝てるから物理タオはSかA」って言えよ

無駄な時間使わせんなアホ

27名無しさん:2011/11/15(火) 18:51:51 ID:CAt2lNoQ0
変えてないんだけど大丈夫?
どちらかというと揚げ足とか取ろうとしてるのは君だと思うよ

君の話をそのまま表すと
コンボできない奴が、コンボできないからこのキャラ弱職だわ
って言ったら通るようなもんなんだが?
お前が下手なのは分かったから顔真っ赤にして噛み付くなよ

28名無しさん:2011/11/15(火) 19:09:40 ID:jQO31LD2O
>>27
横からだが全然別の話だぞそれ
コンボに関しては確定でとれる部分なんだから全然違う
その後の読み合い部分まで確定みたいに話すとか大丈夫か?

こういうゲームの場合よほど難易度高いコンボでもない限り確定で扱う
その後確定切れた部分に関しては苦しかろうと駆け引き部分として扱う

てかもう本当ひどいな…c9ぐらいしか対人やったことないのか?

29名無しさん:2011/11/15(火) 19:10:32 ID:9.a58CO.0
>>27
もういい、わかった
お前の言ってる通りだ、俺が悪かった

エレックだけとってるほぼ完全物理タオがバーンも取ってることにしとくよw

ひーお腹いたいw

30名無しさん:2011/11/15(火) 19:17:12 ID:CRmgxFk.O
てかバニッシュからのチョークとか
タオ様の力が最大限に発揮される技食らっといて1ミスもなんもないだろう

31名無しさん:2011/11/15(火) 19:38:27 ID:YRqcuOrsO
どう見ても顔真っ赤にして噛み付いてるのがID:CAt2lNoQ0でわろた

32名無しさん:2011/11/15(火) 20:14:38 ID:CAt2lNoQ0
誰も完全物理タオなんて言ってないのにこの言われようである

33名無しさん:2011/11/15(火) 20:16:45 ID:CAt2lNoQ0
また書き忘れた、書き忘れ多いな
>>28
他のゲームを引き合いに出すなら、コンボ後の状況がかなり重要になってくるわけだが
ソウルバーンを喰らったらスキル封じで状況が圧倒的に不利
そういう意味でもタオの流れになるから、って言った
ってここまで砕かないと駄目なのか・・・

34名無しさん:2011/11/15(火) 20:34:54 ID:jQO31LD2O
引き合いに出すならとか知った風な口聞いてるから答えてやるよ
例えば鉄拳で壁コン貰った後ダウン状態で六割以上貰ってる状態とかザラにあるがその状態でワンコンボで死んだなんて誰も言わないぞ?
その後の読み合いも圧倒的に不利だがコンボ部分はあくまで確定でその後は読み合いとして理解する
ってか言ってる意味わかってるか?対人素人が
ソウルバーン食らってようが何もらってようが確定切れてるならそこからは読み合いなんだよ
最低限フレームやらのやり取りある対人ゲーこなした人で話し進めないと話になんねーよマジで

35名無しさん:2011/11/15(火) 20:44:50 ID:CAt2lNoQ0
知った風な口聞いてるのはどっちだよと
格ゲーの画面端起床の読み合いと
ソウルバーン喰らった後の読み合いとか全然ちげーだろwww
それを言うなら格ゲーでコンボ喰らった後に通常技封じで戦うようなもんだわ
そんな事するプレイヤーいねーだろ、このゲームはそれを強制させられる
強制できるから強いって言ってんだよ
使う例え間違えるんじゃねーよ

36名無しさん:2011/11/15(火) 20:46:56 ID:CAt2lNoQ0
そもそも3Dアクションゲーと
格ゲーを一緒にしてる時点でまず話にならないというのも入れておいてやろう

37名無しさん:2011/11/15(火) 21:23:34 ID:8/sm8Nnw0
6

38名無しさん:2011/11/15(火) 21:24:58 ID:tth0cUIA0
ワンミスで死亡って書いちゃったのがまずかったね
ワンミスでたくさん持っていかれてその後の読み合いがきついとかならいいけど
死亡って書いちゃうと初心者で「タオってどこからでも10割コンボあるんだ」とか勘違いする人もいるし
あっちの世界は言葉にすごいシビアで6割コンボを7割減ってたとか勘違いして書いちゃうだけでも滅茶苦茶叩かれるからね

言い方はかなりきついけどjQO31LD2Oのいうように確定と読み合いは分けて書いたほうが叩かれないで済むよ

39名無しさん:2011/11/15(火) 21:28:17 ID:CAt2lNoQ0
だから誰も1ミスで死亡なんて言ってないって・・・
1ミスで勝てる状況まで持ってけるって言ってるんだけど・・・

40名無しさん:2011/11/15(火) 21:43:17 ID:tth0cUIA0
ごめんw
死亡っては書いてなかったね
ただうーん・・・言葉尻捉える感じでちょっと嫌だけど俺も「1ミスで勝てる職」ってみたら最低でも9割以上確定でもっていくと思っちゃうかも
この辺は感じ方次第で人によっては10割と思うだろうしね
別に誰も見てなさそうなスレだしいいっちゃいいけど
ランクスレで言葉回し微妙にするとそのまま勘違いしたライトユーザーとかが「タオって10割持ってくってよww」とか誤情報回してグダグダになるからね

まぁ色々いってもタオは強いと思うけどもwww

41名無しさん:2011/11/15(火) 22:32:12 ID:M4dSvn6c0
残り体力が4割残ってようがタオからすれば瀕死みたいなもんだろ

42名無しさん:2011/11/16(水) 00:10:01 ID:E4fhxTQMO
1ミスが致命傷になるとは思うけど
コンボ落としたら起き上がり攻撃からコンボされましたとかそんな感じ
イベイト使っても痛いしね

43名無しさん:2011/11/16(水) 01:54:34 ID:PEAm.P4E0
勝率的なランクじゃなくて立ち回りで有利になりやすいランクだとどうなる?
素人目にはこんな感じ

S スカ エレ
A 魔タオ オデン イリュ
B アサ レン ガデ 物タオ
C ヲリ ブレマス スレ

44名無しさん:2011/11/16(水) 02:54:39 ID:cMoAn11w0
対人ゲーはほとんどそうだと思うけど
強キャラ弱キャラの差って
「ダメージ効率の良し悪しと、ダメージを取りに行くまでのプロセス難易度」
これが全てだと思うんだが

タオ ヲデンは他職に比べてぶっ飛びすぎてんだろ

45名無しさん:2011/11/16(水) 09:34:03 ID:d0Ybl4M2O
タオって空コンから入ってれば体力は残るけど、途中少しダメくらってるとほぼワンコンで殺される。なんだあれは

46名無しさん:2011/11/16(水) 09:43:13 ID:LTccpp7o0
かくげーだとそれにつきるけど、実際はスキル効果(バフ、パッシブも)やステータス、あとは神ヘルでのスキル上昇率も考えるべきかと

あとコントローラ使用だとおでん、レンジャーはきつい時点でやっぱりタオが(ry

47名無しさん:2011/11/16(水) 10:18:53 ID:jQO31LD2O
カクゲーだとむしろ逆でしょ
ダメージ取るプロセスが簡単な方がってのが何を指してるかはわからんけど
カクゲーの場合基本的に待ち主体
相手が技スカったの見てからのスカ確
相手の隙多めの技ガードしての反確
この辺が基本にあっての読み合いだからダメージ効率云々よりも守備的状況からの攻防の方がリターン大きい設計になってる
その辺クリアした発生と硬直優秀な技からチョイスするから火力は二の次
いくら火力高い技でも硬直長いとかの欠陥がある場合は食らう方が悪いってなる

鉄拳なんかは特に顕著で機動力の高さや隙の少ない技、反確性能高い技をもつキャラが優遇されてる
上級者同士だとフレーム有利とって攻めつつも常にスカ確定取る意識して動いたりするぐらい守備ゲー

てか攻めでリターンとれるゲームはクソゲーになりがちなんだよね
なんでかって言うとキャラ対策したとしてもその上をいける攻撃手段があるってことだからね
それだとただの当てた者勝ちガードさせた者勝ちゲーになる

c9はどっちかっていうとそれ
しかもかなりひどいレベル
一見読み合いある作りにしてるけど中身はMMOクリック対人とまったく変わらんと思う
だからまあ火力ゲーだろうな

48名無しさん:2011/11/16(水) 11:46:58 ID:XXtwfLQ.O
>>47
同意。文章がすごくわかりやすい

49名無しさん:2011/11/16(水) 12:16:31 ID:tbTU8KxgO
つまりC9の対人はクソゲー乙でよろしいか

50名無しさん:2011/11/16(水) 12:42:07 ID:cNdcdn6g0
守備有利なバランス調整されてたら待ちだらけになって結局くそげーなんじゃ・・・?

51名無しさん:2011/11/16(水) 13:41:31 ID:BuhH5eyo0
とっつきやすいゲームではあるんじゃないかね?
結構最近のゲームって人集めたいからそういう作りにするの多いんじゃないの
運ゲーって呼ばせてもらうけど。

52名無しさん:2011/11/16(水) 17:43:35 ID:8cp0M.h2O
それでもレベルが全てのMMOより、PS次第でまぁどうにかなるC9の方が好きだけどねw

53名無しさん:2011/11/16(水) 18:10:47 ID:i1UnypD.0
C9の正式開始から移ってきたけど、
通常攻撃が起点(よろけない)にならない某ノンタゲアクションに比べたらバランスというか基礎が良すぎる。

表記の時点で2倍以上の滅茶苦茶な職性能差はどうかと思うが・・・しかもデメリット無し

54名無しさん:2011/11/16(水) 18:38:48 ID:xX4G.2g20
待ちが不利なんてくそバランスすぎてやばいぞ
弱P入ったら即死とかそういうことになる
もしくはスカみたいな流れを支配しやすいキャラに為す術もなくやられるキャラもでてくる
防御側にも有利な選択があるから読み合いになるんじゃないか

55名無しさん:2011/11/16(水) 20:22:23 ID:g5UQKjYM0
このゲームはどちらかというと
大Kに隙や硬直がないようなもんだろ

56名無しさん:2011/11/16(水) 21:01:46 ID:cMoAn11w0
C9のコンセプトはいいんだけどな
ただPvP目的で始めたユーザーは長続きしないだろう
年明けくらいにはただの狩豚ゲーになってそうだ

57名無しさん:2011/11/16(水) 21:18:43 ID:4d52VRK6O
狩り
S ヲデン 物タオ
A イリュ スカ 
B スレ エレ レン 魔タオ
C ヲリ ブレマス
D ガデ アサ

対人(1:1)
S 魔タオ
A 物タオ ヲデン
B スカ イリュ
C エレ ガデ アサ
D スレ ヲリ  レン ブレマス

対人(多対多)
S ヲデン
A イリュ 魔タオ 物タオ エレ スカ
B アサ スレ レン


D ガデ ヲリ ブレマス

58名無しさん:2011/11/17(木) 03:10:26 ID:5PwXHRMk0
対人(1:1)
S 魔タオ 物タオ
A ヲデン
B スカ イリュ エレ アサ スレ ヲリ  
C レン ブレマス ガデ

タオのバ火力はどちらも異常、ディライトと精霊の道なんていらんだろw

59名無しさん:2011/11/17(木) 05:48:42 ID:tgudZftc0
S 魔タオ ヲデン
A アサ エレ 物タオ
B イリュ スカウト ヲリ レン
C スレ ガデ ブレマス

レンジャーは最近強いの増えてきてエレ、イリュが息してない

60名無しさん:2011/11/17(木) 07:26:07 ID:7DzZKg7sO
S ヲデン
A 他

各職のランカーが群雄割拠する良バランス。ヲデンはじきに修正入るしこのままでよい
雑魚の作った俺が負けた相手ランキングを見るたびに苦笑してしまう

61名無しさん:2011/11/17(木) 15:17:15 ID:iKKF63zE0
MMO対人と同じとまでこき下ろされたゲームだからもうどうでもいいです

62名無しさん:2011/11/17(木) 16:17:56 ID:VmMlu8pcO
S 魔タオ ヲデン
A エレ 物タオ レン
B ガデ スレ
C ブレマス ヲリ スカ
D アサ

アサはワイヤーと無敵潰れのせいで今息してないけど本来ならAあたりかなあ。
レンはボウテクⅢとキャップ解放後の火力でアホみたいに強くなった。

63名無しさん:2011/11/17(木) 17:50:41 ID:v/ZbDqgY0
まぁ上をみると実際どの職でもランカーはいるんだよね
有利不利の差はたしかにあるけど絶望的に勝てない職はないと思うし

64名無しさん:2011/11/17(木) 17:54:53 ID:lrGkE2zs0
>>56
ランクマは廃人プレイヤーと装備差がありすぎるしね
最近レベル54になってランクマにいったら
対戦相手が57の人ばかりになって
装備差がありすぎて倍ぐらい削らなきゃ勝てないわ

ちなみに一緒
>>60
S ヲデン 
A 他強職

オデンの上手い人には勝てる気がしない
壁と召喚獣で距離をつめれば返り討ち
壁が消えるのを待つために距離をとるとフローズンプレッシャー
どうやって攻略すればいいんだろ・・

65名無しさん:2011/11/17(木) 18:11:11 ID:HVLvdtRQ0
S ヲデン 魔タオ
A エレ レン 物タオ
B アサ スカ イリュ ガデ スレ
C ブレマス ヲリ

66名無しさん:2011/11/17(木) 18:15:55 ID:SaNi/1ho0
>>64
装備なんてほとんど関係ねーよ
全身レアでソウルありならほぼ同等

67名無しさん:2011/11/18(金) 01:26:41 ID:k1MHd5fEO
S 魔タオ
A オデン レン 物タオ アサ スカ エレ
B イリュ ガデ スレ ブレマス ヲリ

竜巻使うイリュはA

68名無しさん:2011/11/21(月) 01:18:30 ID:4d52VRK6O
>>44
ほんとそう

リスクもなく相手に当てやすいスキルはダメージ低くあるべき。難易度の低いコンボも然り。
逆に迎撃や反撃のリスクをかいくぐってガードの無い隙を突いてやっと当てられるようなスキルや、練習が必要なコンボはそれに見合う火力があって然るべき

見事に逆。何時間も掛けて練習したコンボのダメージが、ぶっぱワンスキルに劣る現状

対戦がおまけコンテンツ程度の位置付けならこのクソバランスでも別にいいけど
公式サイトにでかでかとランキング載せるくらいのメインコンテンツなのにこの有り様は運営、開発の怠慢であると言わざるを得ない

69名無しさん:2011/11/21(月) 13:17:08 ID:tbTU8KxgO
平たく言うと
c9の対人はオワコン

70名無しさん:2011/11/25(金) 04:03:51 ID:16SjCEkg0
狩り
S 物タオ ウォーデン
A イリュ スカ
B エレ レン ブレマス
C スレ 魔タオ
D アサ ウォリ ガデ

71名無しさん:2011/12/04(日) 06:43:23 ID:aLNqi1EcO
ランクマ(リレマ)
S 魔タオ エレメ
A 物タオ アサ レン
B ヲデン スカ イリュ
C リパ バサカ スレ ヲリ
D ガディ ブレマス

デスマ(チムマ)
S 魔タオ エレメ
A スカ レン ヲデン イリュ
B 物タオ リパ バサカ
C ガディ ブレマス ヲリ
D スレ アサ

狩り(サバヘル含む)
S 物タオ ヲデン リパ
A スカ レン バサカ
B イリュ 魔タオ エレメ
C スレ ブレマス ガディ
D ヲリ

72名無しさん:2011/12/04(日) 08:54:56 ID:30GOIINs0
ランクマ(ポイントの取りやすさ)
S 魔タオ エレ
A 物タオ ヲデン
B スカ イリュ
C アサ スレ レン ガディ
D ヲリ ブレマス

デスマ(チムマ)
S イリュ 魔タオ
A エレ スカ ヲデン レン
B 物タオ
C ヲリ ブレマス
D ガディ スレ アサ

狩り
S ヲデン 物タオ 弱点把握
A レン イリュ
B 魔タオ スレ ブレマス ヲリ
C ガディ エレ アサ

73名無しさん:2011/12/04(日) 08:56:02 ID:8xM5fMZg0

SS オデン
S イリュ
A 物タオ スカ
B レン・ブレマス
C エレ
D その他
E アサ

神ヘル
S オデン 物タオ スカ
A イリュ その他物理系
B-D 該当なし
E エレ

74名無しさん:2011/12/04(日) 09:47:03 ID:RBbBo/IA0
ガデとヲリ両方やればわかるけど対人も狩りもガデ>ヲリだぜ

75名無しさん:2011/12/04(日) 09:50:45 ID:0yIJDOyk0
ガデ動画でクナトスM4分でクリアしてたし

装備も普通でバフ無しだったみたいだから
見てるとCT短い範囲多いし

76名無しさん:2011/12/04(日) 14:36:46 ID:fiHmNpJ.0
ガディは狩向けと対人向けのスキルが分かれているのでそこらへん誤解されがちなんだよね。
派手な範囲スキルで蹴散らすタイプじゃないんで殲滅能力低く見られる。

77名無しさん:2011/12/04(日) 16:59:42 ID:5fvXjkEk0
狩りは同意だけど両方やって対人がガデ>ヲリは無いと思うけどな
有利な相手が違うだけでガデとヲリに差はほとんど無いと思う、しいて言うならむしろ極僅かにヲリ>ガデってくらい

78名無しさん:2011/12/04(日) 18:51:03 ID:RBbBo/IA0
>>77
相手が物理職以外でもガデのほうがやりやすいけどこれは個人差あるかもしれんね
まあどちらにせよ狩りも対人も大差はないよ

79名無しさん:2011/12/05(月) 20:09:55 ID:B/rEYe9c0
プレッシャーが死にスキルになったのに なんでイリュより上なの?

現状 魔職と当たると手数で詰むんだけど

80名無しさん:2011/12/05(月) 22:15:32 ID:FIsXZHvo0
プレッシャーが死にスキルって思ってる時点でまだこのスレには早いと思うんだけど

81名無しさん:2011/12/05(月) 22:34:35 ID:aLNqi1EcO
死にスキルかは知らないけど、よっぽどラグが酷くない限り避けれるようになったね。ダウン追撃されても今のところ避けることができた

82名無しさん:2011/12/05(月) 22:49:01 ID:JD51EzCQ0
ダガーが一回で2個ストックされれば強いままだが、
現状プレッシャー分の手数が減るだけでなく、他のCTを圧迫してくる
死にスキルっつーよりも切ってダガータイプにした方が強い
遠距離ガー不のDOTとか性能は悪くないしね

バリアが強かったのは、イベイド→ステで離れるだけでオデンの完全有利に再度もっていけるから
今じゃスキル同士がシナジーしてないからエレ+レンを3で割る微妙な状態

83名無しさん:2011/12/05(月) 22:51:13 ID:JD51EzCQ0
微妙な状態っていうのはプレッシャーM振り+リクニスの型のことね
言葉足らずで申し訳ない

84名無しさん:2011/12/05(月) 22:55:57 ID:LvldnIw.0
周りのオデン見てると、試行錯誤しようとすらしてない奴が多すぎる
「今まで適当ぶっぱで当たってたのが当たらなくなった!プレッシャーは死にスキル!」
くらいの感覚なら愚痴スレ行け

85名無しさん:2011/12/05(月) 23:09:05 ID:JD51EzCQ0
スキリセが無料ならそんな発言する奴も少ないと思うが・・・

86名無しさん:2011/12/05(月) 23:47:51 ID:aLNqi1EcO
そーだよな。
主力で使ってたスキルを使い勝手の悪いスキルに変更したので気にいらなかったら再振り買ってください。と言ってるようなもんだ。それも予告なしに突然にね。
さすがに可哀想に思う

87名無しさん:2011/12/06(火) 03:03:07 ID:LvldnIw.0
それじゃあ尚更、ここじゃなくて愚痴スレ行けよ

88名無しさん:2011/12/06(火) 04:10:45 ID:UgfAQMGI0
リーパーとバーサーカーはどの位置だろ?

89名無しさん:2011/12/06(火) 05:17:53 ID:FIsXZHvo0
大体プレッシャーぶっぱ出来なくなったから使い勝手悪いとか、今まで厨性能に慣れてたからで
元々そういうもんだって思って使い方変えれば全然まだ主要スキルとして使える
使えないって言ってるのは相手の起床CT考えないで適当にスキル打ってる奴だけだろ
>>88
バサカはファイターより大分↑アサより若干↓、ただ起伏バグ起こしやすいから対策してなければ結構強い
リパはコンボがまだ発展途上だけど物タオより↑か同等、お手軽さでは物タオが全然↑だけど潜在能力はかなり高そう
って感じだったかな、まだまだ正確な位置は決められないだろうけど

90名無しさん:2011/12/06(火) 05:24:43 ID:SlvZqYAIO
俺も今んとこ>>89だと思う

91名無しさん:2011/12/06(火) 08:15:51 ID:fiHmNpJ.0
狩厨だがプレッシャーそんなに変わった気はしないんだが、
PVPだとそんな差でたか?

92名無しさん:2011/12/06(火) 08:17:53 ID:xln6QFZYO
狩りは判定が今まで通り魔方陣、vPは魔方陣に判定が無い

93名無しさん:2011/12/06(火) 08:21:21 ID:fiHmNpJ.0
>>92
なる・・・って、いわゆるメテオのずらしみたいな感じ
えーと、発生が微妙に遅くなったっつーわけじゃなくて?

だとしたら、ネガル意味ないと思うだけど。オレ変か?

94名無しさん:2011/12/06(火) 08:28:55 ID:UknDCKKc0
そもそもプレッシャーはワイヤーと同じで、バグってたから直しただけだからな
威力がおかしいレベルなのに、スクレイブ以上に発生速いのは明らかにおかしかったからな
ネガってる奴は威力がゴミになってから言えよ

95名無しさん:2011/12/06(火) 10:17:03 ID:1CxrWCzU0
S: 魔タオ
A: 物タオ スカ スレ ガデ アサ ヲデン
B: イリュ ジンエレ シェードエレ バサ ヲリ 
C: レン ブレマス 
D: リパ

持ちキャラはタオ

96名無しさん:2011/12/06(火) 10:53:30 ID:xln6QFZYO
>>93
狩りなら全く性能は変わってないから、狩り豚は全くネガってない
プレッシャーぶっぱでランクマやデスマやってた人がネガってるだけだよ

ヘルパンが威力下がる変わりに貫通、ダガー変更も来るんだっけ?

97名無しさん:2011/12/06(火) 11:25:10 ID:lpOhSzUUO
総合的にはよくわからんので、イリュ視点での1:1ランク
Sレン
Aアサ オデン イリュ 
B魔タオ 物タオ スレ ジンエレ 
Cシェードエレ リパ スカ ブレマス
Dヲリ ガデ バサ 
オデンが修正後一度もあたったことないから修正前のランクで。

98名無しさん:2011/12/06(火) 11:52:49 ID:5UtuB1bI0
バサカは現状ではDだよな
相性悪い相手がほとんど、というかファイター以外とまともに戦えない

99名無しさん:2011/12/06(火) 12:04:07 ID:b2o14Rss0
バサカがBとか本気かよ。
やってみれば分かる。最弱筆頭。

100名無しさん:2011/12/06(火) 12:07:05 ID:wm8Ave1Y0
ランキングみたらオデン死んでるな

そもそも興味なくした人が多そうだが

101名無しさん:2011/12/06(火) 12:10:33 ID:qKH256E60
PVPって異常なんだな。
まあ、本来狩職だからな。
次はスカかな?いなくなるの。

102名無しさん:2011/12/06(火) 12:14:48 ID:xln6QFZYO
どうだろうね
ビッチのダガーも複数投げかCT増えるんだよね

俺は好きで実装時からおでんだし、ヘルパンもアイスボールもディバインもあるからネガる要素が無い

103名無しさん:2011/12/06(火) 12:17:57 ID:b2o14Rss0
>>100
プレッシャー頼みのオデンしかいなかったからな。
タオ以上にPSいらない職を支えてたのはあのバグプレッシャー。
なくなっても十分強いのに。

104名無しさん:2011/12/06(火) 12:29:23 ID:3zlhLesw0
>>101 スカはオデン居なくなってリパと相性わりと良さそうだから増えると思う。

自分視点(ガディバサカはファイターに強いようなんで良く分からないです)
S 魔タオ
A レン、イリュ、シェード、物タオ、スカ、リパ
B ジン、オデン、スレ
C アサ、ヲリ、ブレマス
D ガディ、バサカ

ソウルバーン、マナプロをどうにかして、ファイター少しでも強化したら大体いいバランスになると思うんだけどどうだろう?

105名無しさん:2011/12/06(火) 14:53:04 ID:Vra5lGOI0
レンジャーで強いのって片手で数えられる程も知らないが
結構評価高いな
レンジャー使いは低PSの集まりやなwwwww

106名無しさん:2011/12/06(火) 17:30:41 ID:xln6QFZYO
レンは操作もAIMもCT管理も難しいからな

107名無しさん:2011/12/07(水) 11:42:03 ID:vUY1lE7w0
レン使ってるけどキャップ開放でだいぶ強くなった感があるわ
でもタオのSAで突っ込まれるとやっぱり厳しい

108名無しさん:2011/12/07(水) 15:38:25 ID:Ankn6F4A0
A タオイスト
B ウォーデン、スカウト
C ABD以外
D ファイター

※新二職は含まず
※PSは五段くらいで想定
A 職性能でアドバンテージ有り、且つ不利職が存在しない
B 職性能でアドバンテージ有り
C 一長一短で一番バランス的にいい
D 短所が目立ち過ぎる、或いは短所が致命的

109名無しさん:2011/12/07(水) 17:51:36 ID:wm8Ave1Y0
魔職全般に大幅有利なレンがBに入らない理由は?

5段て無詠唱攻撃は避けれないし、CT管理は出来ないレベルなの?

110名無しさん:2011/12/07(水) 18:37:53 ID:jQO31LD2O
普通に今はタオ除外すればレンが圧倒的に強いでしょ
魔職全部に圧倒的有利付くしランクマラグスカとタオ以外は封殺できるレベル

レンが難しいとかアサが難しいとかよく言ってる奴いるが既存カクゲーやらのぶっ飛んだ難易度から比べたらお手軽難易度だしな

111名無しさん:2011/12/07(水) 18:55:29 ID:Ankn6F4A0
>>109
Bのアドバンテージってのは即死まで持って行けるレベルで考えてみた
ウォーデンはプレッシャーが当てにくくなったとは言え、威力そのものは落ちてないし、
プレッシャー以外にもアサルトやヘルパンもかなりの威力があるからね。凍結すれば本当に
即死まで持って行かれかねない。スカウトは移動デバフ後のフレイムトラップによるダウン起き攻め。
勿論、五段らへんだから成功率はあまり評価してないけど、罠が透明化になる点を考慮してみた

で、レンジャーだけど、確かに魔法職に有利付くけど上二職程一瞬で勝負が付くわけじゃないから
Bには入れなかったんだ。実際に、PvPランキング100位までみても、レン7/エレ5/イリュ6/オデン6と大差
なかったからCで落ち着くかなと思った。

112名無しさん:2011/12/07(水) 19:01:08 ID:wm8Ave1Y0
なるほど、5段が読み合い放棄でスキルの打ち合いをしてるだけってのがよくわかった

深い意味はなく、息抜きにぴったりな職選びに使える指標にもなっていいと思う
所詮ゲームだし

113名無しさん:2011/12/07(水) 19:11:29 ID:jQO31LD2O
プレッシャーの火力って今プレッシャー当てれる場面なんてフロブレヒット時と凍結ぐらいしかなくね?
凍結の大部分をプレッシャーが担ってたんだから今のオデンの差し合いでプレッシャー入りそうな凍結取れそうなのはアイスボールぐらいしかなさそうだし

最近は高段オデンとやっても即死なんてないぞ

114名無しさん:2011/12/07(水) 20:35:50 ID:wm8Ave1Y0
オデンをつかえば感じるけど、アイスボールの射程でボム→ダガーをあてると、起床バグでねっぱになる

115名無しさん:2011/12/07(水) 21:29:15 ID:CtYbU4Es0
イベイドなきゃ6,7割もっていくスレとアサはなんでCなん?

116名無しさん:2011/12/07(水) 21:39:52 ID:Ankn6F4A0
>>115
言われてみればそうだね・・・

117名無しさん:2011/12/07(水) 22:30:06 ID:O6stA0WU0
>>115
敷居が高い上に逆に言えばそれがはまらなきゃ勝てないからじゃね
スキルぶっぱでも比較的どうにかなっちゃう職に比べてそいつらは操作難度が高いから使いこなすのが大変

118名無しさん:2011/12/07(水) 22:54:25 ID:i1UnypD.0
イベイド無ければファイター系も6,7割持ってくだろ、ガーディアンの硬さは別として


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板