したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Entropia Universe・エントロピアユニバース

238名無しさん:2011/06/01(水) 11:06:06 ID:yBt03IDs
スペースゾーンはいつ頃の予定なんですか?
動画見ましたがおもしろそうです。

239名無しさん:2011/06/01(水) 18:03:28 ID:YtD2HlsQ
スペースゾーン
最初は、Arkadiaと一緒に24日開始の予定
しかし延期されて26日となるがまた延期
この前のパッチで開始かと思い気や肩透かしを喰らい6月に突入

きっと6月中なんだ、、きっと

240名無しさん:2011/06/02(木) 21:24:21 ID:yEZ0jUww
先日MOBの名前の上に
「UNREACHABLE?」って黄色文字で
表示されていたのだけど何だったのだろうか?
強くて倒せずに逝ってしまったけど倒していたら
何か出ていたのだろうか…

241名無しさん:2011/06/02(木) 21:59:30 ID:LtBGMpfM
モブが木とか岩に引っ掛かって動けなくなり
数十秒経過するとUnreachableの表示が出て
プレイヤーがそのモブを攻撃しても無効となり弾が無駄になることがあります。
たまに攻撃無効になる前に敵を倒せちゃうことがあります。
その時はラッキーだと思ってやりすごしましょう。

242名無しさん:2011/06/02(木) 22:11:03 ID:LtBGMpfM
補足
攻撃無効になったモブに対しては、
プレイヤーがわざと近づいていって敵の攻撃範囲内に入り
そのモブの攻撃が命中すれば、無効解除となりますので倒しちゃいましょう。

243名無しさん:2011/06/02(木) 23:48:26 ID:yEZ0jUww
ほうほう
そんなことがあるのですね〜
しかしグローバルなんて出ませんな〜
一日に何匹狩れば出るのやら…

244名無しさん:2011/06/03(金) 00:13:57 ID:z0oznqKw
経験上一匹目で出る時もあるし
週末11時間30分狩りをしてGlobal出なかった時もありました。
また月末に1K ped の弾代で狩りをしてGlobalが出ず大赤字になった時は失意で涙が出そうなりましたが
2週間後に1日5回Globalを出し9割がた元を取り返した時には歓喜で涙がでそうになりました。アハハ

245名無しさん:2011/06/03(金) 11:39:22 ID:CabBQ.qw
何匹というより弱いモブ相手にしていたら出なくて当然
どのモブ相手にしてるのよ?

246名無しさん:2011/06/05(日) 09:09:45 ID:ixeWDsSU
Chirpy Young

247名無しさん:2011/06/05(日) 16:42:34 ID:0DBn/lVI
Chirpyってネタだろ・・・?

248名無しさん:2011/06/05(日) 18:04:17 ID:BNH/JzQI
Chirpy Young
昔安い武器でたよな〜驚いたが…
結局中盤ではArgonautが還元率は高めってことかな^^

249名無しさん:2011/06/06(月) 09:21:07 ID:2PVNCUK.
素材を少しでも高めに売って元を取りたいのですが
少量のオークション出品の場合は手数料がバカにならないので
Ordersタブ?の方を試したいと思っています。

初心者ガイドを見ていても手数料は無さそうなので
オークションで売れないリスクを考えればこちらの方が
TTより少しでも高めで早く売れそうな気がしていますが
成立まで時間がかかるのでしょうか?
それともオーダーがきてる?ということなので
相手の条件ないなら直ぐに取引成立するのでしょうか?
取引経験のある方教えてください。

250名無しさん:2011/06/06(月) 09:59:33 ID:VECmn7Vw
Ordersタブだと手数料なしなの?

251名無しさん:2011/06/06(月) 12:08:59 ID:DMx3gET.
初心者ガイドには、
“オークションで買うときには手数料は発生しません”
と書いてありますが、その意味は、
オークションで落札して買うのには手数料がかからないという意味です。

プレイヤーがオークションを利用して
Ordersの方の“いくらで買います”の買い注文を出す時
たしか1日1pedの手数料が発生するはずです。

手数料無しで取引したかったら、TwinPeaks のTP周りで
“〜をいくらで売ります”と叫んで売るしかないです。

252名無しさん:2011/06/06(月) 21:35:36 ID:2PVNCUK.
>オークションで落札して買うのには手数料がかからないという意味です。
すみません勘違いでした。

>プレイヤーがオークションを利用して
>Ordersの方の“いくらで買います”の買い注文を出す時
>たしか1日1pedの手数料が発生するはずです。
なるほどです。
上記ですがOrdersを出した側は手数料がいるとして
やはりそのOrdersに対して売る側も手数料がいりそうですね…
うまくできてますね・・・

253名無しさん:2011/06/09(木) 09:48:56 ID:dVJk9fII
オークションで武器を購入しようと思うのですが
自分のレベルで使用できる武器なのかどうかは
どこを見ればいいのでしょうか?

254名無しさん:2011/06/09(木) 17:10:13 ID:TdHNIXw6
253さん234の書き込みを参考にしてください。

オークションに出品されている商品の各文字列をダブルクリックすれば
そのアイテムの出品者情報やらアイコンが出てきます。
そしてそのアイコンをダブルクリックしてアイテムインフォメーションページを出し、
インフォメーション窓内にある虫眼鏡のアイコンをクリック、
SIBアイテムかどうかとか必要とするProfessionなどが書かれた説明画面へ切り替わりますから確認してください。
あとアイテムの名前を覚えて entropedia.info で search に入力、go で詳しく調べるのも良いでしょう。

255名無しさん:2011/06/09(木) 17:10:56 ID:TdHNIXw6
主要武器とその武器のProfessional Standing の関係

Laser Carbine (レーザーライフル)
⇒ Laser Sniper (Hit) Ranged Laser (Dmg)

Laser Pistol (レーザーピストル) 
⇒ Laser Pistoleer (Hit) Ranged Laser (Dmg)

BLP Rifle (弾丸ライフル)
⇒ BLP Sniper (Hit) Ranged BLP (Dmg)

BLP Pistol(弾丸ピストル)
⇒ BLP Pistoleer (Hit) Ranged BLP (Dmg)

Melee Longblades(長剣)
⇒ Swordsman (Hit) Swordsman (Dmg)

Melee Shortblades(短剣、ナイフ)
⇒ Knifefighter (Hit) Knifefighter (Dmg)

Powerfist(メリケンサック)
⇒ Brawler (Hit) Brawler (Dmg)

Clubs(棍棒)
⇒ One Handed Clubber (Hit) One Handed Clubber (Dmg)

Support Rocket & Granade (ロケットランチャー & 擲弾銃 てきだんじゅう)
⇒ Grenadier (Hit) Grenadier (Dmg)

256名無しさん:2011/06/09(木) 18:16:07 ID:dVJk9fII
詳しくご説明ありがとうございます。
私はLaser Carbineを使用しています。

例えばSollomate Beautoを使いたいとして
entropedia.info で search に入力、go しましたら
この項目のどこに使用可能レベルのLaser Sniper (Hit)と
Ranged Laser (Dmg)が記載されているのでしょうか?

ttp://www.entropedia.info/Info.aspx?chart=Weapon&id=262

257名無しさん:2011/06/09(木) 18:30:03 ID:fbgYKAUk
右側に
Hit Profession: Laser Sniper (Hit)
Maxed: 100 Levels

Damage Profession: Ranged Laser (Dmg)
Maxed: 100 Levels

ってあるので、
この武器は、Laser Sniper (Hit) Ranged Laser (Dmg)
がともにレベル100のときにやっと性能を限界まで使えますよ
って言っているわけです。
お金を節約したかったらレベル100になった時に使いましょう。

258名無しさん:2011/06/09(木) 18:46:10 ID:dVJk9fII
なんと!
割と弱い武器でしたので
まさか100Levelsとは思いもしませんでした。
しかし100Levelsの武器が結構多いですね。
威力の弱い武器でも100Levelsが結構あります。

勉強になりました。
ありがとうございました。

259名無しさん:2011/06/09(木) 18:58:42 ID:dVJk9fII
SIBアイテム以外でレベル順に使用可能な武器一覧みたいなのはないですか?

260名無しさん:2011/06/09(木) 19:33:30 ID:fbgYKAUk
将来の拡張でどうなるか分かりませんが
とりあえず今は
レベル100以内で性能を発揮できる武器は、SIB武器
そうでなければ通常アイテムだと思われます。

261名無しさん:2011/06/09(木) 19:49:47 ID:fbgYKAUk
つまり例えば、
SIBは付いてないけど
レベル20とかで完璧に使える武器は存在しないのです。

262名無しさん:2011/06/09(木) 19:51:42 ID:dVJk9fII
そうですか。
では初心者ガイドに書いてあったdmg/pec で4以上の武器を
使用するには相当長い年月が必要なんですね。
ありがとうございました。

263名無しさん:2011/06/09(木) 20:00:12 ID:TdHNIXw6
初心者ガイド“ハンティングのいろは”には補足して説明を付け加えてありますが、
dmg/pec 4 は昔の数値で今の値に直すと 2.775です。
銃の場合たいていアンプをつければ 2.775以上の効率になりますよ。

264名無しさん:2011/06/09(木) 20:39:33 ID:TdHNIXw6
entropedia の情報は、すべてが更新されているわけではないので
更新されたモノなのかそうでないのか注意を払ってください。
とくにアンプのdmg/pec はすべて昔のままだと思います。

それで銃とアンプを合体させたときの効率を自分で計算しなくちゃいけない
面倒です

265名無しさん:2011/06/09(木) 21:49:57 ID:dVJk9fII
レベル100まではSIBにアンプつけてやるしかないわけですね。
ちなみにここに居る方でレベル100までいった人いますか?
恐ろしく遠い道のりに思えるのですが。

266名無しさん:2011/06/09(木) 22:02:11 ID:ZuLWN68s
乱入で質問ですが
>レベル100のときにやっと性能を限界まで使えますよ
とありますが
100になれば常にMAXの攻撃力が出るということでしょうか?
MISSをしなくなるとか?
SIB武器は結構高いので自分は通常武器を使ってますが
それなりに高い攻撃値でてます…
でもそんなにスゴイならがんばってSIB買おうかな〜

267名無しさん:2011/06/09(木) 22:41:43 ID:TdHNIXw6
エントロピアの全プレイヤーの中でも
あるProfessionでレベル100越えしているのはごく一部だと思いますよ。
まーでもゲームデザインはきちんと大多数の人達に合わせてあるので大丈夫ですよ きっと

レベル100でもない人が通常武器を使うとたしか
最大攻撃値は同じだけど、最低攻撃値がかなり低いんじゃないでしょうか
あと、ヒット率とか、射程距離も低いはずです。
英語フォーラムの書き込みをみると
効率が良い通常武器ならレベル80あれば、まー使えるんじゃないか(?)
といわれています。

268名無しさん:2011/06/09(木) 23:46:12 ID:ZuLWN68s
なるほど〜体感でヒット率が変わるなら
射程が長い方が良いですよね〜
まあ価値が高いからSIB武器も高いと
いうことですね^^
一度使ってみます〜

269名無しさん:2011/06/10(金) 00:47:19 ID:.usMQQbI
レベル100は無理だと考えると
高いSIB武器でやっていくしかないという結論ですね
それで利益だしていくのは難しそうですね

270名無しさん:2011/06/10(金) 17:35:40 ID:I/Pckg2Q
新惑星のサービスが始まったばかりだし、これからも新しい惑星は出てきます。
モブの種類が増えると言うことは
市場で一番安く手に入ってそこそこ威力のある中堅SIB武器(L)を使いながら
長期に渡ってもっとレベル上げができるようになるということです。

また一人で狩れないモブは、チームでやればいいわけだし
強敵を倒してレア武器を獲得できるチャンスはゼロではありません。
ここの掲示板は生きていますし、日本人プレイヤーは増えていくでしょう

.......と期待しているから私はガンバルよ

271名無しさん:2011/06/10(金) 18:27:03 ID:pBQtRhdM
個人的にはマイケル・ジャクソン?の
新惑星が開発中ってのを楽しみにしています^^

利益出しを考えると結構へこむときが多いかも…
月額固定サービスみたいに自分でいくらか決めて
課金するのが一番精神衛生上いいような気がしてます^^
PvPの旨みを知らないからかもしれませんが…
PvPって何が得するのだろうか?

272名無しさん:2011/06/10(金) 18:42:09 ID:I/Pckg2Q
Planet Calypso の PvP3, PvP4 エリアならこんなGlobalやらHOFがでますよ
最後のページから見たほうがいいです。

ttp://www.planetcalypsoforum.com/forums/showthread.php?65574-PvP-Globals-Screens!!-yay

273名無しさん:2011/06/10(金) 21:25:10 ID:pBQtRhdM
うお〜スゴイですね〜
昔どこか忘れたけどPvPエリアで採掘して
赤字になったことがありました…
しかしPvPエリアは出るのですね〜
いつでも逃げれる端っこぎりで狩りしても
出るなら最高なのですが^^
みんなその辺りで出してるのかな〜

274名無しさん:2011/06/10(金) 22:08:46 ID:RoBOHWXk
PvPはどのくらいのレベルから行って通用しますか?

275名無しさん:2011/06/10(金) 22:10:08 ID:RoBOHWXk
PvPって採掘だけ美味しいの?
ハンティングも美味しいのですか?

276名無しさん:2011/06/10(金) 22:25:22 ID:ArMqGw5.
自分のアバターのinventoryを空っぽにして
丸裸でPvP3,4内や近くのRevivalポイントでPkerの装備を見て確かめましょう

わーみんながジェダイ騎士様からダークサイドに落ちていくのか〜

277名無しさん:2011/06/10(金) 22:46:27 ID:1wryEmhw
最近掲示板盛り上がってていいですね

278名無しさん:2011/06/10(金) 23:06:25 ID:U23/F.XM
白旗がなかったので花火を燃やしながらPvPに行ったのですが
瞬殺されました><

279名無しさん:2011/06/10(金) 23:06:27 ID:pBQtRhdM
いい感じですよね〜^^
ところでさっきのページよく見たら
アイテムの枠が・・・ひぇ〜〜!
日本じゃあ18禁とかなるのかな〜

280名無しさん:2011/06/10(金) 23:33:57 ID:pBQtRhdM
あっ!瞬殺されたことが
いい感じと書いたわけではないので
掲示板の盛り上がりのことです^^

281名無しさん:2011/06/11(土) 22:00:08 ID:6h0mi8aM
結局このPvPで儲かるってのは
人の採掘を奪うだけ?
MOBも倒すと美味しいのですか?

282名無しさん:2011/06/11(土) 22:55:05 ID:ZQE9qmxw
行ってモブを狩ったことがないので分かりません。
よろしければ人柱リポートお願いします。

283名無しさん:2011/06/12(日) 02:50:54 ID:WnX9ThtA
みなさんAgilityいくつあるんだろ・・・自分はまだ26orz

284名無しさん:2011/06/12(日) 21:54:39 ID:nKcm8OVA
車が登場した時にAgilityは弱体化されました。
速く移動したかったら、乗り物を買ってください。

またMetabolic Acceleration Chip I (L)ってのも登場しまして
術をかけた対象の動きを120秒間速くする効果があります。
逆にMetabolic Inhibition Chip I (L)は10秒間動きを鈍くします。
どちらもPvPエリアでしか使用できないそうです。

ttp://www.entropedia.info/Search.aspx?searchtext=Metabolic&type=search

285名無しさん:2011/06/13(月) 13:25:21 ID:PGy85YwM
shinkibaのたくさん居る場所御存知ですか?
できれば弱い奴がいいです。

286名無しさん:2011/06/14(火) 00:09:49 ID:VtMNhuOg
現在Shinkibaの弱いやつはOLA64しか群れが居ないみたいです

287名無しさん:2011/06/14(火) 00:39:23 ID:vMPh//ew
質問なのですが
Breer M4a(L)につけるアンプって
どれでいいのですか?
同じレーザーライフルなのに
今使っているアンプが付かないなんて…

288名無しさん:2011/06/14(火) 08:13:46 ID:FVHdgjNs
Breer M4a(L)の攻撃力は28ですので
アンプ50%ルールでアンプで強化できる攻撃力は、
取り付ける武器の50%までということですから
Omegaton A104がベストチョイスかと思います。
もちろん予算によりそれ以下のA101〜A103でもよいと思いますが。

Omegaton A101 Damage:3 HP
Omegaton A102 Damage:7 HP
Omegaton A103 Damage:12 HP
Omegaton A104 Damage:14 HP
Omegaton A105 Damage:16 HP

これで合っているか不安なので
もし間違っていたら誰か補足してください。

289名無しさん:2011/06/14(火) 08:21:48 ID:FVHdgjNs
ついでに質問させてください。
高いSIB武器を使用するのとレベル30程度で通常武器を使用するのとでは
どちらが効率が良いと思いますか?
通常武器とはスキル100%が必要な武器のことです。

290名無しさん:2011/06/14(火) 13:13:40 ID:o7x75u7E
Breer M4aの最大攻撃力は37なのでアンプ50%ルールによりOmegaton A106まで有効だよ〜ん

ttp://www.entropedia.info/Info.aspx?chart=Weapon&id=528

あと287さんがアンプを付けられないのは、たぶん
アンプを付けようとしている武器を装備しているからだと思います。
手ぶらになってからアンプと銃を合体させてください。

通常武器の使用はレベル80になったら検討してみましょう。
お金を節約したかったら市場で安く手に入るSIB武器(L)を使ってがんばって

もしくは、、、、
“数万〜数十万円する修理可能なUnlimited版レアSIB武器を買って修行をすれば
のちのちレアアイテムだから値上がりするので買った値段以上で売りとばすことができる。”
と信じて実行する。

もしくは、、、
月の予算の半分をゲームに使い、残りはレア武器を買うために積み立てておく。

もしくは、、、んー 思いつきません。

291名無しさん:2011/06/14(火) 15:09:31 ID:FVHdgjNs
ありがとうございます。
アンプは最大攻撃力で考えるほうがいいのですね。
経費的にもそれでいいのでしょうか?

292名無しさん:2011/06/14(火) 15:21:57 ID:vMPh//ew
分かりました〜
なるほどです^^

ところでオークションを見ていて思ったのですが
どうしてOmegatonシリーズがこんなに人気なのですか?
E-Ampシリーズもそれなりに良いような気がしますが・・・
何かあるのでしょうか?

293名無しさん:2011/06/15(水) 07:08:30 ID:4UrW5tkY
予備知識無しで掲示板を初見する人が居るかもしれないから計算してみます

初級ガイド「ハンティングのいろは」の元々の式から

昔のCost/sec = (最大ダメージ÷Cost)

となります。

コスト=(1回あたりの弾代+1回あたりの武器劣化代)なので 

Breer M4a のコスト=(7+2.199)=9.199

それで

Breer M4aの(Cost/sec)= (37÷9.199)=4.022

となります。

市場価格からたいていの場合Omegaton A104が買われます

Omegaton A104の効率は

Omegaton A104の(Cost/sec)=(14÷3.039)=4.606

となります。

合体させて計算すると

Breer M4 & A104の(Dmg/sec)=(37+14)÷(9.199+3.039)=4.167

つまりアンプA104を付けることで最大ダメージ,効率ともアップで良い事だらけ

ちなみに

今のCost/sec = (昔のCost/sec)×0.75×92.5

攻撃を平均値化して最大ヒット率をかけたモノです。

294名無しさん:2011/06/15(水) 07:13:18 ID:4UrW5tkY
Omegatonシリーズが人気があるのはE-AMPシリーズと比べて(Cost/sec)が良いから

Omegatonシリーズは大体4.6ですがE-AMPシリーズは3.8とか3.9

その差です。

295名無しさん:2011/06/15(水) 07:15:29 ID:4UrW5tkY
293訂正
今のCost/sec = (昔のCost/sec)×0.75×92.5%

296名無しさん:2011/06/15(水) 08:38:44 ID:4UrW5tkY
293&295追加訂正 ごめん

Cost/sec ⇒ dmg/pec に変えてね

298名無しさん:2011/06/15(水) 10:41:20 ID:KIk0Niv6
288です。
Breer M4a(L)とBreer P4a (L)を勘違いして最大ダメージを
計算していました。すみません。

ちなみに
Breer M4aとBreer M4a(L)のコストとDecayは違いますので
念のため書いておきます。

Breer M4aのコスト 9.199
Breer M4a(L)のコスト 9.038
Breer M4aのDecay 2.199
Breer M4a(L)Decay 2.038

293さんが丁寧に書いてあることに当てはめると
287さんの使っている武器Breer M4a(L)にOmegaton A104をつけた場合
Breer M4a(L)のコスト=(7+2.038)=9.038
Breer M4a(L)の(dmg/pec)= (37÷9.038)=4.101
Breer M4 & A104の(Dmg/sec)=(37+14)÷(9.038+3.039)=4.222となります。

299名無しさん:2011/06/15(水) 12:27:17 ID:UHY1F2/.
詳しくご説明ありがとうございます。
やはりA104が一番良いみたいですね。
後々も使えそうですし、少し高いですが
A104でがんばろうと思います。
ありがとうございました^^

300名無しさん:2011/06/17(金) 18:50:00 ID:kXoDBD6Q
ところで
Breer M4a(L)+A104クラスって
防具次第だけど火力的に何が
うまいのだろうか?
余談だけど
Alpha よりDominant の方が
ルーツよくない?
オレだけ?

301名無しさん:2011/06/17(金) 20:29:27 ID:mPwpQ0lk
Breer M4a(L)+A104
最大ダメージでdmg/sec 31.875 だから
初級者ガイドの「モブ難易度」で5か4段階かな〜

余談の話は、そういうことは良くありますね。

302名無しさん:2011/06/18(土) 00:34:54 ID:0yTbiesE
Argonautかなぁ。

303名無しさん:2011/06/18(土) 01:06:38 ID:qUGlxsuo
ArgonautってMOBランクは
どれがいいのでしょうか?
よくYoungでもグローバル出てますが
そんなに出るのかな〜って…
ただ狩ってる人が多いだけだったりして?
でも美味しいから狩る人が多いのかもとか…

304名無しさん:2011/06/18(土) 01:31:46 ID:F3vqFPy6
Argo Young〜Oldはその武器なら余裕
Ironよく落とすからおいしいモブです
iron Challenge あるしいいよね

305名無しさん:2011/06/18(土) 18:48:53 ID:qUGlxsuo
なるほどです
Oldくらいまででも良さそうですね^^
がんばってみます〜

306名無しさん:2011/06/19(日) 10:09:35 ID:2NVTVVeE
Mulaak'f の居場所知っている人いますか?
ttp://www.entropedia.info/Info.aspx?chart=Mob&id=105

307名無しさん:2011/06/19(日) 11:14:17 ID:zX2hDWOw
Muluk Hir と Mulaak'f は、PvP4 みたいだよ

308名無しさん:2011/06/19(日) 15:44:12 ID:2NVTVVeE
そうでしたか。
じゃあ無理だ〜。

309名無しさん:2011/06/20(月) 20:56:33 ID:J9gE1Ct6
ノートパソコンでやってるとシステムメモリーが低下〜とメッセージが出て、いつもlowかセーフモード…
みなさんはどんな動作環境でやっているのでしょうか?

310名無しさん:2011/06/20(月) 22:28:37 ID:vH4m/kCs
デスクトップです。
DELL ALIENWARE
win7 Home Premium
プロセッサ Intel(R)Core(TM)i7cpu 860 @2.80GHz(8 CPUs)~2.8GHz
メモリ 4096MB RAM
グラフィック NVIDIA GeForce GTX460

問題なくサクサク動きます。
3Dゲームはグラフィックが結構重要かと。

311名無しさん:2011/06/21(火) 06:14:02 ID:j28Z2yws
私も309さんと同じ症状がでましたが、
ページファイルを復活させたら直りました。(システム管理ではなく10G固定)
HDDですが今のところ引っかかりとか感じられず問題ありません。
OSはwin7

312名無しさん:2011/06/22(水) 11:49:26 ID:iiQB7lro
宇宙はどうなの?

313名無しさん:2011/06/22(水) 13:59:40 ID:5irKwpNY
宇宙は21日ということ。
ゲーム時間の6月21日て今日?昨日?
誰か宇宙行った?
宇宙船買った?
一人用とかある?
いくらぐらいで買えますか?

314名無しさん:2011/06/22(水) 19:43:03 ID:RiZp5cvM
宇宙が殺されればルートされてしまうPvPエリアだからな〜 
行くのためらっちゃうね
VTOL用の宇宙行くための推進装置は650pedぐらいのBuyoutあるね
Unlimited の Quad-Wing Interceptorは5kでオークションにあった
L版も高い、、
一ヶ月ぐらい値段さがるの待ちますわ

315名無しさん:2011/06/23(木) 21:51:42 ID:JCfboKEE
Voice Chat Voucherってのが出たけど
チャットしない人には売るしかないものなのかな?
オークション出品は無理そうだけど…

316名無しさん:2011/06/23(木) 21:56:05 ID:aZ3jI7GA
Voice Chat しないんで私は拾ったらいつもTTへ売っています。

317名無しさん:2011/06/23(木) 22:40:02 ID:JCfboKEE
そうですか〜売ることにします。
ところで今日はなんだか重くないですか?
弾が詰まるような・・・ラグかな?

318名無しさん:2011/06/23(木) 22:44:43 ID:mo1OHSks
私の場合は普通だったです

319名無しさん:2011/06/23(木) 23:27:23 ID:JCfboKEE
う〜ん
まだなりますね〜
場所によるのかな・・・

320名無しさん:2011/06/24(金) 15:07:01 ID:cKeR6Pm6
昨夜は少し重かったよ
カクカクしてた

321名無しさん:2011/06/24(金) 21:04:33 ID:XhMTfIy2
Long Sword の Embra Laser Sword C1 を売ります
値段は TT+80ped
100%修理してありますので総額 3052ped です
期間は私のArgoミッションが終わるまでで、多分7月最初の週ぐらいになると思います。
買いたい人は、entropiauniverse@hotmail.co.jp までご連絡お願いします。

ttp://www.entropedia.info/Info.aspx?chart=Weapon&id=447

322名無しさん:2011/06/24(金) 22:55:59 ID:x53YHfhc
いつか来ると思ってたけど^^
ついに掲示板販売が始まった〜!!
このLV使える人どれくらいいるのだろうか・・・

323名無しさん:2011/06/24(金) 23:43:09 ID:YVJ8XD1Q
剣使いじゃないけど
7 Levelsだから一応使えますね

324名無しさん:2011/06/25(土) 19:35:16 ID:dr/jD4L.
4ケタPEDとかオソロシイ

325名無しさん:2011/06/27(月) 21:33:59 ID:ygUK/3ao
この剣売れたのかな?

326名無しさん:2011/06/27(月) 21:37:07 ID:5UrJs/Rk
まだです。
売れたらここに書き込みますね

327名無しさん:2011/06/28(火) 15:10:59 ID:kC1cm7DQ
JGJさんぐらいじゃないかな
この板見てる人で買うとしたら

328名無しさん:2011/06/28(火) 16:12:19 ID:OErX5iQE
この板見てるの3人かと思ってた

329名無しさん:2011/06/28(火) 17:53:21 ID:kC1cm7DQ
たぶん書き込んでいる人は5.6人かと

330名無しさん:2011/06/28(火) 17:56:06 ID:PNvUubVk
質問なのですが
Omegaton Fast Aid FAP-18とFAP-28の違いですが
FAP-18 MAX 35PED Heal MAX26.0
FAP-28 MAX 40PED Heal MAX20.0
これって
FAP-28の方が値段高いのに回復力が低い
どうしてなのでしょうか?
ちなみに皆さん回復は何をよく使ってますか?

331名無しさん:2011/06/28(火) 21:23:29 ID:kC1cm7DQ
使えるLevelsの違いが値段に出ているのだと思います。

332名無しさん:2011/06/28(火) 23:27:51 ID:PNvUubVk
レベルですか?
う〜ん。
アイテムを見ててもレベル記載がない…
どこで分かるのでしょうか?

333名無しさん:2011/06/28(火) 23:37:59 ID:JUKHEZSE
項目Maxedに記載

FAP-18   Levels 31.97
FAP-28  Levels 23.63

334名無しさん:2011/06/28(火) 23:40:04 ID:JUKHEZSE
FAP-28のほうが早く使えるので高いのだと思います。

335名無しさん:2011/07/01(金) 17:51:14 ID:FLZrCc66
Omegaton Fast Aid Fap シリーズより
Vivo シリーズの方が1pecあたりのHP回復率が良いね
Vivo T15, T20 で中小モブならなんとかなるんじゃないかな

336名無しさん:2011/07/02(土) 18:01:17 ID:fyjO7bn2
オークションで手数料取られて
「これ元取れてるのか?」っていうのが
時々ありますが…
オークションを出した回数とかで何かメリットなど
あるのでしょうか?

337名無しさん:2011/07/02(土) 18:31:11 ID:IIN5o/Lw
オークションの利用回数で何か特典が付くとかないです。
元取れそうにないモノは、TTへうるか
TwinPeaks で気長に買ってくれる人を待つしかありません。

でもほんと TwinPeaks でずっと立ってる商売人ってすごいね
たとえ儲かるにしても私にはマネできない
よく長時間たっていられるわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板