したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Family defense III 雑談スレ

1名無しさん:2010/11/16(火) 23:07:06 ID:THmVZUPQ0
Family defense III 雑談用のスレッド

105シロ:2010/11/27(土) 18:28:06 ID:xvzrZEIg0
>>102
ワイバーンを地上ユニットの経験値のおこぼれがもらえる位置においたりとか。
むしろ戦場の中心においたりすれば簡単に育って飛行ユニットをそうそう通さなくなりますよ。
あとバフォメットは空中にも防御低下の効果があるので、並べて配置などして重ねがけすればより早く倒せます。

強い敵に対してガーゴイル必須だと思いますが、
敵が複数になると団子状態になるのでそのときはドラゴンがいい場合も有ります。

106名無しさん:2010/11/27(土) 19:33:50 ID:2czwrcJs0
りざーどまんHardⅡ+LV1クリアできない…
何度もやったがスフィンクス2体目かバジリスクに抜けられる

107名無しさん:2010/11/27(土) 19:37:07 ID:oFfumidk0
ツリーフォーク強すぎw

108名無しさん:2010/11/27(土) 23:32:59 ID:Ti0ylQSY0
ホラーバレイをⅡ+でパーフェクトクリアできた人います?
どうしても難しい・・・

109名無しさん:2010/11/28(日) 02:42:36 ID:4Cyrydio0
>>108
こんな感じでいけた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0196005-1290879533.jpg
無駄が多いとかの突っ込みはなしでw

110名無しさん:2010/11/28(日) 03:08:41 ID:zPnq5Q6U0
>108
最初の頃は空の敵の合流地点にゴブリン3体、その周囲〜城はオーク6〜8体
序盤はゴブリン売却してワイバーン5体、木3体
(オークはLv5〜6になると打ち漏らし対策になるので残す)
中盤のメタルジェルはLv3のダークエルフ3体&長い岩の迷路(岩はその後不要部分をある程度処分)
終盤はバフォメット1体ドラゴン4体で、バフォメットを高レベルにしてスロー&ドラゴンの集中
最後のドラキュラは、通過して不要になったユニットを順次売却して高レベルバフォとオークと毒
あくまで1例だけれども、みたいな方向性でいけた。

111<削除>:<削除>
<削除>

112名無しさん:2010/11/28(日) 17:15:09 ID:XQbekDBA0
2+モードはこんな感じで楽勝・・
これにワイバーンを城の周りに配置。
ガーゴイルや毒弓を二体づつ位おいた方がいい。
スロウ効果で固まった敵をバフォが防御力を下げてドラゴンが焼いてくれる。
*バ=バフォメット ド=ドラゴン 

敵→↓バ→→
  ↓バ↑ド  城
  ↓バ↑ド
  ↓バ↑ド
  →→↑ド

113名無しさん:2010/11/28(日) 18:10:02 ID:Ti0ylQSY0
>>109 >>110
ありがとう〜
個人的には斜めには配置せず直線につめて並べて
経験値の充当を図る方向でいつもやるんだけど、
このマップとは相性悪い気がしてきた・・・

114名無しさん:2010/11/28(日) 18:32:11 ID:XQbekDBA0
ツウロガタモドキのキング(これは頑張ればいけそう?)
ホラーバレイのジェネラル
ヤミノジュカイ・ためされるだいち
でのハードパーフェクトが難しい。
ヒント頂けません?

ちなみに私の基本戦略はウォーリアorメイジを主力に置いて
城付近にハンター置いてます。さらにプリーストで補助してます。
必要そうだったらソーサラー(スロウ)も置いてるかんじ。

115名無しさん:2010/11/28(日) 20:35:02 ID:???0
>>114
基本的にアンチスロウの敵がいないならビショップやプリーストよりもソーサラーの方が格段に良いよ
まぁ防御が高い敵に限定すればビショップがいいけれども。

ビショップレベル6は防御0の敵で大体1.32倍の効果(防御高い敵がいればさらに効果は上がる)
ソーサラーレベル6は移動速度の変わらない所かつアンチスロウの敵でなければで大体1.67倍の効果(山だと速度がさらに減少し効果1.8倍砦だと2倍の効果がある)
プリーストは範囲上昇なのでどの程度効果があるとは言いにくいけど体感レベル5で1.1〜1.2倍ぐらいしかないと思う。
後ビショップは周りに攻撃するユニットが多いところ
ソーサラーは地上ユニットが長く通ってくれるところや空の敵が通る所が良い。
ビショップは効果重複できるけどソーサラーは効果重複しないことも忘れてはならない。

メタルジェルがでるところでは高レベルレンジャー2体ぐらいかビショップの支援アリのメイジレベル5が何体か入れるのを忘れないことだろうか。

後自分がどういう敵に追い越されているかというのも良く見ておくと良いですよ。
防御が高い敵に追い越されてるなら手動でレベルを多めに上げたり、ビショップを入れてみたり。
固まった敵に抜けられてるなら範囲攻撃を入れてみたり、迷路の入り口を違う洞窟から来る敵が一緒にならないようにするとか。

116名無しさん:2010/11/28(日) 20:47:13 ID:Ij/8elYI0
>>115
確かに、ボーナス欲しいのでビショップ多めにしてたけど、
ソーサラーをもう少し重用した方がいいみたいですね・・

それも考えて挑戦してみます。

117名無しさん:2010/11/28(日) 21:31:09 ID:Fr2w811w0
>103
非常に同意

118名無しさん:2010/11/28(日) 22:12:59 ID:2iNUruvw0
Ⅱ+モードはLv4以下縛りで遊んだ方が面白いかも
バフォとドラゴンが強すぎるw

119名無しさん:2010/11/29(月) 23:46:14 ID:zPnq5Q6U0
>114
115がかなり詳しいので既にクリアしたかもしれませんが・・・。
あくまで一例として。
私自身も別のやり方でパーフェクトいけることもあるので、結構工夫次第なところもあるようで、奥が深いです。

・ツウロガタモドキのキング
マップ左上の対地が2回攻撃できる個所で全て食い止めることも可能なので、コツをつかめば方法は色々ある。
防御が高いのはせいぜいロボットみたいな奴程度なので、2〜3体のメイジと、後はソードマンとアーチャーを配置出来れば十分。
基本的に数よりもレベルアップ優先で転職も特には不要、無理にアップグレード(収入アップ等)をしなくても十分可能です。
収入アップのタイミングがつかめるようになると、もっと楽になります。
1体対空としてハンターを作ると、最後のWaveが安定しやすくなります。(終盤の転職でも十分)

・ホラーバレイのジェネラル
やり方はいくつかあると思いますが、メタルジェルが出てくるので、高火力もしくは毒+迷路が必要です。
また、最後に体力豊富で回復ありのドラキュラが出てくるので、毒2体+メイジの迷路がやりやすいと思います。
最初に谷が細くなる個所にアーチャー3(うち2〜3は、適宜ハンターに転職)とソードマン3で、あとはひたすらその前にメイジで迷路を作っていくイメージで。
その際に、途中途中に足止めガード転職用のソードマン(転職は最後でも可)5〜10体と、毒レンジャー転職用のアーチャーを2〜3体混ぜておきます。
あと、2方向から来る敵が同時に迷路になだれ込まないよう、(あえて穴ありで作って後でふさぐ等)調整しながら迷路を作っていきます。
迷路は城から遠ざかる方(敵の方)へ伸ばした方が、最後のドラキュラで余裕が出来ます。
(ドラキュラが倒しきれなかった場合、ユニットを売却して城の直前に迷路を継ぎ足せます。)
あとはアップグレードを忘れないことぐらいでしょうか。
細かいバランスは何度か挑戦して感覚をつかむ方が良いと思います。

・ヤミノジュカイ
パーフェクトはできたけれども、私のやり方だと安定しないので、この場ではご容赦を。

・ためされるだいち
上下の対空をしっかりやること、これに尽きます。
上下に3体ずつLv6ハンターを、島中央部を最大限使って最長の迷路をメイジのみで作成すれば、パーフェクト出来ます。
ソーサラーのスロウや、ビショップのパワーアップを1〜2体中央部に入れると、より安定するので、これは何度か試してバランスを探ってください。
スタート直後は上下を3体ずつのアーチャーでふさいで、あとは安定するまでひたすらメイジを即作りすると、ぎりぎり凌げます。
安定したら収入アップのアップグレードで、あとは迷路をひたすら伸ばして、あとはアップグレードとLvUpに投入ぐらいです。
他にもやり方はありそうですが、この方法だと迷うポイントがほとんどないので、安定するかと思います。

120名無しさん:2010/11/30(火) 23:26:13 ID:eurG9.7o0
ヤミノジュカイハード攻略

  弓 *
  弓

岩ビ↑斧↓弓*城城
 岩↑斧↓ソ*城城
 斧 ↑斧↓斧剣ビ↑
斧 ↑  →→→↑弓
  ↑ビハ弓弓ハ弓
    弓ビ弓ビ弓
    プ
大体こんな感じになりました
最初に裏に行けないように城の左側にアチャ3体
(城と隣接するアチャは砦を通す為城との間を空ける→*)と城の左下角に剣1体
左下の砦の下に鳥1体その横にもう一体で最初は完了
次に隙間を埋めるためにプリーストを城の*隙間を空けてる所に作る(最終的にはソラーサー)
基本的に剣士を強化設置してくんだけど
城の下の弓ラインを右に伸ばして設置しないと通ってくれないので注意すること
左下の城に近い剣士三匹を斧にして
最初のグリフォンが来るときには弓ロードの左と砦の上に乗ってる弓を優先的に強化(lv4-lv5)すればOK(ハンターにしなくても大丈夫
で岩ビの対岸の間に弓を作ってすぐにハンターlv3にする。(ビ=ビショップこの時点ではプリースト)
後は足りない物を強化してけば大丈夫
上手にやれば大量アリの2ウェーブ前には城の敵からの金銭UPボタンを押せるはず
(アリは斧を強化してソーラサーを強化すればOK)
後半は対空水辺の真ん中にハンター置いたりメタルジェル用にビショップ強化
アチャ列の左をハにする
全体を強化したいならビショップ強化(対空地上両方強化できます)
対空は城の下の奴と水辺、岩のビショップの周りにハンタを+2匹すれば問題ない
毒は必要ない城にビショップ置くと強いがコストが掛かるので余裕があるときに。
長文でみずらくてすみません。
このマップやって剣士強いと思いました。

121名無しさん:2010/11/30(火) 23:33:02 ID:eurG9.7o0
なんか凄いズレてるね・・直して見たけどズレてたら、ごめんなさい。
画像でやるべきだったかな・・?目汚し失礼しました。
次こそは失敗しませんように・・
  弓 *
    弓
   →
岩ビ↑斧↓弓*城城
 岩↑斧↓ソ*城城
 斧 ↑斧↓斧剣ビ↑
  斧 ↑  →→→↑弓
   ↑ビハ弓弓ハ弓
    弓ビ弓ビ弓
    プ

122名無しさん:2010/12/01(水) 13:22:49 ID:hJwebVjo0
マップスレ70のノーミスにはビショップも必須かな?
アルラウネ・木・鉄蟻が同じ穴から固まって出てくるのが硬すぎたw

普段剣士系もビショップも一切使わないから
意外な強さに濡れました。
このMAPならウォーロックも活躍できるかと思ったけど、やっぱ微妙だね。

123名無しさん:2010/12/01(水) 20:41:31 ID:/3B9lSCk0
試行錯誤の末、やみのじゅかいハードをパーフェクトでいけたので、やり方を書いておきます。
困っている方々のヒントになれば幸いです。

最初に赤洞窟の隣の一本道を弓でふさいで、城の下側に弓と剣でアーチ状に壁を構築(いきなり城を囲まない)。
以降は城を中心に、東から反時計回りにユニットを配置。城の東西はメイジ2体ずつ、北は剣2体。
スケルトンとリザードマンが大量に出てくるあたりまでで、防衛線の概観はできあがる。ここで250稼いで早々に収入強化。
ここまでで注意すべきは、敵の進路を阻むのに不要なユニットは作らないこと。レベルアップ用の資金が足りなくなる。また、空いた隙間に後からソーサラー等を入れることもできる。
オーガが歩いてくるまでは、全ユニット初期レベルでギリギリ凌げる。そのうちグリフォンが飛んでくるので、城の南側に配置した弓、道をふさいでいる弓をハンターにランクアップさせる。適宜、メイジもレベルアップさせておく(レベル5はまだ作る必要なし)。

アイアンアントの大群が最初の難関。黄色の洞窟付近と、水色の洞窟北側に剣で壁を作り、二つの洞窟から出てくる敵がなるべく遅く到達するように調整する。
資金が貯まったら、すぐにメイジをレベルアップ。適当なところで、メイジの攻撃間隔も短縮。これで大群は凌げる。
次は、メイジ全員のレベルを5にして、城の南東が一マス空いているはずなので、プリーストを配置してビショップにする。

ここまでくれば、あとは流れで勝てる。形など決まってしまっていて、できることは限られるので、前半ほど苦労しないはず。
城の中心にソーサラーを配置するほか、意外と重要なのがガードの足止め。メイジばかりだと、あっさり突破される。
メタルジェルは、レベル5メイジ数体とレベル6ビショップの組み合わせで対処できる。

前半がとにかく忙しい。どんどん敵を送り出してボーナスを得なければ、アイアンアントで突破されると思う。逆に、後半は、敵全員を始末してからでも十分。

124名無しさん:2010/12/01(水) 22:56:17 ID:???0
>>123
城の北に配置した剣は特に利用しないっていう感じですかね?

125名無しさん:2010/12/02(木) 01:44:00 ID:/3B9lSCk0
>>124
城の壁になるという重要な役割があります(笑)。
終盤、余裕があればガードにランクアップさせると、意外と活躍してくれます。
位置的に、メイジに置き換えても効果は薄く、費用対効果が悪いと思います。

126名無しさん:2010/12/02(木) 07:16:04 ID:???0
>>123
実はアイアンアント軍団は普段日の目を見ないウォーロックを使うと非常に楽に倒せたりする。

127名無しさん:2010/12/02(木) 12:48:16 ID:Gj/cZJjc0
マップスレ70ノーミスやっとこせた。感動した。
敵の堅さが+100とかなってるじゃないかww。

128名無しさん:2010/12/02(木) 13:32:58 ID:9vho16mA0
ためされるだいちクリアーした。

・魔法使いで敵を迂回させる
・要所要所にハンターを配置
・城の中にソーサラーを配置
でいけた。

129名無しさん:2010/12/03(金) 08:29:48 ID:hJwebVjo0
タイガをこえてが未だに全然分からん(・3・)

130名無しさん:2010/12/03(金) 12:16:07 ID:4hRLoMqo0
オリジナルMAPの追加来ないかなー

131名無しさん:2010/12/04(土) 01:14:13 ID:6Q2A.16k0
パーフェクトクリアしても星が半透明のままなんだが何か足りないのかな?

132名無しさん:2010/12/04(土) 01:49:13 ID:hJwebVjo0
>>131
難易度イージーになってない?
ハードクリア状態でイージーパフェしても半透明2つ星のままだと思う

133名無しさん:2010/12/04(土) 03:28:21 ID:tyOryoqI0
やっとハードパーフェクトした!
個人的にはソーサラーよりビショップで強火力が好み
メイジ使わないでクリアした人っている?

134名無しさん:2010/12/04(土) 07:49:15 ID:???0
>>133
ためされる だいちハードノーミス
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0198950-1291415822.jpg

このまま再生すればノーミス
ソードマン系列も使ってない。
1番きつい所はバジリスクだったかな。
レベル5アーチャーと高レベビショップ、レンジャーとソーサラーを駆使して少し余裕があるか程度だった。

135名無しさん:2010/12/04(土) 08:20:25 ID:tTrd7KW20
ハード、ジェネラルモードのメイジ禁止をざっとやってみたけど
試される大地以外は1回でパーフェクトいけた

136名無しさん:2010/12/04(土) 08:49:39 ID:oF.wPj4s0
ソードマンメインで試される大地だけがどうしてもできない。ホラーバレイとかやみのじゅかいはどれメインにしてもできたんだが……

137名無しさん:2010/12/04(土) 11:54:06 ID:6Q2A.16k0
>>132
そうなんだ
ありがとう

138名無しさん:2010/12/04(土) 14:47:19 ID:???0
闇の樹海ハードきっついな・・・

139名無しさん:2010/12/04(土) 17:37:24 ID:tyOryoqI0
メイジ禁止結構いけるな弓も何気に強いし

>>138
キングモードはショートカットキー使うと楽だぞ
闇は城の周り回らせられるから城の中央にビショップで

140TM:2010/12/04(土) 23:19:37 ID:g/V2ApOY0
やってみてください

砂漠の大決戦!
@2DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDU10UEMwK;54D5
WlE7VEcK1soOBUCB6XEXVEcIMwK;54D5WlE7VEcK1soOBUCB6X
EXVEcIMwK;54D5WlE7VEcK1soOBUCB6XEXVEcIMwK;54D5WlE7
VEcK1soOBUCB6XEXVEcIMwK;54D5WlE7VEcK1soOBUCB6XEXVE
cIMwK;54D1UkEDzzzw399990mGGGE1UQW0CY00I21Y01Y02oY4
0Y21Y41Y42uY604C1Y61Y62iY808C1Y81Y82rY:0ACVY:1Y:2d
YA0ED1YA1AA2jYE0IDVYE1YE2pYI0IDVYI1AI2m8K0IDD8KD8K
Tq

141名無しさん:2010/12/05(日) 02:59:56 ID:hJwebVjo0
>>140
個人的にはこういう自由度の低いMAP結構好きだけど(考えることが少なくなるから)
最終WAVEは拍子抜けしたw
そしてスレ違いです

142名無しさん:2010/12/05(日) 04:35:12 ID:59.1WnzA0
時々、ひまわりみたいなのが山ほどわきでてきて思うように敵にダメージ通らなくなる時があるんだけど、
あれが出てくる原因は何か分かる人いらっしゃいますか?
ただ邪魔する為だけに出てくるんだろうか

143名無しさん:2010/12/05(日) 05:26:39 ID:hJwebVjo0
>>142
あのひまわりはツリーフォークの召喚ユニットで、周りに3のシールド効果を与えます。
同じ穴から出てきたツリーはみんな同じとこでサンフラワーを呼ぶので
ツリーが大量に出るMAPではその周りは敵にとってほぼ無敵地帯になってしまう。

対処法は出来るだけツリーを分断させる&高火力で倒す
迂回の多い、数で押すタイプの配置だと抜かれやすいかな

144名無しさん:2010/12/05(日) 06:51:12 ID:Fr2w811w0
>>140
面白かった。
でもユニットが全然育ちきらないのでもう少しWAVE増やしてくれたら嬉しいな。もっかいやりたい。
スレ違いだがw

145名無しさん:2010/12/05(日) 14:38:39 ID:59.1WnzA0
>>143
そうか、敵のスキルだったとは・・・
フィールドに地雷やらツボがあって、そこに配置するとわきでてくるのかと思ってたwww
丁寧に書いてくれてありがとう、これで対策できそうだ。

146名無しさん:2010/12/05(日) 23:16:25 ID:tXeOOnMQ0
アルラウネの対策が良く分からないのだが、どうしたら良いんだ…?
ステータス見てると時々防御が+40とかなって手が付けられん…

147名無しさん:2010/12/06(月) 08:19:56 ID:hJwebVjo0
>>146
アルラウネは8の強力なシールド持ってるし毒も効かないから
4〜5匹以上集まると手がつけられなくなる。
対策は出来るだけアルラウネ同士を固めないようにすること。
単体ならオーガ並に弱いからすぐ倒せる。

148名無しさん:2010/12/06(月) 23:36:24 ID:6Q2A.16k0
誰か>>38>>60>>109の画像を再うpしてくれないか?

149名無しさん:2010/12/07(火) 00:04:41 ID:2czwrcJs0
ホラーバレイⅡ+なら
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0200496-1291647517.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0200500-1291647650.jpg

150名無しさん:2010/12/07(火) 00:40:37 ID:2czwrcJs0
あ。
下のはEASYだったスマソ

151名無しさん:2010/12/07(火) 08:03:19 ID:???0
ツリーを大量に出されると処理落ちがやばいな

152名無しさん:2010/12/07(火) 11:35:43 ID:oFfumidk0
やみの樹海HARDはちょっとやり方をかえて
城の周りじゃなく樹海から弓を布陣させていったらあっさりクリアーできた。
毒弓つええ

153名無しさん:2010/12/07(火) 16:18:16 ID:6Q2A.16k0
>>149
ありがとう!
これでやっとⅡ+に白星つけられそうだ

154名無しさん:2010/12/08(水) 01:05:36 ID:DmoyQDPI0
『F1』でユニットの売却をしようとすると
インターネットエクスプローラのヘルプが起動されてしまうのですが、
回避する方法はないのでしょうか?

155名無しさん:2010/12/09(木) 09:07:45 ID:5S.UFhCQ0
>>154
たしか、設定で無効にはできなかったと思う。
キー無効化ソフトじゃあ売却まで無効になるだろうし、
IE以外のブラウザでやるしかないかも。
ブラウザゲームにはchromeが軽くてオススメ

156名無しさん:2010/12/09(木) 17:33:44 ID:6Q2A.16k0
やみのじゅかい難しすぎ・・・
せめてレベルアップありなら勝機があるのに

157名無しさん:2010/12/10(金) 00:14:23 ID:tyOryoqI0
キングモードの方が経験値に気をつけなくていいから楽じゃん
ジェネラルだと経験値最適にしたくなって抜かれたりする

158名無しさん:2010/12/10(金) 01:18:18 ID:3tA/KEL.0
キングがあるステージとジェネラルだけのステージを比較すると
経験値がなくてもクリアできるキングのほうがステージ的には楽だったりする

159名無しさん:2010/12/10(金) 03:18:39 ID:5S.UFhCQ0
キングはレベルアップ費用が半分だからすぐ強化できて
私的にはジェネラルよりもやりやすい。忙しいけど。

経験値効率上げるのが下手な俺からしたら
ジェネラルもキングも難易度そんなに変わらん

160名無しさん:2010/12/10(金) 09:06:00 ID:???0
キングはジェネラルと比べれば質を重視した方が良い。

161名無しさん:2010/12/10(金) 15:17:06 ID:5S.UFhCQ0
>>154
Deleteキーで売れるようになったね。
作者さん対応早いな〜

162名無しさん:2010/12/10(金) 19:07:33 ID:kNhminmI0
穸+を豚とゴブリンのみでハードパーフェクト出来た猛者はまだいない?

163名無しさん:2010/12/10(金) 19:16:41 ID:2czwrcJs0
>>162
はじまりのしろとツウロガタモドキは簡単にいけるから他2つの話だよな?

164名無しさん:2010/12/10(金) 20:10:55 ID:Xb2nLRxk0
>>163
うん、全ステージ

165名無しさん:2010/12/10(金) 20:47:34 ID:2czwrcJs0
りざーどまんはともかくホラーバレイは無理なんじゃないか?
Lv6を30体以上用意しないとドラキュラとワイバーン×2は倒せないし

166名無しさん:2010/12/10(金) 22:01:18 ID:???0
不要になったのは売って新たに作るという方法でもきついかもねぇ

167名無しさん:2010/12/10(金) 22:18:30 ID:tyOryoqI0
メタルスライムが無理ゲー

168名無しさん:2010/12/10(金) 22:46:03 ID:UhXowEtA0
メタルジェルはLv6オークで倒せる
問題はそこから先

169名無しさん:2010/12/11(土) 13:13:16 ID:2czwrcJs0
りざーどまんLv2ノーミスクリアできたー
画像保存忘れたー

orz

170名無しさん:2010/12/11(土) 19:43:36 ID:59.1WnzA0
剣士の攻撃範囲がクラスチェンジする度に変色していくんだけど何現象なんだ
恐ろしく重くなるわ
ttp://www.gazo.cc/up/21707.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/21708.jpg

171名無しさん:2010/12/11(土) 20:48:48 ID:2czwrcJs0
再度クリア
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0202503-1292067813.jpg

ガーゴイル使えるだけで一気に難易度下がるな

172名無しさん:2010/12/12(日) 17:03:13 ID:???0
なんかオリジナルマップのトコ
右端に5って表示出るようになったんだけど何あれ

173名無しさん:2010/12/12(日) 17:36:26 ID:mYZ5.ggE0
>II+モードボタンの上にクリア時のマオー君のLvを表示。(現在の星の状態での最低クリアレベルが表示されます。)

174名無しさん:2010/12/12(日) 22:04:42 ID:KAeYte4k0
やっと「やみのじゅかい」パーフェクトクリア。
ガードを配置するとアウラウネが密集して詰むから、いかに早く城にMAXレベルのソーサラーを配置できるかがポイントだった。
メイジ系は一切使わずハンターx10、レンジャーx2、城にソーサラーで後は全てウオーリアでした。

175名無しさん:2010/12/14(火) 00:42:00 ID:6Q2A.16k0
人海島ハード難しい・・・

176名無しさん:2010/12/14(火) 19:56:15 ID:???0
人海島ってどこ?

177名無しさん:2010/12/14(火) 20:17:28 ID:2czwrcJs0
マップスレ>>23だろ

178名無しさん:2010/12/16(木) 20:39:41 ID:K6ek0wMA0
人海島攻略法教えてください・・・

179名無しさん:2010/12/16(木) 20:58:50 ID:5S.UFhCQ0
人海島攻略例
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13041552

180名無しさん:2010/12/17(金) 10:14:16 ID:5S.UFhCQ0
みなさんは今まで出たユーザーマップでどれが面白かったですか??
自分は

45:耳
80:凹凹
88:ガチンコバトル
155:ハエ城

181名無しさん:2010/12/17(金) 10:46:57 ID:6NllbQfw0
一番は123の手かなあ
低レベルクリアが熱い

182名無しさん:2010/12/17(金) 17:41:58 ID:RNF0zMdI0
>>180
ほぼ同意!やっぱり適度な自由度があるマップ構築はうまいなあと思う。

183名無しさん:2010/12/18(土) 04:04:04 ID:vrjufFpo0
面白かった順に
85:トロルとあそぼ
6:決死の防衛
80:凹凹
かな

かな

184名無しさん:2010/12/19(日) 03:45:06 ID:5XZC7.ac0
極端なマップ多いな
最高額余って全ユニット最高レベルアップでも最後の2ウェーブ
手が出ないまま終了〜

185名無しさん:2010/12/19(日) 09:13:32 ID:???0
>>184そういうのって迷路構成やユニット構成が悪いって事はないか?
中盤余裕を持たせて多少自由度を多めにする代わりに最後難しくしてるようなタイプだと思うけど
まぁどのマップのことかは分からないから一概には言えないけど。

飛行の敵に抜かれてるなら飛行の敵が通るところには迷路作らず対空などを敷き詰めるとか
硬くてのろい敵(シールド持ち軍団やバジリスク軍団のような)がいてそいつを殺しきる前に次のwaveが来てgdgdになるなら
ソーサラー置くよりもビショップ置いて火力で押し切れるような構成にするとか。

186名無しさん:2010/12/19(日) 09:59:04 ID:UNJQsa9.0
余裕が無い長丁場マップはただ苦痛なだけでつまらんな

187名無しさん:2010/12/19(日) 12:02:19 ID:5S.UFhCQ0
難しいだけのMAPならすぐ作れるんだけど、全然楽しくないんだよねw
どういうMAPが楽しいんだろう。
ハエ城なんかは難しくないけど楽しかった。

188まさき:2010/12/19(日) 12:51:27 ID:???0
ツウロガタモドキをクリアするコツみたいなのってないんですかね・・・。

189名無しさん:2010/12/19(日) 13:11:18 ID:5S.UFhCQ0
>>188
鳥の通り道で且つ地上の敵が2度近くを通る場所に戦力を固めるといいよ。
つまりは洞窟のすぐ近くか城の少し左辺りを主戦場に。
たぶん洞窟のすぐ近くで全部倒しちゃう人が多いかな。

190まさき:2010/12/19(日) 13:50:42 ID:???0
>>189
なるほど、ありがとうございます。
ですけどやっぱ出来ません。。。
ここだけじゃなくはじまりとリザードマン以外全て出来ません(´・ω・`)
どうしたら・・・

191名無しさん:2010/12/19(日) 15:36:16 ID:5S.UFhCQ0
空と地上をなるべく同じ場所で葬るのを意識するのと
ユニットの特性を正確に把握することだと思う。
とりあえずオリジナルマップでは転職しないメイジとソーサラーが強いです。

192名無しさん:2010/12/19(日) 17:40:39 ID:BmUG8NuU0
ツウロガタモドキよりりざーどまんの方が難しいはずなんだがw

193まさき:2010/12/19(日) 20:41:02 ID:???0
>>191
なるほど、頑張ってみます。

>>192
ギリギリのクリアだったのでただ運がよかっただけなのかも・・・。

194名無しさん:2010/12/19(日) 21:25:22 ID:2czwrcJs0
とりあえずクリアしてみた
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame029907.jpg

Lv2以上なら楽勝のはず
がんばれ

195名無しさん:2010/12/19(日) 21:32:16 ID:2czwrcJs0
何故が違う画像orz
再うp
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame029908.jpg

196名無しさん:2010/12/19(日) 21:44:49 ID:2czwrcJs0
うpできてないのでろだ変更
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0206926-1292762596.jpg
連レス失礼

197名無しさん:2010/12/20(月) 02:34:51 ID:RNF0zMdI0
>>188
こういう手もあるよ。がんばって!

198名無しさん:2010/12/20(月) 03:19:39 ID:SdzoUwG20
ぐらうんどおんりー?
@60jibajjjjcbajjjjcbajjjjcbajjjjcbajjdbacUdUdUdUdU1
jh1S1U0W1R1Q3R5Q7R9Q;RBQDRFQHRJQLRNQPRR1S0Q1O0M1K0
I1G0E1C0A1:081604125T6T;TATFTGTLTMTU2U3X5X6U8U9X;X
AUCUDXFXGUIUJXLXMUOUPO0P0J0I0C0D080902030w3UQ005Y0
0Y00Y00Y00Y00Y00cY00Y00Y00Y00Y00Y00sY00Y00Y00Y00Y0
0Y00hY00Y00Y00Y00Y00Y00lY00Y00Y00Y00Y00Y00dY00Y00Y
00Y00Y00Y00nY40Y40Y40Y40Y40Y40hY40Y40Y40Y40Y40Y40p
Y40Y40Y40Y40Y40Y40vY40Y40Y40Y40Y40Y40sY40Y40Y40Y40
Y40Y40vY40Y40Y40Y40Y40Y40sY60Y60Y60Y60Y60Y60uY60Y6
0Y60Y60Y60Y60cY60Y60Y60Y60Y60Y60eY60Y60Y60Y60Y60Y6
0jY60Y60Y60Y60Y60Y60kY60Y60Y60Y60Y60Y60lY80Y80Y80Y
80Y80Y80xY80Y80Y80Y80Y80Y80sY80Y80Y80Y80Y80Y80gY80
Y80Y80Y80Y80Y80rY80Y80Y80Y80Y80Y80iY80Y80Y80Y80Y80
Y80jY4:Y4:Y4:Y4:Y4:Y4:xY:0Y:0Y:0Y:0Y:0Y:0gY:0Y:0Y:
0Y:0Y:0Y:0sY:0Y:0Y:0Y:0Y:0Y:0lY:0Y:0Y:0Y:0Y:0Y:0cY
:0Y:0Y:0Y:0Y:0Y:0qY4:Y4:Y4:Y4:Y4:Y4:kYA0YA0YA0YA0Y
A0YA0hYA0YA0YA0YA0YA0YA0rYA0YA0YA0YA0YA0YA0sYA0YA0
YA0YA0YA0YA0nYA0YA0YA0YA0YA0YA0hY4:Y4:Y4:Y4:Y4:Y4:
gYE0YE0YE0YE0YE0YE0lYE0YE0YE0YE0YE0YE0cYE0YE0YE0YE
0YE0YE0nYE0YE0YE0YE0YE0YE0oYE0YE0YE0YE0YE0YE0hY4:Y
4:Y4:Y4:Y4:Y4:wYG0YG0YG0YG0YG0YG0dYG0YG0YG0YG0YG0Y
G0yYG0YG0YG0YG0YG0YG0gYG0YG0YG0YG0YG0YG0nYG0YG0YG0
YG0YG0YG0uY4:Y4:Y4:Y4:Y4:Y4:qYI0YI0YI0YI0YI0YI0tYI
0YI0YI0YI0YI0YI0gYI0YI0YI0YI0YI0YI0nYI0YI0YI0YI0YI
0YI0oYI0YI0YI0YI0YI0YI0kY4:Y4:Y4:Y4:Y4:Y4:wYLzYLzY
LzYLzYLzYLzuYLzYLzYLzYLzYLzYLzcYLzYLzYLzYLzYLzYLzc
YLzYLzYLzYLzYLzYLznYLzYLzYLzYLzYLzYLztY4IY4IY4IY4I
Y4IY4IgYO0YO0YO0YO0YO0YO0sYO0YO0YO0YO0YO0YO0mYO0YO
0YO0YO0YO0YO0tYO0YO0YO0YO0YO0YO0sYO0YO0YO0YO0YO0YO
0jY4:Y4:Y4:Y4:Y4:Y4:iYQ0YQ0YQ0YQ0YQ0YQ0kYQ0YQ0YQ0Y
Q0YQ0YQ0qYQ0YQ0YQ0YQ0YQ0YQ0tYQ0YQ0YQ0YQ0YQ0YQ0nYQ0
YQ0YQ0YQ0YQ0YQ0kY4IY4IY4IY4IY4IY4IkYS0YS0YS0YS0YS0
YS0iYS0YS0YS0YS0YS0YS0cYS0YS0YS0YS0YS0YS0gYS0YS0YS
0YS0YS0YS0vYS0YS0YS0YS0YS0YS0dY4IY4IY4IY4IY4IY4IoY
U0YU0YU0YU0YU0YU0jYU0YU0YU0YU0YU0YU0wYU0YU0YU0YU0Y
U0YU0cYU0YU0YU0YU0YU0YU0vYU0YU0YU0YU0YU0YU0mY4IY4I
Y4IY4IY4IY4IjY5zY5zYXzYXzYXzY5znYXzYXzY5zY5zY5zYXz
rY5zY5zYXzYXzYXzY5zvYXzYXzY5zY5zY5zYXzcY5zY5zYXzYX
zYXzY5znY4IY4IY4IY4IY4IY4IeY5zY5zYbzYbzY5zY5zkY5zY
dzY5zYdzY5zY5zkY5zYfzYfzYfzY5zY5zfY5zYlzYlzYlzY5zY
5zpY5zYnzYnzYnzY5zY5zrY5zYpzYpzYpzY5zY5zvY5zY5zY5z
YrzY5zY5zdYZzY3zYNz4xzYhzY3zv

199名無しさん:2010/12/20(月) 03:20:22 ID:2czwrcJs0
動画あげてみた
ツウロガタモドキLv1
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13073579
りざーどまんLv2
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13074167

200名無しさん:2010/12/20(月) 03:50:14 ID:qVWrbbKo0
Ⅱ+のマオー君のLv表示が下がらないんだけど
条件は一度もロードしない+ノーミス+マオー君のLv5未満で更新されるってこと?

201名無しさん:2010/12/20(月) 06:40:40 ID:???0
ロードありでも関係ないぞ
☆☆5ならハードノーミスレベル4以下クリアで変わるんだが…
EASYだったりしないか?

202名無しさん:2010/12/20(月) 08:16:37 ID:???0
ジャグリングありならリザードマンLV1とホラーバレイLV3クリアはできたんだがなぁ
ジャグリング無しでできる人いないかなぁ・・・。

203名無しさん:2010/12/20(月) 14:08:04 ID:5E3DHjFY0
初めて書きこませていただきます。
今EASYの「やみのじゅかい」に悪戦苦闘してます・・・
なんとかWAVE25くらいまでいけるようになったのですが・・・
ところで転職しないソードマンって置く価値はありますか?
ハンターとメイジではどっちを置いた方が対空として優れてるんでしょうか?
よろしければお教えください・・・

204名無しさん:2010/12/20(月) 15:15:50 ID:5S.UFhCQ0
>>203
ソードマンは転職しないと多分戦力にはならないと思います。岩として使うくらいでしょうか・・・
ハンターとメイジでは対空に関しては余裕でハンターです。
ハンターの対空攻撃力はLv6なら66もある上、攻撃速度もメイジの約2倍です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板