したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

キャンペーン考察(ネタバレ注意)

188名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 02:16:40 ID:yZUabaT2
M14で「オズワルド・・・発覚した」みたいなセリフ
最後のフィルムのシーンでメイソンが口にしているセリフは
ケネディ暗殺の日時と暗殺に使用した武器の口径
メイソンがお膳立てをしてオズワルドが殺したってことかな?

189名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 02:48:31 ID:6i0ODpA6
>>181
ボウマンのことがあったから、感情が入ってしまったんではないかと予想。
敢えて即死させず、苦しませてから殺す的な。

190名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 03:15:23 ID:v.W5A8bk
>>175
即死させるなら頭しかないが、頭部は人間が咄嗟に反応しやすいし的が小さい。
あと頭蓋骨があるから角度が悪いと骨に弾かれたりする、ナイフなら余計に。
次点で心臓や肺あたりを刺すのが有効だけど肋骨で弾かれやすい。
そのため腎臓がもっとも人体では防御が弱い急所(これもほぼ即死)。
実際は即死というより、行動不能後数分で失血死といった感じ。

不意をついても、生きてる物の急所を狙うという技術は想像以上に難しい。
確実性を考えるとあそこでウッズがとった行動は間違いではない。

191名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 03:20:03 ID:v.W5A8bk
ちなみに喉を狙っても良かったかもしれないが、台詞が喋れなくなるからな!

192名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 09:45:57 ID:ghuzVb82
>>190
肝臓も有効じゃなかったっけ?
基本は後ろから忍びつつ左手で相手の口を塞ぎ背中からズブリってどっかで見たような
cod4の3面辺りでプライス大尉もそうやってた気が

193名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 10:41:01 ID:HzonIj.2
MW2のラストのステージでも、ラベリングして下の兵士をブスリってやったけれども、ナイフを抜いたあとの兵士の目が怖かったwww

194名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 11:56:51 ID:ghuzVb82
アヘ

195名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 13:41:10 ID:11Xa93v.
>>185
マジで?船が揺れてるからふらついてんのかと思ってたw

196名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 15:07:19 ID:BbpHPuqM
>>193
あれをイイ男と思ったのは俺だけじゃないはず…

197名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 19:27:41 ID:Rt63edQA
CODってラペリングシーンおおいよなw

198名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 22:34:36 ID:wiw6MYm.
最近のCoDシリーズはWaWを除いて操作キャラが乗ってるヘリを落としたがるのは何故だろう

199名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 22:50:43 ID:AZpjLMpc
>>198
みんなきっとゴーストをプロにしたいんだよ

200名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 22:57:40 ID:v.W5A8bk
そろそろ演出のシチュエーションがネタ切れ気味だよなあ。
「ブラックホークダウン」以来インパクトのある戦争映画無いしね。
今回のロシアンルーレットは「ディアハンター」だったな

201名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 23:02:36 ID:JNS1CDe6
>>200
いや、まだハートロッカーが残ってる。対爆スーツを着てドカーンw

202名無しさん@black ops:2010/12/05(日) 23:21:18 ID:2Y98HXdw
レズノフって撃ってもスルーするときない?
あれも幻って演出なのかな。

既出ならごめんね

203名無しさん@black ops:2010/12/06(月) 03:21:47 ID:v.W5A8bk
>>202
演出だよ、既出。
べトコンのトンネルで急に降りて来た時、反射的に撃ったのは俺だけじゃないはずだ。
スイフトが助けられないかと頑張ったりな!

204名無しさん@black ops:2010/12/06(月) 15:27:23 ID:em/5PKn6
>>200
ウッズ自身がデニーロを彷彿とさせる(見た目)

>>203
俺なんて反射的に撃てるほど反射神経はもう無い

206名無しさん@black ops:2010/12/06(月) 17:59:04 ID:jinS8FPI
>>205ここもか・・・!

207名無しさん@black ops:2010/12/06(月) 19:55:15 ID:oye/.Fnc
ウィーバー、ハドソン、メイソンの抹殺指令ってどのミッションで見られるんだ?

208名無しさん@black ops:2010/12/06(月) 20:32:40 ID:6i0ODpA6
>>207
ルサルカ号でインテル集めれば見られるよ

209名無しさん@black ops:2010/12/06(月) 22:58:29 ID:72NmkqJs
そういえば模範的将校(だっけ?)みたいな、順調に出世して軍に影響を与えた人物の
機密ファイルがあったけど、あれはどういう意図で挿入されてるんでしょうか

210名無しさん@black ops:2010/12/07(火) 17:45:54 ID:bxLUp/OE
思ったけどさ、メイソンがケネディ大統領に会うのが11月10日で、暗殺事件が11月22日。
これって洗脳通りにメイソンが殺してたってことはないの?

211名無しさん@black ops:2010/12/08(水) 00:03:00 ID:mULW1Ie2
>>200 トゥモローワールド。 あっ・・・でもあの雰囲気はBFに先を越された感ぱねぇなw

212名無しさん@black ops:2010/12/08(水) 03:08:58 ID:hjOzxCzE
>>201MW2の敵にいた気がする

213名無しさん@black ops:2010/12/08(水) 13:33:27 ID:Iy67YCgA
>>212
ジャガーノート?
今作にもいた気がする。

214名無しさん@black ops:2010/12/08(水) 16:32:29 ID:aSGQm2pI
というか、これ見てみそ
http://doope.jp/2010/1216960.html#more-16960

215名無しさん@black ops:2010/12/08(水) 16:36:29 ID:aSGQm2pI
ブラックオプス、ストーリー深すぎだろwww

216名無しさん@black ops:2010/12/08(水) 18:45:22 ID:w027sebM
どうせ爆死したと思われたキャラは生きてるフラグだからウッズ生きてんだろwっと思ってたけど
いざ本当になると何とも言えなくなるな

217名無しさん@black ops:2010/12/09(木) 16:17:45 ID:aSGQm2pI
Black Ops 2が出るとしたら、メイソンとウィーバーとハドソンでウッズを助けつつレズノフと再会とかなりそうw。

218名無しさん@black ops:2010/12/09(木) 16:27:01 ID:eOwmoCXg
武器の考証があまりにもめちゃくちゃなのはどうか?

ちょっとやりすぎじゃね? L85は80年代の武器だぜ

219名無しさん@black ops:2010/12/09(木) 19:08:42 ID:fa.0PFyg
時系列からして、ドラゴヴィッチはCIAが再洗脳してケネディ暗殺をさせた事実を葬るためにスケープゴートにされたのかな
「殺そうと(試)した?」と聞き返されてるしその辺りの意味深なやりとりからして
1678年に抹殺指令が出てるのも本人たちがその事実に気づいたから、有能だけど始末しておくか…みたいな

イルミナティが絡んでるのは黒人差別撤廃をしたケネディが邪魔になったからと思う。挙げ句、当時黒人を要職にまで採用してるし
どろどろなアメリカ社会は題材にするだけで面白いな

220名無しさん@black ops:2010/12/09(木) 19:11:03 ID:fa.0PFyg
1978年の間違いwwwタイプミスしたわwww

221名無しさん@black ops:2010/12/10(金) 15:28:06 ID:/GeozlIk
キャンペーンでショットガンに撃たれて異次元に飛ばされた...
クラークのとこで途中のクラーク「屋上だ」的なこといったあと建物の屋根から窓に侵入しようとしてジャンプした瞬間
ショットガン撃たれてその建物の隣の建物に入れられて後ろが異次元の状態。
トライアーチィ!なにをやってるぅ!ふざけるなぁー!

222名無しさん@black ops:2010/12/10(金) 16:13:43 ID:bxLUp/OE
>>219
それだとドラゴヴィッチはどんな洗脳をしたんだ?って事にならないかな。
レズノフの洗脳はそのままで関係者を殺してるし。

223名無しさん@black ops:2010/12/10(金) 16:31:35 ID:GhNpKnJw
これ歴史の教師とかがプレイしたら興奮するんだろうなww

224名無しさん@black ops:2010/12/10(金) 17:13:53 ID:MivYbzz6
921円クソワロタwwww
http://labi.main.jp

225名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 00:19:47 ID:hjOzxCzE
>>217今のソープやプライス達みたいだw

226名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 18:01:05 ID:kQwIZnds
>>218
マルチは時系列とか関係ないだろうからどんな武器が出てきてもいいと思うけど
キャンペーンも時系列おかしい武器でてくる?

227名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 18:27:49 ID:mULW1Ie2
取り合えずこのゲームに時代考証求めるな。
バイコヌールの赤点見た瞬間「うへ・・・」ってなったわ

228名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 18:58:33 ID:bxLUp/OE
>>226
FSAMASやAUG、L85、AK74u、M203とか。
ついでにハインドもおかしいと思う。

229名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 18:59:38 ID:6NXw6B5c
>>221
トライアーチの失敗を、バカを見たで済ませるのか!(まつだぁぁぁぁww

230名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 19:04:56 ID:Bn.mZesM
キャンペーンのヴォルクタの最後でバグ発生…
バイクでいくらアクセルふかしても前進せず任務失敗になる
せっかくベテランでやってたのに…

231名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 23:01:15 ID:X8s.4VnY
ウッズが生きているなんて・・・
でもあの爆発だから、手足の一つや二つなくなっていても
レズノフもいったいどうなっているのやら・・・
CMの言う通り「目に見える物は信じるな」ってやつですね

232名無しさん@black ops:2010/12/11(土) 23:15:21 ID:lfIwSy9A
>>231
ウッズ=@
グレ持ったクズ野郎=豚



落ちた時、

@[障害物]豚

ってなって奇跡的に爆発に当たらなくて無傷とかありえるよ。

233名無しさん@black ops:2010/12/12(日) 00:34:11 ID:N8s4NWi2
>>231
グレの上にクレチェンコが覆い被さって、ウッズは無事。て可能性もあるぜ。
実際日本兵が仲間の為に敵の手榴弾に乗っかって助けた話もあるし。

234名無しさん@black ops:2010/12/12(日) 02:57:35 ID:gpL/j3oI
>>230
あれ、俺書き込んだっけ?

235名無しさん@black ops:2010/12/12(日) 04:07:22 ID:hjOzxCzE
ウッズは今の情報だとHANOIの施設に捕まってるんだっけ?

236名無しさん@black ops:2010/12/12(日) 05:25:56 ID:FCN6Pmgs
>>235
X曰く、通称ハノイ・ヒルトンに居るらしいね(78年)

因みにこのX氏、実はウィーバーや他の人物にもいろいろ情報を提供してたりする。
これもあのPCで見られるよ。

237名無しさん@black ops:2010/12/12(日) 14:16:40 ID:bxLUp/OE
>>236
そのハノイの所は見てないけど、78年?
だとしたら78年にハドソンからDon't do itってメールが来てるからもしかしたら罠かもしれないね。
抹消指令も出てるし。

238名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 00:14:52 ID:TQkGELuE
てかハドソンはXと同じ78年7月4日にメールを送ってきてるな。
ハドソンはどうしてXがメイソンにメールを送信したことを知ったんだろうか?

それに、メールに再三「stay away from johannesberg」って書き立ててるが、
コイツは誰なんだ? 次回作の伏線か?

239名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 06:12:24 ID:LqMxKUnA
ヨハネスブルクって南アフリカの都市でしょ?
世界でもっとも危険な地域別として有名だよね。冷戦時代のことはよく知らないけど。

240名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 08:10:38 ID:vMB6Wn3E
翻訳wiki読みながらクリアしたんだが、こんな解釈でいいか?

ヴォルクタ
スタイナーがメイソンを洗脳。ケネディ暗殺の命令を書き込む
その後レズノフがメイソンの洗脳に干渉。メイソンの脳に三人の殺害が書き加えられる

脱獄後
レズノフは死亡。メイソン、オズワルドと組んで洗脳命令通りにケネディを暗殺。オズワルドは逮捕される
メイソン自身は暗殺を覚えていない
ケネディ暗殺は完了したが、三人殺害の命令がレズノフの幻覚の形を取って、メイソンを駆り立てる……

241240:2010/12/13(月) 08:11:46 ID:vMB6Wn3E
数字の女はペンタゴンに潜り込んだKGBとしか……
でも放送はルサルカ号から発せられてるはずで、あの女がペンタゴンにいるのは不可解
放送はケネディ暗殺実行命令で、ルサルカ号から強力な電波を使って全米のスリーパーに送る必要がなかったので
米国内から放送した、と解釈すれば筋は通るか……?

242名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 11:23:06 ID:bxLUp/OE
>>238
ヨハネスブルグは多分、メイソンたちを抹消する場所だよ。
抹消指令に南アフリカで抹消云々書いてあったし。

243名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 12:23:18 ID:mULW1Ie2
次回作が楽しみだ! にやにや・・・

244名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 13:22:12 ID:w027sebM
これで次回作のプレイヤーキャラがメイソン達を抹殺するキャラだったらどうしよう・・・

245名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 15:13:15 ID:mULW1Ie2
俺は撃たない選択(選択できるとして)を選ぶw

246名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 15:32:00 ID:deIiGLk.
さっきベテランでストーリー終わらせたのにブラックオプス・マスタが出ない・・・どうしてこうなったw・・・

247名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 16:17:45 ID:hjOzxCzE
メイソン達3人はcod4の最後の敵みたく殺されます

248名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 16:37:35 ID:GqZNWLhk
4の最後の演出は異常

鳥肌ってレベルじゃねーぞ!

249名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 18:07:05 ID:ExVaHXY.
待って待って。字幕版もプレイしてないんだけど、
メイソンがケネディ殺したの?
ハドソンが「お前の中のレズノフが暗殺を”サボタージュ=妨害”した」って言ってませんでした?
私はてっきり、レズノフと獄中生活を送って身の上話を聞く上で、深い共感を抱き、
メイソンが心の中で作り上げたレズノフが洗脳上回る復讐の念で妨害した、とばかり…

250名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 18:09:28 ID:ExVaHXY.
>>249
の追加です。 元々レズノフの話を聞いて「あの3人は殺すべき、憎むべき敵だ」と知っていたから、
洗脳が利かなかった…という話だと思ってました。

251名無しさん@black ops:2010/12/13(月) 20:47:13 ID:mxpFGFbE
>>249
字幕版やってないってゲーム自体買ってないのか?

メイソンがケネディを暗殺したことは他のセリフからも分かる。
ハドソンもメイソンが犯人だということは知っている様子だった。
妨害したってセリフの続きにレズノフが3人全員に対する復讐を望んでいたってセリフがあったろ?
つまり本来ドラゴビッチがメイソンを洗脳していたのに
レズノフがさらにまた暗示(洗脳は言い過ぎ)かけたもんだからややこしいことになったんだ。

252名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 03:26:20 ID:TQkGELuE
>>251
ハドソンはメイソンがヴォルクタでケネディを暗殺するように洗脳されたことは知っているが、
249が挙げたセリフの場面から察するに、暗殺に絡んだことは知らないのでは?

253名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 03:43:52 ID:TQkGELuE
>>252の修正
あ、そうかハドソンはCIAの人間だから事実を知ってるってことか。
ただ251が言うような、メイソンが真犯人だと知ってるかのような言動ってあったっけ?

そういや、ペンタゴンで煙を吹きかけてきた女とエンディングで数字読み上げてる女って同一人物なのか?
髪の色はどうとでも出来るとしても、肌の色が全然違うように見えるんだが。

254名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 15:28:03 ID:FRnbo4cc
>>253 あの女は公式設定で同じ女のはず

255名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 16:05:20 ID:pIyJHhC.
わかった、レズノフの復讐が達成されたからドラゴビッチ本来の洗脳が復活したんじゃない?
ドラゴビッチも洗脳解けたぞ!に対してどうかな?って言ってたし

256名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 17:13:48 ID:TQkGELuE
>>254
そうなのか。ケネディ暗殺が史実通りだとすれば
エンディングに登場する女はペンタゴンで見た女の12日後の姿ってことになるのか。

>>255
「Tried(どうかな)?」っていうセリフは、
ケネディ暗殺犯が実は自分自身だって知らないメイソンに対して言った皮肉みたいなものだろ。
一応、洗脳は解けたってことなんじゃないかな。インプラントの除去はまだだが。

257名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 20:43:40 ID:gDXOUNZI
249,250ですけど、自分北米版ですw
でもハドソンが確かに”Brain wash”つづりの自信はありませんが"洗脳"そう発言してます。
字幕版でも英語音声なのでは?
確かにメイソンはケネディも殺し、3人も殺しという話でも理解はできるんですが。

258名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 22:34:29 ID:uIsYSw3M
WAWの主人公でてるってよw

259名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 22:44:55 ID:O0Ck3csM
>>258
ペトレンコ死んじゃったね〜w

260名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 22:46:40 ID:uIsYSw3M
けどノヴァ6で殺される

261名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 23:30:36 ID:uIsYSw3M
ゾンビモードで絵画に描いてあるらしい・・・

262名無しさん@black ops:2010/12/14(火) 23:35:30 ID:Llb2vYWs
バリスティックは切るとからフラグの爆発で蘇生できたの
wikiにかいてあるだろ

263名無しさん@black ops:2010/12/15(水) 06:38:04 ID:TQkGELuE
>>257
”Dragovich programmed you to kill Kennedy, but Reznov sabotaged you”

引っかかってるのはハドソンのこのセリフか?
確かにこれだけ聞くとメイソンは暗殺していないように感じるな…
数列の命令に抵抗を見せるっていうシュタイナーの発言もあるし。
ただスタッフロール前の映像は明らかにメイソンが真犯人だってことを示してるし…うーん

264名無しさん@black ops:2010/12/15(水) 06:54:34 ID:l4BIr9gw
>>263
メイソンはケネディのすぐ近くにいたけど、史実だとビルから狙撃されてるから
実際に殺したのはそいつじゃないの?個人的にあくまでメイソンは事件に関わっていただけという認識な
BOの世界だと史実とは違う殺され方してるのかわからないけど

265匿名:2010/12/15(水) 08:06:11 ID:F/qJaPZs
レズノフは幽霊な気がしてならない。
ウィーバー達のいる船に泳いでいる最中に
「お前は私が成し遂げられなかったことをやり遂げた。だから生きろ。生きて多くのことをなすのだ。」

ってなぜかレズノフのセリフが流れるが、この時のセリフがメイソンの妄想にしては、やけにレズノフの心境をとらえた台詞に思える。

死んでも尚、ビッチ共が恨めしく、死んでも尚、友であるメイソンのことを守りたかったんだろうか。

266名無しさん@black ops:2010/12/15(水) 08:09:51 ID:4ec9XbM2
ルサルカでヘリが落ちた時、船から落ち掛けたメイソンが今までの主人公と違い自力で這い上がったのも、もうレズノフが居なくてもやってける(またはもう居ない)という演出だよね。

267匿名:2010/12/15(水) 08:10:42 ID:F/qJaPZs
キャンペーン全クリした奴ならいわんでもわかるだろうけど一応>>265
最後のミッションのビッチ殺害後の脱出の際の話な

268名無しさん@black ops:2010/12/15(水) 09:57:26 ID:0OE/mtdo
今更だけどここsage進行だよな?

269名無しさん@black ops:2010/12/15(水) 16:18:29 ID:yqT/fPRE
あ〜確かに下げたほうがいいな。ってか今までsageじゃなかったのがおかしいのか。

270名無しさん@black ops:2010/12/16(木) 21:36:15 ID:N8s4NWi2
スィフトの声いいな

271名無しさん@black ops:2010/12/17(金) 02:19:10 ID:P/GHJ3Bw
>>266
確かに大ピンチの時はレズノフが来てる演出になってるね。
それだけヴォルクタの日々と最後の献身がメイソンに灼きついたんだろうな。

しかしどこかで生き延びているであろうレズノフが、他人の頭の中で自分が大活躍しているのを知ったらどう思うんだろうなw

272名無しさん@black ops:2010/12/17(金) 21:10:15 ID:l4BIr9gw
ちょっとスレ違いだけど
吹き替え版のED(メイソンが一人でつぶやいてるとこ)の音声なくなってるんだけど・・・
あれ消しちゃまずいでしょ

273名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 00:03:12 ID:VmFNK78E
いやレズノフ死んでるだろ
死体は見つかってないってメッセージにあるけど
あの状況下(トラック数台が待ち構えていた)で脱獄囚なんて即刻射殺するだろ
でもそれだとなんでドラゴビッチはレズノフをそれまで生かし続けたのかという疑問も残るんだけどな

274名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 02:04:57 ID:l4BIr9gw
断定はできない
公式で確定しないかぎりは所詮それぞれ個人の想像にすぎない

275名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 16:53:30 ID:N8s4NWi2
ボウマンの声優まじひでぇWW

276名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 16:59:03 ID:bYQz3dH.
>>275

アナキンの人だなwww

ボウマン一応20代だがやはり黒人にあの声は合わんw

277名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 18:56:37 ID:N2RDNPFY
やはり高木渉か山寺宏一に

278名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 19:51:14 ID:PfLKLVqM
リバース島に一人で言ってたのかよ…こえーな

279名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 19:51:43 ID:PfLKLVqM
誤字… 言ってた× 行ってた○

280名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 22:05:44 ID:jinS8FPI
銃殺刺殺と来て絞殺か・・・。4からしかやったこと無いんだけど123のラストシーンてどうだった?

281名無しさん@black ops:2010/12/18(土) 22:59:49 ID:29odnigQ
>>280
wawを忘れているぞ。レズノフが敵兵をめった斬り
http://www.youtube.com/watch?v=6tw2ljRmHpA
動画だとそのシーンだけ早送りしてるっぽい。
ちなみにプレイヤーはディミトリ

282名無しさん@black ops:2010/12/19(日) 16:18:01 ID:WWghGpcE
>>280
3のラストは敵の大部隊相手に防戦して味方の航空支援が来て終わった。
4以降みたく特定の一人を殺すとかじゃなくて良くも悪くも普通の戦争だったな。
アハト・アハトをナチ公の戦車にぶっ放すのが楽しかったが。

283名無しさん@black ops:2010/12/19(日) 18:04:00 ID:HYNn3uRo
字幕を吹き替えの日に買ってクリアしました。
セルゲイ・・・ボウマン・・・ウッズ・・・しかもディミトリまで!ソープ殺すようなもんだよ・・・
しかもあんな死にかたで!!製作者のばかやろお

284名無しさん@black ops:2010/12/19(日) 18:28:12 ID:PfLKLVqM
>>283
一番泣いたのはセルゲイ。アイツが居なかったら武器庫は開かなかった…

285名無しさん@black ops:2010/12/19(日) 18:42:50 ID:/hx0bH1g
スイフトってメイソンの妄想の所為で死んでたのか……可愛そうだな

286名無しさん@black ops:2010/12/19(日) 19:09:58 ID:BoPBKi0k
実はウッズは死んでない

287名無しさん@black ops:2010/12/19(日) 19:32:58 ID:UN6UTJxE
今作の死に際が悲しかったキャラと言えば、ハリスかな
思わず「掴まれ!」って叫びたくなった…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板