[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ハンター総合スレpart4
308
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 17:56:56 ID:dfvSvZwI
雑魚ならアサバスだしライド使わないな。まぁソードはほんと限られた場所でしかないから、ギア切ってる人もそこそこいると思う。
65なればとるひといるかな…
309
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 18:03:05 ID:i4CjuT9o
左特化ツリーはもっと特化できるし取れて乙女ツリーのほうかな……
310
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 18:09:20 ID:JlwYgyXY
ソード使うならライド・ライジング・OEってだけで
パルチとワイヤー使い分けてたらソード自体あんまいらんのよね・・・
ギルティマラソン→アサバスより遅い
雑魚処理ライド→アサバスのほうが広範囲でスタンス制御楽
単体OE→カレントのほうが強い
ギアなしOE→ギアアザースと大差なし
高所破壊→スキュア実装
まじで安全高度でOEぶっぱ以外の用途がなくなってきた
もう高所戦闘用と割り切ってギルティがカタナコンバットみたいに
高さも追尾するようにならねえかな
311
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 18:13:57 ID:vGOAK1VM
ヴォルの背中角を叩き折るのにOEは重宝してる
逆に言うとそれ以外にここ数ヵ月OEを使った覚えがない
あーエルダーペインとかエリュシオーヌが出ればなーあずきバーとラムアリ投げ捨てるんだけどなー
312
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 19:13:02 ID:w4iDcAqc
ギルティだと盾に弾かれるんだけど上手くめくれる方法ないかな
313
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 20:36:35 ID:JlwYgyXY
それこそ弾き無効のライドとガーキャン使えばええところ
ってのはおいておいてもギルティでも操作が上手い人なら
肩越しで弓なり軌道からロックに戻してでケツ切るんじゃね?
自分なら盾裏から密着レインかソロならカレントで前からコア攻撃するけど
314
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 21:26:45 ID:DRb6Lr6Y
OEくらいしか使わないよな
かっこいいのもこれくらいだし
315
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 08:20:25 ID:e2h7wXAE
ヒューナルOEがほしいなー
316
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 10:44:55 ID:JlwYgyXY
OEの最初の横降りが無くなったら
むしろただの劣化カレント化するか
逆にカレントが劣化OE化するかだから要らねーわ
いまやOEは横ぶりキャンセルのほうがメインだろ
317
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 11:40:21 ID:9.XJixAU
>>316
いいえ
318
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 17:26:38 ID:dfi4WDkA
OEはラスト当てなきゃ意味ないでしょ…PP40も使って横振りだけとかないわ。
Guで吹きとばさなきゃいいんでしょ!とかいってエルダーキャンセルしてるのと一緒。
319
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 18:54:56 ID:YiCBZ6iA
範囲とか滞空とかあると思うけど。
さすがにメインで使うわけでもあるまい
320
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 23:08:58 ID:vwxJMKUc
範囲滞空とか槍かアディるわ
321
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 01:55:58 ID:JlwYgyXY
ギアなしで4500*2ぐらいの小型雑魚しか倒せない横ぶり前提と
ギアありの9000*2で中型未満溶ける前提とで全然違うんわけだが
後者だとアディ2回撃つよりPP効率いい場面も多いわ
322
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 02:33:19 ID:dfi4WDkA
ソードのギアなんて道中たまんないよ。たまるならその分殲滅遅いだけ。
Huでアサバスより殲滅早い選択肢は現状ないよ。
ワイヤーもソードもギアありきだけど、ギアたまるってことはその分攻撃あててるってことだからね。
323
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 05:36:22 ID:3OyYq.Cc
道中はそもそもギア貯まるとかそんなことを考える必要ないな。触らなくても敵が消えてくんだから。
324
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 05:38:51 ID:3OyYq.Cc
>>318
横振りだけで敵がきれるならそれでいいんじゃね?
横振りはそれなりに範囲もあるし、最後を当てなきゃいけないってのは敵が強い時くらいだと思うわ。
エルダーもたおしきれるならどうでもいいだろうし。何がそんなに気に入らないんだ?
325
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 05:43:37 ID:3OyYq.Cc
フューリーコンボアップのおかげで余裕で雑魚殲滅できる火力が通常攻撃ですら出せるのに
なんでそんなに最大火力を出すことに拘るんだろうな。無駄にでかいの乱発する意味がよくわからん。
数値的な効率よりも状況的な効率のほうがこういうゲームでは重要だと思うんだが。
326
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 05:51:19 ID:6GRVLlPg
状況的な効率よりも数値的な効率の方がスレでは重要なんだぜ?
327
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 06:09:19 ID:/g7wUODE
だから数字にだけこだわった下手くそだらけなんだろうね
328
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 06:14:59 ID:vwxJMKUc
ソードはギアがたまりずらく減りやすい
ワイヤーくらいならねえ
329
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 09:14:21 ID:JlwYgyXY
>ギアたまるってことはその分攻撃あててるってことだからね
まさにこの通りで、ギア溜まらないって奴は敵に触れてないって事だが
アサバスが当てれるならソードが当てれないなんてことはまずない
何故ってアサバスよりライドギルティのほうが初速は完全にうえだから
差が出るのは範囲の差で手数に差が出来た時
縦に広がってればライドでもアサバスと変わらん使用感で轢き殺していけるが
横に広がってると端の敵にギルティ→斜めにライドの2テンポになりPP消費も重い
逆にアサバスでも各個撃破しなきゃならんようなばらけ沸きした時はソードのほうが早かったりもする
まあソロでソードで遊ぶ時でもなきゃソードメインで遊んだりしないけどな
少なくともHuでアサバスより殲滅早い選択肢は現状ないってことはないわ
330
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 09:44:46 ID:GTBElM0Q
スライド遠藤「俺は?」
331
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 10:12:33 ID:JlwYgyXY
スライドエンドは息してないね
アサバスギア有りの横幅が広すぎたのに対して
スライドはギア有りでも奥行きが狭すぎた
前方範囲攻撃って使いどころじゃ
アサバス・アザース・ワイルド・OE・サラバンと対抗馬が多すぎるのに
こいつらと比べてチャージ必要な初動の遅さあるうえで射程・範囲まで大敗して
火力もそんな高くないっつー・・・
ノンチャ4000%チャージ800%ぐらいにはならないとこいつ等と同等にはなれないっしょ
332
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 17:31:40 ID:NAVoos02
AD雑魚が8000強で倒せるから、ギア無しOE2発9000でも倒せるが、アサバス9000の方が早い。
ソードギアという前提条件がある分アサバスには劣るかな。
ただ、中型が一緒に出てきた場合考えると、ギアなしOEでラスト当てるか、アサバス+αいれるか。もしくは道中ソード使ってた場合はギア有りOE出来るからそっちの方が早いかな。
333
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 02:10:24 ID:GTBElM0Q
やったHuで装備できるダブセ来た!と思ってアメン衝動買いしてしまったでござる
しかしボス以外で出番が無かったでござる
ぶっちゃけボスでもそこまで出番無かったでござる…ござる…
334
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 02:16:59 ID:JlwYgyXY
おまオレ。ヴィクターより15%ぐらいダメ上がったけど
正直、OEカレントより強いか疑問・・・
335
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 03:16:07 ID:LC238XZE
俺も作ったけど攻撃だけならワイヤーでいいな…
キャタに毒いれたりするには便利だがヴィクターでいいし
336
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 04:00:41 ID:JlwYgyXY
ってかエフェクトウザイなこれ
337
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 09:26:47 ID:GTBElM0Q
カレントとワイルドの君が強すぎるんだ…ダブセが弱いんじゃあない…
病人ホイホイのエフェクトは良いんだけどフォトンウィング着けてると刃がめり込むのは許さん
338
:
名無しさん
:2013/09/07(土) 14:18:23 ID:TlTkZ9rs
ギルティはチャージ時間変わらずかなこれ。一段目チャージがクッソ早くなっただけで
ギアも見て分かるぐらいには上昇するようになってるし、前よりは使えるよな
339
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 06:40:20 ID:BS.ezdbU
ラムダパティの評価が高いならアメン・トゥムの評価も高いはず。
と思ったが話題にすらあがってないだと…。Fiでの道中殲滅に便利と思ったんだけど違うのかな。
Huやってろってはナシで。レベル上げなんですよ。
340
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 08:37:52 ID:3v637kwQ
>>339
Hu、Fi、(Fo)に限ればトゥムの評価は高いよ
ただ全職用では未だにラムパティちゃんしかないからな
341
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 12:43:10 ID:JlwYgyXY
Huは全職パルチ使う必要ないしFoはアサバス使う構成は稀
メインFiにしか意味ないんだからFiスレ以外じゃ評価低いだろう
でHuが使える同ダブセの評価は
>>333
〜の流れでそんなでもない感じ
342
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 13:21:25 ID:NAVoos02
ヴィクターとそこまで変わらないだろうし、ヴィクター強化済だから必要性は低いわな
343
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 15:09:31 ID:JlwYgyXY
デドリーもわざわざ全職武器で使うほど強いかっつーとカレントでいいやってなるしな
344
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 17:20:48 ID:NAVoos02
カレントとデッドリは住み分けできると思うが。比較するならワイルドじゃないか?
345
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 19:56:41 ID:BS.ezdbU
そうか。まぁ使う職での評価が完全にダメってワケでなくてよかった。
346
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 09:20:28 ID:RJQ4/NbA
ガンダムみてグフカスタムみたいな技カッケーって思ったけど完全空気技なのね、残念
せめてワイヤーアクションでタンク系の敵を一撃で倒せたら
347
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 12:05:24 ID:4RrYplro
ガードのコツ教えて下さい><
Shift押してるのにガードしてくれないことが多くて死んでる初心者です(´・ω・`)
348
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 12:18:05 ID:4RrYplro
武器はソード使ってます
書き忘れたので連投許してください(´・ω・`)
349
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 13:23:32 ID:JlwYgyXY
ジャストガードじゃないとガードはPPを消費するよ
当然、PPがないとガードできずに食らうからそのせいだろう
ちなみにジャストガードはスキルを取得してないと使えない
ジャストがードを取る場合、最終的に火力が犠牲になる
なのでガードは失敗すると即死するような攻撃を確実にしのぎたい時だけ使って
他はステップで避けとけ
350
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 13:50:01 ID:Wj06P0gQ
ガードの練習ならダークファルスが格好の相手というw
351
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 14:01:23 ID:JfWWjPFA
エクスも比較的判り易いと思うのよ
352
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 14:26:08 ID:YiCBZ6iA
5%程度ならガードに成功したほうがよほどダメージ上がりそうなもんだけど
ガードはShiftから判定が1秒くらいあるんだっけ?
思ってるよりは長いと思うから、早め早めに出せばいいんでね
353
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 14:33:35 ID:JlwYgyXY
ボスだけ見るとそうだけど全体見ると
アサバスの確殺HPが500〜600下がるのはかなり影響でかいよ
とくにサブのラムパティ
あとついでにギア無しギルティや2ヒットライドもアド雑魚の確殺ライン前後にくるよな
354
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 14:44:06 ID:YiCBZ6iA
んなもん慣れた頃にツリーリセットでもすりゃいい
>>347
はレベルも武器もそんな程度には見えんぞ
少し前にアド行くレベルでJGをバグ扱いしてたのがいた気もするけど…
355
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 15:41:45 ID:4RrYplro
みなさん返信ありがとうございます。
とりあえず慣れるまではJGありのツリーでやってみて無しで行けそうなら別ツリーとかで考えてみます。
タイミング掴めるよう頑張って練習してみます(´・ω・`)
356
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 19:36:52 ID:DP0GFJUw
うーんと、基本的にガードじゃなくてステップで避ける癖つけた方がいいよ
ジャスガに振るくらいならステアドに振った方がいいです
基本的にジャスガは趣味だと思っていいよ
357
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 20:28:39 ID:zRqja7BE
ジャスガとステップは使い分けるべきだろ
358
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 21:27:51 ID:JlwYgyXY
全職ダガースピン、全職刀、全職TマシSロール
全職ダブセアクロ(ガードポイント)
などなど攻撃防ぐ手段はいろいろあるわけで
ジャストカウンターのJAにSロール並みのJAボーナスでも付かないと
ステアタ避けJAでええやんってなる
359
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 21:49:32 ID:JkjoSF02
初心者なら乙女でサブ職にステップとかが良くない?
360
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 22:50:04 ID:JlwYgyXY
ステアタはサブ開放までガマンして
サブFiかサブBrでとったほうがいいよね
ツリー追加権ムダに買いたいなら止めないけど
361
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 23:07:22 ID:5c/qSkKE
JGを趣味といいきっちゃうくらいなら最初からFiやった方がいいと思うの
362
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 00:16:59 ID:JkjoSF02
JGしたいならブレイバーで良いと思うなー(笑)
近接中間距離練習には持って来いだし、ハンターサブで必要に感じるようになったら育てれば良いと思う
363
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 00:18:08 ID:eg0j8Nv2
みんなアサバスはどのくらいダメでてるんでしょうか?
364
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 00:18:52 ID:LVwZ.za6
多分火力型にしないと再振りするからね……(笑)
365
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 00:19:21 ID:vKUpJ5TA
最初からFiは選択できないだろ!いい加減にしろ!
ステップ関連はFiでステアド10まで振ってステアタリバサまで取った上で火力にもほぼ十全に振れるので
Huでステップに振る価値がかなり微妙なモノになっているが、初期状態からだと撮りたくなっちゃうんだよなァ
まぁメインHuかつステップはFiまで我慢する場合ならHuでJGとJGCまで取って損はないどころかかなり助けとなると思うで
366
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 00:29:24 ID:JlwYgyXY
ソードジャスガ乙女あたりならツリー使い分けもありうるけれど
ステアタはほぼ確実にリセット対象になるから
Huでステアタとれってのはスキルリセットのステマにしか思えない
ワイヤー・パルチの2ギア残り左、ジャスガ3ギア種残り左、乙女3ギア残り左
の3ツリーあるけどジャスガツリーは
左かつソード使いたいって時に使うだけではっきりいってジャスガのポイント戻したい
367
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 00:36:47 ID:DP0GFJUw
レンジャー、ガンナーのサブで使うから、課金しない人はステアタまで取るの安定でしょ
寧ろ、左極振りは課金勢がやることよ?
俺もツリー、左極と、左極ステアタツリー、ソードギアツリーの3つ持ってる
368
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 01:55:50 ID:VJ/HFGUY
スキル全リセ券で左特化にしてるんじゃないの
このスレステップですませられるニュータイプが多いみたいだから
369
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 03:24:33 ID:wxXNepOY
>>368
どれに対してのレスなのかわからないけど、
無課金ならステアタまで取ることを勧めるよ、自分ならね
Ra/Hu Gu/Huが強い以上サブでもステアタ欲しいからね
ハンターに関してはスキル周りに修正入らない限り全リセチケ使うことないんじゃないかな?
無課金なら、ステアタ取ってそのままでいいし、課金ならツリー位買えばいい
370
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 04:00:36 ID:JlwYgyXY
RaやGuでステアタなんてTAでの移動ぐらいでしか使わないから
そのために火力4%落ちるのは絶対後悔する
371
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 04:26:39 ID:JkjoSF02
ガンナーレンジャーでステアタ??
サブでハンターが強い以上左極にする方が無難じゃないかな……
無課金なら尚
ハンターメインで使うならステアタまで取った方がいいけど。
何でもやりたいならハンターはサブとして作るべき。いらないものは省く
372
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 04:28:25 ID:wxXNepOY
タイムアタックでアサバサ使わないの?
373
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 04:36:13 ID:JkjoSF02
初心者ならJGなんか考えず乙女取ってステアタ取る
サブにファイターで火力は稼げるしね。
それでも極振りが10000出す場面でも7000とかしか出ない
通常攻撃で差が広がるのは理解して諦める(笑)
374
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 05:35:09 ID:TGdbeKRI
いまは新規ではじめると最初からBrあるからlv20越えてサブクラスオーダーきたら即効開放してBrでステアタリバサ取るのが楽だったよ
375
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 18:39:11 ID:NEVyg13Y
新規なら真っ先にハンターかフォースのレベリング安定
派生クラス解放とか後からどうにでもなるから、とにかく軸になフォースとはハンターのレベリング最優先だぬ
376
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 21:39:32 ID:B9JOWI72
多少ラグってもJGならなんともないですよ!よ!
377
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 04:44:37 ID:EB9S6PJ6
らぐっててもジャストガード出来るなら、ステップで(ry
378
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 05:19:43 ID:JlwYgyXY
ダガーだけどブリュリンの竜巻薙ぎのタイミングが判らず食らうことがある
竜巻が揺らいでるせいで見た目は加減速してるけど
たぶん一定の速度でなぎ払ってるんだよな?
379
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 06:07:07 ID:R4Ub/CSs
でもジャスガかっこいいよ。それだけでぼくはSP4使いますわ
380
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 07:36:03 ID:Fxr6G6Rc
横に流れる竜巻?
あの時はナックルにしてダッシュしながらギア溜めてバックハンド顔面に叩きつけてるからダガー使ったこと無い
381
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 07:53:48 ID:DRb6Lr6Y
ああ、ジョジョのワムゥが使ってた技か
382
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 12:05:22 ID:DnTYUz2U
神砂嵐!!
383
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 12:37:41 ID:4fSG9Evk
雨風でヴィシャヤ50にした人ー!
はあああああああい!!
384
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 15:00:22 ID:btF.UvTs
>>380
竜巻後は正面にリング投げてリング自身の攻撃も
本体のちゃちゃ入れも無いから竜巻後はあえて本体殴らず
リング1個割って片方瀕死にしておくと楽
逆にここで割っておかないと近接のリング処理はだりい
385
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 15:10:36 ID:3FG9NxPs
私に何で安価向いてるのか分からないけど竜巻中竜巻を回避するために、正面にゼロ距離くらいで居るとダメージ無い。
ゼロ距離に居るのにそのまま背後に行っちゃうんじゃ勿体無いでしょ?
だからのバックハンド
輪っか投げたら輪っか割るのはしてるよ(笑)
ダウン取らないとOE当てにくいしね…………
386
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 19:03:56 ID:h9m0nlPY
ワイヤー使って敵の中距離攻撃をジャスガ→JCグラップルで一気に接近するのが楽しい
多分普通にステアタでもした方がいいんだろうしSP5も使うほどの価値も無いだろうけど
387
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 22:26:17 ID:vKUpJ5TA
Gu後のHuソロじゃリング破壊がクソダリすぎて何も考えず本体殴ってるんだよなぁ・・・
388
:
名無しさん
:2013/09/13(金) 01:06:56 ID:JlwYgyXY
緊急いったら近接4人だったんだが
雑魚処理後リング壊すの自分だけでワロタ
389
:
名無しさん
:2013/09/13(金) 17:53:18 ID:ZFmVjoUo
ヴィジャいいなー、ゲキツ、クロームの次にかっこいいわ。
1mぐらいなら買うんだけどな…アメンで妥協したわ。
390
:
名無しさん
:2013/09/13(金) 21:29:01 ID:qB6IU7Lo
ship1のヴィジャヤとか500k未満だな
391
:
389
:2013/09/14(土) 17:27:06 ID:ZFmVjoUo
え、おれ湿布1だけど3mだった。値下がりしたのか〜
392
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 20:52:26 ID:JlwYgyXY
Lv51の風雨きてるから絶賛暴落セールなんじゃね
393
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 20:56:44 ID:qB6IU7Lo
現在SHIP1のヴィジャヤ最安値200k(税込み)
394
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 09:00:22 ID:jImqFF5I
パルチってボス戦むいてないの?
アサバスして進んでとボス戦になるとOEデッドリーするひとばかり
395
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 10:25:26 ID:JlwYgyXY
小さな隙にキッチリとダメージを与えるのが得意
大きな隙にガッツリとダメージを与えるのが得意
パルチはキッチリ派にあたるけど
PTでのボス戦だと怯みハメやら他人タゲ攻撃やらで
大きめの隙が多いからガッツリにあたるPAの出番が多いだけのはなし
小さな隙をキッチリ叩かなきゃいけない状況
例えばソロでヒューナルの剣や竜族の尻尾壊すときはパルチ大活躍だよ
396
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 11:34:41 ID:.BFT4Wa2
小さなスキにはデッドリー
大きなスキにはOEカレント
わざわざパルチ使うことないのよね
397
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 12:14:26 ID:lYMmioTw
ジャンプ!スピン!からのー
サラバンド!
398
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 20:26:00 ID:JlwYgyXY
どのぐらいから小さな隙って言うかによるけど
デドリー当たる隙は小さくないと思うぞ
例えばヴォルやエクスの攻撃モーション後から
向き直りの間に尻尾にデドリー全弾安定して入るかというと微妙
アサバスなら安定余裕で入るし
セイクリに至ってはロックしてしまえば隙自体なくても当たるっつー
399
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 07:57:29 ID:BS.ezdbU
スキュア使ってみたけど結構使い勝手自体は個人的にはいい。
ただ消費PPがでかい。30くらいにならんかアレ。
アサバスをまだ1確ラインにもっていけない俺にはスキュア→アサバスで稼いでる
400
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 09:14:49 ID:l/bxmk8I
近接のリング破壊とかBHSあてるかOEあてりゃすぐだろ
401
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 17:58:01 ID:v.iuLNSE
あたればな。
ハンターでナックルはありえねーけど。
8オンスでももつん?
402
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 18:04:37 ID:ETcY0akw
発狂前ならライジングOEでそれなりに安定してリング壊せそうではあるが発狂後はちょっと無理がある。高速居合ツヨスギィ!
403
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:29:54 ID:YiCBZ6iA
近接でBHS(Fi)かOE(Hu)って言ってるのに
なんでHuでBHS打つ前提と読むの、どんな読解力のなさだよ
404
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:32:41 ID:3jwr1GUo
ここ近接スレじゃなくてハンタースレだからなぁ
405
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:39:41 ID:LsgJLjqU
>>398
それってチャージなしアサバス?
406
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:53:29 ID:JlwYgyXY
チャージのアサバス
攻撃中や攻撃後に一瞬止まるだいたいの方向に
ステアタで入って溜めておいてズバン
ロックできてるならさらにセイクリで追撃してもいい
デドリーで同じことをやろうとしたら
方向に加えて間合いや尻尾の上下動まで含めて
位置取りした上で1秒以上止まる隙じゃなきゃ全HITしないから
狙う部位の動きに合わせてどっち使うか変えてる
407
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 02:19:55 ID:ibBzCvnY
>>402
HPあげてからいけば大丈夫や
あとボスと自分の間にリング来るように移動してOEでカッター?とんできたらJG
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板