したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ハンター総合スレpart4

100名無しさん:2013/08/08(木) 17:45:02 ID:cEyEqI9o
全盛期の赤壁から現在の火計並みになったか

101名無しさん:2013/08/09(金) 16:43:57 ID:QjYqtAZ6
クラススキル「ソードギア」発動中にソードのフォトンアーツ「ギルティブレイク」のチャージ攻撃を行った際に、チャージ時間が短くな
っている不具合を確認しており、修正に向け対応を行っております。

アレで普通じゃないの??

102名無しさん:2013/08/09(金) 18:37:00 ID:3v637kwQ
いや待て・・・
ギアためたらチャージPAは早くなるの普通なんじゃ・・・
ギルティだけじゃなく他のソードPAも早くなってると思うんだが

103名無しさん:2013/08/09(金) 18:44:21 ID:VhXnGGA.
1から2の事を言ってるんだと思う
他のチャージPAだとギア3でキューン…キューンって感じなのに
ギルティだとキュキューンって感じだし

104名無しさん:2013/08/09(金) 22:10:22 ID:JlwYgyXY
溜め1と溜め2の間が存在しないぐらい即溜まってたのは不具合だったのか
というか、ギルティは既にギア溜まってる時の単体火力用に成り下がってるのに
これ以上弱くなったらパレットから外れちまうぞ・・・

105名無しさん:2013/08/09(金) 22:25:04 ID:GqCknLWE
結局ワイヤのラウンドが可もなく不可もなくな感じ。ワイヤーが常に落ち着いた武器だな。バインドスルーは許せんが

106名無しさん:2013/08/09(金) 22:30:02 ID:l/51.3oY
チャージ遅くなったらギルティもう救いようがないんだが

107名無しさん:2013/08/09(金) 23:13:12 ID:JlwYgyXY
そういえばライドの溜め0→溜め1もやけに早いよね
そのおかげでギア無し時も溜め1使えるわけだけど
ギア3溜まると溜め0撃ちたいときまでコンマ数秒で溜め1移行して使いづらい

ライジングなども含めて全部
溜め0→1は早めで2→3は遅め、だけど2→3のほうがギアでの短縮が大きい
って感じにしつつギア無しでも溜め1なら使える程度に溜め時間マイルドにして欲しいわ
例えば
ギア1:溜め0→1=1秒 溜め1→2=2.0秒
ギア2:溜め0→1=0.8秒 溜め1→2=1.2秒
ギア3:溜め0→1=0.6秒 溜め1→2=0.4秒
ぐらいにさ

108名無しさん:2013/08/10(土) 16:03:41 ID:4hnNCaew
ブレやったらもうハンターに戻らないんじゃないかと思ったけど全然そんなことなかった
自分だけじゃなくまわりの人達も含めて
やっぱソード楽しいわあ

109名無しさん:2013/08/10(土) 19:00:01 ID:0nnRj0TQ
ハンターがメインクラスならサブクラスは何が良いですか?

110名無しさん:2013/08/10(土) 19:50:52 ID:JlwYgyXY
本命はFi
前後があるが高倍率に加えスキルで打撃100ぐらい上げれる
低Lvから高性能発揮できるのも嬉しいし、FiのPA使えるのも嬉しい

ダークホースにBr
前後が無くチャージスキルや弱点速攻に限れば倍率もそれなり
オマケのマグが地味に高性能。今後の全職弓次第で長距離火力にも期待

大穴がTe
武器の属性、シフタ維持、コンバのタイミング、
ザンバ連携、タリスゾンディなどなど。癖は強いが嵌れば強い

111名無しさん:2013/08/10(土) 20:58:16 ID:DA.cwwmI
サブテクターは初心者向けかな、ハードまでなら悪くないよ
ベリーハードもまあ敵Lv40台のうちなら頑張ればいける
ただし、敵Lv51↑の場所は辛いね。主に火力不足的な意味で。

というわけで、ハンターLv30〜45までサブテクター、それ以降はサブファイターが個人的にオススメ

112名無しさん:2013/08/10(土) 21:57:53 ID:iHjhT50A
海岸の毒がうざすぎてHuTeになりました

113名無しさん:2013/08/11(日) 04:42:35 ID:nJUfY1zY
今ソードメインでカグタチ使ってるんですけど60でカグタチとか初心者乙になっちゃいます?

114名無しさん:2013/08/11(日) 06:30:21 ID:5kBiAcxo
カグダチでいいんじゃね
ミラーシは遺跡の輝石と☆10チケット要るしキレートは高い
次はギルティ掘るついでに手頃なロッソはどうかな?
海岸緊急でフラメが値下がりすればそれもアリ
メイン武器なら最終的には自分の好きなもの使おうぜ

115名無しさん:2013/08/11(日) 07:25:15 ID:JlwYgyXY
☆10チケ4枚+属性アップチケ2〜3枚に見合う性能差とは言い難いから
カグタチかリンガーでいいと思うよ

んで☆10チケはワイヤーのほうに回す
上位のワイヤーはガントと技量装備以外が
レア敵のレアしかないって気が狂ってる

116名無しさん:2013/08/11(日) 11:06:28 ID:3v637kwQ
>>113
属性50にしやすいのと、OP工夫すれば4桁届くのでまだまだ現役ですよ

117名無しさん:2013/08/11(日) 12:36:08 ID:GqCknLWE
潜在的な意味でもカグダチじゃねぇかな

118名無しさん:2013/08/11(日) 12:52:24 ID:ntba9/KQ
Guが荒ぶっててソードギア溜められんわ…

119名無しさん:2013/08/11(日) 13:25:53 ID:JlwYgyXY
さすがに前ロールJAヒールよりはステアタJAライドのほうが手早いよ
まあそれが上手く5〜6ヒットして一気にギア2にあがっても次が沸く前になくなるけど

120名無しさん:2013/08/11(日) 13:31:05 ID:E1/kZxzY
>>113
その質問がすでに初心者ぽいけどカグダチは属性50にすれば強いしコスパいいしでまだ現役でいける
それよりも交換武器で属性上げる前にソールパワⅢアビⅢとか付けちゃってると初心者というかわかってないなと思ってしまう

121名無しさん:2013/08/11(日) 15:21:35 ID:K1JHbDKE
石集めもめんどいし☆10が交換素材だったら集めるのも一苦労よ?
わかってないなんて失礼ね

122名無しさん:2013/08/11(日) 15:37:29 ID:3v637kwQ
☆10武器交換チケットで素材武器買うくらいならさ
ショップに出てる☆10属性50良OP武器買うわな

123名無しさん:2013/08/11(日) 17:05:45 ID:GqCknLWE
交換武器は属性上げなくても使い物になるんだから、強化とOP整えてから属性強化に入るんじゃねーのか
同じ交換武器から乗り換えを考えてるんだとしたら分からんでもねーけど

124名無しさん:2013/08/11(日) 17:28:17 ID:JlwYgyXY
だから既にカグタチ使ってて乗り換える必要があるかって質問だべさ

125名無しさん:2013/08/11(日) 18:25:35 ID:E1/kZxzY
特殊で上がるのはせいぜい打撃100程度だけど属性30から50はその倍くらいの効果があるからまずは属性50を目指す資金に回す
良潜在が付いているなら潜在開放するためにも資金を使って特殊を付けるのはその後だろうと思う

126名無しさん:2013/08/11(日) 19:21:29 ID:JlwYgyXY
武器は1種別のみ、その武器のみしか使わないなんてことはないし
個人的には他人の装備見るときは 武器性能<防具の付加能力 で見るなあ

武器は良いけど防具能力は普通と
武器は普通だけど防具能力は良いだと後者のほうが安定感あるでしょ?

それに武器は寿命がね・・・
例えばペインとかデイジーチェイン26とか拾ったら
カグタチ50よりちょっと弱いぐらいだけど乗り換えるしょ?
フラメ35とかもカグタチ50より弱くなるけど売るか悩んだあと乗り換えるひといるよね

127名無しさん:2013/08/12(月) 00:18:37 ID:YiCBZ6iA
交換武器に資金?何寝ぼけたこと言ってんだ
属性+5切るんかな

関係ないけど カグダチ

128名無しさん:2013/08/12(月) 02:09:47 ID:LC238XZE
質問者が一本50Kのイクタチで属性も伸ばせない程貧乏なわけないだろ

129名無しさん:2013/08/12(月) 02:38:00 ID:GqCknLWE
リュクスといい悲しいほど安くなっているんだよなぁ・・・

130名無しさん:2013/08/12(月) 03:04:10 ID:KqjoArtI
ここにカマキリ野郎から大量に落ちるセイテンヘイセがあります

セイテンは属性強化要らないから更に没落ぶりが酷い

131名無しさん:2013/08/12(月) 03:10:12 ID:4dWlfi0A
イクタチダサいし・・・

132名無しさん:2013/08/12(月) 14:10:41 ID:DfszMoPA
サブBrアベチャまで10振りでもよさげ。
SPあまりまくるから、ステアド10、リカバリ10、スナッチ、マグ5でもどうぞ。
後ろ向きの敵もアサバス格一はけっこういい。

133名無しさん:2013/08/12(月) 14:48:54 ID:JlwYgyXY
ギルティがスタンスめくり過ぎて萎えるからソード振りたいときだけサブBrだわ
そしてスタンス気にしなくていいと安定3HITできるライドにますます追いやられる

134名無しさん:2013/08/12(月) 17:35:17 ID:DfszMoPA
サブBrスキルはまぁまぁだが、武器がけっこう辛い。デッドリ、裏拳みたいなボス用にドカンというPAがないな。
カレント、ラウンドあたりか。
アベチャライジングもまぁまぁいけたけど、やっぱその点は劣るな。

135名無しさん:2013/08/12(月) 17:51:06 ID:JlwYgyXY
OE・カレント「・・・」

ラウンドを火力PAに押す人けっこう見るけれど実際のDPS高いの?
表記どおりの威力だとしたら2秒ちょい硬直して670%って強そうには思えないんだけれど
比較対照がカレントが4秒2000% OEがギア3なら4.5秒2300%ぐらい
チャージデドリーが2〜3秒で1100%ぐらいだったよね?

136名無しさん:2013/08/12(月) 18:20:37 ID:JLO1/32.
全方位マルチヒットが売りだからラウンドは

137名無しさん:2013/08/12(月) 18:56:41 ID:JurnYdu6
カレントに比べればそりゃ落ちるけど、初見でどこに弱点あるか分からなかったり、雑魚をまとめて倒せたり、ガードでキャンセル出来るから便利で使ってる。あと一応、非ホールドでギアMAXになりやすい。

138名無しさん:2013/08/12(月) 18:58:48 ID:F5kMFjxg
ギア貯めに使うようなもんだからワイルドしか使わないワイヤーマンはお察し
まあ周りに影響与えないから心置きなく使えるってのはあるんだろうけど

139名無しさん:2013/08/12(月) 19:01:17 ID:3AP3vsUc
いつでもガーキャン出来るのは良いと思う
適当にぱなしてもガーキャンジャスガしたりガーキャンステップで回避したり、火力は多少低くても防御面は優秀だと思うんだ
雑魚掃除は勿論ボスでもお世話になってる

140名無しさん:2013/08/12(月) 19:21:48 ID:jp/jbjHk
ワイルド便利でヘブンと一緒に使ってるなぁ

141名無しさん:2013/08/12(月) 19:54:31 ID:DfszMoPA
小回りのきく重いPAってハンター武器ないのよね。

142名無しさん:2013/08/12(月) 20:47:35 ID:DOf0pZso
小回りのきく重いPAなんかあったらそれしか使わないじゃないですかー
まあデッドリーのことなんだけど

143名無しさん:2013/08/12(月) 21:40:21 ID:JlwYgyXY
そりゃFi武器が似たような小回り系のPAばかりだからだべ
攻撃範囲や使途が同じなら一番強いのしか使わないさあ

HuはFiと比べると比較的威力や範囲でPAが特色でてていいよな
それでもレインとトリックが被り気味だとかアサバスあればスライド要らないだろとか
ワイヤーあるのに槍と大剣にホールドPAあって意味あるのかとか
各武器2〜3ずつぐらいは産廃PAあるけどね

144名無しさん:2013/08/13(火) 06:15:00 ID:gzOo5jCA
新PA実装当初海岸ばっか篭っててわからないんだがギルティこれ下方されてるん?
下方された後から拾って使ってるけど結構使い勝手いいんだがもっとよかったのか

145名無しさん:2013/08/13(火) 10:03:21 ID:.w8m0Y2s
属性30と50って実ダメ差1.1倍あるなしなんだけど、属性強化押しは分かった上で分からせた上で言ってるのかね?
まぁ火力OPに関しては更に微妙効果なのは確かたけども

とりあえずOEモーション速度二倍くらいにして欲しい
強PA増えたし今ならOE二倍速でもいいだろ

146名無しさん:2013/08/13(火) 10:15:51 ID:3v637kwQ
あの速度ならではのあの威力なんだと思うがな
速度2倍にしろって言ったら威力は半減にするのがあいつらだぞ?

147名無しさん:2013/08/13(火) 12:40:20 ID:.w8m0Y2s
>>146
前はデッドリーくらいだったけど、今は売りの火力もBHSロールインフィメシアナメギに食われてると思うんだよなー
扱い易さではダンチで負けてるし、紅葉姫欲しいから見た目以外の利点が欲しいんだよ…

148名無しさん:2013/08/13(火) 13:26:20 ID:PCIUGMvg
例に上がってるPA全部範囲じゃないではないか。
OEは範囲がある分それらとは簡単に比べられないと思うが

149名無しさん:2013/08/13(火) 13:43:48 ID:3v637kwQ
ナメギ最大火力のチャージ時間考えればなあ・・・

150名無しさん:2013/08/13(火) 13:54:20 ID:cfyyVC/w
ソードに単体狙いの高火力技が必要であるのは間違いないよなぁ
OEの速度2倍より11月に来るであろう新PAに高火力単体狙い技が欲しいもんだね

あとパルチザンのスキュアはせめてロックオン可能範囲くらいの射程はくださいまじで

151名無しさん:2013/08/13(火) 14:15:47 ID:r1g82KKc
いっそOE3段目だけを叩きつけるようなPA来てくれないかな

PP35倍率1200%、降り終わるまでガーキャンステキャン不能くらいで

152名無しさん:2013/08/13(火) 14:23:02 ID:8DJrFF3s
それバックハンドスマ……いや、なんでもない

153名無しさん:2013/08/13(火) 15:02:46 ID:JlwYgyXY
OEはラストの縦切り部分だけを
ギアでモーション時間4秒→3.5秒→2.5秒ぐらいで変化するPAにして
薙ぎ払い部分は別PAとして分離してPP消費下げて欲しいな
ギア付きだと横薙ぎだけで雑魚は溶けるから振り下ろしは無駄になるのに
振り下ろしぶん込みの消費PPが重い
ギア無しでラストだけ撃ちたい人には横薙ぎが無駄、と食い合ってるよね

154名無しさん:2013/08/13(火) 17:26:47 ID:eUWa7Rd2
(′*ω*`)サブのためにハンターレベル上げてるのだけど
(′*ω*`)OEってもっさりしてて以外と使いにくい感じがしたわ。
(′*ω*`)逆にワイヤードランスの方がサクサクして動かしやすかったわよ。

155名無しさん:2013/08/13(火) 18:04:18 ID:r1g82KKc
>>154
勝手に豚小屋から抜け出してきた上にいろいろとおかしいから出荷


いっそのこと、目の前にソードを叩きつけて前方広範囲にダメージ与えるような技来ないかな

156名無しさん:2013/08/13(火) 18:51:39 ID:JlwYgyXY
ツイスターフォール「ついに私が日の目を見るときがっ!!?」

157名無しさん:2013/08/13(火) 21:00:28 ID:GqCknLWE

センハランセイ人

158名無しさん:2013/08/13(火) 22:16:30 ID:gIjEwYi2
某動画を見たときからワイヤードランスで立体起動ごっこ楽しいですw

159名無しさん:2013/08/13(火) 23:25:38 ID:DOf0pZso
立体起動ごっこはダガーの方だけどな
そのせいでダガー大コケしたけど

160名無しさん:2013/08/14(水) 15:26:29 ID:rsrYpBtU
pso2 販*売 *通*貨*注*文*は*24*時*間*営*業*中、便利な*決*済*方*法トレード場所、業内最*安*値pso2 mugen にお任せください詳しくは“  pso2 mugen ウントショップ

161名無しさん:2013/08/14(水) 22:00:21 ID:Kmxn/j7w
(´・ω・`)ねぇねぇ最近フンター再開したんだけどさ
(´・ω・`)このスレに住まうプロアークスの人だと、普通にワイヤーで殴ってどれくらいでるの?

162名無しさん:2013/08/14(水) 23:24:47 ID:GZqaavIc
(´・ω・`)しょうがないわね
(´・ω・`)パソコン付けるの面倒だからvitaで試してくるわ

163名無しさん:2013/08/14(水) 23:33:32 ID:Kmxn/j7w
(´・ω・`)まりがとう
(´・ω・`)ワイヤーって高威力って聞いてたけど思った以上に威力出なくてあれ?ってなってるの
(´・ω・`)もちろんらんらんが雑魚豚っていうのはあるだろうけど、参考のためにね

164名無しさん:2013/08/14(水) 23:37:08 ID:GZqaavIc
(´・ω・`)通常900,900,1800
(´・ω・`)ワイルド単発、サーベラス単発1800
サーベラスラスト5000
カレント単発2500
(´・ω・`)武器はソールステ3スピブのラムダジャグリアス10雷503、ユニットはスノウスタ2スピ2スピブ2が二つとスタブが一つのドットcよ 検証場所は鍋2のエリア1
(´・ω・`)HuFiのテンプレスキルツリーだからユニットに攻撃系ソール、パワー盛ればもっと強いんじゃないの?

165名無しさん:2013/08/14(水) 23:39:16 ID:GZqaavIc
(´・ω・`)ワイヤーは単発そこまで強くないわ 基本はギアを溜めてのアザースが強いのよ
(´・ω・`)あとは中型相手のカレントと硬直中のボス相手の弱点に置きカレントかしらね

166名無しさん:2013/08/14(水) 23:47:15 ID:Kmxn/j7w
>>164
(´・ω・`)ありがと。通常1800って豚の倍出るのね……流石すぎる

>>165
(´・ω・`)!!

167名無しさん:2013/08/14(水) 23:51:39 ID:GqCknLWE
どうしてこんなに豚が増えてるんですかね・・・(困惑)

168名無しさん:2013/08/15(木) 07:11:46 ID:iE74ygs6
2chが規制祭りだからじゃね?(興味なし

169名無しさん:2013/08/16(金) 17:31:56 ID:od9bagYY
アサシン10503のヘブンリーも強い。出番なさすぎて売っちまったけど。
ワイルドきてめっちゃ後悔してる。

170名無しさん:2013/08/16(金) 22:49:13 ID:xCgTLpgY
ギガスピナーの重い音カッコイイのにワイルド振っても音が出なくて寂しい

171名無しさん:2013/08/16(金) 23:03:03 ID:vZt6EsOc
ワイヤーメインで左特化ツリーの人いたらツリー教えてくれないか
ギアはとろうと思うんだが、JGとるか悩んでる
乙女でJGとってたけどあんまり使ってなかったんだけど、使い方が悪いのか

172名無しさん:2013/08/16(金) 23:44:33 ID:JlwYgyXY
カウンターワイルド→カウンターワイルド・・・とほぼ棒立ちで位置動かさず戦ったり
連続攻撃の一発目をカウンターとってヘブンリーで残り飛び越しつつ反撃したり出来るけど
カウンターの無敵時間とヘブンリーの高度で連続攻撃いなすとかじゃなきゃ
ステアタJAでも十分代用できる。カウンター無しのJGのみの話なら無くていい

173名無しさん:2013/08/17(土) 00:36:54 ID:vZt6EsOc
カウンターあんまり使わないだろうしJAボーナス1削ってギアだけとることにするわ
感謝

174名無しさん:2013/08/17(土) 12:26:55 ID:uV4EZd66
レベル65解禁の時に取れるのだから
先にとるか後でとるか
好きな方を選べばおけ

ソードギアはいらなかったかもしれぬ(´・ω・`)

175名無しさん:2013/08/17(土) 18:53:18 ID:JlwYgyXY
ギ、ギアがあればギルティが実用PAになるぜ・・・?(震え声)

176名無しさん:2013/08/17(土) 20:46:47 ID:5gG2DvoQ
AD祭壇のかまたろうってみんなソードだとどう立ち回る?
ソロでやると回転なぎ払いガードしきれずそこからぼっこにされる事多いんだけど

177名無しさん:2013/08/17(土) 21:28:28 ID:FGJqzJuU
ガードできる自信がなかったら大人しく距離を離す

178名無しさん:2013/08/17(土) 22:12:20 ID:VhXnGGA.
かまたろうは懐に入ると自分が何をしているのか
相手が何をしようとしているのかよく分からなくなって困る

179名無しさん:2013/08/17(土) 22:21:51 ID:JlwYgyXY
かまたろうってエクスのことで良いの?そんなあだ名初めて聞いた
エクスならライド4HIT安定だからひたすらステアタライドしてる
ヒット&アウェイで動きも見えるしいつでもガードに移行できるから安心
欲張ってOEやギルティしにいくとバッシュからボコられたり死因になる

180名無しさん:2013/08/17(土) 22:31:16 ID:cgvutv92
フリーのより硬直短いんだっけ

181名無しさん:2013/08/17(土) 22:59:49 ID:6cmZA.Pg
秋斬ほしいんですけど
何年かかるの

182名無しさん:2013/08/17(土) 23:19:52 ID:JlwYgyXY
レアドロ150%使ってブースト日に10枚通しで
クリア原石4+欠片180個ぐらいとして250枚あれば交換できるよ(白目)

そんな苦労するくせに属性上げが現実的じゃない事も考慮すると
晴れ潜在乗らない場合、オルド47相当の性能しか無いのがなあ

183名無しさん:2013/08/17(土) 23:51:18 ID:YiCBZ6iA
それを言ったら流星オルドがかなり強いだろ…

184名無しさん:2013/08/18(日) 00:38:14 ID:JlwYgyXY
さすがに 晴れ=ボスエリアと天候変化なし時すべてと
流星=砂漠限定かつ天候変化の中でも稀 で同等には比べられない
それでも道中天候変化したらオルドより・・・ってのは割り切れないよなあ
テク職は何も考えずに交換武器目指せてうらやましい

185名無しさん:2013/08/18(日) 02:38:13 ID:LC238XZE
>>181
今は50階踏破ボーナスが4個に増えてるから
レアドロ一切使わない前提なら、+50パーセント日に10枚で原石5個くらい
それを30週だから最大でパス300枚だな
そこから原石ドロップやレアドロ使用の特定階層廻しでブーストすれば勿論少なくて済む
レアドロ潤沢に使ってパス130枚くらいでそれが最短、後は自分の環境次第

186名無しさん:2013/08/18(日) 10:19:42 ID:xCgTLpgY
行かなきゃ永遠に手に入んないんダナ

187名無しさん:2013/08/18(日) 18:44:47 ID:od9bagYY
ワイヤーは通常攻撃だけでも十分。ツリーによるけど。

188名無しさん:2013/08/18(日) 19:58:18 ID:W0vAZgsM
プロアークスの方々に質問なんですが、ただいまハンターをパルチザンを使ってやっているのですが、パルチザンのPAでオススメはなにがありますか?それとハンター用のマグも作りたいのですが良ければ教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします!

189名無しさん:2013/08/18(日) 23:47:00 ID:a.3/ySzQ
スラエンアサバス以外使わないな

190名無しさん:2013/08/19(月) 00:10:33 ID:JlwYgyXY
パルチのPAはベリハ以後のLv11以上かどうかで別物になるんで
今のレベルいうと良いかもしれない
※Lv11以後は取引できず自分で掘るしかないのでベリハ以後じゃないと手に入らない

とりあえずパルチで一番強いのはほぼ間違いなくアサルトバスターLv11以上
次点でバンタースナッチLv11以上かスライドエンドLv11以上
ベリハ未満(PALv11未満)ではスピードレインかトリックレイヴでいい

パルチのPAの多くは地上と空中で挙動が違うこと、
主に地上で出した場合はガードキャンセルできない事と
ジャンプキャンセルはできるのでジャンプキャンセルガードは出来る事を覚えておくといいよ

191名無しさん:2013/08/19(月) 12:13:01 ID:kSZGwpG6
ふむふむ、なるほど〜今のところハードでスピードレインを活用してるので大丈夫ってことですね、良かった〜
ご親切にありがとうございます!

192名無しさん:2013/08/19(月) 15:05:38 ID:xCgTLpgY
バンターは掘りに行かなくてもおっさんがLV15をくれる良PA

193名無しさん:2013/08/19(月) 18:15:25 ID:GqCknLWE
瞬間的な火力がアレだが実際ギアありならバンターのみでも普通に戦えたりするな

194名無しさん:2013/08/20(火) 01:29:39 ID:V61jjNl6
>>188
アサルトバスター スピードレイン バンタースナッチの組み合わせが個人的にお勧め

アサルトバスター:初手の飛び込み、もしくは雑魚の群れから一撃離脱したい時に
スピードレイン:雑魚処理用、一部エネミーをブレイブのまま後部狙う時(逆もあり)
バンタースナッチ:スピードレインの攻撃範囲が邪魔な時にどうぞ

アサルトバスターは舞いのモーションがすごく短いので
アサルトバスターのLvが10以下でもギアさえ取得してれば
地上アサルトバスター→ギア付スピードレインにそのまま繋げるので
雑魚戦には十分使えるはず

195名無しさん:2013/08/20(火) 06:53:28 ID:.hknCuBc
売買可能な武器でハンターの最強装備ってなんでしょう

ソード→?
パルチザン→ゲキツナ
ワイヤー→?

パルチザンは安定のこいつだと思ってます
ドラスレって最強になりえますか?

196名無しさん:2013/08/20(火) 13:52:48 ID:YiCBZ6iA
汎用と特化で別だし

197名無しさん:2013/08/20(火) 15:02:11 ID:JlwYgyXY
入手が現実的な武器って意味で聞いてるならソードもワイヤーも交換武器が最強だよ
ソードにいたっては☆11ですら属性並だと交換武器50のほうが強いぐらい

198名無しさん:2013/08/20(火) 22:50:10 ID:1f1hf53.
そろそろ☆10武器にしようと思うのですが
「カグダチ」「ルインミラーシ」「ロッソリンガー」のどれが良いですかね?
アド森は一度に輝石50個ほど出たので交換しやすそうなのは判ったのだけど
他二つに行ったことないのでその辺りも踏まえて考えてみようと思います。

199名無しさん:2013/08/20(火) 23:08:13 ID:JlwYgyXY
カグタチ→イクタチ安い、森アド簡単で石集めやすい。
   他の交換よりかちょっと弱いし特攻潜在も無いが圧倒的に作り安い

ミラーシ→ベースが☆10でチケ必要、遺跡アドも近接向きじゃない。一番作り難い
   しかし潜在がダーカー特攻なのは非常に大きなアドバンテージ

リンガー→交換武器では僅差だけど一番強く初めから光属性も嬉しい
   さらに潜在により龍特化なら最強(その場合デフォで光の意味がなくなるが)
   ただし祭壇アドはだるく石集めに難あり。

200名無しさん:2013/08/21(水) 00:26:52 ID:GqCknLWE
カグダチ一択かなあ俺は

201名無しさん:2013/08/21(水) 00:51:57 ID:3v637kwQ
カクダチはソールⅢ+パワーブーストで4桁届く
まあ自己満足だけど・・・

202名無しさん:2013/08/21(水) 16:44:28 ID:VhXnGGA.
あずきバーは見た目があずきバーってのが一番のデメリット
まぁ迷彩でどうとでもなるけどさ

203名無しさん:2013/08/21(水) 17:06:57 ID:JlwYgyXY
もうすぐSHも来るし、今から作るって言う条件なら
製作の楽さやコストから既存武器終了パッチが来ても
ダメージの少ないカグタチにしとくのが無難だね

負滅牙付きのミラーシは生き残れるかもしれないけどコストで後悔するだろうし
リンガーに至ってはSHソード実装されたら生き残れる気がしない

204名無しさん:2013/08/21(水) 18:58:31 ID:ysgrWUSI
金がない、石集めめんどい → カグタチ

石集め頑張れるけど☆10購入パスがない → ロッソリ

俺はやるぜ俺はやるぜ! → 光ミラーシ10503

てな感じでどうよ?

205名無しさん:2013/08/21(水) 19:13:35 ID:W6Mp3OUA
グリッドエディア「スッ」

206名無しさん:2013/08/21(水) 19:21:20 ID:JlwYgyXY
単純な威力はSH武器でたら厳しいのが予測されるから
潜在勝負で全5%とダーカー10%と龍族10%どれかに賭けるか
初めから繋ぎとしてコスパを取るかって問題だべ

まあどこぞの☆11みたいに
属性50が非現実的で交換武器のほうが強いままって可能性もあるが・・・

207名無しさん:2013/08/22(木) 21:13:34 ID:wy0uvt4s
そろそろラムパティ卒業したいんですが、リーガルあたりが妥当線なんでしょうか

アドバンス砂漠嫌い……

208名無しさん:2013/08/22(木) 21:16:14 ID:KMj/2EdQ
ラムライ「おい待てい」

209名無しさん:2013/08/22(木) 21:28:04 ID:dUwSgHmQ
エクスのミクダ弱点狙うのスピードレインぶっぱするだけで終わってクソワロタ

210名無しさん:2013/08/22(木) 21:40:18 ID:wy0uvt4s
>>208
せ、せっかくだから背伸びしたいお年ごろなんです!

決して、決して忘れていたわけじゃない

211名無しさん:2013/08/22(木) 22:02:20 ID:GZqaavIc
ラムライ10503にするよりリーガル10の方がお金掛からなそうなんだよなぁ
購入費?知らん(セイクリ)

212名無しさん:2013/08/22(木) 23:30:55 ID:JlwYgyXY
HuFiでスキルマグ装備能力混みの打撃力950の
低めの見積もりで計算して

ラムライ10501≒リーガル24
ラムライ10503≒リーガル26

ぐらいだからまあ属性強化しない前提ならどっちでもいいんじゃない?
ちゃんと属性上げるなら強化にチケット不要って点でオルドしか選択肢ないと思うけど

213名無しさん:2013/08/23(金) 18:17:56 ID:JlwYgyXY
おいおい、属性強化の仕様変更予告きたぞ
交換武器素材が高騰するな

214名無しさん:2013/08/23(金) 18:45:09 ID:kjSVLhds
輝石武器が対応なのか、虹輝石すら対応なのか…
一太郎兄貴がハゲ生で突っ込んでくれることを期待したい

215名無しさん:2013/08/23(金) 19:17:23 ID:JlwYgyXY
いっそ武器+シンセサイザー(武器ランクに応じて必要数変化)で
属性強化用アイテムを練成すれば良いのにな

216名無しさん:2013/08/23(金) 19:24:26 ID:JlwYgyXY
つーかこれ☆11武器がますますダメになるじゃん
紅葉姫ェ・・・

217名無しさん:2013/08/23(金) 22:08:51 ID:LC238XZE
紅葉姫は投げ捨てた。この戦いにはついてこれそうもない

情報見た瞬間財布とドローして安いエルダーペインを一本買った
状態異常でも回復するらしいからポイズンかバーン入れたいとこだけど
スタミナかち盛りか100%のバーンか70%のポイズンかで迷うぜ
というかもう属性も簡単に変更できるからイメージ通りの闇に拘る必要もなくなったんだな

218名無しさん:2013/08/24(土) 00:15:17 ID:JlwYgyXY
イクタチを抱えておくか迷うな・・・

219名無しさん:2013/08/24(土) 14:00:02 ID:NA3VMaqU
ドラスレ50にするためにイクタチ買い占めた!
もう属性どうにでもなるから、ごみ属性の☆10が買い時やな!

220名無しさん:2013/08/24(土) 23:06:55 ID:5LSxMpn2
今ってHuはメインでも左特化が主流なんですか?
オートメイトと左特化迷って結局オートメイト側でSP振っていくことにしたんですが。
武器はワイヤードです。ワイヤード楽しい。

221名無しさん:2013/08/25(日) 00:00:21 ID:C7X318mY
無料にこだわるなら乙女ツリーが無難
慣れたらツリーひとつ追加して左特化と併用
更にひとつ追加してサブ用の完全左特化
こんな感じの感想が多いんじゃないかね
自分の腕とか回復薬の頻度で決めるといいよ

222名無しさん:2013/08/25(日) 03:33:20 ID:JlwYgyXY
ワイヤーに拘るなら基本的に乙女あったほうがいい
乙女があればカレント捻じ込めるチャンスが
すべて細かくジャスガかステアタしてワイルドに変わるとボスでは結局火力落ちる
雑魚狩りを重視するならワイヤーに拘らないほうがいいかもしれない
つーか近接職は武器の使い分けが大事だから
ワイヤーだけ握ってるとずっとTマシやカタナ握ってる奴()みたいな扱いになるよ
最低でもガンスラとワイヤーかソードの2種は用意してアディションは11以上掘っておくべき

基本的に大雑把に分けて次の2通りの攻撃手段が必須に近い(ので武器も最低2種は要る)
・遠隔での範囲攻撃とPP回収手段→アディション(スキュアも可)とガンスラ通常
  (PP回収手段が要るのでスキュアで代用しても結局ガンスラは要る)
・高火力の攻撃手段=カレントかOE(Hu武器じゃないけどサブFiのデドリーもあり)

上の必須の2種に加えて追加で使い分ける選択肢にあるといい攻撃手段に
・接近が必要だけどアディより素早く敵を倒せる範囲攻撃→アサバス・ライドなど
・接近が必要だけどアディより高火力・広範囲を一掃できる攻撃→アザース・ワイルドやOEなど
・コア狙いや破壊などで特定部位を狙うための攻撃→ライジング・レイン・スリラー・サブFi武器など
がある。既にワイヤー用意してるならガンスラとアサバスあったらパルチも追加するといい

223名無しさん:2013/08/25(日) 03:43:35 ID:GZqaavIc
>>221
次のレベル65で左完全特化でもワイヤーとパルチギアに振れるからそれまで我慢した方が
え?ソード……?

224名無しさん:2013/08/25(日) 04:42:57 ID:JlwYgyXY
ワイヤーとパルチがあればソードは無くてもだいたい行けるしなあ

単体火力目当てのOE→カレントが上位互換
範囲殲滅目当てのOE→アザース連打で代用可能
移動目当てのギルティガーキャン→アサバスステキャンのほうが早いし燃費もいい
攻撃兼移動目当てのライドギルティ→アサバスがおおむね上位互換
高所攻撃目的のライジング→ジャンプスライドやトリックやブランコでどうにか

逆にソードがあればワイヤーパルチ無くてもそこそこ代用が効くとも言えるけど
器用貧乏感が否めない武器になったよね。乙女取らないならツリー差で武器の攻撃力差も無くなるし

225名無しさん:2013/08/25(日) 05:04:14 ID:mHlcpyP6
アサバスのがギルティより速いん?

226名無しさん:2013/08/25(日) 05:11:05 ID:GqCknLWE
Hu武器にこだわると高所はどうしてもソードのが秀でておるな。まあぼくの場合はTダガでササササッと飛んで行くけれども

227名無しさん:2013/08/25(日) 06:52:00 ID:JlwYgyXY
>>225
ナベ1最初のスイッチ2個のタイムを測ってみりゃわかる
ついでに次の左右ウーダンの殲滅速度もギルティ始動で寄せながら各個撃破と
ステアタで寄せながらのアサバスで比べてみるといい
戦闘は癖で個人差あるかもしれないが
少なくともマラソン速度はアサバスステキャンしてるほうが1.2倍は早い
戦闘もアサバスどころかライドより遅い

228名無しさん:2013/08/25(日) 11:12:00 ID:SjQzsZSw
結局輝石も対応になるのかねえやりすぎな気もするが
イクタチやグロームで強化できるのは嬉しいっちゃ嬉しいんだが…
>>217
俺も闇で使いたいけどダーカーステージとか出たら
金さえ余裕あればその時は光に変えてもいいんだもんなあ

229名無しさん:2013/08/25(日) 13:03:19 ID:5LSxMpn2
皆さんありがとうございます。今メセタが全然ないので貯まったらいいパルチザン買おうと思います。
使い分けが重要というのは色々面白そうです。
アディション堀はがんばります。あいつらまだガードタイミングが慣れぬ…

230名無しさん:2013/08/25(日) 16:10:58 ID:YiCBZ6iA
11↑ってだけならただのVHフリー周回でもいいだろ
あれのガードができないとか武器の使い分けをしないってのは
Huとしてちょっと…

231名無しさん:2013/08/25(日) 17:25:04 ID:OxwTSoko
ガードもいいがステップ回避も覚えた方がいい
最低アドバンス3振りしてるだろうししっかり練習すれば十分回避はできる
武器はまあ夫妻なら無理に使い分ける必要ないけど上手いHuはFi武器とガンスラまで使い分けるからできるといい

232名無しさん:2013/08/25(日) 17:40:37 ID:DWTxDVO.
高所はライジングよりすぐれたHu武器ないぞ。
むしろソードはそれしかない。

233名無しさん:2013/08/25(日) 19:58:18 ID:DWTxDVO.
Hu武器でちょっともたつくボスは、マイザー、リグシュ、DF、ミミズぐらいかな。
一ヶ所に集中攻撃できるPAがないのが辛い。
このへんと戦う時はFi武器がほしくなる。

234名無しさん:2013/08/25(日) 20:43:14 ID:JlwYgyXY
>一ヶ所に集中攻撃できるPAがない
カレント「え・・・?」

まあカレントは止まってる敵限定だからなあ
ヒューナルの剣とかキャタ(ミミズってこれだよね?)含む龍系ボスの尾とか
長時間止まる隙の少ない小さな動く的に高火力叩きこもうと思うと
アサバスかライドが関の山だね。ギルティは動く的にはライド3ヒットより安定しないし

235名無しさん:2013/08/26(月) 01:15:23 ID:GqCknLWE
本体をHuでやる場合部位破壊はサブFiのシフォルど安定だったなぁ・・・
腕はギルティのお陰で凄い張り付きできてかなり楽ではあったが
一点集中スル場合はやはり持ちかえていたな別の武器に、正直脳死ギルティしていたかったけどw

236名無しさん:2013/08/26(月) 03:18:47 ID:2i6kzu2c
複数武器使ってる方、使用PAなどを参考にしたいので武器パレットどんな感じか教えて頂けませんか?
始めたばかりのソード使いなのですが、武器の使い分けがイマイチ飲み込めず買うにしてもパルチかワイヤーで迷っています。
こういう状況で持ち替えるのがベター、等もありましたら教えてくれると嬉しいです。
ちなみに今武器パレットはこうなってます
OE×3 ソニック×3 ギルティ×3 スタン×3 ライジング×2OE アディ×3

237名無しさん:2013/08/26(月) 04:39:10 ID:JlwYgyXY
複数武器を使う場合、PA3つ埋めだとパレットが足りないので嫌でもオリコン使うことになる
・基本的にステアタから使うもの、ジャスカンで使うPAは1番目(アサバス・ワイルド・ライジングなど)
・高さ合わせがあるPAはジャンプ通常JAで繋げられる2番目(カレント・OE・スリラーなど)
・3番はコンボ用か優先順位で追いやられたが外せないPA(だいたい直前のPAの連打用)

1.ガンスラ エイム-アディ-アディ 後方の雑魚処理&遠距離からのPP回収、バースト用
2.パルチ アサバス-スキュア-スキュア 前方の雑魚処理用&移動&フォローの飛び道具用
3.ワイヤー ワイルド-カレント-バインド 中型〜ボスの火力用
4´.ソード ライジング-OE-OE 高度の要る敵やOE用 (TA時はマラソン用兼ねた全職ダガー)
5.ソード ライド-ギルティ-ソニック ギア確保&ソード時の汎用
6.ダブセ アクロ-デドリ-デドリー (サブFiじゃない時はここにサブ職武器)

ぶっちゃけ、Huはアサバス基点でガンスラとワイヤー使い分けると対空以外で困らない
要するに、この3つ使い分けてるとソードのほうがオマケの存在となる。当然ギア維持は出来ない
それでもソードを使う場合に、ギアが素早く溜めれないと話にならないので
ライドを使いこなせるよう練習したほうがいい
なんせギア無し状態からで及第点だせるソードPAがこれしかない

238名無しさん:2013/08/26(月) 09:15:06 ID:Gt5ayuZk
HuFi時

ワイヤー:アザースサーベラスアザース
ワイヤー:カレントカレントカレント
パルチ:アサバスアサバスセイクリ
ソード:OEOEOE
錦:ブラサラブラサラブラサラ
ガンスラ:アディアディアディ

FiHu時

ナックル:ストレイストレイBHS
ナックル:BHSBHSBHS
ラムダパティちゃん:アサバスアサバススラエン
ネイクロー:アザースサーベラスアザース
ツインダガー:ブラサラブラサラブラサラ
ガンスラ:アディアディアディ

アザースサーベラスアザースは使い心地抜群
慣れると欲しいときにアザース出せてまとめたのをサーベラスで倒しつつギア回収とかもお手軽に

239名無しさん:2013/08/26(月) 12:21:08 ID:WPIaN.32
ガント使ってる人居たら教えて欲しいんだけどあの黒い炎出るのって
通常攻撃で弱点部位に攻撃したときだけなんでしたっけ?

240名無しさん:2013/08/26(月) 13:37:04 ID:DWTxDVO.
ワイヤーかパルチならまずパルチを揃える。パルチは万能。
アサバスはさることながら、スナッチ、スピードレインもまだまだいける。もちろん他武器には劣るけど、ソード、ワイヤーよりは使える場所が多い。

241名無しさん:2013/08/26(月) 13:42:57 ID:Mh3ifUy.
>>240
アドバンス初期まではラムダパティルメリアで十分イケる
Fiでも兼用できて繋ぎに最適
そこから先はラムダライゼノーク、砂漠交換、安価☆10とかを財布と相談して決めると良い

242名無しさん:2013/08/26(月) 14:29:14 ID:LC238XZE
>>239
通常攻撃で叩けばどんな相手でも出るよ
それこそDF本体とかでも
弱点部位を攻撃した時にはそこに属性エフェクトが同時表示される

243名無しさん:2013/08/26(月) 16:17:36 ID:WPIaN.32
>>249
そうなんだありがとう
緩和で一つあれば50にできそうだし☆11はどうせ未実装でSHきても出ないだろうし
ずっと買おうか悩んでたんだよね

244名無しさん:2013/08/26(月) 16:33:37 ID:ktaBRHv6
俺は
ワルツ ブラサラ ブラサラ
アディ アディ アディ
アサバス スラエン レイン
アザース ワイルド カレント
ダッキング 裏拳 裏拳
スタコン OE OE
だな

245名無しさん:2013/08/26(月) 17:10:15 ID:DWTxDVO.
ずっと気になってるんだけどさ、
ワルツから繋ぐのと
ライジングから繋ぐのライジングのほうが強くない?
Fi ならワルツのほうが強いかもだけどHuならライジングから通常なり、PAした方が強いと思うんだけど。

246名無しさん:2013/08/26(月) 17:23:39 ID:3jwr1GUo
アサバスと当然のように言われるがLv11以上じゃないとゴミもいいとこなのだ
正直アディションよりアサバスの11以上のほうが欲しかった……

247名無しさん:2013/08/26(月) 17:26:22 ID:YiCBZ6iA
アサバス堀に戻りなさい

248名無しさん:2013/08/26(月) 18:53:35 ID:ktaBRHv6
アサバスもアディも持ってなきゃダメだよw
フォース以外はこの二つは掘らなきゃダメ

249名無しさん:2013/08/26(月) 20:23:25 ID:JlwYgyXY
テク職以外の場合、
アサバスとアディ掘るのはVHになったら必須の通過儀礼でしょ
テク職はスロート堀すら必要なくなって
新PAで主力のナバータは雑魚からだしほんとぬるいよな
ナメギド?あれは結局一発ネタだろ

250名無しさん:2013/08/26(月) 20:26:08 ID:JlwYgyXY
↑×ナバータ ○ナフォイエ

そういやテク職ってゾンディとナフォイエ以外の掘り必須あったっけ
両方Lv11で急成長も無いから買って済ませられるよな

251名無しさん:2013/08/26(月) 20:38:06 ID:DWTxDVO.
ナゾンデ(笑)

あれの実装のおかげでバースト中群れの中でナゾンデかますFoが発生中。
もうFoでも安心できない。

252名無しさん:2013/08/26(月) 22:14:53 ID:5LSxMpn2
>>237
スキュアwiki見てると評価があんまり芳しくないんだけど、
前が強すぎただけで今も強い(又は便利)のですか?

253名無しさん:2013/08/26(月) 22:43:51 ID:GqCknLWE
強くもなく便利でもなくなった気がしますね個人的に

254名無しさん:2013/08/26(月) 22:48:13 ID:JlwYgyXY
アディと同程度かやや長い射程、テリバ無しゾンディぐらいの範囲で
アサバスの1割引き程度のダメージを安定して出せるから十分強いよ
少なくともマグやユニットが打撃特化ならばアディより強い
ただ、アディはPP回収のガンスラ通常とセットで使えるのに対して
スキュアはPP切れたらPP回収用ガンスラに持ち替えるのがめんどくさい
飛びぬけて強いわけでもないならめんどくさいからアディでいいやってなる

あとは打撃職やVita民には肩越し使えない人が多いせいもあるんじゃね
円範囲攻撃って敵を中心に使ってちゃ範囲半減だからな

255名無しさん:2013/08/26(月) 23:24:09 ID:v.x639uA
基本的に高所攻撃用だと思う

256名無しさん:2013/08/26(月) 23:44:23 ID:LC238XZE
スキュアはヴァーダーの主砲や肩を安全に壊すのには便利だな
後エクスのクォーツの部位破壊オーダーとか
逆に言えばそれ以外だと時間差でダメージが出るせいで使いどころが難しい

257名無しさん:2013/08/27(火) 01:17:17 ID:2i6kzu2c
>>236です。ありがとうございました
パルチを一本買って雑魚戦の小型用にアサバススラエンスナッチ、動き回る敵の高所部位破壊にスキュア
ボスや中型にはソードでスタンやライジング駆使して動きを封じたり、隙を見てOEする感じで使い分けてみます
ソードメインで行きたいので、ライドアディアサバス掘りしながらライドも練習してみます

258名無しさん:2013/08/27(火) 17:24:37 ID:DWTxDVO.
中型にライジング、スタン薦めたの誰よw
それはないw

259名無しさん:2013/08/27(火) 20:15:54 ID:f9cmkFOU
火力が低い時のスタンの便利さは異常

260名無しさん:2013/08/27(火) 21:33:10 ID:2i6kzu2c
>>258
チームの人に聞きました。
どのように使い分けたら良いですか?
チームの人にはソード以外はゴミと言われてしまいましたが、折角パルチ買ったので使いこなしたいです

261名無しさん:2013/08/27(火) 21:41:55 ID:NwJe0xn2
ライジングOEてぶっちゃけジャンプ通常OEでいいよな
一時期変に勧めてた奴いたけど

262名無しさん:2013/08/27(火) 22:42:11 ID:JlwYgyXY
ギアライジングOEなら熊系ボスのパンチや虎系の引っかきや
マイザーのクロウの範囲外まで高度とれたり
非ダウン時でもゼッシュ頭やラグネコアやヴォル・象の背中直接ねらるけど
ただのジャンプOEやギアなしライジング1回からじゃ無理だったり不安定だったりするよ
そもそもそういう事をしたことがないのかもしれんが

263名無しさん:2013/08/27(火) 22:48:52 ID:mg9r3hTE
そっかー
どれだけ実用的かはよくわかんないけど

264名無しさん:2013/08/27(火) 23:02:15 ID:GqCknLWE
範囲外から一方的に攻撃可能という点では非常に安定しておると思う

265名無しさん:2013/08/28(水) 02:49:42 ID:5LSxMpn2
なるほど、スキュアムダにレベル15があるから1回使ってみるかな…。
アサバスもアディションも11以上であればいいですよね?15必須はさすがにクるものがある。

266名無しさん:2013/08/28(水) 09:08:01 ID:DA.cwwmI
できれば15だけど、11以上あれば狙って掘る必要はないね

267名無しさん:2013/08/28(水) 13:32:46 ID:S9Ov5xYg
スキュアよりも素直にガンスラエイミングの方がPP的にも楽だと思う俺が通りますよ
サブFiなら大体ワルツサラバンで良い事も多いけど

>>257
ソードメインで行きたいならOEとギルティ欲しい所。回復Bマグもオートメイトも無いと、脳死OEは死ねるけど
個人的に今一番使い勝手が良いのってワイヤーだと思うけど、ワイヤーって良武器と糞武器ハッキリ分かれるんだよな

268名無しさん:2013/08/28(水) 14:07:01 ID:JlwYgyXY
レアスノウユニットは10以下と11以上の壁が特別厚いだけだから
11↑持ってるなら無理に掘らなくていいと思うよ
つーか今からでもLv6〜11の威力上昇勾配直すべきだと思うねん

>>267
ウィンクルミュテ+αヴァダにツカナで打撃と射撃の上昇量差少ない場合ですら
エイミングとスキュアじゃダメも実質的なPP効率もダメ効率も倍近く差があると思うねん
打撃マグでソールパワ3ステブとかつけてればなお更差が開く

269名無しさん:2013/08/28(水) 14:40:58 ID:l/W9zpbM
出口修正でアザースが天下取れると思ってるんですが皆さんはどう思われてますか?

270名無しさん:2013/08/28(水) 15:38:04 ID:kbBV5V3o
道中定点になるだけだからむしろ悪化するよ

271名無しさん:2013/08/28(水) 15:54:07 ID:u/B3bxQY
私が先を見通せないバカだったので資産の7割りを投入してガントを買ったがアドで役に立つことができませんでした

272名無しさん:2013/08/28(水) 17:43:51 ID:JlwYgyXY
パターンA
 つかむ前にタゲが溶かされ、アザース投げて
 範囲攻撃が発生するところまで行けなくて泣く

バターンB
 掴んで投げることは出来るがギア蓄積が追いつかないなど
 1確安定できる火力が維持できないため使い物にならず泣く

パターンC
 掴んで投げれて1確安定も出来るが
 ホールド終わるまで敵が溶けない(次が沸かない)仕様により
 結局アディorアサバスのほうが安定して殲滅早くて泣く

パターンD
 スキュアが再調整されアザースの存在自体が2軍落ちして泣く

パターンE
 そもそも範囲攻撃それ自体が微妙になるようなバースト調整をされて泣く

ざっと思い浮かぶだけでこれだけあるな

273名無しさん:2013/08/28(水) 20:42:52 ID:6N4sL5zQ
ウォルガとかなら、ライジング数発から、OE2発目でモードチェンジ(怒り?)でちょうど3発目でフィニッシュ。
気持ちいいよ。
ノンチャライジングでも2発出せば、安全高度とれるよ。
まぁ使うのは、ウォルガ、熊ぐらいかな。

274名無しさん:2013/08/30(金) 06:55:19 ID:JlwYgyXY
ラグネの放電(電柱じゃない)もコアぐらいの高さになると判定無いから
放電見えたらコア下に向かってステアタJA溜めジャンプライジングから
通常でタイミングとってOEでコア直殴りできるよ

275名無しさん:2013/08/30(金) 07:17:33 ID:.hnT8afA
そんなんせんでもただのジャンプ攻撃JAからOEでいいじゃん

276名無しさん:2013/08/30(金) 07:48:38 ID:T/m0zwQQ
>>275
それでも足りるが、ライジング挟んだほうが安定感がいい。
より高度が取れるから攻撃も食らいにくい=乙女なしでもやりやすい、などメリットが多いぞ。
ライジング自体も結構威力があるし、ラグネあたりなら頭の弱点にぶち込める。

「オリコン()」なんて言われてることもあったが各PAの特徴を理解して生かせればちゃんと役に立つ。
(上級者は戦いながら武器を切り替えるから関係ないとも聞くが)

277名無しさん:2013/08/30(金) 08:02:02 ID:hRBKXsyM
ステアタからOEに繋げないから初段ライジングサンでも使い勝手は悪くないね

278名無しさん:2013/08/30(金) 11:52:31 ID:JlwYgyXY
あれ?ただのジャンプOEだと
逐電終わって放電の屈み中だけしか届かなくないっけ?
ジャンプライジングOEの場合、
放電前の逐電、放電後の威嚇の立ち状態の高さのコアにも届くけど

279名無しさん:2013/08/30(金) 12:20:13 ID:7s.UST5.
ギア貯め→チャージ→チャージ→ライジングジャンプOE!

らぐね「ひょい」

くそがぁぁぁぁ!

こんな図しか見えない

280名無しさん:2013/08/30(金) 12:25:09 ID:.hnT8afA
屁を避けるためにって書き方に見えたわ
ずっとコア狙うならそれでいいんかもな
ただ動き回る奴もいるからただのジャンプ攻撃からの脳死OEでやってるわ面倒だし

281名無しさん:2013/08/30(金) 13:26:01 ID:ioiiahao
なにもライジング、OEがセットってわけじゃない。
ライジング*3とOE*3で使い分けてる。
OEは狙って武器チェンジで使うから、ライジング→OEになるってこと。
Huで隙が少なくて単発威力でかいPAとしては、ライジングはトップクラスだと思うけど。

282名無しさん:2013/08/30(金) 15:14:46 ID:JlwYgyXY
ギアはライド通常で足追い移動&攻撃&ギア溜め同時進行するから
それなりにダメ出しながらすぐ溜まる。んで止まって攻撃始めたら
何してきたかによって対応を決めるってのがソードでラグネの基本パターンじゃないの?
(ギルティはオートロックのせいで動いてる的や動作後位置への先置きには使えんしギア溜まらん)

放電ならライジングOEでコア狙い
電柱なら安全位置取りしつつ折ってる足にチャージギルティ通常
足払いならOEぶっぱ、狙い以外に吸われそうな位置ならジャスカンライド通常
ソニック乱射ならいけそならジャンプ、足りなそうならライジングで高度とってOE

まあソードに拘らないなら止まったらデドリーかBHSが鉄板だから
結局ソードの出番はライドとライジングOEだけになる

283名無しさん:2013/08/30(金) 15:29:02 ID:.hnT8afA
そんなややこしいこと考えずにラグネ相手だろ?
オーバーエンド一本で行こうぜ!
電柱なんざ数歩歩いてOE!放屁なら少しジャンプしてOE!
さっすがOEだぜ

284名無しさん:2013/08/30(金) 20:31:30 ID:vKUpJ5TA
ジャンプOEだと前方薙ぎ払いに引っかかりやすからライジングOE
あと後ろ足払いは何故かえらい高度まで判定があるよな

285名無しさん:2013/08/30(金) 20:42:10 ID:8DJrFF3s
まあ後ろ足は詐欺判定だから
見た目に素直なステップすると当たる

286名無しさん:2013/08/30(金) 21:34:10 ID:3jwr1GUo
後ろ足の付け根からジャンプOEでコア殴れるしな
後ろ足キックと着地しか当たんないから速さはともかく脳死できる

287名無しさん:2013/08/31(土) 02:47:03 ID:3v637kwQ
スキュアの射程が短くなって以来久しぶりにFoやってみたんだけどさ
このPAの射程がおかしい、調整するってんならテクの射程こそおかしいと思うんだよ
もちろん要望は書いて送ったけど音沙汰無しさ

288名無しさん:2013/08/31(土) 05:18:18 ID:GZqaavIc
テクははっきり言って火力とスピードが足りない
雑魚では活躍するけどボス戦では遅い

まあ張り付いて攻撃できるPS無いとそれ以下なんだけどね

289名無しさん:2013/08/31(土) 13:25:31 ID:ioiiahao
殴りTe 「ガタッ

290名無しさん:2013/08/31(土) 14:07:17 ID:JlwYgyXY
そんなテク職の要望にこたえて
至近距離で直撃弾当てれば超火力のナフォイエが実装されたじゃない
あれデドリーよりDPS高いべ

291名無しさん:2013/08/31(土) 15:05:02 ID:bH4MKKkw
>>290
PPが追っつかなくて半泣きなんだけどどうしたらいいの?

292名無しさん:2013/08/31(土) 16:47:42 ID:NLSVY8nE
裏拳さんディスってんの?

293名無しさん:2013/08/31(土) 17:01:38 ID:JlwYgyXY
っ PPコンバ ケートス
つーかPAと違ってチャージ中に回復の恩恵受けれて実消費32ぐらいでしょ
PP回復止まってる時間も消費に加えるとナフォよりデドリーの消費のが多いっちゅうねん
さらに短時間で火力出るぶんPP回収できる時間も多く取れてさらに差が出るべ

294名無しさん:2013/09/01(日) 02:38:18 ID:GZqaavIc
問題はチャージ中のゆったり移動でボスとやわらかFoが戦えるかって話
一般的なテクの装備じゃファング二連打で逝くよ
しかもコンバートってサブTeにしたら総火力下がるでしょ
普通にFiかBrで火特化ツリーで隙有るときにナフォしてようやく近接と同じレベルの働きでしょ
テク職にはテク職の役割があるんだから無理して多職の本分に入ってこなくていい
ボスなんて適当に状態異常起こさせたら遠くでゾンデでもしてればいいわ

295名無しさん:2013/09/01(日) 03:06:32 ID:zf9hzc9M
PPリスト考えればサブTeは長期戦で生きるけどね

296名無しさん:2013/09/01(日) 06:14:35 ID:JfWWjPFA
>>294
普通に出来るけどな

297名無しさん:2013/09/01(日) 08:56:28 ID:JlwYgyXY
他職は回避アクションの性能が劣ってるにも関わらず
チャージ中のゆったり移動でデドリーだの
接射マスシュだの一撃離脱アサバスだのこなしてるのに何言ってるんだ

298名無しさん:2013/09/01(日) 10:19:06 ID:IxTV6SD6
ギルティブレイクのギア効果ってギア短縮は不具合ってことになったんなら、どんな効果がかかるの?

299名無しさん:2013/09/01(日) 11:17:28 ID:JlwYgyXY
モーションとチャージ時間が一致してないのが不具合らしいから

パターンA → モーションどおりの溜め時間になる(今より2段目のチャージが遅くなる)
パターンB → 溜め時間どおりのモーションになる

のどちらかだろう。1段目→2段目のチャージ時間がほぼ無いのはおかしいから
当然前者の修正だろうけどね

300名無しさん:2013/09/01(日) 15:45:16 ID:Eo805.o6
ギルティブレイクはいいPAだと思うけど
これを始動に使ってみてギア殆どたまらなかった。

通常、ライド、ギルティあたりは攻撃の始動に使うんだから
ギア稼ぎやすい調整にしてほしいわ。

301名無しさん:2013/09/01(日) 18:25:08 ID:3jwr1GUo
ソードギアコンバートとかな

302名無しさん:2013/09/01(日) 18:58:02 ID:JlwYgyXY
産廃のツイスターフォースなら
1ヒットで通常1.5発ぶんギア溜まるようになってもいいと思う
PP60食うけど始動に弱武器でギルティツイスター*2すればギア3になるように

303名無しさん:2013/09/01(日) 19:11:28 ID:P2EFZVNE
ソードラバーズ

ppを引き換えに以下略

304名無しさん:2013/09/01(日) 19:34:43 ID:YiCBZ6iA
PAの性能上昇がソードギアなのに
PP枯渇させるのはネタとしてもちょっと

305名無しさん:2013/09/01(日) 20:06:31 ID:dCNx.Sts
ラバーズはなんであんな馬鹿なことになったんだろうか

306名無しさん:2013/09/01(日) 21:08:04 ID:JlwYgyXY
せいぜいPP自然回復停止ぐらいでよかったろうになあ

まあ現状ライド通常が一番ギア溜め早いし
ギアなしソードPAでは一番まともな性能してる
見た目をサーフィンじゃなく当たり判定どおりの
2〜4連斬にするだけで一気に厨PA化するんだがな

307名無しさん:2013/09/02(月) 03:02:22 ID:IsAqSaCo
Jcボーナスで二倍や

308名無しさん:2013/09/02(月) 17:56:56 ID:dfvSvZwI
雑魚ならアサバスだしライド使わないな。まぁソードはほんと限られた場所でしかないから、ギア切ってる人もそこそこいると思う。
65なればとるひといるかな…

309名無しさん:2013/09/02(月) 18:03:05 ID:i4CjuT9o
左特化ツリーはもっと特化できるし取れて乙女ツリーのほうかな……

310名無しさん:2013/09/02(月) 18:09:20 ID:JlwYgyXY
ソード使うならライド・ライジング・OEってだけで
パルチとワイヤー使い分けてたらソード自体あんまいらんのよね・・・

ギルティマラソン→アサバスより遅い
雑魚処理ライド→アサバスのほうが広範囲でスタンス制御楽
単体OE→カレントのほうが強い
ギアなしOE→ギアアザースと大差なし
高所破壊→スキュア実装

まじで安全高度でOEぶっぱ以外の用途がなくなってきた
もう高所戦闘用と割り切ってギルティがカタナコンバットみたいに
高さも追尾するようにならねえかな

311名無しさん:2013/09/02(月) 18:13:57 ID:vGOAK1VM
ヴォルの背中角を叩き折るのにOEは重宝してる
逆に言うとそれ以外にここ数ヵ月OEを使った覚えがない
あーエルダーペインとかエリュシオーヌが出ればなーあずきバーとラムアリ投げ捨てるんだけどなー

312名無しさん:2013/09/02(月) 19:13:02 ID:w4iDcAqc
ギルティだと盾に弾かれるんだけど上手くめくれる方法ないかな

313名無しさん:2013/09/02(月) 20:36:35 ID:JlwYgyXY
それこそ弾き無効のライドとガーキャン使えばええところ
ってのはおいておいてもギルティでも操作が上手い人なら
肩越しで弓なり軌道からロックに戻してでケツ切るんじゃね?
自分なら盾裏から密着レインかソロならカレントで前からコア攻撃するけど

314名無しさん:2013/09/02(月) 21:26:45 ID:DRb6Lr6Y
OEくらいしか使わないよな
かっこいいのもこれくらいだし

315名無しさん:2013/09/04(水) 08:20:25 ID:e2h7wXAE
ヒューナルOEがほしいなー

316名無しさん:2013/09/04(水) 10:44:55 ID:JlwYgyXY
OEの最初の横降りが無くなったら
むしろただの劣化カレント化するか
逆にカレントが劣化OE化するかだから要らねーわ
いまやOEは横ぶりキャンセルのほうがメインだろ

317名無しさん:2013/09/04(水) 11:40:21 ID:9.XJixAU
>>316
いいえ

318名無しさん:2013/09/04(水) 17:26:38 ID:dfi4WDkA
OEはラスト当てなきゃ意味ないでしょ…PP40も使って横振りだけとかないわ。
Guで吹きとばさなきゃいいんでしょ!とかいってエルダーキャンセルしてるのと一緒。

319名無しさん:2013/09/04(水) 18:54:56 ID:YiCBZ6iA
範囲とか滞空とかあると思うけど。
さすがにメインで使うわけでもあるまい

320名無しさん:2013/09/04(水) 23:08:58 ID:vwxJMKUc
範囲滞空とか槍かアディるわ

321名無しさん:2013/09/05(木) 01:55:58 ID:JlwYgyXY
ギアなしで4500*2ぐらいの小型雑魚しか倒せない横ぶり前提と
ギアありの9000*2で中型未満溶ける前提とで全然違うんわけだが
後者だとアディ2回撃つよりPP効率いい場面も多いわ

322名無しさん:2013/09/05(木) 02:33:19 ID:dfi4WDkA
ソードのギアなんて道中たまんないよ。たまるならその分殲滅遅いだけ。
Huでアサバスより殲滅早い選択肢は現状ないよ。
ワイヤーもソードもギアありきだけど、ギアたまるってことはその分攻撃あててるってことだからね。

323名無しさん:2013/09/05(木) 05:36:22 ID:3OyYq.Cc
道中はそもそもギア貯まるとかそんなことを考える必要ないな。触らなくても敵が消えてくんだから。

324名無しさん:2013/09/05(木) 05:38:51 ID:3OyYq.Cc
>>318
横振りだけで敵がきれるならそれでいいんじゃね?
横振りはそれなりに範囲もあるし、最後を当てなきゃいけないってのは敵が強い時くらいだと思うわ。
エルダーもたおしきれるならどうでもいいだろうし。何がそんなに気に入らないんだ?

325名無しさん:2013/09/05(木) 05:43:37 ID:3OyYq.Cc
フューリーコンボアップのおかげで余裕で雑魚殲滅できる火力が通常攻撃ですら出せるのに
なんでそんなに最大火力を出すことに拘るんだろうな。無駄にでかいの乱発する意味がよくわからん。
数値的な効率よりも状況的な効率のほうがこういうゲームでは重要だと思うんだが。

326名無しさん:2013/09/05(木) 05:51:19 ID:6GRVLlPg
状況的な効率よりも数値的な効率の方がスレでは重要なんだぜ?

327名無しさん:2013/09/05(木) 06:09:19 ID:/g7wUODE
だから数字にだけこだわった下手くそだらけなんだろうね

328名無しさん:2013/09/05(木) 06:14:59 ID:vwxJMKUc
ソードはギアがたまりずらく減りやすい
ワイヤーくらいならねえ

329名無しさん:2013/09/05(木) 09:14:21 ID:JlwYgyXY
>ギアたまるってことはその分攻撃あててるってことだからね
まさにこの通りで、ギア溜まらないって奴は敵に触れてないって事だが
アサバスが当てれるならソードが当てれないなんてことはまずない
何故ってアサバスよりライドギルティのほうが初速は完全にうえだから

差が出るのは範囲の差で手数に差が出来た時
縦に広がってればライドでもアサバスと変わらん使用感で轢き殺していけるが
横に広がってると端の敵にギルティ→斜めにライドの2テンポになりPP消費も重い
逆にアサバスでも各個撃破しなきゃならんようなばらけ沸きした時はソードのほうが早かったりもする

まあソロでソードで遊ぶ時でもなきゃソードメインで遊んだりしないけどな
少なくともHuでアサバスより殲滅早い選択肢は現状ないってことはないわ

330名無しさん:2013/09/05(木) 09:44:46 ID:GTBElM0Q
スライド遠藤「俺は?」

331名無しさん:2013/09/05(木) 10:12:33 ID:JlwYgyXY
スライドエンドは息してないね
アサバスギア有りの横幅が広すぎたのに対して
スライドはギア有りでも奥行きが狭すぎた

前方範囲攻撃って使いどころじゃ
アサバス・アザース・ワイルド・OE・サラバンと対抗馬が多すぎるのに
こいつらと比べてチャージ必要な初動の遅さあるうえで射程・範囲まで大敗して
火力もそんな高くないっつー・・・
ノンチャ4000%チャージ800%ぐらいにはならないとこいつ等と同等にはなれないっしょ

332名無しさん:2013/09/06(金) 17:31:40 ID:NAVoos02
AD雑魚が8000強で倒せるから、ギア無しOE2発9000でも倒せるが、アサバス9000の方が早い。
ソードギアという前提条件がある分アサバスには劣るかな。
ただ、中型が一緒に出てきた場合考えると、ギアなしOEでラスト当てるか、アサバス+αいれるか。もしくは道中ソード使ってた場合はギア有りOE出来るからそっちの方が早いかな。

333名無しさん:2013/09/07(土) 02:10:24 ID:GTBElM0Q
やったHuで装備できるダブセ来た!と思ってアメン衝動買いしてしまったでござる
しかしボス以外で出番が無かったでござる
ぶっちゃけボスでもそこまで出番無かったでござる…ござる…

334名無しさん:2013/09/07(土) 02:16:59 ID:JlwYgyXY
おまオレ。ヴィクターより15%ぐらいダメ上がったけど
正直、OEカレントより強いか疑問・・・

335名無しさん:2013/09/07(土) 03:16:07 ID:LC238XZE
俺も作ったけど攻撃だけならワイヤーでいいな…
キャタに毒いれたりするには便利だがヴィクターでいいし

336名無しさん:2013/09/07(土) 04:00:41 ID:JlwYgyXY
ってかエフェクトウザイなこれ

337名無しさん:2013/09/07(土) 09:26:47 ID:GTBElM0Q
カレントとワイルドの君が強すぎるんだ…ダブセが弱いんじゃあない…

病人ホイホイのエフェクトは良いんだけどフォトンウィング着けてると刃がめり込むのは許さん

338名無しさん:2013/09/07(土) 14:18:23 ID:TlTkZ9rs
ギルティはチャージ時間変わらずかなこれ。一段目チャージがクッソ早くなっただけで
ギアも見て分かるぐらいには上昇するようになってるし、前よりは使えるよな

339名無しさん:2013/09/08(日) 06:40:20 ID:BS.ezdbU
ラムダパティの評価が高いならアメン・トゥムの評価も高いはず。
と思ったが話題にすらあがってないだと…。Fiでの道中殲滅に便利と思ったんだけど違うのかな。
Huやってろってはナシで。レベル上げなんですよ。

340名無しさん:2013/09/08(日) 08:37:52 ID:3v637kwQ
>>339
Hu、Fi、(Fo)に限ればトゥムの評価は高いよ
ただ全職用では未だにラムパティちゃんしかないからな

341名無しさん:2013/09/08(日) 12:43:10 ID:JlwYgyXY
Huは全職パルチ使う必要ないしFoはアサバス使う構成は稀
メインFiにしか意味ないんだからFiスレ以外じゃ評価低いだろう

でHuが使える同ダブセの評価は>>333〜の流れでそんなでもない感じ

342名無しさん:2013/09/08(日) 13:21:25 ID:NAVoos02
ヴィクターとそこまで変わらないだろうし、ヴィクター強化済だから必要性は低いわな

343名無しさん:2013/09/08(日) 15:09:31 ID:JlwYgyXY
デドリーもわざわざ全職武器で使うほど強いかっつーとカレントでいいやってなるしな

344名無しさん:2013/09/08(日) 17:20:48 ID:NAVoos02
カレントとデッドリは住み分けできると思うが。比較するならワイルドじゃないか?

345名無しさん:2013/09/08(日) 19:56:41 ID:BS.ezdbU
そうか。まぁ使う職での評価が完全にダメってワケでなくてよかった。

346名無しさん:2013/09/10(火) 09:20:28 ID:RJQ4/NbA
ガンダムみてグフカスタムみたいな技カッケーって思ったけど完全空気技なのね、残念
せめてワイヤーアクションでタンク系の敵を一撃で倒せたら

347名無しさん:2013/09/10(火) 12:05:24 ID:4RrYplro
ガードのコツ教えて下さい><
Shift押してるのにガードしてくれないことが多くて死んでる初心者です(´・ω・`)

348名無しさん:2013/09/10(火) 12:18:05 ID:4RrYplro
武器はソード使ってます
書き忘れたので連投許してください(´・ω・`)

349名無しさん:2013/09/10(火) 13:23:32 ID:JlwYgyXY
ジャストガードじゃないとガードはPPを消費するよ
当然、PPがないとガードできずに食らうからそのせいだろう

ちなみにジャストガードはスキルを取得してないと使えない
ジャストがードを取る場合、最終的に火力が犠牲になる
なのでガードは失敗すると即死するような攻撃を確実にしのぎたい時だけ使って
他はステップで避けとけ

350名無しさん:2013/09/10(火) 13:50:01 ID:Wj06P0gQ
ガードの練習ならダークファルスが格好の相手というw

351名無しさん:2013/09/10(火) 14:01:23 ID:JfWWjPFA
エクスも比較的判り易いと思うのよ

352名無しさん:2013/09/10(火) 14:26:08 ID:YiCBZ6iA
5%程度ならガードに成功したほうがよほどダメージ上がりそうなもんだけど
ガードはShiftから判定が1秒くらいあるんだっけ?
思ってるよりは長いと思うから、早め早めに出せばいいんでね

353名無しさん:2013/09/10(火) 14:33:35 ID:JlwYgyXY
ボスだけ見るとそうだけど全体見ると
アサバスの確殺HPが500〜600下がるのはかなり影響でかいよ
とくにサブのラムパティ
あとついでにギア無しギルティや2ヒットライドもアド雑魚の確殺ライン前後にくるよな

354名無しさん:2013/09/10(火) 14:44:06 ID:YiCBZ6iA
んなもん慣れた頃にツリーリセットでもすりゃいい
>>347はレベルも武器もそんな程度には見えんぞ
少し前にアド行くレベルでJGをバグ扱いしてたのがいた気もするけど…

355名無しさん:2013/09/10(火) 15:41:45 ID:4RrYplro
みなさん返信ありがとうございます。
とりあえず慣れるまではJGありのツリーでやってみて無しで行けそうなら別ツリーとかで考えてみます。
タイミング掴めるよう頑張って練習してみます(´・ω・`)

356名無しさん:2013/09/10(火) 19:36:52 ID:DP0GFJUw
うーんと、基本的にガードじゃなくてステップで避ける癖つけた方がいいよ
ジャスガに振るくらいならステアドに振った方がいいです
基本的にジャスガは趣味だと思っていいよ

357名無しさん:2013/09/10(火) 20:28:39 ID:zRqja7BE
ジャスガとステップは使い分けるべきだろ

358名無しさん:2013/09/10(火) 21:27:51 ID:JlwYgyXY
全職ダガースピン、全職刀、全職TマシSロール
全職ダブセアクロ(ガードポイント)
などなど攻撃防ぐ手段はいろいろあるわけで

ジャストカウンターのJAにSロール並みのJAボーナスでも付かないと
ステアタ避けJAでええやんってなる

359名無しさん:2013/09/10(火) 21:49:32 ID:JkjoSF02
初心者なら乙女でサブ職にステップとかが良くない?

360名無しさん:2013/09/10(火) 22:50:04 ID:JlwYgyXY
ステアタはサブ開放までガマンして
サブFiかサブBrでとったほうがいいよね
ツリー追加権ムダに買いたいなら止めないけど

361名無しさん:2013/09/10(火) 23:07:22 ID:5c/qSkKE
JGを趣味といいきっちゃうくらいなら最初からFiやった方がいいと思うの

362名無しさん:2013/09/11(水) 00:16:59 ID:JkjoSF02
JGしたいならブレイバーで良いと思うなー(笑)
近接中間距離練習には持って来いだし、ハンターサブで必要に感じるようになったら育てれば良いと思う

363名無しさん:2013/09/11(水) 00:18:08 ID:eg0j8Nv2
みんなアサバスはどのくらいダメでてるんでしょうか?

364名無しさん:2013/09/11(水) 00:18:52 ID:LVwZ.za6
多分火力型にしないと再振りするからね……(笑)

365名無しさん:2013/09/11(水) 00:19:21 ID:vKUpJ5TA
最初からFiは選択できないだろ!いい加減にしろ!

ステップ関連はFiでステアド10まで振ってステアタリバサまで取った上で火力にもほぼ十全に振れるので
Huでステップに振る価値がかなり微妙なモノになっているが、初期状態からだと撮りたくなっちゃうんだよなァ
まぁメインHuかつステップはFiまで我慢する場合ならHuでJGとJGCまで取って損はないどころかかなり助けとなると思うで

366名無しさん:2013/09/11(水) 00:29:24 ID:JlwYgyXY
ソードジャスガ乙女あたりならツリー使い分けもありうるけれど
ステアタはほぼ確実にリセット対象になるから
Huでステアタとれってのはスキルリセットのステマにしか思えない

ワイヤー・パルチの2ギア残り左、ジャスガ3ギア種残り左、乙女3ギア残り左
の3ツリーあるけどジャスガツリーは
左かつソード使いたいって時に使うだけではっきりいってジャスガのポイント戻したい

367名無しさん:2013/09/11(水) 00:36:47 ID:DP0GFJUw
レンジャー、ガンナーのサブで使うから、課金しない人はステアタまで取るの安定でしょ
寧ろ、左極振りは課金勢がやることよ?
俺もツリー、左極と、左極ステアタツリー、ソードギアツリーの3つ持ってる

368名無しさん:2013/09/11(水) 01:55:50 ID:VJ/HFGUY
スキル全リセ券で左特化にしてるんじゃないの
このスレステップですませられるニュータイプが多いみたいだから

369名無しさん:2013/09/11(水) 03:24:33 ID:wxXNepOY
>>368どれに対してのレスなのかわからないけど、
無課金ならステアタまで取ることを勧めるよ、自分ならね
Ra/Hu Gu/Huが強い以上サブでもステアタ欲しいからね
ハンターに関してはスキル周りに修正入らない限り全リセチケ使うことないんじゃないかな?
無課金なら、ステアタ取ってそのままでいいし、課金ならツリー位買えばいい

370名無しさん:2013/09/11(水) 04:00:36 ID:JlwYgyXY
RaやGuでステアタなんてTAでの移動ぐらいでしか使わないから
そのために火力4%落ちるのは絶対後悔する

371名無しさん:2013/09/11(水) 04:26:39 ID:JkjoSF02
ガンナーレンジャーでステアタ??
サブでハンターが強い以上左極にする方が無難じゃないかな……
無課金なら尚

ハンターメインで使うならステアタまで取った方がいいけど。
何でもやりたいならハンターはサブとして作るべき。いらないものは省く

372名無しさん:2013/09/11(水) 04:28:25 ID:wxXNepOY
タイムアタックでアサバサ使わないの?

373名無しさん:2013/09/11(水) 04:36:13 ID:JkjoSF02
初心者ならJGなんか考えず乙女取ってステアタ取る
サブにファイターで火力は稼げるしね。
それでも極振りが10000出す場面でも7000とかしか出ない
通常攻撃で差が広がるのは理解して諦める(笑)

374名無しさん:2013/09/11(水) 05:35:09 ID:TGdbeKRI
いまは新規ではじめると最初からBrあるからlv20越えてサブクラスオーダーきたら即効開放してBrでステアタリバサ取るのが楽だったよ

375名無しさん:2013/09/11(水) 18:39:11 ID:NEVyg13Y
新規なら真っ先にハンターかフォースのレベリング安定
派生クラス解放とか後からどうにでもなるから、とにかく軸になフォースとはハンターのレベリング最優先だぬ

376名無しさん:2013/09/11(水) 21:39:32 ID:B9JOWI72
多少ラグってもJGならなんともないですよ!よ!

377名無しさん:2013/09/12(木) 04:44:37 ID:EB9S6PJ6
らぐっててもジャストガード出来るなら、ステップで(ry

378名無しさん:2013/09/12(木) 05:19:43 ID:JlwYgyXY
ダガーだけどブリュリンの竜巻薙ぎのタイミングが判らず食らうことがある
竜巻が揺らいでるせいで見た目は加減速してるけど
たぶん一定の速度でなぎ払ってるんだよな?

379名無しさん:2013/09/12(木) 06:07:07 ID:R4Ub/CSs
でもジャスガかっこいいよ。それだけでぼくはSP4使いますわ

380名無しさん:2013/09/12(木) 07:36:03 ID:Fxr6G6Rc
横に流れる竜巻?

あの時はナックルにしてダッシュしながらギア溜めてバックハンド顔面に叩きつけてるからダガー使ったこと無い

381名無しさん:2013/09/12(木) 07:53:48 ID:DRb6Lr6Y
ああ、ジョジョのワムゥが使ってた技か

382名無しさん:2013/09/12(木) 12:05:22 ID:DnTYUz2U
神砂嵐!!

383名無しさん:2013/09/12(木) 12:37:41 ID:4fSG9Evk
雨風でヴィシャヤ50にした人ー!

はあああああああい!!

384名無しさん:2013/09/12(木) 15:00:22 ID:btF.UvTs
>>380
竜巻後は正面にリング投げてリング自身の攻撃も
本体のちゃちゃ入れも無いから竜巻後はあえて本体殴らず
リング1個割って片方瀕死にしておくと楽
逆にここで割っておかないと近接のリング処理はだりい

385名無しさん:2013/09/12(木) 15:10:36 ID:3FG9NxPs
私に何で安価向いてるのか分からないけど竜巻中竜巻を回避するために、正面にゼロ距離くらいで居るとダメージ無い。

ゼロ距離に居るのにそのまま背後に行っちゃうんじゃ勿体無いでしょ?
だからのバックハンド

輪っか投げたら輪っか割るのはしてるよ(笑)
ダウン取らないとOE当てにくいしね…………

386名無しさん:2013/09/12(木) 19:03:56 ID:h9m0nlPY
ワイヤー使って敵の中距離攻撃をジャスガ→JCグラップルで一気に接近するのが楽しい
多分普通にステアタでもした方がいいんだろうしSP5も使うほどの価値も無いだろうけど

387名無しさん:2013/09/12(木) 22:26:17 ID:vKUpJ5TA
Gu後のHuソロじゃリング破壊がクソダリすぎて何も考えず本体殴ってるんだよなぁ・・・

388名無しさん:2013/09/13(金) 01:06:56 ID:JlwYgyXY
緊急いったら近接4人だったんだが
雑魚処理後リング壊すの自分だけでワロタ

389名無しさん:2013/09/13(金) 17:53:18 ID:ZFmVjoUo
ヴィジャいいなー、ゲキツ、クロームの次にかっこいいわ。
1mぐらいなら買うんだけどな…アメンで妥協したわ。

390名無しさん:2013/09/13(金) 21:29:01 ID:qB6IU7Lo
ship1のヴィジャヤとか500k未満だな

391389:2013/09/14(土) 17:27:06 ID:ZFmVjoUo
え、おれ湿布1だけど3mだった。値下がりしたのか〜

392名無しさん:2013/09/14(土) 20:52:26 ID:JlwYgyXY
Lv51の風雨きてるから絶賛暴落セールなんじゃね

393名無しさん:2013/09/15(日) 20:56:44 ID:qB6IU7Lo
現在SHIP1のヴィジャヤ最安値200k(税込み)

394名無しさん:2013/09/20(金) 09:00:22 ID:jImqFF5I
パルチってボス戦むいてないの?
アサバスして進んでとボス戦になるとOEデッドリーするひとばかり

395名無しさん:2013/09/20(金) 10:25:26 ID:JlwYgyXY
小さな隙にキッチリとダメージを与えるのが得意
大きな隙にガッツリとダメージを与えるのが得意

パルチはキッチリ派にあたるけど
PTでのボス戦だと怯みハメやら他人タゲ攻撃やらで
大きめの隙が多いからガッツリにあたるPAの出番が多いだけのはなし
小さな隙をキッチリ叩かなきゃいけない状況
例えばソロでヒューナルの剣や竜族の尻尾壊すときはパルチ大活躍だよ

396名無しさん:2013/09/20(金) 11:34:41 ID:.BFT4Wa2
小さなスキにはデッドリー
大きなスキにはOEカレント

わざわざパルチ使うことないのよね

397名無しさん:2013/09/20(金) 12:14:26 ID:lYMmioTw
ジャンプ!スピン!からのー
サラバンド!

398名無しさん:2013/09/20(金) 20:26:00 ID:JlwYgyXY
どのぐらいから小さな隙って言うかによるけど
デドリー当たる隙は小さくないと思うぞ

例えばヴォルやエクスの攻撃モーション後から
向き直りの間に尻尾にデドリー全弾安定して入るかというと微妙
アサバスなら安定余裕で入るし
セイクリに至ってはロックしてしまえば隙自体なくても当たるっつー

399名無しさん:2013/09/21(土) 07:57:29 ID:BS.ezdbU
スキュア使ってみたけど結構使い勝手自体は個人的にはいい。
ただ消費PPがでかい。30くらいにならんかアレ。
アサバスをまだ1確ラインにもっていけない俺にはスキュア→アサバスで稼いでる

400名無しさん:2013/09/21(土) 09:14:49 ID:l/bxmk8I
近接のリング破壊とかBHSあてるかOEあてりゃすぐだろ

401名無しさん:2013/09/21(土) 17:58:01 ID:v.iuLNSE
あたればな。
ハンターでナックルはありえねーけど。
8オンスでももつん?

402名無しさん:2013/09/21(土) 18:04:37 ID:ETcY0akw
発狂前ならライジングOEでそれなりに安定してリング壊せそうではあるが発狂後はちょっと無理がある。高速居合ツヨスギィ!

403名無しさん:2013/09/21(土) 20:29:54 ID:YiCBZ6iA
近接でBHS(Fi)かOE(Hu)って言ってるのに
なんでHuでBHS打つ前提と読むの、どんな読解力のなさだよ

404名無しさん:2013/09/21(土) 20:32:41 ID:3jwr1GUo
ここ近接スレじゃなくてハンタースレだからなぁ

405名無しさん:2013/09/21(土) 20:39:41 ID:LsgJLjqU
>>398
それってチャージなしアサバス?

406名無しさん:2013/09/21(土) 20:53:29 ID:JlwYgyXY
チャージのアサバス
攻撃中や攻撃後に一瞬止まるだいたいの方向に
ステアタで入って溜めておいてズバン
ロックできてるならさらにセイクリで追撃してもいい

デドリーで同じことをやろうとしたら
方向に加えて間合いや尻尾の上下動まで含めて
位置取りした上で1秒以上止まる隙じゃなきゃ全HITしないから
狙う部位の動きに合わせてどっち使うか変えてる

407名無しさん:2013/09/22(日) 02:19:55 ID:ibBzCvnY
>>402
HPあげてからいけば大丈夫や
あとボスと自分の間にリング来るように移動してOEでカッター?とんできたらJG

408名無しさん:2013/09/23(月) 14:37:02 ID:Mz83rjQI
今ハンターで、ドットc装備してるんだけど、特殊能力って変えたほうがいいのかな?

対アンドロなんちゃらライフルでメメタァが手に入ったから、変えようと検討中なんだけど
4スロ/5スロって実現性あるかな。

409名無しさん:2013/09/23(月) 18:41:03 ID:PDgJz2iQ
ドットcくらいに多スロもったいない。メセタはいいものに突っ込むべき。

410名無しさん:2013/09/23(月) 18:55:09 ID:DA.cwwmI
>>408
ソール22ブーストくらいならやってもいいんじゃないかな
これなら普通に3スロ作るのとそう変わらない金額で完成する

ソール33ブーストや5スロなら☆11ユニットやレアボスのユニットでやったほうがいいと思う

411名無しさん:2013/09/23(月) 19:12:05 ID:DHcHZo8U
重要度

クラススキル振り > 武器の強化値 >> 武器の属性値 >>> 武器/防具のOP(特殊能力)

メセタの使い道ってんならまずは武器を+10にしましょう
もしその武器に有用な潜在が付いてれば1 or 3に開放しましょう
次に属性値を出来るだけ強化しましょう
最後にOPですが、PP調整を考えなければ全身ソールパワー3で十分です。
一般的にはPP120 or PP135に調整するか、無調整の様です。
全身4s,5sは大変見栄えが良く、上級者っぽいですがソールパワ3の2sと比べてコスパは良くありません
勿論意味が無いという事ではないのでメセタに余裕が出れば挑んでみましょう(良く死ぬ人はスタミナを盛ると効果抜群)

412名無しさん:2013/09/23(月) 22:01:33 ID:JlwYgyXY
無改造ドットcは止めておけ

具体的な例を挙げると
「無改造のドットcがオルド1050を持った攻撃力」より
「ソール22ヴァーダーセットがラムパティ1050持った攻撃力ほうが強い

ってぐらい火力に差がある

413名無しさん:2013/09/23(月) 22:04:12 ID:ETcY0akw
よく考えたらセット効果分しかないのかドットcデフォは

414408:2013/09/24(火) 00:11:17 ID:TQd.ys36
親切に回答有難うございますー。

とりあえず、防具を新しいのに変えるかな。

やっぱ今時は☆11がいいのかなぁ・・・。頑張って掘るか。

415名無しさん:2013/09/24(火) 00:43:49 ID:YiCBZ6iA
だからドットcは攻撃力の問題じゃないとあれほど…
攻撃力求めて誰があんなもんつけるんだ

比べるならヴァーダーにスノウ・スタミナとかじゃねーの?
意味がないからか誰も比較してないけど

416名無しさん:2013/09/24(火) 02:09:28 ID:JlwYgyXY
耐久面も実は高くなく。むしろ不安定って散々言われてるやん
PP調整まで含めるとヴァダにHP負けちゃうしね

417名無しさん:2013/09/24(火) 02:22:44 ID:ETcY0akw
打撃しかない(スノウ除く)ボス犬が苦手な奴にはデフォでも大きな恩恵得られるんじゃねえの
まあボス犬のためだけに大量のキューブ使って交換スルかって言われるとしないけどな

418名無しさん:2013/09/24(火) 02:40:40 ID:JlwYgyXY
例えば、素のドットcと、素のドットcに近い性能に調整した
ヴァダの3スロ ベアソ+ブロレジⅢ(ベアソ継承)+スタミナⅡ で比較すると

ドットc 打防678 射防405 法防273 HP320 PP9 打25 打レジ18%
ヴァダ 打防693 射防462 法防462 HP315 PP12 打45 打レジ15% 射レジ?%

と、なってヴァダのほうが高バランスに纏まっちゃうわけだが?
でも、こんな調整したヴァダ着てる奴がいたら地雷って言われるよね
素ドットcはそれに見劣りするようなものを着てるんだぜ?

419名無しさん:2013/09/24(火) 05:46:01 ID:ibBzCvnY
ドットCで攻撃力云々いうのはナンセンス
比べるなら赤ブルとか耐久ユニットと比べるべき
まぁ比べたところで無改造ならそこまで固くもないけどな

420名無しさん:2013/09/24(火) 06:45:28 ID:JlwYgyXY
だから防御寄りのヴァーダーのほうが
よほど高バランスで纏まってるんだって。一個上ぐらい見ろよ

421名無しさん:2013/09/24(火) 07:34:14 ID:sCtcAq5I
ヴァーダーは最終的に売れる利点あるし

赤ブルは近接メインならお金掛ける価値はあるよ
一昔前に揃えたから全部で2m越えたけど今は1000

422名無しさん:2013/09/24(火) 08:21:15 ID:w8Dtrdac
改造の手間は考えないのな

423名無しさん:2013/09/24(火) 08:27:42 ID:JlwYgyXY
改造の手間は考えるのにキューブ30個集める手間は考えないのか?
圧倒的にキューブのほうがコスト高だと思うがな

424名無しさん:2013/09/24(火) 10:14:52 ID:uriBwvdg
赤ブルセットにソール3スタブスピプパワブどれかを付けるのはなんとか出来る

ドットCはお勧めだけど、時間ガ無いと無理じゃない?2個は揃うけどDF来ないし

ヴァーダを近接用に作るなら、射撃用に作るのが基本
そもそも打撃耐性あるっけ?
ラグネ一式がなぜ未だに近接に人気なのか、そゆ事

425名無しさん:2013/09/24(火) 10:19:23 ID:uriBwvdg
無改造ドットcならヴォーダ一式で十分

無改造は結局Hp確保したいだけなんだろうから、ヴォーダセットで安く手間もかからず上がるし、ウィンクルム付いてるの買えば、攻撃力もそこそこ上がるし

426名無しさん:2013/09/24(火) 10:39:29 ID:sCtcAq5I
てかこういう話しは散々したはず。

ヴァーダに耐性があるのかは知らないけど、無いなら近接用装備ではな無い、むしろOEマンならドットc安定

ヴァーダと比較したらラグネ一式と改造ドットcは遥かに強い 
てか、打撃防御だけならドットcは最強クラスだよ、使ってるから間違い無い

427名無しさん:2013/09/24(火) 12:05:54 ID:0zAbnrJs
何かみんな違う焦点で語り始めたなw

428名無しさん:2013/09/24(火) 12:13:05 ID:HnHDHY8A
ドットcはマジで頭おかしい打撃耐性だからなあ
セット効果込みでHPもガッツリ増えるから、射撃・法撃防御の低さも気にならん

そもそも無改造ドットcの最大の魅力ってライズだろ。エクスで30分の周回回数変わらないって時とか、近接が何もしなくても敵が解ける様なまるぐる状況で使えるしなあ

429名無しさん:2013/09/24(火) 12:26:58 ID:sCtcAq5I
ライズに魅力あるとは思えないけど、AD回っても明らかな変化は起きない。
石が欲しいから〜って装備してても、結局効率に負けるしね

効率良くするには無改造じゃ火力所かお荷物にしかならないし。
近接が無改造ドットc付ける意味も分からない
ラキライ残してパワーとソール付けてる人とかは抜け目ないな……と思う

430名無しさん:2013/09/24(火) 15:14:53 ID:i9EHUshA
>>429
お前エアプだろ
最後の1文で丸分かりだわ

431名無しさん:2013/09/24(火) 15:25:05 ID:iE74ygs6
ラキライ継承ワロタ

432名無しさん:2013/09/24(火) 15:25:48 ID:5eEIcHVg
ラキライ継承しちゃったかー

433名無しさん:2013/09/24(火) 16:25:15 ID:3v637kwQ
>>429
僕もラキライ継承したいのでやり方を詳しくうpよろ!

434名無し:2013/09/24(火) 17:49:20 ID:zAYDTaNA
いじめてあげるなw

435名無しさん:2013/09/24(火) 18:27:14 ID:Y1isJozI
>>433
まず服を脱ぎます

436名無しさん:2013/09/24(火) 18:39:39 ID:tNS5KbVg
昨日ラキライ2作りたくて調べてたわ
あ、まだ始めて1ヶ月半だから知らなかっただけだから

437名無しさん:2013/09/24(火) 18:52:10 ID:YiCBZ6iA
知らないのはいいよ
>>429は見てきたんじゃん?

438名無しさん:2013/09/24(火) 18:55:35 ID:Yp5kGqQU
一応武器ならソールパワー等とラキライを共存させることは可能なんだけどな…
クォーツパワー3スティグマラキライのクリスライルを露店で見たことあるが、ほしかったな…

439名無しさん:2013/09/24(火) 19:13:30 ID:TGdbeKRI
SW鑑定は何も考えずラッキーにしてるなそういえば

440名無しさん:2013/09/24(火) 19:45:49 ID:ibBzCvnY
418のヴァーダーのスロット作るコスト結構高いと思うがな
キューブ30個なんかすぐ貯まるし
でも無改造ドットCを好んで使うかってなるとそれはないが

441名無しさん:2013/09/24(火) 22:39:32 ID:1FjEcUAM
ラキライ残してパワーとソール付けてる人とかは抜け目ないな……と思う

442名無しさん:2013/09/25(水) 00:26:31 ID:3v637kwQ
>>441
2匹目のどじょうは居ないんだよ

443名無しさん:2013/09/26(木) 00:10:27 ID:JlwYgyXY
エクスの新防具はPP+5 HP上昇なし、らしいw
オワタ。リュクスと同じ扱いになりそう

444名無しさん:2013/09/26(木) 00:38:08 ID:ETcY0akw
そら(この運営なら)そうなるわ

445名無しさん:2013/09/26(木) 00:55:57 ID:Xgz54.WM
近接のユニットはドット押しみたいだけど集める手間省いたらクローズのほうがやっぱ強い?

446名無しさん:2013/09/26(木) 01:25:24 ID:8XndnUag
>>445
どうだろう...
ドットの長所は☆6とは思えない打撃防御とHPの上昇量であり、
Huに必要な要素がどちらもずば抜けてるので素晴らしいってわけね
クローズは平均的に素晴らしい、でも
Huにもっとも必要(人によるけどね)とされるこの2点は負けてる

だから集める手間考えると断然ドット
集める手間考えくても、どっちでもいいかな、どちらかといえばクローズ?って感じかな

447名無しさん:2013/09/26(木) 02:49:56 ID:mdAbd7FU
ただドットcは射撃法撃に対して紙だからねー
ボスの大技はそっちの方が多いからプレイスタイルで選んだほうがいいかな

448名無しさん:2013/09/26(木) 04:12:51 ID:ibBzCvnY
俺は法防重視してるわ
あ、打撃の次にって意味だからね勘違いしないでよね

449名無しさん:2013/09/26(木) 04:41:35 ID:HnHDHY8A
Foスレで昔話題になったけど、射撃・法撃に対してもドットcって何気に上位だったぞ。HP補正が狂い過ぎてて
強DFのビームとかでようやくドットcの法撃は低いな!って分かるレベルだったよ

打撃面ではぶっちぎりの圧勝だった。文字通り一つ次元が違った
まあラグネ・ヴァーダー・スロートまでしか検証されてなかったけどね
本スレ行けば、その時の表をだれか持ってるかもしれない

450名無しさん:2013/09/26(木) 05:52:31 ID:ibBzCvnY
ドットCは俺もよく使うし別にディスるつもりもないが
やっぱ耐久面強い!って言える程には強くないよ
赤ブル系の3スロとかが圧倒的に硬いからな
まぁドットCは安く揃うのが利点だから耐久ユニットで見るなら無改造はつなぎだな

451名無しさん:2013/09/26(木) 06:15:28 ID:JlwYgyXY
ドットcはソロ用の乙女ツリーで遊んでる時に糞さが判る
法撃に対して乙女でゴリ推せるHPラインが低すぎてガードや回避を強要される

452名無しさん:2013/09/26(木) 08:25:35 ID:YCbtRR9I
>>449
ふむ?これの事か?
ttp://blog-imgs-57-origin.fc2.com/p/s/o/pso2kizuna/up51134.png

453名無しさん:2013/09/26(木) 14:37:18 ID:pwkR8GYE
>>443
だが法撃に対しての黒リュクスはとても固い。打撃防御やHPで劣るからといってダメとは限らんよ。
もっと言えば、きっちり動けるならHP補正なんてそんなに気にすることもないわけだし。
要は新☆11は上級者向けなんだよ。HPが少ないとやっていけないような奴は選ぶなってだけの話さ。

454名無しさん:2013/09/26(木) 16:53:43 ID:ibBzCvnY
火力偏重の紙耐久の装備うまいやつがどれだけいるかってなると
ほとんど見たことないけどな
大抵すぐ死ぬし。いいわけじゃなしにラグでしんでるんだろうが

455名無しさん:2013/09/26(木) 17:27:15 ID:/WD2fevQ
避る、ガードを使わずに乙女でごり押しはヘタじゃないのか?

456名無しさん:2013/09/26(木) 18:28:32 ID:wITmFi7Q
避けられないんじゃない、避けないんだ。

457名無しさん:2013/09/26(木) 18:37:32 ID:iE74ygs6
倒すのが早いなら強い、逆なら弱い、それだけじゃね
別に早くなくともクソAI、クソモーション、クソ判定満載なんで
駆け引き無視でゴリ押ししたほうがストレス少ないしな

458名無しさん:2013/09/26(木) 18:51:22 ID:ibBzCvnY
最大の攻撃チャンスは相手の攻撃中だしな

459名無しさん:2013/09/26(木) 19:42:55 ID:XSwoAk.U
どれだけうまかろうが事故はある。
想定外だから事故っていうんだよ…
ただゾンディで集めて死ぬやつと、ゾンディで殺されるのは勘弁。
フレパ、テメェだよ!

460名無しさん:2013/09/26(木) 19:46:58 ID:5ux7JOcs
アイアンウィルの前提軽くならないかなぁ
乙女と迷う程度で良いですから

具体的にはウォークライの削ry

461名無しさん:2013/09/26(木) 21:12:48 ID:XSwoAk.U
Hp満タン時に1のこる。
乙女との差別化ははかれそう

462名無しさん:2013/09/26(木) 21:15:34 ID:Ox3VgMQs
日本語でおk

463名無しさん:2013/09/27(金) 04:11:34 ID:BS.ezdbU
乱文ですまんがHu達の意見を訊かせてくれ。
ファルスアームには短いモーションで高ダメだせるPAがいいかなと思ってたんだが、
Hu武器でよく見るのはソードでOEなんだ。
やっぱファルスアームにはソードのがいいのか?

その時俺はパルチ持ってアサバスからスナッチ2連続で叩き込んでた。

464名無しさん:2013/09/27(金) 08:44:19 ID:Bk3byUfI
アームにOEの何が良いかっつーと複数まとめてぶった切れる所だな

465名無しさん:2013/09/27(金) 09:29:56 ID:GTBElM0Q
本体はともかく腕は範囲が広くて複数巻き込めるOEが使いやすいんだよなぁ(というかここくらいしかソード握るところが無ry)

腕は気付いたらソードに接着剤着いてるまである

466名無しさん:2013/09/27(金) 13:22:37 ID:XSwoAk.U
確実に3発目をけつにあてれる時はOEだけど、それ以外はライジングかな。
ワイズ使うならだけど。
アベスタならOEだけでイイキがする。
アサバスは離れた時とか距離縮めるときに使う。
タワー時はデッドリ。

467名無しさん:2013/09/27(金) 14:32:31 ID:JlwYgyXY
DFはライドでギア溜めながらケツに張り付いて
隙の長い攻撃きたらOEしてりゃよくね

468名無しさん:2013/09/27(金) 15:22:18 ID:ibBzCvnY
腕戦ならOEとPP回収だけでギア維持余裕

469名無しさん:2013/09/27(金) 15:52:46 ID:EYpFKCxU
昔はOE振り下ろしがケツに当たらなさそうならキャンセルしてたけど、今は爪に当たればいいかなーって出し切ってる

470名無しさん:2013/09/27(金) 17:24:05 ID:XSwoAk.U
ライジングチャージとOE3発目がスタンスのらなかった時はライジングのほうがダメージでるんだよ。
あとは冷凍梅干しかわせるのはやっぱでかいかな。
あれをくらってでもOE振り切るのはちょっと勇気いる。

471名無しさん:2013/09/27(金) 17:48:49 ID:ibBzCvnY
やけにライジング押しの人がいるけど
シンプルにOEでいいわPPもったいないし

472名無しさん:2013/09/27(金) 19:18:38 ID:BS.ezdbU
皆ありがとう。
強いソードが手に入ったら俺も使っていくことにするよ

473名無しさん:2013/09/29(日) 04:04:02 ID:zJjlVleY
全職ダブセ欲しいんだけどフォシルで大丈夫かしら
ラムヘルなんでこんな出ないの

474名無しさん:2013/09/29(日) 04:11:32 ID:vCQl1S8A
ハンター以外で使わないんならホテプでいい気がする

475名無しさん:2013/09/29(日) 05:14:28 ID:iL.OmQvI
>>473
3種類あるのにフォシルって略されると何だかイライラする
今回は文脈で分かるけどさー

476名無しさん:2013/09/29(日) 07:12:31 ID:2aQSkZT2
全職ダブセってところで一つしかないだろう
ホテプに限ってはハンターフォースしかもてないし

477名無しさん:2013/09/29(日) 15:24:31 ID:JlwYgyXY
今からヴィクター作るぐらいならダブセ使わなくていいと思うが
オルドセイクリ≒ヴィクターデドリーぐらいだべ?

478名無しさん:2013/09/29(日) 17:07:32 ID:iE74ygs6
>>473
今ならラムダヘルフレットも安くなったし、いんじゃない?
それでもHuが使えるダブセでは一番高価だが。
潜在も地味に強そうだし、イケメンカラーリング&フォルム
技量足りててHuで使うんならホテプ一択
とりあえず全職欲しいならヴィクターでも十分間に合う

479名無しさん:2013/09/29(日) 17:41:47 ID:JlwYgyXY
いっとくけどオルド1050セイクリがギア無し2500*3ギア有り3000*3ぐらいの条件で
ヴィクター1050デドリー1450*6 ホテプ1050デドリ1650*6ぐらいだからな
間に合わせにヴィクター使うぐらいなら槍投げときゃいい
作るならホテプにしとけ

480名無しさん:2013/09/29(日) 18:40:02 ID:xlz8IMrI
ん?
いくらなんでもそのデッドリーカスダメすぎないか?
どういう条件で計算したの?

481名無しさん:2013/09/29(日) 20:28:16 ID:JlwYgyXY
乙女ツリーで測ってた
素打撃800+武器防具オプション260ぐらい+シフドリ
左ツリーで2割増ぐらいになるけど比率は変わらんよ

482名無しさん:2013/09/29(日) 21:18:17 ID:DA.cwwmI
ダブセはボスに使うもんだから、槍投げと比べるのはどうかと
まぁどうせならホテプにしとけというのは同意

483名無しさん:2013/09/29(日) 21:59:40 ID:iE74ygs6
セイクリとデッドリーってそんな用途かぶってんの?

484名無しさん:2013/09/29(日) 22:26:39 ID:JlwYgyXY
飛び道具って面が目立つけど1秒でロック必中500(ギア600)%と
普通にスナッチの存在意義がかすむほど単体攻撃として強いんよ
PP燃費糞な代わりにデドリーみたいに1秒止まる隙を待つ必要もないし
スーパーアーマー付きで雑魚に妨害される事も無い

485名無しさん:2013/09/29(日) 22:30:27 ID:eAG63MeY
一瞬何の話をしてるのか分からなかった

486名無しさん:2013/09/29(日) 22:57:59 ID:4iDc3HqU
セイクリってDPS良いのか

487名無しさん:2013/09/30(月) 02:37:46 ID:mC/CEv1c
セイクリはDPS高いけどPP回収量の多いダブセの方がいいと思うよ、ステアタ*デットリー*デットリー*通常三段目*かまいたち*以下同を繰り返せ継続火力とか応用能力考えたらパルチよりダブセの方が絶対いいよ、ちなみに装備できるし買えるならならホテプ一択だと思うよ。

488名無しさん:2013/09/30(月) 08:51:28 ID:CBHNMESo
セイクリはギアとPPがネックやね

489名無しさん:2013/10/01(火) 13:32:36 ID:XSwoAk.U
セイクリはステップキャンセル早いと落ちてこないよ。
受付時間はデッドリのほうが早い。

490名無しさん:2013/10/02(水) 03:04:19 ID:JlwYgyXY
OE強化前でパルチもVH品がろくに手に入らない頃、
ソニック連打マンだらけの時ですら
ライド勧められてもライド弱いって言ってる連中ばっかだったからお察し

491名無しさん:2013/10/02(水) 08:23:06 ID:8lEg7VmA
弱いじゃなくて使いにくいとかコレジャナイって感じだったような

492名無しさん:2013/10/02(水) 12:13:58 ID:lXaKYUw6
ライドって範囲は微妙だし多段技なせいでブレイブワイズ逆になってしまう事もあるせいで
今となってはソードで縛り中にくらいしか使わないような技だよな・・・

多段技だからギアが貯まるって仕様じゃなくて単発でギアが貯まるPAを作ってほしいわ
あとはソードはギア3になったらヒット数が増える方向じゃなくて威力とモーションをもっと強化しろやー

493名無しさん:2013/10/02(水) 19:58:35 ID:iE74ygs6
ライドは状況限定で強いけどそれだけだったしな
それに当時はギア溜めても恩恵の有るPA少なかった
今はギルティの為に使うのも有りだけど、
ソード専じゃない限りはあんまり入れる余裕ないよなぁ

494名無しさん:2013/10/03(木) 02:51:35 ID:7ojdFklk
ぼくのかんがえたさいきょうすきるなんだけどね、聞いてくれる?
Guのロールアップて、倍率こそ基地外じみてるけど、武器固有アクションの後に
威力増って発想はアリだと思うの。もともとオリコン死んでるし。
今の用途からしてガードは長押しじゃなくて1秒弱の、スピンやスゥェーに近いものにしたらいいと思うの
その前半はJG,後半は通常ガードにしとくのね、んでその終点にパワフルなJAタイミング入れたらいいと思うの
なんか力を溜めて必殺技をぶっぱなすみたいでカッコイイと思うの
そしたら溢れ出すワイルドさにみんなメロメロだと思うの
でも多分もう既に実装されてるアクションにメスをいれないよね、いいとこJG成功時くらいだろうね

495名無しさん:2013/10/03(木) 07:08:30 ID:yeK8nUko
ジャストカウンターアドバンスとか言って倍率4倍OE出来たら、ジャスガ大好きなプロハンターが喜ぶんじゃないですかね?
ガードする前にガンナーに後ろからロールインフィで溶かされるんですね、わかりません。

496名無しさん:2013/10/03(木) 10:18:23 ID:etMWTd9w
ロールインフィで溶けるような相手にジャスガ使わんだろ

497名無しさん:2013/10/03(木) 13:47:41 ID:XAiyA4KA
でも前作は既存のアクション要素と追加のアクションの齟齬というか、
別ゲーからとってつけたみたいなオモチャ感が壮絶にひどかった
BB戦士にHGの腕だけくっつけたみたいなちぐはぐさ、覚えてるアークス並びにガーディアンズ諸兄も多いのでは。
なのでそういう基礎的なアクションも必要に応じて調整しますよ、って姿勢はぜひ見たい

498名無しさん:2013/10/04(金) 04:08:56 ID:aRlcfktM
VHTAの動画見てたらラムダ槍のアサバスでシグノビートとかを一確してたんだけどそんなでるもんなの?
Fi57/Hu60でHuは左特化だけど一確で落とせないでござる

499名無しさん:2013/10/04(金) 06:25:27 ID:2aQSkZT2
雷50は必須としてもそれなりの装備してなければ落ちないよ?

500名無しさん:2013/10/04(金) 07:17:23 ID:aRlcfktM
>>499
あ、属性炎33とかだった…
雷50にしたら8000ぐらいでて一確できるようになりました!

501名無しさん:2013/10/04(金) 10:42:03 ID:Ch.45ssI
雷かどうかはともかく
確定DFも来てたのに属性50にしてないって…

502名無しさん:2013/10/04(金) 11:29:42 ID:DA.cwwmI
シグノってそんなにHP多かったっけ…
5k6kもあれば1確出来た気がするんだけど

503名無しさん:2013/10/04(金) 19:46:13 ID:kXL7bOUg
シグノは思っているよりもHPは高い・・・と感じた

504名無しさん:2013/10/04(金) 21:47:55 ID:JlwYgyXY
TAのシグノなら5〜6kぐらいだと思う
RaHuでクラスター着弾遅いからアサバス4,8kとかだと
スパルは死ぬけどシグノは死なないけど
JA無しクラスターの6kちょいでは死んでくれる

505名無しさん:2013/10/05(土) 00:40:26 ID:KPOHBEQA
Ra/HuでよくTA行ってたけどラムパティソール3属性50でも一確とれるくらいだから
Fi/Huで一確が取れないことはないとおもうけどな
別にある程度の属性値あれば雷じゃなくても一確とれるんでないのラムパティクラスの武器なら
ゆうてそれなりの装備つけてる自分がいっても参考にはならんのか

506名無しさん:2013/10/05(土) 01:20:02 ID:kXL7bOUg
ラムパティで5k〜6kとなると
ソールⅢ×4+セット効果40と属性値30以上のフュリ、フュリ1、2、コンボアップの4種マックスはないとキツめか
7k超はもはやオルド級かなぁ。意外としぶい

507名無しさん:2013/10/05(土) 06:56:50 ID:3v637kwQ
それ普通にJAできてないってオチじゃないだろうな?

508名無しさん:2013/10/05(土) 07:01:54 ID:2aQSkZT2
さっき試したら普通に射撃特化装備ラムパティ1050ソールⅢのGu/Huでも落ちたが?JA入ってないのか左振り切れてないんじゃね

509名無しさん:2013/10/05(土) 11:43:34 ID:KdRk.1oI
左振り切れてない、サブファイターじゃない、くらいしか倒せない原因が思い浮かばない

510名無しさん:2013/10/05(土) 21:02:07 ID:urNZDNco
あのあの新規ちゃんなんですけど
長槍の強みを教えて?
大剣と鞭みたいな奴はまだしも
長槍だけはなんか半端な感じがして強みが分からない

511名無しさん:2013/10/05(土) 21:03:03 ID:Xgz54.WM
むしろ12000くらいいくだろ普通

512名無しさん:2013/10/05(土) 21:12:51 ID:JlwYgyXY
>>510
パルチはVH以後に手に入るディスクで近接の主力武器に化けるよ
強いてVH以前のパルチの強みをあげるとすれば
弾幕で防御しながら攻撃できることだけど
難易度低いうちは敵も脆いから囲まれる事もないんで無意味

VHまでのパルチはセイクリッドスキュアってPAディスクを買って
(これも自力ゲットはVH以後じゃないと無理なので買うしかない)
ひたすら槍投げしておけばOK。ハード前に使えるHuPAでは格段に強い

513名無しさん:2013/10/05(土) 21:39:08 ID:KPOHBEQA
>>506
そんな大層な装備いらん
一応確認しておくけどアサバスのディスクレベルなんぼよ
あれLV11以上になるといきなり倍率あがるからな

514名無しさん:2013/10/05(土) 23:19:30 ID:BS.ezdbU
8月頃にあったレアエネミーブースト期間でアディションだけで満足したのを非常に後悔しております。
まさかパルチ使ってみて小回りきいてこれはこれでいいなとは思わなかったんや……。

515名無しさん:2013/10/05(土) 23:26:25 ID:lIKGB9HI
>>510
パルチはHuの中でもお手軽にそこそこの火力を出してしまう
PAではスライドエンド・セイクリッドスキュア・アサルトバスターが主になるだろうがすべてレアエネミー産な為入手が厳しいうえにディスクレベル11以上でないと威力も微妙
とは言っても使い勝手がいいのでVH前に10以下でJAからのチャージで練習してVHに備えるのもいい

516名無しさん:2013/10/06(日) 01:04:44 ID:7ojdFklk
>>510
長所1、動作のほとんどをステップで中断でき、回避に優れる。
長所2、広範囲を巻き込む技が多く、ザコ殲滅が楽で早い(いわゆるアサバス、スラエン
短所1、高HPの敵を一気に倒せる技が無い。のでタフなタイプのザコや、大きな隙を晒すことのあるボスで手間取る。
短所2、すでにいくつも指摘されてるが、高レベルの強力な技(ディスク)を手に入れるのに苦労する

手に入りやすく使いやすいスピードレイン、トリックレイブ、バンタースナッチだけでも
やろうとすればどこまでもいけるが、その場合中途半端さに磨きがかかる。
まあそこそこの槍を常に持ち歩き、初見の敵にはとりあえずスピードレインで様子見、ってしてるうちに、
「この状況ではワイヤーの方がいいな」とか見えてくるので、強行偵察用と割り切るのもアリ
できればLv40になるころには、他の何らかの大ダメージ源を見つけておきたいところ。

517名無しさん:2013/10/06(日) 07:19:43 ID:/c64pw66
槍はセイクリで高所部位破壊用、アサバスでDF本体の腕破壊用
あとは移動にPP割いてまでアサバス使うかどうか。こんな感じに槍は局所的な使用に落ち着く。
あくまでソード·ダブセをダメージ源にとる1プレイヤーの私見ですので参考まで。

でも槍やガンスラは無いと多々困ることがあるんで武器スロットにはいつも刺さってる孫の手のような感じ。

518名無しさん:2013/10/06(日) 09:44:00 ID:GCshj3W.
セイクリは11以上でも倍率そんなかわらんでしょ
あと隙がものすごくでかいから使える場面は限られる

519名無しさん:2013/10/06(日) 09:57:53 ID:vJVI18oY
ステップでキャンセルしようよそこは

520名無しさん:2013/10/06(日) 15:01:05 ID:urNZDNco
ありがとう!
長槍もいいとこあるけど後半なのか・・・

521名無しさん:2013/10/10(木) 09:34:47 ID:GTBElM0Q
朗報:セイクリッドスキュア選手右肩の治療に成功

522名無しさん:2013/10/10(木) 17:07:46 ID:7ojdFklk
久しぶりにセイクリッドスキュア使ったけど部位破壊にすごく便利ね
ワイヤーとパルチのギア3溜めてからボス部屋へ
→セイクリで部位破壊→ヘブンリーで恍惚

うん、これこそ俺の求めていたふんたーだ
何気に16ディスクで空中ブランコ強化、大剣はソニックとOE以外強化とかあったみたいよ。
使用率が低かったPAがほとんどなのが残念っちゃ残念だけど、新たな戦術にチャレンジするも一興か

523名無しさん:2013/10/10(木) 23:04:08 ID:f4N67boQ
空中ブランコうまくあてられないんだよなー。高度低いといつのまにか攻撃もらってるし。
グラップルワイルドワイルドやアザースグラップルヘブンリーばっかだわ

524名無しさん:2013/10/15(火) 20:20:27 ID:5MZ4pULo
ジャスガで4つかうの緩和してくれないかな。刀は素でジャスガできるのに。
むしろ刀ってガードできるように作られてないのにな…

525名無しさん:2013/10/16(水) 16:18:25 ID:uR3KRmM6
盾付きのやつもあるし漫画とかで鞘でガードしてるのとかもあるから
そういうのをイメージしてるんだろうな
SPについては変えてほしいが

526名無しさん:2013/10/19(土) 00:42:10 ID:Xgz54.WM
ギアとかJG取ろうとするとフュリ2がMAX取れないのが残念だよね

527名無しさん:2013/10/19(土) 03:41:00 ID:jiBmNsL.
カタナのはカウンターっていう特徴つけるために作ったんだんだろうとは思うけど、
不思議能力だよなあ。

あ、そこ!ダガーさんからジャスガ奪うのはやめてください!死んでしまいます!!(俺が)

528名無しさん:2013/10/20(日) 00:18:44 ID:uR3KRmM6
スピンみたいなモーションJG判定にして
よく剣撃漫画とかにあるような剣で弾いてカウンターとかにしてほしかったな

529名無しさん:2013/10/21(月) 09:08:25 ID:Q9pBvCv.
アサバスあるけど、低LV時の癖でついスピードレインしちゃう強化はよ

530名無しさん:2013/12/04(水) 07:34:51 ID:P3raaS1E
HuのジャスガはPP50回復とかにすればいいんじゃね?

531名無しさん:2013/12/30(月) 22:54:29 ID:7ojdFklk
みんなーアンケ出したかー?

俺は大剣はとにかくギアもPAも何もかも汎用性あげろ
わイヤーはロケットパンチ風のチャージPAクレクレ
パルチは舞にJGとかいろいろつけろと送ったでー

あとマタボ進行中に見せられる不愉快なレベルのな人形劇ついてグチグチ
いやほんと、あれ作ってて恥ずかしくなんないのかね

532名無しさん:2013/12/31(火) 00:01:34 ID:SBZXAOQI
人形劇は運営を外部から呼んで丸ごと入れ替えないかぎり改善は無理

533名無しさん:2013/12/31(火) 00:52:44 ID:yOgcFOWE
>>531
ならどうやってストーリを感じさせるんだ?無しか?その内容の評価では無く
例えばドラゴンや宇宙人をポンと出して意味も分からずそれを倒すゲームでいいの?

見るのが嫌ならスキップしろよとも思うんだけどさ

534名無しさん:2013/12/31(火) 01:11:52 ID:7ojdFklk
>>534
なんだこれ
ストーリーが存在することへの不満ではなく、その表現のレベルへの不満なんだが
実際嫌だからほとんど進んでないわ。フーリエ出てきたあたり。
不満や要望を教えてくださいという欄で書いておかしいことか?
なんだこれ

あああとJG習得にSP使うのはいい加減どうなの的なこと書くの忘れた
誰か俺の屍を越えて言ってやってくれ。たぶん効かないんだろうけど

535名無しさん:2013/12/31(火) 01:13:23 ID:7ojdFklk
おおう534じゃなくて>>533
コレ自分じゃねーか

536名無しさん:2013/12/31(火) 01:16:54 ID:fVEpjwQc
カタナ自体にJGが搭載されてるのを知った直後から
何回もガードツリー消してHu武器自体にJG搭載しろって要望出してるよ

537名無しさん:2013/12/31(火) 07:51:47 ID:SBZXAOQI
[↓] は読解力がちょっとあれなのでスルーしとけ
([↓] は目ラン見ればわかる)

538名無しさん:2013/12/31(火) 10:07:53 ID:OHdE7SU.
90秒中20秒無敵が最新バランスだし
現状4ポイントで取るJGはレベル制にしてジャスガ後の無敵時間延長とギア蓄積
JCは成功した攻撃にボーナスつけててくにかるになろう

539名無しさん:2013/12/31(火) 10:38:40 ID:kISs4L9M
諸悪の根源リリーパ族

540名無しさん:2013/12/31(火) 15:34:02 ID:66qD6hxg
というかハンターのJGは成功したらPP回復30とギア最大値まで増加とかあってもいいよね
正直JGするくらいならステップで避けるよな・・・どう考えてもJGより安定するし

541名無しさん:2013/12/31(火) 15:39:09 ID:h4BYrXd6
>>533
内容はもっと終わってんだろ・・・

542名無しさん:2014/01/01(水) 13:56:10 ID:H3RzhvmE
(´・ω・`)内容は無いよう

543名無しさん:2014/01/01(水) 18:51:06 ID:azW.ESR2
(´・ω・`)出荷

544名無しさん:2014/01/02(木) 14:40:10 ID:H3RzhvmE
(´・ω・`)そんなー

545名無しさん:2014/01/15(水) 21:48:33 ID:VtI6wors
んごご、プロバイダー変えたら規制巻き込まれたンゴwww

ユニットクラフトがなかなか良いな

546名無しさん:2014/01/16(木) 08:52:23 ID:CN2uIg32
耐性消えるけどな

547名無しさん:2014/01/16(木) 19:06:58 ID:0GYza9SU
サーフボード買い占めた人は結局どうなったの?

548名無しさん:2014/01/17(金) 02:04:10 ID:PnQxufEQ
ユニットクラフトは天然多スロで遊んでるわ
クーガーのコモンユニットで6スロとか持ってたし

549名無しさん:2014/01/17(金) 12:01:07 ID:fVEpjwQc
うちのショップから波乗り潜在3を買って行った人とよく会うけど装備してるの見たのはメリクリの時だけだわ

550名無しさん:2014/01/31(金) 18:05:10 ID:paHO9qZQ
やっとカレント当てれるようになったけど、なんか威力しょっぱい感じがする。
みんなどのくらいダメでる?
ちなみに私はイミデイ10281でハンターはヒューリ2以外左10のブレイブ20で3800ぐらい?

551名無しさん:2014/02/15(土) 17:47:26 ID:8lN/RbHU
JGでPP回復はいいね!せめてステアタ分ぐらいは回復してほしい。反射ダメージももうちょいあげて欲しいな。ただでさえ遅いHuなのに。

552名無しさん:2014/02/15(土) 17:55:52 ID:8lN/RbHU
連投ごめん。
ちょっと今思ったけど、メインHuって実はワイズ全部りの方がいいのかしら?
マルグルじゃヘイトは持ってかれるし、ギルティ、ライドはワイズ判定にももってけれるし。
ソロだとブレイブのほうがいいかかもだけど。
HuFiの人いたら、Fiiのスキル振り教えてほしいな。
PPスレイヤー切ってブレイブワイズ20のほうがいいかな。

553名無しさん:2014/03/14(金) 13:32:10 ID:oDwPkTK.
Gu様、Br様がタゲるのがほとんどからワイズ全部でもいいんじゃない?
私はチェイス1振りで、ブレイブ、ワイズ、PPスレとってる

554名無しさん:2014/03/14(金) 14:31:27 ID:x/.XckMM
>>552
Fiスキル振り
://pso2skill.web.fc2.com/fi.htm?sc=Fi@31vb00s1s00y1010000a0001000035

ネトゲの多くは、倍率×倍率のウォーズマン方式が採用されてるので基本的に倍率系を重視した型。
数値固定で上げるスキルは今後レベルや基礎ステが上がるに従って効果が薄くなるのでPPスレ切り。
ステップはFiの打撃2を5振りにするなりして、Huツリーとの兼ね合いでどうするかご自由にどうぞ。

元々手数が多いFi武器は、状態異常ダブセ・ダガーはシナジーが高いのでこの振り方にしてる。
メインHuでアサバス・スラエン・ライド等のチャージ技を多用するなら、いっそHuBrでアベスタ使った方が安定した火力が出る。
ワイヤードは…HuFiで状態異常ワイルドばら撒こっか(適当)

ていう遅レス

555名無しさん:2014/04/10(木) 03:19:55 ID:rtbeL8K2
障害情報だが
ソウルバニッシュキタ~これでパルチは勝てる・勝てる・勝てる・勝てる?
開発の人槍嫌いなのかな?

556名無しさん:2014/04/11(金) 14:49:12 ID:K4mXjLTE
ワイヤードの新PA海岸ボスに当たるね

557名無しさん:2014/04/28(月) 16:51:32 ID:yQTx7fk.
夢幻R·M·Tは業界最安値でPSO2のゴールドを販売致します
これから毎日贈りきれまで1億分のゴールドをお客様に差しげます
一回5000RM未満のご注文は全て5%を増量致します
5001RM以上のご注文は全て10%を増量致します
毎日12時から贈りきれまで終了しますので是非ご注目してください
夢幻R·M·Tをご検索してください

558名無しさん:2014/05/02(金) 04:54:49 ID:01yTTgMQ
ttp://de.mon.st/RyEq2/

559名無しさん:2014/06/15(日) 10:44:14 ID:8YjIGq/.
GuのSロールJAみたいに、JG後のJAに倍率かかるスキルとか欲しいなぁ
能動的に発動できない分倍率高くてもいいと思うんだ

560名無しさん:2014/06/17(火) 02:57:21 ID:6ct85a/g
一年ぶりくらいにぷそ復帰したんだが、今のソードHu的にサクリは必須なのかな

561名無しさん:2014/06/17(火) 18:35:05 ID:v3gPlTLY
それ以前にHuもソードも要らない子扱いだよ…
サブBrでHuが装備可能なカタナ持つか、Hu武器に拘るならワイヤー使えっていうのが現状

562名無しさん:2014/06/18(水) 07:33:32 ID:NBXBk.gg
サクリはネタにすらならなかった

563名無しさん:2014/09/05(金) 20:33:51 ID:9g1JYGPM
サクリは無くてもいいがあっても損てレベルじゃない・・・感じかなぁ

564名無しさん:2014/09/18(木) 14:29:44 ID:IcqXQKxk
サブBrでウィークスタンスを使って弱点にライジングエッジを放ったら凄いダメージが出てワロタ

565名無しさん:2014/11/16(日) 20:58:16 ID:kFA5K3yo
初心者です。Huをサブにしようと思うのだが、アイアンウィルをとる価値ってどれくらいある?あと、とるなら10振り?

566名無しさん:2014/11/17(月) 10:46:38 ID:NrX5u4PQ
>>565
1振る価値はある
それ以上はよほど明確な用途がない限りオートメイトとかマッシブを優先したほうがいい

567名無しさん:2014/11/17(月) 18:29:29 ID:kFA5K3yo
>>566なるほど、あくまでもラッキー程度か、さんきゅー。

568名無しさん:2014/11/18(火) 06:59:45 ID:D2cLFoyE
最近始めたんだが緊急ミッションやってみたら、みんな攻撃早かったり範囲バリバリで何もできなかったわ
ハンター近接で攻撃モーション遅いけどスキル上げたら早くなるもん?

569名無しさん:2014/11/18(火) 07:58:14 ID:57NmgUtI
ギアを貯めたら多少速くなるけど、純接近で12人参加クエスト、現状の雑魚の耐久力なら活躍の場所は少い
ボス相手なら出番もある、または少人数での戦いなら出番もある、どうしても皆の前で雑魚倒して俺ツエ〜したいなら長距離攻撃の職なすること

ただし次のバーうぷで射撃法撃に強い雑魚も出てくる様だ

570名無しさん:2014/11/18(火) 20:40:23 ID:Tt4rC5SU
ノーマルやハードを12人でボコってりゃ殲滅速いのは当然じゃね?
小型なんかは他に優先させるぐらいでいいんだよ

571名無しさん:2014/11/19(水) 04:32:30 ID:o1yOLvGY
古代戦争では露払いの弓兵の攻撃をすり抜けて来た的に、本命のサムライやナイトが止めをさすんだから雄大に構えていればいいよ
最前線に立つのは当然だが後列の攻撃で敵が倒れたなら後ろの兵卒を誉めてやれば良いだけ
敵が前に来たなら接近職として黄金の鉄の塊な魂を見せつけてやればいい

572名無しさん:2014/11/19(水) 13:21:26 ID:efYdvtwY
問題はその弓兵に該当する連中が弓兵とは違って近接戦闘も余裕な事だな!

573名無しさん:2014/11/21(金) 18:54:28 ID:efYdvtwY
イグナイトパリングの仕様がよくわからん
受け流す事が可能って書いてあるけど普通に吹っ飛ばされたりする

574名無しさん:2014/11/21(金) 21:49:02 ID:cDjtrOCc
パリング中に相手の攻撃に合わせてガードボタンでジャスガさせないといけないみたい
自分も無敵PAキターと勘違いしてた

575名無しさん:2014/11/22(土) 02:34:01 ID:g9lyTdXw
槍使いに転職したんだが槍使いいなさすぎ
全然見かけねえ

576名無しさん:2014/11/22(土) 04:44:35 ID:efYdvtwY
>>574
あー白く光ってるあれそういうことだったのか
ありがとう

577名無しさん:2014/11/23(日) 08:51:39 ID:4zpx3hW6
槍でDPSだそうとしたらヴォルグしかないからな

578名無しさん:2014/11/24(月) 23:27:18 ID:kFA5K3yo
再びHuのスキルについて質問です。マッシブハンターついでのフラッシュガードやフラッシュテックガードはどのように取るのがおすすめですか?それともマッシブの前提分だけで十分ですか?

579名無しさん:2014/11/25(火) 09:17:25 ID:4fQXTdXA
>>578
とりあえず前提まであげて、他にとりたいスキルがなければあげる感じで十分かと。
いずれもいくつまで振らないと効果が低いとかないので。

580名無しさん:2014/11/25(火) 12:14:34 ID:rI.pvyVM

迷ったらハンターだ!


迷ったらブレイバーだ!

これどうにかならんかね…

581名無しさん:2014/11/25(火) 12:41:28 ID:.Qr0dPLw
近接で迷ったらDBもある気がする…

582名無しさん:2014/11/25(火) 15:35:10 ID:WeBh3r.6
最低でもフラ1は10取った方がいいんじゃないかね
>>580
近接で迷ったらHuかBoだぞ今は
Brなんてナスで容易一本釣りくらいしか使い道がない

583名無しさん:2014/11/25(火) 16:10:51 ID:efYdvtwY
>>582
ソロ時Brめっちゃ楽だろいい加減にしろ

584名無しさん:2014/11/25(火) 18:23:18 ID:QOSVEsMc
やりたいのやれよ

585名無しさん:2014/11/28(金) 15:21:39 ID:DHbEigcA




カッコいいオーバーエンドの使い方教えろください

586名無しさん:2014/11/28(金) 21:15:44 ID:efYdvtwY
モーションが糞なのでコンボ的な意味でのカッコいい使い方というのは無い
決めでカッコいいというのであれば浮遊クォーツの滑空突進に真っ正面から振り下ろしぶち込んでフィニッシュ

587名無しさん:2014/11/28(金) 22:34:21 ID:XTksQ2sI
オールガードいいな。
何でもケツで受け止めてやるぜ。

588名無しさん:2014/11/29(土) 10:55:38 ID:efYdvtwY
???「壁砕猛襲!」

589名無しさん:2014/11/30(日) 18:31:22 ID:hMga3tIM
tst

590名無しさん:2014/12/01(月) 02:44:24 ID:0.ECk6YU
  |ヽ∧_
  ゝ Hu \
  ||´・ω・`| > 上等じゃねえかよ、オーバーエンド合戦だよ!
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

591名無しさん:2014/12/01(月) 16:31:00 ID:kFA5K3yo
アイアンウィル発動後連続でオートメイトって発動してくれるの?

592名無しさん:2014/12/03(水) 16:33:13 ID:ojp.FWP2
ははは、やっとオーバーエンドLv10を越えたぞ。
ハンターはやってないけどな。

593名無しさん:2014/12/23(火) 20:35:06 ID:n/3nZ76A
アイアンウィル発動してもしなくても、連続って意味がわからない。HP半分以下でメイト使う。モノメで半分以上回復しなかったらそれまで。ディメ、トリメなら半分以上いくからまた半分以下になれば使う。HPが半分以上から半分以下になったとき使うってこと。

594名無しさん:2014/12/23(火) 20:54:54 ID:Tt4rC5SU
>>593
お前大丈夫か?かなり疲れてるみたいだな

595名無しさん:2014/12/25(木) 17:32:51 ID:SA7ipeK2
久しぶりにブレイバーやってみようかとBrHuやってみたけどソードがスナッチJAと
うまくかみ合って手数が多くこんなに動けるんだと見直した
全職ソードだからいまいちダメが出ないけどなにか作って当分ハンターやってみるわ

596名無しさん:2014/12/25(木) 22:14:03 ID:8ZpktY/M
>>593
言葉足らずですまんな。体力が半分以上ある状態で即死技を食らってアイアンウィルが発動したとする。その時そのまま連続でオートメイト分回復するのか、それともHPは1のままなのか、という質問です。

597名無しさん:2014/12/25(木) 23:46:56 ID:efYdvtwY
>>595
ウェドルあたりとか結構コスパいいぞー

>>596
乙女が連続発動することはなかったはず
もし半分以上からHP1になった場合ハーフライン分は回復するはず
ただ、モノメだと30%しか残ってないから次何かくらって耐えたとしてもハーフラインの乙女は発動しない
もし何かサブ職で乙女デッドラインを取ってたのならそっちは発動する

598名無しさん:2014/12/26(金) 00:36:49 ID:8ZpktY/M
>>597
一回は発動するんか、ならちょっとは余裕があるな。ありがとー。

599名無しさん:2014/12/26(金) 00:48:33 ID:xVpX6ZTo
>>597
つい昨日発動した絶望で
ゴキ爆食らってHPビービー!鳴って死んだなーと思ってたら何故か全快してた
モノメは怖いから持たない

600名無しさん:2014/12/26(金) 01:22:31 ID:SA7ipeK2
ローズスチュワードから乗り換えだけどウェドルエイドかー
ダヴィアルソード買いかけてあぶないあぶない
コッチのほうがよさげ

601名無しさん:2014/12/30(火) 22:36:52 ID:Nc2bue8E
>>598
アイアンウィルが発動したならオートメイトは発動しない。
最大HPの半分以上でダメージを食らう→現在HPが半分以下で1以上ならオートメイトハーフライン発動→1未満(死んでる)ならアイアンウィル発動
アイアンウィル発動時には乙女の順番は終わってるから回復しない

602名無しさん:2015/02/17(火) 21:37:26 ID:rKCY4D6g
ウォーブレとパラメどっち振ったほうが火力高い?

603名無しさん:2015/06/04(木) 03:37:10 ID:.oCVarxY
  |ヽ∧_
  ゝ Hu \
  ||´・ω・`| > 上等じゃねえかよ、オーバーエンド合戦だよ!
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄

604名無しさん:2015/09/09(水) 14:08:27 ID:f29mnBeU
最近このゲーム始めたんだけど、ちょっとハンターのスキルに関して質問。
ウォークライMAXでタンク役って少しは出来るかな?
や、ちゃんと自分でも調べてみてこのゲームは火力が大事で現状野良だといらない子なのは知ってるんだけど
ガチにやるつもりはなくて、身内のみで仲間をかばいながら戦いたいなーと。
HuTeでウォークライMの300%でオーバーエンド&メギバースぶち込めば低火力でも
タゲくらい維持出来ないかなと期待してみてる
同じ様なことを挑戦したことある方いたらどんな感じか是非教えてください。

605名無しさん:2016/01/02(土) 14:50:19 ID:DXtEqfXE
>>604
このゲームでタンクが成り立たないのは、雑魚が同期とれてないのもあるからね。タンクっぽいことしたいなら、タゲを引くんじゃなくて纏めることを意識した方がいいかも。
ハンターだとアザースピンくらいしかないけど...

606名無しさん:2016/05/20(金) 17:22:03 ID:d9YiLJmk
>>604
疑似タンクやりたいならTe/Huでウォクラマッシブ肉ゾンディしてる方がそれっぽいかもね
それにしたってMMOみたいにはいかないと思うけど

607名無しさん:2016/06/02(木) 20:34:52 ID:OuRDBytI
失礼します。
以前…EP4始まる前に星13ソードについて相談にきた元ソードハンターですが
この度ようやくセイガーシリーズ3種揃えて強化も一通り完了しマルチハンターになる事が出来ました!
あの時のアドバイスでここまで頑張る事が出来ました!ありがとうございます!

そこで質問なのですが一通り使ってみてパルチザンは特徴がつかめましたが
自在槍がまだ感覚がつかめません。攻撃範囲が広いのが特徴…で良いのかな?
ワイヤー使うにあたり気を付ける事があればお願いします。

608名無しさん:2016/06/02(木) 21:51:03 ID:lFViFWCY
ソロなら好きにやれば良いけどマルチでホールドPA使うと他人の邪魔になるから使えるPAが限られる
ホールドPAしかなかった頃はワイヤー持ってるだけで晒されるという時代もあったんだぜ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板