したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

職業性能議論スレpart29

11さん★:2020/06/15(月) 19:50:34 ID:???00
アラドの職業性能について語るスレです。
韓国情報を持ち込んでも構いません。
次スレは>>970が立ててください。
>>970が立てない場合には宣言してから立てるようお願いします。
スレを立てる時はメール欄に#dnf

※前スレ
職業性能議論スレpart28
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1571313101/l30

971アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/06(土) 15:50:39 ID:yFWAHQKk00
https://jbbs.shitaraba.net/netgame/6969/#1
>>970 踏んだから次のスレ

972アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/06(土) 15:52:00 ID:yFWAHQKk00
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1612594194/l50
ごめんリンク間違えたわ

973アラド名無しさん (バックシ):2021/02/07(日) 02:26:24 ID:I/9pA9IIMM
スレ立ておっつん

974アラド名無しさん (バックシ):2021/02/07(日) 13:21:36 ID:/ZNSMtZUMM
係数2200を達成するためのタリスマンがまだ日本に来てないのわかって言ってる?
実際はディールリークだらけ、棒立ち以外には覚醒当たるかも運次第。

カオスの弱さは使ってる人しか分からない。

975アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 13:38:20 ID:yFWAHQKk00
他職も来てないじゃん
ジェノと天空あればタリスマン的には問題ない
マッシブ2回入るかどうかで劇的に変わったりはしない
ジェノ2回天空3回入ればいい

976アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 13:47:34 ID:yFWAHQKk00
リークされる危険が大きいスキルは衝撃、1次、生贄の3つ
衝撃はそもそもタリスマンないと捨てるスキル。タリスマン枠が2つしかない今は採用の価値もない
1次はグロッギーにしか使わないから外れない
生贄は結構外れるのは確か
まさか天空とジェノタリスマン無しでリークされると言ってるんじゃ無いよな

977アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 13:48:48 ID:4FhPvRdw00
カオスは覚醒2種の使いづらさなんとかしてほしかったなぁ
真覚醒で1次捨てるにしても、2次覚醒もスキル使用後の隙がでかいし
それ以外は特に大きな不満ないけど

978アラド名無しさん (オッペケ):2021/02/07(日) 14:57:28 ID:CsrLu4IoSr
天空ジェノが占める割合が大きいから外したらディルリークでかいって言ってるんじゃないの?

979アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 17:37:01 ID:yFWAHQKk00
25秒の場合は外せないから別にいい
そうじゃない時にもジェノは外す方が難しいスキルだから別に構わない
天空も外し辛いけど、ラステーとかハニエールなら外すかもしれないけど
そもそもクール短いからそこまで痛くないもし、あの二人はスキル外さない職の方が少ない

980アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/07(日) 17:38:33 ID:yFWAHQKk00
誤字ひどいな適当に読んでくれ

981アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/08(月) 19:33:56 ID:4FhPvRdw00
49位:ソウルブリンガー
前回でも5位、下落しましたがまた、5位落ちました。
この職は明らかに、フィンドウォーレイドの公式チートキャラであり
一世をふうびしたシナジーの王だったんですけど、どのようにこれだけ落ちたのか

他職のほとんどが上方改変を受けたシナジーパッチでは
主力スキルのカラやケイガの大幅下方措置、利点だったレベリング効率の下方措置
様々な職が飛躍したタリスマンも可もなく不可もなく
真覚醒ではラサ、鬼爆の下落にカラは5%のみの増加という狂ったような連続下方修正
明らかにデスノートに名前を書かれたの明らかです。
このソウルいじめの結果、この職の瞬間火力は悲惨なレベルまで落ち
長所だった持続火力も平凡な水準まで落ちたので、ソウルの競争力は落ちるしかなかったです。

しかしながら、ソウルのダッシュ無敵に高い防御力、各種ディバフに易しい操作難易度と高いスキル放出力
ソウルのみが持つ長所はたしかに存在しているので、本当に6月のパッチだけ適正に受けられれば(ry


---おいおい、サモナー強すぎだろ、バグじゃないの?---
---はい、バグでしたね---
---おいおい、男スト弱すぎだろ、バグじゃないの?---
---はい、バグでした---

48位:男スト
1/21、DnF利便性向上パッチアップデート、1次覚醒スキルのスキル攻撃力増加の二重開放スキル攻撃力増加が未適用バグの解消
はぁぁあ!?!?
それでも2次覚醒を使う人の方が多かったでしょうけど、セッティングやチャンネリングの関係上、スキル回しを重要視する人にとっては
二重開放はストの核となるスキルだったのに...。
攻撃範囲が狭くマッスルキャンセルの制約を持つ男ストはただでさえディールロスが酷かったので
バグも合わさり深刻な性能下落を引き起こしました。
このような深刻なバグが今になってようやく修正されたのも伝説級です。

基本的にクール減少を持つキャラが、制約が合わさってディールロスが酷いにしても
ヘクト紅炎アトミック、強力な主力スキルを持っているのに続けざまに下落するのは、すこし変でした。
新ダンジョンのオプション変更で武器のレベリング効果を改善でき、二重開放の致命的バグも修正されたので
これからの武極は、少しは、良くなりそうです。
真ストライカー、今からは朗報のみがふってくるといいですね。


47位:男レンジャー
10.07%、9位大暴落。結局またあの季節がやってきましたね。
最近、真覚醒を受けたローゼの影響が、男レンジャーにも響いたと思いますが
実際はこの職をデザインした人そのものが問題です。

剣帝やその他の職はスキル1つ1つを1回で済ませられ、回避や連続攻撃を準備できるのに対して
男レンジャーは例えば移動射撃を使えばダララララララララと連続でキーを打ち続けなければならないし
各種スキルはその場で連射するチャンネリング構造に加えて、ガンホークは一々受け取らなければならないスキル特性で
ヒット&ランや瞬間火力の最後にリスクを背負わなければならない職なんです。
加えてガンナーのくせに射程は思ったより短いのでディールロスもひどく、
ガンガードやパニッシャーがあるといってもベースが革職なので、少しミスれば即乙な豆腐耐性問題も持つ職です。

今回の新ダンジョンでは瞬間移動パターンが多いため、スキル回避や無敵ができない場合は死ぬケースも多いので
この職の下落は仕方のない、必然的なものだったようです。
涙の地雷職、男レンジャー。6月のパッチでは...涙を拭けるといいですね。

982アラド名無しさん (オッペケ):2021/02/08(月) 23:51:47 ID:av0U6D0gSr
レンジャーチャネリング多すぎだよね

983アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 00:41:06 ID:jMp.c/3.00
♀レンはなんだかんだで20位以上確定っぽいけど、男女差が一番拡がりそうだな

984アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 00:47:13 ID:0M/eLT7600
バガや学者とか優遇職はなぜかスキル全部クールタイムの
賢者時間がほとんどなくてひたすらスキルぶち込めるんだよな
一方ランキング下位職は賢者タイムがマジで長い

985アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 06:05:37 ID:yFWAHQKk00
バガボンドは光剣にクール減10%ありますからね
同じ理由でポンマスも恩恵受けてたり
学者はちょっとわけが違って搭乗スキル使ってる内にクールが回りますからね

986アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 11:44:19 ID:ys4iB6KE00
学者使ってるけどそんなことなくない?
結構CTで困るよ
暗殺/刺激なら回るかも知らんけど

987アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 11:53:45 ID:yFWAHQKk00
力作の20%込みで回してるけど結構回し切るのがキツかったりするんで
全部失敗させると0%じゃちょっと余裕ある方だし、2回目の加熱炉とかは失敗させない方向で回してましたよ

988アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 12:42:37 ID:PJOpkzds00
ショタだけでもかなり連射出来るのに更に鍛冶付けけてもまだ足りないとか欲しがりさんすぎるのでは・・・

989アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 12:49:18 ID:yFWAHQKk00
>>988
一部成功で使うのはクール減0%の場合だけですぞぉ

990アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 14:21:30 ID:4FhPvRdw00
補足すると、本動画で言われてるラグっていうのはずーっとカクカクしてることと言うよりも
たまに一瞬カクつくラグのことを指してるよ

991アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 14:32:10 ID:ys4iB6KE00
>>988
力作の話は別です

ただショタ=スキル乱射できるってのは過去の話では
比較対象少ないけどちゃんとやってるレンBMbskあたりと比較したら
学者は40以下の魔法系列スキルCTが長くて45以降は平均的なctで、
40以下の使うスキルが下のような感じなんでショタ込みでのCT調整されているって思ってたけど違うのかな?
70以降のスキルにもショタが適用されるから優位性があるのは確か
sl15 シュルル16s ショタ11
sl30 雲20s ショタ14
sl30 マグポ20s ショタ14
sl40 加熱炉25s ショタ18
sl40 反重力20s ショタ14

だからシロコで拘束入れたり張り付いてると回らないから普通に殴ってるし
搭乗していれば回るというのも書かれているけど
自分が下手ってのもあるけど成功以上で使っても全部は当てきれないから搭乗で回るってのもロスが多くなるとあんまり回ってると言えるとは言えないと思う

まあランキング下位が何もできない時間長いのには同意する

992アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 14:53:28 ID:yFWAHQKk00
>>991
成功にすると当て辛いですね
ディーリングの時とか当てられるギミックの時にだけでいいと思いますよ
失敗させると元のダメージの8割?くらいなので

993アラド名無しさん (バックシ):2021/02/09(火) 15:11:37 ID:I/9pA9IIMM
翻訳ありがとー
なんでソウル落ちてたのか気になってたから嬉しい なるほどねって感じ

994アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 17:36:48 ID:4FhPvRdw00
46位:パラディン
13.25%、5位の大幅上昇。
ビットコインが高騰した程に、アメイジングな結果ですね。
新ダンジョンの影響が大きいと考えられます。
即死級のダメージを与える各種パターンの中で、一筋の光のようにパーティーを保護する安定のシナジー。
本体の耐久が硬いのに加えてパーティーメンバーの回復もして、
意図的かどうか分かりませんがクリティカルが不足しているゴミ屑なPTメンバーのために
パーティーのクリティカルを上昇させてくれます。
火力面でも操作難易度が非常に易しいのでダメージの振れ幅がサンドバッグと実戦ではほぼ無いのに加えて
コンパッション、オブストラクションタリスマンが比較的良い方なので選択セットの効率が高い点も優秀な点です。

「いや今!パラディンが今!強いということなんですか!?」
無論、パラディンは未だに寂しい瞬間火力とクール減少適用しても、セッティングが完璧でないと未だに感じる賢者タイムで
火力面では確かに不足した性能を感じます。
それでも、2D1S/1D2S、どのような構成でも安定感を高めて、高い保護性能でパーティーの補佐役を担ってくれるので、
高いユーティリティ面で高い評価を受けたため、パラディンは今、新ダンジョンでの人気度が高い理由だと思います。
ここに2月のナイト真覚醒が目の前まで来た今、パラディンコインは今!、買い時かもしれませんね。
---賭博中毒は、あなたを侵食して、全てを破壊してしまします---


45位:男グラップラー
レンジャーにガンホークがあるとするなら、ジャイアンには最高峰スキル、ワイルドキャノンスパイクがありますね。
ダメージ増加、チャンネリング軽減、クールタイム減少
ジャイアンはこの美味しいタリスマンのおかげで持続/瞬間火力どちらとも高水準な性能を出すことができます。
真覚醒を通じてパッシブのおかげで利便性も上がり、レベリング効率も上昇、95と100スキルどちらも優秀。
事実、2020年の改善点だけ見ればこの職をシナジーのお笑い枠と揶揄されることは、この先、無いことでしょう。

もちろんそれにもかかわらず、依然と性能自体は短い射程問題があり、
それにより起こる掴めなかった時のダメージ0になる問題、掴めなかった時の超近接職の生存リスク
2次覚醒スキルなどの連携をすぐさまとることができないスキルがある場合に起こる、ダメージが通らない問題
多くの欠点を考慮してプレイしなければいけない点で、ランキングが大幅に飛躍するのは難しいでしょう。
それでも今はハッキリ言えます。ジャイアンはもう、シナジーのお笑い枠ではありません!
十分に1人分の仕事はしてくれる純粋なシナジーディーラーですよ。


44位:女グラップラー
いくら女ガンナーの真覚醒があったにしても、思ったより下落幅が大きかったですね。
先ほど説明した男グラップラーと似ています。
慢性的な問題点、絶対に掴め。
何故って?掴めなければダメージがサヨナラするから。掴めなければHPがサヨナラするから。
この大きな欠点のせいで、女グラップラーのダメージ表が安定しないので、
二人仲良くグラップラー同士で一緒のランク帯にいます。

それでもアルティメットディーバは十分に良いシナジー職です。
一旦、よく使われていたクローも十分に良いですが、今回改変を受けたレッドサイクロンや平静、カイト等
様々な選択肢ができ、精錬キャラなので武器選択を自由に選べます。
そして近接火力職ですが掴みキャラなので各種パターンを無視しながら掴み攻撃ができる点。
そして思われてるよりチャンネリングが短く、短い時間で火力スキルを全部叩き込めるので、
シロコチャレンジや新ダンジョンでも十分に活躍することができる真グラップラー、今回は8位ランクダウンして44位でした。

995アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 17:39:13 ID:EHxFZYCk00
レンジャーボロクソ杉内?

996アラド名無しさん (バックシ):2021/02/09(火) 17:43:11 ID:I/9pA9IIMM
ゴミ屑なPTメンバーワロタw

997アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 17:44:18 ID:6/DSCnOU00
ここ数年レンが地雷職なのは周知の事実でしょ

998アラド名無しさん (バックシ):2021/02/09(火) 18:07:12 ID:buj0TmtQMM
そろそろべた褒めし始める順位?

999アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 18:10:40 ID:4FhPvRdw00
順位というよりは、職ごとにある改変しづらい問題点が多ければ多いほど苦言されてる
中位圏順位関係なく、惜しい評価の職があれば、高評価の職もあるよ

1000アラド名無しさん (ワッチョイ):2021/02/09(火) 18:12:18 ID:eQUUL6mk00
次は女ランチャーだから絶対酷評されるだろうしまだやろな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板