したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

クリエイター Part11

11さん★:2016/12/20(火) 20:31:31 ID:???0
「幸せっていうものを簡単に
 手にすることができるならどんなに良いだろう。」

テラコタの中でも五本の指に入る程の秀才、クリエイターについて語るスレです。
次スレは>>970が立ててください。(passはメール欄に#dnf)
>>970が立てない場合には宣言してから立てるようお願いします。

スキルシミュ
asps
ttp://asps.bokunenjin.com/c/#MCf110Vliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
中国版?スキシミュ
ttp://dnf.exrpg.com/skill/

前スレ
クリエイター Part10
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1403478439/

127アラド名無しさん:2017/03/21(火) 12:48:31 ID:h7pky3Rs0
>>124
木→カバラ→木

128アラド名無しさん:2017/03/21(火) 12:52:14 ID:h7pky3Rs0
木→カバラ→木
木→武士騎士→木
完全拘束はこれぐらいしかいけなさそうやな
90キャップ来たから皆強くなって、いけてる感じは否めない。

クリエはスイッチ要らないけどできることを多くするために裏面に違う武器仕込んだり、
ルーク見据えてフルプレ仕込んだりできるから
ちゃんとやるならあったほうがいい

129アラド名無しさん:2017/03/23(木) 07:21:29 ID:4jVKWkFc0
フルプレ仕込む理由はなんだろう?
セットの被撃op?

130アラド名無しさん:2017/03/23(木) 07:58:25 ID:i0y6kPqk0
自分も気になった
あとクリエの強みって完全拘束の長さだよね
木カバラ木だけで何秒拘束しとるねんって長さだし

131アラド名無しさん:2017/03/23(木) 08:54:00 ID:qNQ5D67M0
いやアントンならよくてもルークなら拘束にも火力求められるからでしょ
てか装備揃ったクリエ普通に強かった気がするけどなぁ
自分はまだレリック装備してるくらいの雑魚だからわからんけど

132アラド名無しさん:2017/03/23(木) 09:38:46 ID:dK/99PHU0
バラエピクリエだけどロゼッタひろったからヌゴルタイム測り直したら28秒だった

133アラド名無しさん:2017/03/23(木) 11:52:54 ID:ML97JP.60
スキル振りのテンプレ無いのは皆何を振るか分かりきってるからなのか

134アラド名無しさん:2017/03/23(木) 12:23:02 ID:Nmi6HMhU0
>>129
セット効果のバフはスイッチしても消えないからな・・・
スイッチバフ無いからフルプレかクールリセットくらいしか仕込み用がない

135アラド名無しさん:2017/03/23(木) 12:40:25 ID:EZoYV5yE0
でもルーク改変ですぐ戦えるようになったからルークでフルプレ有効なのは過去の出来事ってnamuWIKIに書いてるね

136アラド名無しさん:2017/03/23(木) 12:50:18 ID:h7pky3Rs0
どっちにしろルーク見据えてるならスイッチはほしい。
ギミック対処にHA発動させたり、手数に守護つけたり、支援目当てにドロッパーやタクティ着たり
できることが増えるのはいいことだと思います。
クリエのゲージ関連のアプデやルークレイドの部屋数調整とか後からいつ再販されるかわからないスイッチ待ち続けるのはつらいと思う。

137アラド名無しさん:2017/03/23(木) 13:11:17 ID:Ga14Udks0
クリエの拘束って置いてから拘束するまでに0.37秒ぐらい間が無い?
たまに拘束掛かる前に抜けられて気まずいんだけど

138アラド名無しさん:2017/03/25(土) 09:04:59 ID:ypPhX0WU0
なんか恐怖の隠れ処ってクリックできないとこ多くない?
端っこのほうがクリックできないんだけど
他のところでは普通だっただけになんか違和感すごい

139アラド名無しさん:2017/03/25(土) 16:38:34 ID:evmTN72s0
地下道っぽいとこはほぼ下半分しかダメっぽい

140アラド名無しさん:2017/03/26(日) 21:35:50 ID:q9CREGbk0
みんなどうやって火力出してるのかな
レイド想定だけど、非覚醒時こまりんぐ

141アラド名無しさん:2017/03/26(日) 23:19:13 ID:Tni7mJSg0
火力の7割が覚醒依存な職だから仕方なし
それ以外のときは拘束集敵に専念かなぁ

142アラド名無しさん:2017/03/27(月) 01:18:49 ID:ayTecTMM0
精製指引くまでヘル通おう

143アラド名無しさん:2017/03/27(月) 09:28:42 ID:dK/99PHU0
基本はアイスストーンとアイスエイジとリンクで戦う
覚醒使ったらフェンスで止めてプレスストーンメテオで貯めて、合間にタイムフォワードアイスエイジエアボールリンクエアボール
繰り返して溜まったらセフィロト
ネームドと戦うときはだいたいこれ
精製指持ってるからリセットかかれば更に倍

144アラド名無しさん:2017/03/28(火) 00:33:43 ID:lSjwq/w.0
セフィロトモードで戦ってからのリッチネスすごいやりづらい
火氷風攻撃出てる間は木召喚できないからもう溜めてから次部屋入って1発で終わらせる感じにしてるな

145アラド名無しさん:2017/03/28(火) 07:54:21 ID:Tni7mJSg0
別に覚醒中のDPSってあんまふえてないしな
一発ドーンがあほ火力だからそれもまた一つの選択肢

146アラド名無しさん:2017/03/28(火) 14:01:44 ID:vuowfVUs0
あと地味にセフィロトしてからセフィロトのない方のスキルスロットに変更
そのスロットのスキルキャスト、元のスキルスロットに戻す、キャストしていたスキル発動って手順踏むと
セフィロト打てないことない?

147アラド名無しさん:2017/04/04(火) 12:39:41 ID:aRluw7Yg0
そもそも発動時点でゲージバーないときもあるし、どうにかしてほしい

148アラド名無しさん:2017/04/11(火) 20:10:11 ID:I/4xysLo0
改変でエアボーや氷河期2連続出せなくなったりするけど、全体的に強化なんやろか。
もしくは弱体なんだろうか。
モチベに直結するから困る

149アラド名無しさん:2017/04/16(日) 18:15:28 ID:3zRQUVtg0
前に配信でクリエでエゲヌ誘発させてるの見たのですが、やり方がわからないんです
どうしたらできるんでしょうか?教えてください

150アラド名無しさん:2017/04/16(日) 18:58:33 ID:EUOH9RBA0
木に乗る

151アラド名無しさん:2017/04/17(月) 12:06:53 ID:QXXxgApk0
レイドで接待込みでエゲーヌ誘発から華麗にワンパンできる人います?
どのぐらいの装備でいけるのか知りたい

152アラド名無しさん:2017/04/21(金) 05:30:56 ID:w00V6H5c0
85エピセット利器アグエピイヤリングアントンアクセアプグレ何個かでできるなー
ソウルなし学者でもできそうではある
ただダメレポでエゲ見ても多分雑魚部屋で使ってる創造風ストームとか含まれてる感あって
30-40億とか変なダメ表記出るから実際どんくらい出るのかわからん

153アラド名無しさん:2017/04/21(金) 08:37:14 ID:VvJh.fv.0
ほほー。タクティ、利器、エクスタシー目指してるけど、揃えばいけそうですな
揃えば、、、

154アラド名無しさん:2017/04/24(月) 12:26:02 ID:lU3gYuYI0
クリエイター
ゲージシステムの特性により、クールタイム初期化アイテムとの相乗効果が過度た問題を解決するために、自覚以降のスキルの合計ゲージ量の減少とパッシブの系列攻撃力増加量を増加してバランスを行いました。
* 炎
- 30 レベル基準
- 系列スキル攻撃力変化量の増加(115%→145%)

* ファイヤー月
- 攻撃力19%増加

* 冷気
- 27 レベル基準
- 系列スキル攻撃力変化量の増加(114%→145%)

* 隕石落下
- 攻撃力19%増加

* アイスストーン
- 攻撃力17%増加
- アイスプレート強化
- TP マスターレベルの拡張(3→5)

* 守護
- 守護系攻撃力の変化量の機能を追加
- 21 レベル基準:145%

* フレームハリケーン
- 攻撃力2%増加

* アイスシールド
- 攻撃力25%増加

* 風
- 17 レベル基準
*系統スキル攻撃力変化量の増加(109%→145%)

* ウィンドプレス
- 攻撃力12%増加

* ウインドストーム
- 攻撃力12%増加

* 変異
- 14 レベル基準
- ゲージ総量変更(289→178)
- ゲージ1レベルごとに増える量の調整(3→2)
- 系列スキル攻撃力変化量の増加(141%→180%)
- 系列スキル攻撃力増加量増加(1%→2%)

* エアボール
- 攻撃力3%増加

* 再現
- 11 レベル基準
- ゲージ総量変更(280→147)
- ゲージ1レベルごとに増える数値の調整(3→2)
- 系列スキル攻撃力変化量の増加(142%→180%)
- 系列スキル攻撃力増加量増加(1%→2%)

* 氷河期
- 攻撃力3%増加

* 調整
- 7 レベルの基準
- ゲージ総量変更(118→64)
- ゲージ1レベルごとに増える数値の調整(3→2)
- 系列スキル攻撃力変化量の増加(141%→180%)
- 系列スキル攻撃力増加量(1%→2%)

* リンク
- 攻撃力17%増加

* 歪み
- 4 レベルの基準
- ゲージ総量変更(109→108)
- ゲージ1レベルごとに増える数値の調整(3→2)
- 系列スキル攻撃力変化量の増加(141%→180%)
- 系列スキル攻撃力増加量(1%→2%)

* タイムフォワード
- 攻撃力17%増加

* 創造
- 2 レベルの基準
- ゲージ総量変更(105→102)
- ゲージ1レベルごとに増える数値の調整(3→2)
- 系列スキル攻撃力変化量の増加(141%→180%)
- 系列スキル攻撃力増加量(1%→2%)

* 創造の空間
- 攻撃力17%増加


この改変いつ来るんかね。
覚醒だけなら火力アホみたいに上がって気持ち良さそう

155アラド名無しさん:2017/04/25(火) 07:54:31 ID:tT8tsJvM0
リンクが地味に痛いんだよなぁ
クルセ+他2人って2セットやってたのができなくなる

156アラド名無しさん:2017/05/11(木) 12:22:55 ID:x4jz7pVY0
支援拘束集敵火力なんでもできて可愛い
なのに過疎なのはなんでなん?

157アラド名無しさん:2017/05/11(木) 12:31:21 ID:1SMuspW60
操作性に難がありすぎるから…特にページ切り替えのもっさり感
絶望以外で操作する気はまるでおきない

158アラド名無しさん:2017/05/11(木) 12:41:39 ID:gpgTFdo20
レイドの拘束枠で魔法封印のクリエとかうじゃうじゃいるぞ

159アラド名無しさん:2017/05/11(木) 14:40:18 ID:3l8c7LIM0
そりゃ拘束だけしてれば楽だからな
火力も無くラークンもヌゴル箒も無くすぐに集敵切れるゴミで来るなら
てんぷらで来いよって思うが
スイッチ無しのままで装備もゴミのままの奴ばかりだし
絶望用に作ったキャラでそのまま来てるんだろ

160アラド名無しさん:2017/05/12(金) 12:13:45 ID:FdxfPr4U0
ガチに力入れてるクリエをあまり見ない悲しさ
ルーク適正も上の方なのに

161アラド名無しさん:2017/05/15(月) 19:31:14 ID:fTCAXICg0
リンクってスキルレベルあげたらステ350になる?
それとも300が上限?

162アラド名無しさん:2017/05/20(土) 17:30:05 ID:.n.va05k0
拘束枠で見られてるから、ギミック理解して、しっかり拘束できれば十分や。
ウインドで集敵できるとこは集めるくらいでいい。毎度毎度、集敵必要なとこって無いからヌゴル箒も
必要ねえよ。超簡単なアントンレイドなんか魔法封印装備で行って大丈夫やで。

163アラド名無しさん:2017/05/20(土) 18:15:23 ID:iC2ygwAk0
何が大丈夫なのかわからん
拘束としてはテンプラに劣るし、ましては魔法封印とか印象最悪なんだが
誰かのサブだと分かってるなら入れるとは思うが、初めて来るようなやつで魔法封印とか付けてたら、アントン称号の有無に関わらず蹴るわ

164アラド名無しさん:2017/05/20(土) 19:36:31 ID:7WeeJJTE0
寄生しようと必死だな
封印でヌゴル箒すらいらないってのはワンパン火力が集まるレイドで
誰のサブか分かってるから入れてやってるだけだ

165アラド名無しさん:2017/05/20(土) 20:08:53 ID:.n.va05k0
拘束しっかりやってれば役割果たしてるし寄生ってわけでもない。
しっかりギミック理解してれば魔法封印装備でも事足りるって話。

166アラド名無しさん:2017/05/20(土) 20:26:13 ID:IbnxDRP60
足りないって言ってんだろガイジ

167アラド名無しさん:2017/05/20(土) 21:44:24 ID:aRluw7Yg0
利器持ってるけど紫もやってること変わらない気がする
一応バキュームはあるけど

168アラド名無しさん:2017/05/21(日) 04:57:57 ID:8bzQbTf.0
クリエは拘束できるから拘束枠だけど他拘束と比べてデバフが劣るから完全な同格ではないんだよね
ただソウルありやらで防御下限行くPTなら防御より属性デバフのが優秀になるみたいなケースもあるよ
ポジション的には女喧嘩みたいな感じ
魔法封印でも仕事はできるけど腕が信用できないから知り合いのレイドとかに出すのがいいよ
魔法封印テンプラとかとそこの扱いは大体一緒
怪虫箒やまあグラシアあたりがあると入りやすいよねってその程度だよ、仕事する意識が伝わるからね

169アラド名無しさん:2017/05/21(日) 12:31:15 ID:DC9LFEWM0
サポートに徹するならグラシアより断腸の方がいいよ

170アラド名無しさん:2017/05/22(月) 06:45:43 ID:8bzQbTf.0
いやまあそこはetcって感じなんで断腸でもバラタクティドロッパー系でもいいよ
光減もあるし火力も出せるのかなと思ったからグラシア言ったけど
実際グラシアで火力ってどんなもんなんだろ

171アラド名無しさん:2017/05/22(月) 08:43:37 ID:VvJh.fv.0
クリエ自体瞬間火力はディーラー真っ青な性能だからヌゴル自体は巨大セットでもつけとけば30〜60秒の間にはおさまりそう。
クリエの弱点って息切れなのに、改変でさらに短距離走タイプになるのが不安すぎる
精製指輪なんとしても欲しい

172アラド名無しさん:2017/05/22(月) 13:14:03 ID:mqQ1nIoU0
>>170
いろんな装備とかの兼ね合いで変わってくるけど
属性強化110くらいで殴ってた人がグラシア6セット着ると1.5倍くらい上がる

173アラド名無しさん:2017/05/22(月) 22:34:28 ID:I/4xysLo0
ヌゴルを覚醒で1発の人ってどんな装備しとるんや

174アラド名無しさん:2017/05/23(火) 00:14:17 ID:4jVKWkFc0
覚醒ワンパンに関しては言うほど難しくない 覚醒ブーストすればいいだけ

175アラド名無しさん:2017/05/23(火) 03:41:26 ID:SrKYhcRI0
多分黄金麒麟と神器持ちなら自然利器あたりでできるんじゃないかな
俺が85エピ防具アイプリ神器なし氷河期入れてちょい残りくらいだったから多分
90エピなら言わずもがな

176アラド名無しさん:2017/05/24(水) 12:10:24 ID:aRluw7Yg0
覚醒ブーストってあげるの難しくね?
バキュームと戦略書あるけど、そんぐらいじゃね?
あとは渦巻きパンツぐらい?
ブーストのためにセット崩したら意味ないし、できてもアバ込みで4とかじゃない?

177アラド名無しさん:2017/05/24(水) 12:15:46 ID:wMJ5UOjs0
達人契約 黄金麒麟 アバがお手軽
後は戦争セット
覚醒クソ強職だとおすすめ

178アラド名無しさん:2017/05/24(水) 12:36:35 ID:/WJ7QUDI0
覚醒強い職は覚醒だけに絞ればセットなんかよりブーストの方が火力出る場合が多いよ あと現状ブーストは+7が最高かな

179アラド名無しさん:2017/05/24(水) 19:42:10 ID:FdxfPr4U0
千年戦争ってクリエとはわりかし相性いい感じか

180アラド名無しさん:2017/05/31(水) 19:13:31 ID:CwIwWPnA0
敵HP増えたせいで、3種のスキルのゲージが半分になっただけで強くなった実感が無い・・・

181アラド名無しさん:2017/05/31(水) 19:28:24 ID:ftqGFvhw0
むしろトータル弱体化だよね

182アラド名無しさん:2017/06/02(金) 03:01:48 ID:O.jrDg.U0
実際今回の改変トータル弱体になってる職のが多い感ある

183アラド名無しさん:2017/06/02(金) 03:49:40 ID:maTyY8iU0
実質勝ち

184アラド名無しさん:2017/06/02(金) 08:01:12 ID:wxLe5XAo0
まあクリエは相対弱体幅はそこまで大きくない気がする
とはいえ、精製指輪は必須になったな・・・

185アラド名無しさん:2017/06/10(土) 13:45:23 ID:1BeYHC.60
指輪セットアップ込想定でヌゴル16秒になった
増幅あれば1セットで倒しきれるようになれるはず・・・

186アラド名無しさん:2017/07/02(日) 02:21:21 ID:LW2J6/WM0
ルークいってみたが立ち位置がよくわからん
デバフできないしどうなんdろう

187アラド名無しさん:2017/07/05(水) 09:42:33 ID:ftqGFvhw0
拘束 補助火力 手数ってとこじゃね?

188アラド名無しさん:2017/07/05(水) 23:14:02 ID:LUKrYwGc0
魔法職の火力拘束枠だから装備しっかり揃えていけば大歓迎されるレベル
だたし死ぬほど忙しい

189アラド名無しさん:2017/07/09(日) 22:15:46 ID:IRbo2oSs0
クリエって指輪持ってないと火力職名乗れないよね?

190アラド名無しさん:2017/07/11(火) 07:45:26 ID:IRbo2oSs0
クリエ装備が微妙だからだと思うけど全然火力出ないんだが
みなさんヌゴル何秒なんでしょか

191アラド名無しさん:2017/07/18(火) 00:10:31 ID:HTF3S9mM0
シルバー時計ゲットしたから試してみた
B面につけておけば、開幕リンク→スイッチで確定でリンクリセット入るから
従来の2回バフが使えるのはイイネ

192アラド名無しさん:2017/07/18(火) 22:04:30 ID:4Fbo9cRg0
>>190
ケセラ精錬7に防具アクセバラエピで130秒くらい
まだまだ強くなるまでの先は長い・・・

193アラド名無しさん:2017/08/08(火) 21:06:14 ID:8sBCpQkg0
< クリエイター>

* 増幅(新規スキル)
- 30 レベルに習得することができる新規バフスキルが追加されます。
- 亀裂の力を増幅させて、より強力な亀裂の力を使用することができる。
- マスターレベルは10であり、最大レベルは20です。
- スキル攻撃力増加
└ 10レベル基準:スキル攻撃力20%増加
- 魔法クリティカル確率増加
└ 10レベル基準:魔法クリティカル確率 10%増加
- 物理/魔法防御力25%減少し、固定
- 物理/魔法防御力減少時間:5秒固定
- 物理/魔法防御力減少効果は、攻撃スキルで敵を攻撃時発動し。
- コマンドは、Zキーです。

* 自覚(新規スキル)
- 1 レベルに習得することができる新規パッシブスキルが追加されます。
- 時間の部分の力を吸収して実現された結果、より多くの亀裂の力を扱うことができる。
- マスターレベルと最大レベルは1です。
- 先行習得条件として時間の部分が9個必要になります。
└時間の部分が9個集まれば炎、冷気、守護、風系のゲージ量が20増加します。
└時間の部分が13個集まると炎冷気、守護、風系のゲージ量が20増加します。(総ゲージ量が40増加します。)

* 炎
- 炎系ゲージ量が100に固定され。
- 炎系の攻撃力の変化量が減少します。
└ 30レベル基準:145%→130%

* 冷気
- 冷気系列ゲージ量が100に固定され。
- 冷気系列攻撃力変化量が減少します。
└ 27レベル基準:145%→130%

* 守護
- 守護系列ゲージ量が100に固定され。
- 守護系列攻撃力変化量が減少します。
└ 21レベル基準:145%→130%

* 風
- 風系ゲージ量が100に固定され。
- 風系列攻撃力変化量が減少します。
└ 17レベル基準:145%→130%

* 変異
- 変異系列ゲージ量が100に固定され。
- 変異系列攻撃力変化量が減少します。
└ 14レベル基準:180%→130%
- 回復速度が増加します。(45秒→145秒)

* 再現
- 再現系列ゲージ量が100に固定され。
- 再現系列攻撃力変化量が減少します。
└ 11レベル基準:180%→130%

* 調整
- 調整系列ゲージ量が100に固定され。
- 調整系列攻撃力変化量が減少します。
└ 7レベルの基準:180%→130%

* 歪み
- 歪み系ゲージ量が100に固定され。
- 歪み系の攻撃力の変化量が減少します。
└ 4レベルの基準:180%→130%

* 創造
- 創造系列ゲージ量が100に固定され。
- 創造系列攻撃力変化量が減少します。
└ 2レベルの基準:180%→130%

194アラド名無しさん:2017/08/08(火) 21:07:13 ID:8sBCpQkg0
* ファイアーウォール
- 攻撃力が20%減少します。

* アイスストーン
- 攻撃力が17%増加します。

* ウッドトラップ
- ウッドトラップ持続時間が変更されます。(5秒→1.5秒)

* ドロー
- ドローが3番目の使用ができない現象が修正されます。

* フレームハリケーン
- 攻撃力が30%増加します。

* アイスシールド
- 攻撃力が8%減少します。

* ウィンドプレス
- 攻撃力が11%減少します。

* ウィンドストーム
- 攻撃力が6%増加し。

* エアボール
- ゲージ消費が変更されます。(150→100)
- ゲージ消費量の変化に応じて攻撃力が再分散されます。

* 氷河期
- ゲージ消費が変更されます。(150→50)
- ゲージ消費量の変化に応じて攻撃力が再分散されます。
- 属性抵抗減少オプションが削除されます。

* リンク
- ゲージ消費が変更されます。(150→50)
- ゲージ消費量の変化に応じて攻撃力が再分散されます。
- パーティーメンバーステータス増加バフオプションは削除されます。

* タイムフォワード
- 攻撃力が7%増加し。
- タイムフォワード詠唱中ホールディングが途切れる現象が修正されます。

* 創造の空間
- 攻撃力が9%減少します。
- 創造の空間の使用時に、すぐにファミリアが出現し、すぐに生命の木を使用できるように変更されます。
- 生命の木はそれぞれ炎、冷気、風の属性の実が2つずつ走るれ。
- ファミリア出現後に保持時間が変更されます。(15秒→30秒)
- 生命の木の使用時にアクティブスイッチングがないように変更されます。
- 創造の空間の使用時に強化スキルのゲージ消費値の増加量と攻撃力の割合が再調整されます。

* 炎強化
- スキルが削除されます。

* 冷気強化
- スキルが削除されます。

* 風の強化
- スキルが削除されます。

* ファイアーウォールを強化
- 1 レベルごとの攻撃力増加率が減少します。(10%→8%)

* 隕石落下強化
- 1 レベルごとの攻撃力増加率が減少します。(10%→8%)

* アイスストーン強化
- 1 レベルごとの攻撃力増加率が減少します。(12%→8%)

* アイスプレート強化
- 要求TPが減少します。(2→1)

* フレームハリケーン強化
- 習得レベルが変更されます。(55→65)
- 1 レベルごとの攻撃力増加率が減少します。(12%→10%)

* アイスシールド強化(新規スキル)
- 習得レベル60レベルのアイスシールド強化スキルが追加されます。
- 1 レベルごとアイスシールドの攻撃力増加率:10%

* ウィンドプレス強化
- 要求TPが増加します。(1→2)
- 1 レベルごとの攻撃力増加率が減少します。(12%→10%)

* 新規スキル追加に応じてスキルツリーが変更されます。

195アラド名無しさん:2017/08/08(火) 21:08:22 ID:YhjLDyYs0
ブースト前提の調整されちゃったかー スキルレベルの上昇効率悪いのは直さないのね

196アラド名無しさん:2017/08/08(火) 21:21:26 ID:OjbTxgd20
でもデバフ拘束枠として2つの役割こなせるようになったのは嬉しい
あとは指輪必須な状況が少し緩和された感じかしら

あと上位のゲージ消費量の変化に応じてがよくわからないな、、、
エアボールはなんかとう覚醒技扱いだなこれ

197アラド名無しさん:2017/08/08(火) 21:24:31 ID:OjbTxgd20
ウッドトラップ持続時間1.5ってどゆこと?
ホールディングがってこと?
床に存在する時間がってこと?
拘束枠どころじゃなくなっとるが

198アラド名無しさん:2017/08/08(火) 21:50:13 ID:YhjLDyYs0
スキル説明ちゃんと見れば分かると思うよ

199アラド名無しさん:2017/08/08(火) 22:25:12 ID:JcXJMklE0
まあ普通に床持続が減るのと、ダメージ量を調整するよってだけだわな

200アラド名無しさん:2017/08/08(火) 23:58:35 ID:JcXJMklE0
https://www.youtube.com/watch?v=Xw2kUSE2G38
参考までに

201アラド名無しさん:2017/08/09(水) 02:05:28 ID:u84tbElU0
エアボのクール伸びすぎやろ

202アラド名無しさん:2017/08/16(水) 11:24:44 ID:JcXJMklE0
https://www.youtube.com/watch?v=TVJiwJ7Jvsc
これなに?氷河期2連続はわかるけどリセットしすぎじゃない?
どうやってんだろ・・・

203アラド名無しさん:2017/08/16(水) 11:41:54 ID:JcXJMklE0
Feat 銀時計って書いてあるから指輪じゃなくて銀時計なんだろうけど
やり方がわからんな

204アラド名無しさん:2017/08/17(木) 07:27:22 ID:EUOH9RBA0
namuwiki見ると他職のバフスキルはネクソン公式のリンクが貼ってあるのに
新規バフスキルの増幅のスイッチングガイドのリンクに横線引いてあって
韓国語で色々検索してもブースト装備が出てこない
なぜなのか

205アラド名無しさん:2017/08/17(木) 17:35:35 ID:JcXJMklE0
なんでデバフから被害増幅にしたねん・・・
まるで意味がわからんぞ

206アラド名無しさん:2017/08/17(木) 20:24:10 ID:JcXJMklE0
>>203
コメントでバグって言ってるな

207アラド名無しさん:2017/08/19(土) 04:34:43 ID:rYapaAow0
そらDNFのやわらかルークでデバフもらっても損だからブーイング殺到って話よ

208アラド名無しさん:2017/08/19(土) 12:16:21 ID:JcXJMklE0
>>207
あーなるほど
日本と仕様違うからか
日本の運営は改変来るたびにルークレイドをクリアした動画を上げるべきだろほんと
デバフ職が軒並み弱体食らった状態で今の仕様とかクリア相当きついだろ

209アラド名無しさん:2017/09/02(土) 01:00:12 ID:JcXJMklE0
クリエでマテカカウンター試してみたけど

覚醒スタート→ゲージ溜まるまでにバリア当たると木発動不可になる
覚醒スタート→ゲージたまる→木生成→バリア当たると木が消えて一斉爆破不発
覚醒スタート→ゲージたまる→木生成→バリア当たると木が消える→単発爆破可能

単発でカウンターすれば50〜100本ずつなら削れる
前の部屋でためておけば1回目の単発爆破は可能だけど2回目が無理ゲーすぎる
喧嘩の挑発がやっぱ必須ですな・・・

210アラド名無しさん:2017/09/09(土) 12:15:39 ID:JDOq4YbI0
質問なのですが、魔石指輪のリセットってクリックでの攻撃スキルでも発動しますか?
それともキャスト時のみなのでしょうか

211アラド名無しさん:2017/09/16(土) 21:23:41 ID:JcXJMklE0
>>210
ファイアウォール以外は発動しました
お勧めは風のウィンドプレスを1クリックで構えだけの未発動
連打するだけでスキル扱いになって風のゲージは一切使わず楽ちん

212アラド名無しさん:2017/09/17(日) 23:49:38 ID:JDOq4YbI0
>>211
ありがとう!
もうすぐかけらたまるのでお勧め試してみます

213アラド名無しさん:2017/09/22(金) 00:02:17 ID:JcXJMklE0
やっとアプグレ1個いけるようになったけど、
千年セットメインで使ってて、布は肩がある場合でも崩壊のゲシュ作ったほうがいいかな?

214アラド名無しさん:2017/09/22(金) 07:12:40 ID:YNweKSL60
えぇ・・・?

215アラド名無しさん:2017/09/22(金) 08:40:58 ID:F6NGbFrM0
どうせすぐたまるし、拘束枠なら作るべきかな

216アラド名無しさん:2017/10/04(水) 12:08:34 ID:xJMujKzc0
この先生きのこれる?
なんかお通夜な未来しか見えない

217アラド名無しさん:2017/10/06(金) 02:44:32 ID:KUJ2.9IU0
開発にサポートキャラ認定されたっぽいし
アプグレするなら布セットがいいのかな

218アラド名無しさん:2017/10/06(金) 05:02:43 ID:EUOH9RBA0
風以降のスキルのゲージ切れ激しいの何とかしてほしい

219アラド名無しさん:2017/10/06(金) 08:43:23 ID:UW0ixWeE0
サポートキャラなら氷河期とリンクのオマケ効果は残して欲しかった

220アラド名無しさん:2017/10/06(金) 12:17:54 ID:UW0ixWeE0
クリエは指輪必須職だからなぁ
覚醒状態が他職の変身みたいなもんだから尚更
ないと30秒ぐらい氷コロコロとかしかやることなくなるのはほんとキツイ

221アラド名無しさん:2017/10/06(金) 12:33:02 ID:XzoNQZUQ0
覚醒の強化コロコロとか強化メテオって普段より弱くない?
ストームもゲージたくさん無いと使えないし覚醒状態だと不便極まりない
それぞれの火力上げてゲージ消費減らして覚醒は使った瞬間ぶっぱ出来るようにならんとヘルすらめんどい

222アラド名無しさん:2017/10/06(金) 19:55:05 ID:UW0ixWeE0
次の改変で割とそんな感じになりそう

223アラド名無しさん:2017/10/10(火) 08:34:09 ID:1.2TDwnE0
単純に火力出すならフィンドがいい?
シナジー考えるなら布?
身内との絡みで火力出さないといけないから悩む

224アラド名無しさん:2017/10/31(火) 19:56:57 ID:K9VHPigk0
過疎ってんね

225アラド名無しさん:2017/10/31(火) 22:07:44 ID:7yu1ft3.0
スキル少ないし調整も割りと放置され気味だしね
等倍になってルーク入れるようになったからどうにかして潜り込もうみたいのもないし
そもそもやってる人少ないし

226アラド名無しさん:2017/11/01(水) 08:47:59 ID:mVPXZnJo0
んじゃ話題のネタでも投下しますか。
みんな操作方法どうしてる?
自分はパッドとゲーミングマウスでやってます。
ハードウェア側の連射機能で左クリック連射と右クリック連射をボタン割り当てでやってます
普通にクリックする分には普通にマウスをクリックしてます


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板