したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アントン一般ダンジョンスレ その1

100アラド名無しさん:2015/03/14(土) 11:00:20 ID:WZfKNw720
って思ってたけどDNFじゃBANされてたんだね
無知乙でした

101アラド名無しさん:2015/03/14(土) 11:53:36 ID:x8QQ3m160
妥協装備クルセ・ソウル<ディーラー

102アラド名無しさん:2015/03/14(土) 11:59:45 ID:R9hXztOk0
俺もディーラーになりたい

103アラド名無しさん:2015/03/14(土) 11:59:54 ID:oQLu6qwQ0
補助装備のアプグレで物理攻撃がつくって話を聞いたんだけどマジすか?

104アラド名無しさん:2015/03/14(土) 13:35:05 ID:xPKAYCzQ0
85まで上げたわけじゃないけどつかないよ

105アラド名無しさん:2015/03/14(土) 13:59:13 ID:0Oc4itcA0
クロニクル上げるだけで、攻撃力増加が2000↑見込めるんだよな・・・
エピセットとか持ってないならこれ以上の方法はないよな
ただ、最終セットになり得る場合だけど

106アラド名無しさん:2015/03/14(土) 16:06:56 ID:1RHJhIXI0
ガブリエルが持ってくるレジェは現物ですか?レシピですか?

107アラド名無しさん:2015/03/14(土) 17:01:16 ID:SXcSFacw0
レシピです

108アラド名無しさん:2015/03/14(土) 19:51:37 ID:w93E19Sg0
レシピですかありがとうございます

109アラド名無しさん:2015/03/14(土) 21:25:55 ID:6CW.VsD.0
いまだにギミックがまったく理解出来ない
誰か全マップごとに攻略法掲載してくれんかなぁ

110アラド名無しさん:2015/03/14(土) 21:28:15 ID:zJpwy4ew0
各所のブログ検索、前スレ、実際にいくで大体わかるぞ
でも無限拘束してる敵のギミックは把握してないわ

111アラド名無しさん:2015/03/14(土) 21:54:33 ID:8HjICh8c0
>>109
俺からもたのむ
竜巻出してくるデブでもう無理

112アラド名無しさん:2015/03/14(土) 22:04:02 ID:xPKAYCzQ0
大体の流れはこんな感じ?

トーグは最初ヒット数で色を変えるため全員で手数スキルで殴る 拘束少ししてその間に殴った後待って色が変わるのを待つ
サラフラフロストするだけでダメージ通るから気づいたら使えよ だいたい誰も使わないから
ボスは拘束がいなければ浮かせてボコる 最初に投げるとやりやすい

激戦
→は近寄って少し経つと無敵に入るから遠距離スキルや素早く近寄って転ばせ・浮かせで無敵にならずに拘束に繋げられる 
←はジャンプして降りてきた時に無敵投げしてくるから慌てて近寄らない 設置拘束なら安全に掴める


一部屋目の敵はカオスやしのぶ持ってる拘束職はギミック無視して拘束しだすから空気を読む
クラテックの青玉吸収はクラテック自体を吸引系のスキルで引き離したり引き寄せたりできる バラけすぎると拘束しづらいから固まってゴリ押し
アグネスが復活させる赤緑リスは投げて転ばせてから殴れば逃げずに簡単に倒せるから倒す
反射される条件は味方キャラクターに目が付いてなおかつアグネスの頭が光ってる時に殴ると目が付いてる各キャラにダメージ
味方につく目は一定時間で消えるから味方に目がなければアグネス光ってても殴れる

113アラド名無しさん:2015/03/14(土) 22:12:19 ID:ZXZUKD8M0
トーグソロで時間かけずに倒せるって相当な装備は必要だよね
職の相性もあるし

114アラド名無しさん:2015/03/14(土) 22:34:52 ID:hq/GL.5c0
トーグはもちろんボスも回復を上回る火力を持ってないと無理ね

115アラド名無しさん:2015/03/14(土) 22:40:39 ID:YBdrkCg.0
召喚出せない場合、ボスは玉4つ取って死んで復活して殴るというごり押しも・・・

116アラド名無しさん:2015/03/15(日) 01:44:28 ID:YGsMPWsY0
>>105
全身エピ防具セットでもない限りクロニクルが有力候補なのでアップグレードするに越したことはない
が、クロ改変とかスキル改変で振り回されそうなのが正直超不安
そんな事言ってたらネトゲやれないなとは思うがね

117アラド名無しさん:2015/03/15(日) 05:37:09 ID:NmS9Iu4U0
よく激戦連PTで拘束募集してるの見ますが、刺激使ったほうがいいのでしょうか?
毎分刺激1個ペースて拘束職の負担つらいんですが
全然こないガブのためにそこまでねぇ・・

118アラド名無しさん:2015/03/15(日) 05:45:39 ID:ZXZUKD8M0
氷壁やすいよ

119アラド名無しさん:2015/03/15(日) 05:45:58 ID:VTuktLkw0
1分前後でクリアできるPTなら一部屋一拘束で終わるだろ
刺激なんて飲む必要ない

120アラド名無しさん:2015/03/15(日) 09:03:05 ID:6NyS.DZ60
拘束職に任せっきりになるとギミック理解しないまま来てしまうな

121アラド名無しさん:2015/03/15(日) 10:20:03 ID:YGsMPWsY0
いや全く
自分もそうたが火山なんてまともに対処できる人の方が少ないでしょう
まともに付き合う気も失せるし

122アラド名無しさん:2015/03/15(日) 12:08:37 ID:2I5fnQxQ0
一応ギミック自体は頭に入ってるけど半分くらいの敵はまともにギミック経験したことない
特に火山最初のネームドは1度もギミック発動したのを見たことが無い

123アラド名無しさん:2015/03/15(日) 14:45:57 ID:C3ayKySE0
あんなのクルセが1Pな時点で発動したら死体の山だわ

124アラド名無しさん:2015/03/15(日) 16:12:24 ID:5Jf5t.Tk0
今疲労0なんだから拘束やらずに色々試せよ・・・
そんな無知のままでレイドに来て仮にギミック発動されて全滅とかかんべんしてくれ

125アラド名無しさん:2015/03/15(日) 16:32:40 ID:C3ayKySE0
開幕から拘束し続ければ↓の行動は一切やってこない 無敵抜けもそこまでないからとにかく拘束

・殴られるとアイテム使用不可 無視

・4箇所に4色の球召喚20秒後実体 基本的に無視 光が回復するんで壊すなら光優先?

・本体と仲間キャラクターの誰かが白いバリアで覆われて動かなく&動けなくなる この時本体を攻撃してもダメージは入らず仲間が死ぬ
 仲間を攻撃して壊すとギミック終了 実際だと発動しても誰も気にせず殴るから狙われたらご愁傷様 割と死ななかったりする

・箱閉じ込め クルセが1Pだとまず4Pは死ぬ 速度によっては3Pは間に合う ギミック中本体無敵

126アラド名無しさん:2015/03/15(日) 17:54:04 ID:iHGrC9Kg0
根源:2 激戦:左右両方 足:2 遮断:最初の緑ネーム 火山:2

この辺りはソロでいけるから疲労度0の内にソロで入ってギミックを発動させればいいと思うよ
限定もやってなくてマップが出てない人はキツイかも知れんけど無限拘束ばかりでギミック知らないって人は体験出来る

127アラド名無しさん:2015/03/15(日) 22:38:05 ID:YGsMPWsY0
エゲヌで拘束されて回復される拘束枠が多いでござる
何か狙ってるのかと勘繰るLV・・・

128アラド名無しさん:2015/03/16(月) 00:45:01 ID:8mlvppuY0
・天上のHPポーションor天上の完治ポーション
・闘神の叫びポーション
・ハイパーアーマーポーション
・精神刺激の秘薬
・高濃縮知能or力の秘薬
・リペアポーション
・神のご加護(あればなお良い)
・高濃縮体力orマナの秘薬(あればなお良い)
・属性フラスコ(あればなお良い)

いる消耗アイテムってこんなもんですかね
ナエン販売の状態回復系も必須?

129アラド名無しさん:2015/03/16(月) 00:49:48 ID:zJpwy4ew0
火傷はナエンのやつでなおせないけど気絶が割りと多いからあったほうがいい
ちなみに全部なおすやつがクール20秒で気絶はクール10だからそっちのほうがオススメ

130アラド名無しさん:2015/03/16(月) 03:37:59 ID:GUTl7B2g0
レミがあれば状態回復系はいらんと思う

131アラド名無しさん:2015/03/16(月) 07:51:00 ID:3bPcCjAoO
>>125
ギミック知らないカオスに○○に反射のロゴが出る→倒してるのに共振止めない→時間切れで○○死亡なら見たことあるな

132アラド名無しさん:2015/03/16(月) 08:45:49 ID:B8A2qB7A0
ワイ将ソロ無課金ユニーク強化
異界に続いて楽しめないコンテンツで無事死亡
なんや黒い煙で詰むわ

133アラド名無しさん:2015/03/16(月) 08:46:58 ID:lzh56B4A0
逆に何なら楽しいの

134アラド名無しさん:2015/03/16(月) 08:55:03 ID:B8A2qB7A0
アバターとユニーク過剰めざしてしこしこ金を稼ぐ作業

135アラド名無しさん:2015/03/16(月) 10:05:53 ID:/.uKY5dA0
真ビルレベルすら 時間かかるようなのは アントンくんなぁぁ
異界で楽しめないレベルなら 異界が楽になるまで くんなあああああ

136アラド名無しさん:2015/03/16(月) 12:18:53 ID:Qaj3ZPV.0
bskなんじゃが真ビル1分台だし異界も2次3次共にワンパン戦記だからお邪魔してもよろしいか
予習してソロで練習しようと思ったら属性合わせてもトーグ硬すぎて泣いた

137アラド名無しさん:2015/03/16(月) 12:36:12 ID:TYwZoxGI0
真ビル1分切れないような方はちょっと…

138アラド名無しさん:2015/03/16(月) 13:44:54 ID:C3ayKySE0
一般なら真形態出血持ってフレンジしてるだけで役立つ

139アラド名無しさん:2015/03/16(月) 14:14:09 ID:YW6Q5iog0
野良でアントン一般の限定回っている時、よくグダるのが遮断のネームドとマテカ
イマイチ理解度が低いと感じるギミックを説明します
間違ってたら訂正おねがいします

・遮断最初のネームドはタゲられた人(1p固定?)以外は円の外に出ていい
 円の中で攻撃しようとすると火傷で人が死ぬのでむしろ円の外から攻撃してほしい
・遮断のヌゴルは地中に潜ってる時緑の円を出していて、円に触れた人に突進する
 3回の突進の後、上から落下してきて地中に潜りまた緑の円をだすけど
 落下攻撃に当たると幼虫吐き出しパターンに入ってしまうので落下攻撃はよけること
・遮断ボスのエゲヌは基本的に突進で壁にぶつけないとダメージ通らない
 突進を誘発するにはヒット数稼がないとダメっぽいので棒立ちしていないように
・マテカ戦は最初金にするのが定石だと思うけど、ここで出てくる金のネームドは
 遮断の時とは違ってランダムで誰かに円をつける
 一人でも円の外に出ると大ダメージなので金の開幕は全員が一ヵ所に集まることが大切
・マテカ戦の土は中央から目玉がでてきて、それが誰かをタゲって追いかける
 そのサーチライトにタゲられた人が入るとダメージが入るし
 タゲられた人以外が入ってもネームドの地震攻撃がくるので
 土の時は最初は全員中央から離れてサーチライトに照らされないよう動く

140アラド名無しさん:2015/03/16(月) 14:19:24 ID:YW6Q5iog0
最後のマテカ戦の土のところ、
「タゲられた人が照らされるとダメージが入る」だと紛らわしいね
「タゲられた人が照らされるとダメージを受ける」が正確な表現だな

141アラド名無しさん:2015/03/16(月) 14:35:51 ID:C3ayKySE0
サーチライトには誰だろうと入っちゃいけない 入ると地面叩きが始まって大抵全滅→マテカ動き出して終了の流れになる
対策はサーチライトが動き出す前に離れたまま攻撃してそのまま倒すかそもそも土は避ける

エゲヌはお手玉苦手な人が無理に殴ると起き上がり衝撃波で転ぶ→掴まれる→回復になりがちなんで得意な人以外接近しない
縦軸をずらして近い壁側に立って突進方向誘導するのはあり お手玉出来る人は近い壁側に走るように方向を考えて殴る
突進後の防御低下タイム終わってからも延々殴ってる人いるけど余計に時間かかるだけだからやめてね

遮断ヌゴルの落下に当たると〜の所は聞いたことがないけど本当?

142アラド名無しさん:2015/03/16(月) 15:25:09 ID:YW6Q5iog0
落下攻撃に当たると幼虫パターン来るのはマジです
…が、自分も書き方正確じゃなかったかな??
以下、エンハwikiから

周辺検出
用岩塊充地中に体を半分埋めて帰って通うのに周辺に薄く緑版が繰り広げられる。
この時、プレイヤーは誰か混乱の中に入るとすぐに、他の攻撃に連なって派生パターンは、次の通りである。
1.空に出現した後、そのプレイヤーを向けるして落下してダメージをズーム。
- >落下攻撃に誰か合った - >グェチュン吐いこと
2.空に出現した後、そのプレイヤーを向けるして落下してダメージをズーム。
- >落下攻撃に誰も非難なかった - >突進パターンまたは周辺検出
3.突進パターン

あとマテカ戦の土の目ですけど、前に組んだエレちゃんが
「ホローで目を中心から動かないようにできる」と言ってたのでホロー便利ですね

143アラド名無しさん:2015/03/16(月) 18:24:44 ID:C3ayKySE0
妙に突進してこない時があると思ったけどそういう事か
エンハwiki翻訳してテンプレに入れるだけで問題解決する可能性が

144アラド名無しさん:2015/03/16(月) 20:40:50 ID:dG9IruSM0
エゲヌの状態異常吸収は、状態異常レベルの低いグローブでも吸収される?
ガント装備ではあるんだけど、ヒットストップもあってシフトも吸収されるし
突進喰らいまくってメンバーに凄く迷惑をかけてしまった…

145アラド名無しさん:2015/03/16(月) 20:44:34 ID:2I5fnQxQ0
されるよ
あいつの耐性はガバガバだからね

146アラド名無しさん:2015/03/16(月) 20:56:18 ID:dG9IruSM0
ありがとう。
突進するまでは深追いせずにナックルで通常してるのが無難なのかな。

147アラド名無しさん:2015/03/16(月) 20:57:53 ID:zJpwy4ew0
他にヒット稼げるメンバーがいるなら端で見てるだけのほうがいいよ
抱きつかれて回復されてもきついし

148アラド名無しさん:2015/03/16(月) 21:52:41 ID:C3ayKySE0
インファなんかは普段約立たない分エゲヌでは役たつね

149アラド名無しさん:2015/03/17(火) 06:50:31 ID:3bPcCjAoO
エゲヌのダメージが通りやすくなるのは突進後と掴みモーションスカした時やね。
どうでもいいけど掴み損ねたエゲヌの???はシュールだよな

150アラド名無しさん:2015/03/17(火) 12:10:39 ID:DINnlCGk0
激戦右のギミックがまったく分からん
定期的に気絶するわ吹っ飛ぶわ吸収されるわ画面全体に雷降ってくるわ
赤い玉4つ湧くギミックってあれ全部壊さんとあかんのん?

151アラド名無しさん:2015/03/17(火) 12:13:15 ID:1UgFdXnk0
wiki見ろ

152アラド名無しさん:2015/03/17(火) 13:48:26 ID:euI7CtqI0
>>142
それだと近接職が攻撃出来なくなるから構成によるね。
滅多に組めないけど、退魔も制圧札で動き鈍らせられて便利だと思った

153アラド名無しさん:2015/03/17(火) 16:52:25 ID:YGsMPWsY0
エゲヌはもうちょっと浸透してくれないかな
初日に「ヒット数稼ぐから邪魔するな」って人と組んでからよくわからない」

あと稼ぐの苦手そうな職が稼ぎ参加して捕まってるの見ると稼ぎ担当的にすげー気まずい

154アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:04:01 ID:C3ayKySE0
エゲヌに投げ入れられると突進してこないから最初の浮かせ以外で無駄にBBQされたりすると邪魔なんだよな
突進後の防御低下タイム終わったらさっさと攻撃やめて行動キャンセル系スキルでエゲヌ動かした方がスムーズだね

155アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:14:55 ID:YGsMPWsY0
最初の浮かせ、後はしゃあなしのエゲヌの位置変更(壁に突進させる為)くらいですよね
剥し中に共振とかネクスナしたがる人いるんだけどあれって何か意味あるのかな
単に稼ぎのコンボを繋ぎ易くしてくれてる良心ととらえていいのかね

156アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:19:21 ID:YBdrkCg.0
クルセやソウルいて一気に決めたいって時はわざと拘束して突進キャンセルさせて、
掴み失敗のディーリングタイムを発動させるまで待つって手もありますね。

157アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:24:34 ID:YGsMPWsY0
なるほど、覚えときます
マテカはギミックがやばくてハゲそうだけどエゲヌはユーザー間のやりとりでハゲそう・・・

158アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:45:06 ID:ctye5s.k0
エゲヌの突進食らうと死ぬんですが
予告動作とかないんですか?

159アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:46:35 ID:C3ayKySE0
なかったら誰も避けらんないだろ

160アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:51:03 ID:ctye5s.k0
あるなら教えてください

161アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:53:02 ID:1UgFdXnk0
wiki見ろ

162アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:54:57 ID:C3ayKySE0
やっぱり長くなってもいいからテンプレ作るべきだよな

163アラド名無しさん:2015/03/17(火) 17:56:46 ID:ctye5s.k0
開発はなぜこんな頭皮に悪いダンジョンを作るんですかね…

164アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:07:19 ID:y2ef8ZVU0
突進前に幻影出るよ

165アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:13:58 ID:a6gKU906O
拘束とクルセいる前提でダンジョン作ってるよな。

166アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:21:42 ID:YGsMPWsY0
>>・遮断ボスのエゲヌは基本的に突進で壁にぶつけないとダメージ通らない
 突進を誘発するにはヒット数稼がないとダメっぽいので棒立ちしていないように

>>エゲヌはお手玉苦手な人が無理に殴ると起き上がり衝撃波で転ぶ→掴まれる→回復になりがちなんで得意な人以外接近しない


近いのでこんな両極端な意見でてるしテンプレ化して共通認識の指標になる方がいいかなぁとは思う
いや苦手職も臨機応変に対応するのがいいんだろうなとは思いますけどね

167アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:22:52 ID:ctye5s.k0
分かりました。よく観察してみます。

ちなみに突進食らうと一発で逝ってしまいますが、一般的な装備の場合は当たり前なのでしょうか?

168アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:26:52 ID:R9hXztOk0
だから突進前に幻影出るっていってんだろ
はなし聞く気ねえのか

169アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:27:46 ID:C3ayKySE0
エレスレでこんなの見た

170アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:53:53 ID:ctye5s.k0
幻影は理解しました。
ありがとうございます。
死なないように頑張ります。

171アラド名無しさん:2015/03/17(火) 18:56:01 ID:YBdrkCg.0
エゲヌと横軸合わせないようにして縦軸だけ常に合わせて、幻影走り去った方向と逆に動けば
まず当たらないから、苦手な人は常に上か下で様子見てるといいかも。

172アラド名無しさん:2015/03/17(火) 19:40:32 ID:zJpwy4ew0
あと突進は無敵スキルでもつかまれるから軸をちゃんとはずさないとダメ
全部の無敵スキルがダメかは不明だけどクイスタとテンプラの地面にもぐるやつは掴まれた
あと学者が上空によけようとして捕まったように見えた

173アラド名無しさん:2015/03/17(火) 19:41:05 ID:YW6Q5iog0
ごめん、>>139のエゲヌ戦で「棒立ちしていないように」ってのは、
直前に野良で組んだ遠距離魔法職が棒立ちしてたからそれ意識して書いちゃった
近接職は突進から逃げられることが大前提で、難しければヒット数稼ぎは他の人に任せた方がいいね

またエンハwiki情報だけど抱き締めには2種類あるらしい。以下コピペ

抱き締めるパターンは二つに分類される。
最初に長いクールタイムを持つ最も重要なパターンである別名ホトジャプがある。
このパターンの場合、アッパーカット後とるモーションが大きく、
キャッチ対象が存在しない場合は、???マークが浮かび上がりしばらくのディーリングタイムが出てくる。
ボス部屋入場後が無駄にキャッチ誘導してバフがある状態で、一度に多くの血を抜くことが重要。
このパターンは、クールタイムが非常に長く、最初のを除いては、
区別することができないので、二度出てくることはほとんどない。
ハットつかむようにディーリングタイムが出た場合投げスキルや
強制ホールディングスキルにもキャンセルされない。
もしジャプヒョト場合でも、第二にハット漁以外の一般的なキャッチがあり、
この場合、 何もしがみつくなくても体力を回復する。
この抱き締めるパターンは、キャッチスキルと強制ホールディングスキロキャンセルが可能である。

これによれば、???の防御減少時間は1戦1回しか見られないと読める
自分はそれを意識して戦えてないので検証できてはいませんが…

174アラド名無しさん:2015/03/17(火) 19:46:20 ID:C3ayKySE0
20分くらい死闘した時は2回位見たかも

175アラド名無しさん:2015/03/18(水) 01:31:04 ID:4mawYx/s0
実装直後からwikiにも書いてあるよ
開幕だけは防御下がる方の掴みを誘発させればバフ消される一気に叩けるのに、
無駄に浮かしたりhit数稼ごうとする人が多い

176アラド名無しさん:2015/03/18(水) 02:02:10 ID:C3ayKySE0
マテカの文字出しはアッパーに投げすると安定するね
投げる前に誰かが殴ると何故か投げが当たらないみたい 裂波とかでも意外と反射ダメが少なかったりする

177アラド名無しさん:2015/03/18(水) 12:07:43 ID:U1VG5W/k0
金出す時の3個目で投げるなよ!絶対だぞ!

178アラド名無しさん:2015/03/18(水) 12:47:54 ID:YW6Q5iog0
自分も漢字3個目そろう時に投げいれた人いて
ネームドが降りてこなかったときあったな

179アラド名無しさん:2015/03/18(水) 14:57:12 ID:.OW0ExrYO
毎回投げてておかしな挙動したことないと思うけど何が起こるの?

180アラド名無しさん:2015/03/18(水) 15:36:27 ID:YBdrkCg.0
3文字目の時に投げ入っちゃうとマテカが飛び上がらないでそのままネームドと
戦うことになるんですよね。職によっては致命的だから割と気を付けたほうがいいです

181アラド名無しさん:2015/03/18(水) 18:36:11 ID:YGsMPWsY0
>>172
クイスタは勿論の事ながらかなり上空にいても横軸さえあってればなんでも掴むようです
あれはもう完全に特殊な判定でエゲヌの突進ライン上にいたらなんでも掴むのだと思われます

ただ、ガトリングとかまでバグで掴むと記載されてる記事があるのでクイスタなどを掴んでるのはそれが原因かもしれないので「仕様」とは言い切れないなと思ってます

182アラド名無しさん:2015/03/18(水) 18:45:46 ID:YW6Q5iog0
>>180
ネームドが下りてこないのではなくマテカが飛び上がらなくなるんだったか
失礼しました

ネームドが下りてこないのは、「風→風→風…と見せかけた金!」みたいになって
マテカ様がだまされて上昇したけど風担当のヌゴルが出てこなかったとかがあったかな

183アラド名無しさん:2015/03/19(木) 00:07:38 ID:dbLN9xJ60
アントン一般での拘束枠ってカオス、テンプラ、グラ(ネクスナ)、学者
の他にどれがいる?退魔も犬でいけそうだけど組んだことないからわからない

184アラド名無しさん:2015/03/19(木) 00:20:51 ID:.OW0ExrYO
大麻はアントンの敵全員拘束できるし出せば後は犬が勝手に拘束してくれるから下手くそでも役立つ
さらに物理魔法通常三万程度下げれてそこから物理魔法防御10%削れる
二匹出せば即無敵になる敵以外は拘束し続けられてメイン拘束としても十分に行ける
ただ全部学者と同じか下位互換と言えなくもない

185アラド名無しさん:2015/03/19(木) 10:05:06 ID:SWz3aRSU0
無限拘束できないと拘束枠とは言えないが
一般限定まわるぐらいなら大麻のほかにも
阿修羅BSK毒門らへんは十分拘束する能力がある

186アラド名無しさん:2015/03/19(木) 16:06:10 ID:I0mGbd760
ネクスナ以外の拘束枠は発動までちょっと長めだから、開幕の拘束してくれる職はほんとに助かります。
激戦右とか火山3、足早いアグネスなんかを安定させるには特に急がなきゃ間に合わないから、
ソウル、阿修羅、喧嘩辺りの出の速い拘束持ってる人が最初止めてくれるとありがたいですね

187アラド名無しさん:2015/03/19(木) 16:19:55 ID:qTVDPNYQ0
魔石指輪持ってるポンマス、スパイダープリンセスセットのネクロも頼りになる
レイドだとさすがに無限拘束(特に足)が欲しいが一般なら全然いける

188アラド名無しさん:2015/03/19(木) 17:34:25 ID:hB/oD9D60
ネクスナ拘束のありがたい所は追加ダメージ部分のクリティカル率も急激に上がる所だな
間接的にだけどPTの火力を大きく上げる事ができる

189アラド名無しさん:2015/03/21(土) 17:39:35 ID:IWORPmpU0
火属性が優遇と聞いてたので火属性にしてたんだけど
トーグに少し有利なだけで実際には水が一番いいのかな?

190アラド名無しさん:2015/03/21(土) 17:54:16 ID:KgEtskN20
フラスコ飲めばいいしね
水でいいと思う

191アラド名無しさん:2015/03/21(土) 18:42:39 ID:IWORPmpU0
ありがとう。検討してみます。

192アラド名無しさん:2015/03/21(土) 21:38:27 ID:.OW0ExrYO
フラスコ飲むだけでいいし事前に聞いてた火属性強化優遇なんてのは大嘘だったな

193アラド名無しさん:2015/03/22(日) 04:31:56 ID:ngdFqsi20
魔法職ならその通りなんだけどな
フラスコ飲んでもスキルの属性変わらんから、光闇メインだとトーグで何もできんぞ

194アラド名無しさん:2015/03/22(日) 05:04:39 ID:Aul7SaqE0
一般なら多少煙ぐだろうがなんともないから好きな属性でいいと思うわ
レイドだと火の優位性は高いよ

195アラド名無しさん:2015/03/22(日) 11:34:09 ID:IWORPmpU0
何をもってしてレイドで火が優位なのかが知りたい。
レイドこそ職や装備によって振り分けられるから好きな属性でいいと思うんだけど。

196アラド名無しさん:2015/03/22(日) 12:00:14 ID:BDqLARfM0
実装前の情報で制限時間内に倒さないといけないMOBは火が弱点だから火が優位とかって話があったような・・・
まあ蓋を開ければなんとやらですが

197アラド名無しさん:2015/03/22(日) 12:01:35 ID:r5Ub8r8I0
>>195
フラスコで付与出来ない手合の職がキツイからそういう面では火優遇は間違いでもないぞ

198アラド名無しさん:2015/03/22(日) 12:40:37 ID:IWORPmpU0
とりあえず火属性優遇というのは一般限定において
フラスコで属性変更できない一部魔法職にとって
トーグで少し時間がかかるという程度の話だったと。
ギミック理解してれば弱点変更もでき時間制限すらもないし
全体の属性抵抗で見れば水属性優位は揺るぎなさそうだね。

199アラド名無しさん:2015/03/23(月) 08:43:15 ID:Ku1wT/bI0
火と光or闇では魔法石が桃と紫レベルの違いがあるからなぁ
火と水に至ってはエピとつけてないレベルの差だし、自分で属性を変えれるなら火はやめたほうがいいね

200アラド名無しさん:2015/03/23(月) 11:20:47 ID:xcrBaAZw0
火優遇というよりは闇不遇って感じだな
闇強化する職って大体自分で属性選択できないし
まあどっちにしろレイドだけの話だけが

201アラド名無しさん:2015/03/23(月) 13:28:39 ID:YBdrkCg.0
野良で火山行くとボスの漢字ギミックで皆まとまってるのがほとんどだけど、
ギミック無視出来ない場合はそれぞれ3か所にばらけてカウンターとったほうが
良くないですか?

202アラド名無しさん:2015/03/23(月) 14:36:55 ID:X2lGWES20
結局1個ずつしかカウンター取れないんだしどっちも一緒じゃね
ペシペシ殴って煽りまくってくるのは他がちょっと上下にズレれば巻き込まれないし
あんだけ大っぴらに広がっていかれるとクルセの俺としては逆に困るよ

203アラド名無しさん:2015/03/23(月) 16:24:02 ID:lmhTcB.k0
トーグって選択された属性抵抗が-1600とかになるから
属性強化の恩恵低くない?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1425292195/245

204アラド名無しさん:2015/03/23(月) 16:51:45 ID:YBdrkCg.0
ばらけちゃうとバフかけるのは確かに大変になりそうですね; 
今まで通り集合してカウンターってことでよさそうですね
ただ、クルセのいないPTだと巻き込まれてかなり痛いので、
ちょっとだけ頭の隅で考えてもらえると助かります

205アラド名無しさん:2015/03/23(月) 17:18:45 ID:QcfJNfSE0
痛いのは適当に殴った反射割合ダメージだからなあ
攻撃時間になれば集まるし大して気にしなくていいんじゃないか? 全員バフ範囲外に行くわけでもないだろうし
あとプリのスマはアッパーに合わせて置いておくとかなり簡単にカウンター取れるよ 即投げするとダメージも最小限
唯一気をつけるのは金3つ目だけどスマ即投げ程度の投げ時間ならちゃんと上昇する

206アラド名無しさん:2015/03/23(月) 17:38:09 ID:lJhh33fc0
火で攻撃できることが優遇を火属性強化優遇だと早とちりしただけだったと

207アラド名無しさん:2015/03/24(火) 01:49:02 ID:R95EARbY0
エゲーヌが端にいる時って、例えば右端にいたら←にしか突進しない?
wikiに分身飛ばす前に警告動作があるって書いてあるけど
攻撃しながらでも気づくのかな?

208アラド名無しさん:2015/03/24(火) 02:00:31 ID:Rkr8eOYg0
殴られた時向いてる方向または近くにいるキャラや殴ったキャラの方向に走るから走らせたい方に固まると無駄がないよね
キャラが重なりまくったりエフェクト強いスキル出してると一瞬気づかないことはあるから派手なスキルはできれば避けたい
予備動作見えても即回避できないような行動するのも危ない
もし掴まれたらすぐ行動キャンセル系のスキルを当てればダメージと回復するのを避けれる 武士騎士クリなんかもアリ

209アラド名無しさん:2015/03/24(火) 19:28:03 ID:t6jjsKLw0
捕まれても武士クリで回復防げるのは初めて知った
足といいエゲーヌといい大活躍だなこいつ

210アラド名無しさん:2015/03/24(火) 19:31:24 ID:R95EARbY0
どのぐらい攻撃すると突進してくるか分からないから
正面から攻撃する職はエゲーヌが怖い

211アラド名無しさん:2015/03/24(火) 20:18:02 ID:/.uKY5dA0
突進する前に 影が 突進する向きに 流れるし
浮かしながらふるぼっこ中とかでも いきなり 地面について HAになるし
慣れると正面から殴れるけどな 
個人的には エゲーヌジャンプ→着地 で 気絶付与きたときに 突進モーション
来るぐらいじゃないと 突進くらわない。 気絶してたら レミつかえばいいんだけど
限定だと気が緩んでて忘れてしまうw

212アラド名無しさん:2015/03/25(水) 03:32:30 ID:3bPcCjAoO
エゲーヌでよく思うのは開幕の掴み誘発しないでいきなり浮かせたり拘束したりする人が多いんだけどそうするのが普通なのだろうかという事だな
まぁ掴み誘発しますと言ってない自分にも責任はあるんだろうけどね

213アラド名無しさん:2015/03/25(水) 04:44:31 ID:Rkr8eOYg0
掴み安定して出せるならいいけどそうでないなら別に狙うほどのもんでもないし

214アラド名無しさん:2015/03/25(水) 06:41:45 ID:zEpKEqag0
野良ならわざわざ誘発させる必要はないとおもう

215アラド名無しさん:2015/03/25(水) 07:10:58 ID:3bPcCjAoO
個人的にはバフ食われないでフル火力叩き込めるから利点あるかなって思ったけどそこまで重視されてないって事か
自分が通ってるキャラがエレなせいなのかもしれないな…超越喰われるの嫌っての考えだし自分の場合

216アラド名無しさん:2015/03/25(水) 07:42:11 ID:uUuHWykA0
クルセとしては狙ってくれると楽
フルバフかかってる間に一気に削ってくれると目開いた後はアポカリかけてすぐ終わるし

217アラド名無しさん:2015/03/26(木) 18:24:14 ID:YBdrkCg.0
遮断の溶岩怪虫で部屋入ってすぐ索敵円に入ってロックオンされる人多いから、
最初は皆上を大回りしてカメのとこ行くようにしてほしいです溶岩亀倒したの確認
できたら怪虫誘導するようにしましょう

218アラド名無しさん:2015/03/26(木) 21:34:33 ID:j4iDG8S20
ここで言わずにPT組んでる奴らに言えば?

219アラド名無しさん:2015/03/26(木) 21:48:10 ID:YBdrkCg.0
毎回リーダーやるわけでもないし、知ってる人には余計なおせっかいになっちゃうので
ここ見てるひとが少し見てくれればって程度で期待してます;

220アラド名無しさん:2015/03/26(木) 21:52:01 ID:j4iDG8S20
ここ見てる人が知ってて余計なおせっかいになっちゃうという可能性は?

221アラド名無しさん:2015/03/26(木) 21:54:17 ID:ZuTrqO9Q0
いちゃもんにも程がある

222アラド名無しさん:2015/03/26(木) 21:56:13 ID:YBdrkCg.0
ごめんなさい、流してもらって構いません。

223アラド名無しさん:2015/03/26(木) 23:07:21 ID:Rkr8eOYg0
円入らないでカメ倒せる火力なんて無いしさっさと反応させて回避したほうがいい

224アラド名無しさん:2015/03/26(木) 23:16:18 ID:zJpwy4ew0
タゲられた人が死ぬのはどうでもいいけど巻き込みで殺されるときついから誘導なりなんなりはちゃんとして欲しいな

225アラド名無しさん:2015/03/27(金) 00:20:01 ID:KgHYxU/.0
俺は言ってもらって助かったわ
明日試してみる

226アラド名無しさん:2015/03/27(金) 01:38:45 ID:hr3GI8cI0
別にそんな円を気にせんでも、最初の体当たりを自分が触って遠くで回避する
落下攻撃を避ける(当たると絶対ゲロ吐くから)
その後円に触れると体当たりが来る のパターンなんだから
最初の体当たり避けてる間に他の人が亀しばいて終わりなんだし、そのほうが野良だと安全でしょ
落ちてくるヌゴルに当たらなけりゃすぐ突進来るんだし

227アラド名無しさん:2015/03/27(金) 02:41:56 ID:Rkr8eOYg0
カメの死体無い時はむしろ落下当たったほうが安全

228アラド名無しさん:2015/03/29(日) 09:08:38 ID:R95EARbY0
遮断8のネームドって1番左の奴が○から出ると全員即死?

229アラド名無しさん:2015/03/29(日) 12:03:22 ID:lwfjMi9k0
厳密に言うと即死ではなく大ダメージだがまあ大差ないな
注意点はネームド倒したあと陣が消えるまでに若干の間が空くこと
ネームドを倒したと同時に1Pが陣から出て爆発する光景をたまに見る

230アラド名無しさん:2015/03/29(日) 14:00:19 ID:R95EARbY0
あー、だからか
野良行ったらネームドいないのに全員即死して
ナニコレ〜と思った

231アラド名無しさん:2015/03/29(日) 17:34:14 ID:Rkr8eOYg0
マテカ戦で最初に金にするけどマテカが動き出したりしてると死体の山になるから危ないよな

232アラド名無しさん:2015/03/31(火) 19:00:03 ID:ej5k.27Y0
レイドは金が一番危険だというしね

まあ今は拘束できるけど

233アラド名無しさん:2015/04/01(水) 21:23:25 ID:.yWpQ6qI0
カオスで行ってる人組んだことある人で遮断の各ネームドどんな立ち回りだったり何やればいい感じ?
あと一般マテカはレイドと同じで左上なりで無限拘束待ちするんですかね?

234アラド名無しさん:2015/04/04(土) 02:41:27 ID:2I5fnQxQ0
堅固な足のクレイブにギミックやらなくてもしのぶクリーチャーの攻撃が当たると聞いたのですが
他にもそういうことが出来るクリーチャーはいますか?

235アラド名無しさん:2015/04/04(土) 02:53:14 ID:Rkr8eOYg0
無敵状態のオズマに効くようなスキルは全部当たる

236アラド名無しさん:2015/04/04(土) 09:58:42 ID:dLhZhWPo0
てことはウロボからカライダ行けるんですかね…?

237アラド名無しさん:2015/04/04(土) 12:18:41 ID:kvNHw6xk0
>>233
ネームド一匹目 デーモンウォールでデーモン前に出して後は共振
後は全部拘束要らないので共振使わずに適当にジェノサイド

238アラド名無しさん:2015/04/04(土) 13:01:54 ID:2I5fnQxQ0
>>235
なるほど

ク、クリーチャーの情報はありませんか…?(・ω・;)

239アラド名無しさん:2015/04/04(土) 13:05:58 ID:zJpwy4ew0
しのぶとミニュエット

240アラド名無しさん:2015/04/04(土) 13:49:32 ID:Rkr8eOYg0
武士クリは全部だよ

241アラド名無しさん:2015/04/04(土) 22:22:44 ID:2I5fnQxQ0
見た目でユジェニーを買いましたヾ(*^-^*)ゞ

242アラド名無しさん:2015/04/04(土) 22:26:15 ID:lckkr5kQ0
一番使えないのがそいつ

243アラド名無しさん:2015/04/04(土) 22:32:11 ID:2I5fnQxQ0
(´・ω・`)そんなー

244アラド名無しさん:2015/04/04(土) 23:26:07 ID:wnGVAAOY0
アントン野良一般における、深刻な拘束職不足

245アラド名無しさん:2015/04/04(土) 23:30:21 ID:R95EARbY0
暗帝は脚に行かされるから消費激しいのを嫌がって来ないって
基地念が言ってた

246アラド名無しさん:2015/04/04(土) 23:56:06 ID:zJpwy4ew0
>>243
だからしのぶとミニュエットといったのに

247アラド名無しさん:2015/04/04(土) 23:59:34 ID:2I5fnQxQ0
>>246
ミニュエットは単体にしか当たらなそうで難しそうかなと思いました

248アラド名無しさん:2015/04/05(日) 00:02:26 ID:ZM8yYLZo0
ミニュエットは癖があるけど範囲広いし判定が出てる時間も拘束時間も長い
ただし的中乗らないからゴミ

249アラド名無しさん:2015/04/05(日) 02:26:35 ID:5L89x48Y0
ミニュエット以外にも的中はのらないだろ

250アラド名無しさん:2015/04/05(日) 17:39:52 ID:onssveqk0
的中乗らないかもしれんが、それぞれのスキルごとに的中率はあると思う
しのぶのスタックしなさとミニュエットのスタックしやすさは異常だし

251アラド名無しさん:2015/04/06(月) 22:58:14 ID:a6gKU906O
氷結でマテカ 氷ハメ出来ないの?

252アラド名無しさん:2015/04/06(月) 23:03:27 ID:zJpwy4ew0
余裕で永久凍結できる

253アラド名無しさん:2015/04/06(月) 23:06:40 ID:2JuDp9g20
なお、野良だと事故る模様
初日にやらかしてしまって、超はずかしかった。

254アラド名無しさん:2015/04/07(火) 05:33:11 ID:x/B/LFXc0
今日いつものように学者ちゃんで限定野良PT入ったんだけど、
加熱炉重すぎるから控えてくださいとか言われた。なんか面白くない。。

255アラド名無しさん:2015/04/07(火) 08:33:02 ID:Gk1P.pMc0
加熱炉出してる間も皆同じこと思ってたんでしょ

256アラド名無しさん:2015/04/07(火) 13:54:24 ID:vL7TtXu.0
落ちたら限定クリアできないから結局もう一回やらなきゃいかんしせめて追加打くらいは外してね

257アラド名無しさん:2015/04/07(火) 16:13:56 ID:eiw9Kkx20
加熱炉軽量化パッチ来てないんだよな日本は
プリ二次覚醒と同じタイミングで来ればいいんだが

258アラド名無しさん:2015/04/08(水) 13:51:18 ID:GRSmdOG60
加熱炉学者って自覚ないのか横柄なやつ多いよな

259アラド名無しさん:2015/04/08(水) 18:59:57 ID:YGsMPWsY0
一部スキルがバグって重くなるっていうのはわりと昔からある
その度他職は自重してきたのに加熱炉は9割方自重しない

加熱炉学者はもう自分でPT立ててくれ、PT構成云々以前の問題
許容できる人達で集まってほしい

260アラド名無しさん:2015/04/08(水) 19:09:02 ID:bZ.ws/4o0
加熱炉はほんと空気読んで欲しい
学者スレにもそんなんいたけど重くしてメインディーラーのDPS下げる方が
総合火力が下がることにそろそろ気づくべき
先駆者と雨特化しとけば仕事は十分こなしてるのだから

261アラド名無しさん:2015/04/08(水) 19:15:13 ID:KUT2zu2Q0
あと鞭が激変職と組むと馬鹿にならんのだよなぁ

262アラド名無しさん:2015/04/08(水) 19:52:00 ID:x/B/LFXc0
自分はW加熱炉でも全く重くならないよ。pcのスペックとか関係なしに重くなるの?
最初から加熱炉全く使わないと手抜きしてると思われるかもだし野良PT怖いw

263アラド名無しさん:2015/04/08(水) 22:38:34 ID:kvNHw6xk0
手を抜いてるどころかコイツは分かってるまである

264アラド名無しさん:2015/04/09(木) 01:33:23 ID:X1Sb/g1k0
学者がいる時
加熱炉型 あっ・・・(察し)
カライダー おっ当たりやんけ

265アラド名無しさん:2015/04/09(木) 01:45:38 ID:9JTV1FkI0
アントンで猛攻or先駆9持ってない学者とか見たことないが

266アラド名無しさん:2015/04/09(木) 09:02:56 ID:7/Yk2Goc0
一般に関しては糞みたいな火力なんかより加熱のほうが強いんだしええやん 雑魚がちんたら殴ってる間に終わるわ後一般位そこまで神経質にならんでも雑魚

267アラド名無しさん:2015/04/09(木) 10:08:46 ID:kj6wvDFMO
クリア出来れば他のメンバーに迷惑かけてもいいという思考に反吐が出る

268アラド名無しさん:2015/04/09(木) 10:45:16 ID:EcuNbhv20
雑魚がちんたら殴ってる間に終わるような火力を持ちながら拘束もできる学者なら一般はソロ余裕だな
そうなると一般でPT申請してくる学者は地雷率高そうだから蹴っといた方がいいな

269アラド名無しさん:2015/04/09(木) 22:49:48 ID:6kNNGFv20
なんかわろた

270アラド名無しさん:2015/04/10(金) 00:13:41 ID:R95EARbY0
wikiに書いてないけどメデルって何か即死攻撃ある?
クルセで天メロかかってるのに天上使って満タンにした直後即死したりするんだけど

271アラド名無しさん:2015/04/10(金) 00:47:58 ID:fiYyIUFs0
多分青と緑の結晶ばらまくパターンで青結晶取りまくってるとペナルティ割合ダメージで死ぬ
緑取ってても間違いなく大ダメージは飛んで来るから諦めて源泉でもしなさい

272アラド名無しさん:2015/04/10(金) 01:25:16 ID:R95EARbY0
そんなギミックもあるのか・・・
たしかになんか結晶みたいの出てた

273アラド名無しさん:2015/04/10(金) 21:24:36 ID:j4iDG8S20
あれって青と緑両方取らないとギミ終了時にペナルティダメージ入るっぽいね
何も考えずに回復飲みながら結晶取りまくったらギミ終了時にHP回復した
要するに、クソギミック

274アラド名無しさん:2015/04/20(月) 12:43:40 ID:jRQ89RwU0
メデルが仰け反るまではダメージを受けない結晶
仰け反ってからは全部の結晶を回収
どんだけ脳筋プレイしたいのよ

275アラド名無しさん:2015/04/21(火) 04:25:32 ID:eiw9Kkx20
マテカ戦で出てくる恐怖の思念体
カウント1で火の玉もって接触してるのに成功しない...
そのあと2度目に接触すれば成功してダメージ通るようになるけど違いが分からん

276アラド名無しさん:2015/04/22(水) 06:46:37 ID:YGsMPWsY0
あれ表示通りの猶予じゃないと思うわ
とはいえ状況次第で走る距離とか全然違うので説明もしづらい
若干早めにつっこんだらわりと成立してる
逆にジャストでいれようとしたら全然成立しない

もはやなんの根拠もないから聞き流してくれてok

277アラド名無しさん:2015/04/23(木) 15:22:25 ID:X2lGWES20
1回目失敗すると確定でマテカー降りてくるから大嫌いなんだよなアイツ
1秒まで待たないといけないくせに1秒まで待ってる間に大ダメージ
ギリギリまで待って爆発させても大ダメージとか、旧黒い大地のベリアスを彷彿とさせる糞さ
おまけにマテカのバリアに触れるとカウントの判定消されるくさいしアレ

278アラド名無しさん:2015/05/06(水) 11:44:01 ID:RfNe9J6.0
野良ってギミック飛ばし当たり前でギミックわかりませんってのが多い感じかね
昨日久々に行ったら巻き添え死亡からのコイン制限になって1人でクリアーすることになったんだけど
野良での募集をやめるか完全拘束職を入れるしかないのかな

279アラド名無しさん:2015/05/06(水) 11:53:35 ID:nFX1iuMU0
遅れて今頃スタートしたんでしょ
予習してくれば一回みればすぐ覚えるけど
きっちり予習するのも3〜4時間かかるからな
今頃から始める人はそういうことしなそうだし

280アラド名無しさん:2015/05/06(水) 14:06:29 ID:R95EARbY0
一般もレイドも1ヶ月以上行ってるけど
未だに見た事無いギミックがいくつかあるし
他にもそういう人いそう

281アラド名無しさん:2015/05/06(水) 19:59:04 ID:NCFEZBzk0
マテカの第二フェーズなんて死ぬほどグダらない限り行かないしな

282アラド名無しさん:2015/05/07(木) 10:23:44 ID:y2Y7YBSE0
メルタドロッグで事故ってディーリング中断した時の床ドンに対応できない人はかなり多い気がする

283アラド名無しさん:2015/05/19(火) 00:13:00 ID:KpFwcTq.0
>>278
無知×
でPT立てればいいんじゃねえの

284アラド名無しさん:2015/05/19(火) 15:57:07 ID:ESMPpjaw0
一般くらいはと思って人選などできるだけやらないように心掛けてるんだけど、
結果クリアタイムがかなりばらけてしまってます
煙3分、激戦2分、足4分、遮断6分、火山4分くらいが平均になるんですが、
皆さんどれくらいまでなら許容できるタイムになりますか?

285アラド名無しさん:2015/05/19(火) 20:48:27 ID:8mlvppuY0
許容タイムとかあるのか(驚愕)
一般にいくにもそれなりの装備いるんだろうか

286アラド名無しさん:2015/05/19(火) 22:08:05 ID:ESMPpjaw0
それなりに装備自信ついた人が申請くれるわけなので本来は全員OKに
したいんだけど、それだとクリアできないかも、くらいには考えないとダメですかね
今のところはリベ11、クロSET完備くらいで下限にさせてもらってます

287アラド名無しさん:2015/05/20(水) 02:52:56 ID:P1/u2cTY0
クルセや拘束職がいてそれなら遅い感じだけど選別なしでそれならいいんでない

288アラド名無しさん:2015/05/22(金) 13:49:33 ID:VZ8s/53k0
今桃11のトイア6のメカだけどやはり一般はまだ早いよね?

289アラド名無しさん:2015/05/22(金) 14:42:08 ID:j/xl0BN.0
俺がリーダーだったらいれたくないな

290アラド名無しさん:2015/05/22(金) 15:55:49 ID:jxbI7ZaI0
あまりに過疎すぎて、カインの限定参加者のレベルは結構高いと思う。
冗談でもなんでもなく、火力職はリベ又は自職エピの12程度+良クロニクルセットが
最低の参加ラインになってしまってる。
不遇火力職なんかだとこれに更に求められる感じ。

291アラド名無しさん:2015/05/22(金) 16:29:00 ID:kvNHw6xk0
冗談でも何でもなく、一般来る奴の方がレイドより装備いい

まあ一般で手に入る物って最上位層が欲しがるようなものだからね

292アラド名無しさん:2015/05/22(金) 16:29:41 ID:dLhZhWPo0
武器は厳しいけどエピ何かしらの11は欲しいですねもしくは買うなら消滅の領域 ってのが有用レジェかと桃は男メカ微妙
トイア9でランドとカウントがさらに強くクール短くなるんで9が重要ですね
代用としてディープ3トイア6でやってたけどもそれはそれでありだけどあくまで代用ですね今じゃ使わんです

293アラド名無しさん:2015/05/22(金) 16:35:12 ID:9JTV1FkI0
自分で微妙と思ってるならリーダーすればええ

294アラド名無しさん:2015/05/26(火) 01:04:12 ID:06bcItjY0
レイドより一般の方が人選されている気がする
拘束なしで行くのがそんなに怖いのかってくらいに待たされた時は抜けて別PTに入ってやったわ

295アラド名無しさん:2015/05/26(火) 01:37:26 ID:9JTV1FkI0
拘束待ちしてなくても一切申請こないとき(特にレイド日)もあるから堪忍な

296アラド名無しさん:2015/05/29(金) 20:02:49 ID:qbKMsUg20
プリ二次覚醒以降アントン一般いくとエゲヌがノーモーションで掴みしてきたりマテカにバインドスカフォするとプルプルして拘束入らなかったりするようになっちゃったんだけど
他に同じ症状の人います?

297アラド名無しさん:2015/05/29(金) 20:03:33 ID:qbKMsUg20
失礼、あげてしまった

298アラド名無しさん:2015/05/30(土) 01:09:32 ID:ESMPpjaw0
行ってみたけど特に変わったようには感じなかったよ
ラグでエゲーヌが予備行動と逆に走ってったり、連続で目開いたりすることあるから
PTの誰かと回線悪かったんじゃないかな?

299アラド名無しさん:2015/05/30(土) 01:24:53 ID:dLhZhWPo0
そもそもエゲヌっていきなり無敵むしの掴み打ってきてたまたま避けれたらフルボッコって感じで安定しないわ…
加護やっても掴まれたしな

300アラド名無しさん:2015/05/30(土) 01:37:13 ID:ESMPpjaw0
エゲーヌと横軸合わせないように気を付けて、常に縦軸あわせつつ
突進の前の幻影みえたらエゲーヌの後ろがわに行けばほとんど避けられると思います
HIT数稼ぐ役になるなら、いつ突進の予備動作が来てもいいようにスキルを控えつつ
余裕があったら逆側に回り込むのを心がけるといいかもです

301アラド名無しさん:2015/05/30(土) 08:54:16 ID:R95EARbY0
エゲーヌは回線か低スペか知らないけど
たまに幻影飛ばした方向と逆に走るから
毎回ジャンプ回避しないと怖い

302アラド名無しさん:2015/05/30(土) 09:27:21 ID:dLhZhWPo0
そっちじゃなくて掴み失敗でディーリング入る方よ
一般なら掴み失敗から目を見ろや!まで削れること多いからそっちがいいんだが掴みが早すぎて上手くいかん

303アラド名無しさん:2015/05/30(土) 18:28:23 ID:ESMPpjaw0
空掴みの方は、分身、シュルル、ランド、変わり身などの脆いデコイを掴ませるといいかもです
最初の攻撃でデコイ消えて、うまいこと空掴み誘発できると思います

304アラド名無しさん:2015/06/03(水) 12:34:05 ID:YGsMPWsY0
エゲヌのヒット数稼ぎで突進誘発のやつ
投げスキル当てすぎると誘発タイミングがズレるというか遅れてる気がするんだけど自分だけかな?

305アラド名無しさん:2015/06/03(水) 14:21:31 ID:PUQ.HR4U0
投げるとカウントリセットされるからじゃないの
浮かせ始動のために投げて後は通常アパ連打でいいよ

306アラド名無しさん:2015/06/03(水) 14:25:51 ID:fx3UGsq.0
始動で投げただけなのに急に近寄ってきて邪魔な方向にBBQする銃特有の現象

307アラド名無しさん:2015/06/03(水) 15:15:13 ID:YGsMPWsY0
>>305
ありがとう、認識あってたのね

308アラド名無しさん:2015/06/05(金) 17:30:21 ID:fqah4QB60
自身満々でアントン一般ソロで行ったらクソ時間かかって身の程を知りました
一般の敵を余裕でぶちころがせるくらいになったらPT申請するからその時はよろしくな

309アラド名無しさん:2015/06/05(金) 17:33:51 ID:SKBW3L6.0
PT何度も行ってますけどソロとか行ける気しません

310アラド名無しさん:2015/06/05(金) 17:34:22 ID:zIAduf2Y0
足火力ですけどソロとかできません

311アラド名無しさん:2015/06/07(日) 11:25:13 ID:/zu4kV1A0
ソロで遮断のメルトドロッグどうやって攻略してますか?
エレマスですがすごくきついです

312アラド名無しさん:2015/06/07(日) 11:29:21 ID:golxoAzo0
火山ソロできそうなお方ですね

313アラド名無しさん:2015/06/07(日) 11:36:11 ID:zGf2Ayuc0
火山は行けるのですが遮断のメルトドロッグがきついです><

314アラド名無しさん:2015/06/07(日) 15:09:40 ID:ESMPpjaw0
遮断ギミックはバリア踏ませた直後にカクテールとオイル投げて
次に走るくらいしか思いつかないね

315アラド名無しさん:2015/06/07(日) 18:44:09 ID:dLhZhWPo0
懐かしのフロレ置きとかは?
あれってヒット回数で破壊だしメル田所には当たり判定ないから着地前に三回くらい置けば壊せないかな?
速度バフアイテムの白銀の世界で移動速度底上げしたりも

316アラド名無しさん:2015/06/07(日) 21:00:05 ID:vk/If2Ug0
どうでもいいけどメル田所に笑ってしまう
多段ヒットできるなにかを設置または多段ヒット攻撃のち素早く移動が定石かと

317アラド名無しさん:2015/06/08(月) 02:49:15 ID:Fogax.7s0
攻撃四回で止めて二週目で壊すとか
私はやったことないけどこれでいけるらしい

318アラド名無しさん:2015/06/08(月) 16:38:58 ID:eiw9Kkx20
メルトドロッグたまにジャンプにフェイント入れてくる時あってイラっとするわ
輝く世界のオモチャって韓国では容易に手に入るみたいだがあれがあるとアントン一般かなり難易度下がると思う
日本は限定品なのでソロでクラテック攻略とか無理ゲー

319アラド名無しさん:2015/06/08(月) 22:57:04 ID:AeRlJdiI0
さっき限定行ったらマテカが下級エネルギー付与書の現物ドロップした
一応報告までに既出だったらハゲてくる

320アラド名無しさん:2015/06/08(月) 23:09:46 ID:ZLcWwWAI0
マテカとアグネスが低確率で落とすみたいだよ

321アラド名無しさん:2015/06/09(火) 08:07:25 ID:Vp/HwII60
今日組んだBMの人が遮断ボス前で誘発しますって言ってたんだけど、どういう意味なの?

322アラド名無しさん:2015/06/09(火) 09:02:29 ID:yfhry0L20
掴み攻撃誘発させてからぶらせる ???の状態はエゲーヌ防御力が下がる 開幕やればバフが消えてないからフルバフで一気にHP減らせる

323アラド名無しさん:2015/06/09(火) 12:41:50 ID:Vp/HwII60
ありがとう助かりました

324アラド名無しさん:2015/06/11(木) 22:46:25 ID:nPzUuba20
アントン限定に拘束求めてるパーティーはなんなの
クルセいれば拘束なんていなくても瞬殺なのにな

325アラド名無しさん:2015/06/11(木) 23:57:15 ID:gZn54wQI0
ほーん

326アラド名無しさん:2015/06/12(金) 00:35:51 ID:GjrmguKU0
クルセいればに草 
拘束求めるリダを叩きたいだけなら知らんけど、逆人選組なんかいくらでもいるのに何故そこを叩くのか
&どんだけ装備がイケメンでも楽したいって人はいる
そもそも微拘束すら無でも余裕でいけるような野良PTは少ない 故に求める

327アラド名無しさん:2015/06/12(金) 00:42:17 ID:9JTV1FkI0
拘束orクルセ待ちするのもしないのもリーダーの自由
文句言うぐらいならリーダーやれ

328アラド名無しさん:2015/06/12(金) 00:43:42 ID:MhwJ/ytc0
レイドじゃあるまいし拘束もクルセも別にいらんわ
でもリーダーの勝手なのは確か

329アラド名無しさん:2015/06/12(金) 01:43:09 ID:kvNHw6xk0
クルセか拘束どちらかが居れば十分なことが多い
ただし火力がレイドに通えるレベルでないとキツい

330アラド名無しさん:2015/06/12(金) 07:12:29 ID:ZMyxs4fQ0
火力
火力
火力(クルセ)

火力職がこんな構成に申請しても
通らないのは普通だと思うの
そして申請してくるのは大体レンジャー

331アラド名無しさん:2015/06/12(金) 09:00:07 ID:9zbF.cWc0
同じようなの最近見たと思ったら。自分はやらないくせに文句はタラタラなのな。


799 :アラド名無しさん:2015/06/09(火) 03:00:46 ID:2JKmRE.M0
異界でPT組む時4人目が揃うまで挨拶しないリーダーを数人見かける
ブラリに入れるほどじゃないけど印象が悪い

801 :アラド名無しさん:2015/06/09(火) 06:07:49 ID:Fs3vYWPI0
リダしたことないんだろう

803 :アラド名無しさん:2015/06/09(火) 07:12:34 ID:ZQxfuRD.0
2人目が入った後は申請が複数飛んで来ると言うリダ事情を把握していない可能性
人が多い時間帯は俺も4人揃った後にまとめて挨拶しているから悪い印象を持たれているだろうな
普段リダを全然しない人が遮断リストを増やした所で何の意味があるのかとも思うが

804 :アラド名無しさん:2015/06/09(火) 08:22:55 ID:BM/2XZFs0
PTに寄生するだけのやつホント使えねぇな・・・
たまには自分で立てろや

332アラド名無しさん:2015/06/12(金) 19:39:28 ID:ELF3tlyE0
拘束が居なかろうクルセが居なかろう
リーダー決めた職に不満があれば
抜ければいいんじゃないかな

もしくは自分が建てる
ただそれだけの事で済むと思うなぁ

333アラド名無しさん:2015/06/12(金) 22:06:03 ID:GjrmguKU0
持ちキャラだと天ぷら、クルセ、学者、火力(リベ12〜13)
こんな感じの順かなリダやる時に申請多いのは 
誰が建てても申請来るような異界のリダと同じになるまでどれだけかかるやら

334アラド名無しさん:2015/06/12(金) 23:26:01 ID:wU33vVwQ0
火力
火力
火力(クルセ)
これならもう一枠火力入れたほうが速く終わるな
拘束なんていなくても一般は1パンゲーだし
下手にテンプラとかいれとくと死んでも拘束しつづけるやついてテンポ悪くて
いらいらするんだよな

335アラド名無しさん:2015/06/13(土) 00:05:36 ID:GjrmguKU0
>>334>>330
職装備次第リダ次第でブーメランぎみだけどいらいらするくらいならリダやって天ぷら弾けばいいだけじゃん

336アラド名無しさん:2015/06/13(土) 06:21:31 ID:9zbF.cWc0
ほんそれ
334は日記帳でも買って書けよ。人目のあるところに書いたら見苦しいから。

337アラド名無しさん:2015/06/13(土) 23:06:23 ID:QrwfQROI0
寄生するだけしか能がないから無理に決まってるだろ。

338アラド名無しさん:2015/07/04(土) 20:21:03 ID:J/pvfJgM0
マテカ戦でネームド出てきたときにマテカがどっか行かずに居座るんですが
何が原因なんでしょう?

339アラド名無しさん:2015/07/04(土) 21:46:10 ID:yxJe0kls0
カウンター取ると跪くやつ?

340アラド名無しさん:2015/07/04(土) 22:27:22 ID:dLhZhWPo0
文字で召喚される時にマテカが行動不能だと大体発生する
陣の上でカウンター取るとすぐ金入って楽
だけど、それを繰り返して三つ目入れる時に投げでカウンター取るとマテカとネームドが両方動くことがよくある

341アラド名無しさん:2015/07/05(日) 21:05:36 ID:J/pvfJgM0
マテカに何もしていない状態でネームド召喚してもマテカがどこか行かないんですよね。
その時ネームドとマテカが一緒にいるのにマテカにカウンター取っても
跪きませんし、何が原因なのでしょう。

342アラド名無しさん:2015/07/05(日) 21:35:57 ID:tzyrvUv20
何もしてないのにPC壊れたんですけど何が原因なんですか?

343アラド名無しさん:2015/07/06(月) 01:28:46 ID:zysgPP.o0
何もしていないことが原因です

344アラド名無しさん:2015/07/14(火) 19:49:48 ID:RRR1sOiE0
女ランで根源ソロ奮闘中なのですがちょいと教えてください。
ボスの光の玉は被弾前提の3個取りで残り一個はランドなどに当てるって認識であってますでしょうか?
トーグは時間が掛かるが慣れてきて特に問題ないのですがボスがどうにも・・

345アラド名無しさん:2015/07/14(火) 20:12:33 ID:R95EARbY0
3個取ってランドでもいいし
取らせてもそれ以上にダメージ与えるイケメン攻略でもいいし

346アラド名無しさん:2015/07/19(日) 14:56:49 ID:yxJe0kls0
アトール前のクロとロークいなくなったんだけどランダムなのあれ

347アラド名無しさん:2015/07/21(火) 17:25:03 ID:2TFWogDU0
そもそも一般にクロとロークいなかった気がするけど出るようになったのかな

348アラド名無しさん:2015/07/21(火) 17:35:39 ID:KL5zOHlk0
一般でもでるのか、あれ
一度も見たことないわ

349アラド名無しさん:2015/07/21(火) 23:00:19 ID:R95EARbY0
今はいなくてトーグとかがレイド仕様になる時に追加じゃなかったっけ?

350アラド名無しさん:2015/07/22(水) 04:32:23 ID:yxJe0kls0
アントン限定がない時期の一般にはアトール前にいた気がしたのですが配信の記憶とごっちゃになってるのかなあ

351アラド名無しさん:2015/07/22(水) 06:51:38 ID:zEpKEqag0
アントン一般毎日行ってるが一度も見ていないぞ

352アラド名無しさん:2015/07/22(水) 07:38:42 ID:9JTV1FkI0
配信で見てようが自分で一般行ってればそんな勘違いしないやろ
エアプなのかそれとも本当にランダムなのか

353アラド名無しさん:2015/07/23(木) 04:54:52 ID:a8ZP0MpU0
レイド改変以降一般のエゲーヌがジャンプ突撃攻撃してくる頻度増えたように感じる
手数稼いでるのに頻繁に飛び込まれて面倒くさくなった

354アラド名無しさん:2015/07/23(木) 23:51:17 ID:ELF3tlyE0
エゲーヌは本当によく
飛ぶようになりました…(体感)

飛び込みからの強制気絶
からの掴みHPを8割削られる+
エゲーヌは50〜80も回復する
更にバフまで全て削除
鬼畜を極めた極悪モンスター。

355アラド名無しさん:2015/08/04(火) 17:31:42 ID:F6Z2w4mc0
対アントン用状態回復ポーション(気絶)がエゲーヌのジャンプ攻撃時の気絶に効果なかった
前からこうだったっけ?

356アラド名無しさん:2015/08/05(水) 04:45:41 ID:bBZal8Z60
野良で限定いくとエゲーヌのときに壁際によせて壁じゃない方から殴って突進誘発させる人がほとんどなんだけど、これって正解?
いままでずっと真ん中方向に投げて壁際で殴ってたんだけど

357アラド名無しさん:2015/08/05(水) 14:30:19 ID:gzeXFDOg0
>>356
壁に近い方から殴れば移動短いしその分ダメ通せる時間が長くなるからね 
“真中方向に投げて壁際(?)で殴る”ってのは意味がよくわからない

一般もレイドと同じ仕様になるんだよね改変でたしか。今日来てると良いが

358アラド名無しさん:2015/08/05(水) 14:33:38 ID:gzeXFDOg0
ごめわけのわからん発言してるのはこっちだった 357>>は無で(壁じゃない方から殴って)読み違えた

要は【壁の近くで壁方向から】で正解かと

359アラド名無しさん:2015/08/05(水) 15:02:35 ID:bBZal8Z60
うまく表現できてないなとは思ってた
ありがとうございます

360アラド名無しさん:2015/08/10(月) 20:58:40 ID:/73wR9wg0
タウキャプテンの巨大な骨アーマーの気絶OP忘れてる人が多い
気絶発動するスキルは使ってないんだけど↑で怪虫潜らせまくってるから付け替えよろしく
忘れるくらいならはずしてきて、怪虫は適当に対応してる人多いから長引くとしねる



>>354
衝突後のディーリング終わってそのまま攻撃してると飛ぶのでコントロールできる箇所はある

361アラド名無しさん:2015/08/12(水) 01:30:38 ID:ESMPpjaw0
ディレジエクリチャーとかグローブなんかも良くディーリング中断させてるね
一部敵はかなり状態異常耐性高いのに他がずさん過ぎて異界より耐性なさそう

362アラド名無しさん:2015/08/26(水) 13:05:18 ID:hUsbQdS20
アトールの床ドンPCが本当に不具合LVだなぁ

363アラド名無しさん:2015/09/10(木) 17:56:11 ID:z9gWR6nI0
アントンそろそろいってみようとおもうんだけど
一応ギミック説明動画みたり某ブログを見たりしたんだけど
拘束職の立ち回りやQ禁止が省略されたりしててわからなかったんだけどどう立ち回ればいいの?
動画のほうは火力ごりおしててよくわからんかったし…

364アラド名無しさん:2015/09/10(木) 17:59:08 ID:HI8grSXI0
よくブログとか動画とかみてね

365アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:13:58 ID:z9gWR6nI0
>>364
見たけどわからなかったんですがそれは…
ちなみに見たのはみんなも名前はしってるようなアラドブログね

366アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:16:26 ID:qI6MJ9Ako
>>365
とりあえずQ反応は艦砲以外なかった気がする

367アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:19:11 ID:ouoSWX..0
どのブログ見てるか知らんけど拘束×って書かれてあるのに
実際行ったら拘束じゃなくて状態異常がNG行為だったり
単純に拘束が掛からないだけみたいなケースはあったな

ていうか最低限職業書くか職スレで聞いたほうがいいんちゃうん

368アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:35:43 ID:R95EARbY0
Q禁止は艦砲の青い奴が出てる時だけ
拘束は敵に付くバリアが白→黄→赤の順に色が変わってギミック発動するから
赤になったら拘束やめるといいよ

369アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:36:35 ID:z9gWR6nI0
>>367
すみません
職は雨ブースト先行学者です
ブログの名前はしたらばでそういう名前とかだすのは禁止なはずなので伏せました
でも多分誰でもしってるアラドの大手ブログだとおもいます(アフィブログじゃない)
職スレで聞いてもいいんですけど昔異界かなんかのギミックのこと聞いたら専門スレで聞けっフルボッコされたのでここで聞きました…

370アラド名無しさん:2015/09/10(木) 18:43:06 ID:ESMPpjaw0
今の一般はレイドと大幅に違って、拘束が弱体化したのにギミックが以前のまま
になっている箇所があるんですよ。
特に、トーグ・タイオリック・アトールなどはレイドよりもずっと厄介なギミックになっていて、
高火力でごり押ししないとグダグダになる場所もあるのは仕方ないですね
参考にできるところの職情報も大分古いので、レイドと同じギミックになるまで待った
方がいいかもしれないです

371アラド名無しさん:2015/09/10(木) 19:14:40 ID:gZfpqp820
どっかギルドに入って身内に教えてもらうのが一番いいと思うけどねえ

372アラド名無しさん:2015/09/10(木) 20:12:56 ID:HI8grSXI0
やっぱ学者か

373アラド名無しさん:2015/09/10(木) 21:29:06 ID:z9gWR6nI0
>>370
一応煙と激戦だけは部屋数も少なくギミックも分かりやすかったので
なんとかわかるんですけどそれ以降の3つが全然わからなくてだめなんですよね…
>>371
それも一応視野にいれたんですけど
口下手だから相手を不愉快にしないか不安なのでここで聞きました。
>>372
何か問題があるんですか?

374アラド名無しさん:2015/09/10(木) 22:09:28 ID:pDCVs6/w0
予習する→体験レイドはいって自力で頑張る。または初心者何ですけどって行って入れてくれる人募集する。学者なら先駆者さえ揃ってれば欲しいところはあるだろうしね

375アラド名無しさん:2015/09/11(金) 05:26:36 ID:u1VmPJhU0
ずっとソロで頑張ってきたけど足4で心が折れた
いつ攻撃すりゃいいんだよ・・・

376アラド名無しさん:2015/09/11(金) 06:44:23 ID:VP1.180U0
今でしょ

377アラド名無しさん:2015/09/11(金) 14:03:22 ID:ROucAIHQ0
>>375
職にもよるだろうけど、ニコニコやYouTubeにソロでクリアしてる動画あるから見てみたら?
まぁよっぽど強くないと無理だとは思うけどね

378アラド名無しさん:2015/09/11(金) 14:15:41 ID:XKYsMGoQ0
>>375
ジャンプ着地後が分かりやすいかも。
と言ってる自分もソロでやってて、
クラテック倒せなくて悩んでるインファだけどね・・
HP150本切ったくらいからくる、
拘束・気絶の青い玉がでてくるあれで詰んでおります。

379アラド名無しさん:2015/09/11(金) 17:03:09 ID:o9quzl2I0
ソロでクラテックは職によってクリア可能なのと無理ゲーなのがハッキリ出ると思う
無敵が発生するスキルとか状態変化耐性がMAXになるスキルを持っていれば凌ぐことができる
どの職でもクリアできる希望があるとすれば「輝く世界のおもちゃ」を使うこと
だけど日本じゃイベント等での限定品のため頻繁に使えるわけでもないので辛い
DNFでは確か手軽に手に入ったはずなのに

380アラド名無しさん:2015/09/11(金) 17:49:00 ID:HI8grSXI0
今異界イベで一キャラ三十個貰えるよ

381アラド名無しさん:2015/09/11(金) 18:05:15 ID:xE5b1MDM0
インファよくわかんないけど
青い玉は空とんで分身出す奴で行ってるのみた

382アラド名無しさん:2015/09/11(金) 18:57:50 ID:XKYsMGoQ0
2次覚醒の無敵時間あとでやってみます。
ありがとう。

383アラド名無しさん:2015/09/11(金) 21:07:59 ID:Fzf6N4vw0
クラテックの拘束}+気絶+HP吸収の青い玉はHP165辺りからだよ
余裕もって170をお勧めする

基本的にクラテックは青玉抜けれる行動があるかどうかで職差が発生する
気絶無効は前提にどうしてもなるけど
「青パターン発動>気絶拘束発動」までのカウントは一定なのでタイミング覚える
移動距離が多いスキルで気絶+拘束にかかった時自キャラが拘束中の青い円?からズレていればそこからジワジワ抜けれる
抜ける際も短クールの移動できるスキル等で抜ける感じ

上記ができない職はコイン1枚覚悟
青パターン突入までHP削る>ディーリングある程度通したら予め近場に誘発させておいた血柱で「死ぬ」
青玉生成時に画面内にプレイヤーキャラがいないと玉生成されない
あとはそのまま次の青パターンに入る前に殺しきる
青パターン2回目はHP100辺りから殺しきってる間でも発動は基本してない
放置してたら青パターン突入したのでもしかしたらクール制なのかも?

説明下手だから読み辛いのは許してくだしあ

384アラド名無しさん:2015/09/11(金) 21:10:51 ID:Fzf6N4vw0
↑後半のコインパターンは「解決になってるわけではない」のでノーミス主義の人はスルーしてやってください

385アラド名無しさん:2015/09/11(金) 22:53:14 ID:u1VmPJhU0
ニルスピの自分はソロを諦めた

386アラド名無しさん:2015/09/18(金) 00:26:05 ID:5WTfGr9o0
初めてアントン一般に行ってみたんだけどクロ9エピ12程度じゃ全然歯が立たないなー
ネルーベ君にコイン全部持ってかれて久しぶりにワクワクした ヘル頑張れそう!

387アラド名無しさん:2015/09/18(金) 10:48:42 ID:k2YaxKPI0
トーグ倒せたらネルーベいけるよ
たぶん…

388アラド名無しさん:2015/09/18(金) 16:38:49 ID:5WTfGr9o0
>>387
今日リベンジしたらタイム15分ですがネルーベもいけました 調子のってそのまま激戦行ったらボコー 次は激戦のギミック勉強ですわ・・・

389アラド名無しさん:2015/09/18(金) 19:22:29 ID:eBZEczGc0
ネルーベはうまくいけばパターンキルできるし割とよく出来てる良ボスだと思う

390アラド名無しさん:2015/09/18(金) 20:21:15 ID:o9quzl2I0
ガンナーとか格闘家ならネルーベの回復ギミックも封じられるから楽なんだが
それ以外だと難易度跳ね上がりそうだね
激戦のタイオリックは手数多いスキルだとすぐワープで逃げられるから
一撃火力かつ短クールのスキルがあれば楽になる

391アラド名無しさん:2015/09/18(金) 20:35:27 ID:ZqNEcjCw0
女メイジはシュルル、シーフは身代わり人形でどうにかなるんちゃう

392アラド名無しさん:2015/09/18(金) 22:18:15 ID:Fzf6N4vw0
激戦はギミック要素を軽減できる火力無しで全対応してるとちょっと運ゲー要素が絡む気はしちゃうな
主に血球時のタイオリックの位置と行動、そもそも火力足りてないと血球が壊しづらくて悪化する
武士騎士クリーチャーのしのぶやミニュエットあると保険になりやすいって思う
0距離から引き剥がして距離離すリネアも良い感じ

激戦楽に見えるけど火力でゴリ押しできなかったら地獄だよね・・・

393アラド名無しさん:2015/10/04(日) 10:12:02 ID:19J7sdyE0
久しぶりに復帰したけど…
やっぱ根源から無理ゲーだぞアントン
♀グラソロでクリアするためにはどうすりゃいいんや

394アラド名無しさん:2015/10/04(日) 11:01:06 ID:u1VmPJhU0
ネルーベは火力と運がないとムリじゃね

395アラド名無しさん:2015/10/04(日) 12:35:01 ID:R95EARbY0
別にソロする必要がない

396アラド名無しさん:2015/10/04(日) 12:43:06 ID:zEpKEqag0
♀グラだと難所はトーグ 最大の難所はエゲーヌ
どっちも相当火力ないと時間かかりまくる
素直にPTでいくか 一般改変がくるまでまとう

397アラド名無しさん:2015/10/08(木) 01:21:57 ID:wQxvjG/Q0
火山ソロしたらパネルおばさんの部屋でパネル反応しなくなってた
おかげでパネルおばさんにダメージが与えられない
PTプレイではしっかり反応した
PTプレイしろってか?

398アラド名無しさん:2015/10/08(木) 01:23:22 ID:Q20EsRbw0
2人以上で踏みましょう 人形でも可

399アラド名無しさん:2015/10/08(木) 02:45:41 ID:crUdNZAU0
エネルギー遮断がクロとロークの出現で一気に難易度上がった

400アラド名無しさん:2015/10/09(金) 06:35:46 ID:R95EARbY0
どうも黒いのを野放しにすると黒い陣をいくつも出してきて入ると即死っぽい
白い方は剣風に当たると即死っぽいけど黒い方を殴ってれば
ジャンプ攻撃誘発出来るから後回しでいい
配置的に一般の奴は黒い方が少し離れて奥にいるから
手前の白いのに群がるとグダりやすいと思う

401アラド名無しさん:2015/10/09(金) 23:21:51 ID:QytkHAe.0
ネルーベは本当に良ボスというか
殴れる時間も短すぎず長すぎず
ギミックもやってて楽しいちょうどいい難易度なんだよな
クラテックは見習ってほしい

402アラド名無しさん:2015/10/09(金) 23:26:48 ID:eBZEczGc0
エンハにいつの間にかクロロークの詳細書かれてたけど
ロークがやってることがほぼ全部クロの足引っ張ってて草生えた

403アラド名無しさん:2015/10/10(土) 03:13:18 ID:crUdNZAU0
遮断は一般5か所の中でもあまり理不尽さを感じず唯一楽しんでプレイできる場所だったのに
クロ&ロークのせいで一気に糞Dになってしまった

404アラド名無しさん:2015/10/10(土) 04:21:01 ID:5WTfGr9o0
むしろ遮断の敵に投げ攻撃当るようになって嬉しい・・・
今まで申し訳ない気持ちで第2フェーズ遮断参加してたけどレイドでも投げれるのかなーと思うと胸が熱くなる
一般のクロロークはレイドに比べて配置も拘束しやすい位置取りだし気にならない
ソロだとクロがなんでもすぐ即死攻撃で毛根死滅した 結局ノーコンソロは無理だと判断して町に戻った やっぱり一般はソロでいくダンジョンじゃないわ・・・

405アラド名無しさん:2015/10/11(日) 19:50:45 ID:OEPrN5sI0
クロとロークの位置がもう少し近ければどうにかできそうなんだが

406アラド名無しさん:2015/10/11(日) 23:59:05 ID:u5HQF39k0
奥にいる方先に倒したほうがいいとか見たから
倒そうとしたらあと20ゲージくらいで先に白倒されて
敵が回復したあと即死攻撃の繰り返しで死にまくった
学者いないとだめだな

407アラド名無しさん:2015/10/12(月) 20:05:10 ID:otIC5muM0
てんぷらでもぐらでも阿修羅でも集敵できないのはへたくそだzo

408アラド名無しさん:2015/10/15(木) 10:45:10 ID:04e/30wY0
圧倒的にレイドの方が拘束しやすい配置だろ

409アラド名無しさん:2015/10/15(木) 11:42:25 ID:aLA4vR3.0
溶岩虫の感染の配置は上下にはなれてて縦軸の集敵ないとめんどいぞ

410アラド名無しさん:2015/10/15(木) 21:39:29 ID:5WTfGr9o0
感染アトールのクロロークも離れてるよ 感染では集敵+拘束できる職がよさそう

411アラド名無しさん:2015/10/22(木) 02:56:13 ID:V4Uqz9cQ0
女レンなら2次覚醒で拘束・集敵→キルポでちょろい

412アラド名無しさん:2015/10/23(金) 01:41:08 ID:6NyS.DZ60
一般マテカの思念体ギミック変わった?
ソロで行ったときいつも通り火の玉を体に付着させたのにカウントダウン表示が出なかったんだけど
その後意味不明なタイミングで思念体の無敵剥がれたしなかなかカオスだった

413アラド名無しさん:2015/10/29(木) 23:11:06 ID:u1VmPJhU0
この前はじめてマテカ思念帯のギミックやったんが確かにそんな挙動だったな

414アラド名無しさん:2015/10/30(金) 01:40:02 ID:emGl58bo0
レイドと同じ仕様になっただけ
レイドの攻略記事を調べよう

415アラド名無しさん:2015/10/30(金) 16:26:24 ID:crUdNZAU0
某人の記事にはバグって書いてあったな
PTメンバー同士で火の玉移し合えば良いらしいがソロだとどうしようもないね

416アラド名無しさん:2015/10/30(金) 23:34:30 ID:f6qYA7kw0
一応人形使えばできるけど一番いいのは
3回のディーリングで終わらせること

417アラド名無しさん:2015/12/03(木) 19:04:19 ID:6NyS.DZ60
マテカで今まではレーザーライフル溜め撃ちでもカウンター取れてたんだけど
最近になってカウンター出来なくなった
マテカが殴る距離が縮んだのか何なのか原因はわからんが
レイドはシラン

418アラド名無しさん:2015/12/05(土) 20:12:54 ID:6NyS.DZ60
自己解決しました ありがとうございました

419アラド名無しさん:2015/12/21(月) 13:16:43 ID:OYS6ppdg0
一般のクロロークのギミックだれか詳しく教えてくれる方いますか?
どこ探しても書いてなかったんでお願いします

420アラド名無しさん:2015/12/21(月) 13:20:56 ID:R95EARbY0
ttps://namu.wiki/w/%EC%97%90%EB%84%88%EC%A7%80%20%EC%B0%A8%EB%8B%A8
dnfのwikiで日本語でおkな感じだから翻訳して読んで
黒いのが絶対ぶっ殺すマンで白が黒の邪魔するマンみたいな感じらしい
火力足りてる場合は両方まとめて、火力足りない場合は黒いのからぶっ殺せばおk

421アラド名無しさん:2015/12/26(土) 05:24:42 ID:WsYbB9VM0
>>419
アントンレイド攻略スレの>>359あたりに書いてあるけど
一般もレイドも同じじゃないの?

422アラド名無しさん:2016/03/11(金) 11:50:14 ID:lz8Im0qg0
今の難易度ダンジョンって
アントン一般(PT)<アントンレイド<アントン一般(ソロ)だと思うわ
足以降はノーコインが難しい
クルセの保護って偉大

423アラド名無しさん:2016/03/11(金) 12:36:50 ID:RlKzmff60
PTメンバー、職によるとしか言えない

424アラド名無しさん:2016/07/02(土) 07:33:05 ID:9RzWipjg0
話題がありませんね

425アラド名無しさん:2016/11/22(火) 16:00:08 ID:TWUwP.rs0
覚醒アントンきたんでage
ソロでクリアしようと頑張ったけど、恐怖の思念体のギミックがPT専用になってて詰んだわ

426アラド名無しさん:2016/11/23(水) 04:07:45 ID:1Hh5tKkI0
根源は余裕他は火力はどうにかなるけどギミックがキツイ

427アラド名無しさん:2016/11/23(水) 14:57:43 ID:nVMNhl7.0
テスト

428アラド名無しさん:2016/11/23(水) 17:14:35 ID:cnm81PK20
昨日ペアで思念体いけたんだけど今日いけなくなった
今日ペアでクリア出来てる人いますか?

429アラド名無しさん:2016/12/01(木) 12:33:58 ID:PXA8cmno0
一般の思念体は治ったみたいだね

430アラド名無しさん:2016/12/02(金) 01:53:16 ID:zTW4OOqE0
覚醒遮断の思念体は炎3個以上つけないとディーリングタイムに入らないことがあるね バグなのか必要な炎の数がランダムで決まる仕様なのか 
ペアだったら最初に炎をキャラにつけて思念体には触れないで次に持ち越す その間炎つけっぱなしだと持続ダメで死んでしまうのでPT面に渡してまた自分に戻しての繰返し 2度目の突進くるまで耐える 2度目の突進きたら二人でちゃんと炎を取る これでなんとかクリアできた

431アラド名無しさん:2016/12/03(土) 14:12:38 ID:0.OLcthg0
最近は身内で一般いきはじめたんですが、エネルギー遮断のヌゴルに似た奴が突進してくるのは
何か条件が有るんでしょうか?たまにずっとゲロゲロして突進してこないことがあるのですが・・・
それとも、思念体の炎は3発目に狙いを絞ってるのですが、他に良いやり方って有るのでしょうか?

432アラド名無しさん:2016/12/03(土) 14:56:17 ID:B.lmbGYo0
近い人が狙われる

433アラド名無しさん:2016/12/03(土) 16:05:46 ID:wd/3noK20
溶岩怪虫がジャンプ攻撃して、着地時に被撃してしまったキャラがいた場合
幼虫吐き出しパターンになるはず
着地時誰も被撃してなければ地中に潜ってるヌゴルの周りに円が発生して
その中で走ったキャラがいれば突進パターンに入るはず

434アラド名無しさん:2016/12/03(土) 19:25:31 ID:x/Pll86E0
>>433
有難うございます。ジャンプ攻撃を確実に避けるようにやってみます。

435アラド名無しさん:2016/12/04(日) 01:25:25 ID:yed3PL/s0
遮断の思念体で炎付かないときって何か条件ある?
壁とかウヨとかなしで拾えないときあるんだが

436アラド名無しさん:2016/12/04(日) 12:46:48 ID:OtVlMAwE0
スタックしたら取れない

437アラド名無しさん:2016/12/04(日) 13:12:21 ID:yed3PL/s0
>>436
あぁ、スタックすると取れないのか…。レスありがとうございます。

438アラド名無しさん:2016/12/06(火) 13:17:56 ID:QuJnHy0g0
覚醒アントンって人形系アイテムも使えないからどっちみちメデルで詰むか
ソロは諦めよう・・・

439アラド名無しさん:2016/12/06(火) 17:15:59 ID:x4jX7tI20
その前に思念体で詰むんじゃないのか?
ワイは根源で詰んでるけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板