したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アベンジャー・ドゥームズガーディアンスレ Part12

11さん★:2014/09/18(木) 18:35:38 ID:???0
「悪には悪を!」

プリースト二次職 アベンジャーについて語るスレです。
次スレは>>970が立ててください。
>>970が立てない場合には宣言してから立てるようお願いします。

前スレ
アヴェンジャー・ドゥームズガーディアンスレ Part11

ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1392322866/

885アラド名無しさん:2015/02/15(日) 03:44:36 ID:2diuk6Jg0
災禍変身は爆発の大きさが超広くなって使いやすい
未だについつい忘れてメタモル切らしてから変身しまくってるけどな・・・

886アラド名無しさん:2015/02/15(日) 05:15:40 ID:BUCh7ikg0
加護6セットとかだと悪魔ゲージ減少でメタモル使いやすくなったりしますかね?

887アラド名無しさん:2015/02/15(日) 08:53:22 ID:peYvEc9M0
加護6すら持ってないけどバーニングで喜悦13、クール30%減少の状態だとクール明けにすぐ喜悦使えば擬似的にメタモル無限いけそうだったよ

888アラド名無しさん:2015/02/15(日) 09:10:21 ID:EgyxrHP.0
デビスト消耗減少は乗らない
デビスト攻撃力増加は乗る

889アラド名無しさん:2015/02/15(日) 10:11:18 ID:PWNvUCac0
クロだけでみるとメタモルデビスト特化は加護6狂気3が良さげかなぁ。
エピあるなら狂気をエピにしたほうがいいかもだけど。

890アラド名無しさん:2015/02/15(日) 13:09:56 ID:zop0.eHs0
メタモルのゲージ維持がキツすぎるわ

891アラド名無しさん:2015/02/15(日) 16:22:45 ID:egbgLZ/Q0
今73lvでイベもあるし異界デビューして装備揃えようとおもうんだけど
メタモル特化にしたいんだけどスイッチある場合の装備は見たところ
表狂気3加護6 裏災禍6魂ブースト が一番いいのかな
最大レベルついたっぽいけど魂の最大lvって60・・・!?

あと刺激常時のんでればデビストTP振ってない限りはギリギリ常時いけそうだね
もうメタモルしてる時は喜悦とXデビスト連打しまくってる

892アラド名無しさん:2015/02/15(日) 17:05:13 ID:OPCOoT820
デビストTPMで火力+50%だからな。
TP切るとクロセット揃えてもTPMと同じぐらいじゃないの?
かといってTPMるとメタモルの発動・維持がかなりきびしい

893アラド名無しさん:2015/02/15(日) 17:53:22 ID:BUCh7ikg0
加護6でもメタモルの減少のらないのかぁ、今回の異界イベで災禍9にでもしておこうかな

894アラド名無しさん:2015/02/15(日) 19:15:50 ID:WARTKgm60
いちいち上げんな

895アラド名無しさん:2015/02/15(日) 19:55:41 ID:W2McCO7.0
災禍9て使い道あるん?

896アラド名無しさん:2015/02/15(日) 19:57:42 ID:52Z5d54M0
ドラゴンDなんかボスでさえもすごい勢いで倒せるから
PTプレイと変わらん速度でクリアできるな
エレマスみたいなデバフがあるわけじゃなくて単純な力押しでクリアするおっさん好き

897アラド名無しさん:2015/02/15(日) 20:03:17 ID:dUTs5FS.0
メタモル状態の死刑と覚醒状態の死刑って見た目が違うだけ?・・と
落ちた後に気になってしまった。やっぱり覚醒の時の死刑はコマンドzがいいわ。
ゴスロリボスのような厄介アーマーに連続でぼこぼこ安定できるし。ただそうするとメタモル死刑がでないorz
メタモル死刑諦めるのはもったいないかな・・

898アラド名無しさん:2015/02/15(日) 20:05:47 ID:EgyxrHP.0
主にメタモル初期化したい時に使う

899アラド名無しさん:2015/02/15(日) 20:08:40 ID:W2McCO7.0
メタモル処刑は引き摺り回さないでフィニッシュだったような気がする

900アラド名無しさん:2015/02/15(日) 20:30:01 ID:TW2lIeYI0
メタモル処刑は悪魔化処刑よりメタモルのスキル威力増が乗ってちょこっと強い
上下移動等の調整・追加操作ができない
デビスト可
すぐ投げに移行する
残りゲージ量は性能に関係ない

901アラド名無しさん:2015/02/15(日) 20:33:01 ID:52Z5d54M0
メタモル中の処刑は1回使うと変身解けちゃうからなあ
威力もデビスト3発分くらいしか無いから素直にデビストしてた方がいいんじゃないか

902アラド名無しさん:2015/02/15(日) 20:38:34 ID:TW2lIeYI0
トドメに使うとカッコイイ候補には入るかな

903アラド名無しさん:2015/02/15(日) 21:47:42 ID:OPCOoT820
それにしても開発がんばったなw
ワンパターン・ザ・ヘルモンからスタイリッシュ・悪魔ぐらいに進化したと思う

904アラド名無しさん:2015/02/15(日) 22:56:49 ID:axg2RPxg0
悪魔をなめるな!(かっこいいポーズ)

905アラド名無しさん:2015/02/15(日) 23:02:12 ID:VHJALL1g0
開発頑張ったよねー
どうせならBMの使徒化みたいに、85スキルも悪魔化第二形態とかがよかったとかいう妄想

906アラド名無しさん:2015/02/15(日) 23:39:12 ID:52Z5d54M0
実際はメタモルフォシス維持時間増加のためのエサだからなあ

907アラド名無しさん:2015/02/15(日) 23:50:47 ID:uuA2UfIs0
リョーシカあるから育て始めたけど低LVだとメタモルフォシスの変身衝撃波だけでHボスが死ぬな

908アラド名無しさん:2015/02/16(月) 01:08:33 ID:TW2lIeYI0
くだらねー事だけど悪魔化して走り状態のままだと変身終了時間きても変身溶けないな

909アラド名無しさん:2015/02/16(月) 01:15:31 ID:ShH9sd2Q0
アプデ後はptで処刑つかったらよくランタイムで落ちるんだけど・・・
これって自分だけ?

910アラド名無しさん:2015/02/16(月) 01:17:46 ID:TW2lIeYI0
前はちょくちょく落ちてて封印してたけど最近は落ちてなかったな
落ちるかどうかはおそらく組んだ相手による

911アラド名無しさん:2015/02/16(月) 01:25:55 ID:WBkyhc360
悪魔化状態でも投擲できるようになってる。モーションはえろい

912アラド名無しさん:2015/02/16(月) 07:03:41 ID:EgyxrHP.0
まじかよ
信じてゴブ5突っ込むわ

913アラド名無しさん:2015/02/16(月) 09:01:46 ID:dUTs5FS.0
あれ本当にどこから投げてるんだろうねw

914アラド名無しさん:2015/02/16(月) 09:02:55 ID:V.Sn3WaU0
何となくこの流れでどういう投げ方するのか予想できたわw

915アラド名無しさん:2015/02/16(月) 12:52:39 ID:ShH9sd2Q0
鷲掴みと喜悦のキャストがなくなった分デビストが1回しか打てなくなったのがやりにくい

916アラド名無しさん:2015/02/16(月) 13:03:52 ID:ShH9sd2Q0
知ってるかもしれないけどメタモル処刑でもデビスト撃てるから楽しい

917アラド名無しさん:2015/02/16(月) 13:06:25 ID:papy540I0
数レス前に出てることをわざわざ書かんでええんやで

918アラド名無しさん:2015/02/16(月) 14:23:41 ID:52Z5d54M0
アベスレに偽装者が紛れ込むのは仕方がない

919アラド名無しさん:2015/02/16(月) 15:34:20 ID:TW2lIeYI0
テンプレそろそろ作ったほうがいいかもな

920アラド名無しさん:2015/02/16(月) 19:17:23 ID:TW2lIeYI0
とりあえず作ってくから変な所は変えよう

■悪魔ゲージについて━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダンジョン内の画面左下にあるゲージの事。
攻撃を当てる事で増加し、ゲージを消費して「デビルストライカー」と言う
悪魔の影による追加攻撃を行ったり、「堕ちる魂」で知能へ変換、「闇の権能」追加操作時(足りなくても可能)、
ゲージ最大時に「メタモルフォシス」使用可、「処刑」の発動に使う。

■マスタリー・職スタイル
鎌マスタリーが用意されており、スキルが攻撃速度依存なので武器は鎌を推奨。
防具マスタリーは「重甲」となっている。

【共用スキル】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■魔法クリティカルヒット M
 魔法ダメージの底上げになり非常に有用、M取得が望ましい
■クイックスタンディング M
 必須
【一般スキル】
■ストライキング 1〜
 的中率を補えるが微量なので基本的に不要
■知恵の祝福 0 or M
 知能と魔法攻撃力をあげる為アベンジャーには効果が大きい 精神の影響を大きく受ける
 知恵Mは魔法攻撃スキルのLV+1と同等
■スマッシャー 1
 アベンジャーにとっては貴重な投げスキルだが1以上は不要
■憤怒の鷲掴み 1 or10 or M [闇属性]
 キャストがなくなり即時出るので使用しやすく、ダウンした敵にも一部ヒットする。改変で%攻撃となった。
 初期取得の1、特性前提の10、威力期待のMの中から好みで。拘束が便利な場合と邪魔な場合がある。
■キュアー 0 or M
 取得していると便利な場面もある 取るならM
■セカンドアッパー 
 ダッシュ攻撃時に出せるデビルストライカー(C)で代用可能なので不要
■苦痛の喜悦 M
 HPを一定量消費しMPに変換、同時にデビルストライカーゲージを溜める 改変で動作が短縮され通常攻撃キャンセル可能に 
 スキルレベルに応じて溜まるゲージの量が増減する為、M取得が望ましい
 敵やオブジェクトがない場所でもゲージを貯めることができるが、HP減少に注意 例)喜悦10で3138、幻聴10で-1569されHP消費1569
 M取得でゲージが120溜まり、動作中にデビルストライカーを出すこともできる
■落鳳錘  0 or 10 or M [無属性]
  ジャンプして武器を地面に刺し衝撃波を起こす範囲攻撃スキル。衝撃波が%になり強力になった。
 縦軸にも攻撃できて便利だが、敵をダウンさせてしまうため場所によっては使いづらい。
 技を出し切った後に無敵時間が存在する。M取得で広範囲高威力だが闇属性は武器・アイテム等で付ける必要がある。
■スローヒール 0or10orM
 体力1000で18回7000程度回復できる。喜悦を連発するならあると便利だが回復剤で補える。

※ここで触れられていない一般・共通スキルはアベンジャーには殆ど不要です。

921アラド名無しさん:2015/02/16(月) 19:39:27 ID:IzTvt8Oc0
そういえばテンプレになかったけど、スキルシミュのリンクって不要?
今日深海脱出のSP変動込みで更新されたから丁度いいと思うんだが

ttp://asps.bokunenjin.com/e/#PAm143VliiiiiiiiiiiiiiiiIiiiIiIiiiIiiiiiIiiIIiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiI

まぁ2次覚醒きたらまた更新される可能性もあるけど

922アラド名無しさん:2015/02/16(月) 20:01:08 ID:TW2lIeYI0
1レス目スカスカだし入れようか
今気づいたけどセカアパ1でも振るとメタモル中にセカアパ1の威力のダッシュ追撃が出るな
デビスト出せなくなるしセカアパMっても威力も浮きも変化しないけど

923アラド名無しさん:2015/02/16(月) 20:02:16 ID:FWu60nMo0
ttp://asps.bokunenjin.com/e/#PAm

924アラド名無しさん:2015/02/16(月) 20:24:12 ID:TW2lIeYI0
後はメタモル中に落鳳使うとデビル落鳳が出るな かっこいい
落鳳1取るだけで最大性能で闇属性ついて範囲が落鳳Mより広いけど威力は5000%程度 多分落鳳Mと揃えてあるのかな
落鳳TPで威力は変わらないけど上下移動はできるようになる

925アラド名無しさん:2015/02/16(月) 20:32:18 ID:jyXA0.7c0
憤怒のデビスト Xなら二回出せるんだが既出?

926アラド名無しさん:2015/02/16(月) 20:43:10 ID:TW2lIeYI0
Xじゃなくても2回だね それも追加しようか
メタモル落鳳は横軸は落鳳より広いんだけど縦軸は狭かった 後威力はもっと低くて800%くらいか?
メタモル通常1の4ヒットとメタモル落鳳の合計威力が同じだった

927アラド名無しさん:2015/02/16(月) 21:01:44 ID:jyXA0.7c0
最速でやれば全部出るみたいね
Xだけ連射入れてたから気づかなかった
連射なしじゃキツイって一文はあるほうがいいかも

928アラド名無しさん:2015/02/16(月) 23:45:12 ID:3tJGFBJ.0
デビスト強化は元々のゲージが375あるところから50増えて425になるだけだからメタモル維持とはそこまで関係ないな

929アラド名無しさん:2015/02/17(火) 08:16:59 ID:hajkZt5A0
メタモルは秒間5パーずつ減少だから
375ゲージだと秒間18.75
425ゲージだと秒間

930アラド名無しさん:2015/02/17(火) 08:20:18 ID:hajkZt5A0
425ゲージだと秒間21.25減る
喜悦の回復量は120そこらで固定だから、最大ゲージの多さは維持に関係するぞい

931アラド名無しさん:2015/02/17(火) 08:23:02 ID:EgyxrHP.0
威力さげてちゃ本末転倒
イーブルストライカーまで耐えろ

932アラド名無しさん:2015/02/17(火) 09:36:19 ID:69szp8Og0
デビストTP切ったら維持楽になったけどダメージ下がりすぎてビビる

933アラド名無しさん:2015/02/17(火) 11:04:43 ID:peYvEc9M0
>>697
これって20秒100%消費が24秒100%消費になるのかな

934アラド名無しさん:2015/02/17(火) 11:14:22 ID:EgyxrHP.0
2.6.3 。 オフモクゲ腐った血¶

レベル制限85、闇属性強化+26、苦痛の喜悦Lv + 1、メタモルフォシスLv + 1、メタモルフォシス悪魔ゲージの減少サイクル20%増加、墜落する魂悪魔ゲージ1あたり知能変換率20%の増加、攻撃時15秒間、敵の闇属性抵抗10の減少(最大1ネストされた)

これが私の民の血です!- メイア女王

ノイオペラ 3ボンバンの絶叫する黒妖精のゾンビがドロップしたり、ノイオペラで登場するガブリエルが時々販売するレシピで製作することができる。見た目は融合された黒妖精のゾンビを鎌で作成されたような姿。

2015年1月29日更新レジェンダリー改編でかなりヨンドゥェン鎌。以前には、レプ制度低くスジャルデギないオプションのみついていたが、改編後に実用的なオプションがついて持ってノルマンハンものとなった。メタモルフォシスのオプションは、氷壁万飲んでも無限の維持が可能なほど。あえてこの武器で書かなくても、災害の流れ-滅亡 6セットオプションに迫る追加ヨウンオプので、スイッチング用にでも備えすべき武器。

デメリット的な書き方はしてないからたぶんそう

となると改変後アングラはえぐいな

935アラド名無しさん:2015/02/17(火) 17:49:33 ID:3tJGFBJ.0
【アベンジャースキル】
■デビルストライカー M ※アベンジャースキルは全て[闇属性]
取得するとゲージ最大値が375Pのデビルストライカーゲージを得る
通常攻撃が専用のモーションになり、デビライズスキル使用時に悪魔ゲージを消費し幻影攻撃が出せる
Xキー 30P ダウンさせない縦軸に多少広い横切り裂き 連打でもX攻撃のみ出るよう変更された
Cキー 30P 下段から上段への打ち上げ 敵を浮き上がらせる
Zキー 30P 横軸に広い両手振り下ろし 敵を大きく吹き飛ばす 
デビルストライカーが出せるスキルは「憤怒の鷲掴み」「苦痛の喜悦」「落ちる魂、伏魔殿、災禍、悪魔化以外のアベンジャースキル全て
例外的にダッシュ攻撃中2回Cの打ち上げのみ出すことができる ※デビルストライカー攻撃は全て威力、消費が同等に改変

■メタモルフォシス
デビルストライカーゲージ最大でのみ発動でき、半人半魔と化しスキル威力が増加、一部スキルが変化する

■鎌マスタリー M
鎌装備時に魔法攻撃力 攻撃速度 闇属性抵抗 を上昇させ光属性抵抗を減少させる武器マスタリースキル 
アベンジャーのスキルはほとんど攻撃速度依存の為恩恵が大きい また鎌装備時通常攻撃が魔法攻撃へと変化する
光属性抵抗の減少に一部の場所では気をつけたい 特にこだわりがなければM

■デスサイズ (旧高速斬り) 5 or M  デビスト回数4回程度※ヒットストップや攻撃速度により多少変化します
悪魔の鎌で前方を6回斬りつける 何かに当たると一斬ごとに当たった物×回復量分HPが回復する 例)36レベル時一匹に6回ヒット 210回復×6 1260回復
動作中はHAで、フィニッシュでダウンさせる 連打すると攻撃動作が速くなる 高速移動の前提で5必要

■地雷震 1 or M  デビスト回数1回
地面を強打し敵を前方に押し出す 
まとめやキャリー、ゲージ回収に役立つ為、1だけでも便利な場面がある 動作自体は地面を叩いた時に終わっているのですぐ動ける

■スピンカッター 1 or M  デビスト回数4回程度
悪魔の鎌で敵を押し出し、一定時間経過または再度スキルキーを押すことで敵を引き寄せる 長さはZデビストより多少遠くに届く程度
引き寄せ効果自体は1でも変わらない 引き寄せ時は多少判定が大きくなる 投げ飛ばしに当たった敵は縦軸が自身と合うようノックバックするようになった
モーションが長くHAがつかない為使い所を選ばないと潰されやすい 通常の敵に期待できるヒット数は投げ飛ばし1ヒット+多段ヒット6ヒット程度

■堕ちる魂 M
悪魔ゲージを消費し、知能と闇属性強化値を上昇させるバフスキル 
悪魔ゲージが1でもあれば発動可能だが、ゲージが足りないと闇強化は最大効果出るが知能がゲージ分しか上がらない 
スキル中はデビルストライカーは出せない

■復讐の棘 (旧保護の棘) 0 or 1 or M デビスト回数2回程度
体を縮めた後悪魔の棘で周りを攻撃する 敵の攻撃を受けノックバックしている時にスキルキーを押すと威力が上昇した棘で反撃できるように改変
始動から終わりまでHAが付くため使い勝手は良く、火力も○ 

■幻聴 M
強力なパッシブスキル
デビライズ系のスキル攻撃力が常時アップし、またスキルを使用するたびに一定確率で移動速度が30秒増加するバフが確率で発動する クール=持続
喜悦のMP回復量が上がり、HPの消耗量を下げる

■スピニングディフォーメーション (旧高速移動) 1 or M  デビスト回数6〜8回程度
巨大な回転刃に変身し、素早く移動して敵を攻撃する 
35Lvスキルであるが無色キューブのかけらを消費せず発動できる ジャンプ中発動可、上下移動可
発動中はHAの為潰される心配はないが、何も考えず敵陣に突っ込むと痛い目に会う M取得時の火力は良好でスキルの性質上壁際でもっとも輝く 

つづく

936アラド名無しさん:2015/02/17(火) 18:07:22 ID:hajkZt5A0
テンプレ改変乙

デビルストライカーが出せるスキルは「憤怒の鷲掴み」「苦痛の喜悦」「落ちる魂、伏魔殿、災禍、悪魔化以外のアベンジャースキル全て
とあるが、喜悦等はデビストできるのでは?
あと、デスサイズの説明文中のスピニングディフォーメーションが高速移動のままになってる。
さらに、メタモルフォシスは最大ゲージ値から秒間5%の割合自動減少、回復手段が喜悦に限られる点も加えたらどうだろうか?

可能であれば修正加筆をよろしくお願いします。

937アラド名無しさん:2015/02/17(火) 18:14:01 ID:3tJGFBJ.0
デビルストライカーが出せるスキルは「憤怒の鷲掴み」「苦痛の喜悦」「落ちる魂、伏魔殿、災禍、悪魔化以外のアベンジャースキル全て
これは一応鷲掴み喜悦でも出せますよって意味ではあるんだけど分かりにくいよな もっとわかり易い表現はないかね
あとメタモル関連は別枠で長々と書いたほうがいいかなと

938アラド名無しさん:2015/02/17(火) 18:22:08 ID:IF9eTv2M0
落ちる魂、伏魔殿、災禍、悪魔化以外のアベンジャースキル全て 及び 憤怒の鷲掴み、苦痛の喜悦
でいいんじゃない

939アラド名無しさん:2015/02/17(火) 22:04:22 ID:TCePeeGk0
貧乏性のワイのレクイエムまともにクリアーできなかったアベンジャーが
道中サクサクだったのじゃから、満足じゃ。
ところで二次覚醒はまだかのう?

940アラド名無しさん:2015/02/17(火) 23:24:36 ID:NbRD1lDM0
やだねえ、おじいさん一昨日覚醒したじゃないの

941アラド名無しさん:2015/02/17(火) 23:37:21 ID:dUTs5FS.0
3次セット全部使えそうな効果でどれ貰うか迷うわ〜。オッキオッキした棘も使ってみたいし、
堅実にデビスト強化もいいし、むぅううう

942アラド名無しさん:2015/02/18(水) 06:43:59 ID:WBkyhc360
メタモル中災禍や高速移動中に悪魔化するの楽しすぎる

943アラド名無しさん:2015/02/18(水) 07:02:27 ID:EgyxrHP.0
間髪いれずにメタモルからの悪魔化もかっこいい

944アラド名無しさん:2015/02/18(水) 10:24:04 ID:b5Eejqi.0
悪魔化時のダメージが思ったより強くて笑える
グランHでも地獄PTが即死するから悪魔化してすることがアイテム拾いだけという

945アラド名無しさん:2015/02/18(水) 17:15:21 ID:52Z5d54M0
復讐者9で悪魔化したらレクイエムの敵すら紙装甲だった
悪魔化中の地雷震も前情報通り棘と同様に発生時に1HIT、消える時にもう1HITするから
強力なMAP兵器として警備に使える

946アラド名無しさん:2015/02/18(水) 17:31:17 ID:2mKWGRlY0
武器は?

947アラド名無しさん:2015/02/18(水) 18:04:41 ID:EgyxrHP.0
闇は実際これから相当評価あげると思う
まあダークストーンは多少相手選ぶけど災害のクールも下がるし
dnfでは棘と同格に扱われてるようだしね

948アラド名無しさん:2015/02/18(水) 19:01:44 ID:dUTs5FS.0
悪魔中の地雷震は好きなんだが、SP捻出難しいですなぁ

949アラド名無しさん:2015/02/18(水) 19:52:33 ID:Sl3c6Ln.0
メタモル解除からの賢者タイムが虚しい
アングラスイッチで余裕で無限維持が出来るらしいから欲しいわ

950アラド名無しさん:2015/02/18(水) 20:24:08 ID:3tJGFBJ.0
■リッパー  M デビスト回数4回程度
悪魔の触手が飛び出し2回敵を突き刺し、敵を押し出したあと爆発する 突き刺しが何かに当たっていないと爆発はしない 
集敵と押し出し性能がよく、M取得時の火力も高く優秀なスキル 爆発時に敵にディスエンチャントがかかる 掴み技ではない為、ヒットリカバリーが高い敵や転倒中の敵を巻き込んだ場合最終打がヒットしない事も 

■デビルクラッチ デビスト回数2回程度
悪魔の手を借り、上下の敵を目の前に引き寄せた後掴み大ダメージを与える 硬直タイプはリッパーと同じ キューブを消費しないため大会や絶望等で開幕から使用することができる
見た目よりかなり判定が強いので多少後ろにいても引き寄せることができるが、HAが一切つかない上、近くで出さないといけない性質上非常に潰されやすい
二本目の手が出るまでに潰されると肝心の掴みが起きないため注意 掴みが起きる前に自身は動けるようになる

■闇の権能  デビスト回数空振り時2回、固定敵ヒット時10回、通常ヒット時12回程度
敵に鎖で打撃を与えた後空中で4秒ほど拘束し、闇の結晶体を発射して敵を攻撃する 
フィニッシュ時12個の結晶体が発射されるため、実際の与ダメージは 鎖*1回+結晶体(20+12)回
また、モーションの長さを利用し、 ゲージのある限りデビルストライカーによる追加攻撃が可能 結晶拘束前にデビルストライカーが出せるので吹き飛ばしに注意
敵を高く浮かせる為PTでは注意が必要だが、投げられない敵(他人が 拘束中の敵を含む)がいれば浮かせずに発動可能
もう一度スキルボタンを押すことでデビルストライカーゲージを消耗し切り離して動けるようになった 切り離せるタイミングは足元からオーラが出た時から デビルストライカーゲージが足りなくても切り離しは可能

【アベンジャー覚醒スキル】
■悪夢 1or4or7or10orM
デビルストライカーのゲージ増加量と悪魔化基本攻撃、ダッシュ攻撃、ダークスラッシャーと処刑の攻撃力が増加するパッシブスキル

■悪魔化

一定時間悪魔に変身し敵を蹂躙できる 常時HAで精神支配以外の状態異常にかからない またアベンジャースキルを強力に変化させ使用する事ができる
通常攻撃は3回のダウンさせる攻撃 ダッシュ攻撃は笑い声とともに疾駆 ジャンプはダークスラッシャーにそれぞれ変化する ダークスラッシャーは各種スキルでキャンセル可能
ダッシュ攻撃は4回の判定があり敵によっては一方的にハメることもできる ダークスラッシャーは溜めると3割威力UP
通常攻撃123→キャンセルダークスラッシャー→キャンセルスキル攻撃等と繋がり最中は変身が続く また、走り状態を維持していれば変身は解けない
HP増加量、防御力増加量、攻撃移動速度増加量、変身時間は変身完了時固定、攻撃力はリアルタイム変化 幻聴の速度バフも発動するが通常攻撃、ダッシュ攻撃、ダークスラッシャーでは発動しない

3レベル: 移動速度、攻撃速度、防御力、HP増加
6レベル :ダークスラッシャー常時最大攻撃力発揮
9レベル: 変身すると伏魔殿と災禍のクールタイム初期化(変身完了したタイミングで初期化)
 
-処刑-
%ダメージスキルに変更 デビルストライカーゲージを100消費し使用できる
敵を一定距離引きずったあと腕を振り上げるモーションとともにダメージを与える 掴んでいない敵も同方向へ投げ判定で引き摺る
ヒットの内訳は 地面叩き落とし*1回 引き摺り*14回 投げ前の押しつぶし*1回 投げ*1回の17ヒット 地面叩き落としダメージは掴んだ敵のみ 衝撃波ダメージは周りの敵のみ
クールタイムはなくゲージが100あれば悪魔化中何度でも使用でき、引き摺り中にもう一度スキルキーで即投げに移行する また発動後向きと逆に方向キーを入れておくと最短距離で投げる
掴めない敵が混じっていた場合、掴める敵のみ掴み引き摺りに 掴めない敵のみだと単発で投げ属性の握り潰し爆発ダメージに変化する 
引き摺り投げフルヒットを基準に握りつぶしが8割程度 引き摺り即投げが7割程度の威力

-デーモンバリア-
使用すると2秒間ダメージを90%カットできるバリアを展開する 通常攻撃からもキャンセルで発動でき、もう一度バリアキーか通常攻撃、ダークスラッシャー、方向キーで解除できる

■伏魔殿 M
前方に死霊を召喚し攻撃する 拳突き出し*1回 闇の気運*8回 手元にも判定が有り、攻撃範囲が横に長く火力も良好 HAがついたため安定した
  
■災禍 M 
高く飛び上がったあと地面に向かって急降下し爆発を起こす 胴体部分4割 爆発部分6割のダメージ割合 もう一度スキルキーを押すと直ちに降下する
飛び上がるまでにHAだが若干の溜めがある 急降下する場所を指定する間は周辺の敵を引き寄せる為集敵スキルとしても使用できる 改変で敵を周りに吹き飛ばさなくなった

951アラド名無しさん:2015/02/18(水) 20:59:22 ID:EgyxrHP.0
やっぱメタモル5%の実数は発動時固定かあ
アングラぱねえなあ神武器だなあ

952アラド名無しさん:2015/02/18(水) 21:06:24 ID:W2McCO7.0
またヘルイベ来てくれねーかな

953アラド名無しさん:2015/02/18(水) 21:40:22 ID:FxI2KOWo0
悪魔化の6レベ機能修正だよ

6レベル機能変更
新規6レベル機能: 「ダークスラッシャー」打撃時、魔法防御力減少

深海脱出アップデートページより

954アラド名無しさん:2015/02/18(水) 22:33:45 ID:3tJGFBJ.0
ダメージ一割くらい上がるデバフが3秒位かかるね
代わりにいつでもチャージ最大が消滅ってことか それも書き換えよう

955アラド名無しさん:2015/02/18(水) 22:55:46 ID:rnz.mTEE0
何でアングラが神武器なん?
改変後のメタモルゲージ減少UPして必須ゲージが50%
減るだけじゃ変わらないと思うけど

956アラド名無しさん:2015/02/18(水) 23:10:36 ID:3tJGFBJ.0
□闇の権能の拘束位置について

■NBでTPを1でも振ると頭の高さから腰の高さまで拘束位置が下がるようになりました

権能は普通に出すと他職の攻撃が当たりにくいほどの高さで拘束するが
状況によっては普通に出すより低い位置で拘束することが出来る。

・浮かない敵や凍結・石化など浮かない状態異常の敵を1匹でも掴んだ場合は全く浮かない
・他職の投げや拘束スキル中はその投げの高さで固定
レッパ、パニッシャー、スプリガン、スプレ、阿修羅の不動、グラの各種投げ、ネクロの吸気噴気、退魔の玄武と無双撃、
喧嘩のホールドボム、EXホールドボム、マウント、bskの狂乱、EX狂乱
BBQ(掴んだタイミング次第で地上から上空まで)、クルセの槍(硬直が解けると権能の高さ) 、
ランのエキスト(発射後の引きずり中のみ)

例外:bskのブラッディレイブ、阿修羅の炸裂波動陣、女グラのExスパイラルハンマー、学者のフローレカライダー、
バトメの黄竜天空、ローグのソニックアサルトと覚醒フィニッシュ

□メタモルフォシスについて
基本的な仕様----------------------------------------------------------------------------------------------
デビライズスキル攻撃力が15%UPし、一部スキルが変化し悪魔化への変身が素早く行える
効果時間中は常に毎秒5%ずつゲージを消費するため、ゲージ最大量が多いほど維持が困難 
攻撃を当てた時のゲージ回復がなくなり、回復するためには苦痛の喜悦を使用する以外に方法はない
発動時・悪魔化移行時にダメージが発生するため、攻撃してはいけない状況では注意 
スキル使用中にゲージが無くなっても、動けるようになるまでは変身は解けない

変化するスキル---------------------------------------------------------------------------------------------
・デビルストライカーが大きく変化しメタモルフォシス中はゲージを消費しない
Xキー 素早く範囲の狭い4連続引っ掻き ダウンしない 敵固めることができコンボが容易になる
Cキー 素早い2連撃で敵を打ち上げる 一打目は狭く2打目は広い
Zキー 画面橋まで届く両手引っ掻き 当たった相手は吹き飛ぶ
・落鳳錘が闇属性の威力の低い縦軸は狭いが横軸が広い攻撃に変化する 落鳳錘のレベル等は威力範囲に関与しないがTPでの上下移動のみ可能
・悪魔化を使用すると周囲へのダメージと共に素早く変化する
・災禍のジャンプ中悪魔化スキルを使用すると範囲の広くなった災禍と共に悪魔化して降りてくる 威力はメタモル時のもの
・スピニングディフォーメーション中に悪魔化スキルを使用すると即座に無敵になり終了時に周囲へのダメージと共に悪魔化する
・ゲージを全て消耗し処刑が使用可能 威力は悪魔化と大差はなく残りゲージでの威力の変化はない

基本技熟練が乗る行動-----------------------------------------------------------------------------------------
・通常攻撃が3打に変化 1打目 素早く4ヒットする引っ掻き 2打目2ヒットする打ち上げ 3打目 2ヒットする打ち下し
 少々特殊な仕様で連続入力すると引っ掻き4回目のヒットをキャンセルし打ち上げ行動に入りさらに打ち上げの2ヒット目をキャンセルし打ち下ろしとなる
 通常1のダメージ*3+通常2のダメージ1+通常3のダメージ2となり合計6ヒットとなる
・ダッシュ攻撃が3ヒットする引っ掻きに変化 3ヒット目は威力が低い 通常時と同じくデビルストライカーCを発動可能
 セカンドアッパーを1でも取得していると打ち上げへ派生するが威力が非常に低くデビストは出せない セカンドアッパーのレベルは威力に関与しない
・ジャンプ攻撃が2ヒットする引っ掻きに変化し1回のジャンプで2回まで使用できる
・空斬打が強力な2ヒットする叩きつけに変化 空斬打のレベルは威力・性能に関与しないがクールは共有
 威力を比較すると通常3連>ジャンプ2連>メタモル空斬>ダッシュ攻撃
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
スキルブーストで変化するもの
変身時魔法攻撃力 スキル攻撃力増加量(レベル1毎に1)

957アラド名無しさん:2015/02/18(水) 23:35:55 ID:KFXz.i3c0
その改変後アングラの能力教えてくれよ

958アラド名無しさん:2015/02/18(水) 23:46:57 ID:52Z5d54M0
レベル制限85
墜落する魂Lv + 3
幻聴Lv + 2
悪魔化Lv + 2
メタモルフォシス悪魔ゲージの減少速度30%増加及び発動時に必要なゲージ量を50%減少
デビルクラッチ発動速度30%増加し、リッパー攻撃力30%/引き裂く攻撃範囲25%増加
500px範囲内のすべての敵の闇属性抵抗を22減少
攻撃時10%の確率で敵を7秒間呪い状態にして力/知能/体力/精神力100減少させる(クールタイム7秒)
呪い状態の敵を攻撃時07%の確率で敵のHP 7%減少(ネームド1/3、ヘルモンスターとボス1/6、クールタイム2秒)


メタモルフォシスは発動時にゲージ減少量決定だから、アングラ装備してない面で発動すればいいんじゃないか

959アラド名無しさん:2015/02/19(木) 00:21:42 ID:3tJGFBJ.0
【特性スキル】
基本的には威力アップだけのものが多いので、それ以外の効果をもつものだけを解説する

■憤怒の鷲掴み強化
握る時に引き寄せ効果を付与するが1取得では微弱 Mにするとかなりの引き寄せ効果を発揮する 
ただし、1でもHAでない敵が浮いてる時に使用すると引き寄せ効果が強くなる謎仕様 当て方によっては敵が左上へ吹っ飛ぶバグがある

■デビルストライカー強化
威力が上がり、悪魔ゲージの最大量が10ずつ上昇する

■スピニングディフォーメーション強化
1取得でスピニングディフォーメーションを使う際に方向キーを後ろに入力することで移動速度を下げられるようになる
最大ヒット数は変わらないが壁際でなくても全段ヒットさせやすくなる 2以降は威力が10%ずつ上昇する

■リッパー強化
威力と最後の爆発範囲が増加する

■デビルクラッチ強化
威力が上昇し、攻撃速度が上昇する

■闇の権能強化
威力が上昇し1でも振ると拘束する高さが大幅に下がり他プレイヤーの攻撃がほぼ全て当たる位置になる
高さ変更は1で最大 悪魔化で使用した時のフィニッシュ打ち下ろしの威力も上昇する
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
□悪魔化で変化するスキルについて
スキルの威力・特性は通常時のレベルやクロニクル等の影響を受ける(一部例外あり) 基本的に威力が増加するがクールが伸びてしまったり運用しづらくなるスキルもあるため注意

■憤怒の鷲掴み 相手を直接握りつぶし当たった敵を拳まで引き寄せる

■デスサイズ 変化したモーションで通常時と同じく6回攻撃を行う HP吸収効果は同じ 
  範囲が狭くデビストもないためMでも悪魔化通常3連と大差がない

■地雷震  通常時と同じダメージだが進化し巨大になったダークストーンを吹き上がらせる 
  数が通常時より一つ多くまた消滅時爆発しもう一度同じダメージを出すためフルヒットすれば倍以上のダメージ 敵の吹き飛ばし具合も強化される

■スピンカッター ほぼ同じだが動作が速くなっている 引き戻し追加操作は不可で当たる判定が多少強化されている 
  軸を合わせる能力がうまく働かない事があり、縦軸がずれた敵に当てると上方に吹き飛ぶ場合がある

■復讐の棘 通常時と同じダメージの棘攻撃+同じダメージの追加打撃の2回攻撃 多少範囲が広くなり反撃での発動はできなくなる
  リッパー・デビルクラッチとは異なるタイプの行動キャンセル効果があり、オズマの無敵が剥げた状態を終了させてしまう

■スピニングディフォーメーション 疾走し触れた敵を素早く引き裂く 敵の大きさにや当たる位置もよるが約7ヒットする 
  上下移動はできるが方向キー逆入れの速度低下はできない ヒット数が少なくデビストも出ないため通常より弱い可能性も

■リッパー 攻撃力が多少増加し、爆発範囲が大きくなる 当たり判定の変更に伴い小さい敵には2回目の突き刺しが空振る場合が出てくる

■デビルクラッチ 攻撃力が多少増加し、より巨大で強力な悪魔の手に変化する 引き寄せた後の掴みの発動まで多少の溜めが発生し、デビルクラッチ→即リッパーなどと繋げると掴む前に範囲外に押し出してしまう

■闇の権能 通常時とほぼ同じ仕様だが、切り離し・フィニッシュ時に強力な打ち下ろしが追加される 
  また、悪魔の鎖の掴む範囲が通常より縦横狭くなっており、同じ感覚で使用すると外れる 外した場合も打ち下ろしは出る

■伏魔殿 攻撃力が増えた以外は範囲も同じ ただ通常時より大きく手を突き出すため判定が奥に少々ずれる

■災禍 攻撃力が増えた以外はこれも範囲は同じ 使用時悪魔化変身時間を5秒間伸ばす効果がある
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【狩り推奨アバター】
[アベは魔法職です。()内は推奨エンブレム]
頭 帽子 知能 (知能or知能+魔クリ)
胸 顔   攻撃速度 (攻撃速度)
上着   幻聴・鎌マスタリー・権能・リッパー・デビスト (魔クリ)
パンツ  喜悦・知恵の祝福・知能(魔クリ)
腰     回避。光抵抗もアリ。(的中率or移動速度)
靴     移動速度 (的中率or移動速度)

【決闘推奨アバター】
頭・帽子 知能 (知能or知能+魔クリ)
顔・胸   攻撃速度 (攻撃速度)
上着    お好み (HPor回避)
下着    物理防御orHP (HPor回避)
腰      回避 (移動速度)
靴      移動速度 (移動速度)

960アラド名無しさん:2015/02/19(木) 00:25:11 ID:3tJGFBJ.0
―2次クロニクル―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
猛攻:憤怒の鷲掴み・デスサイズ・スピンカッター・復讐の棘・闇の権能
一撃:憤怒の鷲掴み・デスサイズ・スピニングディフォーメーション・復讐の棘・闇の権能

特性
デスサイズ:多段ヒット回数増加、攻撃力減少
スピンカッター:多段ヒット間隔減少、攻撃力増加
闇の権能:多段ヒット数増加

―2次クロニクル・セット―
■狂気の支配者セット
3set
 デスサイドの多段ヒット数2増加
 スピニングディフォーメーションの攻撃力15%増加
 デビルストライカーの攻撃力15%増加
6set
 デスサイドの攻撃力20%増加、多段ヒット2増加、クールタイム20%減少
 スピニングディフォーメーションのクールタイム20%減少
 デビルストライカーの攻撃力20%増加
 闇の権能の浮かす力減少(TPと合わさり地面まで下がる)
9set
 デビルストライカーの攻撃力20%増加、ゲージ消耗量20%減少
 リッパーのクールタイム40%減少、攻撃力30%増加

■闇の復讐者
3set
 地雷陣のクールタイム20%減少、石柱1増加、生成間隔20%減少
6set
 地雷陣のクールタイム30%減少、石柱1増加、生成間隔25%減少
 災禍のクールタイム20%減少、攻撃力20%増加、渦巻き範囲30%増加、渦巻きの引き寄せる力30%増加
9set
 地雷陣の石柱2増加、生成間隔40%減少
 災禍の攻撃力30%増加、クールタイム30%減少、渦巻き範囲40%増加、渦巻きの引き寄せる力40%増加
     無色キューブかけらの消費量1増加  
 
■燃え上る悪魔の吐息
3set
 闇の権能のクールタイム15%減少、掴む範囲20%増加、結晶体の数4増加
6set
 スピニングディフォーメーションの攻撃力10%増加、クールタイム30%減少、移動距離30%減少、移動速度20%減少
      鋸の刃変身の時間30%減少
 闇の権能のクールタイム30%減少、掴む範囲30%増加、浮かす力70%減少
9set
 スピニングディフォーメーションの攻撃力40%増加、移動距離50%減少、移動速度20%減少
 闇の権能の攻撃力30%増加、結晶体個数6増加
      無色キューブのかけら消費量1増加

―3次クロニクル――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
赤:憤怒の鷲掴み・地雷震・デスサイズ・スピンカッター・復讐の棘・スピニングディフォーメーション・リッパー・闇の権能・デビルストライカー
青:憤怒の鷲掴み・地雷震・デスサイズ・スピンカッター・復讐の棘・スピニングディフォーメーション・リッパー・闇の権能
緑:憤怒の鷲掴み・地雷震・デスサイズ・スピンカッター・復讐の棘・スピニングディフォーメーション・リッパー・闇の権能・デビルストライカー・堕ちる魂

―3次クロニクル・セット―
■沸き上がる棘
3set
 スピニングディフォーメーションの攻撃力20%増加、クールタイム10%減少、移動速度20%減少、移動距離20%減少、刃変身時間20%減少
 復讐の棘の攻撃力10%増加、大きさ20%増加
6set
 スピニングディフォーメーションの攻撃力20%増加、クールタイム20%減少、移動速度25%減少、移動距離20%減少、刃変身時間25%減少
 復讐の棘の攻撃力35%増加、クールタイム20%減少、大きさ30%増加
9set
 スピニングディフォーメーションのクールタイム30%減少、移動速度30%減少、移動距離30%減少、刃変身時間30%減少、刃変身時間30%減少
      多段ヒット数4増加
 復讐の棘の攻撃力20%増加、大きさ30%増加

■死の加護
3set
 デビルストライカー攻撃力20%増加、ゲージ消耗量15%減少
6set
 デビルストライカー攻撃力30%増加、ゲージ消耗量20%減少
 幻聴スキル攻撃力増加量45%増加、移動速度増加量30%増加
9set
 デビルストライカー攻撃力30%増加、最大悪魔ゲージ20%増加、悪魔ゲージ獲得量20%増加、敵を押し出したり浮かさないように変更

■災禍の流れ - 滅亡
3set
 リッパー攻撃力30%増加、クールタイム20%減少
6set
 闇の権能の攻撃力20%増加、クールタイム20%減少、闇の結晶体6個増加
 堕ちる魂の悪魔ゲージ1あたりの知能変換率20%増加、最大知能上昇量20%増加、闇属性強化上昇値50%増加
 災禍の攻撃力10%増加、クールタイム10%増加
9set
 災禍の攻撃力35%増加、移動速度30%増加
 伏魔殿の攻撃力10%増加、クールタイム30%減少、最大多段ヒット回数50%増加、無色キューブのかけらの消費量1増加

961アラド名無しさん:2015/02/19(木) 00:42:25 ID:b5Eejqi.0
アングラ装備時に発動すると秒間消費が減る
回復は固定値だから秒間維持が楽になるっていうことじゃないの?
スイッチ云々は馬鹿だからよく分からないけど

962アラド名無しさん:2015/02/19(木) 01:06:01 ID:PUp4Waak0
堕ちる魂と悪魔化もおいしい
85鎌は恵まれてるな
状足りないんじゃあああ

963アラド名無しさん:2015/02/19(木) 01:11:19 ID:3tJGFBJ.0
あと追加する変更点は
>>113の追加 
>>923 スキルシミュリンクを1に追加
>>953 >>954の反映

貼る順番は
1 >>1 +過去ログリンク変更+>>923スキルシミュ
2 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1401397851/465
3 >>950 +悪魔化レベル6の効果変更
4 >>956
5 >>959
6 >>960
7 >>113を現在の数値に変えて掲載

細かいところとかはどうせ次スレで2次覚醒するだろうしその時変えればいいな

964アラド名無しさん:2015/02/19(木) 03:32:28 ID:Sl3c6Ln.0
tp://df.gamechosun.co.kr/board/view.php?bid=job9&num=999635
ここで無限維持について考察してるエピ改変後のアングラスイッチでできるらしい

965アラド名無しさん:2015/02/19(木) 04:44:13 ID:IzTvt8Oc0
ゲージ減少量増加とかじゃなくてゲージ減少速度増加なんだよな
自分も最初読んだ時勘違いして「これ発動しやすくなる代わりに維持きつくなってね?」と思ってた
5%減少に掛かる時間が30%伸びるって事は全体で言えばデフォ維持時間20秒→26秒になるって事だね

アングラ装備で喜悦クールである10秒間での消費量計算すると約40%(8*1.3=10.4秒)のゲージを消費
デビストTPM(425)、喜悦10(120回復)で見た場合
通常:消費ゲージ50%は212.5、実消費92.5
アングラ:消費ゲージ40%は170、実消費50

氷壁のクール-20%Pを使ってた場合(調整後の刺激と同じクール減少値)
喜悦クール8秒になり、アングラ装備でのゲージ消費量は1.3*6=7.8秒で約30%
通常:消費ゲージ40%で170、実消費50
アングラ:消費ゲージ30%で約128、実消費8(喜悦Lv11[128]なら0)

計算上は常時可能になるね・・・ただ秒単位で喜悦キャストする事になるから
現実的に見るとかなり長い時間メタモルを維持できる、と考えた方がいいかのかな
そしてHPの消耗速度がbsk並にヤバイ

966アラド名無しさん:2015/02/19(木) 04:57:12 ID:IzTvt8Oc0
見直したらちょっと誤字ってるorz
アングラの説明、ゲージ減少間隔30%増加とかにすればわかり易いのに・・・と思った
連投ごめんよ

967アラド名無しさん:2015/02/19(木) 05:41:48 ID:4Ld2GM2s0
この計算にイーブルストライカーの効果入ってる?

968アラド名無しさん:2015/02/19(木) 07:02:35 ID:EgyxrHP.0
もうイーブルストライカーと同じようにメタモル維持時間30%増加でもいいよアベンジャーには伝わるから(諦め)

969アラド名無しさん:2015/02/19(木) 07:29:05 ID:3tJGFBJ.0
暴れ踏み太鼓

970アラド名無しさん:2015/02/19(木) 07:29:48 ID:3tJGFBJ.0
スレ立て開始

971アラド名無しさん:2015/02/19(木) 07:59:35 ID:FxI2KOWo0
>>970スレ立て、テンプレ調整ありがとう
細かいし今更だけど棘セットの9は大きさ30じゃなく40だから次覚えてたら修正しよう

972アラド名無しさん:2015/02/19(木) 08:17:23 ID:3tJGFBJ.0
スレたて終了
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1424299427/

973アラド名無しさん:2015/02/19(木) 08:54:43 ID:V.Sn3WaU0
>>972
テンプレ改変、スレ立て共に乙です

974アラド名無しさん:2015/02/19(木) 14:09:36 ID:IBYsXdZI0
久しぶりに復帰した
どうなってんのか楽しみ

975アラド名無しさん:2015/02/19(木) 15:07:52 ID:IzTvt8Oc0
>>967
うん、後になってその事思い出したよ
イーブルストライカーLv4でメタモルの維持時間29%増加だから
1*1.29*1.3=1.67(約1.7秒)毎にゲージを5%消費する事になるのかな

この状態でデビストTPM+アングラ装備した場合で再計算すると
10秒間に消費するゲージ量は約30%(1.7*6=10.2秒)
425の30%=約128(127.5) 実消費は8

>>965でのアングラ+氷壁P(20%クール減少)と同じ数値になったね
喜悦Lv11にすれば特に他を弄ることなく常時メタモルを維持することも可能になる
一応氷壁Pを使った場合での計算もすると
8秒間に消費するゲージ量は約25%(1.7*5=8.5秒)
425の25%=約106(106.25) 実消費は-14

当然クール減少P使えば逆にゲージが少しづつ回復する
こういう風にしてみればアングラマイニューはメタモル状態での戦闘特化には最高の武器になるね

976アラド名無しさん:2015/02/19(木) 17:37:17 ID:EgyxrHP.0
やっと掘る価値のあるエピ鎌がきたな

977アラド名無しさん:2015/02/19(木) 17:47:31 ID:YICnuqow0
修正されない限りは死神鎌掘るべきじゃない?

978アラド名無しさん:2015/02/19(木) 17:53:46 ID:yNyWegDM0
2本とも同じレベルだし能力も申し分ないから出たほう使えばいいよ

979アラド名無しさん:2015/02/19(木) 17:57:52 ID:52Z5d54M0
そういう事だったのか・・・
悪魔化特化でも間違いなく最高の武器だしまさにエピック武器の性能だな

980アラド名無しさん:2015/02/19(木) 20:20:49 ID:CV90D6ps0
何も知らずにアングラもってた俺歓喜

981アラド名無しさん:2015/02/19(木) 20:21:50 ID:IBYsXdZI0
闇の復讐者強すぎワロタ
常時悪魔化とか無理かなぁ

982アラド名無しさん:2015/02/19(木) 20:31:50 ID:EgyxrHP.0
復讐者で刺激飲んでハウリングと災害しっかりやれば可能

と書いてあった本当かどうかは分からん

983アラド名無しさん:2015/02/19(木) 21:05:35 ID:YICnuqow0
堕落鎌つけりゃいい
これに氷壁バーニング合わせてクール100の持続100になる

984アラド名無しさん:2015/02/19(木) 21:09:00 ID:IBYsXdZI0
>>983
堕落鎌は持ってる
氷壁バーニングってなんや…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板