したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ソウルブリンガー・ソウルテイカー・ダークロード part51

11さん★:2014/08/30(土) 10:05:46 ID:???0
鬼剣士の二次職であるソウルブリンガーと、その覚醒職であるソウルテイカー、2次覚醒でのダークロードスレです。

公式キャラクター説明 ttp://www.arad.jp/channeling/guide/character/character.asp?cm=1&sm=2
ソウルブリンガーWIKI ttp://wikiwiki.jp/soulbringer/
スキルシミュレーター ttp://asps.bokunenjin.com/c/#KSm110
アラド戦記Wiki ttp://dnf.wikiwiki.jp/

質問は過去ログ、過去スレ、ソウルWIKI、アラド戦記WIKI、ゲーム内の説明を良く確認してからしましょう。
また質問する場合は出来るだけ具体的な内容を記入すると、適切な回答を得易くなります。
◆何をしたいのか?どんな理由で質問するのか?
◆スキル振りの相談なら、自分は何を目指したいのか?現在のスキル振り(スキルシミュ作成のURL)、レベル、装備は?

※次スレは>>970、無理な場合は>>980、または立候補者が宣言した後に建てる。
(スレ立ての際はメール欄に「#dnf」)

テンプレ一覧(必読):>>1-7
スキル考察:>>2-5
アバター、エンブレム:>>6
闇属性強化装備:>>7

前スレPart50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1390573335/

767アラド名無しさん:2015/03/17(火) 10:20:12 ID:bwMT48560
裏面の話していたんだから陣ブーストの話にどうしてもなるわな
忘却9も構成によってはいいけど、たとえばジーニーが一人で足とかまわされるのなら
カライダーのつなぎ目に閃入れたいからシャドー6いれてたほうがええやろうし
無限拘束がいて、アタッカーが闇じゃなかったらブレソ9で少しでも火力頑張るのもありだし
クール減少、リセットエピ、オーラバフ系装備つけるのもありだし
陣装備さえしっかりしていれば状況に合わせて表はなんでもござれやろ

768アラド名無しさん:2015/03/17(火) 19:56:21 ID:baI/R2A20
ジーニーとかわかりづれえから二次職名で統一してくんねえかな

769アラド名無しさん:2015/03/17(火) 20:14:43 ID:uTHVckt.0
ジーニーなんて言うのこいつだけだし

770アラド名無しさん:2015/03/18(水) 10:02:46 ID:/u4DYxbQO
領域9も領域6の話も本当に85エピ補助持ってる奴が何人いるのって話な
しかし表面も出来ること限られてる。閃特化は拘束いたらほぼいらないし
あるにこしたことはない火力は超過剰で黒炎が一番出るだろうけど、それでも微妙
クルセいなきゃ両面陣にしても良いかもしれないけど
トライアングルはともかく墓石は論外だし結局ブレソか黒炎かエピセットが主流かと

771アラド名無しさん:2015/03/18(水) 11:57:18 ID:VAjlYFxM0
ネクスナ拘束中にブレファンやったら拘束とかれたりする?

772アラド名無しさん:2015/03/18(水) 12:04:02 ID:wBCvU2qw0
アントンなら阿修羅の炸裂中や学者のカライダとかの別職の拘束中じゃないときに
単体で出すのはできるなら控えたほうがいい。敵にもよるけどね
たとえばエネルギーのヌゴルとか亀の死骸ぶつけて気絶した後にすぐブレファン出すと速攻通常状態に戻ったり
マテカとかだとどれかの緑ネームド倒して空から降ってきた後凍らせたりしないですぐにブレファン出すと
これまたすぐに無敵オーラ出してまたギミック再開なんてことが多々あったよ

773アラド名無しさん:2015/03/18(水) 12:38:25 ID:VAjlYFxM0
それは知ってるんだけどネクスナによる硬直もブレファンでキャンセルされてるかもって不安になったんだ

774アラド名無しさん:2015/03/18(水) 16:41:11 ID:wBCvU2qw0
だから炸裂やカライダみたいに拘束し続ける奴以外は解除されるって言ってんだろうが

775アラド名無しさん:2015/03/18(水) 17:30:12 ID:pROSYXJo0
もうええわ 噛み合ってない

776アラド名無しさん:2015/03/18(水) 18:33:46 ID:qycVON1g0
>>772を1行にまとめると>>774になるの?現国難しすぎない

777アラド名無しさん:2015/03/18(水) 19:10:12 ID:wBCvU2qw0
それは知ってるとか言い出したからだろうが
そうなるの知ってるとか言うのにネクスナ不安とか結局分かってない癖に
変な自尊心出してきたからむかついたんだよ
あげくの果てに本人は>>738みたいなこと言ってるしな

778アラド名無しさん:2015/03/18(水) 19:25:16 ID:pROSYXJo0
お前自分の読解力がおかしいことに気づいたほうがいいよ
まじで的はずれなこといってるから

779アラド名無しさん:2015/03/18(水) 19:34:17 ID:wBCvU2qw0
なら的外れじゃない正しい言葉でお前が書けや
相手を否定するだけで自分は何も手の内見せないとか一番の屑だろうが
まさか串しててお前が ID:VAjlYFxM0だったりしねえよな?

780アラド名無しさん:2015/03/18(水) 20:35:24 ID:zU0U2pG.0
ネクスナ中にブレファンしても大丈夫だったと思うけれど
無限拘束を失敗したときにややこしいことになるかもしれないし
拘束してるならブレファン必要ないから自分は遠慮してるかな

781アラド名無しさん:2015/03/18(水) 21:05:09 ID:pROSYXJo0
>>779
じゃぁ脳障害のために言ってやるわ
> ネクスナ拘束中にブレファンやったら拘束とかれたりする?

これに対してお前の返答が
> アントンなら阿修羅の炸裂中や学者のカライダとかの別職の拘束中じゃないときに
> 単体で出すのはできるなら控えたほうがいい。

この時点でいみわからん ネクスナに合わせるのは危険かどうかって話なのに単体で出さないほうがいいとかいう謎の解答

次に
> たとえばエネルギーのヌゴルとか亀の死骸ぶつけて気絶した後にすぐブレファン出すと速攻通常状態に戻ったり
> マテカとかだとどれかの緑ネームド倒して空から降ってきた後凍らせたりしないですぐにブレファン出すと
> これまたすぐに無敵オーラ出してまたギミック再開なんてことが多々あったよ

これは所謂ディーリングタイムをブレードファントムでキャンセルされるって話だろ?
そんなの誰でも知ってるしネクスナとはなんの関係もない 
もしかしてネクスナがディーリングタイム中の硬直と同等だと考えてたのか?

782アラド名無しさん:2015/03/18(水) 21:17:57 ID:wBCvU2qw0
お前は本当に煽りたいだけかよ
何で先に俺に対しての言葉遣いに返答してんだ?
俺が ID:VAjlYFxM0に対して的外れなこと言ってるというなら
ID:VAjlYFxM0に対してまず正しい解答をお前が出してから俺の訂正しろや
偉そうなこと言ってるけどお前も的外れな対応してんだよ

783アラド名無しさん:2015/03/18(水) 21:27:01 ID:pROSYXJo0
あかんもうええわww
頭おかしくなりそう

784アラド名無しさん:2015/03/18(水) 21:28:05 ID:Mncy0vi20
ネットでくらいせめて標準語使ってくれ

785アラド名無しさん:2015/03/18(水) 21:37:09 ID:wBCvU2qw0
まあこれ以上不毛な争い続けてると某職スレみたいに収拾がつかなくなるし
火種は俺だからこれ以上このことについて俺のほうで言い争う気はないが
ID:pROSYXJo0は普段から自分のこと棚に上げて他人を馬鹿にして回ってるのかしらんが
他人のこと否定して馬鹿にする言葉浴びせるだけなら誰でもできるわ
自分の解答くらいは出すくらいはせめてしてから馬鹿にするのしてこいよ
結局ID:pROSYXJo0がID:VAjlYFxM0に対して解答することは全くしてない

786アラド名無しさん:2015/03/18(水) 22:48:47 ID:In.cp7160
>>771の聞きたいことは
ネクスナのような強制硬直技に対して、ブレファンの様な敵を硬直させる技を被せるとどうなるの?
ネクスナの硬直がすぐ消えてブレファンの硬直を敵に与える感じになるの?
ていうことだけだろ

アンサーとして
A.ネクスナの硬直優先で解けるまで秒数が経過した後、ブレファンの硬直が入るようになる
B.ネクスナの強制硬直をすぐ上書き解除してブレファンの硬直が敵に当たるようになる
どっちか二択だろ
俺はほぼグラと組んだ覚えがないので分からんが多分Aだと思うよ
ネクスナって敵をその場で強制棒立ちにさせるような特殊硬直だと勝手に思い込んでるんだが

787アラド名無しさん:2015/03/18(水) 23:27:53 ID:FQEl96AM0
レイドで心臓相手にラサやブレファンはしちゃいけない感じなのかな?
昨日怒られたんですが

788アラド名無しさん:2015/03/19(木) 01:22:45 ID:DmvtaFy60
>>787
心臓はエフェクトの関係で重たいらしいから
それじゃないかな 低スペがいたりする可能性もあるから
時間ギリギリとかじゃなければ わざわざ敷く必要もないだろうし

789アラド名無しさん:2015/03/20(金) 11:08:05 ID:gU3iNFRM0
久しぶりアラドですがソウルスキルの三剣斬がなくなってる気がするのですがありますでしょうか?

790アラド名無しさん:2015/03/20(金) 11:11:58 ID:q95CplXE0
心臓は硬直で無敵入るっぽいから多段ヒット系とか硬直スキルやると時間がかかる

791アラド名無しさん:2015/03/20(金) 11:50:30 ID:gU3iNFRM0
質問ですが漆黒の恐怖スキルは決闘場では使えるか使えないかは別として効果は乗っているのでしょうか?

792アラド名無しさん:2015/03/20(金) 14:58:40 ID:46g3PUp20
三は鞭に吸収されたよー
前の方が好きだったけど

793アラド名無しさん:2015/03/20(金) 23:45:44 ID:OqwwQXRY0
三撃剣よかったよなぁ

鷲塚の瞬殺連そのままだったけど良スキルだったのに消された意味が分からなかった

794アラド名無しさん:2015/03/21(土) 10:47:44 ID:vCyaUGyc0
>>793
何かに似てると思ってたらそれだ
強かったしなんで消したのか

795アラド名無しさん:2015/03/21(土) 12:19:46 ID:XqpF25po0
剣と鞭を憑依に統合すればよかったのにな
D通常を剣でZ(アッパー)を鞭って感じで

796アラド名無しさん:2015/03/21(土) 15:01:57 ID:5Q7i9dh60
ブレーメンは決闘場では効果実感できますか?ブレーメン敷かないと鬼ドライブの状態異常にならないのかな?

797アラド名無しさん:2015/03/21(土) 15:10:38 ID:5Q7i9dh60
もうひとつ質問ですが決闘スキル振りで魔法クリと背面はいらないですかね?カラm振りがいいかな?spがカラはかなりくわれるのだがみんな決闘はあまりしないのかな?

798アラド名無しさん:2015/03/21(土) 18:01:06 ID:WsPxEezg0
こいつwww

799アラド名無しさん:2015/03/21(土) 18:19:47 ID:Jvya0u420
流石春休みw

800アラド名無しさん:2015/03/21(土) 18:29:49 ID:ytNjcELc0
もうひとつ質問といいながら、一つじゃないところにちょっと笑ってしまったわ

801アラド名無しさん:2015/03/21(土) 18:53:54 ID:DQeTla.Q0
これだけ質問しまくっててみんなは決闘してないんですか?はねえだろwwww

802アラド名無しさん:2015/03/21(土) 22:57:31 ID:dlgEf0Hs0
こんなん草生えるわ

803アラド名無しさん:2015/03/22(日) 01:28:53 ID:r3UUx2mA0
>>800
右京さんリスペクトなんだよ

804アラド名無しさん:2015/03/22(日) 15:03:26 ID:9GLNYzek0
絶望96Fのソルドロスに勝てやせん・・・
助けてください、兄貴!

805アラド名無しさん:2015/03/22(日) 15:05:58 ID:xXstQn9Y0
争う必要はない、憑依で逃げつつ閃とレッパで時間を稼いでラサ引いてブレファンで安定感高めてタイムアップだ

806アラド名無しさん:2015/03/22(日) 15:28:56 ID:.6dM04Ss0
最初にカザンかブレ引いて、ダメージ与えたらゴブパで数分待つ
終わり

807アラド名無しさん:2015/03/22(日) 15:37:23 ID:/00mS57g0
さすがソウルさんパネェっすわ

808アラド名無しさん:2015/03/22(日) 17:18:05 ID:/eEO7ebo0
鈍器になるまで逃げ回ってごぶぱで終了ですよ

809アラド名無しさん:2015/03/22(日) 18:18:42 ID:uzwkyE3M0
100階のぼったらエピ壷でしたっけ?それにしてもヘルいってもエピが出ないのだがこつなどあったら教えて下さい。お願い!

810アラド名無しさん:2015/03/22(日) 19:21:18 ID:9GLNYzek0
なるほど。ゴブパってまだ使えたのですね。
やり方し調べてきます!ありがとうございます。

811アラド名無しさん:2015/03/23(月) 13:43:49 ID:8bY1JZBo0
ネクスナ中にブレードファントムを使っても解除はされませんが、一部敵を動かしてしまう
事があるので、使わないのが正解だと思って良いです。
ネクスナの件に解答無かったので加えておきます。

812アラド名無しさん:2015/03/24(火) 20:32:47 ID:JCbFrSi20
絶望の88階がクリアできないんですがみなさんどうやってクリアしたんですか?

813アラド名無しさん:2015/03/24(火) 23:32:22 ID:5rB4X/7U0
鬼影歩で逃げ回る 
クール毎に閃入れる
ブレファンで動き止めてブッパ

814アラド名無しさん:2015/03/25(水) 16:43:41 ID:wHehrhIk0
トーム範囲でっか

815アラド名無しさん:2015/03/25(水) 16:49:23 ID:/eEO7ebo0
わくわくしてシャドレ墓標つけていったら
範囲でかくて微妙だった

816アラド名無しさん:2015/03/25(水) 17:18:42 ID:JjuyEDPc0
これ、範囲広がった分2倍ふってきても火力さがってんじゃないのか…

817アラド名無しさん:2015/03/25(水) 22:41:53 ID:Kxe4htIs0
隙間広がるからルガルに噛まれまくる

818アラド名無しさん:2015/03/28(土) 09:08:47 ID:gY6b7NtM0
足ボスの取り巻きにジグの蚕食決めたら魔法陣にならずに消滅したんだけどこれ安定して狙えるなら結構使えるんじゃなかろうか

819アラド名無しさん:2015/03/30(月) 22:06:06 ID:/eEO7ebo0
面白そうだから一般で身内とやってみようかな できたらかなりいいよね

激戦の右が主になんだけど、
ラサつけまくると無敵時間増える敵ってラサやめたほうがいいのかな
無限拘束さんが、ズレて無限拘束できないからやめてほしいって言われたんよ
そのときPTが物理職しかいなかったからまじでうんちソウルだった 振り分けも問題なのかな

820アラド名無しさん:2015/03/30(月) 22:13:35 ID:wHehrhIk0
辞めろ言われて言い争う気ないなら素直に従ってたらいいのでは

821アラド名無しさん:2015/03/30(月) 22:39:26 ID:ufGTapPY0
無敵時間っていうか白くなる間隔が短くなるんじゃなかったっけ
火力職も気絶しまくりで困るからあそこのラサは構成次第ではやめといたほうが良いと思う

822アラド名無しさん:2015/04/01(水) 18:59:46 ID:Dx2NbGHk0
>>819
レイドでやってきたけどでけたよー。HPの減り具合のせいで片方しか消せなかったけど!

話し変わるけど、マテカは拘束前から陣ブレ、ラサ敷いて良いってあるけど、敷いてもすぐ消されないですか?何か消されない方法ってありますか?

823アラド名無しさん:2015/04/01(水) 22:37:43 ID:DmvtaFy60
ネームド片方いないだけでも結構楽になるっぽいから
開幕分身タイム飛ばして速攻しないなら 妖精消した方が良さそうだね
これHP0で浮かし続けてたらHPの減り違っても両方消滅させれるかな?
何回か試してるんだけど 片方しか消せないわ 一回だけ両方消せたんだけどなぁ

824アラド名無しさん:2015/04/03(金) 11:19:45 ID:0l99wsjwo
足ボスの取り巻きはきっちり浸食決めるとリス消えて便利だけど、タイミングなのかラグなのか決まらないとリスの上に青字の名前出て一切リスに攻撃当たらなくなることがあった。
リスのキャスト完了時の爆発は普通に食らう状態でリスのキャスト止めれなくなるから結構危険性高いかも

825アラド名無しさん:2015/04/03(金) 12:49:40 ID:ufGTapPY0
そもそも浸食はクラテックに使うのが安定だと思うけどな
どうせ陣敷いてサポートに回るくらいしかやることないんだからリスわざわざ消さなくてもクルセと2人で1体ずつ投げてれば良いじゃん

826アラド名無しさん:2015/04/03(金) 12:53:21 ID:o1JUkWTc0
リス倒さない理由とかあんの?

827アラド名無しさん:2015/04/03(金) 14:40:43 ID:Ih6v.K360
魔法陣に入られると回復する(らしい)

828アラド名無しさん:2015/04/03(金) 18:07:52 ID:o1JUkWTc0
リス死んだ時に近かったら回復するかもしんない程度だよ

829アラド名無しさん:2015/04/06(月) 01:14:35 ID:9GLNYzek0
4回ぐらいやって2回攻撃当たらなくなったから、やっぱやらないほうが無難かもしんないですな・・・

830アラド名無しさん:2015/04/06(月) 07:49:29 ID:/eEO7ebo0
エピを組み合わせるためにブレソ9から6にした人っている?
いたらクールとか憑依通常の使用感教えてほしいんだけど中途半端だろうか

831アラド名無しさん:2015/04/06(月) 09:53:01 ID:wHehrhIk0
その3個外してどんなエピつけるかによるかと

832アラド名無しさん:2015/04/06(月) 19:44:33 ID:cz7kspuQ0
自分はイベレジェ腕魂アサシンつけてる。持続=クールだから気にならない。
憑依通常の使用感は火力のこと?
憑依通常何て弱いし、そもそも全攻撃が1.5倍〜になるから…。

833アラド名無しさん:2015/04/16(木) 01:21:41 ID:dsl0wee20
レイドは表陣装備だとしたら裏はなにつければいいと思いますか?

834アラド名無しさん:2015/04/16(木) 20:15:16 ID:cz7kspuQ0
火力職が武器属性のる職orエレならトライアングル特化(一部タクティとかつけてもよい)
最大ラサレベルの装備ならブレの物理減少がかなり落ちてるのでブレでも可(主にポン、犬出す農夫の時)
降霊時に超越、エピ補助にして降霊(主にポン、犬出す農夫の時)
ジグ初期化用に魔石付け替え
他はタクティセット、普通にブレソ6エピ、等




後はタクティセット、普通にブレソ6+エピ

835アラド名無しさん:2015/04/19(日) 03:44:48 ID:rFzta9XM0
火力装備で来んなやボケ 両面支援にして出直して来い
ってよく悪態ついてる
陣敷くと暇になっちゃうのはわかるんだけど両面支援装備で来てくれた方がPT全体としては強くなる場合が多い

836アラド名無しさん:2015/04/19(日) 09:35:03 ID:HA//iJG.0
あっそ

837アラド名無しさん:2015/04/19(日) 12:53:35 ID:1Qso9fpg0
火力なんてなれないから俺は両面ブレラサでいってるなー
ブレソつけてる人もいるけどほぼ貢献できないでしょ

838アラド名無しさん:2015/04/19(日) 13:14:52 ID:wHehrhIk0
自分は火力面は街ステ3400ほどあるから火力構成面と
もう片方の面で領域6とアイテムSCに領域3個入れて使いまわしてる
各々ステータス違うんだからそれぞれどうすればいいか判断すればいいだけやろ
これしかないみたいな言い分はただのあほとしか思えん

839アラド名無しさん:2015/04/19(日) 16:15:45 ID:usSJYpPs0
両面支援にしたらしたで文句言われそう

840アラド名無しさん:2015/04/19(日) 17:33:38 ID:rFL1Ent60
片面にマグトニウム大剣の人なら知ってる

841アラド名無しさん:2015/04/19(日) 21:41:49 ID:5ghSU9pA0
スイッチないのですがソウルってスイッチ必須でしょうか?
陣敷いて戦うのがすごく楽しいのですがかなりスイッチ前提の話をされている方が多いので将来性に不安を感じてしまいました

842アラド名無しさん:2015/04/19(日) 21:51:28 ID:HMpp8p/Y0
そろそろクノイチ用にスイッチ売られるから買っとけ

843アラド名無しさん:2015/04/23(木) 03:27:57 ID:uWxt1/zk0
ダークゴスセット狙ってるんだけどもう時代遅れかねぇ

844アラド名無しさん:2015/04/23(木) 03:56:50 ID:kgyVF7Ag0
レイドとかならいらんけど改変したらセット効果に闇属性追加ダメージ10%つくから強いよ

845アラド名無しさん:2015/04/24(金) 13:23:54 ID:AiEJnjEcO
落ちすぎなんだよな。

846アラド名無しさん:2015/04/24(金) 17:39:50 ID:uWxt1/zk0
追加10知らなかったわ このまま狙うか
ソウルだと他になんかあるかねえ タクティくらい?

847アラド名無しさん:2015/04/24(金) 18:42:19 ID:Ygay74SQ0
エピック改変後のダークゴスセット(from エンハwiki)
闇抵抗○○あたり〜の効果は闇抵抗300で頭打ち、単品毎のHPや属性抵抗などの増減は省略

セット効果オプション
パーティーメンバーの武器に30秒間闇属性付与(クール30秒)
・闇属性抵抗50以上:攻撃時10%闇属性追加ダメージ、闇属性強化25増加
・闇属性抵抗75以上:攻撃時10%の確率で500px以内全てにダークエクスプロージョン(クール10秒)
・闇属性抵抗100以上:闇属性抵抗50増加、闇属性抵抗15あたり500px以内の敵の闇属性抵抗3減少

上着
全職のLv70スキルLv+2、闇抵抗10あたり闇強化2/魔法攻撃5/独立5増加

パンツ
全職のLv60スキルLv+2、闇抵抗10あたり闇強化2/知能10増加


全職のLv40〜50スキルLv+1、闇抵抗12あたり闇強化2/攻撃速度1%/キャスト速度1.5%増加

ベルト
闇抵抗12あたり闇強化2増加、闇抵抗15あたり魔法クリ1%増加


闇抵抗12あたり闇強化2増加、闇抵抗15あたり移動速度1%増加

848アラド名無しさん:2015/04/24(金) 18:52:46 ID:Ygay74SQ0
闇属性抵抗300時の各上昇値の合計

闇属性強化+270
魔法攻撃力+150
独立攻撃力+150
知能+300
魔法クリティカル20%
攻撃速度25%
キャスト速度37.5%
移動速度20%
500px範囲内の敵の闇属性抵抗-60

以上、今更だけど知らない人のために

849アラド名無しさん:2015/04/24(金) 19:01:20 ID:YhFuV0tg0
属性強化ワロタ・・・

850アラド名無しさん:2015/04/24(金) 20:34:09 ID:tG05NlsQ0
自分の属性強化しつつ相手の属性抵抗下げるのな

851アラド名無しさん:2015/04/24(金) 20:59:27 ID:uWxt1/zk0
今でも十分だが改変後かなりつえーな
これは頑張るしかないか

852アラド名無しさん:2015/04/26(日) 20:45:16 ID:v0nOCug.0
ダークゴス付けるなら裏にシャドレ辺りかね
ところで4人レイド動画の足ボスの原理がわからんのだけど、どこか説明してるサイトとか知らない?

853アラド名無しさん:2015/04/26(日) 23:46:43 ID:8wXVGP5k0
4人レイド動画ってどれ?

854アラド名無しさん:2015/04/27(月) 10:56:29 ID:Nwf5UxHQ0
ウロボロスキャンセル拘束→ジグ侵食→カライダー

855アラド名無しさん:2015/04/30(木) 00:27:54 ID:bZdQlowQ0
いつのまにか倉庫で揃ってたブレードダークネス9セットを使ってみたのですが、オニギリの範囲が異常に大きくなったんですね。
女ランの巨大レーザーくらいの範囲で敵に届くのですが、これってバグか仕様か、わかりますでしょうか。
ずっとこの大きさならわくわくするんですが・・・。

856アラド名無しさん:2015/04/30(木) 07:10:43 ID:C02coaIY0
確か更にでかくなるんじゃなかったっけ。

857アラド名無しさん:2015/04/30(木) 21:46:08 ID:bZdQlowQ0
更にですか!
すごくわくわくしますね。
情報ありがとうございました!

858アラド名無しさん:2015/05/01(金) 15:58:13 ID:ZYZQ6LHQ0
大至急の質問です!

垢ハックされて、引退してたんですけど。
色んな助け貰って復活しました!
レアバ全部取られてました!ありがとう!

859アラド名無しさん:2015/05/01(金) 17:04:53 ID:HA9SxCAE0
↑質問?wwwww

860アラド名無しさん:2015/05/01(金) 21:10:17 ID:WsPxEezg0
あげんな恥ずかしい

861アラド名無しさん:2015/05/02(土) 00:34:39 ID:Ya2wnRSM0
何あげとんじゃ恥さらしが

862アラド名無しさん:2015/05/02(土) 08:48:24 ID:bZdQlowQ0
855です。

オニギリの異常な攻撃範囲は、バグのようですね。
武器アバ装備すると、通常の範囲に戻りました。
以上、あまりオニギリ使う人もいないと思いますが、報告でした。

863アラド名無しさん:2015/05/02(土) 08:49:02 ID:kgyVF7Ag0
バロン君があのバグやからうざい

864アラド名無しさん:2015/05/02(土) 10:06:17 ID:bwMT48560
昔あった月光超巨大化バグはちょっと楽しかった

865アラド名無しさん:2015/05/03(日) 19:00:52 ID:FQEl96AM0
溶岩大剣のアレ、闇属性付与してなくても
憑依で闇属性乗るのかな?

866アラド名無しさん:2015/05/04(月) 13:13:26 ID:PssKaqaE0
EXトゥームで属性つける




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板