したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

職業紹介スレ24

11さん★:2014/03/08(土) 22:11:40 ID:???0
全職の使い勝手・特徴など、おおまかに解説するスレです
新キャラを作る時や、転職したいけどどんな職に向いているのか知りたい時などにあくまで参考程度に見て下さい
狩りにおける性能を様々な方法で評価紹介をお願いします
場合によっては職スレを見るほうが詳しく知れるので、職が決まっている場合はそちらも見ましょう

荒らしはスルー、sageを強制しない、初心者は謙虚に、経験者は優しく
職限定の質問は各職スレへ
人間の下す評価なので絶対はありません。議論は大いに推奨しますが、荒れない程度にしましょう。
決闘での評価や紹介は全く別物で混乱する恐れがあるのでご遠慮下さい。
全職格付け表を張るのは荒らしの一種です。真に受けずNGなど対処しましょう。
また使ったことが無い職業について偏見や妄想で書き込むのも禁止です。

テンプレ修正案がある場合>>900から検討開始
次スレは>>970。反応なかった場合>>980が宣言して立てましょう。
踏み逃げが起こった場合、次スレが建つまで減速してください

よくある質問
Q1:お金なくてもソロが安定する職教えてください><
 A:阿修羅、BSK、ランチャー、サモ、♀メカ、♂喧嘩、♀グラ、学者、エレボマ このあたりから適当に選べ
Q2:お金なくても楽に古代や異界をソロれる職教えてください><
 A:そんなのあるわけナイアド。装備を揃えたらどの職でも行けるから貯金しろ
Q3:スタイリッシュで爽快な職教えてください><
 A:バトメ、ポン、スト、インファ、ローグ、氷結師 このあたりから適当に選べ
Q4:○○と××どっちが強いですか>< 一番強い職はなんですか><
 A:装備揃えればなんでも強いから好きなのやれよ
Q5:警備が楽な職は何ですか?教えてください><
 A:よく話題に出るのはメカ、念、♂喧嘩、阿修羅。修理費が嫌なら青武器でも使えばおk
Q6:とにかく楽しい職がやりたいです><
 A:人それぞれ、興味沸いたの片っ端からやれとしか言えん

前スレ
職業紹介スレ23
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/6969/1365693694/

509アラド名無しさん:2015/05/06(水) 15:50:14 ID:uiFd/W/k0
>>507
どうせ天道しか撃たないし、バグ修整で天道に乗るようになるなら強化じゃないの?

510アラド名無しさん:2015/05/08(金) 21:12:33 ID:QNQCok660
天道は名指しで弱体決定してますよ
主にエピ80武器の 滅 と クロニクルの9SETも弄る予定だとか、

511アラド名無しさん:2015/05/08(金) 21:37:48 ID:t6hC0Rvo0
クノイチは後3回位弱体しないとまともな性能まで落ちないだろ

512アラド名無しさん:2015/05/10(日) 16:55:26 ID:CuPtVgkA0
変わりにグラ君を3回強化しよう
でもそれだけやってもまともな性能にならなさそう

513アラド名無しさん:2015/05/10(日) 21:08:24 ID:Gq3KpQ1Q0
3回じゃバグ修正だけで終わるな

514アラド名無しさん:2015/05/10(日) 21:57:00 ID:CuPtVgkA0
PTプレイで投げ技が全部ちゃんと当たるようになる神強化パッチとか来たら
グラ君ユーザーは目ん玉ひん剥いてびっくりしそう

515アラド名無しさん:2015/05/12(火) 00:52:09 ID:SO1vApKE0
別雲と滅テクノロジーどこで差がついた

516アラド名無しさん:2015/05/13(水) 17:00:37 ID:MExwK.Ws0
グラ君ユーザーだけど、今の煮ても焼いても喰えない性能嫌いじゃないですよ!
バックブリーカー、ネクスナ、反撃あたりのシナジーがまるで皆無なあたり、
こいつ適当に作ってありますよね!

517アラド名無しさん:2015/05/13(水) 20:33:16 ID:gQyLl25I0
オグラ君は実装以来一度も浮上した事が無いだけに二次覚醒で相当でかい揺り返しが来そう
ジャイアントって名前に相応しく巨大化バフみたいな変身スキルとかなら超楽しそう

518アラド名無しさん:2015/05/17(日) 22:39:01 ID:w5W5./g60
そんなふうに期待されてたインファ先輩の末路

519アラド名無しさん:2015/05/18(月) 07:42:13 ID:LjdHD4Lo0
インファはもうすぐ二次覚醒で輝くさ

520アラド名無しさん:2015/05/18(月) 08:04:20 ID:6IfW4Ch60
インファ先輩は大昔時々浮上してなかったっけ
最近はてんでだけど

521アラド名無しさん:2015/05/25(月) 01:44:25 ID:CfDNoKG20
テステス

522アラド名無しさん:2015/05/25(月) 01:46:24 ID:CfDNoKG20
これから始めるんですけど、課金しないといけないゲームでしょうか。

523アラド名無しさん:2015/05/25(月) 02:09:10 ID:bsZLSOEg0
>>522
まあまあかな。ガチでやるならそれ相応の金額は必要だけど
比較的他のゲームよりはやさしい方だとは思うよ

524アラド名無しさん:2015/05/25(月) 02:24:48 ID:gQyLl25I0
全く課金しないと不便ではあるけど、必須って訳ではないかな
大抵の課金アイテムはゲーム内の競売で買う事もできるし

525アラド名無しさん:2015/05/25(月) 09:33:22 ID:RhrPPA0c0
最初は課金した方が楽だけどキャラ育ってくれば絶望さえ登ってれば金貯まってくるからなあ
ゲーム内ゴールドで課金アイテムも買えるから完全無課金でも出来るよ

526アラド名無しさん:2015/05/25(月) 10:31:50 ID:1erP5hqo0
スイッチの影響少なく基礎スペ高いやつ作って下地さえ完成させればやり始めはどうにでもなる
変に火力を高望みしなければ楽しむ分には課金なんていらない

527アラド名無しさん:2015/05/25(月) 11:44:35 ID:6IfW4Ch60
キャラ選んでそれなりに育てるとこまでが初心者には結構ハードル高いと思うんだけどな

528アラド名無しさん:2015/05/25(月) 12:35:03 ID:rjNPSaBs0
とはいえ、最初は自分の気になったキャラやるのが良いと思うけどな
で、色々やってみて合わなかったら「こういうのがやりたい」ってのが出てくるだろうし

529アラド名無しさん:2015/06/28(日) 00:38:49 ID:okCkeyfQ0
新規が無課金で金貨何十枚も貯めるのとか無理だろ

絶望なんどもクリアしてたらそりゃ新規じゃない

530アラド名無しさん:2015/06/28(日) 02:32:29 ID:jzvsZL6o0
今なら頑張ってサブ垢5つ作って紹介イベやれば最初からタダでゴスロリアバが揃うぞ
最初に2垢作って紹介受けた方で始めれば武器もレンタルレアバも貰える

531アラド名無しさん:2015/07/01(水) 07:15:35 ID:nTiuuE.A0
ついでにドッペル宝珠で金も稼げるときた

532アラド名無しさん:2015/07/04(土) 02:49:08 ID:KBphYFBw0
買うのに5Mかかるけどね

533アラド名無しさん:2015/07/04(土) 03:24:00 ID:oABlmues0
一個でも売ればそのお金で追加購入できるから最低500kあればいい
その程度なら育成してれば貯まってるしな

534アラド名無しさん:2015/07/14(火) 15:23:49 ID:snO87Rno0
age

535アラド名無しさん:2015/07/21(火) 08:47:58 ID:QMC8miB20
もう何体目かわからないバトメがカンストしたので簡潔にテンプレ使って紹介してみる

前提として

装備は上級アバセット・全身魔法封印
異界・アントン・レクイエムは視野にいれない
あくまでも「なんか楽しそうだしちょっとこの職やってみようかな」という人向け
俺の主観ありあり

職名:バトルメイジ
レベル:1〜85
スキル傾向:物理型
プレイスタイル:ソロオンリー

■攻撃力【4】 ■爆発力【2】
■防御力【3】 ■回避力【4】
■支援力【2】 ■経済性【3】
■ソロ:PT適正【9:1】

【育成過程】
転職〜
・転職の時点で全色のチェイサーとそれぞれに対応した物理スキルを習得できるので、最初からびっくりするほど手数が多い。
・加えて、通常攻撃のモーションと性質を変化させてHA効果を瞬間的に付与する「龍花覇」の存在により、すべてのレベル帯に於いてほぼ一方的に敵を攻撃し続けることができる。爽快感は抜群。
・しかしチェイサーや「龍花覇」の挙動に慣れるまでは、スキルで弾き飛ばしてしまった敵やバトルメイジ本人の動きに振り回されがち。要慣れ。慣れればすごく楽しいよ!

Lv25〜
・時間経過と攻撃時に自動でチェイサーを生成する「オートチェイサー」を始めとした様々なスキルが解禁され、バトルメイジの持つ攻撃性能に磨きがかかる。
・この頃には各種チェイサーのバフによるステータス上昇も実感できるレベルになるので、キャラのレベルを上げる楽しみも加速度的に増していくことだと思う。俺はすごく楽しかった。
・余談だが「タイマーボム」を1だけでも取得するとコンボ維持が劇的に楽になる。

Lv35〜
・Lv35から解禁され始めるバトルメイジの各種Qスキルはそれぞれ性質が異なるが、どれも当たった敵を大きく動かすという共通点がある。将来的にパーティープレイを考えている人は運用に注意が必要。
・小技とチェイサーを叩き込むだけでも十分に強いバトルメイジだが、Qスキルの台頭でダメージはさらに加速する。Qスキル打ってちょっと殴ればこのレベル帯のボスはだいたい死んでる。

覚醒〜
・覚醒後はゲーム難易度が大幅に下がる。主にテアナのせい。
・「テアナ変身!」は以降のダンジョンに登場するほとんどの敵を一方的に虐殺できる性能を持つので、苦戦する場面は皆無と言っていい。変身してから2部屋通過してボス部屋侵入→変身解除前にクリアなんてこともできる。

二次覚醒〜
・二次覚醒後は「文武両道」のお陰でステータスが大幅に上昇し、+11紫程度の武器でも防具やアクセのオプションを充実させていればソロのスレイヤーランクを「手応えあるなあ」くらいの感覚でまわれるようになる。
・「エボリューションチェイサー」もバフとヒット数の維持に一役買ってくれる良スキル。戦闘が格段に楽になる。

カンスト〜
・ついに「使途化」が解禁される。
・テアナと使途の変身持続時間は別個に用意されているので、道中で「テアナ変身!」→ボス部屋で「使途化」と使用することで長時間の無双も可能。
・「使途化」時のバトルメイジは凄くかっこかわいい。すべからく見よ。

536アラド名無しさん:2015/07/25(土) 19:20:34 ID:5aMbVi5k0
サブの小倉、2体目がカンスト、3体目にとりかかった記念
色々仕様も変わったし一応

職名:男グラップラー
レベル:1〜85
スキル傾向:物理オンリー投げスキル全M
■攻撃力・・・【3】 ■爆発力・・・【2】
■防御力・・・【3】 ■回避力・・・【4】
■支援力・・・【1】 ■経済性・・・【2】
■ソロ:PT適正・・・【10:0】    

育成過程
低レベル(15〜30)
この辺りはスキルが足りなくて通常をよく使わされる
それでも敵自体が元から柔らかいため、そこまで苦労はしない

中レベル(30〜70)
投げスキルが増えてきたおかげで楽しくなってくる時期
ただし暴君王の祭壇ボスが投げ無効なため、そこでイライラが募る
覚醒後は覚醒Pのお陰で火力が更に上がり、全身魔法封印でもそこまで苦労しない
天界以降は最高難易度で挑むと辛いため、その一つ前で妥協した
クリア自体は可能である 多分武器を+10にでもしていたら余裕だった

高レベル帯(70〜85)
スキルが出揃って、好きな様に動けるレベル帯
ここからは魔法封印+10でMで回っていた
Kも一応回ってみたりはしたが、クリアは可能だが火力不足感は否めなかった
特に辛いダンジョンもなく死者の城まで到達
スロート脱出ボスが追加ダメ装備がないと大変だったくらいであった

コメント:
火力不足だった点が解消され、スキルの仕様等も変わり、最弱職の汚名は完全に返上できた
軽甲なので防御面はそこまで優れていないが、投げなどで攻撃から逃れる手段を多数保持している
その投げの数から、相手に何もさせないまま倒すことも可能
ただし金策や警備等には不向きで、火力も多少ましになっただけで全職と比べると精々中ぐらい
スイッチングの恩恵もほぼない職なので、育てるのは簡単だが愛と金がないと極めるのは大変
また改変で散らかし性能も磨きがかかり、ソロ性能はトップクラス
ネクスナも死亡したためPT支援はないに等しい

レベルがすさまじい速度で伸びているのは長期間INしてなかった為に手に入った15枚のレベルアップ券のおかげ
一応70以降からレベルアップ券を使ったが、その前にそのレベル帯のダンジョンに5,6回篭ったからセーフにしてください

537アラド名無しさん:2015/09/09(水) 03:40:52 ID:chZWqNj.0
デモスレやレンのように火力スキルの前に特定のスキルを使うと火力が上がるパッシブ
又は女メイジのエレバンのような常時意識しなければならないようなバフ
要するに事前準備系のような動作がある職がどうにも苦手というか面倒で自分には合わなかったです

特にスキル回しを意識しなくてもいいorバフのかけ直しが手間ではない職っていますか?
ランチャーのような職が自分には合っているようです
似たような感じの職をいくつか教えて頂けないでしょうか

538アラド名無しさん:2015/09/09(水) 09:22:56 ID:u.gU6eE.0
>537
個人的に育てた経験からだと
グラップラー(パワホだけ、持続長い)
ポンマス(オーバドライブだけ、持続長い)
阿修羅(刻印、波動はスイッチ式)
ボマ君(属性は持続長い、マナバはボス前ぐらい)
ローグ(自己バフ無い)

操作感がランチャーに似てるのはボマ君かなぁ?スキル連携で火力上がるのはランチャーもだし。ただ火力無いから後半息切れしてくる。私は光硬直アマブレの頃だったから楽だったが。

539538:2015/09/09(水) 09:33:19 ID:LtCx3WQk0
あ、ローグはヒットエンドの連携点に多少意識要るから向いてないかも。適当でも貯まってるけどねわ、

540アラド名無しさん:2015/09/09(水) 20:50:39 ID:gfk.oLk.0
ランも重火器マスタリーの重複とか意識しないといけないんじゃ?
たとえば>>538の挙げた職でも、阿修羅は不動や鬼門のためには刻印数を気にしないといけないし、
ポンも斬鉄重複とかあるし。
グラも一部のスキルに転倒ボーナス・空中ボーナス・バックアタックボーナスなどがある
まあそんな気にするものでもないといえばそうだけど。

一番バフを考えなくていいのは、DK、クリエ、闘気発散切りの物理退魔あたりじゃないかな
あるいはいっそエルブンあたりで徹底的に練習してみるとか

541アラド名無しさん:2015/09/09(水) 21:19:53 ID:Co7C7yTk0
刻印は改変されまくって今は余るほど勝手に出るから

542アラド名無しさん:2015/10/13(火) 15:58:46 ID:E8jY9u1.0
育成楽な職おしえてくれ
女メカ、カオスあたりは楽だったクリエは糞だるくてやめたこれ以外で楽なの教えてくれ

543アラド名無しさん:2015/10/13(火) 21:37:17 ID:CnjmKHpc0
このスレで何回も名前出てくるキャラだよ

544アラド名無しさん:2015/10/14(水) 10:21:18 ID:vD5p/uLY0
テンプラが糞楽
パワーステーションまで武器含め全身未強化紫封印でS余裕
高性能な拘束集敵が無Q短クールってのがインチキ臭いくらいに強い
流石に死者の城になると武器未強化じゃKですらボスが糞ダルくなるが・・・
学者並に絶望も楽だし金もかからないしPT適正高いしおすすめ

545アラド名無しさん:2015/10/18(日) 12:48:33 ID:LEOPBEig0
>>536を書き込んだ頃からさらに色々仕様も変わったし一応
後サブの小倉、4体目にとりかかった記念

職名:男グラップラー
レベル:1〜85
スキル傾向:物理オンリー投げスキル全M
■攻撃力・・・【5】 ■爆発力・・・【5】
■防御力・・・【3】 ■回避力・・・【4】
■支援力・・・【1】 ■経済性・・・【3】
■ソロ:PT適正・・・【10:0】    

育成過程
低レベルは>>536参照
変わったところは新スキルブレークダウンが追加された点だけ
使用感に大きな差はないが通常に頼りっきりだった点が緩和された

中レベル(〜75)
こちらも以前と大きな差はない……とおもいきや覚醒した当たりから火力を持て余し
適正Eくらいであれば覚醒ワンパンは普通 
Mでも契約があれば同じことが可能という超火力職に
そんな状態が65くらいまで続いた後やっとこさ普通の火力職と同じくらいの火力職になる

高レベル(〜85)
75以降の二次覚醒後は適正M程度であれば苦もなく回れる……というか装備次第でボスも覚醒ワンパンできる
つらい点は投げスキルの数が膨大になるため少々ショトカがきつい程度 
コマンドに慣れればそこまで苦ではない
死者の城ですら武器レガシー未強化その他魔法封印装備でMを難なく回れた
というかKも普通に回れた
問題点は火力が高すぎて投げ中に敵がギミック発動してしまう点だろうか

コメント:
30くらいまでは通常攻撃に頼りっぱなしなのは以前と変わらない
だがそこさえ乗り越えれば多数の投げと大火力で敵を圧倒できる
また、男グラ版LDを二次覚醒以降に覚えるため警備もしやすくなった
もし育てようと思うのであれば75以降にレガシーガンドレッド+10でも用意してあげるとさらに楽になるだろう
というか下手な桃よりレガシー武器のほうが強い件 
一緒に育成してくれた友人のリベ+11ポンより普通に火力でたりとか、なんだこの壊れ職

546アラド名無しさん:2015/10/22(木) 09:15:20 ID:VWIIG3AA0
熱烈なオグラ推しに負けて作ってみたけど
まだ序盤なのに楽しい
2次覚醒するのが楽しみだ

547アラド名無しさん:2016/02/26(金) 02:13:27 ID:tvpQaF7s0
8年ぶりにアラドやるものです。
友人と二人で狩り専門Dまわすつもりですが
度重なるアップデートで混乱してます。
金策できてかつ爽快感のある職を教えてください。
前に使い続けていたのは物理退魔師です。

548アラド名無しさん:2016/02/26(金) 02:19:38 ID:MExwK.Ws0
不遇時代長すぎてバカにする人おおいけど今のオグラはマジで狩りが楽しいと思う
クロニクルさえそろえてしまえばエピック装備無くてもレクイエムDをさくさくで
まわれる、技を連携させて厄介なギミックが発動するボスを封殺等、本当に楽しい。

549アラド名無しさん:2016/02/26(金) 03:07:07 ID:JaEHu2FI0
男メイジ育てるのネクソンの思惑にかかったようでいやだったから、テンプラ作ったけどこれ楽すぎだろw

550アラド名無しさん:2016/02/26(金) 08:54:02 ID:UVBH6Uhc0
>>535
BMはチェイサーさえ射出できれば桃だけで真ビル2分台出せる エピもクロも要らない
桃棒・レリ槍・レリ防具・ヘリ桃紫・ペルロス・ララミス
道中はレリ槍テアナ使徒化でサクサク、メカタウは桃棒エボチェのダウンハメで倒しきれる

チェイサーさえ射出できれば

551アラド名無しさん:2016/02/26(金) 18:19:44 ID:ctVjiKcY0
>>547
とりあえずカンストしなきゃだからボマやるよろし

552アラド名無しさん:2016/02/26(金) 22:05:38 ID:GMfKLGWg0
>>547
その基準ならダークテンプラーは間違いなくオススメなんだけど
ペアだと相方が難しいね
ソロばっかりやってるから難しい

553アラド名無しさん:2016/02/27(土) 10:40:49 ID:YkRDZh320
>>547
育成イベントやってるし男メイジで良いんじゃない
ボマーもケツ君も二次覚醒してかなり強くなったし結構オススメ

554アラド名無しさん:2016/02/28(日) 16:33:56 ID:vhe9rqoY0
>>551.552
わかりました、丁度調べながら気になっていたので男メイジつくってみます。

555アラド名無しさん:2016/02/28(日) 16:35:09 ID:vhe9rqoY0
書き込み間違いました、

551.553
わかりました、丁度調べながら気になっていたので男メイジつくってみます。

552.相方がダクテンヤル気満々です笑

皆さまありがとうございました。

556アラド名無しさん:2016/03/04(金) 17:32:55 ID:TwHteSoE0
age失礼

例のテンプレを使ったエレマスの紹介をだれか書いてくれないものか
初めてみようかなと思うんだが、実際の育成過程なんぞを主観でもいいからうかがってみたい

557アラド名無しさん:2016/03/04(金) 18:29:20 ID:XKm7vL1E0
エレスレで聞けよ

558アラド名無しさん:2016/03/05(土) 10:54:56 ID:3N7y3yfE0
エレマス思い出しつつ書いてみます。

職名:オーバーマインド
レベル:85
スキル傾向:闇火(水アクティのみ)
■攻撃力・・・【4】 ■爆発力・・・【5】
■防御力・・・【1】 ■回避力・・・【2】
■支援力・・・【3】 ■経済性・・・【2】
■ソロ:PT適正・・・【3:4】    

育成過程
序盤 中盤は辛い。
火力もないし、機動力もない。
挫折する人はここで挫折する人が多いんじゃないだろうか。
上級のハロバス アクティ ホロー辺りからエレっぽくなって少し楽しくなるが、
45スキルがないためここも少し飽きやすい。
ソロも結構辛かった記憶がある。
EXスキルまで来ると火力がグっと上がって楽しくなってそのままカンストまでいけちゃう。
2次覚醒で超越のルーンとって常時ショータイムができるようになれば今までのトロトロ詠唱もなくなり快適に。
ザ・ゲートの火力と、第六の集敵兼火力もGood。
第六は異界の1部屋目で使うとどこでも装備にもよるがそれだけで終わって楽。
無敵なのでソロゴブ等の爆破もできる。
最終的にショタブーストで詠唱破棄すると更に快適になって楽しい。
ココまでくればもうエレから離れる事なんて考えられなくなる。
ダクフレ揃えた火力は圧巻。
FVV ホロー ハロバス シャイチリ ザゲート ヴォイド アクティ
この辺りを重ねた時の火力が気持ちいい。
育成は辛いが、大器晩成で育て甲斐がある。

559アラド名無しさん:2016/03/06(日) 13:28:39 ID:1StR8N8Y0
クロニクルセットで化ける職をランキング形式で3つほど教えてください

560アラド名無しさん:2016/03/06(日) 15:04:22 ID:z72p2GcM0
全部

561アラド名無しさん:2016/03/06(日) 22:36:26 ID:Ha/WX3I60
豆腐、デモスレ、チェ型BM

562アラド名無しさん:2016/03/13(日) 10:14:20 ID:YU1Mp54M0
アベンジャーに興味があるんですがそれぞれの型について特徴や火力について教えてくれませんか?

563アラド名無しさん:2016/03/16(水) 00:26:40 ID:AEYxxj8U0
型も何もないよデビストするだけでスキル振りに大した差はない(地雷震するか棘するか程度)
火力は全職中最低ランクだけど狩りに困る程でもない
強化が入ったけど不動の最低人気で職スレもお通夜(ポン50人に対してアベ1)
それでもレイドにさえ行こうと考えなければ多い手数と安定した覚醒で楽しめる職

564アラド名無しさん:2016/03/16(水) 10:36:02 ID:x0JLeta.0
レス見て悲しくなった

565アラド名無しさん:2016/03/16(水) 18:42:46 ID:gfa.ys.k0
今はエピ装備して悪魔化の方が強いだろ
メタモル型は貧乏人がやるもの

566アラド名無しさん:2016/03/19(土) 04:33:19 ID:J5Wyd4Rs0
デモスレの紹介書いてほしいです
どの程度の装備ならレイド行けるかとかも知りたいです

567アラド名無しさん:2016/04/04(月) 00:47:07 ID:2Dovrk7o0
新参者です
おすすめの職業とかありますか?
狩りをメインにして
ズカズカやっていきたいんですけど・・・

568アラド名無しさん:2016/04/04(月) 02:25:27 ID:hIUsWXmc0
今はおおきく優遇or冷遇されてる職もない感じだから職選ぶときの動画みて惹かれたキャラにしていいと思うよ
それでも迷うならウエポンマスターで光剣を装備するのが大道ゲーム感でて分かりやすく楽しめると思うよ

569アラド名無しさん:2016/04/04(月) 19:17:57 ID:u6zsLgNY0
ee

570アラド名無しさん:2016/04/04(月) 19:18:40 ID:u6zsLgNY0
まあどの職もそれなりに何万かは課金せんと話にならんよ

571アラド名無しさん:2016/04/05(火) 00:14:10 ID:BDQV073I0
>>567
ウエポンマスターみたいな接近物理職は育成つらいから
遠距離から攻撃できる魔法職がいいかもね
育成ならカオスが強いからオススメ

あと2900円のベヒーモスパッケージを1つ買って
アバターとクリーチャー以外は競売所へ売りに出して
そのお金で装備買ってレベル上げればエンドコンテンツ以外は行けるよ

572アラド名無しさん:2016/04/05(火) 17:15:51 ID:PIFzwBGM0
30職以上育てたけど、ポンマスは育成相当楽な方やろ
居合いと極超居合いが近接とは思えない範囲の広さ
モウリュウもあるしな
ネームドやボスは幻影で楽勝

まあどの職が楽って聞かれたら阿修羅かな

573アラド名無しさん:2016/04/07(木) 22:21:57 ID:2Dovrk7o0
最近の決闘職てなに?
1番強い奴と1番使い勝手がいい奴教えて!

574アラド名無しさん:2016/04/10(日) 09:33:18 ID:i8UPTGns0
男ランかローグ

575アラド名無しさん:2016/04/10(日) 19:14:14 ID:PIFzwBGM0
何最弱職と使いにくい職教えてるんだ

今強いって言ったらサモ、エレ、BM、ダンサー、ボマとかじゃないかな
使いやすいくて強いのは男女レンかな
ミルで縦軸万能だし、困ったらぶっぱ乱射舞あるし、基本コンボもほぼ
通常連打多くて簡単

576アラド名無しさん:2016/04/10(日) 19:22:37 ID:J6fF2JdM0
強いかどうかはともかく使いやすいならランチャーも良いんじゃないか
横軸への攻撃範囲がかなり広いから、重火器ぶっぱするだけでも通常ダンジョンなら苦労しないと思う

577アラド名無しさん:2016/04/10(日) 19:54:50 ID:PIFzwBGM0
>>576
最近の決闘職って言ってるから、決闘の話じゃないのか?

578アラド名無しさん:2016/04/10(日) 21:07:15 ID:J6fF2JdM0
>>577
>>567へのレスだと思ってた
失礼した

579アラド名無しさん:2016/04/12(火) 05:25:43 ID:l7ZJDHeA0
ポンマスはアバないと速度足りないのとMPカツカツになる
それと連射ツールいるしね

お勧めはダークテンプラーかな。育成しやすいし個人的に楽しい
エンドコンテンツにも参加しやすい職だよ

580アラド名無しさん:2016/04/12(火) 18:19:12 ID:PIFzwBGM0
自分ポン育てた時アバ無し大剣ツール無しで余裕だったけどね
育成段階ならスキル回してりゃどうにかなる

581アラド名無しさん:2016/04/17(日) 23:15:30 ID:gRH5Y1VE0
シーフを今から一体作ろうと思ったとき、くノ一とシャドウダンサーではどちらがおすすめですかね?

582アラド名無しさん:2016/04/18(月) 16:45:16 ID:xC6ULPCs0
シャドウダンサーの方が通常ダンジョンは圧倒的に楽
くノ一は装備に金かければレイドでも足火力いけるけどスイッチないと厳しい
あとキャスト職なので敵倒すまでにワンテンポ遅れがある
弱体が決まっている

作ったキャラで何がやりたいかによるけどダンサーおすすめ

583アラド名無しさん:2016/04/18(月) 18:58:43 ID:gRH5Y1VE0
>>582
現在狩りしか考えていないのでシャドウダンサーにします
ありがとうございました

584アラド名無しさん:2016/04/19(火) 01:26:40 ID:PIFzwBGM0
通常Dならくのいちも楽だよ
お手軽集的スキルが2つもあるし、他のスキルも高範囲技多いし
一つめんどくさいのは紅炎でのスキル威力増加が6回までだから
毎回かけなおさないといけないところ

585アラド名無しさん:2016/04/19(火) 01:41:22 ID:iI06.FHU0
育成はクノイチの方が楽だった。俺はね。

586アラド名無しさん:2016/04/19(火) 09:24:16 ID:gRH5Y1VE0
最終的に並以下の装備で警備するならどちらが楽、経済的でしょうか

587アラド名無しさん:2016/04/20(水) 14:57:27 ID:PIFzwBGM0
警備って絶望の事いってるのかダンジョンの金策の事かわからないけど、
絶望ならくのいちのが楽かな
85桃+10以上の装備あれば変わり身と大車輪だけでほぼいける
変わり身は火力そこそこだし開幕クール無いし無敵だから絶望では強い

ダンジョンならどっちもどっちって感じかな
並以下ってことはクロニクルも揃えないんだろうけど、揃えるならダンサーで
3次9セットのバイオレンとストームがアントン以外だと超強い
部屋毎にブレードガストしてるだけでいける

588アラド名無しさん:2016/04/21(木) 13:45:10 ID:DILfGTyY0
絶望だとDKがかなり優秀

589アラド名無しさん:2016/04/21(木) 16:12:12 ID:gRH5Y1VE0
>>587
回答ありがとうございます
結局どちらも作ることにしました

590アラド名無しさん:2016/04/21(木) 18:56:29 ID:TxB5zWDw0
くのいちって火属性ばっかだから絶望特定階で苦労するんかなと思ってたら全然そんなことなかった
作成イベ時の成長武器とレガのままでも楽々登ってるけど暗影のデバフが強いんかね

591アラド名無しさん:2016/04/21(木) 22:36:49 ID:Km6F0OPo0
ダンサーも絶望は楽なんだよな、個人的には
偽装影分身とシャドカでクール稼ぎできるし影分身だけでも囮にはなる
シャドカで行動封じて心臓突きからのコンボでアーマー持ち以外は沈むし
アーマー持ちも影分身とシャドカで時間稼いで背面アサシネで大体沈む

ただ、85レガシー使ってるから一部の相手は契約か武器変えないとダメなのと
慣れてくると後半より前半の相手の方が面倒なんだよね・・・アシルとか
くのいちとどっちが楽かは知らない(くのいちが性に合わないせいで比べられない)

592アラド名無しさん:2016/05/05(木) 00:58:55 ID:xTmY1.WM0
ダンサーはダンシング維持すればBA取るだけ(通常3を当てる等)で影が斬ってくれるから集敵何それで行けるから思考する必要がそこまでない
アサシネも特別待遇でアイアンエイム開幕とかアッシュコアの無敵化するやつには最初でダメージ判定されるゆとり仕様

593アラド名無しさん:2016/05/11(水) 13:10:04 ID:rGDCwNaA0
ナイト2次覚醒イベントも終了するので書いてみた。
実装時から今回のイベントまでに4体作成


職名:カオス
レベル:86
スキル傾向:召喚型
■攻撃力・・・【4】短クール・無Q・高威力の破城槌、そして召喚の攻撃力も高い
■爆発力・・・【5】装備次第だが極めたジェノサイドは全職、全スキルの中でもトップクラス
■防御力・・・【4】重甲装備、スキル振りによっては盾も使える
■回避力・・・【3】HAを投げれる車輪、いくつか無敵スキルもある、死んでも復活
■支援力・・・【3】味方へバフスキルは無いが、集敵・微拘束ができる
■経済性・・・【4】武器強化不要、Lv70全身魔法封印で絶望の塔クリア苦労しない
■ソロ:PT適正・・・【5:2】    

育成過程
序盤(1〜29)
サクサク進みたいがあまり良いスキルがない
召喚も序盤はたいして役に立たないので転職前スキルをメインで使っていた
Lv25でファンシーが使えるようになるので大分楽になる

中盤(30〜70)
Lv30でブレーンストームと破城槌が使えるようになりサクサク度が上がる
一般ダンジョンは、スタート時にブレーン→フル召喚→破城槌かファンシーで
次の部屋以降も破城槌かファンシーで大体終わる、他のスキルは思い出したときに使うぐらい
なお、以前は召喚が状態異常になる為、汚染地域とかの火傷で殺されたりしたが
改変され召喚は状態異常にならなくなりました。

後半(70〜86)
異界に行くのであれば、欲しいセットによりスキル振りが変わってくる
その辺は職スレを見てもらいたい
2次覚醒で悪神の指揮が取得でき、召喚の攻撃性が強力になる。
バフ中は通常攻撃でもしていれば召喚がボッコボコにしてくれるのですごい楽

コメント:
・絶望の塔用に1体はお勧め!
2次覚醒が来る前にLv70止めが1体いたが、武器:成長する武器、防具・アクセ・特殊装備:魔法封印で
絶望の塔を難なくクリア(バフ→召喚→破城槌で殆ど終わる)95Fはちょっと面度かも

・強化不要!
固定スキルオンリーなので武器強化の必要がありません、精練だけがんばろう

・ダメージ追加/ダメージ増加/クリダメ増加装備不要!
召喚型の場合、上記装備は召喚の攻撃に乗りません(クリティカル率は必要)
知能/独立/属性強化を満遍なく上げていこう
 

集敵拘束火力スキルを持ち、例え死んでも復活でき、その上乳がでかい!
おっぱい星人にはたまりません。どうか弱体しないでほしい

594アラド名無しさん:2016/08/22(月) 03:17:20 ID:kh5GwBJU0
今一番狩りで強い職とは?

595アラド名無しさん:2016/08/22(月) 05:52:45 ID:hbtEX1Dk0
俺様

596アラド名無しさん:2016/09/04(日) 02:12:38 ID:kh5GwBJU0
今一番狩りで強い職とは?

597アラド名無しさん:2016/09/04(日) 17:12:27 ID:jyq2AhUM0
>>596
間違いなく女メカだ。ラプターとロリサンと大砲おくだけで鼻ほじんできるぞ。女メカ使い押し倒した俺がいうんだから間違いない

598アラド名無しさん:2016/09/05(月) 05:28:32 ID:GoQti90E0
装備によるけど
真空特化阿修羅とかブリッツ9男念が周回楽かな

599アラド名無しさん:2016/09/05(月) 15:05:56 ID:udbnLQcs0
女念

600アラド名無しさん:2016/09/06(火) 06:48:08 ID:jyq2AhUM0
テンプラってスキルふり迷う?立ち回りも簡単ならパッケ買ってやりたいんだが。下手なんで

601アラド名無しさん:2016/09/06(火) 22:58:31 ID:KvmrY8FY0
>>600
テンプラのスキル振りは難しくはないですね。
拘束系統のスカフォとケープは1止めバインドはTP前提の10止めを基本とすれば、あとは火力スキルMっていくだけですね。
個人差が出るとすれば契約の有無にもよりますが、ドレーンやマッドネスへの投資やケープをMまで振るかといったところではないでしょうか。
操作性としてはスキルがそろってくるころには拘束スキルの間に火力スキルを挟んで拘束をつないでいく感じになりますが、慣れればそれほど難しくはないと思いますよ。

602アラド名無しさん:2016/09/06(火) 23:14:22 ID:jyq2AhUM0
>>601
ありがとう。やってみます

603アラド名無しさん:2016/09/15(木) 10:08:48 ID:z4LfpKmk0
前やっていたbskがカンストしたから新しく作ろうと思うんだけどバトメとアベの紹介してもらえませんか?主に異界やレク目的でレイドは今のとこ考えてないです

604アラド名無しさん:2016/09/16(金) 01:54:57 ID:MExwK.Ws0
アベンジャーは微集敵、拘束、キャリースキルを持っていて小回りの利く魔法%キャラです
覚醒の悪魔化時はふきとばしや状態異常を無効にするうえ、スキルが悪魔化用に強化されて
使用でき、クロニクル装備を生かしてさらに強くすることもできます
悪魔化以外ではクロニクルで単発スキルを強くするスタイル、デビルストライカーの威力を
上げてスキル連打で戦うスタイルなどもあります
バフやパッシブで低HP、低防御力を強いられるので死にやすいキャラだとは思います

バトルメイジは微拘束と微デバフがありますが殆どの場合役割は火力のみです
テアナ変身はアベンジャーと同じように吹き飛ばし無効で一方的に攻撃できますが
専用スキル2種以外使用できなくなり、クロニクル装備は実質無意味になります。
2次覚醒の使徒化はテアナ変身に重ねて使用することですべてのスキルを使用可能にしつつ
威力の高い通常攻撃を繰り出せます
チェイサー型はクロニクルをしっかりとそろえれば異界やレクイエムをサクサク行ける
火力を出すことができ、武器も製錬するだけで大丈夫です
チェイサー型をやりつつエピック装備をそろえてテアナ使徒化の物理型をするような
気の長い遊び方をするなら長く遊べるキャラクターだと思います

605アラド名無しさん:2016/09/16(金) 12:21:42 ID:z4LfpKmk0
>>604
詳しくありがとうございます!どっちも魅力的なので、メインでバトメを育成しつつ時間が有るときにはアベも育てようと思います

606アラド名無しさん:2017/04/11(火) 08:13:13 ID:koL68VNk0
あげ

607アラド名無しさん:2017/05/10(水) 12:36:39 ID:Wwj5UJLA0
アラドを始めたばかりで色々見た結果女スピットファイアーを
作ろうと思ってるのですが調べたところ物理型と魔法型があるそうで
今の環境?ではどちらが主流なんでしょうか 教えてください。

608アラド名無しさん:2017/09/24(日) 08:20:04 ID:IYeyAduw0
バンガードを作ろうと思っているのですが、いい点と悪い点、おしえてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板