したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

アラド戦記の理不尽な所を無理矢理に解釈するスレ7

11さん★:2013/02/13(水) 11:49:11 ID:???0
アラド戦記での理不尽、不自然な部分を無理矢理
解釈するスレです。

次スレは>>970。音沙汰無い場合は>>980
(スレッドを立てる際メール爛に「#dnf」と入力すればOKです。)

・無理矢理でない回答はしない
例えば、「密封がなかなか落ちない」という質問に対して、「それはドロップ率が悪いから」はNG
「期間限定発売だった武器や防具だったから」等ならOK

・理不尽でない質問はNG
あくまでこのスレはネタスレです、普通の質問は質問スレまたはwikiへ

・このスレの回答で興奮しない(重要)
このスレで回答された事はネット上のどこを探してもそのような文章はありません。
なので公式に「○○は○○だった!」とかいうスレを立てても無駄。

・プログラム内部的な質問はしない
「音楽ファイルが開けないのが理不尽」「アラド戦記がプレイできない」とか言われても困ります。
ただ基本的にアラド戦記に関係した事であれば良いです。


*アラド大陸でよくある理不尽*

Q 天井があるのに色々(陽子、ハロウィン)ふってくるのが理不尽です。
A あらかじめセットしてあります、TVなどでもタライが落ちてくるでしょう?アレと一緒です。

Q 浮かないドルニアが浮いてるのが理不尽です。
A 気分が浮かないんです、元気づけてやってください。

Q ランチャーの重火器はどこからでてるんですか?
A 背中の重火器っぽいアレから。大きさがおかしい?天界の技術を侮ってはいけません。

Q マグマのタイタンが理不尽です。「正々堂々戦え」→「ハイパーアーマーだ!」
A 彼は喧嘩屋なんです。「卑怯?敗れた者が何を言う。勝利のどこが悪いのだ?」

Q ヘラが「危ねぇじゃねぇか!」と言いますがきさまの方がよっぽど危ないのが理不尽です。
A 「(俺に近づくと)危ねぇじゃねぇか!」とこちらを心配してくれているのです、優しい気配りですね。

Q マグマグールが「なぜか痛くない」なのにダメージをくらっているのが理不尽です。
A 恐らく、熱等に非常に鈍感なんでしょう。

Q 粗悪なとか、錆びたとか、もろい等の武器を店頭に並べてるのがいます。
A あれらは、先達の冒険者たちから買い取ったユーズド品、つまり中古です。
なので、新品の物よりはお値段もお安くなっております。

Q 未だにライナスが200G返してくれません、理不尽です。
A 彼は酔っ払いなので覚えていません。

Q 鬼の鬼手が逆になってるのが理不尽です。
A 気のせいです。

Q 喧嘩屋のマウントが(ry
A そんなあなたが理不尽です。

119アラド名無しさん:2013/03/25(月) 18:02:14 ID:aDyaR5nA0
これが本当のクール(寒い)タイムか

120アラド名無しさん:2013/03/25(月) 18:46:17 ID:WOD/oO/w0
クールに言ってくれるぜ

121アラド名無しさん:2013/03/26(火) 21:15:59 ID:tuW82Dfg0
現在大盛り上がりを見せているイベアババグですが、上着と下着だけでなく腰アバも表示されなくなるのが理不尽です
なぜ靴や髪型、帽子やマントの画像は表示されるのに、ベルトは表示されないのでしょうか
所詮バグということで、どうしようもない事なのでしょうか

122アラド名無しさん:2013/03/26(火) 21:29:06 ID:LojGFeJo0
冷静に考えて、落ちてるわんこそばなんて普通は冷めているでしょう。
どうせなら暖かいものが食べたくありませんか?そういうことです

123アラド名無しさん:2013/03/26(火) 21:54:42 ID:aDyaR5nA0
>>122
理不尽な俺にもっとわかりやすく説明してくれ

124アラド名無しさん:2013/03/27(水) 00:45:10 ID:MsY6B9QQ0
エスパーに挑戦だっ!

>>123
きっと>>116-120の流れについて

・冷めた椀子蕎麦を食べ続けるとおなか冷えて壊すから温かい蕎麦でも食べてるんでしょ
・冷たい椀子蕎麦ばっかりだと飽きるでしょうから他の温かい料理食ってろ

のどちらかではないでしょうか

125アラド名無しさん:2013/03/27(水) 03:07:33 ID:LojGFeJo0
>>123
一般的な蕎麦の保存方法と入手方法を考えて下さい。
あれはインスタントもしくはレトルト的な物です。この場合はチルド食品でしょうか?
軍隊のレトルトパックなどで石灰の反応熱で水を注ぐとパックを暖められる物がありますが、その手の物です。
モンスターが持っているのは町や森の近くの倉庫などを襲って奪って来た物だからですね。
落ちていたりモンスターが触った物だから汚い?生きるためには泥水だろうが生きている虫だろうが草の根だろうが、
例え毒であっても食べなければ生きることが出来ない世界もあるのです。

126アラド名無しさん:2013/03/27(水) 07:29:56 ID:0NVNVKAUO
意味不明すぎて理不尽です。

127アラド名無しさん:2013/03/27(水) 13:53:49 ID:WGr3wL6MO
クールタイム=作ってる時間
ってことです
後半は自分も意味不明です

128アラド名無しさん:2013/03/27(水) 19:52:47 ID:Y04WKTmg0
それならクールタイムじゃなくてクッキングタイムじゃねーか

なんちゃってwww

129アラド名無しさん:2013/03/28(木) 00:06:25 ID:NfSgQ1OQ0
>>128が寒いですどうにかしてくだい あと外の気温も

130アラド名無しさん:2013/03/30(土) 16:30:55 ID:snJsQcxM0
寒いんだから、暖かくしなよ

131アラド名無しさん:2013/03/30(土) 17:50:09 ID:fCuU6cTs0
って薄着の裸足でのたまうバレナさんが理不尽です。

132アラド名無しさん:2013/03/30(土) 20:11:01 ID:zRMCIE3U0
バレナの裸足はバレナイ

133アラド名無しさん:2013/03/30(土) 20:13:59 ID:2Q5t5Uek0
>>131
長年あの土地で暮らしているバレナさんにとってはあの格好は日常的なものなのです
寒さに恐らく不慣れであろう冒険者に暖かくしなよ、というのは至って普通の気遣いであり理不尽ではありません

134アラド名無しさん:2013/04/01(月) 23:33:29 ID:NfSgQ1OQ0
ミンタイは「寒い・・・寒い・・・」言ってるのに何で薄着なんですか?理不尽です

135アラド名無しさん:2013/04/02(火) 01:12:45 ID:LojGFeJo0
抱きしめてほしいんでしょう。いわせんな恥ずかしい

136アラド名無しさん:2013/04/02(火) 12:52:05 ID:WGr3wL6MO
試しにさっき抱きしめてあげたら悲鳴上げられたうえにオルカさんにボコられました…理不尽です

137アラド名無しさん:2013/04/02(火) 18:12:45 ID:vjtzNRTs0
オルカはミンタイの近くにオルカらな!!

なんちゃってwww

138アラド名無しさん:2013/04/02(火) 18:39:16 ID:430YYPAQ0
  ∧__∧≡=-
 (´・ω・`)≡=-
  ( ∩∩.≡=-
  (´ ヽ \≡=-
    \__)__)≡=-






     (  ´・ω)   >>137
    γ/  γ⌒ヽ (´;ω;`)
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /

139アラド名無しさん:2013/04/02(火) 18:46:16 ID:LojGFeJo0
>>137
謎が全て解けました。今すぐミンタイと>>136に土下座してください。

140アラド名無しさん:2013/04/05(金) 20:40:08 ID:eH2DYVC20
「皇女エルゼの下賜品は街でのみ壊すことができます。」
皇女様から頂いた物をあろうことかぶっ壊していた冒険者が理不尽です。

141アラド名無しさん:2013/04/06(土) 07:52:49 ID:gTlVttRo0
壊しているのは梱包です。剥き出しで渡されるわけではありませんので特に理不尽ではありません。

142アラド名無しさん:2013/04/06(土) 13:33:44 ID:.Kv.wXuM0
いらない三次黒に限って二付与成功して、本名が成功しないのが理不尽です

143アラド名無しさん:2013/04/06(土) 17:15:31 ID:8nizfLfo0
本名だからです

144アラド名無しさん:2013/04/07(日) 00:18:51 ID:AGu75tdM0
ハルファス先生やマルバス等、生物っぽいクリーチャーは分かるんですが
イグニスやベルズのような精霊系 ブレンダーはメカだし
最近はプリンセスにまで共通の餌を与えている冒険者が理不尽です。

これを書いている最中もD内でモグモグしていると思うと…

145アラド名無しさん:2013/04/07(日) 02:13:09 ID:8ySSQ1l.0
壺の中から色々な装備が出てくるのと同じように、餌の袋からもそのクリーチャーにあったものが出てくる仕組みになっているので理不尽ではありません。

146アラド名無しさん:2013/04/07(日) 05:01:14 ID:2RPUEtxs0
>>144
あの餌はクリーチャーが食べているわけではありません
冒険者自身が食べて、その分の体力を使ってクリーチャーを引っ叩いているだけです
なので定期的に餌を使わずに休養を与えてあげないと後ろから刺されるので用心してください

147アラド名無しさん:2013/04/14(日) 00:25:50 ID:2Q5t5Uek0
ニベールさんと会うクエでチョコパイ使ったらもう1人ニベールさんが来ました
全く同じスキルを使うのですがこれはどういうことでしょうか

148アラド名無しさん:2013/04/14(日) 01:17:48 ID:LojGFeJo0
>>147
次元の狭間には私たちの次元とは別にディレジエもバカルも複数存在します。
つまりそういうことです

149アラド名無しさん:2013/04/14(日) 22:11:41 ID:QhajVZ2k0
パイだけに二人いるんじゃね?www

なんちゃってww

150アラド名無しさん:2013/04/28(日) 14:27:32 ID:WGr3wL6MO
寝ている隙に盗んだ物を当の本人に売り付ける事が出来ちゃうアラド大陸が理不尽です

151アラド名無しさん:2013/04/28(日) 18:09:02 ID:8nizfLfo0
そもそも寝ながら修理するのが理不尽です

152アラド名無しさん:2013/04/28(日) 18:28:30 ID:2Hc1luyg0
>>150
寝ぼけているので本人は気づいていません
「あれー俺が持ってるのと似たものだなーまいどありー」って感じです

>>151
酔っ払った方がまともな人がいたりします
寝ぼけていた方がまともに修理できるのです
夢遊病的な?

153アラド名無しさん:2013/04/29(月) 23:08:19 ID:eH2DYVC20
千年働いても返せないお酒が100kで店売りです。千年どころか疲労156もいりません。理不尽です。

154アラド名無しさん:2013/04/30(火) 08:45:58 ID:umFsny0E0
>>153
マギの世界で100kはそれほどの大金なのです

155アラド名無しさん:2013/05/11(土) 10:01:07 ID:CeEicepU0
ブリーズさんの喋り方が、会話とクエストで全く異なるのが理不尽です。
とても困惑します。

156アラド名無しさん:2013/05/21(火) 19:45:42 ID:Lif5UHV.0
クエスト「4人の戦士達」
メドゥサ=シャシャ
氷のマラガ
ラリアット・ラリー


ホークアイさんがかわいそうです、理不尽です。

157アラド名無しさん:2013/05/22(水) 22:02:03 ID:rdfgy2do0
ホークアイとは鷹の目を意味し、偵察を任務とする
「斥候」でありあくまで「戦士」ではありません。
じゃあ4人目の戦士ってダレよ?って?
その3人の戦士を倒したアナタです。

158アラド名無しさん:2013/07/04(木) 02:47:57 ID:pZCqd/rQ0
何年経っても農夫さんが大空してるときに連打しようとしません。理不尽です

159アラド名無しさん:2013/07/07(日) 01:03:28 ID:HZpq6e/.0
最大パワーで振り回すと、風圧で作物がダメになってしまいますからね。
冒険者と戦う中でも作物のことを大事にする、それが農夫さんです。

160アラド名無しさん:2013/07/07(日) 08:47:02 ID:1VqNI8Ho0
夏になったばかりなのに稲刈りをしている自分が理不尽です

161アラド名無しさん:2013/07/07(日) 14:54:46 ID:WGr3wL6MO
アラド大陸の気候は非常に不安定で、日本の四季に似ていますが常にランダムで春夏秋冬が訪れます
なので夏に稲の収穫期が来ることもしばしばです
なのでそんな厳しい環境の中、スクスクと育った稲と農夫さんに感謝しましょう

162アラド名無しさん:2013/07/08(月) 02:05:29 ID:rAJqF5z60
長年アラド大陸にいる上に街は防衛したりとかなり貢献しているのに、いつまでも冒険者と呼ばれ余所者扱いされるのが理不尽です。

163アラド名無しさん:2013/07/08(月) 02:22:22 ID:nlgAzFAY0
もちろん感謝も尊敬もしていますが
単に冒険者の方と呼ぶのは名前を知らないからです
自己紹介をしていないのですから当然ですね

164アラド名無しさん:2013/07/08(月) 12:30:18 ID:NEkogFWYO
私はストライカーなのですが、手からグローブを外したらキックの威力が激減してしまいました
理不尽です

165アラド名無しさん:2013/07/08(月) 13:07:19 ID:ONPWaOA20
>>162
だがちょっと待って欲しい
一部のエピクエでは普通に名前を呼ばれないだろうか

>>164
あのグローブは特殊な念が込められていて身体能力を上げるものなので仕様です
トンファータックルやトンファー念弾なども同じ理屈です

166アラド名無しさん:2013/07/09(火) 11:31:32 ID:7sk2NBsc0
友達に韓国情報の動画見せてもらったら

レンジャーが乱射しながら空を飛んでいました

何故その方向性にレンジャーを修正したのか理不尽です

167アラド名無しさん:2013/07/09(火) 20:01:01 ID:7uAP/hvQ0
街中のプチナツがウザいです。

168アラド名無しさん:2013/07/10(水) 00:42:19 ID:M7OHMz5E0
よく聞くと彼は
瓶ビールはどこだ
といってます
夏だから仕方ありません

169アラド名無しさん:2013/07/10(水) 21:35:01 ID:hwORbIBE0
ビッグマグナーム!!(陽子爆弾)

マグナムどころの騒ぎじゃありません

170アラド名無しさん:2013/07/14(日) 00:28:17 ID:DL.oVQRY0
ジャルガル三世という人を文字通り粉々に粉砕して葬ったのですが、
その後もジャルガル三世を名乗る人物が何回も何回も出てきます
三世はもう故人のはずだし彼らがジャルガル一族の者であるならば
本当はジャルガル四世やジャルガル八世やジャルガル十七世なのではないでしょうか?
理不尽です

171アラド名無しさん:2013/07/14(日) 00:35:48 ID:nhw7pq0.0
「クク…貴様が昨日倒した3世だが、あまりの不甲斐ない戦いゆえ我が一族から除名されたわ
 よって今日から4世であった俺が繰り上がり…3世になったというわけだ!
 俺の力は前の3世などとは比べ物にならんぞ!くらえッ!」

172アラド名無しさん:2013/07/14(日) 18:24:19 ID:M7OHMz5E0
粉々だろうとコイン使えばいいだけです
理不尽なことはありません

173アラド名無しさん:2013/07/17(水) 13:50:28 ID:uNERC.Gg0
男喧嘩。
アラド大陸中を探しても売っていないブロック、針、網、毒瓶を
どこからともなく無限に取り出して投げるスキルがあるのに
アラド大陸(特に競売場)でありふれているオイルやディスクを
無限に取り出して投げるスキルがないのが理不尽です。

174アラド名無しさん:2013/07/22(月) 18:56:16 ID:VV2M4dJM0
あれは売り物でしょう?買わなければいけません
つまりそういうことです

175アラド名無しさん:2013/07/27(土) 15:07:22 ID:MlWw5TFA0
シランさんからクエスト中に+12マレリット(体験)を貰いました。
現物が欲しければ誰を倒せばいいのか分かるように名前を書いて置いたぞ、と一見親切に見えますが
堂々とアイリスの名前が刻まれています。
事件を調査しろと言っておきながら、先のことが分かってるじゃありませんかシランさん!
理不尽です。

176アラド名無しさん:2013/07/29(月) 01:49:56 ID:M7OHMz5E0
分かってるけれど知って貰わないと信じて貰えないからです
一応事実を知ったように驚きますが全部フリです
そして冒険者を焚きつけて正体を暴かせ用意してあった紙を掲示板に嬉々として貼り付けたのです

177アラド名無しさん:2013/07/29(月) 03:17:12 ID:M7OHMz5E0
ちなみに、皆が張り紙をみて疑いまくって苦情が殺到しても
冒険者のせいにできるという利点みあります

178アラド名無しさん:2013/08/11(日) 13:32:53 ID:2Q5t5Uek0
スナイパー・イリガレはニルスを狙っているはずなのに
ニルスと一緒にいてもこっちばかり狙ってきます
これはどういうことでしょうか?

179アラド名無しさん:2013/08/11(日) 17:09:47 ID:mo87T.0U0
ニルスがあなたを庇って被弾するのを狙っているのです。

180アラド名無しさん:2013/08/12(月) 22:10:42 ID:6x9JJegs0
この間アントン支配下の発電所で一戦交えてきたのですが、そこで驚くべき体験をしました。
強敵たちの中に、ロリアンが何事も無かったかのように平然と佇んでいたのです。
あの竜人たちにもボコボコにされていた彼女がです。一体どういうことなのでしょう?

181アラド名無しさん:2013/08/13(火) 13:37:06 ID:.0IabSUo0
若者の成長というのは本当に目を見張るものがありますね

182アラド名無しさん:2013/08/13(火) 13:38:04 ID:8zE459uc0
>>180
デンカス人質にされてたから身動き取れなかっただけで元々そのくらいの実力はある

183アラド名無しさん:2013/08/18(日) 22:43:33 ID:Xo.MDIes0
雷弾
爆発して482のダメージを与える。
天地をも揺るがす力!雷弾!

全然揺るぎません。理不尽です。

184アラド名無しさん:2013/08/20(火) 08:41:42 ID:mDpXg5cc0
ただ単にプレイヤーに聞こえないだけで
アラド大陸に住む人達は雷弾を投げる時「天地をも揺るがす力!」と叫んでから投げるのが主流、ということです
叫んでも案の定まったく揺るぎませんが、気持ちは天地をも揺るがしています
あまり突っ込むと怒って泣いちゃうので触れないようにしてあげましょう

185アラド名無しさん:2013/08/23(金) 19:59:58 ID:OK/.U3N.0
サミュエルが戦闘中突然、「焼け死にしてやる!」と言い出しました
自殺はよくないと思います

その癖その後まったく自殺する気配がないのも理不尽です

186アラド名無しさん:2013/09/04(水) 23:46:43 ID:IpCWprxU0
あんなに強いセリアがチュートリアルでゴブリンに遅れをとっていたのが理不尽です

187アラド名無しさん:2013/09/05(木) 00:23:17 ID:Xo.MDIes0
>>186
あなたが冒険をしている間にセリアも他所でレベリングしていただけです
チュートリアルの時はセリアもレベル1だったのでなんら理不尽なことはありません

188アラド名無しさん:2013/09/05(木) 12:13:45 ID:pKHrXrbA0
天界のカルテルとドンパチしてたガンナーさんが
レベル1というのは理不尽です

189アラド名無しさん:2013/09/05(木) 15:18:59 ID:430YYPAQ0
高所から落ちた事による打撲で戦闘力が衰えました。理不尽ではありません

190アラド名無しさん:2013/09/06(金) 08:43:27 ID:jgz1i3Qc0
2年振りにアラドを始めてみた所昔に比べてクエが減ったのか
人形や稜線が一度ダンジョンに行くだけでエピクエが終わってしまいました
やたらクエが多くそして長く受けれる数も少なかった当時の苦労が理不尽です

191アラド名無しさん:2013/09/06(金) 16:32:29 ID:bt4fI6Us0
セリアは課金厨

192アラド名無しさん:2013/09/06(金) 22:33:33 ID:rdfgy2do0
>>186
セリアに変身してセリアの隣に立つと一目瞭然ですが
背丈が全然違いますよね。
そう、あの強さは全盛期のセリア(ロリ)のもので、
現在のセリアはBBAと化したので戦闘力が…な、なにをするきさまらー!

193アラド名無しさん:2013/09/09(月) 02:57:10 ID:Mv3DBnXU0
もうかれこれ2年以上、回数にして200回以上街侵攻されているわけですが、なにも対策せず冒険者に任せっきりなのが理不尽です。
しかも防衛に失敗するとストライキされますし、少しは自分達で対策してほしいです。

194アラド名無しさん:2013/09/11(水) 21:30:29 ID:9Mj/1m8s0
冒険者は毎週何時にモンスターが侵攻してくるかが分かりますが
町の方々はまったく分かりません。つまりあの侵攻は町民からすれば突発的なものなのです
G.S.Dやアルベルト等の戦闘ができる町の方が侵攻に参戦しない理由は
戦闘ができない町の方々を避難させている、もしくは守っている為です
傍から見たらずっと同じ場所に突っ立っているように見えますが、それは残像です
侵攻されることを分かっていたのに守らなかった冒険者には当然矛が向きますよね?
つまりそういうことです

195アラド名無しさん:2013/09/12(木) 16:14:40 ID:kwjcZjf60
バカル4のギミックで
ギリギリ間に合って壊したのにダメージ喰らいました

理不尽です

196アラド名無しさん:2013/09/12(木) 22:26:15 ID:BjV0mR.Y0
俗に言う相打ちです。何ら理不尽な事はありません。

197アラド名無しさん:2013/09/21(土) 18:30:43 ID:7uAP/hvQ0
学者の友情スキルを見る限りだとディスエンはランタンの管轄らしいのにディスエンで水属性が点灯するのはおかしいと思います
理不尽です

198アラド名無しさん:2013/10/14(月) 23:10:08 ID:9Mj/1m8s0
ランタンの管理が行き届いていないことに気づいたフロストが気を利かせて
せめてワイの属性だけでも点灯させとかなあかんと頑張ったのがきっかけです
後でランタンに伝えとこと思っていたフロストでしたが
これワイが代役しといたでって伝えたらランタン怒るんやないの?と思い直し
そのまま伝えることができずにフロストが管理しています
その内ランタンが自分で気づくことを祈りましょう

199アラド名無しさん:2013/10/31(木) 17:58:17 ID:danN.rPI0
ニールスナイピングはスピと別のキャラが行っているという設定のはずなのにスピの装備や力で威力が変わるのが理不尽です

200アラド名無しさん:2013/10/31(木) 22:00:59 ID:BjV0mR.Y0
装備が悪かったり力が弱かったりすると舐められて手を抜かれるからです。
何ら理不尽なことはありません。

201アラド名無しさん:2013/11/24(日) 15:47:34 ID:MKUOTp6o0
女神殿で恩寵を受け、呪いを解かないと恐ろしいモンスターになると言われましたが
いつまでたってもモンスターになれません理不尽です

202アラド名無しさん:2013/11/25(月) 00:03:26 ID:fCuU6cTs0
女神殿に出入りしていた頃と今の貴方を比べてみて下さい。
あの頃苦戦していたモンスターも触れるだけで蒸発するようになり
機械兵器や巨大な怪物も簡単に蹴散らすことができる
そんな貴方が既にモンスターです。

203アラド名無しさん:2013/11/25(月) 01:00:19 ID:7uAP/hvQ0
モンスターになるのは避けられない運命だったという事ですね
理不尽です

204アラド名無しさん:2013/12/08(日) 18:50:24 ID:430YYPAQ0
レクイエムの古代ダンジョンで通常古代ダンジョンの素材が手に入らないのは理不尽です。
特にヌゴルの目なんかは高いので切実に困ります。

205アラド名無しさん:2013/12/14(土) 03:34:27 ID:M7OHMz5E0
頭に付いている真の文字は実は心眼の心の誤表記なのです
心眼に目覚めたヌゴルには目がないのでおとないのは当然です

206アラド名無しさん:2013/12/15(日) 14:02:20 ID:7NBhVZQ60
♀鬼のビルのエピッククエでナタリアを倒したのに会話で負けたことになっているのは理不尽です。

207アラド名無しさん:2013/12/22(日) 06:37:25 ID:M7OHMz5E0
逃げるが勝ちです
目の前からの逃亡を阻止できないので
倒しても逃げられて勝たれてしまいます

208アラド名無しさん:2014/01/07(火) 20:18:36 ID:qTz87so60
昔からあるスキル+1宝珠
鬼剣士の怪力獣人ボーガスは女鬼スキルが2職追加されたのに、
プリーストのテイマーガロワにはノータッチで阿部スキルがついてないまま放置されてるのが理不尽です

209アラド名無しさん:2014/01/08(水) 00:04:39 ID:9q3ztDE20
>>206
逃げるが勝ちという言葉がありますね?
つまりあんな危険な場所から先に逃げ出したナタリアさんが勝ったと誇示しているのです
生暖かい目で悔しがる振りして見送って上げてください

>>207
プリーストは人でありながら対偽装者を目指す人達の集まりです
つまり人を辞めてしまった阿部さんはパーフェクトさんみたいにプリーストの外伝みたいな扱いなのでスキルが追加されないのです
なんら理不尽ではありません。


マティアス=ネスマンが自分は子供じゃないと言う癖に、次の台詞では子供だと認めてます
数秒間に何があったのですか、理不尽です

210アラド名無しさん:2014/01/08(水) 07:07:11 ID:YwJxoqHY0
ダンジョンミッションでのアイリス人形と共に進む奴で、丁度持ってた人形とアイリスが用意した人形が被ったので、同時に召喚して遊んでたんですが
時間切れと共に、自分が召喚した人形まで何もないところで死にやがりました。
仕様なのかもしれませんが理不尽です。

211アラド名無しさん:2014/01/08(水) 16:51:02 ID:9E6O0zd.0
大火災で何の罪も無いエルフの少女を肉塊にしてしまうのが理不尽です

212アラド名無しさん:2014/01/09(木) 00:01:43 ID:Wb/lsosk0
>>209
マティアス=ネスマンは子供だと馬鹿にされたくない反面、子供であることを武器にしている
面があります
それくらいのしたたかさがないとスラウ工業地帯で生き抜くことはできないでしょうね
つまり、見た目は子供、頭脳は大人なのです

>>210
あの人形たちは時間が来たら勝手に死んでいるのではなく、アイリスが殺しているのです
アイリスは意外と大雑把なので、似たような人形が2つあったら両方殺してしまうでしょうね

>>211
冒険者たちは今までにバントゥ族や逃げ惑うカルテルの人間たちを何度も虐殺しています
今さら妖精を殺したところでなんということはないでしょう

213アラド名無しさん:2014/01/09(木) 15:37:05 ID:0h7illbU0
新キャラのナイトのおっぱいが揺れ過ぎです。
既存女キャラはデカいのに揺れないのは理不尽です。

214アラド名無しさん:2014/01/09(木) 19:45:07 ID:YwJxoqHY0
>>213
ちゃんと揺れています。
あまりにも高速で揺れているため、止まって見えるだけです。
動体視力を鍛えれば、艶やかかつ暴れるおっぱいが見れます。頑張りましょう。
メイジは知らん、心で感じろ。

215アラド名無しさん:2014/01/11(土) 19:38:33 ID:eWwHQ4/g0
マギ称号、属性アクセ持ちに対して
過剰持ってもダメージレースで負けてるのに即抜けされます理不尽です

216アラド名無しさん:2014/01/12(日) 11:22:16 ID:Hd3l64520
アラド世界には国際法はないのでしょうか?
生身の敵に戦車砲やらレーザーを打ち込んでる職業の方がいらっしゃいますがなぜ逮捕されないのでしょうか?
敵にも一定の人権はあると思います理不尽です

217アラド名無しさん:2014/01/12(日) 15:51:01 ID:9q3ztDE20
拳で殴られても、銃で撃たれても、剣で斬られても、戦車砲撃ち込まれても爆砕四散するような敵です。
何で攻撃しても結果が変わらないのなら、何を使ってもいいじゃない
ほら理不尽じゃなくなった

218アラド名無しさん:2014/01/13(月) 00:47:59 ID:weWpU8iQ0
ルガルが焼きたての麦パンを落とすんですが…
カードによればお面をつける程度の知能はあるようなので、存在はまあ、よしとして
お弁当なんでしょうか?彼等にも温かい家庭、帰る場所があったりするんでしょうか?
お賽銭目当てのカンスト冒険者に薙ぎ倒されるのが不憫でなりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板