したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

決闘技能向上スレ2

11さん★:2011/04/22(金) 01:22:32 ID:???0
立ち回りや各職の対策等、主に技術的な話をするスレ

*装備 職性能等については、「対人戦について語るスレ」にてお願いします。

質問する場合は、必ず>>2をお読みください。





★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  基本的にsage進行、他スレに迷惑をかけないよう心掛けましょう   ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


前スレ
至尊3以上で対人戦(決闘)について熱く語るスレ1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1299652862/

関連スレ
決闘用職業紹介スレ1【ここが楽しい】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1292900604/l50
対人戦について語るスレ80
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6969/1300788338/l50

282アラド名無しさん:2011/11/23(水) 17:52:39 ID:Aiq9HxZAO
ようヘタクソども
俺に勝ってみろ

283アラド名無しさん:2011/11/23(水) 19:30:34 ID:JwRE/9r.0
♀銃全般で榴弾を活かす方法ってないもんだろうか
これがあると無いとでは全然違うんだけどなー
特にランはタイマンですがり付けるものが少ないし

昇天陣みたいに範囲が広ければそれなりに使えるのかな?
といっても、アバで+1したとこでたかが知れてるしなぁ

284アラド名無しさん:2011/11/23(水) 21:23:56 ID:GFgF1RpI0
>>292
部屋立てろよ。凸ってやるから

285アラド名無しさん:2011/11/23(水) 21:24:39 ID:cK7faQ7w0
これは恥ずかしい

286アラド名無しさん:2011/11/23(水) 21:30:12 ID:GFgF1RpI0
(ノ∀`)ヤッチマッター

287アラド名無しさん:2011/11/23(水) 22:02:28 ID:kwlVpbmw0
>>281
物理優先だったら、体力のほうがいいんじゃないかな
確か物理防御上がる

288アラド名無しさん:2011/11/24(木) 01:48:44 ID:5Rem1uc.0
>>283
始動技が多い女レンならともかく、女ラン、女メカはグレM必須じゃない??
火炎放射RS通常で牽制しつつ、突っ込んできそうなときにグレ置いとくのがいいと思われ。

289アラド名無しさん:2011/11/24(木) 02:58:33 ID:pXQxIHHI0
男メカでアクセの付与を迷ってるんですが、ロリサン、火炎のための硬直か
ランドカウントのための火強化かどっちがいいんでしょうか?

290ななし:2011/11/24(木) 04:09:26 ID:n45.U8ho0
287
ありがとうございます^^

291アラド名無しさん:2011/11/24(木) 09:38:01 ID:9Nof2RZ20
今まで連射で立ち上がってたので、そうしなくなった今
クイックスタンディングのタイミングが掴めません。
起き攻めでフルボッコにされないようにコツを教えてください。

292アラド名無しさん:2011/11/24(木) 11:11:17 ID:ffg6.Eyg0
>>283
♀銃のグレ、キャスト上げれば普通に使い物になるくらい投げるの早くなるよ
メカは元々キャスト上げる必要あるから相性かなり良いよね
ランは・・・グレ投げるくらいならキャノンボール撃つかなぁ・・・

293アラド名無しさん:2011/11/24(木) 12:14:45 ID:zpd5mYTwO
しかし、♀キャノボはチャージ必須・・・
ランチャーにロイヤルリングの時代が来るのか…?

294アラド名無しさん:2011/11/24(木) 15:21:43 ID:tlYYpt8w0
ロイヤルリングつけても遅くてメカ以外地上榴弾は男みたいな感覚では投げれないよ
移動速度が男より全然早いから榴弾に頼らないといけないような場面にならないように立ち回りを変えるべき
無理なら性転換したほうがいい

295アラド名無しさん:2011/11/26(土) 00:27:14 ID:4R8mGd4QO
性転換…


女男ランのショタイア…!

296アラド名無しさん:2011/11/26(土) 08:05:45 ID:TzEMWQKYO
お前は何を言っているんだ

詳しく

297アラド名無しさん:2011/11/28(月) 18:11:57 ID:hy4UI3k20
ガトCはラン以外でも有用
即キャンセルでほぼ隙なし
ダウン相手に通常で追い討ちするなら
フィニッシュまで打っても余裕で繋がる

298アラド名無しさん:2011/12/02(金) 08:09:58 ID:3NFxXc9U0
女メカも女ランも手榴弾は不必要

299アラド名無しさん:2011/12/12(月) 00:42:19 ID:rOOhfxgI0
全部装備しだいだから、適当でいいよ

300アラド名無しさん:2011/12/27(火) 16:35:26 ID:SSwlqwBI0
BMが苦手なんですけど、みなさんはBMと戦う時どういうことに気をつけてますか?
またBMの方はどういう風に立ち回られたらやりにくいですか?

301アラド名無しさん:2011/12/27(火) 16:40:51 ID:eR.wSwzQ0
>>300
まず自分の職を書かないとアドバイスのしようがない

302アラド名無しさん:2011/12/27(火) 16:41:51 ID:UiCxAO5Q0
公式決闘なるものが出るらしいが、どんなかんじなん?
アバ、武器、異名、補助、防具なんかが全て皆同じってかんじ?

303アラド名無しさん:2011/12/27(火) 16:55:58 ID:4emxEB320
BMの強みは速度と手数、代わりにHAスキルと遠くから攻撃するスキルが貧弱。
BMを相手にする時は、避けるスペースの少ない画面端でHA技を主体に戦うべき、農夫か大剣ポン推奨
キャスト職は知らん、ジャンプ駆使して逃げ回れ

304アラド名無しさん:2011/12/27(火) 17:06:02 ID:eR.wSwzQ0
キャスト職でも♀メカとか念ならBM相手に相当有利
レンならHCを使うと有利、♂スピだとBMにはちょっと勝てない
剣士ならbskは運、ポンなら大剣使えばどっこい、光剣だときつい
ソウルは判定勝ち狙うくらいの勢いでとにかく逃げて削る
これくらいしかわからないかな

305アラド名無しさん:2011/12/27(火) 20:26:59 ID:SSwlqwBI0
大体どの職でやっても苦手なので、あえて職は書きませんでした

306アラド名無しさん:2011/12/27(火) 20:52:41 ID:8b1INyQA0
どうしても勝ちたいなら物理退魔か♀念使え
鬼は全部五分かそれ以上格は全体的に多少の不利付いて
魔同士は多少有利銃は全体的に得意プリはクルセはカモインファは有利退魔はしね

天撃の範囲を理解して、位相のクールを把握して、雷連と強襲を気をつけていけば
少なくとも一方的に負けることはなくなる
ひたすらBMと戦って天撃に当たらないようにすることが勝利への道かな

307アラド名無しさん:2011/12/27(火) 23:29:31 ID:4emxEB320
それより大麻の対策が分からない。
あいつら何が苦手なんだ?なんだか全体的に万能過ぎやしないか
近接戦は空斬と疾風で競り合って遠距離職には白虎・陣で行動範囲区切って追い立てて
一回捕まれば玄武利用してゴリゴリ削ってくるし成佛や闇斬りで遠距離戦にも対応してきやがる

やっぱオッサンか・・・?オッサンにはオッサンで対抗するしかないのか・・・?

308アラド名無しさん:2011/12/28(水) 05:26:08 ID:Zpn8CPisO
ランチャーとかグラには不利かなぁと思う

309アラド名無しさん:2011/12/28(水) 07:15:01 ID:1oA0ffLo0
鬼ならガードで空斬受けにいけ
攻撃速度負けてなければ奴らがアホみたいに多用する空斬を起点にできる
速度負けてたり、同じことばかり繰り返したらもちろん通用しない

310アラド名無しさん:2011/12/28(水) 07:33:20 ID:4emxEB320
空斬より目の前に成佛置きまくる奴のが・・・
キャスト速過ぎて成佛潰すのは無理ゲー。当てるにしても大体相打ちが限界。
成佛に当たったら大体コンボ始動が確定する。オマケに危険域が広過ぎて近寄るどころか横軸すら合わせられねぇ、ぐぬぬ・・・

311アラド名無しさん:2011/12/28(水) 12:18:07 ID:eR.wSwzQ0
>>306
格闘はストもBM相手に有利に戦えるよ
某闘神BMのブログにもスト相手は7割負け越すと書いてあった
念は8割負け越すらしいけど

312アラド名無しさん:2011/12/29(木) 15:51:45 ID:8b1INyQA0
>>311
バトメ視点で書いてるつもりだったから、格が苦手っていう意味だった分かりにくかったかな
念はまじで詰んでるけどストは5割・・・6割ぐらいかな
疾風と砕受けるのが辛すぎるけど喧嘩ストグラはなんとかなる

313アラド名無しさん:2011/12/29(木) 21:57:28 ID:jhT3kxSY0
>>312
なるほど、ストが5割6割勝てるのは最近ストの人口減ってるのも原因かもしれない
BMやったことある人がスト使うと面白いようにBM狩れたりするんだけどねえ
まあストは難しいからね。
トップの連中の試合だとBMがストに勝てる事はほとんどない感じではあるよ
ただ念のほうがストよりさらにBMと相性いいけど、念でBM相手すると
馬鹿な操作ミスしない限りはBMに負けることはまずないからねえ

314アラド名無しさん:2011/12/30(金) 03:33:03 ID:8b1INyQA0
>>313
そのトップの連中の試合に該当するだろう試合をしてるけど
どこぞの小覇王とか達人の人も5割ぐらいで戦えてる
まあこの2人しか見かけないけど
縛りルールだからってのもあるのかね

315アラド名無しさん:2011/12/30(金) 03:49:25 ID:xqcRix.o0
ローグの再浮き10割コンってどう思われてるの?

あとダイビングってクイックスタンディングできるの?

316アラド名無しさん:2011/12/30(金) 15:00:39 ID:rXRrZ7x.0
阿修羅で凍結コンボについての質問です
凍結させてからこちらが解凍攻撃する前に解凍されて反撃されることがあります
特にBSK相手で多いんですが、なにか対策があれば教えてください

317アラド名無しさん:2011/12/30(金) 16:33:37 ID:ZjjU0yzE0
>>316
俺はいっつも連射で解凍させてるけど反撃できたことなんて1回もない
多分相手が凍結対策としてハイパージャマーとか属性対抗かな 上げてるんじゃない?

318アラド名無しさん:2011/12/30(金) 17:02:06 ID:WF0.hprA0
ジャマーに氷結時間減少って書いてないけど効果ある?属性抵抗はダメージ減少だと思う
氷称号ダフネ雪山の恩返し月光露あたりで氷結耐性あげてるのでは?
bskはバフで状態耐性あがるからそのせいもあるかもね

319アラド名無しさん:2011/12/30(金) 18:12:53 ID:yPQnaOds0
時々いるね謎の解凍速度の人。
とりあえず対策としては
・凍ると信じてIW直後に即鬼門投げとく
鬼門Mなら刻印3個あるとなお良し。仮に相手が凍らなくても刻印3以上の
鬼門Mはダウンしてる相手にもあたるし(Lv70での話)
・崩山で特攻
地上コンでのダメ稼ぎがゴミになるけど潰されるよりはマシ。↑ができない
ようならこっちでいいんじゃなかろうか。

320アラド名無しさん:2011/12/30(金) 19:52:04 ID:rXRrZ7x.0
>>316-319
レス有難うございます
状態耐性で状態異常時間が変化するのは初耳です、てっきり状態のかかりやすさのみに効果あるのかと思っていました
崩山は試したことなかったので早速試して見ます

321アラド名無しさん:2011/12/31(土) 01:46:12 ID:wi.hE.620
>>319
レバガチャの天才か、アレを使用してるかですよね

322アラド名無しさん:2011/12/31(土) 16:50:25 ID:NlUUhGRI0
質問なんだけど開幕にダッシュ連打でDF発動させるのって駄目なの?

323アラド名無しさん:2011/12/31(土) 16:56:50 ID:HrnnF3Mo0
手動ならok
マク.ロとか使ってんならアウト

324アラド名無しさん:2011/12/31(土) 17:31:00 ID:NlUUhGRI0
マク.ロっていうと右方向連打とかも入る?

325アラド名無しさん:2011/12/31(土) 17:33:44 ID:qUCYZr..0
それを普通マク.ロって言うんじゃ

326アラド名無しさん:2011/12/31(土) 17:54:28 ID:HrnnF3Mo0
連射はグレーゾーンだけどマク.ロは完全に規約違反じゃなかったっけ
とりあえずそれ使っててBANされても悪いのは完全にお前
それでも良いなら使うが良い

327アラド名無しさん:2011/12/31(土) 18:05:35 ID:NlUUhGRI0
そっかーありがと

328アラド名無しさん:2011/12/31(土) 19:01:07 ID:5L63lOog0
bmを使っているんですけど、銃職にキャノンを持たれてジャンプ攻撃をされると
うまく捕まえられません。
早めにテンゲキを打っても方向キーで飛ぶ方向を調節されてかわされ、
引きつけて打つと判定負けします。それどころか位相が誤爆することすらあります。
もうテンゲキで狙うのを諦めてジャンプされた時に真下に入って落下掌から入った方がいいのかな
なんて思ったりするんですけど、どうすればうまく対処できるのでしょうか?

329アラド名無しさん:2011/12/31(土) 23:21:10 ID:8b1INyQA0
>>328
とりあえず位相は絶対にSCでなれたほうがいい
ジャンプキャノンについては落下溜めを使ってジャンプ攻撃をかいくぐって落下地点に潜り込むか
相手のジャンプ攻撃の後に強襲でひっかけるぐらいかな
天撃は判定負けするのが目に見えてるから狙いに行ったりはしない
相手のジャンプ攻撃を落下のHAで受けて後ろ取れたりしたら天撃をしてる

基本的に飛ばれただけで不利になるし無理に狙いにいかず、着地際を取れるときだけ取っていくのがいいと思う
無理して追っかけると相手のペースになって不利になりがちだし捕らえるのが無理だと思ったら諦めたほうがいい

女スピは移動速度無いとかなり辛いかな

330328:2012/01/01(日) 05:06:44 ID:5L63lOog0
>>329
ありがとうございます!
本当にムリして追っかけてグレネード踏むなんてことが多いです;;
テンゲキで行こうとするのがそもそも間違いだったんですね;;
無理せずタイミングを見計らって落下最大溜めできる時だけ強気に行こうと思います!

あと、bmで対女格闘全般が苦手なんですけど金剛砕ってどうやってかわせばいいのでしょうか?
距離を取ると金剛砕が怖くて、接近すると疾風が怖いです。
職そのものの移動速度が負けてるので、金剛砕の範囲にも入られやすくペースを握られがちです。
今はジャンプでよけていますが、着地を狙われて結局狩られます。
連続で質問ばかりですがご教授お願いします。

331アラド名無しさん:2012/01/01(日) 11:20:17 ID:8b1INyQA0
>>330
ジャンプで避けるのはオススメしないかも
疾風と砕がBMにとって特に辛いところだけど、ジャンプで避けられるってことは読めてるみたいだから
サイハや落下を置いておけば少なくとも相打ちには出来ると思うし、雷連置けばひっかかるんじゃないかな?
それか後ろ天撃や溜め落下なんかでQ技のクール開けるまで凌いだり

砕が飛んでくる斜めや、疾風飛んでくる近距離が怖いから中距離ぐらいを維持して相手の技を迎撃しつつ隙を見て天撃やサイハを入れる感じ
疾風はミルも同じだけど、完全に読み勝ってサイハ出さないと潰せないけど、
向こうは絶対当てにくるミルや疾風しかしないから、こっちの攻撃に迎撃しようとして出すことはほぼ無いと思う
だから中距離ぐらいを維持して相手がミル疾風狙おうとする範囲に入らないようにして落下天で一気に詰めたり、空振りさせたりするのがベスト

格に対しては強襲や雷連が凄く機能するからそこまで凌げれば有利に進めると思う
念は・・・念弾全部かいくぐって相手の技全部受ければ勝てるよ!!!!

332アラド名無しさん:2012/01/01(日) 12:40:57 ID:aWHEf7DU0
格はごく一部だけどサイハ読んでクラウチングでかわしてから疾風をあてにくる

333330:2012/01/01(日) 15:15:43 ID:5L63lOog0
>>331
ありがとうございます!
何回かに一回くらい読みが当たる程度ですけどね(ノ∀`)
ライレンは何度か試したことがあるのですが、縦軸がずれることが多くてただHA受けするだけになることが多かったし、
落下も同じ理由で私がやると失敗多そうなのでまずはサイハ受けを練習したいと思います!
慣れてきたら落下でもチャレンジしたいです!落下に慣れればライレンもいけそうですし!

念は・・・金剛砕の速度も尋常じゃないし、ホント運まかせです(ノ∀`)
壁が堅すぎて壊せないからほぼ放置だし
せめて・・・せめて壁にチェイサーが打ち込めれば・・・!

>>332
ありがとうございます!
確かに連続でやってるとそのうち狙われそうですよね
でもまずは金剛砕に慣れないとそのレベルまで到達できないので、到達できたときに対処考えたいと思います!

334アラド名無しさん:2012/01/01(日) 15:51:11 ID:aWHEf7DU0
砕は一戦目で癖を見抜けば簡単に落とせますよ
文字段でも同じパターンなので(そもそも砕は牽制としか使われていない)
ただしグラはc砕があるのでフェイントからあたることがあるのでご注意を

砕をよく出してくる相手なら楽ですが、ここぞという時にしか出さない格が一番厄介です
あと砕の後(砕空振り時)の行動は高確率でミューズです

335330:2012/01/01(日) 20:19:16 ID:5L63lOog0
>>334
ありがとうございます!
簡単に落とせる・・・!
私にとって金剛砕はホントに厄介な技なので、とても心強い言葉です(ノ∀`)
金剛砕後はアッパー・・・φ(`д´)メモメモ
金剛砕かわせたらチャンスと思って突っ込んでアッパーひっかかりそう(; ・`д・´)

みなさん貴重な助言ありがとうございます!

336アラド名無しさん:2012/01/01(日) 21:55:14 ID:c1A2WVZw0
ちなみにどうでもいいことではあるけど、
自分も含め、したらばとかでは顔文字は嫌われる傾向にあるからあんまり使わない方が良い

337アラド名無しさん:2012/01/02(月) 01:24:11 ID:4emxEB320
というより個人ブログ以外ではやんな

338アラド名無しさん:2012/01/02(月) 07:16:55 ID:AKvkTq4cO
まじレスすると
顔文字気持ち悪い

339アラド名無しさん:2012/01/03(火) 21:11:04 ID:m9.eTvpM0
>>334
グラだけど痛い所を突いた良い回答だと思った
こちら視点だとBMはまずサイハ出させて次にテンゲキを出さざるを得ない状況に追い込む事を心がけてる
強襲雷連は細心の注意を払ってるけど、強襲はよく先手で食らっちまう

あと念弾と砂をよく使ってくる相手には注意
あれは相手をy軸移動させるためにやる事が多い
それと分身は足止めではなく大概が攻めの布石だから、来たら迎撃体勢を強めると良いと思う

340アラド名無しさん:2012/01/04(水) 01:46:23 ID:7bHDcTKA0
格闘で高位ランチャきっつい。
ジャンプキャノンで一瞬で画面外へ飛ばれるのと、飛ばれると位置が見えなくなるのとでやりにくい。

341アラド名無しさん:2012/01/06(金) 12:36:20 ID:3NFxXc9U0
>>340
格闘きついかね、他の職とくらべて距離詰めるスキルが多い分かなり楽だと思うんだが
ジャンプキャノンで逃げれるの格闘に限らずどの職もだし
特にストはランに相当有利がつく
ランがきついのは中途半端な遠距離職だね、エレマス学者スピメカあたりかな

342アラド名無しさん:2012/01/07(土) 05:48:38 ID:m9.eTvpM0
前入れ通常c疾風
ガトシュタレーザー読みでクラウチング→前入れ通常c何か
跳躍かけてフェイント混ぜつつCB来ないとタカをくくって良い高さからの空中疾風→疾風キャンセルフェイント、コンドルフェイント
火炎読みの前入れ通常cバクステQSからの前入れ通常c何か
中距離まで来たら前入れ通常cミューズでグレCBをHA受け、経験上初回は成功率が高い

とりあえず格闘家で近付く時に使えそうな手札
これらなどなどを移動のフェイントしつつ。格闘家ならとにかくフェイント騙し合い

343アラド名無しさん:2012/01/07(土) 05:55:34 ID:m9.eTvpM0
CB来ないとタカをくくっては言い過ぎた。一番警戒するスキルだな
狙うならすれ違いか出させる方向か
あと前入れ通常がCBとすれ違うように出せて近付けた事は多い

344アラド名無しさん:2012/01/07(土) 21:16:27 ID:7bHDcTKA0
どれだけ速度を上げたらそんな方法で近づけるんだい?

345アラド名無しさん:2012/01/08(日) 00:41:37 ID:0FUoAqXE0
女レンでダウンをBBQで拾うにはどうやればいいんですか?

346アラド名無しさん:2012/01/08(日) 01:02:02 ID:3NFxXc9U0
>>344
大会ルールで全然余裕

347アラド名無しさん:2012/01/08(日) 01:04:09 ID:DF.JISm60
>>345
CBBQないならライジングショットからでおk

348アラド名無しさん:2012/01/08(日) 01:25:04 ID:0FUoAqXE0
CBBQあるんですけど
ほかキャラのように通常当てた瞬間にCBBQでいいんですか?
一度も成功したことがなくて…

349アラド名無しさん:2012/01/08(日) 11:13:14 ID:7bHDcTKA0
>>346
無いわー
シャイロック+65紫アクセ+亀+炎竜で追いつけないわー
DF称号ならいけると思うけど高くて変えない。
高騰しすぎ。

350アラド名無しさん:2012/01/08(日) 11:18:50 ID:3NFxXc9U0
>>348
ある程度近づかないといけないけど
なんでできないんだろう、弾が当たったのを確認してから即CBBQだよ

>>349
お前はどうかしらんけど
大会ルールではみんなラン程度追い詰める立ち回りできてるんで
ただの甘えですね^^;

351アラド名無しさん:2012/01/08(日) 11:23:50 ID:7bHDcTKA0
>>350
けど動画をみるとラン相手に苦戦してる高位の人結構いるね。
韓国ではランは案外上位に来てる。
ランが弱いとか嘘でしょ。

352アラド名無しさん:2012/01/08(日) 11:29:18 ID:3NFxXc9U0
>>351
韓国の公正のランは超上方修正きて最強職の一角だからな?
現状で格闘が得意なランとかいねーわ
大体どの格闘で物言ってんだよ、愚痴りたいだけなら対人スレいけや

353アラド名無しさん:2012/01/08(日) 11:33:25 ID:3NFxXc9U0
後上にも書いてる通り
ランは別に弱くない、ただし相性がよく出る職であり
格闘とは相性的には絶望と言ってもいいぐらいランが不利

354アラド名無しさん:2012/01/08(日) 11:54:19 ID:7bHDcTKA0
格闘全部だよ。
女しか分からんけど、喧嘩は厳しい。
グラはランに有利だって言われてるけど、ホントに有利だって言えるほど勝ててたのは野○菜だけでしょ。
ストもHAになれば脚が遅くて追いつけないし、HAしなきゃしないで近づけないしで負けてる人を大勢見る。
念は見る機会が少ないんで分からん。

355アラド名無しさん:2012/01/08(日) 12:34:20 ID:3NFxXc9U0
ベジタブル以外でもいくらでもいるからな
トナメ部屋まったくやってないの見え見え

格闘でランが辛いっていうのは完全に甘え
どの職にも言えるがランは軸ずらした斜めに張り付くのが必須
その上格闘すべて縦軸に強い疾風と金剛
これだけでガン有利、その上グラの場合はパワホ、ストの場合は鉄山などの豊富なアーマー技で押しきれる
念の場合は完全に息吹や壁で立ち回りで優位に立てる
喧嘩の場合は押しきれるようなスキルは少ないが、疾風と金剛がある時点で有利な上、ワンコンで7〜8割削れる
キャノン逃げされてもすぐに通常攻撃で距離を詰めれる
そもそもよっぽど腕の差が顕著じゃない限りキャノン逃げを連発されて逃げられるなんてありえない
勝てないのは立ち回りが明らかに悪いので
Livetubeでやってる上手い人のトナメの配信を見て参考にするのもいいと思います

ちなみに韓国の闘神ランは
韓国ではランの向上修正が来てる上
接近戦でもガンガン対戦相手を抑えていくので(ジャンプキャノン(笑)はほぼ使わない)
完全に別格、日本であそこまでやれる人は間違いなく現状いないので
あなたの段位では心配する必要がないと思われます

ここは技能向上スレであり
自分の職を晒せない上に
>>341,>>342がせっかく書いたアドバイスを参考にする気がなければ
以後対人戦について語るスレに移動してください

356アラド名無しさん:2012/01/08(日) 12:45:08 ID:3NFxXc9U0
>>342,>>343でした訂正

357アラド名無しさん:2012/01/08(日) 13:15:43 ID:7bHDcTKA0
あなたこそ格闘やってるんですかね?
昔から格>ランって言われてたけど、大抵の格闘は狩られる側でしたよ。
某聖人の配信はよく見てましたけど、何人の格闘が勝ち越せました?
殆ど負けてましたよ。
正直格闘でやりやすい相手はレンスピです。
ほんの少し上下にずれるだけで大抵の攻撃は無効ですしね。
しかもこちらの通常3は当たる。
けどラン相手だとさらに縦にずれないといけない。
そうすると出来ることが通常で突っ込んで縦に並ぶか金剛砕でも打つかだけど、
この位置からの金剛砕に当たってくれるなら楽なもんです。
通常で突っ込んで縦に並んでもキャノン()で簡単に逃げられますからね。
しかもランからすれば縦にずれてるので着地も安心。

358アラド名無しさん:2012/01/08(日) 13:44:37 ID:3NFxXc9U0
そんなSI前時代の人物の名前挙げられてもねえ
大体そいつもベジタブルにフルボッコされてた時点で
突き詰めたらグラ有利に行き着くんだが
現役尊3のランの配信を見ていたがやはり格闘
特にストはかなりきつそうだった(きついと自分で言ってもいる)
他人の褌で語るならせめて現役で語りましょうね
ちなみに自分が今まで触ってきた中で喧嘩グラ念スト全部触ったことがあります
またランも黄段程度までは触りました

ここは言い訳を模索する場ではなく【技能を向上するためのスレ】なので
言い訳または愚痴りたい場合は【対人戦について語るスレ】に移動お願いします

本当に技能向上をしたいと思うなら
>>1>>2を読んだ上、正しく書き込みをしてください

最低職業ぐらいは書きましょうね

他には
装備差はない前提なので
想定してる対戦相手の段位と自分の段位を書きこんで貰えると助かります

359アラド名無しさん:2012/01/08(日) 18:06:46 ID:aDHn9xMk0
韓国できてるランチャーの上方修正って具体的にどんなのなの

360アラド名無しさん:2012/01/08(日) 19:47:46 ID:3NFxXc9U0
キャノンボールの鬼畜化が一番
チャージ時間、飛距離、攻撃力が改善されている
公式実装当時のランはキャノンボールだけで2割削られるぐらい強かった
あと銃全般の武器攻撃力が上がったからキャノンボールが更にえぐくなってる

361アラド名無しさん:2012/01/09(月) 01:58:52 ID:aDHn9xMk0
その調整もう来てね?
男はチャージ時間0だし装備制限してMならそれぐらい減るだろ
飛距離はよくわからんけど

362アラド名無しさん:2012/01/09(月) 14:24:17 ID:3NFxXc9U0
その調整はまだ来てませんねえ

チャージ時間は俺もよくわからんけど
どのルールでも2割とかありえねえよw
まあインファに並ぶ2強だったらしいですよ

363アラド名無しさん:2012/01/11(水) 21:00:49 ID:w65hy8LM0
男ランは相性が激しいからな
格闘家もってないからわからんけど、スピで男ランはマジでやりたくない相手
スピで部屋立てたら、他キャラだとまずこないランが3連チャンでくるとかあるから、ラン使いもわかってるんだろうね
阿修羅で対戦すると、ランチャが可哀想になってくるね。そら、過剰防具とかつけたくなるわっのもわかるレベル
もちろんめったに部屋に来ない
ただ、全体的に改善されてて、ランは一時みたいな弱職の代名詞みたいに言えるほどの弱性能ではないだろね

364アラド名無しさん:2012/01/14(土) 11:31:51 ID:wyoopkwA0
なんだかんだ言っても♂ランは中堅くらいはありそうな感じだしね
完全にオワコンなのは上方修正来てもカスであろう♀ラン

365アラド名無しさん:2012/01/22(日) 16:13:10 ID:EmdTm3PM0
その♀ランで決闘7000戦ほどするも10段で完全に止まったわ。
装備が微妙だってのもあるがプリ系・女メカ・女スピ・男格闘が本当にキツイ
以外にシーフ系は戦えると感じたが。。あんまいねぇ

366アラド名無しさん:2012/01/24(火) 17:40:01 ID:9Y5Xg3.E0
男喧嘩使用。
女グラの起き攻めへの対処法を教えれください。
QSのタイミングを変えても投げかネクスナを食らってしまう。

367アラド名無しさん:2012/01/24(火) 21:11:09 ID:3NFxXc9U0
グラにQSは諦めろ
どうしてもグラのQS潰しがうざいというならグラの投げの判定に終わった瞬間を目押しして
男格闘にあるかしらんが出だしが最速のスキルを出してみろ
(銃だとスプリとRSがある)
他にはQSブースト上着をつけてみよう
これかなり有用だよ

368アラド名無しさん:2012/01/25(水) 16:59:04 ID:3NFxXc9U0
a

369アラド名無しさん:2012/01/25(水) 20:08:00 ID:9Y5Xg3.E0
にんげんあきらめがかんじん。ですか。

時々投げと投げがかち合って同時に倒れることがあるけど、
あれはスプレ同士じゃないとダメなんでしょうか。
どんな投げとも、投げで相打ちに出来るなら対処のしようもあるかなーと。

試して成功したこと無いんですけどね。

370アラド名無しさん:2012/01/26(木) 21:57:46 ID:pNhIQykE0
投げ同士なら相打ちにできる
ただしbbqとスプリみたいに投げじゃないのが始動の技は無理

371アラド名無しさん:2012/01/29(日) 09:35:24 ID:ZhR4Gwi6O
インファについて質問です。
インファで今でも立ちコンはできますか?
みんな浮かせてコンボをしているのをよく見ます!!
なんか安定したコンボが知りたいです。

あとラキスト、ホーリーカウンター、サイド、ドライアウト、パリーは何とるといいでしょうか?
長くなってすいません。

372アラド名無しさん:2012/01/29(日) 16:21:09 ID:3NFxXc9U0
タチコンできるよ
ゴージャス12(スウェーorダッキングC)ラキストココらへん使っとけばできる

ラキストは好み
ホリカンは最低
ドライアウトとパリーは好みあるけどMってる人が多いような気がする
上記削って
スロヒ、キュア、スマッシャーMが多い

373アラド名無しさん:2012/01/30(月) 14:33:52 ID:ZhR4Gwi6O
>>372

詳しく書いてもらって助かりました!
書いてもらったスキルとコンボを参考にがんばってみます。

あとダッキングアッパーからセカンドアッパーのコンボが上手くできないのですが
何かこつはありますでしょうか?
セカンドアッパーが行き過ぎてしまうんですよね。

あとサイドとディバインでしたらどちら優勢するべきですかね?

質問ばかりですみません。

374アラド名無しさん:2012/01/30(月) 14:53:36 ID:3NFxXc9U0
サイドはCあれば十分
あとディバインの>>372
スロヒ、キュア、スマッシャー加えてディバインMにしてる人も多い
フルコン叩き込んだあとにディバインで追撃したりする

375アラド名無しさん:2012/02/01(水) 14:38:56 ID:ydybkSZo0
>>373
セカアパは進行方向と逆に入れるとあら不思議

376アラド名無しさん:2012/02/04(土) 10:16:47 ID:0n5yjI320
ポンで連射ないときついですかね?
空中3回やダウン時に裏鬼3回⇒レッパ等が安定しないです。

377アラド名無しさん:2012/02/06(月) 09:43:19 ID:waGfgLHM0
プレイ環境や攻撃速度に問題がないんだったら手の動きが安定してないってことでしょ
そもそも連射ツール利用は個人の環境で左右されるモンなんだからまず使ってみて
ダメならまともになるまで設定いじってみろよ

面倒だって思うなら全てを諦めろ

378アラド名無しさん:2012/02/06(月) 19:35:54 ID:TJELUEhM0
連射自体規約に抵触する可能性あるからオススメしないけどな
それに連射無しでも黄段くらいは余裕で行ける

379アラド名無しさん:2012/02/08(水) 14:04:54 ID:hHObGziI0
連射なしやってるけどルクク装備↑の装備が揃ってるなら安定してできる
ルククでもダウン相手に裏鬼レッパとか123レッパとか空中3回は安定してできる
ただ補正限界までかかってる状態からダウンで拾うのは連射ないと反撃食らう

380アラド名無しさん:2012/02/10(金) 16:40:47 ID:Fk6skAdQ0
>>373
サイド→ゴジャ→ボディ→1234スウェーチョッピン→123Cマシンガン→アパ→123スウェーC123Cゴジャスマ
こんな感じでやってる、硬い相手だと
アパ→1234スウェーC1234ダッキング逆からC1234→1234スウェCセカアパとか
セカアパは→→↓とか↑でやってる
サイドスマも覚えてねb
そういや最近インファやってないのぉ

381アラド名無しさん:2012/02/17(金) 19:08:30 ID:9Y5Xg3.E0
男格闘で、瞬歩>崩拳とやるときに、瞬歩を出したあとすぐに連射パッドで崩拳を
出すと、瞬歩を出す前からカーソルキーを押していも崩拳の距離が伸びません。
瞬歩と崩拳のショトカを押す間隔を開けてやると距離が伸びます。
これはどういう原理からでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板