[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ゲームパッド関連について語るスレ
1
:
1さん★
:2010/10/24(日) 13:23:54 ID:???0
ゲームパッド関連について語るスレです。
2
:
1さん★
:2010/10/24(日) 13:25:29 ID:???0
新スレにまだ立ってなかったので許可を頂きスレ立てしました。
ゲームパッド、スズメ蜂、aradkey等の質問や議論について書きたい時はここを利用してください。
3
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/25(月) 09:26:13 ID:nN01Vaq.0
ほほう、立ったのか。
のどか使ってる人いる?
4
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/25(月) 12:58:47 ID:QSTEXpgE0
aradkeyでググったらスパイウェア情報(海外)に載ってたけどここのツールとは関係ないのかな
5
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/25(月) 21:13:07 ID:vdtqWVe20
アラド戦記でのゲームパッドについて
PS2用のコントローラーで真ん中のANALOGボタンを押して
アナログモードにすると十字キーは使えなくなり、デジタルモードにすると
アナログスティックは使えなくなりますが、両方とも使うのは可能なのでしょうか?
自分はアラド戦記で十字キーで移動して
、アナログスティックにスキルなどを入れたいと思っています。
ちなみにみなさんは何のコントローラー使ってますか?
6
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/25(月) 21:53:33 ID:0HGw1tCg0
JoyToKeyとか使えばできるよ。
ttp://wikiwiki.jp/aradpad/
7
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/26(火) 01:25:55 ID:AmQ79d.U0
vjoyの使い方についてkwsk
8
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/26(火) 03:19:37 ID:QSTEXpgE0
ツールスレをたてたほうがよくない?
パッド3:ツール7の比率だし
9
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/26(火) 07:16:27 ID:yKkTYY9Q0
>>6
ありがとうございます。
なんとかできるようになりました。
自分は真ん中のアナログボタンを押して光ってる状態で使えるのですが、
皆さんもそうですか?
10
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/10/26(火) 20:27:00 ID:0HGw1tCg0
使えてるんならどっちでも良かろうもん。
11
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/11/03(水) 17:04:13 ID:m7SNE6SI0
くだ質から誘導されてきました
PS2のパッド使ってるのですが、左のアナログステックだけ上下左右入力できるのですが、
右のアナログスティックもできるようになりますか?
押し込みは両方ともできます
12
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/11/03(水) 17:29:21 ID:0HGw1tCg0
>>6
見れ。
13
:
暫定的にトレスレの制限を4時間にします
:2010/11/03(水) 20:17:44 ID:UqCdX7G60
win7 64bitでvjoy+jtkがうまく使えないんだけどみんなどうしてるん
14
:
アラド名無しさん
:2010/11/04(木) 01:08:52 ID:EDrfBW8k0
>>12
無事設定できました
jtkってすごいな・・
15
:
アラド名無しさん
:2010/11/04(木) 22:11:05 ID:hc3c7eLk0
Jtk+Vjoyで普段通常攻撃を連打しています、マルチHSを連打したいのですが、
十字キーを連打設定にしてしまうと歩くことがままなりません。
何かいい方法があったら教えてください。
16
:
アラド名無しさん
:2010/11/06(土) 16:38:13 ID:riUkSPfc0
どっかのボタンに「joystick2の設定を使用」を入れて、
スティック2は十字キー連打に設定しておく
17
:
アラド名無しさん
:2010/11/07(日) 16:30:01 ID:uyrTEr/60
十字キーで斜め移動の仕方がわかりません
アナログスティックを使用しないでやると斜め移動が可能になります
アナログスティックも使用したいのでどなたか教えてください
18
:
アラド名無しさん
:2010/11/07(日) 20:24:14 ID:M4.HiG1E0
>>17
>>6
19
:
アラド名無しさん
:2010/11/07(日) 23:49:34 ID:hc3c7eLk0
>>16
その通り設定してもどうもうまくいきませんでした、Vjoyのほうは何かいじるとこありませんか?
20
:
アラド名無しさん
:2010/11/08(月) 17:29:39 ID:TzgN7BZY0
俺も
>>13
同様windows7でvjoy+JTKがうまく動きません。
win7じゃ動作しないのでしょうか?
21
:
アラド名無しさん
:2010/11/08(月) 19:41:11 ID:M4.HiG1E0
>>16
レンジャーすれのテンプレ
22
:
アラド名無しさん
:2010/11/08(月) 19:41:48 ID:M4.HiG1E0
みすった
>>21
は
>>16
じゃなくて
>>19
23
:
アラド名無しさん
:2010/11/09(火) 14:43:22 ID:CNz/vb4Q0
windows7です。
アラドがJTKを認識してくれません。
メモ帳に打ってみるとちゃんと認識する状態です。
何が問題なんでしょうか…
24
:
アラド名無しさん
:2010/11/09(火) 16:17:51 ID:rb1tN8PI0
パッドの入力をキーボードの入力に変換するものなんだからアラドがJTKを認識しないのは当たり前。
>メモ帳に打ってみるとちゃんと認識する状態です。
意味不明。具体的に。
>何が問題なんでしょうか…
理解力のなさと説明能力のなさ。
25
:
23
:2010/11/09(火) 17:49:21 ID:CNz/vb4Q0
たとえばJTKのボタン1にxを設定して、メモ帳画面でボタン1を押すとxが入力されます。
しかし、その状態でアラドの決闘練習にいってみても、xに割り当てられているはずの通常攻撃がでません。
パッドの入力をキーボードの入力に変換できてないということです。
アラドとJTKの再起動、パッドの抜き差しはやってみましたが改善なしです。
26
:
アラド名無しさん
:2010/11/09(火) 18:09:37 ID:M4.HiG1E0
アラドのショートカットキー設定で通常攻撃がxになってないとかは?
あとは管理者権限での実行とか
27
:
23
:2010/11/09(火) 18:18:29 ID:CNz/vb4Q0
>>26
アラドのショートカットキー設定を見ましたが、やはり通常攻撃はxです。
キーボードのxを押すと通常攻撃がでます。
管理者権限で実行はやっていますが変化なしです。
アラドのショートカットキー設定画面でパッドのボタンを押すと、「JOY_BOTTUN1」と表示されるので、パッド→アラドの直通となっており、JTKが間に入っていない状態です。
28
:
アラド名無しさん
:2010/11/10(水) 04:11:46 ID:f9peyCKo0
PPJOY使ってる人どのボタンを仮想にしてる?
9個くらい教えてほしい、アラドで問題ないように設定したいんだ
29
:
アラド名無しさん
:2010/11/10(水) 10:27:38 ID:B77V.jFM0
JTKでコマンドをパッドのスティックに設定することはできますか?
30
:
アラド名無しさん
:2010/11/10(水) 16:23:29 ID:rhRjh1mw0
Vjoy+JoyToKeyでレンジャーのMHSの設定をする時、♂レンスレのテンプレにあるように
しましたが、ゲーム内で操作してみると何故か反応せず、代わりに
Gキーを長押しすると→連打が入っているのか右に微ダッシュ(カクカクと)
Fキーを長押しすると↓連打が入っているのか下に(ry
というようにD、F、G、Rが方向キーのようになってしまているのですが、これは設定がいけないのでしょうか?
それとも使用しているキーボードや環境が悪いのでしょうか?
31
:
アラド名無しさん
:2010/11/10(水) 22:43:40 ID:Ton1CuoI0
最低でもWiki読んでググるぐらいしてから聞けよアホタレ
ここ質問スレじゃないから
32
:
アラド名無しさん
:2010/11/11(木) 09:58:50 ID:rb1tN8PI0
別に良いだろ質問くらいしか話題ないだろうし。
俺はわからんから答えないが。
33
:
アラド名無しさん
:2010/11/11(木) 10:57:51 ID:L8Rjbhp.0
知りたい事はググれば数秒で分かるのに
返答があるまで回答がないここで聞くのはなんなの?マゾなの?
34
:
アラド名無しさん
:2010/11/11(木) 11:11:06 ID:rb1tN8PI0
アスペ多いな。
35
:
アラド名無しさん
:2010/11/11(木) 12:34:22 ID:M4.HiG1E0
ぐーぐる先生に聞いても回答が理解できないんだろ
そうギスギスしなくても良いんじゃない
>>30
それだけ聞くと設定がおかしいとしかいえない
Vjoyの設定、JTKの設定をもう少し細かく晒せ
36
:
アラド名無しさん
:2010/11/11(木) 19:42:30 ID:Y9QUiyN6O
昨日ゲームパットを購入してきて早速ボタンの連射機能ONにしたとき、
連射速度が約2秒に1回だったんですけど、これは設定が悪いのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?
連射速度の設定方法があればご教授願います。
37
:
アラド名無しさん
:2010/11/11(木) 21:28:25 ID:eaLMBfM20
>>36
jtkの話?パッド自体の連射機能?
jtkなら30/mだと速すぎる。
自分は9/mくらいでやってる。
パッド自体の設定なら説明書を詳しく読むか
製品情報を載せるべき。
製品情報わかっても俺はアドバイスできないけどね・・・
38
:
30
:2010/11/11(木) 21:51:09 ID:rhRjh1mw0
>>30
です。
Vjoyのほうはbutton1にX、button2にA、他Noneです。
jtkのほうはbutton1にF8、button2にF4、button3にjoyStick2を使用で
JoyStick2のほうはbutton3にH(MHSのキー)、方向キー連射設定です。
39
:
アラド名無しさん
:2010/11/12(金) 23:46:30 ID:RyuDotZ60
>>23
くだ質スレにもあったのでこちらに。
JoToKeyのバージョンは?また、その内容で自分でぐぐってみましたか?
Windows7 JoyToKey でぐぐって一番最初に
「JoyToKey|Windows 7 アプリケーション動作報告リスト」が出てきましたが、そちらは目を通しましたか?
このスレで聞いてもどうにも対処しようのない症状のようなので、JoyToKeyのバージョンを変えてみるなど
自分で出来る範囲の事をやってみるしかないのではと思いますよ。
40
:
アラド名無しさん
:2010/11/13(土) 15:51:43 ID:l3pOK5es0
どのスレが適当かわからなかったのでここで質問させてもらいます。
ジェネラルでuwscを使用しているのですが、全体画面の状態で使用するとウィンドウのように小さくなります。
使用しても全体画面のままの状態にできる方法があればどなたか教えてください。
41
:
アラド名無しさん
:2010/11/13(土) 15:56:05 ID:l9XK6RWA0
>>40
自分はウィンドウモードからResizeで伸ばしてuwsc使ってます
ttp://support.microsoft.com/kb/123605/ja
42
:
アラド名無しさん
:2010/11/13(土) 16:54:58 ID:l3pOK5es0
>>41
早い回答ありがとうございます<(_ _)>
ウィンドウの大きさは変えれるのですが、uwscを使用すると同じようにウィンドウが小さくなります。
なにかいい方法があればいいのですが…
43
:
アラド名無しさん
:2010/11/13(土) 17:10:53 ID:l9XK6RWA0
>>42
多分uwscの設定で最初に画面のサイズを元に戻してしまってるんだと思う
大きくした状態でまた設定しなおせばいけるはず
44
:
アラド名無しさん
:2010/11/14(日) 00:34:49 ID:n15OKjxIO
>>23
管理者実行でアラドより先に起動させれば出来ます
45
:
アラド名無しさん
:2010/11/14(日) 00:52:35 ID:l3pOK5es0
>>43
すみません、解決しました。
ありがとうございましたー。
46
:
きつね★
:2010/11/16(火) 13:50:24 ID:???0
調整age失礼します。
47
:
アラド名無しさん
:2010/11/16(火) 17:52:15 ID:UaEr2fkgO
ちょいと質問age
1年半ロジクールパッド使ってたんだけど十字がついにイカレマシタ
近くでロジクールが売ってない為他社を買おうと思うのですが
オススメのメーカーってありますか?
PSは十字固いのでそれ以外で…
48
:
アラド名無しさん
:2010/11/16(火) 19:49:37 ID:0HGw1tCg0
ロジクールが使いやすかったんならAmazonで買え。
じゃなきゃ店頭で触って試せ。同じメーカーでも機種で全然違うこともある。
49
:
アラド名無しさん
:2010/11/16(火) 22:18:14 ID:UaEr2fkgO
>>58
レスありがとです
やっぱ通販の方が手っ取り早いか…
同メーカーでも機種で違うのは知らなかった…
ありがたい情報感謝です
ちなみに人気のメーカーってどこなんだろぅ…?
50
:
アラド名無しさん
:2010/11/17(水) 09:46:59 ID:rb1tN8PI0
ロジクール以外なら、エレコムかサンワサプライかバッファローコクヨサプライがお勧めだね。
51
:
アラド名無しさん
:2010/11/17(水) 13:10:19 ID:9t7gA2cE0
HORI
52
:
アラド名無しさん
:2010/11/21(日) 00:36:39 ID:FVfHqa1.0
パソコンを新調してOSをセブンにしたんですが、スズメ蜂が反応しません
ゲームの外では反応してるのですが、ゲーム内で設定してもうまくいきません
実は相性が悪かったりするんでしょうか
53
:
アラド名無しさん
:2010/11/22(月) 20:50:20 ID:ESVAiF3I0
JTKでは認識しないコマンドがあるので、スキルコマンド編集機能もSI実装と同時にいれてくれないかなぁ・・・
でないとスキルSC足りなーい
54
:
アラド名無しさん
:2010/11/23(火) 16:54:11 ID:Pz.1UZ1A0
win7は
32bitだと蜂もjtk+ppjoyも動く
64bitだと動かない物もある
55
:
アラド名無しさん
:2010/11/23(火) 22:54:18 ID:10FPa5iM0
>>54
それは確実なのでしょうか?
やってみて出来なかったのはやはり管理者と互換性入れてなかったせいかな・・。
56
:
アラド名無しさん
:2010/11/25(木) 22:21:47 ID:uWlokj3.0
windows7の64bitでVjoyとjtkで連射をしようと思ったのですがうまくいきません。
VjoyはEnabledのみにチェックが入った状態で、Joystick1,2のbutton6のみがx、その他はNone、
jtkはjoystick1,2のbutton6のみがF8、
アラドは攻撃にF8を設定しています。
jtkはXPSP3互換モード、管理者権限で動かしているのですが、
うまくいきません。
何かわかる方がいればアドバイスお願いします。
57
:
アラド名無しさん
:2010/11/25(木) 22:55:34 ID:RyFiMXYc0
JTKがメンテ後連射使えなくなったんだが仕様かな?
58
:
アラド名無しさん
:2010/11/26(金) 09:49:20 ID:/LUb/p4o0
普通に使えてるよ
59
:
アラド名無しさん
:2010/11/26(金) 18:01:49 ID:jmHrPec.0
俺も使えねぇ
とりますずめ蜂にしてるけど。
まだコイン使ってないから使えるかは知らん
60
:
アラド名無しさん
:2010/11/27(土) 22:36:38 ID:Po4TKDUc0
jykが使えない人はユーザーアカウント制御を無効にしてみてはどうでしょうか?
私はそれでできました。
61
:
56
:2010/11/28(日) 10:46:12 ID:uWlokj3.0
>>60
動きました、ありがとうございます!
62
:
アラド名無しさん
:2010/11/28(日) 10:46:12 ID:8Px/Uh5I0
Windows7 32bitなんだが・・
管理者としてと互換性もチェック入れて
ttp://up.jeez.jp/?id=44652
ここまで出来たんだけど・・
アラドで反応しない・・
BTOパソコンだからとかありえないよな?
63
:
アラド名無しさん
:2010/11/28(日) 10:53:14 ID:8Px/Uh5I0
なぜかsageれなかったすまん
64
:
アラド名無しさん
:2010/11/28(日) 14:22:18 ID:M4.HiG1E0
>>62
xはF12、dはF11、rはF10ってなってて、その他はVjoy設定が反映されるはずだけどアラドの方の設定はした?
65
:
アラド名無しさん
:2010/11/29(月) 00:05:07 ID:10FPa5iM0
>>64
Vjoy設定が反映されるというのはそれ以外はそのままということですか?
PCと相性悪いとかあるんですかね・・。
現状は懐かしいAradKey使ってるんですが、出来ればVjoy+jtkが望ましいですね。
チャットがしづらいのが難点。
66
:
アラド名無しさん
:2010/12/08(水) 20:34:52 ID:zzhTR8wU0
I+ALT+F1
でIが反応しなくなったっていう人いませんか?
67
:
アラド名無しさん
:2010/12/09(木) 19:02:35 ID:sNYBbFXQ0
Vjoy+JTKでMHS連射しようとすると連射はできるが常に方向キーが連打される状態になってしまう
恐らくJTK中のjoystick2と3が同時に動いてるんだと思うんだけど・・・
解決策はないかな
joystick2なのは1が動かないからなんだけど
68
:
アラド名無しさん
:2010/12/09(木) 23:58:30 ID:0WK5ZsTY0
>>66
JTKの設定で、Altを右Altにするんだ。
69
:
アラド名無しさん
:2010/12/10(金) 01:23:37 ID:1leuFZSoO
パッドで16ボタン以上の物はあるのだろうか…
70
:
アラド名無しさん
:2010/12/10(金) 07:04:38 ID:HKpBg9020
これは結構あるね。
ttp://www.alphagrips.com/
71
:
アラド名無しさん
:2010/12/10(金) 07:16:51 ID:M4.HiG1E0
>>69
PS2コンは?
72
:
アラド名無しさん
:2010/12/11(土) 06:45:21 ID:XJIkfA..O
JY-P62Uのコントローラーが欲しいのになかなか売ってないな・・・
73
:
アラド名無しさん
:2010/12/11(土) 13:23:55 ID:uuxc4sT20
今色々説明サイト等見ながらppjoy設定しているのですが
Parallel Port Joystick→PPjoyKeyの所で詰まってしまいました
PPjoykeyが見つからないのですがどういうことでしょう?
74
:
アラド名無しさん
:2010/12/11(土) 17:14:30 ID:jyZxW/G.0
OSをXpから7にしましたが、スズメ蜂できませんね。
アラド以外には反応しますが。。。
オワタ。
75
:
アラド名無しさん
:2010/12/11(土) 23:38:47 ID:jyZxW/G.0
>>74
ですが、いろいろ調べたら解決方法が見つかりました。
スズメ蜂を右クリックで「管理者として実行」で起動したら、
JOY_Aになりました。参考程度に。
76
:
73
:2010/12/12(日) 15:07:43 ID:uuxc4sT20
ageスイマセン
計3時間くらい時間潰して解決方法探してるのですがどうしても分かりません。
どなたか分かる方いませんか?
77
:
69
:2010/12/13(月) 00:37:38 ID:1leuFZSoO
>>70
俺へのレスなのかな…?
携帯からじゃ見れなかった
PCはコーヒー風呂に浸かっちまったよ
>>71
おれの記憶が正しければ10しかなかったような…
十字キーは数えません
78
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 10:55:49 ID:Es3eOHZkO
俺PS2コンだけど、拡張含めてSC全部登録出来てるよ。
どれか1つのボタンを割り当てにすれば全部入る。むしろ余裕できる。
79
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 11:32:59 ID:q0qv3ESY0
どっかのサークルみたいなのが出してたPS2コンの中指が当たる箇所に
押し込み式のトリガーボタン両サイドに1個ずつ付けて
デフォルトでjtkの「一時的に他の設定を使う」と同様の挙動をするパッドがあったな
もちろん連射機能もついてた
アラドじゃない別のゲーム用に作ったらしいけれど、まだ売ってるのかね
知ってる人いないか?
80
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 12:23:34 ID:zzhTR8wU0
>>68
単発ですまないが「I」が反応しないんだ。つまりインベントリがひらかない。
逆に「I」のみ、「Alt+F1」のみでは異常ないんだが。
81
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 12:53:35 ID:rb1tN8PI0
>>80
それは何がしたいの?
82
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 13:05:29 ID:M4.HiG1E0
>>77
ごめん、jtk前提だった
jtkあれば+8されるから
PS2コンはアナログスティック押し込みがあるから基本12ボタン
83
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 13:43:37 ID:AShIEwR60
>>82
jtk+というならアナログLRの上下左右も入れれば18ボタンになるよ。
しきい値を調整すれば誤反応もそんなにないから便利。
ただ慣れるまでがちょっと大変だけどね。
84
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 14:37:07 ID:rb1tN8PI0
今手に入るごく一般的なパッドが12キーでアナログスティック2本のそのタイプだろ。
わざわざPS2がどうこう言う意味が分からんな。
85
:
アラド名無しさん
:2010/12/13(月) 16:22:28 ID:2NObhkqo0
>>80
インベントリを開く作業をマウスで登録すればいい。
前みつけたページな。サンプルがある。
ttp://3esk.blog130.fc2.com/blog-entry-8.html
86
:
アラド名無しさん
:2010/12/14(火) 14:06:39 ID:M4.HiG1E0
>>83
ごめん、言い方が悪かった
○×△□R1R2L1L2StartSelectRスティック押し込みLスティック押し込み
で、基本に12ボタンがある
jtkあればスティック上下左右*2で8ボタン分追加されて、合計20ボタンになるってことが言いたかった
87
:
アラド名無しさん
:2010/12/14(火) 14:28:54 ID:rb1tN8PI0
jtk使うなら、「一時的に他の設定を使う」でなんぼでも増やせるよ。
キーの一つをモディファイヤとして扱う。
88
:
アラド名無しさん
:2010/12/14(火) 20:20:44 ID:TNiU6b4wO
ちょっと質問よろしいか
JTK使ってるんだけどもあるボタンの連射感覚を元の機能より細かく決める方法は無いでござろうか
89
:
73
:2010/12/15(水) 02:23:09 ID:uuxc4sT20
全てのプログラムからParallel Port Joystickを開いても
コンフィグ
ドキュメンテーション
リムーブ
ってしかならないんですけどこれはpcの設定か何かでjoykeyが自動的に除外されてるとかそういうのなのかな?
何回やり直しても変わらないし・・・
90
:
アラド名無しさん
:2010/12/21(火) 20:28:02 ID:Eb2m61Zs0
ヴィスタ から 7に変えたらキーボードで連射できなくなった。。。
VJOY+JTK なんですけど。
JTK
ボタン6を F8 連射設定
VJOY
ボタン6を X
enabled にのみチェック。
アラド攻撃ボタンをF8
で以前はできていたのですが。。。
各々 管理者で実行してるしなぁ。
解決策ありませんかね?
また キーボードでいい、連射ツールないですかね?
91
:
90
:2010/12/23(木) 00:36:26 ID:jWPYoZqM0
メンテおわったらなぜか適用されてる。
謎だ、スレ汚し失礼しました。
92
:
アラド名無しさん
:2010/12/24(金) 03:17:34 ID:./ItIyLA0
PS3コントローラを7の64bitで使っておられる方は
いらっしゃいますでしょうか?
xpでは起動していたのですが上手くいきません。
よろしくお願いします。
93
:
アラド名無しさん
:2010/12/24(金) 12:14:05 ID:yi1tbx9.0
まさにアラド用と言わんばかりのゲームパッドがあるぞ
ただし十字がぴったり5ヶ月ほどでオシャカル。
しかし保障が半年だから滑り込める
すばらしいパッドだ
名前忘れたから家帰ったら書き込む
94
:
アラド名無しさん
:2010/12/24(金) 18:21:22 ID:0O/iDqNc0
本家ではスキルコマンドの編集ができるらしいけど、いつごろ実装されたのだろうか
アラドにも早めに実装してくれ、そしたらJTKがマジで輝く・・・
95
:
アラド名無しさん
:2010/12/26(日) 15:45:14 ID:G/0Vo.Ys0
>>93
PS2コン3代目がオシャカになったから詳細頼むわ
方向キー右が効かなくなるのは強く押し込みすぎなのか
96
:
アラド名無しさん
:2010/12/27(月) 00:25:12 ID:yi1tbx9.0
93だが家帰ったらすっかりわすれてた
すまない
sanwaのJY-P62UBK
かなり角ばって持ちごこちは最初はかなり違和感がある
けど連射がJTKいらず
片手でボタンごとに連射の設定と解除可能
ボタンがまちゃくちゃ多いから、
Z,X,C,ショトカ9個分,ペットスキル
をまとめて使える
アナログにも対応
自信をもっておすすめする
ただし、十字はほんとやばい半年で左がきかなくなる可能性100%
保障があるから1年こっきりの使い切りと考えたほうがいい
ちなみに自分はいまので4代目
97
:
アラド名無しさん
:2010/12/27(月) 23:51:07 ID:G/0Vo.Ys0
ありがとう
購入してみますわ!
98
:
アラド名無しさん
:2010/12/31(金) 21:31:12 ID:/4hpUxJg0
>>96
俺もこれ使ってる!
右側に6ボタン付いてて16ボタンあって安いってのが個人的に気に入ってるな
悪いところを挙げるとすればコントローラがでかいから手の小さい人はちょっとつらいかなってのと、
十字キーが硬くてダッシュがしにくいところかな
ある程度使い込むとやわらかくなって押しやすくなるんだけど、その時期を過ぎたらもう中のゴム部品が壊れてるっていう・・・。
耐久度はちょっとあれだけど、操作性とか値段的に他のコントローラよりいいと思う
99
:
アラド名無しさん
:2011/01/01(土) 03:13:12 ID:RCQ6yi32O
SIが来てますます、ボタンが足りなくなったからいかにボタン操作が複雑でなく、耐久性がありボタンの数を増やせるかと思って見つけたのが「Xbox 360 メッセンジャー キット」
これ使ってる人っていますかね〜?
重くなることは覚悟してますが…
100
:
アラド名無しさん
:2011/01/01(土) 18:05:53 ID:Rf2TrhoYO
スペックなどによると思いますが jtkの反応が悪い?ような感じがします
例えばキーボードで押すと軽いのにjtkだと重くなるという感じに
これはPCスペックによるものでしょうか?
jtkにしてからカクカクするときがあります
101
:
アラド名無しさん
:2011/01/01(土) 20:17:59 ID:DkEnknqs0
jtkをインストールして起動するとdfgrが方向キーの反応になりかつ連打設定にされてしまう
問題が起こっています、OSはWINDOWS7です。
似たような症状の方いらっしゃいませんか?
JTK内の設定はボタン6のみF8なんですが・・・
102
:
アラド名無しさん
:2011/01/05(水) 18:34:49 ID:nMfWNCL60
何か勝手に左に進むようになって直らなくなった…
今朝まで普通に使えたのに…
103
:
アラド名無しさん
:2011/01/07(金) 15:29:44 ID:osCXMvH.0
>>96
下ろし立ての時に右手の親指と人差し指の間が痛くなるな
後、置いてる店が少ないな
104
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 00:13:14 ID:78K5XH3Y0
→→SPACEみたいなコマンドをボタンに割り当てたいです
どうやればいいのでしょうか?
105
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 00:52:42 ID:BYKaecJc0
JTKで? そのまま
→
→
Space
でいいんじゃないの。3つ以上の時は多段prefix的に使うしかないのかな。
106
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 01:03:58 ID:78K5XH3Y0
それだとできないんですよね
107
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 01:06:53 ID:OALXQBrU0
割り振るやり方がわからないのか
割り振れないのかそれとも割り振ったが反応しないのか
普通にやればできるはずだからもう少し詳しく状況を
108
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 02:07:39 ID:78K5XH3Y0
↑↑スペースのバフをSCから外して一発でやりたいんですけど
上に向かってキャラがカクカクするだけでできないです
109
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 02:58:15 ID:OALXQBrU0
カクカクするなら方向キーは認識されてるのね
・使いたいスキルがコマンド封印されてる
・アラドの設定でスキル2がspaceキー以外に設定されている
・連打など余計な機能を使っている
この辺でなければ他には見当つかないな
110
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 03:02:08 ID:78K5XH3Y0
その三つは全部大丈夫ですができないです
ちなみにjtkのバージョンは3.7.9です
111
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 04:04:42 ID:TdcIYV6I0
4.53だけどできんよそれ
bskで暴走(→→Space)をJTKでやろうとしても(→Space)のカザンがでるし
フレンジ(↓↑Space)をやろうとしても下に歩くだけで反応しない
112
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 05:07:03 ID:78K5XH3Y0
→↑スペースとかdったらできるのですが
113
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 11:05:11 ID:ZxQVZqMY0
ゲムパだとコマンドでスキル打つのが難しいとおもってキーボードでやってみようかと思ったんだけども
PPjoy+jtkで連打を実装しようとしたら
Zを通常攻撃に振ったとして
Zを押す→Zは押されるのか通常1は発動、しかし連射されない→1秒後ぐらいに連射開始
って感じで上手く動作してくれないんだが…
たまにだけどZ離しても連射続いてとまらなくなったりもした
昔別のPCで別のオンゲやってた頃キーボで連打設定したときもこんな症状になった気がするんだけど
当時はどうやって解決したか忘れてしまった…
解決方法知っている人いませんか?
114
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 14:13:08 ID:SfGqgJxI0
フリーのツールに多くを求めてもしょうがない。
Cyborg Rumbleはどんな複雑なコマンドも登録できるが。
115
:
アラド名無しさん
:2011/01/11(火) 21:55:08 ID:BYKaecJc0
AHKもフリーだがどんな複雑なコマンドも登録できるぞ。
116
:
アラド名無しさん
:2011/01/12(水) 17:46:15 ID:ZxQVZqMY0
AHK試してみたんだけど
チャット欄にはちゃんと入力されるけどキャラ自体は動いたりしなくないか?
117
:
アラド名無しさん
:2011/01/15(土) 11:10:03 ID:rb1tN8PI0
JTKが駄目になったら
>>3
でやる。万が一これがダメになったらアラドをやめる。
118
:
アラド名無しさん
:2011/01/15(土) 15:50:07 ID:rCHAyyEM0
一昨日jtkをダウンロードして遊んでいたのですが、今日PCがフリーズして強制終了してからおかしくなってしまいました。
フォルダーのアイコンをクリックするとjtkのアイコンがタスクバーに出てくるのですが、一昨日設定したキー設定は保存されているのに動きません。
何度かタスクバーのアイコンをクリックしていると、アイコンそのものが消えるようになってしまいました。
windows7でエレコムコンバーターとPS2コンですが、コントローラーのアナログボタンを押しても今は赤ランプが点灯していません。
強制終了によって、コントローラーが認識されなくなってjtkも正常に作動しなくなったのでしょうか?
119
:
アラド名無しさん
:2011/01/15(土) 16:25:26 ID:rCHAyyEM0
コントローラーがコンバーターから外れていただけでした...orz
ゲームは通常プレイ可能なんですが、アイコンが消えてしまうのは原因不明です。
設定のやり直しとかはやらないと思うので、困ることはないはずですが万が一のときも考えて
対処法知っている方いらっしゃいませんか?
120
:
アラド名無しさん
:2011/01/15(土) 20:18:15 ID:BYKaecJc0
お前は次に
「アイコンが隠れていただけでした...orz」
という。
121
:
アラド名無しさん
:2011/01/18(火) 23:36:15 ID:EZIfSC0Q0
そしてお前は次もスルー出来ずに反応する。
122
:
アラド名無しさん
:2011/01/22(土) 02:43:36 ID:62PG2nIo0
PS1コンが壊れたからPS2コンにしてみたんだけど
スタートかセレクト押すとき、アナログに誤爆しやすいし
妙に重いしであんま良い事無いな
123
:
アラド名無しさん
:2011/01/22(土) 12:14:30 ID:iT9XKn.U0
まよってる人はマジで96お勧め
JTKもレンジャーみたいにマルチヘッショのような特殊な動作がいらない限り、不要になる。
連射の設定をコントローラ側からワンタッチでできるから、メカ使ってる人もコロナショトカの連射の切り替えも1秒で終わる
ほんとお勧めだよ
124
:
アラド名無しさん
:2011/01/22(土) 17:32:42 ID:EUaBngvU0
>>123
96て何ですか?興味あるんでできれば詳細を。。。
125
:
アラド名無しさん
:2011/01/22(土) 18:03:27 ID:BYKaecJc0
>>96
126
:
アラド名無しさん
:2011/01/22(土) 23:54:10 ID:Sj8ycK/20
俺は十字キーで移動してレンの方向キー連打はアナログスティックに設定してる
127
:
アラド名無しさん
:2011/01/22(土) 23:55:57 ID:OkSy3fsw0
アナログパットと十字キーが同時に使えないんだよなぁ
128
:
アラド名無しさん
:2011/01/23(日) 02:35:49 ID:Sj8ycK/20
>>127
>>96
のゲムパ使ってるけどJTKでAxisX,Yのとこに設定したらできるよ
129
:
アラド名無しさん
:2011/01/23(日) 14:03:41 ID:BYKaecJc0
ロジクールのRumblePadってやつの方向キーがへたったので、耐久性をうりにしてる
ELECOMのJC-U3312Sってのを買った。普通のアナログ12ボタン。
ロジの時は9,10を押すつもりが振動やデジアナon/offをうっかり押してしまうことが多かったんで
殺してたが、今回のはそれがなくていいわ。最初ちょっとLRが押しにくい気がしたがすぐ慣れた。
普通の12ボタンでいい人にはお勧めしておく。耐久性はまだ分からんけど。
130
:
アラド名無しさん
:2011/01/30(日) 08:07:49 ID:fn2XHNIE0
アラドを初めて半年ちょっとが経ち、自分の設定を晒してみようと思いました。
が
メモ帳にまとめたらもの凄く長くなってしまったので
概要だけ書いて他はうpロダにうpします。
【使用パッド】PS2コントローラーホワイト\2000程度
【使用コンバータ】JC-PS102USVシルバー¥2000程度
【使用ソフト】JTK4.5.3 ライセンスキー未登録
【特徴・備考】
街とキャラ毎に設定ファイルを個別に作り、最大13コ(?)の大所帯にも出来ます。
細かく連射や配置を決められるのでとても使い勝手が良く気に入っています。
設定や他の概要をうpロダにうpしたので、感想等もらえると嬉しいです。
長文になってしまう…!すみませんでしたm(_ _)m
131
:
アラド名無しさん
:2011/01/30(日) 08:15:09 ID:Wk/BH1uk0
スレチかもしれ無いけど
フットスイッチって使ってるひといる?
あれどうかなぁって思って
132
:
アラド名無しさん
:2011/01/30(日) 08:17:16 ID:fn2XHNIE0
肝心のうpアドレス貼ってなかったゴメンナサイorz
と思ったら貼ろうとしてもNGワードで貼れない…(´;ω;`)
133
:
アラド名無しさん
:2011/01/30(日) 08:26:15 ID:Q3BGERZs0
現状は
>>96
とPS2コンが主力かな
箱コンは十字がひどすぎてアラドには向かないな
134
:
アラド名無しさん
:2011/01/31(月) 00:58:45 ID:62PG2nIo0
PSコンの十字キーは基本的には最悪なんだが
アラドに限定すると最高に適してるんだよなぁ
>>133
最近のは多少改善されてると聞いた
まあそれでもアラド向きじゃないと思うけど
135
:
アラド名無しさん
:2011/01/31(月) 01:10:03 ID:Wk/BH1uk0
箱コンはメインとして使ってる
アナログメインとして使って十字はSCとかに設定して使えば特に
コマンド入力よく使う人には使いづらいかも
あと非公式ドライバ必須、これ使うのと使わないのでは雲泥の差がある
JTKいらずで連射設定・最大17ボタン使えるしね
136
:
アラド名無しさん
:2011/02/01(火) 23:31:45 ID:/E3F86kUO
プレステのコントローラとか使ってる人けっこう居るんだなー。
キーボードはもう時代遅れなのか?
137
:
アラド名無しさん
:2011/02/01(火) 23:32:42 ID:lTD1990o0
ゲームパッドのスレで聞かれても。
キーボードのスレも立ってるだろ。
138
:
アラド名無しさん
:2011/02/03(木) 03:14:20 ID:RM/khSjAO
色々使ってみたけどサターンパッドが一番使いやすい
LRの劣化が早いという弱点はあるが…
139
:
アラド名無しさん
:2011/02/04(金) 02:39:11 ID:62PG2nIo0
>>136
なにせ一番手に入れやすいというのはデカイ
家庭用機のは頑丈だしね
>>138
あとボタンが多ければ最高なのにな
140
:
アラド名無しさん
:2011/02/05(土) 12:54:03 ID:m.cXeabU0
GPX-450の十字キーがヘタったので後継機F310を購入
が、あまりの操作性の違いに落胆しています
尼のレビューではL2R2が重いとだけ書かれていたが、L1R1も非常に重く素早く細かい動作が行い辛いし一時間も
使っていると疲労でもう持てなくなってしまう
GPX-450は生産終了したのかもうどこにも売っておらず、Logicoolも地雷ゲームパッドメーカー入りか・・・
141
:
アラド名無しさん
:2011/02/07(月) 10:25:57 ID:RMkVOPB20
PS2のが壊れたから3のに買い換えようと思うんだけど、jtkでPSボタンに割り当てできるかな?
今までシャープキーボードで飲んでたから、そのボタンでできるなら割り当てたいのです
142
:
アラド名無しさん
:2011/02/08(火) 01:18:24 ID:GMqpFwHo0
何方かエレコム製の16ボタンのコントローラー使ってる方いませんか?
自分はエレマスをやってるのですが先日16ボタンに惹かれて購入し付属のドライバーをインストールして使用していて
スキル1の割り当てにPSコンで言う○ボタンの位置に設定してスキルを使ったところ
押してるのにも関わらず離した認識をしてしまい勝手にスキルが発動してしまいます
これは仕様なのか接触が悪いのか分かる方がいたら回答の方よろしくお願いします
143
:
アラド名無しさん
:2011/02/08(火) 19:27:44 ID:Sj8ycK/20
>>142
>>押してるのにも関わらず離した認識をしてしまい勝手にスキルが発動してしまいます
っていうのはプルートとかのタメができないってことか?
持ってないからなんとも言えんけど連射設定されてるかボタン自体が固めで押し込めてないか。
コントロールパネルのゲームコントローラからボタンの入力/非入力のチェックができるからそこで確かめてみたらどうかな
144
:
アラド名無しさん
:2011/02/09(水) 01:09:17 ID:GMqpFwHo0
>>143
そうですね、ホローだと敵のいない所や部屋を移動して暗転が終わったら出てたりしますね
コントロールパネルで連射設定無しを確認して何回か10秒ぐらい押し続けるのを数回してたら一瞬だけ点滅してたので
明日にでも電話等して確認してみます。
ありがとうございました
145
:
アラド名無しさん
:2011/02/10(木) 01:40:23 ID:62PG2nIo0
>>141
PS3コンはjtkが使える使えない以前にマジ止めとけ
設計者はついに気が狂ったかと思ってしまったレベルだから
PS2のを買い直すのが良いよ
146
:
アラド名無しさん
:2011/02/10(木) 05:47:33 ID:ypDCKcjA0
何がどうダメなのか
それがはっきりしないレビューは良くないレビューである
147
:
アラド名無しさん
:2011/02/10(木) 08:04:52 ID:UJXOPdwo0
>>145
調べたらトリガーはサポーターでなんとかなるそうなので、今まで慣れたデザイン+そこそこの耐久性で、さらにボタン一つ追加かどうかが気になりました。
耐久性を無視すれば上に出てる16ボタンのやつも候補ではありますな・・・
148
:
アラド名無しさん
:2011/02/10(木) 23:04:21 ID:62PG2nIo0
>>147
デザインは同じようで使ってみると結構違う
てかそれよりも、ボタン押したときの感触が完全に別次元の存在
149
:
アラド名無しさん
:2011/02/10(木) 23:39:56 ID:65ir2E6Y0
>>148
そうなのですか・・・自分はあまり細かいところ気にならないタイプなので、配置が同じなら大丈夫かと思っておりましたがそれほど違うとおっしゃるならわかりませんね。
アドバイスありがとうございました。
そしてPSボタンの割り当て可否に関してはどうなのでしょうか?
150
:
アラド名無しさん
:2011/02/11(金) 17:10:54 ID:xgPcz1Zg0
はじめまして、こんにちわ。
友人からwindowsvistaを譲り受けたのでさっそくアラド戦記ができる状態にしたのですが
ゲーム内でゲームパッドからの操作を反応しません。
使用しているソフトはJTKで、ゲームパッドはPS2のものです。
前のPC(OSはXP)では、普通に使用できているのでハードには異常はないと思います。
また、ゲーム外(たとえばメモ帳上など)では、パッドからの操作は反応します。
自分で調べてみて、いろいろ試したのですがうまくいきません。
諦めるしかないのでしょうか?よろしくお願いします。
スレあげます
151
:
アラド名無しさん
:2011/02/11(金) 17:17:20 ID:l5jBtryk0
>>150
コントロールパネル
↓
ユーザーアカウントと家族のための安全設定
↓
ユーザーアカウント
↓
ユーザーアカウント制御の有効化または無効化
↓
ユーザーアカウント制御(UAC)を使ってコンピュータの保護に役立たせる のチェックを外す
↓
OK押して再起動
でいけると思います。
152
:
アラド名無しさん
:2011/02/11(金) 17:17:22 ID:1leuFZSoO
>>150
jtkを管理者として起動
153
:
アラド名無しさん
:2011/02/11(金) 17:19:37 ID:xgPcz1Zg0
>>151
様
回答ありがとうございます。
早速試してみます。本当にありがとうございます。
>>152
様
回答ありがとうございます。
管理者として起動は試してみましたが、だめでした。
154
:
アラド名無しさん
:2011/02/11(金) 17:31:58 ID:xgPcz1Zg0
150です
>>151
様のおかげで使用できるようになりました。
本当にありがとうございました。
心ばかりになりますがなにかプレゼントしたいので、捨てキャラ教えてもらえたら嬉しいです。
では失礼しました
155
:
アラド名無しさん
:2011/02/12(土) 00:37:03 ID:l5jBtryk0
>>154
いえいえ、お気になさらずに。
156
:
アラド名無しさん
:2011/02/12(土) 17:56:25 ID:35TkvPdM0
こういうこと聞いていいのかわからないんだけど
先日PS2コンの十字キーの反応が鈍くなったから分解してみたら
十字キーの下のゴムの部分が破れてたんだけど
どうやって補修したらいいのかなぁ・・・
似たような状況になった人いません?
やっぱあきらめて買い替えるべきなのかな
157
:
アラド名無しさん
:2011/02/13(日) 08:55:56 ID:BYKaecJc0
FCやSFCはゴムだけ任天堂から取り寄せできたんだよね。
158
:
アラド名無しさん
:2011/02/13(日) 12:13:58 ID:INgTza8Q0
パーツ取り寄せ、HORIも出来るね
159
:
アラド名無しさん
:2011/02/13(日) 21:25:04 ID:35TkvPdM0
>>157-158
パーツ取り寄せなんてできるのか・・・
とりあえず(良くないだろうけど)瞬間接着剤で付けて
1日使ってるけど問題はなさそう。
160
:
アラド名無しさん
:2011/02/15(火) 05:04:03 ID:Vk91jMh20
非公式な怪しい店とかなら取り扱ってそうだけどね
161
:
アラド名無しさん
:2011/02/16(水) 20:18:42 ID:Ho.Nh3bQ0
バッファローのBSGP1601シリーズはどう?
サンワのに負けてないと思うんだが。
耐久性でもタメはるくらいの弱さだがw
十字キーのゴムパッドは破れたらゴム系接着剤をうすく塗り塗りして修理して使えるし!
162
:
アラド名無しさん
:2011/02/18(金) 10:31:49 ID:2dAAfGUY0
ホリパッド3ターボの十字キーって結構誤爆しますかね?
ダッキングスウェーがズレるとかならキツそうだけど・・・
163
:
アラド名無しさん
:2011/02/20(日) 12:57:56 ID:dA5HDt420
JoyToKeyVer5.0凄くないですか?
最大4つのキーの組み合わせまで出来たり
ボタンを押すごとに入れ替わる機能とか。
これがあれば↓↓Zとかのコマンドも出来るってことですよね?
もう使っている方いますか?
感想を聞きたいです。
164
:
アラド名無しさん
:2011/02/20(日) 14:54:18 ID:qb6Bpbo60
5.0これいいな
壷わりとか自動でできそう
165
:
アラド名無しさん
:2011/02/20(日) 17:30:10 ID:PZxGlBLcO
フジワークがかなり良いよ。壊れても毎回無償で新品に替えてくれる。送料はかかるけどね
166
:
アラド名無しさん
:2011/02/20(日) 21:10:14 ID:N.V44HbM0
>>163
5.0β使ってみたけどどうやったら↓↓Zとかできるようになると思ってる?
入れ替わり機能でやれると考えてるのかと思って色々試したんだが俺の頭では無理だった。
教えてほしい。
ちなみに↓↓Zは今まで通り機能しませんでした。
167
:
アラド名無しさん
:2011/02/21(月) 23:48:36 ID:jSMpeQsE0
ちょっとキーボスレがあまりに過疎ってるからこっちで聞かせてくれ
ppjoy+jtkで連打をしようとしてるんだけど
例えば通常攻撃ボタンをzに設定してそれをjtkでF8にしてそれを連射って形にすると
単純に考えてチャット打つときにz押したら勝手にF8の変換かからないのか?
それともppjoy+jtkで連射してる人はチャットのときにjtkの設定変えてるのかな
F8以外にチャットに影響ないキーを設定しろって言われたらそれまでだけど
168
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 00:32:56 ID:BYKaecJc0
スレ違い
169
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 02:44:32 ID:XbuDLsn60
>>166
それ5.0βで↓↓Zコマンドができるようになったかどうか聞いてるレスだよ
170
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 03:59:06 ID:ypDCKcjA0
>>167
まず向こうで振ってから聞けよ
と言うか試せよ
171
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 10:54:51 ID:dA5HDt420
163です。
↓↓zのコマンド微妙な感じで出来ました。
どうやらこのjtkで↓↓とか→→とかが出来ない理由は
↓↓ですと、↓を押したまま↓を押すということなので出来ないようです。
まあ元は変換用に作られているので(ctrl+sとか)しょうがないですね。
で微妙なコマンドというのは新機能のキーボード2を使ってやる方法です。
ボタン1に↓を設定してボタン2に↓zを設定して、ゲーム内では
そのボタンを二度押しする方法です。
ちょっと微妙な方法ですよね…
172
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 10:56:38 ID:dA5HDt420
すみません。また上げてしまいました…
173
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 11:01:58 ID:dA5HDt420
なんどもすみません。
ボタン1,2ではなく
新機能の入れ替わりの
入力1,2ですね。
紛らわしくてすみません。
174
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 14:06:25 ID:zvQAIN8M0
JTKの最大の欠点がそこなんだよな・・・
まぁ、アラド内でスキルコマンド編集機能をさっさと搭載してくれれば問題ないんですけどね・・・
175
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 14:33:42 ID:dA5HDt420
そうですね。
まあ、補助スキルとかを出す時にとても役立つので
重宝してますよ。
今のところ5.0にバグはなさそうです。
176
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 14:46:48 ID:V5bFy25c0
jtkにはニュートラルないの?
177
:
アラド名無しさん
:2011/02/22(火) 20:05:24 ID:kK0Z4g9c0
>>171
なるほど!
頭いいなぁ。そうすれば↓↓zとかできるね。
連打になるけどさ。
ってことは実用的かわからんけど9個のコマンドまで3連打で出せるから有効ってことか。
ちっと試してくる!!
178
:
アラド名無しさん
:2011/02/24(木) 14:21:38 ID:uR407D3w0
PS3のコントローラー使ってるんだけど(sixaxis driver)同じような環境の人
使えなくなった人いない?
いま起動したら反応しないんだが・・・
ちなみにコントロールパネルのゲームパッドのところは認識してる。
179
:
アラド名無しさん
:2011/03/02(水) 05:51:39 ID:c5rmaX4s0
>>178
同じ環境だけど俺もたまにそれなる。
そういうときはPS3と繋がってるケーブル抜いて刺し直したらちゃんと反応するよ
180
:
アラド名無しさん
:2011/03/05(土) 00:24:51 ID:ITL2Q1go0
十字キーを普段の移動やらダンジョンでの移動以外に
別に十字キー連打キーを設定する方法ってないかな?
ダンジン称号発動を楽にさせたくて・・お願いします
かれこれ2時間探し回って打開できなくて自分の要領の悪さに凹んでます
181
:
アラド名無しさん
:2011/03/05(土) 01:04:56 ID:qeZ2F.k20
jtk?環境はしっかり書け
jtkなら
>>6
のwiki見て仮想ジョイスティック設定でもすれば
182
:
アラド名無しさん
:2011/03/05(土) 13:44:39 ID:KZkNedgQ0
>>180
仮想ジョウイスティック知っているならば、頑張れ。
知らなかったら下を読め。
---
・JTK起動。
・設定ファイル選択して、ウィンドウ右の方にあるタブの[Preferences]をくりっく。
・[設定したいジョイスティックの数]を2に。
・タブを[Joystics]に戻し、使ってないボタンを選択。(ジョイスパッドにもいろいろあるが、今回の場合、もっとも使われていないアナログキーの押し込むボタンが適当?L3、R3)
・[特殊機能]の[押されていないる間、〜〜]をjoy stick2に設定。
・[Joystick2]の十字キーを連打設定にする。
これでアナログを押し込んで十字キーを倒せば連打設定になる。
183
:
アラド名無しさん
:2011/03/10(木) 20:31:26 ID:bZkNqp/c0
パソコンを復元してからvjoy+jtk起動したも動かなくなってしまいました
joytokeyはジョイスティック:0本検出
コントロールパネルのゲームコントローラでもインストール済みゲームコントローラーは1本も検出されてません
これはvjoyが認識されていないということでしょうか?
vjoyは「別のユーザーで起動」もしてみましたが駄目でした
184
:
アラド名無しさん
:2011/03/10(木) 22:31:06 ID:EY2.05xM0
UAC切った?
185
:
アラド名無しさん
:2011/03/10(木) 22:51:43 ID:5qisBKn60
キーボードからパッドにきりかえようとパッドを購入してみたんですが、
ボタン数がアイテムとスキルあわせると18ボタン必要で普通のパッドだとボタンが足りません。
なのでなにかのボタンをおしながらほかのボタンを押す切り替えをつかってるんですが、
元のボタンと感知して誤爆してしまうことが多々あります。
あとふたつあるアナログスティックにスキルを設定するとたとえば左をおしてみると
上も感知してしまうことがよくあります。
このふたつの問題はどうすればいいでしょうか?
やはり16ボタンあるやつを購入したほうがいいんでしょうか?
186
:
アラド名無しさん
:2011/03/10(木) 22:55:03 ID:08NTyJ8I0
練習しろ。さもなければパッドを換えてみる。
187
:
183
:2011/03/11(金) 16:41:56 ID:bZkNqp/c0
>>184
ユーザーアカウントは「コンピューターの管理者」になってます
188
:
アラド名無しさん
:2011/03/12(土) 08:45:13 ID:H7wrqIb20
>>185
ドライバ?での設定は各々違うだろうから分からないけど、
joytokey使用ならば下の問題は解決できる。
入力の遊びを設定できる。
189
:
アラド名無しさん
:2011/03/14(月) 13:36:25 ID:2CA6m3UQ0
ロジのF310買ったけどトリガーの部分が割り当て出来ず8ボタン状態
ドライバ入れて弄ろうとするも謎のエラーが出て設定が一切出来ず困ってる
こりゃ上でも上がってるけど地雷入りか
190
:
アラド名無しさん
:2011/03/15(火) 10:27:44 ID:r0O44IYg0
連打ソフトなど入れてないのにキー設定にjoy_Aというのが出て来ました。しかもキー設定画面でキー変更しようとすると勝手にjoy_Aというのが出てきます。助けてください。
191
:
アラド名無しさん
:2011/03/16(水) 05:37:54 ID:0upud9eY0
ゲームパッドを刺した状態でキーボードのスペースキーが反応しないのはデフォ?
jtk等でゲムパに割り当てたけど使えなくて困ってます。
解決法ありましたら教えてください。
192
:
アラド名無しさん
:2011/03/16(水) 19:20:02 ID:dYs0dyj2O
16ボタンぐらいのパッドって売ってないですかね?12じゃたんなくて・・・jtkはいまいちわからなくて・・・
193
:
アラド名無しさん
:2011/03/16(水) 20:30:57 ID:08NTyJ8I0
検索すらできないならこのスレ全部読め。
194
:
アラド名無しさん
:2011/03/27(日) 23:10:55 ID:8.Z5eXRY0
エレコムのjc-u3016fでアラドができないんですがどうしたらいいんですか?
ドライバもjtkもインスコしたんですがね・・
OSはwin7 64bitです。
jtkのVer.は4.6です
195
:
アラド名無しさん
:2011/03/28(月) 01:12:07 ID:1leuFZSoO
なんでみんなはJTKを使うんですか?
直接ショトカに入れた方が楽だと思うんですが
196
:
アラド名無しさん
:2011/03/28(月) 03:14:23 ID:sU9Jqk1EO
jtkだと一つのコントローラーで複数のコントローラーが操れるから
197
:
アラド名無しさん
:2011/03/28(月) 03:25:12 ID:EY2.05xM0
>>195
SCに入れたアイテムとかスキルを全部簡単なボタン操作で出せるから
198
:
アラド名無しさん
:2011/03/28(月) 11:07:49 ID:CEXn6Z42O
連射機能のないコントローラにも連射設定が可能になるしな。改めて考えてみるといいツールだよほんと。
199
:
アラド名無しさん
:2011/03/28(月) 18:32:07 ID:0rDvv5R.0
>>195
JTKだとひとつのボタンに複数の役割を持たせられるから
アイテムSC1を使うボタンにもなるし、スキルを出すボタンにもなる。
もちろん複数パッド設定だけど。
200
:
アラド名無しさん
:2011/03/31(木) 00:59:17 ID:08NTyJ8I0
アナログスティックにボタンを割り振れる。
モディファイヤを作れる。
201
:
アラド名無しさん
:2011/04/01(金) 19:55:19 ID:0GtdE3iU0
>>150
のwindows7での対処分かる方いませんか?
PS3もPS2も動かない・・・orz
202
:
アラド名無しさん
:2011/04/01(金) 19:58:30 ID:0GtdE3iU0
すいません、即自己解決しましたorz
203
:
アラド名無しさん
:2011/04/01(金) 21:46:22 ID:A6zY8tdA0
>>202
出来れば自己解決した内容を教えて頂けませんか?
友人がアラドを始めるので、ゲームパッドを購入し、いろいろ設定したのですが上手くいきません。
win7 32bit スペックに問題はありません。
パッドはエレコムのJC-U2912FRD
パッケージに7対応と表示されていましたが、ドライバが表示されません。
JTKから「設定」→「ジョイスティックの調整」から呼び出すと動作はちゃんとしますし
メモ帳でも動作します。
ゲーム内のショートカットキーから パッドで直接設定をすると
アナログパッドと十字キーが同じ役割をしてしまいます。
7はいろいろ対応されてない所があったり、アラドでJTKが弾かれているかもしれませんが
何か解決法はないでしょうか。
204
:
アラド名無しさん
:2011/04/02(土) 08:45:34 ID:eYn/JNzg0
>>203
7のPCに買い換えて同じ現象になった。
うろ覚えだけど、
プログラムファイルにあるJTKexeを右クリックして「プロパティ」→「互換性」→「管理者としてプログラムを実行する」にチェックを入れる。
それでできたような覚えがある。
205
:
アラド名無しさん
:2011/04/02(土) 08:47:58 ID:eYn/JNzg0
ドライバの設定画面はJTKを立ち上げて「設定」→「joystickの調整」→「プロパテイ」で開けた。
206
:
きつね★
:<削除>
<削除>
207
:
アラド名無しさん
:2011/04/08(金) 05:12:46 ID:JVxyx9Zk0
jtkの30連射機能すると逆に攻撃速度が遅くなってしまいます。
解決方法が分かる方、教えてください(´・ω・`)
208
:
アラド名無しさん
:2011/04/08(金) 05:43:44 ID:fAjVTx/o0
wikiかなにかに書いてあったと思うが…
20回/secくらいにするとちゃんと反応すると思う
209
:
アラド名無しさん
:2011/04/08(金) 21:29:06 ID:A6zY8tdA0
>>207
ゲームパッドwikiにPCの環境によって速度にムラが出るから
適度な連射は各々で調節してください。みたいに書いてあった気がします
ttp://wikiwiki.jp/aradpad/
自分は15連射統一して調度良い感じです
210
:
アラド名無しさん
:2011/04/08(金) 21:30:31 ID:A6zY8tdA0
>>204
友人とまだ連絡取ってないですが、メールにて報告してみました。
その結果次第ですがどうもありがとうございました。
211
:
アラド名無しさん
:2011/04/15(金) 00:18:58 ID:jxKtRV/.0
sanwaのパッドでjtk使おうと思って落として設定してみたのですが
アナログスティックの遊びが変更できません
あと右アナログスティックの↑→↓←がそれぞれ1234固定で変わらないんです
自分の理解力が足りないのかも知れません
OSは7 64bitです
212
:
アラド名無しさん
:2011/04/18(月) 02:16:22 ID:A6zY8tdA0
>>211
アナログスティックの遊びはJTKのボタン設定の一欄とは別に横付きのタブに「Performance」タブがあり
そこで遊びや仮想ジョイスティックの数を設定できます。
ドライバのインストールは正常に完了していれば、コントロールパネル→ゲームコントロール
またはJTKの設定→ジョイスティックの調整からゲームパッドの設定まで行けます
そこで各ボタンが動くか動作確認が出来ます。
憶測ですが、大体のゲームパッドはアナログスティックのスイッチ(?)があり
それのON/OFFで個別に動いたり、十字キーや1234と同期をする場合があるように思います。
213
:
アラド名無しさん
:2011/04/21(木) 16:16:00 ID:Zs2HNiO.0
ありがとうございますできました
あとID変わってるかもしれません
214
:
アラド名無しさん
:2011/04/26(火) 19:20:03 ID:8X8vcB3A0
往年の名機CT-V9が再販されてたよ
ttp://www.ns-technology.co.jp/nstdirect/
俺はこれを使って快適にアラド(他、格ゲー、シューティング)をプレイしてる
(ボタン数が少ないからjoytokeyの設定に拘らないとあかんけど)
中のゴムが潰れても、変えのゴムだけ買えるからコストパフォーマンスもいいぜ
215
:
アラド名無しさん
:2011/04/28(木) 08:34:56 ID:zIsTVu9UO
現在WindowsXPにてPS2コントローラーを繋ぐものを使用しており、特にその他のツールを使わなくても十字キーを移動、左スティック上下左右、L3R3に拡張スキルSCを割り振れています
この度PCを買い換えるにあたり、これがかなり古い物のためvistaや7用ドライバが公式にも存在しないので買い換えを考えております
前に買い換えたものはvista対応でしたがコントローラーのアナログスティックをONにすると左スティックのみを認識してしまうタイプで結局使わず終いでした
PS2コントローラーを繋ぐタイプの物で7に対応しており、jtkというものが無くても十字キーとスティック、L3R3を同時に使用できるコンバーターをお使いの方おられましたら商品名などの情報をいただけませんでしょうか?
長文失礼しました
何卒宜しくお願い致します
216
:
アラド名無しさん
:2011/04/28(木) 21:01:09 ID:A6zY8tdA0
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-ps102u/index.asp
エレコムのjc-ps102というコンバータを使用しています。
私のOSはXPですが、友人PC(win7 32bit)のゲームパッドを調節しに行って問題なく動作しました。
両方ともJTKを使っての動作確認ですが、参考までにどうぞ
217
:
アラド名無しさん
:2011/04/30(土) 09:27:13 ID:zIsTVu9UO
>>216
ありがとうございます!!あまりこういった事に詳しく無いため助かりました
調べてみて購入しようと思います
お礼の返信が遅くなり失礼致しました!
218
:
アラド名無しさん
:2011/05/03(火) 12:49:47 ID:Drsntqpg0
aradkeyを使って自動撃ち分けではない銃の下撃ちを使いたいのですが、どう設定すれば良いのでしょうか?
219
:
アラド名無しさん
:2011/05/11(水) 20:01:18 ID:co7Ne/pE0
JTK+PS2コンをつかっています
レンでSCのスキルは全部振り当てられました
そこでSCに入っていないキーボのときはコマンドでやっていたもの(デスバイ、銀弾、)を1つのボタン(○だけ)で
やることはできますか?
できたらやり方を教えてください
220
:
アラド名無しさん
:2011/05/11(水) 20:29:00 ID:co7Ne/pE0
あ、あと皆さんはパッドでマウスを動かすときスティックor十字キーどっちでやってますか?
221
:
アラド名無しさん
:2011/05/13(金) 14:20:49 ID:DxKH/B460
パッドでマウスを動かすとなると物理的にパッドをマウスに投げつけたりする訳かね
マウスカーソルを動かすのはさすがにマウス使うと思うぞ
パッドでカーソル操作をした場合速度が一定になっちゃうから
早く動くようにすると小さいアイコンをクリックしづらい
遅く動くようにすると精密さは上がるが遅いからストレスになりやすい
222
:
アラド名無しさん
:2011/05/13(金) 14:26:37 ID:DxKH/B460
ボタン一つに設定ってのはJTKで出来る
入力が極端に速いからスルーされる場合もあるから
他のツール使って
→ 0.05秒ウェイト → 0,05秒ウェイト space
って設定してやりゃいいな、俺の知ってるのは300円くらいのソフトだから
ググればすぐ出てくると思うぞ
ニルスナ用の着替えなんかもこいつで設定できるけど
一般的に今ニルスナ着替え用のあれがグレーだからそれはやらん方がいいかもな
223
:
アラド名無しさん
:2011/05/13(金) 14:35:59 ID:OQFuCQDY0
つ Window Hideman
のwindows7 64bitだと動かないけど。
なにかのキーを押してる間だけ減速させる、というのならJoyToKeyでも出来る。
224
:
アラド名無しさん
:2011/05/14(土) 14:50:35 ID:O5WHjlis0
HORIパッド3ターボ半年も使ってないのに十字キー調子悪くなって分解してみたら中のゴム切れてた
粗悪品乙
225
:
アラド名無しさん
:2011/05/16(月) 17:31:34 ID:NBGZVQoI0
粗悪品ってのは一ヶ月持たなくてダメになるやつだぜ
エ○コムとかな
226
:
アラド名無しさん
:2011/05/17(火) 01:10:42 ID:O5WHjlis0
ttp://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u3312s/index.asp
これエレ○ムで耐久性謳ってるけどどうなの?
227
:
アラド名無しさん
:2011/05/17(火) 23:57:30 ID:/5htDAJA0
>>129
で書いたけどいまんところまだヘタりはない。
228
:
アラド名無しさん
:2011/05/19(木) 05:26:00 ID:dKj6XI0g0
使用環境
OS:WINDOWS XP SP3
コンバータ:JY-PSUAD1
コントローラ:PS2パッド(純正) & JoyToKey
○ボタンやL1ボタン、L3ボタンなどは大丈夫なのですが
コントローラのSTARTボタンやSELECTボタンにZを割り振ると→(←)+Zの技がだせない不具合があるようです
試してませんが↑(↓)+Zのコマンド技も出せないようです
またはスキルショートカットキーなどを割り振っても→or←or↑or↓に組みあらせられないようです
例:ライジングショットの下撃ちやアパースラッシュの微移動など
ただし→→+Zや↓→+Zなどのコマンドはちゃんとう反応してくれるみたいです
PS3コントローラ+JTKや他のコンバータ+PS2コン+JTKの場合も同じ症状が起こるかどうか教えて下さい
229
:
アラド名無しさん
:2011/05/19(木) 11:33:28 ID:Z.5dsiwo0
Vistaなんですが、JTK本体をスタートアップに設定したくてスタートアップフォルダに入れたのですが
起動しなかったのでJTKフォルダに戻したところ、起動しても今まで設定していたものが全て適用されません
CFGファイルは残っているのですが、どうすれば元に戻せますか?
スレ違いかもしれませんがここしかないと思い質問させて頂きました
230
:
アラド名無しさん
:2011/05/19(木) 19:59:02 ID:EY2.05xM0
Vistaの仕様を知らんが、いったんcfgファイルをどっかに退避させてjtk再インスコ
cfgファイルを元に戻して「ショートカットを」スタートアップへ登録すれば良いんじゃない
231
:
アラド名無しさん
:2011/05/24(火) 15:15:02 ID:nC4oJ7BA0
jtkを入れてロジクール(モンハンで使っていた)コントローラーを設定してみたのですが、一部変な部分があるので質問です。
A〜Hのキーと移動キーも問題なく設定できているのですが、拡張したF2〜F5までのスキルが、A〜Hの部分のスキルが出た後に連打しないと出ません。
スキルキーが被っているからなのでしょうか?
キーの反応が悪いとかでもなく、F1とF6は問題なく出ています。
OSはXPです。
232
:
アラド名無しさん
:2011/05/24(火) 16:52:39 ID:nC4oJ7BA0
追記です。
ボタン1に通常攻撃を設定し、拡張で8を押した状態の1にEX剣氷を入れているのですがそれは何も問題なくすんなりと出ます。
ただ2に設定しているバックステップの裏の剣氷は全く出ず、他のは連打しないと出ません。
同じように設定はしたはずなのですが、何が引っかかっているのでしょうか…
233
:
アラド名無しさん
:2011/05/25(水) 19:43:04 ID:2Kjzx8Bs0
今FinalFantasy推奨パッド使ってるんだが、いいなこれ
ボタン数も12あるし、アナログ十字付いてて使いやすいし
何より耐久力が神
半年は使ってるが今だに十字、ボタンともに緩くなる様子も見られない
値段が2500円と少し高めだが同じのを半年も使い続けられるから気に入ったわ
234
:
アラド名無しさん
:2011/06/06(月) 18:51:33 ID:W.Pie9GA0
着替えのマク○ってのを組んでみたんですが、ニルスナをA発動として、マク○発動がaltと1の場合
jtkで上から順にA alt 1 としたんですが、マク○の方は動くんですが、ニルスナが発動しませんでした。
ニルスナの部分を装備画面に変えたりしても、マク○しか動きません。
どうしても無理でした・・・対処法お願いします。。
235
:
アラド名無しさん
:2011/06/06(月) 19:47:53 ID:EY2.05xM0
マ.クロの話題は禁止だksg
236
:
アラド名無しさん
:2011/06/11(土) 12:16:25 ID:Axyc5IzY0
windows7なんですが、
>>150
と全く同じ症状で、
>>151
と同手順を踏もうと思っても項目が異なるためよくわかりません。
windous7での解決手順わかるかたいらっしゃいませんでしょうか?
237
:
アラド名無しさん
:2011/06/11(土) 13:04:59 ID:ZKFLKuLM0
>>236
>>204
はやってみたかい
238
:
アラド名無しさん
:2011/06/11(土) 18:46:18 ID:eILrmEbs0
うおおおありがとうできた!
239
:
アラド名無しさん
:2011/06/14(火) 14:42:02 ID:krA3Y3860
Vjoy+jtkを使おうとしてるのですが動いてくれません
Vjoyは初期のままでButton6にX
jtkはButton6にF3、1秒に15回連射設定
アラドゲーム内で通常攻撃にF3設定
この状態なんですがXを押しても連射どころか攻撃も出ない状態です
どうしたらいいんでしょうか?
240
:
アラド名無しさん
:2011/06/14(火) 17:21:02 ID:.6wbyWqo0
やり方はあってるが、このスレのログにあるような環境によるトラブルじゃないの?
241
:
239
:2011/06/14(火) 17:52:18 ID:krA3Y3860
自己解決しました
どうもPS2コン用のコンバータが邪魔をしていたようで・・
コンバータを外す事によって無事連射ができるようになりました
242
:
アラド名無しさん
:2011/06/14(火) 19:47:21 ID:IGw5mmvk0
3年間キーボードでやり続けてたのをジョイパに変えようなんて無茶だった・・・
まったく操作できぬ・・・
243
:
アラド名無しさん
:2011/06/14(火) 21:02:05 ID:CpuHff220
>>242
そんなもん。住めば都というか慣れたらもうそのデバイスでやった方がマシ
244
:
アラド名無しさん
:2011/06/15(水) 21:27:40 ID:IGw5mmvk0
うむ・・・諦めてキーボードで行きます
245
:
アラド名無しさん
:2011/06/21(火) 04:13:23 ID:XBvkPCFM0
ツールを使わないでもコントローラーの連打機能って使えますか?
246
:
アラド名無しさん
:2011/06/21(火) 11:49:14 ID:O5WHjlis0
>>245
連射のついてるコントローラーを使えば
HORIパッド3ターボ使いやすかったよ
半年もしないで壊れたけど。
247
:
アラド名無しさん
:2011/06/21(火) 14:25:00 ID:iNZ.l3Lk0
MHFやるときに仕方なく買ったサイバーガジェットのパッドがまだ生きてるな。アレだけはキーボードでできなくてパッド使った
Windows版
2007年7月5日
って事は結構長持ちしてる
248
:
アラド名無しさん
:2011/06/22(水) 15:32:58 ID:qnblVopc0
キーボードでやっていて、スズメ蜂でXを連射設定したんですが、
コインが使えなくなりました。
解決策って何かありますでしょうか??
249
:
アラド名無しさん
:2011/06/22(水) 17:23:39 ID:mUo2WCyA0
>>6
250
:
アラド名無しさん
:2011/06/23(木) 03:35:54 ID:uYRh8vNE0
色々と調べたのですが、どうしても分からないことがありますので質問させてください。
やや局地的な質問になるかと思いますが失礼を…(*- -)(*_ _)ペコリ
VISTAでJTKを使用(特に問題なく動作しています)しているのですが、ゲーム内での動作が
「きちんとコマンドどおりに動くとき」と「意図しないスキルが出てしまうとき」の2パターンがあるのです…。
ここからは具体的な話になります。
職は格闘一般、cスプレ及びcハンマーキックを取得している状態で、
・△ボタンには「Z」キーを設定
・○ボタンには「↑」、「Z」の順を設定
この状態で、ダンジョンで左右キー入れっぱで攻撃、その後
・△キーを押すとcスプレ
・○ボタンを押すとレバー入れcハンマーキック
…これが自分の理想の動き(きちんと出るときは出る)なのですが、なぜかふとした拍子…特にccしたり決闘場に行ったりすると
・△ボタンを押すとcスプレ
・○ボタンを押してもcスプレ
…このように変化してしまうのです…。もちろん十字キーがニュートラルの状態ならcハンマーキックが出てくれますが、
自分としてはレバー前入れハンマーキックを使用する場面がやたらと多いもので…。(一番の原因はSC不足なのですがil|l _| ̄|○l|li)
JTKでの設定や、立ち上げるタイミング、ccしてからの動作やダンジョン内でスキルを出す順番にいたるまで、とにかく思いつく限り試してみましたが
どうにも安定してくれません…。どなたかこういった動作の切り替わりの要因、もしくは原因をご存知の方がいらっしゃいますでしょうか。
これからまた色々試してみるつもりではおりますが、皆さんの知恵、知識をお貸しいただけるとありがたく思います。
長文&やたらと限定的な内容になって申し訳ありません。どうかよろしくお願い致します。
251
:
アラド名無しさん
:2011/07/02(土) 15:40:46 ID:bguYO.YI0
MHSのppjoy+jtkの設定法なのですが
1発目が必ず進行方向に撃ってしまいます。
自分が右を向いて右に居る敵を撃ったり、自分が左を向いて左に居る敵を撃つ分には
全く問題ないのですが
自分が右を向いて上に居る敵を撃とうとしても
1発目が右、残りが上という具合になってしまいます。
ppjoyでのUp・Down・Left・Rightにはup・Down・Left・Rightを割り当て
ppjoyのボタン1にアラド内でのMHSスキルキーであるEを割り当て
jtkのstick1のボタン1には特殊機能でstick2を使うにして
stick2の進行方向全てにそれぞれの進行方向を割り当て、30/1秒に設定。
ボタン1にEを割り当てています。
どこか間違ってますか?レンスレを全部読み返し、ググっても分からず困ってます。
どなたかご教授ください。
252
:
アラド名無しさん
:2011/07/02(土) 19:23:53 ID:VVcH9muM0
アラド変なエラー出て落とされるんだけどなんだろう
多分JTKが原因なんだけどよくわからん
DnFのサービスエラーとかなんとか
253
:
アラド名無しさん
:2011/07/03(日) 19:27:42 ID:bZkNqp/c0
vjoy+jtkを起動したとき
コントロールパネルでゲームコントローラーを見てもvjoyがありません
これはvjoyが認識されていないのでしょうか?
管理者実行しようと右クリックしても
・開く
・別のユーザーとして実行
しか無いので管理者権限で実行らしきのも見当たりません
同じパソコンで半年ほど前は特にいじらず使えてました
(一時引退してたので)
254
:
アラド名無しさん
:2011/07/09(土) 07:16:50 ID:XALBkVDg0
vjoyインストールし直しでいいやん
255
:
アラド名無しさん
:2011/07/10(日) 12:05:26 ID:dmbZsNWE0
PS2のコントローラーをエレコムのコンバーターでプレイしてる人います?
ボタンアナログをオンにすると方向キー認識しませんが仕様でしょうか?
256
:
アラド名無しさん
:2011/07/10(日) 13:39:58 ID:dmbZsNWE0
解決しました すいません
257
:
きつね★
:<削除>
<削除>
258
:
アラド名無しさん
:2011/07/15(金) 19:35:53 ID:Wk/BH1uk0
winXP 32bit SP3でJY-PSUAD1で
PS2純正コン使ってるが、急にボタンが反応しなかったり、
移動が方向キー押しっぱなし状態になったりする。
ここの790と同じ症状
ttp://takeshi6969.web.fc2.com/1205103924.html#R790
コンバーターがヘタったかと思い、JY-PSUADRで試したが同じ症状がでる。
JTKを使わない他のゲームではまったく問題がないのだが。
似たような症状、もしくは症状が緩和したという事例はありませんか?
259
:
253
:2011/07/19(火) 13:34:14 ID:bZkNqp/c0
>>254
何回もインストールしなおしたりしましたが駄目でした
260
:
アラド名無しさん
:2011/07/22(金) 23:57:42 ID:0uhJ3ogw0
Vjoy+jtkを最近導入したのですが、
グラで決闘やってるときジャンプキーを連打設定して疾風→スパハンしやすくしたら
QSの無敵ができなくなりました
どう設定したらいいのでしょうか?
261
:
アラド名無しさん
:2011/07/23(土) 00:28:41 ID:8a93u6pc0
QSをショートカットへ
自力Jボタン2回以上押してスパハン
262
:
アラド名無しさん
:2011/07/23(土) 18:45:02 ID:et8tlmJo0
そいや俺のコンバタ勝ったのって高一の時だったよな・・・
10年たっても現役とかエレコムすげぇ・・・
263
:
アラド名無しさん
:2011/07/23(土) 20:57:11 ID:XoG6IRUM0
俺のPS2コントローラーも10年物だよ
コンバタは4年目かな
物を大切に使うって大事だよな
264
:
アラド名無しさん
:2011/07/25(月) 13:47:27 ID:SH0BQJpA0
駆動部がないからね。そうそう壊れんさ。
265
:
アラド名無しさん
:2011/07/29(金) 14:20:20 ID:mVUXrN7E0
PS2のコントローラ3本目攻撃対応ボタンダメにして、
現在PS1のコントローラ使ってる俺が通りますよっと
266
:
アラド名無しさん
:2011/07/31(日) 05:23:41 ID:XzDM3Q5M0
Vjoy+JTKでXや数字キーではちゃんと連射設定機能するのは確認したけど
移動WASDで右のNum数字キーで通常/スキルでやってるから
Numキーに連射設定するとうまく機能しないんですが、同じ症状の人いますか?
連打が遅かったり、移動やジャンプすると途切れたりで使い物にならないのですが…
267
:
266
:2011/07/31(日) 13:55:20 ID:XzDM3Q5M0
自己解決しました
しかもパッドスレでしたね 失礼しました
268
:
アラド名無しさん
:2011/07/31(日) 16:48:03 ID:WaFIkR820
Vjoyも仮想パッドだからこのスレでいいと思う。
Vjoyって毎回確実に動作するとは限らないんだよなぁ。安定性に欠けてるのが今のところ欠点
269
:
アラド名無しさん
:2011/08/02(火) 10:15:40 ID:YDXeeYHM0
vjoy joytokeyについて質問です。
現在win7 64bitでvjoy joytokeyを使用してプレイしているのですが、狩りの途中急に動作がおかしくなり、通常攻撃が止まらなくなりました。
キーが引っかかってるのかと思いましたがそんなことはなく、vjoy joytokeyが原因ではないかと思いました。
ちなみにvjoyでxをbutton6に設定し、joytokeyでbutton6にf8を割り当てて、連打設定にしています。、
アラド内のキー設定で色々いじってみようとしたのですが、どうやら押してもいないf8が勝手に連打されているようで、設定がf8で全て書き換えられてしまいました。
原因が分からなかったので、パソコンを再起動して再びvjoy joytokeyを起動し、アラドで試してみると、今度はvjoy joytokeyが動作しなくなってしまいました。
管理者権限で実行もしていますし、パソコンにパッドを接続もしていません。ウイルスソフトなども問題ないです。
再度インストールしなおしても解決しませんでした。
これは何が原因なのでしょうか?
270
:
アラド名無しさん
:2011/08/06(土) 19:12:48 ID:es6u8BgY0
TamamyさんのSDDriverSettingをつかって、PS3ゲームパットを動かしてる人に聞きたいのですが
joytokey5と一緒に使ってアラドで、右アナログスティックを動かすにはどういう設定にしたらいいですか?
少し前に動いていたのですが、設定の仕方を忘れてしまいました;
271
:
アラド名無しさん
:2011/08/06(土) 19:44:13 ID:5TT3//mI0
joytokeyでスキルボタンを使うとたまにアイテムボタンまで連動して発動してしまってアイテムショートカットに入れておくとぼんぼん勝手に使ってしまいます。
何が問題なんでしょうか?
確か、前に入力のしきい値を0から99にしたらスキル+アイテムの発動する確率が下がったのですが、それでもたまにおこります。
272
:
アラド名無しさん
:2011/08/09(火) 01:49:35 ID:g6G2LEXg0
PS2 ROYDS PAD.NET
PS2コントローラーではボタンが足りないと思いキーボード付のROYDSを購入
まぁ、慣れれば色々便利かもしれない……自分にはボタンが小さいなどで合わなかったorz
Xbox360ワイヤレスSE+有志ドライバ
有志ドライバで17ボタン化できる事もあり、現在の主力
あと、チャットパッドはPCで認識しないから要注意
273
:
アラド名無しさん
:2011/08/10(水) 10:52:07 ID:wHYb9ZmM0
すみませんjtkのダウンロード方法が分からないです。
>>6
も試したんですが、やはり有料しか無いのでしょうか?
パッドはSANWAのJY-P62USって事しか分からないです。
ダウンロードの方法をお願いします。
274
:
アラド名無しさん
:2011/08/10(水) 11:29:58 ID:XoG6IRUM0
「JoyToKey はシェアウエアソフトですが、今のところ機能制限や試用期限等はありません」
「もしこのソフトが気に入ったら、ライセンスをご購入いただければありがたいです。」
つまりフリーの試用版を永続的使用できますが、気に入ったらライセンス購入してください。 という事です
自分はずっと使っているし、機能向上の為の制作費の足しになるんであれば700円は破格だと思いライセンス購入しました。
パッドはそれを使っている人もいるでしょうし、使用できるなら問題ないと思います。
275
:
アラド名無しさん
:2011/08/10(水) 11:42:46 ID:wHYb9ZmM0
なるほど払わなくても使えるし払った方がより安定するってことでいいんですかね。
ありがとうございます。
設定の方は一から調べてきます。
とりあえずアラドが起動できないと話しになりませんが
ありがとうございました
276
:
アラド名無しさん
:2011/08/10(水) 12:03:23 ID:y2unxHu.0
要はカンパウェアだよあの類は
277
:
アラド名無しさん
:2011/08/10(水) 13:44:17 ID:1SmWFyfY0
いいソフトだったよ!ありがとう開発がんばってねって事だよ
278
:
アラド名無しさん
:2011/08/10(水) 13:48:03 ID:mmVdrdz60
払っても払わなくても安定するかどうかは変わらんでしょ
279
:
アラド名無しさん
:2011/08/11(木) 14:20:33 ID:s2Df4Gug0
メンテ以降VOY+JOYが異常な重さになったんだけど、誰か同じ症状の人いませんか?
ソロだと大丈夫だけど、PTだと異常に重い。
起動中は連打(→→とかXXX・・・とか↑→とか)の入力反応が悪い。
切ると普通に入力(自前での連打など)できる。
これらからJOYとVJOYがなんかしら影響してるんだと思うだけれど。
極限も来てるし、連打ツールは終わったということかな・・・
280
:
アラド名無しさん
:2011/08/12(金) 13:29:20 ID:s2Df4Gug0
追記。
リカバリして、何度か入れなおしてみてもPTだと重くなりました。
もしかしたらVerによって動作が安定しないのかも、と言われたので
試したのはVJOY1.0 JOY4.6で
通常のXをF8に指定して連打するだけの設定です。
何方かご存知の方はいませんか
281
:
アラド名無しさん
:2011/08/12(金) 16:59:48 ID:GpEZ2oSA0
ぐぐったりスレ検索してみたんですが、アラドの最適なゲームパッドは何が
いいでしょうか?
この前5個目のPS2コントローラーが十字キー壊れました。
どうも決闘でダッシュや無理やりフェイントとかやりすぎてすぐダメに
なってしまうようです。
それとボタンは設定2で頑張ってボタン増やして使ってるのですが、
できれば今の10ボタンから4つくらいは即押せるボタンがあるパッドがいい
ですね
そんなうまい話がある熊ーって感じですが、ベストな決闘向けの十字キー
が丈夫でボタン14個くらいのゲームパッドありましたら教えてください
282
:
アラド名無しさん
:2011/08/13(土) 06:12:46 ID:I1VYLCZE0
仙人はPS1のコントローラーを壊れずずっと使ってる
283
:
アラド名無しさん
:2011/08/13(土) 07:17:36 ID:mmVdrdz60
BSGP1601をずっと使ってる。当たりだったようだ。
284
:
アラド名無しさん
:2011/08/14(日) 02:36:17 ID:qp2FnUU60
Vjoy+JTKのやりかた乗ってるサイトみて設定してもアラドに適用されません
もう出来なくなったんですか?
285
:
アラド名無しさん
:2011/08/14(日) 16:45:24 ID:I1VYLCZE0
出来るお
286
:
アラド名無しさん
:2011/08/14(日) 21:08:13 ID:qcBIWAL20
できるけど、すごく重くなる時があると思う
287
:
アラド名無しさん
:2011/08/15(月) 20:08:02 ID:GpEZ2oSA0
>>283
おおありがとこれよさそうね注文してみようかなありがとう^^
288
:
アラド名無しさん
:2011/08/16(火) 13:13:26 ID:Dl0MiAHs0
俺は悪名高きバッファロのBGCUD12を5年愛用してる
ただし使い捨てと思えない人にはオススメできない
289
:
アラド名無しさん
:2011/08/18(木) 14:58:51 ID:qcBIWAL20
リカバリ後、連打回数や連打キーなどいろいろ試しましたが未だにjtk使用不可。
F8を連打キーに指定し、回数を15〜30回で試すもののだめ。
・連打自体はたまにできるが、できないことが多い。
・とっさのダッシュやデスバイのような→→キー、銀弾のようなキーすら発動できない
・もちろん手動ならば問題なく発動。
という具合で未だに謎なのですが、JOY+VJOY使ってるかたでわかる人いませんか?
290
:
アラド名無しさん
:2011/08/18(木) 23:50:20 ID:M237.m8w0
vjoy使ってると設定してる文字がチャットで使えなくなるんだが改善方法ある?
ないなら諦めてDを使わないでチャットする
291
:
アラド名無しさん
:2011/08/19(金) 01:28:56 ID:jLBg2wpQ0
jtkダウンロードし直したら動いたぞ
292
:
アラド名無しさん
:2011/08/25(木) 02:09:52 ID:2lvaee2M0
age
vjoyとJTKで連射機能を使ってるキーボード使いです
ボタンを一回押しただけでダッシュしてくれるような設定方法を教えてください
293
:
アラド名無しさん
:2011/08/25(木) 06:54:59 ID:OFGz0SVE0
Vjoy+JTKは動いたり動かなかったり結構不安定だな
294
:
アラド名無しさん
:2011/08/25(木) 07:01:54 ID:ibaR8F3M0
今はどうか知らんがJTKのベータ版は俺のPCにはあわなかった
いまだ4.6使ってるのは俺だけ?
295
:
404
:2011/08/25(木) 11:11:00 ID:s/Q0yt2.0
評判悪かったかど、サンワの16ボタン買ってみたら快適
296
:
アラド名無しさん
:2011/08/26(金) 19:09:50 ID:lbpemPZAO
>>281-282
かれこれPS1のデュアルショックを16年使ってる私が通りますよ。
ずっといろんなゲームを共に歩んできた戦友です。
今も絶好調だけど、調子悪くなったら分解修理して、どうしようもなくなったら墓立てるはマジで。
297
:
アラド名無しさん
:2011/08/29(月) 12:05:28 ID:2lvaee2M0
vjoy とjtkで「これでコイン使えるー」と思ってやってみたら
連射はできるけどコイン使えないんだけど
298
:
アラド名無しさん
:2011/08/29(月) 22:04:09 ID:TTlDFi.U0
>>297
通常攻撃にXを使うな
299
:
アラド名無しさん
:2011/09/01(木) 01:18:10 ID:gJUjIL260
PS3コントローラーをつかっているのですがJTKで十字キーが設定できません。
ハットスイッチも使用するにチェックを入れてみると一応反応はするのですがななめ移動が少しおかしいです。
どなたかPS3コントローラーを使用している方みえませんか?
300
:
アラド名無しさん
:2011/09/01(木) 14:53:22 ID:2lvaee2M0
コインが使えるとのことでvjoyとか使ってたんですが無理らしいですね
X以外に入れます
301
:
アラド名無しさん
:2011/09/02(金) 21:00:50 ID:x4PcWjSc0
>>300
JTKで自由に再割り当てできるんだから通常攻撃は適当なファンクションキーでも振っておけばいいよ
302
:
アラド名無しさん
:2011/09/04(日) 21:08:10 ID:IKNbOLqk0
ガードのコマンドをJTKでやりたいのですが、どうしてもできません。
JTKではコマンドはできないのでしょうか?
自力でやるしかありませんか?
303
:
アラド名無しさん
:2011/09/05(月) 04:08:16 ID:wWOAaC/c0
>>302
同じ方向2連続は出来なかった気がする。ダッシュとかね。
コマンド変更で適当に変更すれば出来るんじゃない?
304
:
アラド名無しさん
:2011/09/05(月) 17:06:41 ID:OX0i6q3s0
【OS】Win7 32Bit
【ゲーコン】PS2純正コントローラー
【コンバーター】USB PSII2
PS2のコントローラーを今回購入しJTKの設定も難なく出来たのですが
ボタンの反応が悪いというか連射が途切れてしまう事が多々あります。
以前使用していたロジクールのGPX-500と比較すると全体的に
反応がイマイチという感じもします。
改善策などがあれば教えて頂けると助かります。
305
:
アラド名無しさん
:2011/09/06(火) 00:16:11 ID:IKNbOLqk0
>>303
コマンド変更なんてものがあったのですね…ありがとうございました。
306
:
アラド名無しさん
:2011/09/07(水) 19:32:09 ID:ANrpVZJc0
【OS】Win7 64BitProfessional
【ゲーコン】PS2純正コントローラー
【コンバーター】PSX-CV01
vista32bit時代は使えていたのですが本日7Professionalにupしたところ、
デスクトップ上でパッドは認識するのですがアラド戦記自体がパッドを認識しなくなってしまいました
どなたか同様の環境で塚照る人はいませんか?
またコンバータが古いためもうあきらめて新しいものを買うことも視野に入れてます
7Pro64bitで使えているPS2コンバータがあれば教えてもらえませんか?
307
:
アラド名無しさん
:2011/09/07(水) 20:08:34 ID:ANrpVZJc0
>>306
いろいろやってたら理由がわかりました
アラド戦記のみパッド専用入力になっていてjtkで変換可能な普通にキーボードで入力できる数値ではなく別扱いになってます
アラド自体はパッドを認識してたんですが専用の入力がされるんでそれに対応した数字をどうにかして入力しないとダメみたいですね
今までどおりのjtk設定だとパッドから送られる入力内容が変わるんで使えなかっただけでした
が、アラドで認識される専用数値をjtkに入力したくても反応しないんで現在試行錯誤中です
308
:
アラド名無しさん
:2011/09/11(日) 00:53:25 ID:t0Ekkj8A0
今日HORIパッド3PROかってきてつけたのですが アナログスティックでいどうになってました
いままで十字キーで移動してたのでやりづらく 設定かえようとして↑のときに十字キー↑おしても反応がありません
アナログスティックついてると十字キー移動はできないんでしょうかね?
ご教授おねがいします><
309
:
アラド名無しさん
:2011/09/11(日) 02:42:36 ID:OX0i6q3s0
>>308
jtkで設定すれば十字キーで操作が可能になります。
設定方法は
①jtk起動
②一番右のタブのPreferencesを押す
③設定したいジョイスティック数を2にする
④設定するボタンの数の所を「十字キー×2POV×1」にする
これでアナログスティックにもスキルキーなどが振れるようになる
⑤入力のしきいはお好みで調整(20%ぐらいが誤作動もなくいい感じ)
後はJoysticksのタブに戻してボタンの割り当てすればゲーコンで
アラド戦記ができるようになります。
310
:
アラド名無しさん
:2011/09/16(金) 16:51:47 ID:BeXCgTmw0
キーボードにVjoy+JTKで動かしているのですが、1キーでコロナ+通常を連打するようにしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか
現在、Xキーに通常攻撃キーとコロナを入れたショトカのキーを連打させるようにしているのですが、通常連打のみが行われている状況です
311
:
アラド名無しさん
:2011/09/16(金) 17:05:47 ID:BeXCgTmw0
申し訳ありません
自己解決しました
312
:
あ
:2011/09/18(日) 00:58:59 ID:TjHo6Z/o0
JTKを使っているのですけど、カーソルキーだけ反応しません。
なぜかそれ以外については問題なく反応するのですけど・・・。
カーソルキーの設定そのままに使う対処法はありませんですか?
ないのなら違うキーでやるしかないのですが・・・
313
:
あ
:2011/09/18(日) 01:00:57 ID:TjHo6Z/o0
連レスすいません
それとあまり関係ないのですけど、なぜか名前が長すぎますとでて
アラド名無しさん←これが使えなかったんですが・・・
314
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 06:53:10 ID:6RMjH9QY0
名前は打ち込まなくてOKです。
それと、メール欄に「sage」しましょう
315
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 11:06:10 ID:fOoL6bqc0
ここはsage進行じゃない。
316
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 11:07:15 ID:TjHo6Z/o0
>>314
なるほどありがとうございます
317
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 14:49:32 ID:GZbkUH2Q0
JoyToKeyを始めて使おうと思ってダウンロードページ行ったら700円て
前から有料なの?
318
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 14:50:14 ID:GZbkUH2Q0
自己解決した
319
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 16:38:53 ID:GZbkUH2Q0
PS2コントローラーをコンバーターで繋げてやってみたけど
アナログスティックの設定が全くわかりません
ちなみにver5.0 これ最新なのでしょうか?
ウィキの説明のと違うし2時間格闘したけどわからない
十字キーとか他の設定はできました
普通に10ボタンでやってます
OSはVISTA 32bit
誰かおしえて
320
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 18:01:52 ID:GJ2TqKd60
自己解決した
321
:
アラド名無しさん
:2011/09/18(日) 19:06:56 ID:GZbkUH2Q0
してないしてない
これ説明するほうも難しいだろうからせめてできるかどうか教えて
できないのに必死でググってても仕方ないし
いやまあできるんだろうけどさ
322
:
アラド名無しさん
:2011/09/19(月) 01:55:30 ID:nPK.sblc0
>>321
JTK起動したら右側の"Preferences"タブを開いて
"設定するボタンの種類"を十字キーx2+POVx1にすれば左右のアナログスティックにキーを割り当てられるよ
323
:
アラド名無しさん
:2011/09/19(月) 11:55:50 ID:GZbkUH2Q0
今日もう一度トライしようとJTK起動させたらちゃんと保存してた設定が
一番最初からやり直しになってて萎えた
322の通りにやってもできなかったし
PSoneコンじゃ無理なの?
324
:
アラド名無しさん
:2011/09/19(月) 18:18:02 ID:doiiiaSw0
jtkの保存って設定一通り終わったら右上の×で一旦閉じないと保存されないんでないっけ
pc再起でjtk終わらせても保存されないはず
自分はPS2コンで問題なくやれてますよ
325
:
アラド名無しさん
:2011/09/19(月) 21:38:15 ID:GZbkUH2Q0
おかげさまで設定保存まではいけました
ですがアナログがまったく・・
ちなみに左アナログスティックの上を割り当てたい場合 POV:↑ をイジればいいです?
これ以外見当たらないしイジっても反応ないし
326
:
アラド名無しさん
:2011/09/19(月) 22:03:07 ID:GZbkUH2Q0
ああわからない
まずねPreferencesタブがないんですわ
どの説明見てもPreferencesタブからイジってて
それに変わるのがver5.0ではOptionsタブだと思うけど項目もなんか違うし少ないし
説明に使われてるのはver何でしょうか?それはもう手に入りませんか?
327
:
アラド名無しさん
:2011/09/19(月) 22:58:12 ID:fOoL6bqc0
へーえ、いつのまにか5.0になってたのか。
結構UI変わってんだね。
328
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 05:09:52 ID:U43FKXYo0
>>326
5.0ならパッドのボタン押したりスティック傾けたら対応するところ光るはず
すべての軸を表示にして光ったところにボタン割り当てればいい
329
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 05:31:56 ID:GZbkUH2Q0
>>328
それがスティックだけ光らないんですわ
もしかしてps2コンが壊れてるのかな?
330
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 05:46:54 ID:GZbkUH2Q0
あげてしまった
ほかのPSoneコンにもPS2コンにも変えたけどだめだった
ver5.0でPSoneコンorPS2コンでできてる人いる??
331
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 07:21:08 ID:L/1jwBtA0
PS2コンだけど、コントローラーのアナログスイッチ入ってる?赤く光るやつ。
この前Ver5.0にしたけど問題なく使えてる
332
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 08:10:15 ID:HbygZh2EO
ゆとりなのか知らんが人にモノを聞くのにあまりにも言葉遣いがひどくないか?
参考までにver.5,0でPS2コントローラー使ってるが問題なくアナログスティック使えてる。
設定する前にコントローラーの赤いランプ点灯してるか確認してからやらないと出来ることもできない。
刺しただけだとアナログOFF状態からなんでアナログボタン押さないとアナログスティックは使えない。
333
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 09:21:41 ID:GZbkUH2Q0
いやくだ質とかなら普通に聞いて答えてもらってお礼言ってで終わったけど
ここはうまくいかないわ誰もまともに答えてくれんわで自然にこうなったのよ
320みたいなのも現れるし
ちなみにゆとりってガキって意味で使ってるのかわからんけど
もう第一ゆとり世代も27.8歳で煽りに使うには古いよ
でも煽りあっても答えてくれたことには感謝する
アナログスイッチ入ってたら十字キーがつかえなくなるけど
もしかしてアナログ使うたびに切り替えるっていうめんどくさい使用だったの??
メンテ明けたら試してみる
普段アナログ点灯させないで十字キー+ボタンで操作
アナログ使いたい時に点灯させて使うでいいの?
334
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 09:47:21 ID:9SAYpSDk0
まあ実際ゆとりのほうが多いだろうね。
下はどこまでがゆとりかわからんけどさ。
逆にゆとりじゃない世代(30以上)とかがアラドやってたら引くわ。
十字キーが反応するのは他にボタン割り当てないからだろ。
→を→にする必要がない。
KでもLでもいいんだよ。
335
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 12:17:06 ID:dvA.gb.60
なんか俺が言われてるような気がしてきたな。
アナログは点灯させっぱなしだよ。
StickがアナログでPOVが十字キーの設定
ってかWikiに書いてあると思うんだが。
336
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 14:46:55 ID:9SAYpSDk0
十字キーx2+POVx1の下の2箇所にもレ点チェックいれなきゃだめだよ
337
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 20:14:38 ID:g5NNRG7Y0
>>283
BSGP1601だと動かん・・・。これでやってるひともいるみたいだからいじれば
動くんだろうけど。仕方ないからサンワのでやってる。ホントはBSGP1601を使いたい。
>>334
俺、34歳だぜ?他にゲームは一切やらないけどアラドだけやってるぞ。
338
:
アラド名無しさん
:2011/09/21(水) 20:38:19 ID:9SAYpSDk0
仕事しなさい
そんな歳にもなって結婚もしないで
仕事もしないでゲームばっかりでどうするの?
339
:
アラド名無しさん
:2011/09/22(木) 04:45:44 ID:4DxDqrWA0
>>338
さすがに釣りであって欲しい
340
:
アラド名無しさん
:2011/09/22(木) 13:53:41 ID:SFSSVj/o0
>>333
un soredeiiyo-
341
:
アラド名無しさん
:2011/09/23(金) 01:56:25 ID:pf7FAG1U0
初めまして
jtk+vjoyでx連射のやり方はわかったのですが
同じようにA,D,Hを連射したいんですが
どうやってやればいいんですかね?
同じように試してjtk、vjoy共にButton2,3,4をA,D,Hにして連射にすると
2はDを押すとA、3はQを押すとD、4はWを押すとHという連射になります
どなたかやり方教えて頂けませんか?
Button1~32まで全部設定してもだめでした
よろしくお願いします
342
:
アラド名無しさん
:2011/09/23(金) 15:27:46 ID:KdkTCPBk0
JTKの連射設定ってどれくらいが最速で適度なんでしょう。
最速設定で1秒30回にしたら逆に通常攻撃が遅くなってしまって…
どういう認識になってるかわかる方いますか?
343
:
アラド名無しさん
:2011/09/23(金) 16:45:37 ID:4DxDqrWA0
PCの環境で適度な連射回数が変わるから30回の人もいれば10回の人もいるんじゃないかと
自分は15で安定してますよ
344
:
アラド名無しさん
:2011/09/23(金) 17:35:01 ID:KdkTCPBk0
>>343
ありです。私も試し続けてたら15だった。
30の人が羨ましすぎる…♀ランチャーの覚醒フルバーストに1秒かからないじゃないか
345
:
アラド名無しさん
:2011/09/25(日) 01:35:06 ID:Z4BDeLZw0
PS3の純正パッド使用の方にお伺いしたいのですが
PSボタンは13番目のボタンとして使用可能ですか?
346
:
アラド名無しさん
:2011/09/28(水) 05:01:14 ID:B5lWM1x60
>>171
の方法を使って(ダッシュ中)X のコマンドはうまく出来ないでしょうか?
通常攻撃が出てしまいますかね?
347
:
アラド名無しさん
:2011/10/14(金) 18:36:25 ID:y0mFsGLk0
joy to key のバージョン4.6が欲しいのですが、探してもなかなか見つからないです。
どこで手に入るのでしょうか?
348
:
アラド名無しさん
:2011/10/14(金) 22:30:29 ID:w1p6YcLc0
ググれ
すぐ出てきたぞ
349
:
アラド名無しさん
:2011/10/15(土) 20:30:47 ID:pbigQkmE0
俺の環境でも最新版JTKはつかえたもんじゃない、4,6ド安定だわ
350
:
アラド名無しさん
:2011/10/15(土) 22:44:14 ID:e6R57Oeg0
何回もぐぐって、いろんな改善法を試しまくったがアラドで機能しないorz
スペックはwin7でJTK5.1使ってる・・・
351
:
アラド名無しさん
:2011/10/19(水) 20:10:27 ID:FhOsLLeM0
パッドのゴムってすぐ擦り切れるけど
靴底修復補修財を使って補強したらゴム復活できるね
BSGP1601がすぐ擦り切れるので困ってたけどこれはいいわ
ちなみにセメダインのシューズドクターNって白い補修財つかってます
352
:
アラド名無しさん
:2011/10/19(水) 23:00:58 ID:Bj47295E0
基本的にパッドは気に入ったら同じものすぐ2個目手に入れておくものだろ
353
:
アラド名無しさん
:2011/10/20(木) 00:19:30 ID:FhOsLLeM0
いや、BSGP1601はもう6個ぐらい買ってるんだ
耐久性に問題ありだと思われる。
354
:
アラド名無しさん
:2011/10/20(木) 23:44:05 ID:d92JgTRA0
【OS】Win7 64Bit
【ゲーコン】elecom JC-U3312S
JTK5.0を使用してプレイしているのですが、
時々十字キーの上下左右が機能しなくなってしまいます。
右を押しているのに左に行ってしまうような状態です。
何の前触れもなく突然そうなるのでダンジョンに潜っている時に苦労している次第です。
PC再起動して改めてアラドとJTKを起動すると改善するのですが・・・。
何か対処法がありましたらご教授願います。
355
:
アラド名無しさん
:2011/10/25(火) 09:05:34 ID:DoiqCmyk0
>>353
同じの使ってるが耐久性は低いな
予備を買い置きしてある
>>354
単に寿命なのでは
同じのをもう1個用意して現象が同じか確認できると良い
356
:
アラド名無しさん
:2011/10/25(火) 12:11:14 ID:1Y/.ufuE0
>>354
うーむ、自分もOSとコントローラーが全く同じ組み合わせなんですが、同じ症状が出ます。
同じパッドを買っても改善されず。
なんなのだろうか…
357
:
アラド名無しさん
:2011/10/26(水) 19:43:28 ID:pcuzxhkw0
JTKのしきい値を上げてみてはいかがだろうか
358
:
アラド名無しさん
:2011/11/05(土) 12:05:54 ID:gjrqb4vo0
BSGP1601を最初に使ってしまったからもう16ボタンパッドから離れられない。
そろそろ耐久性のある16ボタンパッドが発売されないだろうか。
359
:
アラド名無しさん
:2011/11/09(水) 13:05:19 ID:EXaRI6Y20
ちょっとくだらない質問なのですが、キーボードでjtk&vjoyつかってるのですが、
みなさんはチャットなどする時どうしてますか?
私はいちいち右下のjtkのアイコンででjtkを一時停止するをやってるのですが、非常に不便です。。。
過去、設定でon、off切り替えられるってのを聞いたのですが、やり方知ってる方いますか??
追記、私はpc初心者なのでなるべくわかりやすく教えていただけるとありがたいです。
360
:
アラド名無しさん
:2011/11/09(水) 13:19:46 ID:jZvQTHI60
jtkで使ってないキー2コ使って設定ファイル切り替えればいいんじゃね?
361
:
アラド名無しさん
:2011/11/11(金) 13:22:23 ID:OE2jEUoM0
オレコマンダーで全部解決するぞ
362
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 05:39:53 ID:EXaRI6Y20
539ですが解決しました
またまた質問なのですが、Vjoyってppjoyみたく複数のキー設定を保存して保つことはできないのでしょうか?
vjoy設定画面のSave lniってとこから色々試したのですが保存できないようで、
Open lniから開こうとしてもありません。
これまた詳しく教えていただけるとありがたいです。。
363
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 05:40:42 ID:EXaRI6Y20
連すません
359です
364
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 06:08:41 ID:RF2qn7rM0
競売を見るときpageup/pagedownのキーをよく使うのでJTKで連打させようと思ったのですが
このキーを登録しても競売のウィンドウが反応しません
他の登録したキーは正常に反応しているようです
アドバイス頂けませんか?
ちなみにアラド・jtk・pageupでググるとppjoy+jtkの使い方ばかりが引っかかります
365
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 06:15:19 ID:RF2qn7rM0
自決・・・解決しました
よく見るとF1・F2キーも使用可のようで、これを登録したら動作しました
これで競売の閲覧が楽に!
366
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 10:31:26 ID:cGLytl8w0
先日PCをリカバリしてjtkを入れなおしたのですが
アラドでjtkが使えなくなってしまいました・・・
ウェブページなどでは使えてコントローラーのプロパティでもちゃんと反応しています
アラドではなんの反応もなくこのままではプレイできないという状態になってしまいました
PCを起動しなおすとjtkの設定もクリアされてしまいます
win7で最新のjtkを入れています
PCの知識も疎いのでどうしたらいいものか・・・
367
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 11:13:27 ID:YrUjrUw20
過去にWin7でjtkを使用する際に前Verのjtkだと起動するという
内容を読んだ事がありますので現在の最新Verのjtkではなく前Verのjtkを
使ってみてはいかがでしょうか?
jtkの設定のクリアの件ですが一度設定しなおしたらPCを再起動する前に
jtk自体を一度終了する事をオススメします。
右上の×のみだとタスクバーに常駐してる状態になってますので
PC画面の右下のトレイアイコンをチェックしてみて下さい。
これで設定が保存されてる状態になると思います。
368
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 11:37:54 ID:ww0dS7tEO
jtkでコントローラはps2を使用してるのですが長時間INして狩りにいくと連射がきかなくなることがあります。
アラド再起動するとまた連射かのになります。
同じような方。いらっしゃいますか。また原因わかる方教えてください。OSは7です
369
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 11:42:19 ID:cGLytl8w0
>>367
ありがとうございます
さっそく試してみたところ十字キーは動いたので設定がクリアされていたようです
一度jtkを終了しないと保存されてない?ということだったみたいです
これで設定してみます ありがとうございました
370
:
アラド名無しさん
:2011/11/14(月) 12:10:34 ID:YrUjrUw20
>>367
同じ環境なので再度書かせて頂きます。
私の場合は今まで使っていたロジクールのゲーコンと比べてPS2の
ゲーコンの利きというか連射も含め全体の反応の悪さに困っておりました。
色々調べてみた所、USBに変換するアダプターとの相性もあるようです。
PS2のデュアルショック2はコントローラー自体の反応が悪いのでPCゲーム向きではないみたいな事が
他のゲームしたらばでテンプレ入りしてるぐらいオススメできないようです。
デュアルショック2以前のPSのコントローラーはオススメと書いてあったので
よく調べず購入してしまったので諦めて使ってます。
>>368
さんのような奇怪な症状に突然なったりする場合は私の場合
変換アダプターに繋がってるゲーコンのみを一度抜くとすぐに反応が戻ります。
一回で反応が戻らない場合は何度か試してみると大体戻ります。
その際jtkを起動したままにするととんでもない動きをしだす事もあるので
念のため私はPTに入ってる際は誤作動防止にjtkを終了してからアダプターからゲーコンを抜くようにしています。
371
:
アラド名無しさん
:2011/11/19(土) 22:03:41 ID:ViiUR79g0
任天堂のクラシックコントローラ PROって使えますか?
372
:
アラド名無しさん
:2011/11/21(月) 08:12:27 ID:JFg6xZa2O
>>337
俺31!兄弟
373
:
アラド名無しさん
:2011/11/26(土) 18:32:48 ID:Utorypuw0
本日購入したSANWA SUPPLY JY-P62UBKがコンパネ上では認識されているのにアラドでは認識されないのですが解決法はありますでしょうか?
Windows 7 64bitです
374
:
アラド名無しさん
:2011/11/26(土) 23:08:57 ID:2.dzcDRo0
>>373
色違いのシルバー使ってるから、アラドで使用可能なのは間違いないよ。
一応確認するが、ゲーム内でショートカットキー設定をして、
セーブしてるよな?
あとパッドのゴムだが、サンワの会員登録してるからかもしれんが、
保障期間内にゴムがへたれたんで、自己責任で分解・交換するから、
ゴムを送ってくれ。と、頼んだら、十字用・ボタン用が3つずつ届いた。
郵送料は会員ポイントからさっぴかれたが、まぁ、良しとしよう。
375
:
アラド名無しさん
:2011/11/28(月) 03:08:58 ID:9IrFMXE.0
>>373
フルで設定しないでチマチマ設定→保存→再起動→ダメならアンスコ再ダウンロード繰り返してみ
あと右クリで管理者として実行忘れんなよ
7だとどうも最初不安定だわ
376
:
アラド名無しさん
:2011/11/29(火) 18:38:47 ID:Utorypuw0
>>373
です
ゲーム内でそもそもコントローラのボタン入力を認識してくれないのでキー設定が行えなかったのですが、ほかのゲームに使用しているほかのコントローラを全部抜いてからクライアントを再起動したら認識するようになりました。
コンパネでコントローラの優先度はアラドに使用するコントローラを最大に設定していたのですが、何度やってもうまくいかずアラドはほかのコントローラを認識してしまいますね。
仕方なく、アラドをプレイするときはほかのコントローラを全部抜く必要があるみたいです。
>>374
さん、
>>375
さん、ありがとうございました。
377
:
アラド名無しさん
:2011/11/30(水) 06:38:59 ID:mn40blDw0
今のPS2パッドはレビュー通りの糞だね
買ったばっかで3つのボタンの効きが悪い
エレコムのがましだった
アナログスティックの感度もよすぎてjtkで28にしてやっと普通
378
:
アラド名無しさん
:2011/12/03(土) 23:07:40 ID:45Srp8DI0
DF称号を発動させるためにダッシュを連打するように設定したいのですが、十字キーは連射に対応していないのでしょうか?
他のボタンと同じ要領で連射設定しても通常のダッシュが出てしまいます。
使っているパッドは
iBUFFALO USBゲームパッド 16ボタン 連射・振動 ブラック BSGP1601BK です。
379
:
アラド名無しさん
:2011/12/04(日) 13:38:07 ID:Wf94xzkU0
少々質問させて下さい。
ヨドバシのポイント期限が切れるんでパッドでも購入しようと考えてます。
アドバイスを頂けたらと考えております。
まずはこれまでに使用してきたパッドの感想を上げます。
・ELECOMのJC-U3312Sシリーズ
jtk使用に伴い、右スティックの上下左右押込み、
方向キーと左スティックの別用途での使用といった感じで
12+5+4と計21箇所に割当が可能だった為、スキルSCからアイテムSCまでほぼ網羅可。
3代目パッドまで使用したが、X(通常攻撃)割当の部位及び左スティックが壊れやすい。
3台使った結果、長持ちするもの、しないものと個体差をかなり感じました。
ただパッドとしては巨大な為、違和感を拭うまでは操作感が悪い。
・sanwaのJY-P62UBK
デフォルトでの16ボタンの多機能性は言うに及ばずだが如何せん
消耗スピードが速すぎる。左スティックはもちろんのこと
右親指部の6ボタンが極めて短命。アナログ切替キーが6ボタンの
真上にあることから、方向キーで移動を行っている場合誤爆が多々ある。
PS2のパッドに形が近い為、比較的しっくりくる形状。
パッドは消耗品ということは知っていますが、買いに行く時間の無さと
通販で失敗したくはないという背景があります。そこで
・壊れにくい ・ボタンが12個以上
とお使いの中でお勧めのものはありませんでしょうか?
長文失礼しました。
380
:
アラド名無しさん
:2011/12/05(月) 01:12:50 ID:GOpegKzk0
>>378
確かパッド自体は方向キーの連射対応してなかったと思う
だから自分はjtkの設定を使ってる
デスペスレのテンプレにMHS用の設定方法が載っているのでそれを参考にしたらいいよ
381
:
アラド名無しさん
:2011/12/05(月) 21:13:26 ID:5.EKycsM0
>>331
wiiクラシックコントローラーproにフリーソフトのweyでキーボード割り当て出来て便利ですね。
Bluetoothが必要ですが、耐久性の無いPC用コントローラより良いと思います。
ボタン数はクラコン11+リモコン11に割り当て可能です。
382
:
アラド名無しさん
:2011/12/09(金) 22:02:16 ID:45Srp8DI0
>>380
返信遅くなってしまい申し訳ないです。
情報ありがとうございます!本当に感謝です!
383
:
アラド名無しさん
:2011/12/13(火) 23:43:54 ID:Ld79XGv20
jtkの連射設定+三研サタパでアラドやってもう5年。
今日もいつも通りプレイしてたのだけど、1時間半ほど前から起動後しばらく連射が利くものの、途中ではたと連射しなくなった
連射設定していないボタンはしっかり入力できるけど、連射設定しているボタンは推しても満足に認識しない感じ
入力テストしてみたり、再起動してみたりしたけど、パッド、jtkの連射自体には問題なさそうだ。
対策でもかかったのかな
384
:
アラド名無しさん
:2011/12/30(金) 03:12:41 ID:WNl0croM0
PS2コントローラーを使ってプレイしているのですが
十字キー移動設定でアナログボタン点灯してない状態だと
アナログボタン2つは使えないのでしょうか
385
:
アラド名無しさん
:2011/12/30(金) 07:24:08 ID:fx/4uWUQ0
>>384
各メーカーによって違う感じです。
点灯してない状態で使うとjtkの設定しなくても十字キーとして
左スティックが使えるメーカーもありました。
ちなみにPS2コントローラーではその自動切り替えはついてないみたいです。
十字キーを長持ちさせるにはこういう機能がほしい所でもありますが
アナログボタンを押し忘れてDに入った場合十字キーがアナログ左の役割になってしまってる為
開幕覚醒してしまったりと誤爆も多々あるので一概に良い機能とは言えないかもしれません。
386
:
アラド名無しさん
:2012/01/18(水) 13:57:34 ID:BXkPiMPE0
前に使っていたゲームパッドが壊れたので、家の中予備無いかと探したら、
エレコムのJC-UM01BKを見つけました
モンハン特化用?みたいなのですが
どなたか使っている方いますか?問題なく使用できるか教えてください
よろしくお願い致します。
387
:
アラド名無しさん
:2012/01/23(月) 17:16:18 ID:YLmE5Z.M0
PS2コンのアナログボタンONでの十字キーの斜め移動で
何故か右下と左上がピタっと止まってしまう現象
ぐぐっても出てこなくて散々悩んだ挙句
やっとさっき自己解決したので他の悩んでる人たちの為にここに書き残しとく。
jtkのバージョンを3.7.9にする
これだけ。
どうやらこれ以降のバージョンは斜め移動に問題があるらしい。
388
:
アラド名無しさん
:2012/01/30(月) 12:20:16 ID:kwTBgZl20
既出でしたら申し訳ありません。
検索、試行錯誤してみましたができなかったので質問させていただきます。
以前windows xpでjtk+vjoy でキーボードの連射をしていたのですが、
windows7でもアラドで使えるとのことだったので同じ設定などをしてみたのですが、反応しません。
スズメ蜂は反応するのかな…と思い試してみましたが、どちらもweb上では反応するのですが、
ゲーム内では反応しませんでした。
設定など何か悪いのでしょうか?
お分かりの方いましたら是非お願いします。
389
:
アラド名無しさん
:2012/01/30(月) 12:40:14 ID:ql/MkYLMo
>>388
一番単純なミスであるのが管理者権限で実行していないとかね
jtk関連もこのスレでいいのかな?
1ボタンでジャンプ→スキルって設定してるんだけどジャンプ後のスキルが最速で出てしまうのをどうにかしてジャンプ後ワンテンポ遅らせてからスキルを出したいんだけど何か良い方法は無いものか
390
:
アラド名無しさん
:2012/01/30(月) 12:48:19 ID:fKL8nuD60
>>389
一つのボタンに対して複数のキー割り当て設定をし、切り替えて使う
Version 5.0 より、一つのボタンに対して複数の入力設定を割り当てておき、切り替えて使う機能が増えました。
例えば下記の例では、ボタン3が押されるたびに、キー入力が 「A」→「B」→「C」→「A」→「B」→「C」→... と切り替わります。
他にも、押される長さによって切り替えたり、アナログ入力の強さによって切り替えたりすることもできます。
ていうのは、駄目かな?
同じボタン二回押す必要あるけど、好きなタイミングでいけるけど。
グラでネクスナ→ロープってコンポで同じボタン二度押ししています。
391
:
アラド名無しさん
:2012/01/30(月) 20:07:53 ID:dYs0dyj2O
バッファー製並みに連射速度がはやいパッドってなにかありませんかね?
お気に入りのパッドがなんかもう生産しないみたいで・・・
アラド存続の危機が・・・
392
:
389
:2012/01/31(火) 12:47:43 ID:e2K5eDGoo
>>390
いつのまにかjtk正式版になってたのね、色々機能も拡張されたみたいだし試してみますね、レスありがとう
>>391
jtkの連射機能じゃダメなのかい
393
:
アラド名無しさん
:2012/01/31(火) 13:35:34 ID:gysZPCa20
箱○コン使ってる人って少数派?
394
:
アラド名無しさん
:2012/02/02(木) 05:57:53 ID:f0TPnUOsO
アップデートされてからパッドで、JTKの連射がされなくなったのですがわかる方居ますでしょうか?
395
:
アラド名無しさん
:2012/02/28(火) 07:50:31 ID:yqcuAnSg0
windows7 64bitにしてからjtkを終了すると初期化されてしまいます XPは問題ありませんでした
毎回終了するを選択しているのに記録されなくなりました ver379です
起動するたびに入力するのは苦痛なので原因がわかる方いましたら宜しくお願いします
それから
>>368
と同じ症状も出ます
396
:
アラド名無しさん
:2012/02/28(火) 11:19:38 ID:DbynGkD20
JTKを一回終了しないと、記録されません。ウインドの×を押しても終了はしません。そういうことはメニューから終了をおしてからいいましょう
397
:
アラド名無しさん
:2012/02/28(火) 11:51:50 ID:yqcuAnSg0
毎回終了するを選択していると書いてますが。。。
398
:
アラド名無しさん
:2012/02/28(火) 12:00:17 ID:DbynGkD20
大変失礼しました。私も7の64ですけど、全然問題ないですね。でも私は4.6と5.02ですね。379は7では使っていないので分かりません
399
:
395
:2012/02/28(火) 13:52:25 ID:aRaV8gws0
追記 システムの復元で戻りました
またアップデートで再発するかもしれませんが。。。
400
:
アラド名無しさん
:2012/02/28(火) 21:10:54 ID:FMYUgX1M0
6か月でぶっこわれるわPC用ゲームパッド
やっぱPSコンとか箱コンのほうがいいか?
401
:
アラド名無しさん
:2012/02/29(水) 06:26:39 ID:Cj982uXI0
PS3コン+DS3TOOL+JTKでやってる
不満点は最初のキー設定がめんどい、ソフトを一回一回起動させにゃいかんのがめんどい
それさえクリアすれば無線も使えて非常に便利
…そういえばX箱360の無線コンってそのままPCでも使えるらしいけど
使ってる人いたら使用感教えてください
402
:
アラド名無しさん
:2012/02/29(水) 10:42:02 ID:lDfpqehI0
箱コンは十字キーが弱いからアクションに向いてない気がする
俺はHORIPAD3TURBO+JTKでやってる
そこそこ強度が高くて値段もアマで2kきってるんでコスパも悪くないがたまに連射キー誤爆するのだけがめんどい
403
:
アラド名無しさん
:2012/02/29(水) 13:29:52 ID:rrhnoLhE0
>>402
連射キー誤爆っていうとHORIPAD3TURBO-PROの方かな
俺も同じの使ってるけれど高度70cmくらいからフローリングへ
もう300回くらい落下させてしまってるが壊れる気配無し
中のゴムが劣化してもHORIに問い合わせれば400円くらいでゴムパーツだけくれるから
新しく買う必要がほとんど無い
PS3用のパッドだからPSボタンもついてるためそこにボタン割り振りもできる
でも連射キー誤爆は慣れないと相当ウザったいと思う
404
:
アラド名無しさん
:2012/02/29(水) 18:17:25 ID:B0ZK6i6E0
HORIPAD3TURBO-PROの連射キーはゴムだから、カッターで2/3程切断したよ。
全く使わないし、どうしても使うときも押せなくは無い。
405
:
アラド名無しさん
:2012/02/29(水) 18:27:00 ID:lDfpqehI0
>403
いやPROじゃないほうだ、PROは明らかに誤爆しそうな位置に連射ボタンあったんで回避したけど
PSボタンをジョイスティック切り替えキーにしてるから結局誤爆してるっていう・・・
406
:
アラド名無しさん
:2012/02/29(水) 20:07:58 ID:FMYUgX1M0
PSコンが評判よさそうね〜みなさんどうもありがとう〜
407
:
アラド名無しさん
:2012/03/02(金) 00:23:16 ID:S21Xr.wg0
16ボタンほしいって人が結構いるみたいなんで個人的なオススメを
ちょっと高めだけどRAZERの箱○コン
サンワとかみたいに普通のABボタンのとこに6つあるんじゃなくて
両脇のトリガーが3つずつあるかんじ、あとアナログのスティックの硬さ調節とかできる
なによりボタンの感触が一回使ったら離れられん、クリックみたいにカチカチなる
ただコードがむちゃくちゃ長いのが欠点、4mくらいあって最初冗談かとおもた
408
:
アラド名無しさん
:2012/03/02(金) 18:10:26 ID:xaCwrKgU0
外人からすれば、日本の家の狭さが冗談と思えるレベル。
409
:
アラド名無しさん
:2012/03/02(金) 22:19:53 ID:pl1gD6rI0
大は小を兼ねるってな マウスもキーボも有線で長さギリギリで使ってる身としては余る方がいいわ
410
:
sage
:2012/03/03(土) 00:09:13 ID:t1lUypjs0
mhsの連射を設定したいんだけどうまくいかない
連射自体はデスペスレのテンプレ見ればできたんだけど、一発目を必ず前方に撃ってしまうので解決策を教えて欲しい
デスペスレで質問したんだけど反応がなかったのでよろしくお願いします。
411
:
アラド名無しさん
:2012/03/03(土) 23:30:27 ID:rrhnoLhE0
MHSってスキルボタン押してから発射までほんの少し時間あるじゃん?
その間に撃ちたい方向にキーを入れるだけ
412
:
アラド名無しさん
:2012/03/04(日) 09:29:25 ID:qi.UU5N20
それはもちろん何回も試したけど無理だった
413
:
アラド名無しさん
:2012/03/04(日) 22:39:33 ID:sWtuXXYU0
MHSのショトカを連射にしてると前に出る?
414
:
アラド名無しさん
:2012/03/07(水) 12:06:58 ID:28RoJolA0
今までサンワのJY-P70URを愛用してたけどそろそろJY-P62UBKに変えようかな・・・
ボタンの利きが悪くなってきた
415
:
アラド名無しさん
:2012/03/13(火) 13:15:41 ID:4Nx0dUBU0
いまバッファローの16ボタンゲームパッド ブラック BSGP1601BKっての使ってるんだけど
Xボタンの代わりに使ってる4ボタンのバネがゆるくなってきてたまに上がってこなくなるから
新しいの買おうとおもうんだけど
みんなって移動はアナログスティックでやってる?
今使ってる奴はすごいやりにくかったから十字キーでやってたんだけど
JY-P62UBKってやつでアナログでやってる人が多いんだったらこいつ買って
みようかなーとおもうんだが
416
:
アラド名無しさん
:2012/03/13(火) 15:03:59 ID:lDfpqehI0
移動は十字キーだなー、アナログでダッシュ操作すると指が疲れる
417
:
アラド名無しさん
:2012/03/13(火) 16:15:44 ID:4Nx0dUBU0
>>416
そうかーあまり変わらんか ンじゃ同じのまた買うとしよう こっちのが安いし
ありがとう
418
:
アラド名無しさん
:2012/03/13(火) 16:59:55 ID:uxraz7Dw0
JY-P62UBKは手の大きい人用13、14、15、16ボタンが大きい
BSGP1601BKは手の小さい人用13、14、15、16ボタンが小さい
JC-U3016FSVDは中間サイズで11、12、13、14、15、16ボタンが小さい
419
:
アラド名無しさん
:2012/03/23(金) 06:27:11 ID:AwOrtMpI0
アラドは二つ以上のゲームパッドを認識しますか?
もし認識する場合、それぞれが区別されるんでしょうか?(例えば片方のコントローラーのAボタンともう片方のコントローラーのAボタンについて、それぞれ違うショートカットを割り当てられるのかということ)
420
:
アラド名無しさん
:2012/03/23(金) 11:50:12 ID:a8P2sXfw0
???
どういう使い方をしたいんだろ。
421
:
アラド名無しさん
:2012/03/30(金) 22:06:12 ID:0dzSLScQ0
joytokey+ゲームパッドでアラドをしようとしたところ ゲーム内で反応してくれません^^:
メモにためしにやってみると反応するんですが、ゲーム内では反応してくれません・・・
どうしたらいいのでしょうか?
422
:
アラド名無しさん
:2012/03/30(金) 22:07:12 ID:0dzSLScQ0
↑すいません><
あげてしまいました^^:
423
:
アラド名無しさん
:2012/03/31(土) 00:57:53 ID:a8P2sXfw0
管理者として実行
424
:
アラド名無しさん
:2012/03/31(土) 01:17:00 ID:0dzSLScQ0
>>423
やりましたができませんでした
425
:
アラド名無しさん
:2012/03/31(土) 01:43:09 ID:a8P2sXfw0
ゲーム内のショートカットキー設定をパッドのボタンで割り当てて動くかどうか確認(一箇所でいい)
動いたらリセットしてキーボード設定にして動くかどうか確認。
前者の状態で動くのであればアラドはパッドを認識してることになるので
動かないというのは他になにか原因があるということになると思う。
426
:
419
:2012/04/02(月) 08:32:50 ID:rUjKehmE0
異なる二つのメーカーのゲームパッドを用意して試しましたが、アラド内では片方しか認識しませんでした残念
427
:
アラド名無しさん
:2012/04/05(木) 20:42:33 ID:Dl0MiAHs0
バッファロのGCUDシリーズが生産終了していてアラド終了しそう
一番初めにあれ使ったからもう手に馴染みすぎてやめられない
12ボタンでボタンが6個並んでるのがいいんだけどサンワに1つあったけどゴツすぎて手が疲れそうだった
マ.ク.ロ付きのはアナログが邪魔すぎてダメだしもうだめだわ
オークションも探したけど見つからないし終わった
ハンゲパッドで農夫イベント終わったらアラドやめるしかねえや
428
:
アラド名無しさん
:2012/04/07(土) 14:19:11 ID:2n7dWWdM0
jtkの管理者として実行って毎回やんないとダメなの?
429
:
アラド名無しさん
:2012/04/08(日) 02:25:06 ID:TrMf4DTo0
>>428
ショートカットアイコンを作って
プロパティ開いて
互換性タブ→特権レベルの「管理者としてプログラムを実行」にチェック
Win7だけどXPも多分同じ
違ったら誰かフォロー頼む
430
:
アラド名無しさん
:2012/04/08(日) 09:11:12 ID:2n7dWWdM0
>>429
できました〜
ありがとうございます
431
:
アラド名無しさん
:2012/04/20(金) 15:40:25 ID:UvpPqqv6O
>>427
と同じのを使ってたんだけど生産中止だったのか…
似たようなボタン並びで細いのないのかねぇ
432
:
アラド名無しさん
:2012/04/21(土) 12:43:12 ID:Wk/BH1uk0
PS2に限らず今のコントローラは大抵アナログスティック付いてるけど
みんなはスタートとかセレクト押す時親指に触れて鬱陶しく感じない?
邪魔で仕方なくてコントローラ買い直すたびに分解して引っこ抜いてるんだけど
何かいい方法無いかな?
433
:
アラド名無しさん
:2012/04/21(土) 18:39:40 ID:WoDVxeQ60
アナログ引っこ抜いたらショトカ足りないでしょ
本人の自由だけど個人的にはあり得ない
434
:
アラド名無しさん
:2012/04/21(土) 19:34:29 ID:Wk/BH1uk0
>>433
アナログ引っこ抜いてもSCはジョイスティック2の設定を使うで
スキルとアイテムSC1つ分ぐらいは使えてる。
たしかに押し込みでSC使えれば凄く楽にはなるんだけど・・・
あと設定すると使えるのかもしれないけど
アナログONにしてると十字キーでの移動が出来なくて
それで引っこ抜いたってのも理由の1つ。
PS2のパッド+サンワのコンバータなんだけど
設定でアナログ入れてても十字キーで動くようになるのかな?
435
:
アラド名無しさん
:2012/04/21(土) 21:37:10 ID:WoDVxeQ60
jtkで正しく設定してたらアナログONで十字キー移動できるはずなんだけど。。。
アナログで移動してたらもったいないよ 設定見直すべき
436
:
アラド名無しさん
:2012/04/22(日) 15:57:16 ID:3ZBMu5Qs0
パッドによるか分からないけれど
アナログスティックと十字キーの設定が逆になってる事がある
アナログスティック1の設定を方向キーにすると動くかもしれない
437
:
アラド名無しさん
:2012/04/22(日) 17:49:49 ID:Wk/BH1uk0
>>6
のwiki見てみたけどバージョンが違う上にアナログの設定が難解でわけわかめorz
438
:
アラド名無しさん
:2012/04/22(日) 18:04:42 ID:BALuFuvc0
とりあえずPOV1の設定に上下左右いれてみたら?
439
:
アラド名無しさん
:2012/04/23(月) 12:59:52 ID:/V6uTWJgO
アナログと十字キーの問題はコンバータ次第で出来ない事もある
440
:
アラド名無しさん
:2012/04/23(月) 14:07:51 ID:J8DhoaSg0
D内でボタン設定位置が急にバラバラになってしまうんです。抜き差しで直るんですが、すぐバラバラになってしまいます。新しいパッドも駄目でした。解決法教えて下さい!お願いいたします。
441
:
アラド名無しさん
:2012/04/23(月) 16:55:07 ID:3ZBMu5Qs0
それってもしかしてコンバータ使ってるかな
粗悪なコンバータだとどんなに性能のいいパッドでもただのゴミになる
パッドと一緒にJTKなりすずめ蜂なり使ってるかそれも教えて欲しい
442
:
アラド名無しさん
:2012/04/23(月) 23:23:49 ID:J8DhoaSg0
>
>>441
Jtk 使用しています。
特定キャラのみおかしくなっちぃます。
443
:
アラド名無しさん
:2012/04/26(木) 02:36:36 ID:MfinoqKk0
PS2コン&JTK使ってるんだけど
革新後は左のアナログスティックだけ遊びがほとんどなくなってしまった
ゲームパッドウィキにしたがって入力のしきい値を99%にしてるんだけど、なぜ左だけ??
スキルの割り当て変えなきゃならんかな・・
444
:
アラド名無しさん
:2012/04/26(木) 02:50:48 ID:MfinoqKk0
自己解決しました><
445
:
アラド名無しさん
:2012/04/26(木) 22:58:15 ID:zLhRmE.Y0
jtk+ps2コンつかってるんですが革新後から前触れもなくボタンを押すと変な音(Skypeのチャット入力欄でバックスペースをずっとおすとなる音)がなります。何か解決方法はないでしょう?osはxpです
446
:
アラド名無しさん
:2012/04/30(月) 13:30:57 ID:Dl0MiAHs0
しばらくハンゲパッドでやってたけどものすごく使いにくいから仕方なくアキバでパッド探してたけど
GCUDシリーズと同等のものがなく似た配列のBSGP1601シリーズを購入。
(サンワの12ボタンもよさそうだったけど肝心の中央配列がclearとturboだったためやめた;;)
マ.ク.ロがついてるが上部の7,8,9,10にしか登録できないというクソ仕様のせいでマ.ク.ロは使い物にならなかった。
ボタン配置は・・・間隔が狭過ぎで決闘やってると毎回押し間違えてしまう。
手が小さいので今まで押し間違えなんてしたことがないがこれはひどい。
531
642
という配列だけど4を押そうとしたら6が押されていることが多い。
あと中央のボタンの間隔が凄まじいほど狭くて格ゲーには向いていない(これ格ゲー向けのパッドなんだが・・・)
アナログスティックは親指が常に当たっているという位地にある。
結論:2200円の価値がなかった
なんでGCUDを生産終了にしたのかわからない。
すぐ壊れるのはパッドの宿命だし使い捨てが常識なのにな。
俺みたいに慣れたパッドが生産終了したらアラドプレイに支障をきたすこともあるから
コンバータでゲームコントローラを使うのが一番いいんじゃないかと思った
447
:
アラド名無しさん
:2012/04/30(月) 14:52:10 ID:BDU/2W2Q0
結局は慣れの問題じゃない?
BSGPは真ん中のスティック邪魔でボタンも小さいから非常に使いづらかったけど
今はなれて普通になったよ。
前のパッドになれた感覚なんだから押し間違えなんて当たり前でしょうに。
おまえさんの感覚の問題をすべての結論のように意見するのはどうかと。
ここはおまえさんの日記じゃないんだから。
結論:慣れないお前が悪い
レスの価値がなかった
448
:
アラド名無しさん
:2012/05/01(火) 14:08:21 ID:tpq5W9KE0
>>445
にも即出なんだけど
例えば 全角xキー連打でなぜかos側にも入力してるんだけど
解決したエロい人いない?
JTKとかの問題じゃないんだと思うんだがわかる人
駄目な俺に教えろください
449
:
アラド名無しさん
:2012/05/03(木) 03:34:08 ID:cWCdG3HE0
>>445
,
>>446
IMEが悪さしてるらしい。チャット開いて日本語入力を半角/全角キー押してローマ字の入力に直してチャット消す。
日本語入力になってる限り、しばらくしたらエラー音でてしまうよ
450
:
アラド名無しさん
:2012/05/03(木) 21:33:53 ID:rAExVwAs0
win7を買ったのですが、
アラドにてJTKが反応しません。
アラドでない画面ならJTKが使えます。
XPならアラドでも反応します。
コントローラ:xbox360有線
JTK:Ver5.1.0
PC:wondows 7 Professional
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i5-2520M CPU @ 2.50GHz 2.5GHz
メモリ:8.00GB
64ビット オペレーティングシステム
パソコン無知なりに調べてみたのですが解決せず、
同じ現象になった方、解決策があれば教えていただけませんか?
451
:
アラド名無しさん
:2012/05/03(木) 21:53:36 ID:rAExVwAs0
450です
互換性の設定をしたら動作しました!
スレ汚し申し訳ございませんでした。
452
:
アラド名無しさん
:2012/05/06(日) 19:02:35 ID:03me4IAs0
オススメはwiiクラシックコントローラー+コンバータ
453
:
アラド名無しさん
:2012/05/11(金) 22:56:53 ID:g64IG3ss0
16ボタンのゲームパッドで十字キーで移動しながら
右のアナログスティックを上下左右に倒してスキルを発動したいんですが
wikiのソフトウェア→jtk→アナログスティックを使用する設定方法見てみたんですが
今のjtkと違うのかいろいろ違って設定の仕方が分かりません
どう設定すればいいんですかね?
454
:
アラド名無しさん
:2012/05/26(土) 02:02:22 ID:zJqw.4Us0
少し長々と失礼致します。
今現在、HORIのリアルアーケードPro.V3 SAをレンジャーで使って
二年ほどになるのですが、ローグやネクロをプレイしだした途端に
SCが足りなくなりまして、少々悩んでおります。
アケステでプレイするのも疲れてきたので、コントローラーに変えようかと…
で、ファイティングコマンダー3 PROとEF-GP2に目をつけたのですが
後者のコントローラーの場合、レビューが少ないので
アラドで使った事ある方が居たら、使用感をお聞きしたいです。
後者のコントローラーは、目立たない為に参考URLを載せておきます。
ttp://game.e-frontier.co.jp/efgp2/
ボタン数
V3 SA PSボタン+スタート・セレクト含め 11ボタン。L3 R3ボタン無し。
ファイティングコマンダー フルで使えれば 13ボタン。
EF-GP2 12ボタン+L,Rのスティック
455
:
アラド名無しさん
:2012/05/27(日) 18:40:51 ID:SQcugr0k0
Xbox360のコントローラーにしてみたんだけどL2R2のボタンがゲームで使えません
コントローラーのプロパティを見ると反応はしてるんですがゲームだと反応がありません
前はPS2コンでjtkを使用していたのですが360コンでは違った設定が必要なのでしょうか?
456
:
アラド名無しさん
:2012/05/27(日) 21:51:21 ID:1lnlgra60
少し長々と書き込んだ454です。
EF-GP2を注文したものの、届くまで時間かかりそうです。
それにしても連射機能無さそうなので、誰か身内にあげちゃいそうです。
コマンド変更のアップデートがアラドに来てたんで
ボタンで困る事は、無くなりそうです。
という事で、ファイティングコマンダー3 PROを迷う事無く購入します。
お騒がせしました。
457
:
アラド名無しさん
:2012/05/27(日) 23:11:19 ID:gSKlaAp60
JTK使えば連射機能なくても無問題だし
ボタンの割り当て数も大分増える
458
:
アラド名無しさん
:2012/05/31(木) 20:12:43 ID:nKlvw/Xk0
HORIのV3SAの改verが発表されたみたいです。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%89Pro-V3-SA-%E6%94%B9-PS3%E7%94%A8/dp/B0087102Y8/ref=reg_hu-rd_dp_img
459
:
アラド名無しさん
:2012/06/01(金) 19:03:50 ID:5q/Ykzp20
>>455
なんですが
どなたかわかる方いませんか?
460
:
アラド名無しさん
:2012/06/02(土) 08:13:36 ID:LEx5jg5o0
今キーボードでVjoy+jtkで通常連打でやっています。
ですがレンジャーのMHS連射の設定が上手くいきません。
jtk設定
joystick1 Butten1 joystick2の設定を使用
joystick2 Butten1 MHSのSC設定(E)
joystick2 stick1:→ →連射
← ←連射
↑ ↑連射
↓ ↓連射
Vjoy設定
joystick1 butten1 E
joystick2 butten2 E
この設定でやると移動ができなくなるなど全然ダメです
だれかご教授お願いします。
461
:
アラド名無しさん
:2012/06/02(土) 21:05:39 ID:5q/Ykzp20
>>459
解決しました
462
:
アラド名無しさん
:2012/06/05(火) 18:27:21 ID:wuZXKUf20
埋まってたので上げます。
今ネットカフェでvjoy+joy to keyでアラドをやろうとしたのですが管理人として実行、互換性でXPに設定してもゲーム内で反応してくれません。
vjoyを再インストールしても駄目でした。どなたか原因がわかるかたおりますでしょうか?
463
:
アラド名無しさん
:2012/06/05(火) 18:52:52 ID:ppCGL9S60
vjoyが全部設定されてないんじゃない?
もしくはjtkのOptionsの[設定するボタンの種類]で十字キーX1に変更
464
:
アラド名無しさん
:2012/06/05(火) 19:24:02 ID:wuZXKUf20
>>463
十字キー変更してみたけど駄目みたいです・・・vjoyはbotton6とbotton7だけ認識する設定にしてるのですがそれでは駄目なのでしょうか?
465
:
アラド名無しさん
:2012/06/05(火) 20:34:01 ID:MrKfRFZw0
管理者として実行してないとか
466
:
アラド名無しさん
:2012/06/07(木) 19:40:12 ID:tFX5.Nh20
>>462
自分も同様の状態です、なぜなのでしょう。。
467
:
アラド名無しさん
:2012/06/07(木) 22:49:36 ID:HXw7XCsc0
このようなところで質問するのは心苦しいのですが、
自分で思いつく方法ではだめでした。。
jtk+ELECOMのPS2コンバーター
でずっとアラドやっているんですが、動かなくなりました
不思議な動作です
①矢印キーは問題なく認識する
②それ以外のキーは、チャットモードで入力することは可能
→連打も有効
③ゲーム内のショートカットとして認識されない
例を挙げると、ゲームパッドに"i"キーを設定した場合
・キーボードの"i"でアイテム欄が開く
・チャットモードでゲームパッドのボタンを押すと"i"が入力される
・チャットモードじゃない状態でボタン押してもアイテム欄開かない
全てのボタンがこの状態です。
以下試した手段
・OSを変えて試す
→XP、7ともに同じ状態
以下7での試験
・管理者モードのON/OFF
・互換モードのXP/なし
・関連付けのあるなし
・ゲームとjtkの起動順序
jtkのバージョンは最新です。
古いバージョン試してみたいんですが手に入りません。
どなたかこの解決法知っていたら教えてください。
よろしくお願いします。
468
:
アラド名無しさん
:2012/06/08(金) 18:31:16 ID:66Jb2hYQ0
復帰組です。復帰とは言うものの革新以降にやめているのでさほど経ってはいませんが・・・。
久しぶりにアラドをインストールして、JTKをインストール。
OSは7で、勿論管理者で実行しています。
コントローラー側のオプションで動作確認済み。
問題はダンジョン内だけスキルキーが一切使えません。
ただし十字キーのみ動きます。
チャットではコントローラーボタンを押すとあsdみたいに出るのでD内だけのようです。
色々試して、アラド側のショートカット設定でジョイボタンで設定すると動きました。
が、JTKで設定していたときのように、このボタンを押している間だけJOY2に切り替える事が出来ず、
ボタンが足りない状態です・・・。
解決方法ございましたらお願いします。
469
:
アラド名無しさん
:2012/06/08(金) 21:23:05 ID:HTqkNH0I0
>>467-468
オレも新しいPC買って,最新jtk落としたら、十字キーだけ認識するという全く同じ症状でしたね
試しに古いバージョンのjtkを新PCに移したら、問題なく動きます
無断配布、再配布禁止ってなってるし、製作者に不具合報告とかがいいのかなぁ・・・
470
:
アラド名無しさん
:2012/06/08(金) 23:16:09 ID:tu73UVo20
Optionsのキーボード入力シュミレーション方法を代替方法1に変更してみると問題なく動きました
471
:
アラド名無しさん
:2012/06/08(金) 23:43:34 ID:7QK.y0sY0
jtk379のみしか正常に動かないのは随分前から言われてるかも
472
:
468
:2012/06/09(土) 08:48:07 ID:66Jb2hYQ0
>>469-471
ありがとうございます!
早速試してみます。
473
:
468
:2012/06/09(土) 09:17:16 ID:66Jb2hYQ0
jtk379で無事いけました。
少々設定しにくいですが助かりました。
ありがとうございました!
474
:
アラド名無しさん
:2012/06/19(火) 01:05:37 ID:rTDgALaM0
age失礼します。
キーボードでVjoy+JTKを使って通常攻撃を連射設定してきたのですが、
ある時期を境にプレイ中に突然十字キー以外反応しなくなる現象が起きたため、昨日Vjoy、JTKともに再インストールしたのですが、こんどは
>>462
の状態になってしましました。
アラド内でショトカ設定をすると、ジョイスティック〜ではなくキーボのまま反応してしまいます。
原因に心当たりがないのですが、Vjoy、JTKともにverが更新されていたのでそれが原因でしょうか・・・。
Vjoyは1.1、JTKは5.1.2、379を使用しましたがいずれも反応しませんでした。
最近Vjoy+JTKで連射設定行った方がいれば設定方法を教えて貰えないでしょうか?
475
:
アラド名無しさん
:2012/06/19(火) 01:29:57 ID:7wLlO3O.0
ELECOMのJC-U3412Sを購入してドライバを入れて使用しようとしたところ、アラド戦記が起動しませんでした。
システムの復元でドライバを消したらまた動くようになりましたのでお気を付けください。
あーなんて無駄な買い物をしてしまったんだorz
476
:
アラド名無しさん
:2012/06/20(水) 00:18:58 ID:KBxObDoU0
>>475
自分もELECOM のゲームパット買って同じ現象
ドライバー入れなくてもゲームパット使えましたよ
なのでELECOM のゲームパットでアラドしてます
477
:
アラド名無しさん
:2012/06/20(水) 03:25:33 ID:7wLlO3O.0
>>476
すいません自己解決しました!
パッドに同梱されているディスクはだめでしたが、ELECOMの公式サポートページにある
ver.1.01のドライバを使えばプレイすることができました。
478
:
アラド名無しさん
:2012/06/26(火) 03:00:32 ID:fCVECgFQO
ゲームパッドを初めて購入したのですが
POVボタンが反応しません
アラド以外では反応のするのですが解決方法がわかる方いませんか?
エレコムです
479
:
アラド名無しさん
:2012/06/26(火) 15:31:48 ID:fCVECgFQO
>>478
です
jtk379をダウンロード
管理者から実行
で自己解決したのですが
今度は十字キー以外が反応しなくなってしまいました使っている物は
ELECOMのJC-U2912F
Windows7
です
480
:
アラド名無しさん
:2012/06/27(水) 02:43:28 ID:fCVECgFQO
>
>>478-479
解決しました
481
:
アラド名無しさん
:2012/06/30(土) 13:05:27 ID:sZ8MEjYI0
PS2パッドでJTKを使用せずゲーム内設定で
パッドの右スティックの上下左右をゲーム内に割り当てることは可能でしょうか?
もしくは別ゲームパッドで割り当てれる物があるのでしょうか?
482
:
アラド名無しさん
:2012/06/30(土) 14:06:56 ID:VbzhzurM0
>>481
アラドは右スティックの傾きは対応してないっぽいね。
左利きってことかな、Left Hand Fighterって十字キーと方向キーの配置が逆のコントローラならスティックも
逆になってるだろうからできるかも?
483
:
アラド名無しさん
:2012/06/30(土) 14:13:13 ID:VbzhzurM0
左利きって勝手に深読みしすぎかw
ならそういう特殊なパッドは多分ないと思う
484
:
アラド名無しさん
:2012/07/01(日) 09:14:54 ID:Y6lKpbUs0
パッド使用はスーファミがほぼ最後で(64もやったけど)後はゲーセンとPCゲームだけだったが
他ゲーでどうしてもパッドが必要になったので、キーボ・マウスの出来が良いロジクールのF310を購入
PS2などはやってないから比較はできないけど
>>140
や4亀の言うとおりでLRが硬く連打が効かない。
LR2番目はそれに加えてボタンが盛り上がってるから中指伸ばされすぎて疲れる。
あとボタン音がちょいうるさい。
十字キーの左右上下がスーファミの頃と違ってメリハリがないのは最近のパッドで流行ってるのかな?
アラドはメリハリあるほうがやりやすいかなと、特にスキルコマンドが・・・
>>189
のエラーはパッド背面のスイッチX/DがX側に入ってるんだと思う
D側に入れて細かいボタン割り当ての編集は可能
キーボの入力をパッドに置き換えるだけなんで、アラド内の設定をいじる必要なし、スズメ蜂はそのまま使える
要するにキーボと同時使用もできる
連射設定・スキルコマンドワンボタンはドライバで可能
3ボタン同時押し出来ないキーボで斜め入力して通常cシャイニングカット>シャインスパークは出せる
だがしかし、設定時の日本語がおかしい上にヘルプは難解な英語、設定にちょっと手間がかかる
このサイトが参考になったttp://www.4gamer.net/games/027/G002741/20090227065/
まぁロジが今出してるパッドは地雷かもしれん・・・
485
:
アラド名無しさん
:2012/07/01(日) 17:33:44 ID:P6dsHd460
本日XPから7にPCを買い換えました。
JTKダウンロードサイトに行ってダウンロードしようとしても
「セキリュティ保護のためこのサイトからコンピューターにファイルをダウンロードされないよう
Webブラウザーでブロックされてます。オプションを表示するにはここをクリックしてください・・・」
って表示されます。
クリックしても ファイルのダウンロード、危険性の説明、通知バーのヘルプが出て
ファイルのダウンロードを押して、保存とか実行を押しても、また同じ画面が出て
ブロックされてます。
スカイプも同じ状況だったのですがセキュリティレベルを中にしたらできました
JTKは無理です。
どなたか助けてください お願いします 長文失礼しました。
486
:
アラド名無しさん
:2012/07/01(日) 19:15:00 ID:sZ8MEjYI0
>>483
返信遅くなってすみません。
左利きという訳ではなくスキルを上下左右の傾きに割り当てていたためです…。JTK頼り過ぎて使えなくなるとどうしようもないなあ…
487
:
アラド名無しさん
:2012/07/02(月) 00:10:06 ID:7nvQfrio0
>>485
セキュリティレベルをもっと下げるしかないんじゃないでしょうか
488
:
アラド名無しさん
:2012/07/03(火) 00:52:37 ID:P6dsHd460
>>487
最大限まで下げましたが無理でした
友達のPCで落としてもらい、スカイプで送ってもらいました
489
:
アラド名無しさん
:2012/07/03(火) 19:03:07 ID:NCOEPzbI0
少し前までVjoy+JTKでやってて最近戻ってきたんですが
新しくVjoyをインストして立ち上げてもデフォルトの状態が全てNoneで
ボタン設定した後もJTKが反応しないんですがなんででしょうか。
インストしたてのVjoyって確か少し設定されてましたよね?
OSは7です
490
:
アラド名無しさん
:2012/07/08(日) 01:02:03 ID:XruRqQ/20
>>96
のパッド使ってるんですけど、アナログスティックへのボタンの割り振りがわかりません。
回復アイテム等をアナログスティックに割り当てたいんですけど、今よく分からないのが
アラド内のチャットでは、キーボでもアナログスティックでもまったく同じ「1」という風に表記されるのに
いざ戦闘中に使うとキーボでは回復するのにアナログでは無反応なんです。
ちなみにアナログで押すときはmodeボタンで切り替えてます(じゃないとアナログスティックがボタン1,2,3,4に対応してしまうので)
>>128
とかで出来てるみたいですけど仕様とか違ってそれっぽいのやってみてもだめでしたし・・・
今までやった事としては
・jtkを管理者として実行
・jtk再インスコ
・アラド再インスコなど過去ログとか見ていろいろがんばったんですけどわかりませんでした。
OSは7です。
解決策もしくはほかの方法で出来たって人とかは詳しく教えてくれるとありがたいです。
491
:
アラド名無しさん
:2012/07/10(火) 10:51:28 ID:OrHyz04k0
ソニーのPS2コンを使っているんですが、先日からアナログランプがつきません
つくことはつくんですが、すぐ消えたり、長くて2分くらいしか持ちません。
これは故障しちゃったってことなんでしょうか?
492
:
アラド名無しさん
:2012/07/11(水) 01:08:51 ID:1oOPdAjA0
>>491
同じ症状になったころがある
そのときはコンバータの故障が原因だった。
一度PS2で使ってみて、どちらがおかしいか調べてみてはいかが
493
:
アラド名無しさん
:2012/07/14(土) 18:47:22 ID:uMyyzYNg0
jtk379を使おうと思ったのですがジョイスティックを検出できませんと出るのですが
使えるようにするたいさくをしっているかたいませんか?
494
:
アラド名無しさん
:2012/07/14(土) 18:50:27 ID:uMyyzYNg0
さげわすれすいません
接触不良でした
495
:
アラド名無しさん
:2012/07/15(日) 01:51:42 ID:QSTEXpgE0
質問だったらあげた方が良いだろ。
496
:
アラド名無しさん
:2012/07/15(日) 10:03:47 ID:LkKR7j8w0
初心者スレから誘導されてきました。
二重投稿になるのをお許しください。
新期になってから、二か月ほどやめていた理由は、古いデスクトップパソコンの方では、
メモリが少ないせいか、PTプレイができず、さらにソロでも落ちてしまうからです。
新しくゲーム用の高性能パソコンを購入したのですが、
古いほうのパソコンはJTKが反応するのですが、
新しいほうのパソコンはJTKが上下左右キーしか反応しません。
新しいほうのパソコンで、JTKでキーが反応するのは、ボタンを押すと黄色く反応するので、
そこに希望のキーボードのキーをボタンに割り当てていくので、
JTKもパットも正常なのはわかるのです。
しかし、なぜか、新品のパソコンの方は、上下左右のキーだけは
反応して、それ以外のキー操作を受け付けてくれません。
古いほうのパソコンは、もはや時代遅れで、アラドが新規になってからは、
PTプレイ必須の異界はできないし、ソロでも落ちることがあるので、
まともにアラドがプレイできません。
いろいろ検索してみたのですが、理由もよくわかりません。
古いほうのパソコンはビスタで、新しいほうのパソコンは7です。
キーボードで操作しようにも、
新しい、ノートパソコンのキーボードでは、以前のデスクトップパソコンの
キーボードのようには使えないので、まともにプレイもできません。
むろん管理者権限で動作させています。
なにか、理由が分かる方はいらっしゃいますでしょうか?
497
:
アラド名無しさん
:2012/07/15(日) 10:21:42 ID:MWW41SGQ0
>>496
>>468-472
498
:
アラド名無しさん
:2012/07/15(日) 12:43:34 ID:LkKR7j8w0
古いバージョンを手に入れるには、どのHPにいけばいいでしょうか?
ぐぐっても、どうしても、見つからなくて・・・
499
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 01:33:12 ID:LkKR7j8w0
最新版のJTK379では64ビットウィンドウズ7は動かないようですが、
どのJTK379のバージョンなら、64ビットウィンドウズ7で
動かすことができるのでしょうか?
500
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 03:19:51 ID:1m5DIUYk0
根本的に勘違いしてるみたいだけど「JTK379」という名前のソフトはありません
「JoyToKey」というソフトの”3.7.9”というバージョンを略して「JTK379」と表記しているだけです
JTK379で検索てるのならヒットしたページは3.7.9へのリンクが大半でしょう
JoyToKeyで検索することをおすすめします
ちなみに最新verは5.1.2だそうです
私はJTK使ったことがないので後はがんばってください
まずは検索の仕方から勉強するといいと思いますよ
501
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 11:25:34 ID:WJM7vdvo0
>>498
ttp://gyutan.s256.xrea.com/tools/joypad/joy_to_key.htm
502
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 11:30:10 ID:LkKR7j8w0
>>500
お答え、ありがとうございます。
ただ、私が知りたいのは、どのJTK379のバージョンを使えば
64ビットウィンドウズ7で、うまく動作したかという情報でして…。
5.1.2以外のどのバージョンなら、うまく動作するのか、
よろしければ、私と同じく64ビットウィンドウズ7をお持ちの方
お教え願えないでしょうか?
503
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 12:01:35 ID:MKAQNHyI0
どちらのバージョンも動きますね。動かないのは設定が悪いからだとおもいます
504
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 12:13:10 ID:1m5DIUYk0
まず
>>468-472
は試したのかな?
あなたと同じ症状で解決もしてるよ?
んで最新バージョンが5.1.2で
>>473
が使ってる古いバージョンが3.7.9じゃないの?
つまりあなたが今使ってるJTK379がお目当てのものじゃないの?
ってことを言いたかったんだけど
俺が間違ってるのかな 適当なこと言ったならごめん
505
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 15:04:51 ID:0Js4zDmI0
7の64bitだけど379で問題なく動くよ、501だったかな、それでも動いた、でも512は動かないね、方向キーしかアラドに反映されない
506
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 15:25:26 ID:WJM7vdvo0
もうこいつの頭が悪いでFA!
バカすぎるだろ
507
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 15:38:31 ID:MKAQNHyI0
うちは379も512も両方うごいていまは512つかってるよ
508
:
502
:2012/07/16(月) 17:14:41 ID:LkKR7j8w0
報告遅くなって済みませんでした。
ようやく解決しました。
何度も皆様の手を煩わせ、申し訳ありませんでした。
509
:
アラド名無しさん
:2012/07/16(月) 20:25:28 ID:GOE5dncg0
最近、コントローラーに転向したのですが、JTK512を導入しました。
アナログスティックが余っていますが、これは皆さん、
どんなふうに使われてますか?
また、JTK512はスキルのショートカットに使っているキーをそのまま使うか、
スキルのコマンド入力にしているかどちらでしょう?
510
:
アラド名無しさん
:2012/07/17(火) 14:30:49 ID:QSTEXpgE0
アイテムとスキルに割り振ってる。全然余らない。
511
:
アラド名無しさん
:2012/07/17(火) 22:06:41 ID:JCzUnOk20
今まで3.7.9だったが5.1.2使ってみた。
Optionsのキーボード入力シミュレーション方法を代替方式1にしたら問題なく
今までの設定ファイルで使えたよ。
ただ、新しい機能で使いたい物は別にないから3.7.9で特に問題はないなあ。
512
:
アラド名無しさん
:2012/07/25(水) 18:55:12 ID:2L0HWyOY0
突然失礼します!pcをインストールしなおしたので、
またppkoyとjtkをdlして連射を使用したいのですが、
ppjoyでコントローラーはうまく設定できるのですが、
その後のPpJoyKeyが開かなくて困っています・・・
タスクマネージャーのプロセスには実行されてて、何回も開こうとしたら、
PPJoyKey.exeメモリ使用量740kがいくつも出てくるだけで、
一向に開けません。。。
なにとぞアドバイスをお願いいたします><
513
:
アラド名無しさん
:2012/07/25(水) 19:23:30 ID:oKMtAcBE0
管理者権限にしてる? 知らんけど。
514
:
アラド名無しさん
:2012/07/25(水) 20:54:57 ID:2L0HWyOY0
してないです><
515
:
アラド名無しさん
:2012/07/27(金) 19:34:02 ID:PGtCf1t.0
7/24の晩あたりからVjoyかJTKのどっちだかわかりませんが動作しなくなりました
アラド内だけでなくメモ帳やブラウザ上ですら反応してくれません
両方とも再インストールしたりバージョンかえたりしましたが無理でした
もちろん管理者として実行もしてます
一応コントローラーは検出されてるのでJTKがおかしいのかと思います
バージョンは5.0.2です。
前の日まで普通に動いていたのでどうしてこうなったのか意味不明です
こうすれば手がかりがつかめるかもっていうことがあれば教えてほしいです
516
:
アラド名無しさん
:2012/07/27(金) 20:28:04 ID:oKMtAcBE0
じゃあ3.7.9でも使ってみれば。
517
:
アラド名無しさん
:2012/07/27(金) 20:42:31 ID:7FcCeVHo0
バージョンかえたりしましたが無理でした
今もう一度試してみましたがやっぱり無理でした
518
:
アラド名無しさん
:2012/07/27(金) 21:19:36 ID:2L0HWyOY0
またまた失礼します!pcをインストールしなおしたので、
またppkoyとjtkをdlして連射を使用したいのですが、
ppjoyでコントローラーはうまく設定できるのですが、
その後のPpJoyKeyが開かなくて困っています・・・
タスクマネージャーのプロセスには実行されてて、何回も開こうとしたら、
PPJoyKey.exeメモリ使用量740kがいくつも出てくるだけで、
一向に開けません。。。
なにとぞアドバイスをお願いいたします><
519
:
アラド名無しさん
:2012/07/31(火) 14:28:38 ID:S9xjNZWc0
管理者権限にしてる? 知らんけど。
520
:
アラド名無しさん
:2012/07/31(火) 17:09:48 ID:wuZXKUf20
JTKのバージョン最新版も3,7,9も試したが駄目。毎回管理者として実行も押してる、互換性もチェック入れてる。
オプションの代替方式にしても駄目。
vjoyは認識してるからjtkに問題があると思うんだけど。ずっと直らなくて2ヶ月ぐらいアラドができない状態。
どなたか助けてください・・・アドバイスを。。。
521
:
アラド名無しさん
:2012/07/31(火) 18:38:01 ID:kzXBce/o0
もうパッドでやれよ
522
:
アラド名無しさん
:2012/08/02(木) 15:12:08 ID:jz1zo0vU0
アラドで直接設定すると十字ボタンだけ効かず。
JTK512使うとボタンすべて効かず。(チャットには入力できる)
管理者権限で実行してます。
PS2コントローラーをELECOMのJC-PS101USVで接続してます。
どなたか解決方法ありましたら助言お願いします
523
:
アラド名無しさん
:2012/08/02(木) 15:22:12 ID:QSTEXpgE0
>>511
はやった?
524
:
アラド名無しさん
:2012/08/02(木) 15:25:59 ID:jz1zo0vU0
>>523
511の方法で出来ました!ありがとうございます!
525
:
アラド名無しさん
:2012/08/05(日) 16:24:50 ID:uvMEZ2Y20
アナログスティックを認識しなくなりコントローラーを交換しても認識しないままです。
対処法ありましたら教えていただきたく書き込ませていただきました。
ボタンは認識しています。
バージョンは5.1.2、PS2用を使用しています。
526
:
アラド名無しさん
:2012/08/06(月) 03:13:41 ID:oKMtAcBE0
どの段階で認識しないのかによる。
527
:
アラド名無しさん
:2012/09/04(火) 20:04:46 ID:9YXK7Y6U0
win7の64bitでEF-GP2っていうパッドが使えないです
コンパネからパッド設定見ようにも未指定のカテゴリに入っていて、プロパティ見ても利用不可になっています。
パッドのドライバは公式から落としたものと、USB挿したら勝手にインストールされるもの両方試して、正常にインストールされましたとは出るんですけど…
説明書の対応OSには7ってちゃんと書いてあります。
64bitって部分が原因ですかね?
528
:
アラド名無しさん
:2012/09/09(日) 20:58:35 ID:xmebbf8k0
パソコンをWIN7にかえたところ
今まで使えてたホリターボ3が使えなくなってしまいました。
症状としては、十字キーと右スティックが反応しません。
その他のボタンは全てゲーム内のボタン割り振りに
登録できました。
どなたか原因や解決策がわかるかたは教えてください
529
:
アラド名無しさん
:2012/09/20(木) 23:21:43 ID:QukwxfTo0
Wii Fit でアラドしたいです
530
:
アラド名無しさん
:2012/09/24(月) 21:22:10 ID:ep0Biu9k0
何度も同じような質問が出ていますが、全てを試した後に動作しないので質問します。
スペック Win7 64bit
内容 JTK+Vjoyが動きません。
互換性・管理者権限設定、セキュリティソフトの一時停止、JTKバージョンの変更(3.7.9、5.1.2、5.2.1)、ユーザーアカウント無効など
上記を試しましたが、動作しませんでした。
心当たりとしては、JTK+Vjoyを起動した際、JTKのボタン11とボタン15が自動的に押されている状態(設定→押されているボタンをハイライトするで確認)になってるところです。
ためしに11と15に攻撃ボタンを割り振った場合は、攻撃ボタンを押さなくても自動で連射をする状態です。
他ボタンに割り振った場合は、連射されません。
同様の症状の方で対処方法などご存知の方いましたら、教えていただけますか?
よろしくお願いします。
531
:
アラド名無しさん
:2012/09/27(木) 03:43:32 ID:Wk/BH1uk0
>>528
こっちの7はターボ3使えるままなんだけどな
もしかしてoptionsの設定するボタンの種類あたりの問題かも
ちなみにこっちは「すべての軸を表示」にしてる
532
:
アラド名無しさん
:2012/09/29(土) 20:46:33 ID:lu5xR2cU0
Windows7 64ビットでPS3パッドを接続しても反応がないのだが…
なんででしょうか
533
:
アラド名無しさん
:2012/09/29(土) 20:49:54 ID:sXGt7zXs0
それはググった方が早い
534
:
アラド名無しさん
:2012/10/05(金) 18:23:54 ID:wgxJYAck0
俺も最近入れなおしたjtkとvjoy動かねーわ
意味わかんね
535
:
アラド名無しさん
:2012/10/05(金) 21:59:15 ID:9c.sX/jk0
>>534
俺のwin7の64bitPCの場合はvjoyのサイトの(Driver Only)って方もインストールしたら使えるようになったわ
コンパネ→ゲームパッドの設定でvjoyが認識されてなかった俺の場合だが
536
:
アラド名無しさん
:2012/10/06(土) 15:30:06 ID:YqoxtcvY0
十字キーだけまったく作動しません
割り振りはできてるんですがなぜでしょうか
537
:
アラド名無しさん
:2012/10/06(土) 22:14:37 ID:SEqFOMA60
jtkって規制された?
久々に戻って新しいjtk入れ直してやってみたんだが反応せん
革新きてからはやるのは初めてなんだけど、変わったのかな?
538
:
アラド名無しさん
:2012/10/07(日) 14:31:49 ID:D4kOg8Qc0
使える。
>>511
はやってみれ。
539
:
アラド名無しさん
:2012/10/07(日) 16:12:51 ID:e5.tRRlw0
代替方式1も2もだめだった
jtkの設定以外に必要な設定とかあるのかな?
アラドだけ反応しないってどういうことだ
戻ってくるなってことか・・
540
:
アラド名無しさん
:2012/10/27(土) 22:21:35 ID:VEVWlRkY0
「管理者として実行」してるんならどうしようもないね。
541
:
アラド名無しさん
:2012/12/19(水) 19:38:10 ID:8mKiV17o0
ウィンドウズ8でのVJoy+JoyToKeyの設定の仕方を教えてください
Joyを互換モードと管理者として実行にチェックを入れて起動後
JoyToKeyを互換モードと管理者として実行にチェックを入れて起動しようとすると
ジョイスティックを検出できませんでしたとエラーメッセージが出て起動できません
PS2コンを接続するとJoyToKeyは起動するので、VJoyがPCにジョイスティックとして
認識していないと思うのですが、どうすればいいのかわからないのでアドバイスお願いします
542
:
アラド名無しさん
:2012/12/22(土) 00:15:42 ID:QjlyTM5s0
いまキーボードでvjoyとjtk使ってるのですが
MHSが連射設定にできず困っています。
キーボードでMHS連射はjtkだと無理みたいなので
キーボードでMHSと通常が連射できるパッドは無いでしょうか
543
:
アラド名無しさん
:2012/12/23(日) 14:21:24 ID:XYDXe4AU0
俺自分が頭悪いの分かってるけど
>>542
の4行目がどうしても理解できなくて自分の頭の悪さを再認識した
544
:
アラド名無しさん
:2013/01/13(日) 16:19:20 ID:qdRrYZC60
新しくパソコンの購入
windows7 64bit ウイルス対策ソフト、ウイルスバスタークラウド
jtkとVJOyをインストール、動かないので(Driver Only)のほうもインストール
管理者で実行、XPの交互性モードで起動してもまったく両方動きません
スズメ蜂は動くのですがこれだとコイン復活で時間切れやPTだと死放置時間が増えてしまいます
545
:
アラド名無しさん
:2013/01/13(日) 18:46:34 ID:moqrX3Mc0
PS2パッドでjtkを使用しています。
数年振りの復帰なのですが、スキルを取ってダンジョンで使用してみると、
スティック押し込み等で出るはずのスキルが出ず、クリーチャー窓等が出てしまいます。
改善するにはどうすればいいでしょうか?
546
:
545
:2013/01/13(日) 19:33:03 ID:moqrX3Mc0
すみません自己解決しました
547
:
アラド名無しさん
:2013/02/14(木) 20:13:54 ID:1nBZnfSk0
JoyToKey で ↓↑Z みたいな コマンド入力を自動的(マクロ)に1つのボタンで設定できるのでしょうか?
548
:
アラド名無しさん
:2013/02/14(木) 20:51:31 ID:1.9Zw08o0
できます
549
:
アラド名無しさん
:2013/02/14(木) 23:01:56 ID:1nBZnfSk0
>>548
了解です
有り難うございます。
550
:
アラド名無しさん
:2013/03/08(金) 20:53:10 ID:L2t1.lwg0
ウィンドウズ8でJoyToKeyは使えないんかな?
7では何の問題もなく使えてたのに
551
:
アラド名無しさん
:2013/03/08(金) 23:58:45 ID:vAJKkNFw0
じゃあ7とデュアルブートでもすればええよ
552
:
アラド名無しさん
:2013/03/09(土) 21:38:47 ID:L2t1.lwg0
4PC環境にしたからOSがない
553
:
アラド名無しさん
:2013/03/10(日) 21:19:42 ID:L2t1.lwg0
と思ったらゴニュゴニュしてたら
554
:
アラド名無しさん
:2013/03/25(月) 22:17:30 ID:YAheCgW20
バッファローの2000円くらいのやつ十字キーがすぐつぶれるんだけど
十字キーがしっかりしてるやつで低価格の16ボタンなんかありませんかね?
555
:
アラド名無しさん
:2013/03/27(水) 11:43:29 ID:FgZ1s.IE0
他の設定を一時的に使うので同時押しの設定できるけど、三つ同時押しってのができません
可能ならやり方を教えてください
556
:
アラド名無しさん
:2013/04/11(木) 14:38:20 ID:SCF1P0u60
バッファローの一週間くらいで十字ボタン押して戻らなくなったわ
557
:
アラド名無しさん
:2013/04/11(木) 18:34:40 ID:C0JCwiVc0
分解して中のゴム強化すりゃ大丈夫
558
:
アラド名無しさん
:2013/04/15(月) 21:44:12 ID:vb.VzFPw0
新しくPC買ったからVjoy入れたらデバイスが開始できません状態になってる
ドライバ入れようとしたら最新ですって出るしどうすりゃいいのよこれ
559
:
アラド名無しさん
:2013/04/20(土) 21:40:05 ID:3Ry41T0M0
win8でvjoy使えないね…
560
:
アラド名無しさん
:2013/04/25(木) 21:58:57 ID:QSTEXpgE0
使える。
561
:
アラド名無しさん
:2013/04/25(木) 22:26:28 ID:3Ry41T0M0
>>560
kwsk
562
:
アラド名無しさん
:2013/04/29(月) 12:14:16 ID:ACTUIpZU0
JTKでPS2コントローラーを使っているのですが、アナログスティックが
常にあちこち入力されている状態で、アナログスティックにキー動作を割り当てることができません。
他のPS2コントローラーを使用されている方も、同じような状態なのでしょうか?
563
:
アラド名無しさん
:2013/04/29(月) 12:43:16 ID:G4YKLzkg0
vjoy jtkについて昨日メガホンしてささやき来たんだけど
ダウングレードして使えてるらしい
8 64びっとでも動いたとかなんとか
3.79と言っていた。苦情は受け付けないので事故責任でどうぞ
ちなみに私はまだ確認してません
564
:
アラド名無しさん
:2013/04/29(月) 15:38:46 ID:6L4JNrbw0
>>562
しきい値が0のままなら大きめにすれば良い
それで治らなかったらわかりません
565
:
562
:2013/04/29(月) 17:55:22 ID:ACTUIpZU0
しきい値を、かなりおおきめになおしてみたのですが、
やはり、変な入力があるようです。
パット自体が悪いのかなぁ…。
566
:
アラド名無しさん
:2013/04/29(月) 18:23:00 ID:wCidXi1Q0
俺もPS2のコントローラ使っててアナログスティックが暴走したことあったけど
分解してブロワー?でアナログスティックのとこフーフーやって掃除したら直った
髪の毛入ってた
567
:
アラド名無しさん
:2013/04/29(月) 21:14:59 ID:3Ry41T0M0
3.79いれましたが起動できません
568
:
アラド名無しさん
:2013/05/03(金) 08:33:05 ID:GjQYfl8A0
新しくパソコンの購入
windows7 64bitでも出来ました。
JTKは最新を入れて、JTK、Vjoyともにプロパティの互換性の互換モードをXPにして
特権レベルを管理者として実行をしたら出来ました。
569
:
アラド名無しさん
:2013/05/11(土) 15:44:37 ID:Y4nbrjFE0
スレチだったらごめんなさい。
自分は今サンワサプライのJY-P62Uシリーズのコントローラを使用しているのですが十字キーの耐久性が悪く、1か月(長いもので3か月)程度で壊れてしまい、もうかれこれ5,6代目です。耐久の面で評判のいいのはPS2コントローラだと重々承知なのですが、どうにも16ボタンコントローラの便利さに慣れてしまい移行する気になれません。
そこで、16ボタンコントーラで現行のものとは別のそれなりに耐久性もある物をご使用、または知っている方がいましたら教えていただきたいです。
570
:
アラド名無しさん
:2013/05/12(日) 21:01:47 ID:1f10fmzo0
>>557
いいなー
バファローの16ボタンだけど螺子めちゃくちゃかたくて分解できん
ちなみにそういうゴムはどこで手に入れるの?
571
:
アラド名無しさん
:2013/07/07(日) 00:19:11 ID:QSTEXpgE0
>>569
エレコムの高耐久うたってるやつ(JC-U3312)を2年以上使ってる。最近反応悪くなったので分解掃除したら
また復活した。ただこれ、当たり外れがあって最初から反応悪い奴もあるからあんまりお勧めできない。
都合4つ触ったけど満足できてるのは最初の1台だけだ。(だめなのは返品した)
572
:
アラド名無しさん
:2013/07/08(月) 11:00:36 ID:Pxz3gI6o0
ロジクールの何か→PS3コンとやってきて結局コンバーター+PS2コンに落ち着いた
安定感と耐久性が抜群、2002年に購入した初期PS2のコントローラーだけどまだまだ現役
JTKでの入力のしきい値は99%にしてスティック限界まで傾けないと反応しないようにしてる
573
:
アラド名無しさん
:2013/07/08(月) 15:14:08 ID:gjnRDZlQ0
569と同じコントローラで同じことで悩んでた
その後バッファローのコントローラや色々変更してみたが、手に馴染まず。
結局jy62-uを追加購入した。
以後以下のことに気を付けて長持ちさせてる。
ジョイスティックに負荷がかる形で置かない
亀裂ボスの2ゲーム目は走らない
決闘は程々に
これで半年生きてる
574
:
アラド名無しさん
:2013/07/16(火) 00:55:48 ID:FqSk9UiE0
2PCで自動段位上げしたいんですが
両方通常攻撃固定だと、時間が凄くかかります
片方は通常攻撃+スキル設定の連射ってできますかね…
良かったら教えて頂きたいです
575
:
アラド名無しさん
:2013/07/16(火) 08:49:42 ID:26mTSSrg0
通常攻撃連打の設定はできてるってことだよね?
スキルショトカに入れて連打するだけじゃ?
576
:
アラド名無しさん
:2013/07/17(水) 14:02:42 ID:t1G5Bpe.0
すみません、自己解決しました、随分古いjtk使ってたみたいです…
577
:
アラド名無しさん
:2013/07/20(土) 04:20:37 ID:yVQ48Ggo0
win8でアラドやろうとしたらパッドが使えない・・・ロジクールF310です。
JTKも使っていますが、メモ帳など、他のアプリでは問題なく使えてるようです。
アラドでだけ使えないみたいなのですが、何か設定が違ってるのでしょうか?
578
:
アラド名無しさん
:2013/07/21(日) 23:49:11 ID:yVQ48Ggo0
>>57
自己解決したー!JTKを管理者として実行したらアラドでも使えるようになりました
579
:
アラド名無しさん
:2013/08/06(火) 20:53:47 ID:siuEA6vQ0
win8でVjoy,jtkが動きません、どなたか助けてください;;
580
:
アラド名無しさん
:2013/08/07(水) 10:52:14 ID:WD4gQCsA0
バッファローの16ボタンってBSGP1601かな?
DSlite用ボタンセットのゴムが販売されてるからそれで十字キーのゴムが流用できるよ
581
:
アラド名無しさん
:2013/08/07(水) 11:14:18 ID:dCVSlwmc0
バッファローの耐久性はまだいいの
耐久性問題はサンワの16
サンワの方が手に馴染むから困ってる
582
:
アラド名無しさん
:2013/08/07(水) 15:17:35 ID:1SmWFyfY0
エレコムの16ボタン壊れたから買いに行ったら生産終わっててワロタ・・・・・
583
:
アラド名無しさん
:2013/11/14(木) 13:55:27 ID:kYs2DuPM0
PS3のコントローラー新しいやつ買ったんだけど十字キーの反応がゴミすぎてイライラがやばい
例えば⇒⇒スペースで暴走出してるのに↑スペースの跳躍がでる
プロパティで見たら右入力で右上や右下が反応してるくさい
左も全く同じ・・・前までPS3使っててこんな反応でなかったのにゴミ商品買わされたのかこれ。
仕方なくPS2コントローラー買おうとおもうんだけど左右入力で上とか押せちゃったりする?
584
:
アラド名無しさん
:2013/11/14(木) 14:59:02 ID:NCx7QDx60
俺も似た状況になった事あるぜ
最初は異様に安いPS3コンのパチモンみたいのを買った
形はPS3コンそのものだけど所々やすっぽい
十字キー以外はまともに動いた
次は日本版のPS3コンをamazonで購入した
家に届いたのは説明書きが英語だった。調べるとアジア版という物らしい
十字キーがクソだった。ポチった商品と届いたものが違うという事で返品できた
次に近所のゲームショップへ赴いて定価でPS3コンを買った
ちゃんと動いた
585
:
アラド名無しさん
:2013/11/14(木) 17:28:58 ID:ylFY/rTg0
ps3コントローラってpcで使えるの?
ps2までならそういう装置見たことあったけど
586
:
アラド名無しさん
:2013/11/14(木) 20:59:02 ID:voaxw77c0
直接PCに繋いで動かせるようにするソフトがある
お前さんの知ってる装置でもPS3用のが発売されてる
環境によるけどPS3コンだと真ん中のPSボタンをスキルショトカなんかに使える
俺はクリーチャースキルのボタンにしてる
587
:
アラド名無しさん
:2013/11/16(土) 19:34:13 ID:KydGods.O
バッド使っているんですがスキルコマンドの変更が入力出来なくて困ってます。キー設定をキーボードにしてからでないと変更できませんかね?矢印が入力出来ないんです。誰か助けてください
588
:
アラド名無しさん
:2013/11/17(日) 02:02:03 ID:vAoKq7DI0
うん、一回戻してまた設定しなおそう
589
:
アラド名無しさん
:2013/11/18(月) 20:56:58 ID:SI.xqdnU0
サンワの耐久性問題散々言われてるね
改善の余地はないんだろうか
次5代目だよ
590
:
アラド名無しさん
:2013/11/19(火) 16:20:05 ID:seMl/5fAO
そろそろ新しい16ボタンコントローラーどこか出してくれないかなー、PSコン位耐久性あれば一万位でもって買うのに
591
:
アラド名無しさん
:2013/11/25(月) 09:32:08 ID:t/KzYfD20
windows8から8.1にアップデートしたら、ゲームパッドがアラドで反応しなくなったんですが、原因わかる方教えてください
。
パソコン側への接続は正常のようで、アラドにだけ反映しない感じです…。
592
:
アラド名無しさん
:2013/12/01(日) 12:51:44 ID:RF2qn7rM0
久しぶりにアラド入ったらJTK動かなくて焦った
一旦終了して、管理者として実行で反応するようになった
試してみ?
593
:
アラド名無しさん
:2013/12/02(月) 12:58:16 ID:/BJi18I60
JoyToKeyを使っていたのですが、ボタン10の部分が、何故か、
コントローラー接続前から、入力された状態です。
PS2コントローラー二台ともそうなので、コントローラーの問題ではないようです。
どなたか、理由のわかる方、いらっしゃいますか?
594
:
アラド名無しさん
:2014/01/13(月) 09:55:56 ID:9mrEg7xg0
PS2って事はコンバーターかませてるのかな
それならコンバーターの不良
もう見に来ないだろうけど
595
:
アラド名無しさん
:2014/01/24(金) 18:18:19 ID:BATEmCnI0
ps2コンのコンバータで、アナログonにしても十字キーが反応するやつあります?
596
:
アラド名無しさん
:2014/02/16(日) 01:36:00 ID:PM8zgFnI0
アナログONにすると十字キーはPOV入力になる
アナログOFF状態だと十字キーは左スティックとして機能する
どのコンバーターでも基本的に反応するはず
動かないのは設定の仕方が間違ってるだけだと思う
どうせ見に来ないだろうけど
597
:
アラド名無しさん
:2014/02/28(金) 21:50:37 ID:bNBdXX920
いや見てるよ
ありがとう
598
:
アラド名無しさん
:2014/04/01(火) 20:46:01 ID:/BJi18I60
JTK512が今日突然、PS2コントローラーが入力を受け付けなくなりました。
もちろん管理者権限から起動しています。
このような症状を改善するためにはどうしたらいいんでしょうか?
599
:
アラド名無しさん
:2014/04/01(火) 21:09:22 ID:TH1xvt1gO
一回PC再起動でどう?
俺はスリープモードになると再起しないと受け付けなくなる。
600
:
598
:2014/04/02(水) 01:15:39 ID:/BJi18I60
何度も再起動してみたのですが、結果は同じでした。
アラドを再インストールしたせいかもしれないです。
601
:
アラド名無しさん
:2014/04/02(水) 08:26:39 ID:UWLZfyA.0
『JTKでの入力のしきい値は99%にしてスティック限界まで傾けないと反応しないようにしてる』
ってあるけど、どうやって設定すればいいですか?
602
:
アラド名無しさん
:2014/04/06(日) 06:36:15 ID:0IdLfcUg0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ━━━━━━━┓
┃台 Joy TO Key Ver5.5 □ ■ X ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┃ファイル(F) 設定(S) ヘルプ(H) ↓ココをクリック ┃
┃┌──────────────┌─────┏━━━━━┓─────── ───────┃
┃│もう解決したか? │ Joystick1 ┃ Joystick2 ┃ Options │ J┃
┃│ └─────┗━━━━━┛───────┬──┬─┐ . o┃
┃│ │Button ... . . │Keybord...... │ │Auto│へ│ . y┃
┃│ ├──────────────────────┴─┤. ..s┃
┃│ │← ← --- │ │.....t┃
┃│ │→ → --- │ │. . i┃
┃│ │↑ ↑ --- │ │ c┃
┃│ │↓ ↓ --- │ │. .k┃
┃│ │Button1 X .--- │三│....s┃
┃│ │Button1 Disabled --- │ ├ ─┨
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あとは画面見てりゃ絶対気づく
603
:
アラド名無しさん
:2014/04/07(月) 14:00:42 ID:ZjLfOEr20
PS2コントローラー使ってる人ネットにも身内にも多いけど、あんなギチギチの方向キーで良くプレイ出来るなと感心する
USBサターンパッドを長らく愛用していたけど、ついにゴムのストックが無くなったので、
去年辺りからスピタル産業のCT-V9を使っているけど、これがかなり最高.
初めは思ったよりも小さい握り具合と独特な形状に慣れないけれども、
2、3日で慣れた後はこれを永久に使う気にさせてくれる.
方向キーの操作性は完璧、ボタンは10ボタン全てに独立した連射設定を割り当てられる
アクション以外にも、細かい動きを要求される弾幕STGもやり易かった.
604
:
アラド名無しさん
:2014/04/08(火) 12:29:01 ID:Rw/eRe0Y0
サタパはええな、格ゲーパッド勢に大絶賛されてるだけあって
十字キーの操作感がダントツで素晴らしい、俺も格ゲーはこれ一択や
ただアラドするにはボタン数もうちょっと欲しい
PS2コンの十字キーは新品だとクソ硬いよな
俺も開封して使い始めた時はイライラしながらグッと押し込んでたぜ
これはある程度使い込むといい感じに柔らかくなるで
605
:
アラド名無しさん
:2014/04/14(月) 04:08:57 ID:o9f7MNTU0
JTK+PS2純正コンを使用していて、joystick1、2のPOVを方向キーに割り当ててそれで移動しているんですが、joistick2に変更するボタンを押して離す度にずっとキャラクターが上に移動した状態になってしまいます。
再度上方向キー押すと止まるんですがとても操作しにくくて困っています。
Joistick2側のPOVの上方向のみ設定なしにするとずっと移動する現象は起きないんですが、押している間はもちろん上方向キー設定してないので上にいかずかなりやりにくいです。解決策ありませんか?
OSはwin7 64bitです。
606
:
アラド名無しさん
:2014/04/15(火) 18:06:29 ID:e/PLPg6k0
JTK、スズメ蜂、高橋名人が使えるけど一番使い勝手がいいのはJTKだな
607
:
アラド名無しさん
:2014/04/15(火) 21:04:35 ID:YBzHpKEo0
>>605
たぶんスティックがほんの少し上に入ってるんじゃないか?
しきい値を99%にしてみたら改善しないだろうか
608
:
アラド名無しさん
:2014/04/16(水) 13:40:14 ID:o9f7MNTU0
>>607
しきい値99にしてもダメでした…
移動はスティックではなく十字キーでやってます
609
:
アラド名無しさん
:2014/04/17(木) 11:55:40 ID:YBzHpKEo0
あ、そういう事なんやな
じゃあてきとうに思いついた対処方だけど
まずjoytokeyが最新版でないなら最新版をダウンロードして更新
[ファイル] [設定] [機能の一時停止] [ヘルプ]
って上の方に並んでるだろう、その中の設定をクリックして
さらに設定をクリック
[切り替え直後に、元々押されていたボタン入力処理を一定時間無効化する]
にチェックを入れて秒数はなんでもいいが適当に10ミリ秒にでもしておく
これで改善するかもしれない
610
:
アラド名無しさん
:2014/04/17(木) 22:15:18 ID:o9f7MNTU0
>>609
秒数変えても 改善出来ませんでした…
ちなみに今はPs2コントローラですがxbox360Windowsコントローラも同じ現象が起きました。
611
:
アラド名無しさん
:2014/04/18(金) 00:20:45 ID:XE63wdE20
それだとJTK以外に原因がありそう
接続はコンバーターかませてるだけかな
コントローラーの設定はJTKだけ?他のソフトと併用してたりはしない?
612
:
アラド名無しさん
:2014/04/18(金) 01:09:28 ID:o9f7MNTU0
>>611
Vjoyをアンインストールしたところ 直りました!
お二方ありがとうございました!
とても感謝です。
613
:
アラド名無しさん
:2014/07/01(火) 23:27:53 ID:RTdC3xm20
管理者権限で実行してみたり、再インストールしてみたり、互換モードでWindowsXP service3にしてみたりしてみたけどVjoyが起動しません。。。
タスクマネージャのプロセスのところに[Vjoy.exe*32]ってのがあるにはあるんですが、これじゃないですよね・・・?PCに詳しい方いたら何か教えてください・・・。
614
:
アラド名無しさん
:2014/07/12(土) 04:29:36 ID:s22zoDCs0
質問させてください
当方ウィンドウズ8.1でjoytokyeをつかっています
連射したいキーだけXなどで割り振って使っているのですが
アラドをプレイしてると枠外(アラドはフルスクリーンにはしておりません)で
連射設定しているボタンを押しているとxxxxzzzzみたいな感じで文字入力みたい
なのが発生します そのせいで微妙にラグったりして困ってます
対処などありましたらご教授願います
615
:
アラド名無しさん
:2014/07/13(日) 18:03:54 ID:O1Ul8SOg0
確か全角入力になってると発生するんじゃなかったっけ
半角モードにしておくと直るかも
ただチャットを開く度に全角に戻す必要がある
それが煩わしいならIMEを変えると改善するって聞いた気がする
自分はgoogleIMEを使ってるよ
616
:
アラド名無しさん
:2014/07/13(日) 23:29:11 ID:s22zoDCs0
>>615
??????????!????????IME???????
??????????
617
:
アラド名無しさん
:2014/07/14(月) 02:13:23 ID:s22zoDCs0
>>615
すいません文字化けしてしまいました!
グーグルIMEに変えたらラグがなくなりました
ありごとうございました
618
:
アラド名無しさん
:2014/08/11(月) 19:39:34 ID:NoCWjiKA0
Vjoy+jtk効かなくなったんだがまさか対策された?
619
:
アラド名無しさん
:2014/08/11(月) 19:44:21 ID:NoCWjiKA0
すまん、joy2に切り替えて設定したら動いたわ
620
:
アラド名無しさん
:2014/08/15(金) 22:19:12 ID:beJrvMq.0
久々にプレイしようと思って無線360パッド+JTKでやろうとしたらダンジョン内で移動以外の通常攻撃やらスキルが反応しないんだが
移動は問題なくできて、チャット欄への文字入力も大丈夫なんだが
昔はコンバータとPS2コンでやってたんだが、このパッドとの相性の問題なんだろうか
621
:
アラド名無しさん
:2014/08/21(木) 00:27:29 ID:jW2rCYIM0
BSGP1601のようなコントローラーないでしょうか。サンワのは買ったんですが手に馴染みませんでした。あまりにも耐久性が悪いのですが、これしか見当たらなくて…。
似たようなのがない場合、PSコンに変えたときなどの苦労話を聞かせてください。
622
:
アラド名無しさん
:2014/08/21(木) 05:24:51 ID:XgpGq9eE0
PS2コンの耐久度はガチ。今使ってるのは使用年数12年目
1mくらいの高さのPCデスクからフローリングに100回くらい落としてるけど問題なく動いてる
ただ後期製造型のPS2コンはコスト削減のためか耐久度に難ありとの噂を聞く
・・・あくまで噂だから本当かは分からない
PCへの接続はエレコムのコンバーターを繋いだら問題なく動いた。特に苦労はしていない
ボタン数の問題はJTKを使うことで解消
アイテム、スキルショトカ合計18個、そしてクリーチャースキルに支援兵
全部コントローラーで使用できてる
623
:
アラド名無しさん
:2014/08/21(木) 11:29:21 ID:aIZZprCoO
>>622
12年!?それは凄い・・・。
後期型PS2コンが耐久性低いのは恐らく本当。5年で新品純正が2つ逝ったよ。どっちも方向キーのゴムがダメになった・・・。
さて、今のPS2コンが逝ったらどうしようか・・・。やっぱ、よさ気なPS2コンかPSコンをジャンクで発掘するか・・・。
624
:
アラド名無しさん
:2014/08/21(木) 19:08:57 ID:2bHv8Ouk0
>>622
すまんがどういうボタン構成なのか少し紹介してくれんかの
俺は牛の16ボタンでマウス操作込みまでやってるがそれでも足りないんだよな。
625
:
アラド名無しさん
:2014/08/22(金) 15:09:07 ID:XgpGq9eE0
┌────┬───────┬───────┐. ┌────┬───────┬───────┐
│ボタン名 │ 通常時 │ △押下時 │. │ボタン名 │ 通常時 │ △押下時 │
├────┼───────┼───────┤. ├────┼───────┼───────┤
│ □ │ 通常攻撃 │ │. │ SELECT │ アイテム1 │ アイテム3 │
├────┼───────┼───────┤. ├────┼───────┼───────┤
│ △ │ ※切り替え │ スキル2 │. │ START │ アイテム2 │ アイテム4 │
├────┼───────┼───────┤. ├────┼───────┼───────┤
│ ○ │ スキル1 │ アイテム6 │. │ L3上 │ 支援兵 │ │
├────┼───────┼───────┤. ├────┼───────┼───────┤
│ × │ ジャンプ │ │. │ L3下 │ クリーチャースキル │ │
├────┼───────┼───────┤. ├────┼───────┼───────┤
│ L1 │ スキルSC1 │ スキルSC7 │. │ R3左 │ アイテム5 │ │
├────┼───────┼───────┤. └────┴───────┴───────┘
│ R1 │ スキルSC2 │ スキルSC8 │
├────┼───────┼───────┤
│ L2 │ スキルSC3 │ スキルSC9 │
├────┼───────┼───────┤
│ R2 │ スキルSC4 │ スキルSC10 │
├────┼───────┼───────┤
│ L3 │ スキルSC5 │ スキルSC11 │
├────┼───────┼───────┤
│ R3 │ スキルSC6 │ スキルSC12 │
└────┴───────┴───────┘
切り替えっていうのはそのボタン押してる間は別の設定を利用するっていう機能
△押しながらL1押せばスキルSC7が発動する感じ
もちろん△を離せばすぐに通常時に戻る
ただこの設定だとスキル2単体で発動できる古代の記憶なんかはショトカにぶち込むしかなくなる
626
:
アラド名無しさん
:2014/08/22(金) 15:15:02 ID:XgpGq9eE0
スキル1ってのは基本的にキーボード操作でZキーに割り当てられてる機能
スキル2はスペースキーに割り当てられてる機能の事
L3は左スティックの事、同様にR3は右スティックの事
L3上や下はその方向にスティックを倒す事
627
:
アラド名無しさん
:2014/08/22(金) 18:53:32 ID:DIZifdwI0
オレじゃなく知り合いがおきてる状況なんだけど
JTKって押してるキーが黄色く表示されるよね。あれで特定のキーが
連打状態みたいになって黄色く点々と表示され続けてるみたい
最初はコントローラーを買い替え次にハブを買い換えてもこの症状が消えなかった
USBの場所を差し替えても改善されずこまったなー状態。
同じような症状起きた人おりませんかのう・・・
628
:
アラド名無しさん
:2014/08/22(金) 21:25:47 ID:XgpGq9eE0
motion in joyだっけ?あのソフト入れてたらそれなったなあ
アンインストールも完全に削除するにはちょっとめんどくさかったと思う
入れてないならなんだろう、JTKの入力のしきい値を99%くらいにしてみるとか
629
:
アラド名無しさん
:2014/09/03(水) 17:02:16 ID:byZQZLKo0
質問なんですが、Vjoyで→Zのような2つの動作を設定することは可能なのでしょうか。
やっぱりZ,C,Xなどの1つの動作しか設定できないんですかね。
→Zを押したらjtkのほうで↑Zに認識させたいんですが中々うまくいきませんでしたので・・・
630
:
削除
:削除
削除
631
:
アラド名無しさん
:2014/09/25(木) 19:52:41 ID:n7vrXaF.0
こんにちは、アラド戦記を久しぶりに再開しようとおもいJC-U3312Sというパッドを買いました。
ドライブをインストールして起動するようになりましたが、左スティック 右スティックにスキルを設定しようといろいろ試したのですが出来ません。
たとえば左スティックを←へと倒すと、←に移動します。自分としては、←にスキルの例えばAを入力させたいのですが、どうすればよいのでしょうか?
632
:
アラド名無しさん
:2014/09/26(金) 01:58:10 ID:JoDD/Tqo0
できないことはないが そうするとキャラの移動が出来なくならないか
↑→↓←を十字キー以外に割り当てれば出来るが使い勝手わるそうだし
スティックを有効にしたまま十字キーって使えたっけ
十字キーを有効にしたままスティックの→たおしによる操作は出来なくて スティックの押し込みによる1操作だけ出来るんじゃないか
633
:
アラド名無しさん
:2014/09/26(金) 08:23:05 ID:Q1twMXw.0
jtkの設定でX軸とY軸以外も使用する、とPOVも使用する項目にチェック入れれば使える
634
:
削除
:削除
削除
635
:
アラド名無しさん
:2014/10/01(水) 20:33:12 ID:GmjQRsis0
jtkってアラドが意図的にハッキングツールとして検出されないようにしてるよね。
636
:
sage
:2014/10/17(金) 15:30:41 ID:y/v1lP1w0
下がってたんで(´∀`∩)↑age↑
637
:
アラド名無しさん
:2014/10/17(金) 15:54:33 ID:DRPt8VGU0
>>630
あっちのアラドフォーラムに貼ってあったの見たけどそれって中華ツールでしょ
中身がまんまjtkなのに作者が我が物顔で配布してる奴
最近またverupして、いらん機能いっぱい追加されたね
638
:
アラド名無しさん
:2014/10/21(火) 11:23:19 ID:.k7HRBm60
sageって名前に書いてageる子かわいい!メールんとこに入れよう
639
:
アラド名無しさん
:2014/10/21(火) 20:14:35 ID:KVB4y29Y0
jtk使ってる人に朗報
アナログ設定してて毎回USB切れる度にアナログ使えなくなる貴方
motionjoyを起動して適用押すだけで
jtkがアナログ反応するよ
つまり
アナログ使えなくなったらjtk起動しながらjoy起動して適用押すだけ
騙されたと思ってやってみ!
640
:
アラド名無しさん
:2014/10/21(火) 20:17:41 ID:KVB4y29Y0
あ、ちゃんとjoyのコントローラ登録してからね
641
:
削除
:削除
削除
642
:
削除
:削除
削除
643
:
アラド名無しさん
:2014/11/01(土) 16:27:58 ID:sN6GClDE0
必死すぎ
644
:
アラド名無しさん
:2016/05/14(土) 09:37:03 ID:iJfMtqCw0
ゲーセンであるようなアーケードスティックコントローラーを買ったんですが、ゲームのキー設定でスティックの上下左右を倒しても登録されません。
ボタンは登録できたのですが、スティックでキャラを移動させるにはどうすればいいんでしょうか
買ったアケードスティックはRealArcadeProV HAYABUSA Silentです
645
:
アラド名無しさん
:2016/05/14(土) 10:03:55 ID:iJfMtqCw0
一年半ぶりの書き込みだったのであげます
646
:
アラド名無しさん
:2016/05/14(土) 12:58:07 ID:UkCceWvo0
ゲームのキー設定をアケコンに合わせるんじゃなくて、JTKを使ってアケコン側をゲームのキー設定に合わせれば
647
:
アラド名無しさん
:2018/06/06(水) 20:16:00 ID:Z.wJ5n4s0
windowsのアップデートをしたら、JTKが反応しなくなりました。
JTKとVjoyを使ってキーボード操作です。
同じ症状の方はいますか?
もしくは解決策があれば教えていただきたいです。
こちらのOSはwindows10
互換性をXPにしたりしてみましたが反応無しです。
よろしくお願いします。
648
:
アラド名無しさん
:2018/07/15(日) 11:34:47 ID:nnPX89OI0
ロードオブレンジャーって連射ツールってサイト消えて手に入らなくなってる?
649
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/02/27(木) 04:24:43 ID:STTvNzm200
ダゴールギミックとパッドについて話題になってるのであげ
650
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2020/02/28(金) 00:39:53 ID:2HKZe2MM00
jtk入れてキー設定してアラドで反応しない場合
jtk起動時に右クリックで管理者権限で起動すれば反応します。ダブクリだとダメ
多分あると↑にもあると思うけど、折角あげてくれたのと自分が今更入れようとして苦労したので一応
651
:
アラド名無しさん
(アウアウ)
:2020/02/28(金) 09:27:43 ID:F8HJ5h9gSa
jtkのexeファイルがわかる人は、
・exeファイルを右クリック
・プロパティ選択
・互換性タブを選択
・「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェック
これで常に管理者権限で実行できる
652
:
アラド名無しさん
(バックシ)
:2021/08/29(日) 09:34:13 ID:YLxbdYWUMM
久しぶりにアラドやろうと思ったけどvjoyが反応してくれない、jtkは動いてるんだけど
いまでもvjoy使えてる人いますか?
653
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/08/29(日) 09:54:35 ID:.g.EQ5QM00
管理者として実行
654
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/09/29(水) 09:55:42 ID:7dopEWso00
easydashの機能を使って
横移動しながらXで攻撃をすると
ダッシュ攻撃を連続で何度もしてしまって通常攻撃連打ができません
なぜでしょうか
655
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/09/29(水) 11:34:39 ID:kYzLmYC600
移動が全部ダッシュになるんで
移動しながら攻撃をするとそのままダッシュ攻撃になります
以下他スレの引用ですがこれを使うことで自分は解決しました
ダッシュ補助がなぜかキーボードに適応されないので
ゲーム内設定でパッド十字キーに移動割り当て
JTKを使ってキーボード割り当てで左スティックにキーボードの移動割り当て
をする事によってダッシュ移動と歩きをパッド1つで使い分ける事も可能
格闘家の通常連打移動がかなり重宝してたからダッシュ割り当て結構邪魔になる事もあったがこれで解決できた
656
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/10/23(土) 16:11:49 ID:7MGAGg1U00
いつの間にかスズメ蜂を起動したまんまでもコイン復活が出来るようになってた
以前はプロパティ開いて一時的に停止させる面倒があったけど楽になったな
657
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/12/29(水) 15:04:12 ID:I6NFion200
PS4純正のパッドがアラド上だけ反応しなくなります。
PC再起動やUSB接続しなおすと一時的に治ることもあるのですが、再発します。
一部のキーのみJTK利用ですが、JTKやWindows上ではパッドは認識しておりボタンも反応します。
ジャンプなど基本動作はアラド上でのパッドの設定を使用しています。
同様の症状が出ている方や何か情報があればありがたいです。
情報なければアラド入れ直し、リカバリなども行う必要があるのかなと思っています。
658
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2021/12/29(水) 15:07:42 ID:I6NFion200
連投すいません
環境はデスクトップPCでWindows10、メモリ16GB、SSDの空き領域も十分あります。
またJTKに設定したキーはアラド上でも動作します。
USB端子を別の個所にしたり、裏面MBに直結してもどうようです。
659
:
アラド名無しさん
(ワントンキン)
:2022/01/03(月) 18:42:02 ID:b6NIvcSAMM
ダンジョン中、たまに通常がいきなり打てなくなってキャラチェンみたいな事しないと元通りにならないんだけど同じ様な症状出る方います?
660
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/01/04(火) 09:57:29 ID:zNEgdNEc00
>>659
自分も通常攻撃が出なくなる現象は起こることはある。アイテム拾ったり出来ない方が問題ではあるけども
ショートカットキー設定を弄るとダメだから、通常攻撃出なくなる前に弄ったりしてない?
設定を開くだけなら問題ない。キャラ変更を挟むと直るのはその通り
確認してみるだけなら修練場でいいと思う
661
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2022/01/05(水) 08:38:54 ID:7ZHAA6UY00
>>660
とくにショートカットキーとか触ってないです。
アドバイスありがとうございます。
662
:
削除
:削除
削除
663
:
削除
:削除
削除
664
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/01/27(金) 15:50:33 ID:fUDbDJLA00
メンテ後からパッド接続し直したりすると「ゲームパッドが接続されました」ってメッセージが出なくなったのはバグなんですかね
メンテ前はパッド抜き差しで「ゲームパッドが接続解除されました」「ゲームパッドが接続されました」って表示されてたのに
マイスターの実験室入ると十字キーで移動しようとするとその場で小刻みにキャラが振動して動けなくなるし、なんか関連ありそう
ちなみにゲームパッド設定画面で十字キーのどれかを設定しなおすと直るっぽい
665
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/01/27(金) 16:30:45 ID:qeGm.3UU00
同じ事象起きてて報告もしてるけど回答も告知もないね
666
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/01/28(土) 18:46:48 ID:9ZJ6/owY00
バックステップできないしジャンプ中に移動キー押し直さないと空中で移動できないのはイスフィンズで困るな
やることない期間で助かった
667
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/01/31(火) 05:38:23 ID:jwjuV7EI00
ttps://arad.nexon.co.jp/news/notice_view.aspx?no=23602
調査中だそうだ
668
:
アラド名無しさん
(ワッチョイ)
:2023/02/02(木) 02:09:42 ID:fUDbDJLA00
バグ直ったね
ついでにマイスター実験室の車をパッドで操作できるようになった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板