したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

[Feca]フェカスレ その2

76名無しさん:2011/06/27(月) 13:27:31 ID:0YyOYNXc0
どういう場面で使うのか教えてほしい
炎のグリフ+固定グリフで2回やけるかも。ぐらいしかおもいつかない

77名無しさん:2011/06/27(月) 14:00:14 ID:77pwNcu.0
固定グリフが役に立つのは複数足止めしたい敵がいる場面
そういうDは高レベルに多いから今は必要なくてもレベル上がれば上がるほどあると便利だなって場面が増える

俺フェカじゃないけど

78名無しさん:2011/06/27(月) 15:02:19 ID:Jwqbfx0w0
何故死にスキルと言ってるのか理解できない。
攻撃一辺倒だからかな?
ちゃんと育てて、使い方マスターすれば使えるスキル。

>76さん
使い方は自分で身につけるものです。

79名無しさん:2011/06/27(月) 15:23:51 ID:WgsioN1o0
例えば隣接すると即死か、同じくらいやばい敵が複数いる狩場とかね
エヌもクラも範囲MP削り持ってないしね

80名無しさん:2011/06/27(月) 15:46:26 ID:OZjDRP7Y0
あとはサクリが壁になっててすばやさ刑が乗りきってなくて
微妙に敵に動かれる状況とかで、
サクリごと敵を炎のグリフで焼きつつ、固定グリフで足止めとか
良い使い方するなって感じたかな

81名無しさん:2011/06/27(月) 17:36:14 ID:eDki8eig0
炎のグリフ+固定グリフで2回焼けるってだけでも十分使えると思うけど
これできなきゃ歩の炎のグリフだって死んでるよ

82名無しさん:2011/06/27(月) 19:18:29 ID:4qNL5lEI0
沈黙グリフのガッカリ感ときたら

83名無しさん:2011/06/28(火) 15:52:19 ID:.bMqmrVI0
沈黙グリフはポイント精神振り風装備ビルドで相手をドッジしながら使うものだって海外に住んでるばっちゃが言ってた
今は鎧の軽減がステに依存しなくなったし試してみるのも面白いかも

84名無しさん:2011/06/28(火) 16:32:22 ID:2xEjuNLI0
風フェカってどうなんだろ
ドッジして壁になるならサクリでいい気がするし風技もないからなあ

85名無しさん:2011/06/28(火) 18:12:40 ID:mGrqCr4Q0
風フェカは海外でも完全なネタビルドです。。

86名無しさん:2011/06/28(火) 18:13:50 ID:EArc4KiQ0
敵を動かすスキルもないからね・・・
あえて使うとしたら、鎧とか盾かけて敵に突っ込んで
足止めしながら味方に範囲攻撃してもらうぐらいだろう

87名無しさん:2011/06/29(水) 15:13:46 ID:PPqJl26w0
そろそろ地フェカ転向した人いないかなー?

88名無しさん:2011/06/29(水) 22:38:30 ID:gCPPxnXw0
間違いなく今一番熱いクラスなんだが
サブの精神極とか活力極ばっかなのかな
精神極は運型になるか…

89名無しさん:2011/07/02(土) 11:28:34 ID:Gv2R7iK20
いつまた仕様変更になるかもわからないから積極的に
型を変える人はいないんじゃないかな

90名無しさん:2011/07/02(土) 11:39:03 ID:b/IG7jnk0
サブで活力極ってなんか意味あんの

91名無しさん:2011/07/02(土) 13:32:08 ID:Gv2R7iK20
バフかけるだけで死ななければいいってことじゃないかな

92名無しさん:2011/07/02(土) 22:44:46 ID:tuEAepwQ0
育成の楽さなら精神極でしょ
サブなら死にやすくてもかまわないし

93名無しさん:2011/07/04(月) 10:14:46 ID:lLrwlYVk0
だからいつまで精神極にするかってことだろ?
レベル150とかでもステリセせずに精神極にしてたら、何のためにサブでフェカ育ててるの?
って話だよ

94名無しさん:2011/07/04(月) 11:49:39 ID:OXEebHC60
今回の変更で精神フェカも十分選択肢にあり得ると思うけど

95名無しさん:2011/07/04(月) 12:38:43 ID:ywVnLrgM0
風精神フェカでマシュカッティール持ったら楽しそう

96名無しさん:2011/07/06(水) 21:38:11 ID:lqqlDCRg0
フェカに限った話じゃないが活力極は良い装備が用意できるなら結構いい
PvPとかドップル向け
ただlv80〜100くらい超えると装備の活力がでかくなるのでほとんど無意味になる

97名無しさん:2011/07/12(火) 21:21:05 ID:XDW2H62w0
そういえば休戦はどうなってる?
これだけはいまだ知性依存だったりするの?

98名無しさん:2011/07/12(火) 21:40:32 ID:IFJ.Xyr60
レベル1で5000くらい軽減してる

99名無しさん:2011/07/17(日) 23:55:31 ID:QuZ7UC7s0
ポイントが少し余ったんだけど
解放、盲目、盲目グリフ、休戦、の中からだったら何に振るのがいいかな?

100名無しさん:2011/07/18(月) 22:48:51 ID:Zw6wdL4U0
PvPやるなら盲目グリフか休戦
そうじゃないなら解放

101名無しさん:2011/07/20(水) 19:01:52 ID:w7gKgFaA0
PvPでも解放無かったらきついと思うよ

102名無しさん:2011/07/21(木) 16:10:11 ID:XeOHNri.0
クールダウン短くなるわけじゃないから、
レベル上げてもPvPじゃあんまり意味がないってことじゃね
まぁ他も似たようなもんだけど

103名無しさん:2011/08/06(土) 09:49:42 ID:f0YYxZBo0
グラディセットと殺虫セットどっちがいいかな

104名無しさん:2011/08/06(土) 10:33:07 ID:WLOqR6hU0
知性伸ばしたいなら殺虫
水と火のハイブリしたいならグラディってとこじゃない?

105名無しさん:2011/08/06(土) 14:28:39 ID:cGrwQ.zU0
殺虫セット(+頭足はグラディ)
Vit1400 Wis250 Int350Dam+10%(=360) Dam+47 Cri9 Ini800

グラディセット(+アミュマントはトット)
Vit1480 Wis185 Int300Dam+25%(=325) Dam+55 Cri21 Ini400 Range+2

リングもう一つと武器は決めてないけども、有効エリアとクリティカルでは大きく差がある
知性と+%の合計がほぼ変わらないのでダメ+が大きい分ダメージ貢献度は一応グラディ>殺虫
あと武器の装備条件やインク&マンションなど、グラディが拡張性がある分強いよ

106名無しさん:2011/08/06(土) 15:12:44 ID:vpur9w2Q0
知性単と比べるなら過剰のしやすさとかあるんでない

107名無しさん:2011/08/06(土) 15:35:43 ID:TeUKFUzIO
横槍を入れるようですまんが、グラディの靴と頭は召還数で秀でるってだけで、運との両立を度外視すれば単品性能は微妙だぞ
殺虫フルの時は靴はエリア稼ぎにトットかクリ稼ぎにドラゴン
頭は活力精神目当てにオウガーとか、攻撃特化にマスクとかが面白いかな
俺の印象としては、殺虫は召還+とかヒール稼ぎに優秀だからフルで使う必要はない、汎用性の高いセット
逆にグラディはセットで使わないとダメだな
クリはつくけど他のステがそれほどだし、そもそも今の市場価格じゃ高すぎる
ただ上記の殺虫のアドバンテージってのがオサモエニ向きなもんで、フェカではあまりに働かないのな
だからイカや近接最強のアズテックが装備できることを考えればグラディが最良の選択になると思う

108名無しさん:2011/08/08(月) 22:05:35 ID:W/1fY2io0
2ndでフェカを始めようと思っています。
フェカでのドップル巡りで、1周できないLv帯ってあるのでしょうか?

109名無しさん:2011/08/09(火) 01:53:58 ID:wsVahBM20
ずっと周れるよ
エニがだるくなるときあるけど、
ちゃんとした武器持ってたらいける

110名無しさん:2011/08/09(火) 08:13:50 ID:W3dn5F2g0
安心しました。
一周できないLv帯があるとLv上げるのをためらう事があるんですよね。
ありがとうございました。

111名無しさん:2011/08/10(水) 17:10:40 ID:E0b5l.no0
久しぶりにドフスにインしたら、フェカの呪文の仕様が変わってた・・・
鎧が知性依存じゃなくなったって事は、地フェカの方が使いやすくなったのかな

112名無しさん:2011/08/10(水) 17:43:57 ID:yqhUemxk0
ロイヤルチェリープロップ装備の後って
ねずみ卿とかカシワになるんだろうか
ロイヤルチェリープロップで引っ張るとなると間が凄く開くよね
腰くらいはゼナチュールになるのかな
高レベルの方はどうしてます、ました?

113名無しさん:2011/08/10(水) 18:26:01 ID:KL8.7lHQ0
ドラボラとかドラゴンエッグブーツとか
マントは何か火狐の布とか使う奴だったかな

114名無しさん:2011/08/10(水) 18:30:09 ID:yqhUemxk0
レスあり。
頭とマントはロイヤルセットとは違うから
そうするとブーツだけだね
腰をゼナチュールにするとしても
やっぱり、宝飾系はロイヤルで引っ張ることになるかな

115名無しさん:2011/08/10(水) 18:58:05 ID:9gsAa3VU0
エルヤウッドとかじゃないの?フェカはヒールないから微妙っちゃ微妙だが

116名無しさん:2011/08/10(水) 19:30:40 ID:yqhUemxk0
んー、エルヤウッドは活力が上がるからアリなんだけど
逆にいえば活力だけともいえるし、費用対効果を考えると微妙だね……

117名無しさん:2011/08/10(水) 20:25:52 ID:stUnl7RwO
頭:クラッチ
マント:マントフート→ネートゥルズ
ベルト:知過剰ゼリベルト→ゼナチュール
靴:ロイヤルチェリー
指輪:ゼリング
指輪:ロイヤルチェリー
アミュ:ロイヤルチェリー

カシワまでこれでいい、いちいち買い替えもったいない

118名無しさん:2011/08/10(水) 20:29:50 ID:yqhUemxk0
サンクス
参考にするよー

119名無しさん:2011/08/10(水) 22:51:01 ID:esXRc/H20
参考までに

アミュはキドメダルとかあるよ、まぞいけど。
ドロップ・精神・活力が上がるから結構使えたかな
ベルトはゼナチュ・イベントベルトかなー
イベントは後半もかなり使えるし作ってて損はないかもね
リングはカシワまでロイヤルチェリーでいい気がする
靴はドラゴンエッグ・従者とかあるけどロイヤルチェリーで全然問題ない

120名無しさん:2011/08/11(木) 08:14:23 ID:9chjRu8U0
レスあり。
参考にするねb

121名無しさん:2011/08/20(土) 23:07:09 ID:k7.izAXw0
最近フェカで始めました! 質問なのですが。
大地、熱狂、水、風 4種類の鎧はそれぞれどのステータスをあげれば軽減率が上昇しますか?

122名無しさん:2011/08/20(土) 23:11:55 ID:lelqXF7Q0
昔は、知性で全部の耐性が上がって、後それぞれの属性上げるとそれぞれの属性の鎧が強化される感じでしたが

今は、ステータス依存ではなくレベル依存になっています

123名無しさん:2011/08/20(土) 23:15:39 ID:k7.izAXw0
レスありがとございますー
自分のステを気にせず、いろんな鎧のLVあげてみますね^^

124名無しさん:2011/09/01(木) 17:50:07 ID:GHBTUG7E0
Feca:

Graphic effects are improved following spells:
Armor aqueous
Armor incandescent
Earth Armor
Armor windy
Natural attack
Blindness
Feca Shield
Bubble
Fraction
Aggressive Glyph
Glyph of blindness
Glyph capital
Glyph ignited
Immunity
Spell Reflection
Truce

Glyph of Silence:
The spell is renamed to "Glyph of Repulsion."
The operation of the lot is changed, it now poses a cross glyph size and a central vacuum that causes extensive damage in the elements Fire, Water and Earth at the end of turn. This glyph can be run remotely on an ally or yourself, it imposes the enemies to leave a cell (and never tackle a friendly target for example) or to maintain their position but to suffer significant damage .
The spell points invested are returned.

Natural Attack:
The AP cost increases to 3 at all levels.
The range from 6 to 7 to levels 1 to 4.
The number of start up two passes per target.
Damage is less random at all levels.
Damage is increased from level 1 to 4.
The power of critical hits is reduced at all levels.
The critical hit rate increases from 1 / 50 to 1 / 40.
The spell points invested are returned.

Spell Reflection:
Now reconsider the fate spells of levels 1-6 at all levels.
Time's cooldown is now moving to 11, 10, 9, 8 and 7 turns at levels 1, 2, 3, 4 and 5.
The spell points invested are returned.

125名無しさん:2011/09/01(木) 17:50:45 ID:GHBTUG7E0
Blindness:
The range increases to 7 at level 1.
The withdrawal of PA 2 passes on both normal and critical levels 1 to 5 and 3 on both normal and critical level 6.
Damage is less random at all levels.
Damage on a critical hit is reduced to a level 6.
Damage is increased at 1-5.
The spell points invested are returned.

Attack Cloud:
The spell now causes damage element Water.
The fate of Luck now flies to the target for a period of three rounds. The bonuses are cumulative chance twice.
The AP cost increases to 4 level 1 to 4.
The number of start up two passes per target.
Damage is increased at all levels.
The spell points invested are returned.

Immunity:
The AP cost from 4 to 3 at 1-5.
The duration of the spell is 1 round at all levels because the effects of the spell ends now the turn of the launcher.
The spell points invested are returned.

Bulle:
The AP cost increases to 3 at 1-4.
The range increases to 7 at 1-4.
Damage is less random at all levels.
Damage is increased on both a normal level 1-4.
The critical strike damage is increased at all levels.

Backlash:
The spell's range from 3 to 4 at all levels.
The effects of the sort (Strength bonus on the launcher and force penalty on target) can now be combined as two times.
Damage is less random at all levels.
Damage is increased at levels 1 to 4.
Damage increased from the neutral element to the element Earth.
Flights from Force last three rounds and is increased at all levels in a normal and a critical hit at all levels
The spell points invested are returned.

Glyph of Blindness:
The duration of the Glyph from 2 to 3 turns at level 1.
The withdrawal of PA 3 passes at all levels of the spell.
Teleport:
The AP cost from 5 to 4 to levels 1 to 5.
The range from 8 to 7 at 5.
The retry interval increases to 11, 10, 9, 8 and 7 turns at levels 1, 2, 3, 4 and 5.
The spell points invested are returned.

Inflamed glyph:
The AP cost from 4 to 3 at 1 and 2.
The range goes from 3 to 4 to levels 1 to 3.
Glyph size increases to 3 cells at levels 1 to 4.
The critical strike damage is less random and normal at all levels.

Feca Shield:
The AP cost from 4 to 3 at 1-5.
The range increases to 2, 3, 4, 5 and 6 at 2, 3, 4, 5 and 6.
The effects of the spell can be accumulated only once per target.
The interval's cooldown from 6 to 7 rounds at the 1-5 draw.
The spell points invested are returned.

Paralyzing Glyph:
The range increases to 5, 6, 7 and 8 cells at levels 3, 4, 5 and 6.
Glyph size increases to 2, 2, 3, and 3 at 1, 2, 3 and 4.
Warning:
The duration of the spell is a turn because the effects of the spell ends now the turn of the launcher.

126名無しさん:2011/09/03(土) 12:54:04 ID:sBRQSAGU0
読めん

127名無しさん:2011/09/05(月) 11:52:24 ID:OE1GnSwc0
属性鎧ってlv2とかでも使える?
水とか風まで余裕ないんだけど

あー、初心者です

128名無しさん:2011/09/05(月) 15:37:14 ID:vnaPlSvo0
使えない
フェカは呪文巻物大量に使ってないと地雷

あー、廃フェカです

129名無しさん:2011/09/05(月) 15:47:39 ID:OE1GnSwc0
>>128
属性鎧はステ関係ないんじゃなかったけ?

てことは、切るのが正しいのかな
それともall5?

教えて廃ちゃんー

130名無しさん:2011/09/05(月) 16:47:22 ID:xPxqJuOY0
>>129
最終的にはAll5が正しい
ステ依存しないってことは、誰が使っても有効ってことだ
ポイントが足りないなら足りるよういろいろと考えろ

つかなんで鎧切ること前提なんだ。お前はフェカで何をしたいんだよ

131名無しさん:2011/09/05(月) 17:35:10 ID:l.ZQ/kJQ0
(基礎*BaseLv*0.05)+基礎が鎧の軽減量
低レベルだとあまり効果がないよね

凶暴グリフ、ナチュor雲、呪文返し、瞬間移動、炎グリフ、フェカ盾、武器スキル
火型なら鎧以外で欲しいのはこんなところか

132名無しさん:2011/09/05(月) 17:38:22 ID:OE1GnSwc0
>>130
lv5で披ダメ軽減-11とか書いてあると凄くショボく見えるじゃない?
ステ影響受けないんだし
鎧事態の効果に疑問があったんだ

有用なら使えるように振ってみるよ

133名無しさん:2011/09/05(月) 17:42:57 ID:OE1GnSwc0
>>131
そうそう、とてもポイント回らないんで使えないんなら切りたかったんだけど

フェカの存在意義にかかわるなら取らざるをえないなあ

134名無しさん:2011/09/08(木) 22:26:36 ID:AFMPxXNI0
結局フェカは何がどう変化するの?

135適当に訳した、英語が得意なわけではない:2011/09/23(金) 14:02:24 ID:TMazFyuc0
沈黙グリフが変更、反発グリフ?
地、火、水のダメージ?

ナチュラルアタック
APコストがすべてのレベルで3に変更
射程もLv1~5で1~7の固定に変更
クリレートが1/40に低下

リフレクション?呪文返しかな
CT固定だったのを11,10,9,8,7と少しずつ減るように変更

盲目
Lv1から射程7
2行目が不明、PAってなんでしょ?
あとはLv1~5においてダメージが増えたり色々

雲アタック
水スペルに変更
APコストをすべてのレベルで4に変更
同一ターゲットを2までに変更
すべてのレベルでダメージを増加

免疫
APコストをすべてのレベルで3に変更
効果期間がどうのこうの

バブル
すべてのレベルでAP3に変更
射程が4-7に変更
すべてのレベルでダメージが減ります
1-4ではダメージが増加
クリティカル時のダメージ増加

バックラッシュ
射程が1-4に増加
ステを奪う効果が倍に
ダメージが全体的に減って、1-4では増加
ニュートラルから地属性に変更
通常でも、クリでも奪う時間が3ターンに固定化

盲目グリフ
Lv1から3ターン効果
2行目??

テレポート
Lv1-5でAP4に減少
Lv5において射程を8から7に減少
CTを11,10,9,8,7となるように変更

炎のグリフ
全レベルでAP3
Lv1-5で射程1-4
全レベルで範囲が3マス

フェカの盾
Lv1-5においてAP3に減少
Lv1増やすごとに射程が1ずつ増加、Lv6で射程6
蓄積が1回のみです
Lv1-5においてCTが7ターンに増加

麻痺グリフ?(固定グリフかな)
Lv3から1ずつ射程が増えていきます。Lv6で0-8
グリフサイズがちょっと変更(1-4での変化)

警戒
効果時間がどうのこうの

136名無しさん:2011/09/24(土) 01:32:23 ID:aGlaFAAM0
インクリーズは変更の誤変換だからね

137名無しさん:2011/10/03(月) 19:11:56 ID:EWInkhDAO
ttp://dofuswiki.wikia.com/wiki/Feca
海外の修正情報がwikiaに反映されてるぞ
防御系バフ以外のほとんどが刷新されてるっぽくて、全体的に攻撃スペルはダメ幅が小さくなってる(期待値はほぼ同じ)
それと属性変更されたバックラッシュと雲アタックに恐ろしい効果が付与された
日本にいつ来るのかはわからんが、とにかくフェカのみんなはダイヤの準備をはじめよう

138名無しさん:2011/10/04(火) 15:17:07 ID:RSMFjNSU0
ダイヤ集めとか最高にめんどい

139名無しさん:2011/10/04(火) 17:48:26 ID:zWzaYIvc0
曇アタック最大でPP48も増やせるじゃねえか
水フェカ捗るな

140名無しさん:2011/10/04(火) 17:59:49 ID:lHZdFZ0A0
エヌに打って嫌がらせ

141名無しさん:2011/10/04(火) 18:13:58 ID:zWzaYIvc0
まあPPはともかく火力バフとしてもすごい有用だよな
フェカは防御バフ職だと思ってたんだが、開発はなんでこんな愛してくれてるの

142名無しさん:2011/10/04(火) 18:38:23 ID:t./LgE/E0
主人公だからな

143名無しさん:2011/10/05(水) 23:23:09 ID:Ew5bkw860
アプデ後フェカマジぶっ壊れじゃねえかなにこれワロエナイ
十分以上のダメージを与えつつステごっそり奪って
鎧免疫呪文返しでムテキング武器無双・・・
ドフスがバランスいいゲームという評価は取り下げなきゃいけんね

144名無しさん:2011/10/05(水) 23:42:57 ID:5WnMjOW20
バランスはよかったけど改悪で悪くなってきている
斜め下の修正ばっかり
今のオウガーだって倒し方変だし・・・

145名無しさん:2011/10/06(木) 22:47:30 ID:8YPOJqcE0
ところでオウガーの変じゃない倒し方ってどんなの?

146名無しさん:2011/10/08(土) 15:16:42 ID:h7mfRMWw0
そりゃ、昔みたいにオウガを召喚敵で囲って射線潰して、幻覚に注意しながら
チマチマ削っていくんだろう…昔やったら数時間かかったが…

147名無しさん:2011/10/20(木) 14:44:51 ID:Lyohpb/k0
雲アタックもバックラッシュも
重ねてステアップしなかったよ

148名無しさん:2011/10/21(金) 03:39:13 ID:luqsZGGM0
バックラッシュ強すぎてビックリした
火フェカでも充分使っていけるよこれ

149名無しさん:2011/10/28(金) 03:58:29 ID:4R3S/7iMO
他職に比べれば強化ばかりで妬まれる立場なのに相変わらずここは静かだw

ワスタや羊を寄せ付けない反発グリフはPvPではかなり凶悪な印象、PvEではソロで使う限りは少し面白い使い道もある
休戦・警戒はフェカ開始Tに解除になってグッと使いやすくなった
バックラッシュ強し、雲アタック微妙
ナチュラル・バブルは1でも使い勝手良し
呪文返しと免疫はLVそんな上げなくても結構いける?
盲目グリフは1か6かの二択だけど、6でも範囲広がるだけってどーよ
エフェクト強化……?

修正受けたスペルはだいたいこんな印象
APガリガリ削れるわバックラ強いわで、地型や精神型のフェカも今後楽しくやっていけるアプデになったと思う
全体的に期待値そのままでダメ幅狭まったのは戦闘中のムラっけがなくなって嬉しい調整だよね

150名無しさん:2011/10/29(土) 17:50:25 ID:TwLUpy9M0
Lv50前の知性全振りのフェカなんですが、バックラッシュってそんなに強いですか?
強いなら上げようかとも思うんですが

151148:2011/10/29(土) 19:34:57 ID:B4b/1GZc0
>>150
スキルPに余裕があるなら上げてもいいんじゃないかな
ちなみに自分はLv1でも充分使えると思ったから上げてないよ
基本的に攻撃はナチュラル使うし、火耐性のある敵用って感じかなぁ

152名無しさん:2011/11/18(金) 16:02:26 ID:crLt7eQg0
そろそろ武器攻撃もしていこうと思うんだけど
100こえたあたりからのオススメな火属性武器ないですか?(属性変化で火にする事も可)

153名無しさん:2011/11/18(金) 18:28:26 ID:mO5nFXEc0
シトラス、大食漢、おもちゃ

154名無しさん:2011/11/26(土) 02:10:14 ID:ra17V6p20
おもちゃでいいよ、ハンマーは使いやすいし
大食漢はクリ装備でしか使い物にならないからおすすめしない

155名無しさん:2011/11/26(土) 18:23:30 ID:I1uNh7C20
クリドフス無いならおもちゃハンマー安定してて強いね
あとシトラスダガーもいいよ
鎧と吸収相乗効果で全然HP減らないしMOB相手なら無双できる

156名無しさん:2011/12/07(水) 01:35:12 ID:s2TnFZSk0
フェカ面白そうだから初めてみようかと思ってwikiみたら更新されてなくて情報が古いでござった。
新仕様なら水フェカもありかなと思うのだけどどんな感じですか?

157名無しさん:2011/12/07(水) 09:07:55 ID:9yJI6TTs0
水でもネタビルドでは無いって程度。

158名無しさん:2011/12/27(火) 16:01:23 ID:fOsM2LSo0
ふぇかちゃんマン

159名無しさん:2011/12/29(木) 21:07:32 ID:xkkHxPyYO
耐性装備で固めまくって不沈艦プレイってどうなの?

160名無しさん:2012/01/10(火) 02:36:28 ID:AORW/s0A0
サブなら水精神いいんじゃない
pp精神稼ぎつつ足止め鎧に集中できるし
カシワくらいから火力は考えればいいんじゃないかな

161名無しさん:2012/02/23(木) 12:40:11 ID:gSmmhbRI0
久しぶりに覗きに来たら、全くスレが進んでなかった・・・

162名無しさん:2012/03/10(土) 00:40:46 ID:ndcbEIZ20
フェカ鎧掛けるだけの簡単なクラスだよなあ

163名無しさん:2012/09/24(月) 17:33:57 ID:4LAU3NkIO
半年間語ることはなかったのか
フェカは黙々とやる人間が多いとだけ思っておこう

164名無しさん:2012/09/24(月) 18:35:25 ID:vNPZzfo60
フェカに限らずクラススレは過疎ってるとこばっかやがな

165名無しさん:2012/10/24(水) 18:27:45 ID:j6RTWR5IO
フリゴスト来るけど皆は何フェカするよ
俺はタックルとグリフが活きる火風とステ奪取&最大火力の地水が今気になってる

166名無しさん:2012/10/24(水) 22:10:17 ID:.9n0XDkw0
ベアーバリアンフェカ
ただし耐性は死ぬ

167名無しさん:2012/10/24(水) 22:40:30 ID:cSS4WTmA0
グリフが引けないフェカなんてフェカじゃない
というわけで火は外せない

168名無しさん:2012/11/08(木) 00:37:31 ID:gTzbsn9c0
皆何フェカになるかそろそろ決めたかい?

169名無しさん:2012/11/10(土) 15:22:45 ID:d4Bx28ZE0
オブサイフェカでいいんじゃない。

170名無しさん:2012/11/12(月) 13:32:51 ID:/dd4aK0AO
純属性は火以外は難しいし
ハイブリにしてもバランスよく強い構成って案外できないもんだね
とりあえずブルース組み込みの地主体を目指してる

171名無しさん:2012/11/14(水) 20:45:16 ID:Nym3KrZA0
海外ランキングで閲覧可能で純属性をチョイス

▼地フェカ
ブルース+ベアーバリズム頭とかリングとか+臆病者剣orリゾム
臆病者1撃1700ダメージ(武器スキル+吸収260込)
リゾム1撃900ダメージ(武器スキル+吸収260込)

▼火フェカ
オトマイ+定番部品+オトマイ剣orストームクロウ
オトマイ剣1撃850ダメージ(武器スキル込)
ストームクロウ1撃1100ダメージ(武器スキル込)

▼水フェカ
ダナソール+イラダチダガーの水フェカ
イラダチ1撃850ダメージ(武器スキル+吸収260込)

属性人口
火7割
地2割
水2~3人


地フェカは天狗セット+日よけとか、オギヴォル+ブルース+マシュミシュとか面白い人がちらほら
地火ハイブリはナイトキャップ+アニウム+インク+アルピニスト+ベアバリズムリングもちらほら

強いかどうかはともかくコロッソセットやレタリン+お人よしセットとかもいた

海外組は脆弱前提だからハイブリは少ないのかもね
こんな感じ

172名無しさん:2012/11/19(月) 19:17:49 ID:r7LLOQIc0
臆病者のダメージがおかしい

173名無しさん:2012/11/20(火) 10:39:26 ID:QQG7mb/Y0
STRがん振りにさらに260STR乗せてSTR高い装備ばかりしてたらそんなもんだよ特におかしいところはない
カリ剣のダメージも面白いことになりそうな気はする

174夢幻:2013/01/18(金) 16:40:59 ID:shz2/vhg0
夢幻
DOFUS 一口=53RM,57WM

175名無しさん:2013/05/25(土) 20:11:54 ID:XBK/pY.M0
生きてる人、いますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板