[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
[Sacrier]サクリエールスレ その2
1
:
>>1さん★
:2011/02/21(月) 10:34:57 ID:???0
サクリエールは攻撃を受けるたびに強くなる狂戦士。
傷つくことも恐れずに前線で活躍する彼らは、敵を
震撼させるには十分な脅威です。
また、彼らはパーティでも重宝され、長く過酷な
バトルに必要不可欠な仲間となるでしょう。
クラス、サクリエールについて語るスレです。
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6871/1283341691/
19
:
名無しさん
:2011/02/25(金) 21:20:48 ID:59gS2S3k0
>>18
今40のサクリだがすげぇ参考になったわ、ありがと。
これからはこまめにドップル回るw
20
:
名無しさん
:2011/02/25(金) 22:00:23 ID:Y2Vb50vQ0
風型なら100前後で一先ずの目標になる黒白のネズミセットがぼちぼち装備でき始めるから80〜素材や資金確保始めてもいいと思うけどね
あと風型定番の狂気トフorごますりセットが抜けてるぜ(レベルどの辺で推奨すべきかわからんけど)
21
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 03:29:09 ID:jiGSUyec0
ごますりは魔術で最大まで持って行きやすいぶんゴミ補正でも80kk
狂気トフは魔術で最大まであげるのに金かかるからゴミ補正だと安いけど良補正だと100kkするし
ゼリングとか狙ってると金銭的に厳しい気がする
22
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 03:50:12 ID:QfA2lICE0
100になる前に狂気トフだと他ステがだだ下がりになりAP9の確保が出来なくなるのでおすすめできない。
つまり100上になってからでも全然良い。
参考になるかわからんが、自分は80丁度の頃から黒ネズミを主体とした複合装備揃え始めたが100にしてやっと全部揃ったので割と早めから集め始めるのがオススメ
それまではごますり、タキマント、タキリング、アエルダラセット、AP武器で300近くはすばやさ確保出来るので十分やって行ける。
23
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 08:35:03 ID:7wV0n.EI0
80-100は狂気トフ使いつつAP9確保は木頭+APアミュ+ゼリングにしてたな
後にして思えばターキーマント+ターキーリングに根弓なりごますりなりで良かったとは思うけど一応選択肢として書いておく。
それはそれできついけどMP捨てれば狂気トフすばやさ100でも安いしね
24
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 11:05:19 ID:AkDiKKtk0
ドップロン集めるのは分かったんだけど、どの巻物と交換すべき?
精神とかは普通にいると思うんだけど、根弓以降に力の装備条件で苦しんだりする?
25
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 13:01:31 ID:rwvlLeBo0
俺の場合は活力を交換&購入でフルスク分揃えた
ステリセしてから活力スクして安いプチ運もして今は他ステも適当に集めて随時底上げ中
前スレで誰か言ってたけどフルフルスクのオールマイティを目指してる
もともと活力あるから即属性スク集めてもいいと思うけど
精神は耐性あがるけどレベルあがるのも早くなる、それをよしとするかは自己判断で
26
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 16:53:26 ID:Zhi9Lr360
>>24
風型だと仮定してだけど
とりあえず根弓分の力16をあげて素早さをドップロンの巻物交換でずっと上げてた
精神に関してはwikiみると分かりやすいんだけど素材を集めて交換してたかな
サクリの場合他のクラスと違ってステータスをリセットすることが無いので(活力極が当たり前のため)
wikiをにらめっこして将来自分がやりたい属性を上げておけばいいんじゃないかな?
基本的にどの型でも敵を固定しつつ攻撃していくのがサクリの戦い方なんで
最初に素早さを重点的にあげていくのをおススメしときます
ドッジされる・できないとつらい場面が多々あるからね
27
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 17:39:33 ID:7wV0n.EI0
風の1/2クリティカルダガー型だと黒鼠ダガーを除くwikia推奨武器が全部力条件あり
最終候補のアイスダガーで150だから装備によってはスクロの必要あり
パン大量に積むから積載量も欲しいし上げ易い24か5まではさっくりあげちゃっていいかもね
28
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 18:06:17 ID:7wV0n.EI0
失礼、アイスダガーはwikia推奨装備になってなかった。
wikia推奨は
ラモウグルセッター(力>200)
ttp://dofuswiki.wikia.com/wiki/Ramougre%27s_Setter
レシフ(力>250)
ttp://dofuswiki.wikia.com/wiki/Dagg%27Ressif
おまけのアイスダガー
アイスダガーttp://dofuswiki.wikia.com/wiki/Ice_Daggers
29
:
名無しさん
:2011/02/26(土) 18:09:24 ID:AkDiKKtk0
>>25
フルスクする程、リアルマネーもカマも無い…orz
>>27
やはり力の装備条件とにらめっこになるのかw
>>26
お察しの通り風型です。とりあえず根弓分力を上げて、次にすばやさかな。
白スカラに横を素通りされた時は確かにむなしかった…
30
:
名無しさん
:2011/02/27(日) 05:37:07 ID:JmQBDBOQ0
そういえば刑罰ってダメ+やらダメ%の影響って受けるのかい?
31
:
名無しさん
:2011/02/28(月) 03:19:52 ID:GnP.iJ.20
刑罰はダメ+とかの影響は受けない。自分のHPのみ。相手側は耐性とダメ軽減で刑罰のダメージを減らせる。
32
:
名無しさん
:2011/02/28(月) 06:22:42 ID:mkNIU/iQ0
>>31
なるほど。よく考えたらダメ%とかうけたらえげつないことになるもんな
33
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 09:21:29 ID:2261S9mk0
サクリスレ過疎って来たな
サクリは全クラスで一番やりこみがいのあるクラスだから苦しい時期があっても長い目でみると楽しいと思うんだよなー。
他のクラス、例えばエニなんかだと火一択だからグラディエイター揃えたらほとんど作る装備なくなるけど
サクリだと全属性の装備を揃えるというロマンがある。
地は必要かどうか微妙だけど時と場合によって装備を使い分けられるのがデキるサクリ
スキルポイントが充実してくれば、補助に徹することも火力になることもできるしなんか色々できる。
レベル上がってくると、装備をきっちり整えれば刑のお陰で2ターンくらいでイオップ並の火力になることができる。
白黒ネズミセット以降に挫折する人が多いけど後半にこそサクリの楽しみはあるから是非頑張ってくれ
34
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 00:48:04 ID:PMRXF1E.0
ネタが無いだけでサクリ楽しんでるのは多いんじゃね?
・・・俺はモーピーパンツ集めに挫折しそうだが
35
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 01:01:01 ID:Mkx.c3CU0
レベル48だけど育成よくわからん
とりあえずゴブクールそろえたけど上の方見る限り
いまいちなのかな?
36
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 01:35:38 ID:zQNsvP2s0
一般的にはスカラから80台の装備に移行する感じかな
MPAPステ考えるとそれがベター
37
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 09:48:36 ID:PMRXF1E.0
別に40台ならゴブクールでなんら問題ないよ。スカラ+APアミュとかより強いかも
ただ60台なるとドップルがMP4になるはずなのでそうなるとこっち3だとドップル周りがきつくなる。
その段階で(誘引刑罰や生命刑刑罰のためにも)AP8MP4にしたくなるのでフルゴブクールじゃ実現不可ってだけだ
60なるときに考えればOK
38
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 10:44:34 ID:GjIRwBM.0
なるほど とりあえずAP8MP4になるようにすればいいんだね
刑罰ってニュートラルだから力上げないとダメなの?
というかスキル振りも方向性が定まらなくて目茶苦茶だわ。
風必須ってみんな言ってたから水風にしたけど正直火水とかやりたい・・・
PTなんて今まで2回しか組んだことないし今後も組まないと思うから
犠牲とかも切っちゃっていいのかな。PvPもやらないと思う。
刑は生命と自分の使う属性のだけでいいのかな??難しすぎる
39
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 11:26:27 ID:zR.ELguo0
上から答えていくと
刑罰は最大HPの30%ダメージ、活力以外は何のステータスも関係しない
サクリはステータスは活力極振りが基本でドップル回りが楽だから、
装備とスキル変えるだけで簡単に型も変えられる
だからスキル取ったりリセットしながら自分でやりやすい型を決めたらいいと思う
自分も水型だけど80くらいまで脚5だったし
風はドッジできると便利だから上げられるならあげたほうがいい、でもそこまで必須では無いと思う
犠牲は上位Dの攻略とかPVPとかじゃないとそこまで使わないと思う
自分の使う属性刑を5にするのは必須
1と5だとフル刑で400もステータス違うから溶解だと耐性にもよるけど80くらいダメージが違う
生命刑は武器使わないならあると便利
サクリはソロで刑ためてダメージ出すのも楽しいけど、交通整理が一番の仕事で面白いとこだと思う
ソロじゃないと楽しくないっていうのじゃないならがんがんPT組んでみるといいよ
40
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 23:03:38 ID:GjIRwBM.0
>>36-37
>>39
いろいろとありがとう。確かに型変えてもドップロン集めればいいわけだし
装備も売らずにとっとけば問題ないんですよね。
犠牲と回り道1にして生命刑あげたらドップルまわりやすくなったし
とりあえず60まではゴブクールでドップロン集めまくっておきます。
41
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 21:35:01 ID:8W6tIHQM0
仕様がよく分からなかった質問させて。
刑が100の罰の時、敵から101以上の攻撃をくらってもステは上昇する?
42
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 22:24:40 ID:7m33GaAw0
罰は1ターンに上がる数値上限のこと
罰140だったら200ダメージくらっても1000ダメージ喰らっても1ターン140までしか上がらない
43
:
名無しさん
:2011/03/10(木) 09:46:38 ID:HJeHd1og0
>>42
ありがとう
44
:
名無しさん
:2011/03/13(日) 23:52:57 ID:llO5HMoY0
フレのイオップが「サクリ火力無いし、リダシ無いから下がってろ」とか言って初期位置前取るあげく
「黒スカラ消えた、場所わからん」とか言ってる。どうにかしてくれ。前くれれば固定出来るのに…
後ろにオサモとかいるから下手に提携も使えないし…。
45
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 00:02:45 ID:IQ8yUEuU0
正にイオップ
46
:
44
:2011/03/14(月) 00:11:31 ID:45PJiZ5g0
すまない、愚痴スレ行くべきだった…。
理解してくれない相手といちいち喧嘩したくもないしで、やり場の無い怒りがガガガ
>>45
レスあり。今度からはイオップと割り切るよ。もっと上な手イオップのフレ作るわ。
47
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 01:36:12 ID:O5UILLck0
あれは火力しか頭に無いからね
苛つく気持ちよく分かる。
じゃあ前出てどうぞ孤立して下さいっていう
命分配もお前にだけは絶対使わん
48
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 07:41:38 ID:Nx8C9So.0
最近始めてみたけど、とりあえず活力上げて
やっぱり、将来的には装備や巻物で風を上げるのが良いのかなぁと思っている。
問題はスキル。
序盤(L30以下)で上げるスキルって、突撃、すばやさの刑、誘引くらい上げておけばいいんだろうか?
教えてください。
49
:
名無しさん
:2011/03/14(月) 12:04:44 ID:6tAKtqYo0
サクリはポイントは活力全振り以外なし
装備とスクロで精神以下ほかのステもあげていくって考えであってる
スキルは30以下ならどんどんリセットできるから、いいと思うのを選ぶといいかな
誘引4と回り道2あると便利。溶解と大胆刑はソロでやるなら必須。風がやりたいのなら
突撃と素早さ刑でいいけど、たぶん溶解大胆素早さ誘引とかがいいと思う
これが60くらいまでの王道かな。それ以降はドップルとかもちょっとつらいし
火とかの選択肢もあり
ちなみに経験者ならいいけど、このゲームを始めたばかりなら巻物の使い方とかに注意!
ちゃんと調べて理解して使わないと後悔することになる
50
:
48
:2011/03/14(月) 12:16:29 ID:Nx8C9So.0
>>49
ありがとう!
参考にします
まったくの初心者なんで、巻物には気をつけるよ
51
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 15:52:04 ID:f2kooaAs0
後ちょっとで転置覚えるんだけど、提携と転置どちらを先にLV5にすべき?ポイントの余りは丁度10なんだ
利用頻度高いほう教えてくれると嬉しい。
52
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 18:51:20 ID:KGmmXCAo0
個人的には提携かなぁ・・・
でもあげてても使いこなせなかったというか
狩りだと1回撃ったらそれ以降やる機会まず無かったけどね
今痛みの共有や犠牲のためにリセットしてどっちも1だわ
53
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 19:51:35 ID:HVi3jdiU0
両方4止めしてるけどもそんなに不便感じてないかなー
後1ターン早ければって思う場面があるのは提携
54
:
名無しさん
:2011/03/15(火) 21:03:49 ID:f2kooaAs0
>>52-53
とりあえず提携4にして様子を見る事にしたよ。ありがとう。
55
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 10:11:16 ID:7aWRCSQc0
>>44
黒スカラは置いといて
サクリが初期配置最後尾の有力候補なのは間違ってないよ
56
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 16:41:33 ID:PvYz8NbE0
>>55
その辺の話詳しい人教えてー 未来の参考までに
と、まだカニガーオンラインで一番前以外の選択肢を知らない60ちょっとのサクリが聞いてみた。
57
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 17:57:05 ID:E8bxPfYA0
カニガーオンライン経験してないから分からんけど今の時点でリーダーシップ最下位じゃないの?
俺は一番あとに動くのに前の方いると邪魔だと思うから一番後ろとってるが
PvP仕様なんで周りに比べてMP高いのも大きいかも知れない
58
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 03:41:03 ID:8Thb0eno0
そんなに早く動きたければLv100マウントでも乗ればいいじゃない。
黒スカラみたいな早めに固定してしまいたい敵がいる場合は脳筋に場所譲らなくても良いと思う。
59
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 10:41:58 ID:s/UWWKQw0
黒スカラみたいな低レベル帯ならそれでいいと思うけど高レベルになるとつらくない?
てか風だと刑なしで固定できるのかな?火だからそこらへんも分からないけど
60
:
名無しさん
:2011/03/20(日) 19:06:58 ID:MtOGx9m20
黒スカラはそもそも風型でなくても案外ロックできる
フルスク分だけで余裕なくらい
61
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 10:56:27 ID:vNbUktPo0
コアラ墓地辺りの100超えた狩場になると敵の素早さが500〜900ぐらいになるね
62
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 03:41:29 ID:nVKqQHgY0
野生黄金ドラゴターキーってすばやさどの位で固定出来るのかな?
63
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 10:35:51 ID:sawip6rQ0
800ぐらいだったかな
700でどっこいどっこいだった気がする
ただサクリだと刑を消されるから無理じゃね
64
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 17:46:14 ID:dbttS6CY0
素早さ刑無しで650だけど700の壁がきっついなー
ゼリングはずせればいけるんだろうがなかなか難しい
高Lvサクリの皆さんはどうやってクリアしてます?
65
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 17:47:41 ID:X2TjMKc.0
500で低確率でひっかかるかな。体感3割くらい。
PT狩りならその1回の固定で十分だしソロ狩りも工夫すればなんとか500ちょいでいける。
66
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 18:07:10 ID:o1yKmvvs0
狩りだけするならMP6もいらない?
現在LV80目前で防具はロイヤルチェリー集めたんだが武器どうしようかなと
今はMP上がるダガー装備してるんだけどステータス上がらないからどうしようか悩んでる
67
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 18:19:43 ID:ydUUsC6k0
黒ネズミダガーからアイスダガーまでの繋ぎでいいダガーあります?
装備条件的に狂気ダガー一拓でしょうか
68
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 18:22:26 ID:sawip6rQ0
>>66
それは自分で判断しろよ
今MP6でお前はどう思ってるんだ?
MP余分にだなーって思うんなら減らせばいい
69
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 21:43:53 ID:V48/P25o0
>>67
wikiaではラモウグルセッターからレシフだけどどっちがいいかは自分で判断
ところで風サクリって150くらいになるとすばやさどれくらいほしいところ?
70
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 21:53:42 ID:yCiNBQGA0
場所によって欲しいMP違うし使い分けが正解だと思うけどな
71
:
名無しさん
:2011/03/23(水) 21:54:22 ID:o1yKmvvs0
>>68
それもそうだ。結局MP6の便利さは捨てがたくてMPゼリング導入に落ち着きました
72
:
名無しさん
:2011/03/24(木) 08:51:44 ID:d7krYEjAO
え、サクリで素早さ650っていける?
150超えても600しかないんだが、ゼリングつけてそれってどんな装備?
というか他職だと素早さ900いくよね
73
:
名無しさん
:2011/03/24(木) 19:56:34 ID:csfIhHyAO
風水のハイブリサクリなんだが、主権者セット揃えたら素早さと運500超えれるかな…
弱くはないケド、火力がないので必要とされない気がしてきた。
ってか、主権者サクリって見たことないんだが、いるの?
74
:
名無しさん
:2011/03/24(木) 21:07:16 ID:d7krYEjAO
>>73
元トロイのあの人が主権者だけどなんか残念な感じだった
というかサクリはPTで火力出そうとか考えなくていいから…火力欲しいなら他の職入れてるから…
75
:
名無しさん
:2011/03/25(金) 19:43:24 ID:1dUps2jEO
主権者サクリが残念って言われると目指してる身としてはツライなw
他に主権者サクリ見かけた気がするが、誰だっけな?
まあ、どうせ残念サクリなんだろうが…
76
:
名無しさん
:2011/03/26(土) 16:32:38 ID:z1L3l9rs0
主催者ってどうしても水のイメージがあるね
主催者でダガークリ1/2にできたら強いんだが・・ターコイズ必須か
77
:
名無しさん
:2011/03/27(日) 22:15:20 ID:VEOSA8hQ0
100上だと風サクでスラに勝てる要素がまったく見つからねーんだが
78
:
名無しさん
:2011/03/28(月) 05:02:53 ID:9Ezu5OsQ0
元トロイの人だけど自分は装備を
主権者セット+下木セット
シュルームセットの頭とダガー+凶暴セット
凶暴セット+レシフダガー
で場合によって切り替えてる。
主権者セットは単発の火力がない代わりに溶解とそこそこの素早さで壁性能が高いから
一概に主権者サクリが残念ということはまったくない。
PVPも特に対人特化してない主権者セットで負ける人いないからそのまま目指して大丈夫。
79
:
名無しさん
:2011/03/28(月) 05:19:46 ID:9Ezu5OsQ0
相手が地スラの場合:
地耐性を50近くつける。骨を6にして他の召還のレベルも上げて罠を踏ませまくる。
インビジが解除されたら頑張って近づいて壁を背後に背負って隣接。相手は死ぬ。
相手が風スラの場合:
風耐性を50近くつける。インビジ中は召還に血の狂気でひたすら毒ダメージ回復に努める。
インビジ解除後ダガー連打が基本なのでインビジ解除前のターンで回避を入れておく。
後ろにカロットを出すまたは壁を背負って攻撃後に恐怖で飛ばされないようにする。
インビジが解除されたらムーンハンマー6or弓orタルト6等の遠距離攻撃でコツコツ削る。
相手は死ぬ。
80
:
名無しさん
:2011/03/28(月) 06:45:16 ID:EZ.qKNKo0
>>78
差し支えなければいろいろ教えてほしい
①最終くらいの装備になるとどういうふうに装備を魔術しているのか
②刑なしでどれくらいダメでるのか。できれば刑乗った大まかなダメも
③やっぱり風サクリは凶暴装備を目指すべきか
150のテンプレ装備のあとどうするか悩んでる風サクリに助言を
81
:
名無しさん
:2011/03/28(月) 12:05:47 ID:9Ezu5OsQ0
別に最終装備でも特に魔術はかわらない。狩りに使うからPPは確保して素早さを少しオーバーさせる感じ。
精神と耐性もPVPで重要だしいらないステがトラップくらいしかなくて辛い。
レシフダガー振る場合は力をそんなに犠牲させられないため凶暴を魔術するのはかなりの金と時間が必要。
レシフだと武器スキル6クリ半分で3回振ったとして1ターン平均1000くらい。
刑をためると1ターン最大2500くらい。威力だけで考えるとアイスダガーのほうが強い。1割増しくらい。
凶暴セットはレシフの力条件を素早さ維持しつつクリアするための装備だから
レシフダガーにこだわりがなければ無視してもいいと思う。
82
:
名無しさん
:2011/03/28(月) 19:03:11 ID:bAMGfb.gO
風水型の主権者サクリなんだが、怒りをLv6にするか悩む。
ハイブリにするとスキルポイント足りなくなるから、怒りは切ってるんだが、Lv6にしてる人の使用感を聞きたい。
誘引を4→1するか、共有を5→1にするかしないと無理だがw
83
:
名無しさん
:2011/03/29(火) 00:14:06 ID:B7pOLgT20
>>81
ありがとう!アイスダガーも魅力あるけどやっぱレシフの回復がほしいから凶暴目指してみるよ
しかしすごいお金かかりそうだ・・・
84
:
名無しさん
:2011/03/31(木) 06:06:49 ID:7pvHHrwk0
マルチサクリ目指してゾス斧作ってやってみたが微妙だなこれ・・・
まず刑をかけ直す手間、そしてAP5と重い
吸収効果ないからソロだとHP維持がめんどくさいし、これ使うなら普通の高ダメ武器使う方がいいと思った
85
:
名無しさん
:2011/03/31(木) 10:27:18 ID:iv8LbcEk0
ちょうどマルチサクリの話題がでたんで聞きたいけどマルチなら呪文振りってどんな感じが一番いいんだろうか?
やっぱ刑あげて装備を変えるのが普通なのかな。刑3とか4で攻撃呪文を5とか6にあげるとか意味ないんだろうか
86
:
名無しさん
:2011/03/31(木) 12:47:44 ID:S1vVoVak0
刑6は必須だと思うよ
攻撃呪文も6にしたいけどダイヤ買う金ないとかSP足りないとかなら、
武器スキル6とって属性ごとに武器持ちかえるのがお手軽かもね
87
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 12:56:28 ID:DRP/sMoY0
生命刑ってMAX推奨?
水装備切って風でダガー攻撃主体になってくると、溶解でほとんど回復出来ない分
必要なのかな。でもダガーでの攻撃は・・・。
今1のままなんで使用感が分かりにくいのかもしれないけど、これは火サクリじゃなくても
MAXまで上がれば回復分はいい感じなの?
初歩的な質問ですいませんが教えて下さい。
88
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 13:25:07 ID:ji9l5.lk0
150越えの風サクリだけど、生命刑とってない。
アイスダガーつかってるけど、ptで回復職0はめずらしいのでなんとか耐えれる。
最悪回復してもらえないときは、カロット等召喚して血の狂気して自己回復。
もちろんラモウグルとかレシフなら吸収ついてるので壁性能はあがると思う。
ちなみに、生命刑の回復量は知性非依存でlv5で140、lv6で200固定のはず。
89
:
名無しさん
:2011/04/01(金) 20:01:03 ID:BCaCdiIIO
同じく150越えの風水サクリだが、生命刑は風クリダガー型ならいらない。むしろ邪魔。
アレはスキルメインの火型や水(溶解)型なんかが壁性能あげるためのものだと思う。
風クリダガー型は武器攻撃の火力がメインなので、武器使えない刑とか本末転倒な気がする。
90
:
名無しさん
:2011/04/02(土) 21:35:59 ID:EJAswTBk0
参考になりました。ありがとうございました!
・・・噂では風型が弱体化とかorz
91
:
名無しさん
:2011/04/04(月) 14:13:16 ID:XIXlM1MQO
Lv140越えの水サクリなんですが、PVPでゼロールに勝てる気がしません。
毎ターンAP2とかにされて何も出来ずに負けてしまいます。
ゼロールに勝つには、どのような型や装備が必要になってくるのでしょうか?
92
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 02:44:11 ID:JYa5uBiA0
みんな、風とか水の話題が多いけど、そろそろ土に脚光浴びせないか?
93
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 08:40:28 ID:sHHGZ9nA0
地は装備がそろわないとなんともな
レベルもそうだし
日本でクラブイカにいける日は来るのだろうか
94
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 11:56:18 ID:FySSHll20
>>91
AP2にされるレベルなら諦めた方が良いなw
基本は召喚壁にしつつなんだが遠距離ないサクはそれも微妙だしな
風でなんとか追い込んで減速とかの近距離不可の削り封じながら
まあ高レベになればなるほどゼロ無双だからな
95
:
名無しさん
:2011/04/07(木) 09:14:01 ID:/zKVsgk60
刑のエフェクトや突撃のモーションがかっこよくなってる!
96
:
名無しさん
:2011/04/07(木) 15:29:20 ID:12W3xSwQO
サクリが火のパンチならぬ、風のパンチを撃てるようになったなw
個人的には溶解のエフェクトが好きだな。
…こ、こんなサービスでドッヂの仕様変更を許した訳じゃないんだから!w
でも逃げる敵以外には別段、不便は感じないな。
97
:
名無しさん
:2011/04/07(木) 16:42:40 ID:qVmT1FBg0
完全に捕まえられなくても相手動くときにAPとMP減るし、普通に戦えるよね
98
:
名無しさん
:2011/04/07(木) 18:53:46 ID:CfkHR9NM0
今回のアプデで風サクリ終了のお知らせ・・・?どう育てていいかわからなくなった・・・
99
:
名無しさん
:2011/04/07(木) 19:13:39 ID:xB4QGgSE0
風やめればいいじゃない
ステリセせずに型変えれるし
100
:
名無しさん
:2011/04/09(土) 08:58:24 ID:EgpgXtB20
提携と転置間違えが止まらない
こうすれば手軽で間違えにくいって対策されてる方とか居られませんか?
101
:
名無しさん
:2011/04/09(土) 10:26:14 ID:onbGXIFY0
呪文配置変えても間違うようならどっちかを2ページ目に置いておくとか?
使わないなら消しとけばいいけどどっちも使うから難しいね
102
:
名無しさん
:2011/04/11(月) 09:43:42 ID:8Fdc3Opc0
ロックとドッジの数字が出るようになって風サクリのすばやさがメンバーに丸見えで恥ずかしいw
ところで仕様変更してもタンクとして大して変化ないんだけど現状で困ってる人とかいてる?
いたら今後のため聞いておきたいから教えてー
103
:
名無しさん
:2011/04/11(月) 14:13:56 ID:RmReAXmwO
ブウォーカーとかミノトットで困ることはあまりないが、
ロイヤルトフが捕まえておけなくなったのが痛い。
あんまり活力低いメンバーは連れて行きにくくなったな。
104
:
名無しさん
:2011/04/16(土) 17:01:11 ID:tJDYCi560
カシワやらトットやらブウォーカーやらをハメるのもサクリのお仕事ですが
みなさん提携のLvいくつまであげてます?
Lv6+職ブーツだとカシワなら一人で楽にハメれそうですが
105
:
名無しさん
:2011/04/18(月) 14:32:06 ID:08bE4bssO
提携転地はLv6にしてるな。
本当に使おうと思ったら、中途半端に上げるよりMAXまで上げといた方がいいと思う。
職靴に関しては、靴の分だけステ下がるので、ブウォーカーの時だけ職靴にしてる。
カシワやトットは封じ込めが遅れても、そこまで問題じゃないし。
106
:
名無しさん
:2011/04/18(月) 17:54:51 ID:pEVa4Jo.0
6か1の2択かなぁ・・・半端なレベルは意味無いでしょ
6+職靴ならまだ2回打てるチャンスもあるけど5にした程度の4ターンクールじゃどうせクール終わったときには役にも立たない
隔離の要る相手なら転置提携確実に1回で決めなきゃ話にならんから逆に1でいいと思うしね
107
:
名無しさん
:2011/04/18(月) 17:59:14 ID:pEVa4Jo.0
ああ、質問に答えてなかった。
提携6の転置1にしてます。スキルポイント溜まり次第転置もあげる予定ー。
108
:
名無しさん
:2011/04/19(火) 22:29:12 ID:Uql6x0kQ0
ダガーを使ってる風サクリは多いけど剣の人とかいます?
100超えたぐらいなんで装備集めてるんですが、黒ねずみダガーはメジャーだけどAP10確保できるなら白ねずみ剣もありです?
109
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 01:21:25 ID:mO48uqHU0
1/2クリティカルを確保しての多段攻撃ダガーが強いからダガー型多いだけなので
AP10確保できるなら白鼠剣でなんら問題ないと思う
黒鼠ダガー多段じゃないから1/2CHの恩恵もそこまであるわけじゃないし
他の武器に変えたくなったら使う武器に合わせて武器スキルリセットすれば良いだけだしね
110
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 09:05:06 ID:YaQMSiFcO
多段ダガーはダメ+で威力が伸びるから、怒りで威力を上げやすい
白ネズミや黒ネズミは一発の威力が高いから、
エニ、ゼロ、フェカみたいな軽減スキル持ちに強い
多段とクリは関係ない
他のダガーはクリ補正が7×2
黒ネズミは14×1ぐらいだっけか?だから受けられる恩恵は同じ
111
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 12:43:21 ID:AHzhm39Q0
クリ型ダガーで怒りなんか使いませんから
しかも黒ねずみと多段ダメのクリが同じとか無知すぎる
黒ねずみの場合17〜20のダメでクリで27〜30のダメ
ラモウグルなら5〜14と5〜6の多段ダメでクリなら15〜24と15〜16のダメになる
それそれ武器によってクリティカル時のプラスは違うので調べるといいけどダガーは基本多段ダメで
高火力を発揮する
よって
>>110
は適当にレスしてるからスルーで
ちなみに白ねずみの剣だと誘引とか刑とかとのAPの兼ね合いで使いづらい気がする
風型のそのレベルなら黒ねずみダガーと個別の装備(狂気トフマントとかだとMP5に)でクリ24とすばやさ385以上か
クリ25ですばやさ300ちょい確保するのがほぼ鉄板
でも
>>109
の言うとおり一度試してみるのがいいかもね
112
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 13:07:47 ID:R8KxJWy20
>>111
流石にそれはねーよ
>>110
が適当とか言ってるけど、多段が軽減スキルに弱いのは周知
お前の方が適当に言ってるようにしか見えねーわ
113
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 13:25:31 ID:YaQMSiFcO
>>111
質問者のレベルが100超えたぐらいだって書いてあるけどそこちゃんと読んでる?
黒ネズミより20もレベルが高い装備持ってきて、しかもその威力って風魔術もしてないニュートラル属性の威力だろ?
それと比べて威力が低いって当たり前だと思うんだが
多段のクリ補正だって同じレベル帯のシトラスが8×2、ゴッブリーキラーが5×2、そこまで適当な事は言ってないと思うけどそんなに適当かな?
相手のレベルも属性も無視して人の意見を否定してるお前の方がよっぽど適当にレスしてると思うが
114
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 19:43:10 ID:0RNzCDicO
ダガーも威力に夢があるケド、得意属性によるかも。
風クリならダガーで、水ならハンマーやシャベル、
火なら…個人的には回復武器かロッドを持ちたいな。地属性は剣とか?
風でクリ狙わないなら、剣とか他の武器も面白いとは思う。
115
:
名無しさん
:2011/04/23(土) 07:57:54 ID:G1W4zBEU0
ラモウグルと黒ネズミの比較をしてみた。
ラモウグル(属性変更済み)は4−11/5−6(合計9−17)の
CHボーナス10でCH時14−21/15−16(合計29−37)。
一方黒ネズミは17−20のCHボーナス10でCH時27−30。
どちらもCH1/2とすれば 平均はラモウグルが19−27、黒ネズミが22−25
なので単純な火力がどちらが上か・・・といわれると何とも言えない。
ラモウグルの装備条件力>200を満たすために多少すばやさが犠牲になるので
おそらく火力だけいえば黒ネズミが上。
ラモウグルのHP吸収とapロスが強いのは間違いないけどね・・・
116
:
名無しさん
:2011/04/23(土) 12:59:30 ID:yFDFdQBoO
HP吸収なんて溶解や吸収でいいじゃん、と思う俺水サクリ。
溶解使ってると、武器での吸収量は少なすぎて風クリ型にする気がなくなるw
火力がその分、死んでるが。
117
:
名無しさん
:2011/04/23(土) 18:14:39 ID:2CeILOAg0
レシフダガーの吸収力はガチ
118
:
名無しさん
:2011/04/23(土) 18:24:17 ID:wl3fTTl20
レシフは火力もやばいしエリアと精神が付く神性能
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板