[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
モンク
228
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 19:11:47 ID:i/5Bri4Q
じゃあ他職に比べてのメリットをもっと言ってくれよ
229
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 19:17:19 ID:VmlWhhVo
3文字
230
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 19:32:25 ID:mSyMv/7.
盾時
効率最高。火力4だから当たり前と言えば当たり前。
火力時
日陽拳のクリ1000UPデバフで火力貢献。モンク自身の火力も高い。
十分だろ。
231
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 22:32:03 ID:8Ca7Hu.c
火力として十分に貢献して盾が乙ったりやばい時は簡易盾としても活躍できるからいいんじゃないか?
盾としてちゃんと機能するのは単体限定だろうけど
232
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 00:04:12 ID:jyiowhBw
ふう アンブレイカー 最使用30秒だったわ つかえね
233
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 00:25:59 ID:HZTUDlXU
盾なら単体相手でもモンクは厳しいと言わざるを得ない
で、結局火力は忍者や破壊ファイに勝ってるのか?そこが問題だ
234
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 00:30:30 ID:4UPPuiUM
準火力だとしてもデバフ能力は地味に役立つと思う
限定的なヘイトも取れると器用貧乏なのを理解すれば居場所はあるかと
効率第一なら火力2と火力+モンクのどっちが強いかだろうな
235
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 00:39:40 ID:R9jnVte.
火力2
236
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 00:56:33 ID:y1XClAf.
>>233
確かにモンクそのものに盾やれる能力は皆無だなあ
火力だけで駆職から自然にタゲ取れるのは、よっぽどレベル差あるか装備差あるときだけだし
誘導や音響使えば、まあ十分盾やれるが、これだとレンジャーや忍者で盾やるのとかわらんという罠
それにしたってレンジャーなら範囲でも余裕でヘイト取れるし、忍者なら単体相手は殴ってるだけでアイテム使わずタゲ固定出来てしまう
237
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 03:41:46 ID:01eRJ492
まーた始まった。毎日よく飽きねえな。
238
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 06:49:36 ID:9V1uPs1I
> 効率第一なら火力2と火力+モンクのどっちが強いかだろうな
火力モンク+デバフ兼盾モンクというロマン溢れる構成もあるぞ
239
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 10:00:41 ID:86TOKlYM
いや、単体相手だとタゲは完全固定余裕だろ…
艮山指でヘイトがんがん稼げるのを知らんのか
240
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 10:10:14 ID:jyiowhBw
殴っても単体ならタゲうごかんし 多重詠唱するやつはしらね
ウィザ「タゲとれないですか?じゃあ秘密詠唱やめますねwこれなかなかタゲとれるひといないんですよ」
241
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 11:11:30 ID:01eRJ492
何時ものキチガイだろ。まともに相手しても無駄。
今は剛拳振りが主流みたいだけど柔拳側のアビはどうなんだろうな。
十方千撃のCT次第だけど、日陽拳強化後にハイブリにしてみるのも悪くなさそうだよね。
艮山指の威力とヘイトも強化できるし。
242
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 12:48:49 ID:jyiowhBw
天地連打のがいいぞ
243
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 14:06:19 ID:dANkS74I
剛拳は硬い劣化忍者
ソロ狩りなら安定するかもしれんが、IDだとなかなかの空気
柔拳は火力のある劣化ファイ
だけど普通に盾できる。タゲ流れるとかヘタクソなだけかそのPTが罠なだけ
単体タゲならファイ以上。範囲はお察し
つーか、火力でタゲ移動させてしまう火力職自体が罠だろう
ヘイトコントロール考えないで俺TUEEEEEEしてあげくタゲもらって
「タゲ維持できない盾はカス」とか言ってるだけ
244
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 15:26:36 ID:dmAD36VY
そりゃタゲ取って死ぬようなバランスなら自重もするけど後衛でも余裕で耐えれちゃうから手加減する必要ないんだよね
まぁクレのダメージ吸収とか回復量がおかしいから無茶できるようなもんだが
盾の良し悪しよりクレの良し悪しでどうにでもなるよこのげーむ
245
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 20:47:44 ID:DOJS3RcA
とりあえずテングはお前らが危惧してた通りにはならなかった
普通に隣で殴って、たまに2kちょい喰らう感じ
あんま範囲してこないし特に問題なかった
次はファフナー物理だが、こっちはさすがにどうにもならんだろうなぁ
だけどそこまで痛いとも思えないから、クレに多少の申し訳なさを感じつつ、エフェクトつけて範囲出初め見たら即逃げで
普通に殴る感じになると予想する
246
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 01:00:58 ID:xiK2ye5c
前衛でタゲ取るのはともかく後衛からタゲ取るのは間違いなく地雷だろ。
ボスが行ったり来たりして普通に邪魔なだけ。
247
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 14:44:46 ID:/NazjptQ
クソ・・・般若取るしかないのか
アビが取るもんねーから結局般若アビ取ることになるんだが・・・たった300のダメージの違いに最終的に2M近く払うのかw
248
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 15:26:14 ID:a6Qu5ieg
>>247
装備とかでクリダメアップが充実してくると最終的に1kくらい差付くんじゃないか?
当てずっぽうだが
249
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 20:08:42 ID:U51Ec.Zk
DCで取って正直後悔してる人、怒らないから言ってみなさい
250
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 20:44:53 ID:a6Qu5ieg
そもそもガチでキャラ性能求める人は明らかに微妙なポジションになりそうな職はやらないんじゃないか
格ゲーとかで強キャラしか使わない人みたいなのは、レンジャーかクレリックしかやらんだろ
251
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 23:16:32 ID:1.Z06Cw6
廃装備前提
ファイター=ナッパ
レン=悟空
ウィザ=ベジータ
モンク=17号
忍者=フリーザ
クレ=せんず くらいの強さ
252
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 23:45:03 ID:iKpz65BY
とりあえず新しい職だからメインのレンで養殖して3日でモンク71なってやってみたらゴミすぎたな
毎日クエだけして金回収するくらいしか使い道ないわ
253
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 01:30:52 ID:MA1qqNxo
でも、ぶっちゃけファイターと忍者食ってるよねw
特にファイターは高レベルモンク出てきたら出番無いだろこれ。
254
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 03:07:30 ID:h8Lp6Rvg
>>253
逆に食われてるとも言えるけどねw
ファイターほど盾としての適性はないし、忍者ほどの火力もない
けどそんな微妙な性能のおかげで、ファイ盾よりもモンク盾のが効果的な編成も確かにある
ファイ盾やったあとでモンク盾いじってきついと思った編成は、
火力がウィザードor忍者+機械レンジャーみたいな、単体のヘイトも取りつつ、範囲ヘイトも大目に取らなきゃならない場合、
忍者が叩いてる奴に誘導投げつつ、音響も投げて、タゲ換ながらぺちぺちだが
ちょとでもヘイトバランス崩れると忍者かレンジャーが殴られ始める
この手の編成以外なら、ファイじゃなくても十分いけるどころか(モンクでも十分やれるが疲れる)、火力ある分モンク盾のが効率よかったな
範囲狩りがきついかと思ったけど、逆にヘイトが火力全員に分散される上に殲滅速度も速くなるから、誰か一人にヘイトがたまりにくく
音響投げながらタゲ変えつつペチペチやってれば、まあどうにかなって逆に機械レンジャー+忍者みたいな編成よりもむしろ楽だった
255
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 04:21:01 ID:MA1qqNxo
それ食われてるって言うか?このゲーム盾特化する必要無いんだから
特化職のファイターが割食ってるとしか。
雑魚なんて地雷で間に合うんだから一々他職がやる必要ないしね。
レンジャー的にも位置合わせ楽。
実際のところ火力不足のファイターとPTスキルの無い忍者は
この先出番少なくなるんじゃないかな。
256
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 04:30:20 ID:SgtSHOmw
術忍安定
257
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 09:33:14 ID:NBx5WKaM
四聖なんたらつよすぎワロタ
258
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 13:17:27 ID:mMWIgysQ
レンの爆破とかウィズの吹雪に比べりゃCT的に四聖波はカスだが見た目派手で爽快感はあるな。
259
:
名無しさん
:2010/12/17(金) 14:01:27 ID:FrHzs4mU
四聖破、60で覚えてアンゼロスで使ってみたけど1発で死んで爽快だった。
ただ、CTが180秒ってのがなぁ・・。
260
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 14:36:26 ID:ZXs60/Cs
モンクいらね
261
:
名無しさん
:2010/12/18(土) 19:10:30 ID:UT0D4ioY
921円クソワロタwwww
ttp://oikura.versus.jp
262
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 15:18:14 ID:1ohga8Vw
>>251
の例えがいまいちよくわからん
くっきり表現できるエロイひとはおらぬか
できれば○○最強みたいなカテゴリを作ってもらえると嬉しい
みんなも気にならないか?!w
ならないならスルーしてくれてもいいよorz
263
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 15:53:56 ID:AoZ5Nsf.
まず、全職の使用感を理解している人が少ない
また、レベル帯によって各職の強さが違う
更に、装備やシックスセンス等の条件によっても強さは左右される
そして、攻撃対象によって、各職で有利・不利が異なる
264
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 18:15:37 ID:kz1d9Apk
>>262
気になるも何もこのゲームを長くやってる人なら、皆わかってる
そのレスは強さの比較じゃないんだよ
悟空っていう最強キャラと、センズっていう最強キャラを無敵にする要素があれば、他は大差がないって意味のレス
ある意味ディビーナのゲームバランス()を実に的確に表してる
とりあえず強キャラ厨ならレンジャーかクレリックやっとけって意味だわな
265
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 19:32:24 ID:pLhubc0s
最初地味職だったから始めたのに後から最強と分かってレン困惑w
最強厨はWizに隔離されてればよかったのに大して強くないと判明したのが悪かった。
クレはちやほやされたくて始めた奴が大半だろうけどな。
266
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 19:40:00 ID:nZge8b92
ここ何すれ?
267
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 19:45:33 ID:BMTIlLcc
文句をいうスレです
268
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 20:20:40 ID:Q3ljJffw
どうせ過疎ってソロゲーかそれに近い物になるんだし
好きなキャラで遊べばいいと思うわな
269
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 20:35:00 ID:n4hFTK2Q
今日モンク初めて18レベなんだけどステ振りが分からなくてポイントが振れてないんだ
モンクはS>VorAなのかAorV>Sなのか是非教えて欲しい
270
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 22:31:23 ID:SHTYEEXA
八卦から天地に移行したんだが爽快感がなくなっちまったorz
あのポコポコ殴る感じととどめで相手が吹っ飛ぶのがクセになっちまったは
271
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 22:37:09 ID:DqheoAjo
私は敢えて
A>I≧V
個人的に盾役をする気ないので、Vitは最低限PTの時クレに負担がかからない程度に抑えて、IntでMP最大値を多少でも確保してひたすら殴る仕様にしてますねぇ、IDでもスイレン+回復薬・吸精使用してればMPが枯渇する心配は皆無なんで今の所快適にソロもPTも出来てますねぇ…Strは余り効果を感じないから無振りです
272
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 23:01:47 ID:wNLZK9oE
俺はA>Vでやってる
STRは武器攻撃力が上がるにつれ意味が薄くなっていくから振ってない
MPはスイレン頼み&アイテムでフォローできるんでINTも振ってない
VITは”こんなもんか”って感じで適当に振ってる
273
:
名無しさん
:2010/12/19(日) 23:05:35 ID:n4hFTK2Q
>>272
STRはそんなに要らないんですね
参考にさせて頂きます、ありがとうございました
274
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 01:17:42 ID:30FgxhQ.
ところがそうとも言えないんだな
レンの大砲並の武器攻撃力をもってしても
クリダメ倍率を伸ばした高レベル時、AGI1上げた際のダメージの期待値は2〜3程度しか増加しない
スキルの付加ダメージ分がでかい場合は、もう少し期待値が伸びるけど
AGI1上げるのに必要なポイントがSTRの3倍を超えたら、STRに振ったほうがダメージは増える
275
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 01:38:47 ID:30FgxhQ.
すまん、計算してみたら嘘だったわ
物理攻撃力2500、クリダメ倍率3.0倍のときにAGI1振ると、期待値は11.25上がるんで
AGI1振るのに23ポイント必要になるまではSTRに振ったほうが損になるな
276
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 08:46:02 ID:EojZl0kY
自分VIT=AGI。
30IDをレベル44で参加した時、
ファイ2 クレ2 モンク1と言うトリッキーなPT構成だったが、
無事オーウェル倒せた。
277
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 11:43:11 ID:nNJsjZrI
>>275
お前がとんでもないアホでは無いならクリダメが2倍にすらなっていないことは分かるだろう
さっさと計算しなおしてこい、かわいこぶりっこちゃんよ
278
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 12:55:33 ID:z4BD/DPk
30idを44でフルptとかそりゃ倒せるだろうよ
279
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 14:04:38 ID:f4odlKN.
>>275
モンクの物理攻撃力は、たぶん最高装備の105黄色つけて1000くらいじゃないか?
クリティカルダメージ倍率は、究極の雫とか軍神、パワーエリア込みなら300%行くかも知れないけど
瞬間最大火力であって恒例的な火力とは言えないな
攻撃力を1000、倍率2倍だとすると期待値は3かな
STR:AGI=1:3がベストバランスか?
280
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 15:32:59 ID:wf8M.Nps
105で2倍ってどんだけ低く見積もってるんだよw
80黄色でも
150%+アビ20%+センス10%+付与21%+黄色7%+軍神24%+ブレド5%+アバ+1%
計238%
更にパワーエリア+磁場で時間制限無し270%くらいある。
これに気力入れて320%。
281
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 16:14:55 ID:rvZ6A/fA
実環境での運用を考えると、3倍は言いすぎだな
ただ、攻撃速度が上がるとSTRによる攻撃力への影響が低まるから
攻撃速度が遅いレンならともかく、速いモンクはSTRに振る価値なし
STR振りは情弱専門
282
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 17:00:55 ID:S9IMkJOQ
3倍とかうそだろっておもったが
そのほかにあと脆弱もあるから以外にいけそうだな
283
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 17:21:14 ID:rvZ6A/fA
STR振りはクソだと思っているが、それはさすがにないな
3窓して、常にレンとクレをフォローさせてなきゃ、脆弱とかパワーエリアの影響は
一考程度に留めておくものだろう
まあ、俺は金策としての効率向上が望めるから
普段からクレとレン加えて3PCで反復もしているがなw
多重起動推奨なゲームなのに、1PCでやるなんて馬鹿正直な情弱だけだ
284
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 17:50:03 ID:EojZl0kY
>>278
そうなのか。
IDデビューが、新職のモンクの素人でサーセン。
ROMっときます。
285
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 18:48:41 ID:wf8M.Nps
つか、レンジャーでもSTRなんて振る価値ねえっつの。
どんだけ知ったかの妄想だよ。武器攻撃力が高い職ほど恩恵の無いステ。
286
:
名無しさん
:2010/12/20(月) 23:10:41 ID:30FgxhQ.
攻撃速度100%アップした状態だと、STR1=物理攻撃力0.5
ゴミすぎるな
クリダメ倍率は最終的に常時3.5倍できるし、AGI>VIT振り以外は無いだろw
287
:
名無しさん
:2010/12/21(火) 01:06:23 ID:mpYlUBVA
攻撃速度100%アップとかクリダメ常時3.5倍とか
ソースなんだよwww
288
:
名無しさん
:2010/12/21(火) 01:51:43 ID:bDKcMxiY
俺はしょうゆ派だからお前とは違うんだよ
289
:
名無しさん
:2010/12/21(火) 19:59:54 ID:Qngjeiko
現実的に考えれば、バランス振りが最も優れていることは明白
まあ、一流ネットゲーマーは現実を直視せずに仮想に生きるものだが
290
:
名無しさん
:2010/12/21(火) 21:03:37 ID:VR5bsgWY
>>289
全部中途半端じゃないですか、やだー
291
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 00:09:43 ID:brR/2tQA
さすがにそれは極論過ぎる
バランス振りだからと言って、全部一律に振る阿呆はいないだろw
292
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 00:34:11 ID:m3Pecg6s
例えばAGI極で振った場合、96→97に12ポイント消費する
何が変化するかと言うと、600〜700回に1回クリティカルの発生が増えるだけ
これをVITに振れば85増加、INTに振ればMP105増加、STRに振れば攻撃力4.2増加と
それなりに目に見える変化がある
上の方で期待値の話が出てきたが、有り得ない仮定を除くと
STRに6振ったほうが、AGIに1振るより火力は上がる
293
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 00:41:13 ID:doMSuI6E
クリが10000に近付くほどクリ1の価値が上がるからそうとも言えないだろう
計算はしてないが
294
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 01:12:36 ID:H1BPYPkk
典型的なオタク野郎ってのは、変に凝り性なんだよ
コンプ厨とかいるだろ?
あれと同じで、中途半端な振り方ってのはしたくないって思ってんだよ
だから極振りとか、2極振りみたいなのを好む
理屈じゃねえ、やつらの習性だ
295
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 01:15:20 ID:KWxBAjsA
ステ振り系MMOの基本はROだからな
あれは極振りによるボーナスがあったわけだが
今の人は、何も考えずに極が良いと思い込んでいる
296
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 01:26:49 ID:IsNdJ9W6
期待値で計算すればわかるだろうに闇雲に極にする人ほんと多くなったここ数年で
297
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 09:17:30 ID:uHM/MPag
しかもその極振りを自分理論で自己催眠でも掛けたように信じ切ってたりするからな
突っ込みいれると逆切れし出す奴までいるし、他人のステ振りに関しても攻撃的な態度撮る奴すら居る
298
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 15:30:05 ID:fBoGQ5wk
なんか鋼はファイ独占の風習あるみたいでモンクは煙たがられるな・・。
橙コアにダイス振って取ったら「モンクも鋼だったっけ?w喜んで損した」とか言われた。
それ以降は嫌味言われるのが嫌で鋼出ても振ってない。
職振りなオデン鯖は肩身が狭いぜ・・。
299
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 15:59:04 ID:SssfdVpc
職振りならむしろ堂々としてふれるじゃないか
300
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 16:01:20 ID:acgvRnok
んなもん強欲ファイ乙だろ。共存できないというなら組む必要無いし。
効率重視するならモンク、レン、クレ、Wiz、忍者が一番早いからな。
301
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 18:05:59 ID:iWwwlOT.
77、75武器10軍神こみ天地クリ4300くらい ファイターも軍神いれたらこんくらいでるだろ
302
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 19:29:22 ID:UiilLMes
さすがにファイには勝つけど同じようなポジションの忍者には負けるんだよな
耐久力だけ若干勝つけど本業の攻撃能力で埋められない差があり
遠距離攻撃能力だと勝負にもならないもんな
準盾の特性がもっと活かせればいいんだけど
レベル上がってくるとメイン盾すらいらないようなゲームバランスだからマジ参る
つーかここ5年くらいのMMOって盾不要ゲーばっかな気がするけどなんなの
303
:
名無しさん
:2010/12/22(水) 23:21:59 ID:acgvRnok
それ以前に忍者はPTで役立つスキルが無いから負けようがないけどな。
単体で負けようが総合火力はモンクが上。
そもそも盾をやれるモンクとやれない忍者では立ち位置も違う。
>>301
天地はメインスキルの一つだけど通常攻撃みたいなもんだろ。
レンで言えばパワーのダメージ出してレンの火力語ってるようなもん。
ところで雷動拳覚えてるやつはまだ居ないだろうけど、十方千撃はどうなのよ?
あれCT短ければ主力スキルの一つになりそうだよな。
304
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 16:46:20 ID:GONFoK8s
モンクって正直な話し微妙じゃない?
器用貧乏というか火力もそこそこ硬さもそこそこ・・
範囲ヘイトない忍者みたいに消える事もできない
>>303
には、悪いけど妄信しすぎてないかい?
PTでの立ち位置微妙すぎるよ
>>298
の気持ちが良く分かる
305
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 17:03:13 ID:1iqwUrn2
全然わからん。てかお前
>>298
と同一人物じゃん。何自分に同意してんだ。
文体変えたつもりなんだろうが「・・」でバレてんぞw
306
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 17:31:33 ID:GONFoK8s
文体変えるも変えないも、まったくの別人だw
もうすこし突っ込んで書くとPT募集でファイと忍者は指定募集あるが、モンクでそれがあるとは思えないって事
野良PTでは肩身狭いと言ってるだけだろw
まぁ固定あれば肩身狭くなくて良いけどね
307
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 17:43:13 ID:1iqwUrn2
このスレで「・・」使ってんの一人しか居ないしなぁ。
。取っただけで文体も同じだし。
まぁ自演バレて恥ずかしいのは分かるがw
例えば↓。あんまり恥ずかしいことすんなよ?
131 :名無しさん:2010/12/11(土) 02:00:44 ID:YQaIm8rg
レベル70の時点での単体火力は
大砲レン>暗殺忍者>WIZ>暗黒クレ>破壊ファイ>剛モンク
黄色武器持ったら世界が変わると信じたい・・。
308
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 18:05:58 ID:GONFoK8s
ID:1iqwUrn2が馬鹿なのは分かった
内容に噛み付かず「・・」に噛みつき自演扱い
挙句、文体変えたつもりなんだろうが言っときながら文体同じだしとかww
ID:1iqwUrn2と俺の2人しかこの掲示板に書き込んでないんだろうねきっとwww
文体って言葉出すくらいならもう少し頭も使え
まぁその調子で頑張ってくれ
もう少しモンクにもPT向きの使えるスキルとか増やして欲しいね
309
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 19:02:02 ID:k0lBen.M
盾でリーダーすれば解決
忍者やったやつならわかるだろ
310
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 19:24:09 ID:.W.voyug
火力も盾もどっちもやれるから、むしろ純火力とか盾しかできないファイターよりPT自体は組みやすいし入りやすいのが現実だよな
募集して盾来なければ、そのまま盾やれるし、火力が足りなければ火力やれる
他人が野良募集してても、盾枠でも火力枠でも入れるし
311
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 19:51:25 ID:gZiuBNns
A職とB職では、A職のほうが優れている
って内容の書き込みは、大抵発言者がA職しかやってなくて
B職のほうはイメージで語ってんだよな
優れているだなんだって言うやつは、自分の職を持ち上げる節があるから
もしB職を使っていた場合、B職も同じように持ち上げるか、C職って言う新しい叩き台を用意して、そっちを叩いてAを持ち上げる
つまり、架空の世界で生きている、こういった輩はスルーして方がいいよ
312
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 20:44:27 ID:fYErN1tw
いやモンクの盾は正直微妙すぎるぞ
盾要員としてモンクをパーティに招く奴はいない
そして火力でも忍者に負けてるからポジションが迷子
313
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 21:11:27 ID:.W.voyug
いや普通に盾いけてるわけだがw
微妙ってどの程度の事いってるんだ
ファイもモンクも両方やってるが、ファイに出来てモンクに出来ないことって、ほとんどと言って良いほど無いぞ(アイテムケチる奴とかNOOBはしらん)
むしろ普通に火力ある分、周回速度自体があがる場合のが多い
現状でファイほどの堅さが必要な場面もない
ていうか盾職自体がイラネーという現状だから
ファイやモンクがイラネってなら、その通りなんだけどな
だがそこまで言い出すと、今度はレンジャーとクレリック以外イラネになるわけだが
314
:
名無しさん
:2010/12/23(木) 21:57:31 ID:k0lBen.M
火力は忍者より高い 近接火力はな
忍者は近接 遠距離両方あるし
315
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 00:14:45 ID:FUpPP8LA
95ID以降モンクで盾とか無理というかマジキチ思考だろw
モンクで盾できるのは低レベルのうちだけだ
VIT極レンでも事故死するから盾役キツクなってくるというのに
本家でモンク少ないにはそれなりの理由があるんだよ
あと火力は装備補正やスキルの関係上レベルが上がれば上がるほど忍者のほうが↑になる
まぁ本家の話しだし日本独自仕様されたらわからんが
本家で言われてるモンクの取得目的はEPアビ充実してくる後半レベルから
ファイ/モンクでDCしまくりの範囲ヘイトスキル併用でレンとかからでも複数タゲ維持がしやすいから
確かにファイ/ファイと違ってスキルかぶらないからできるとは思うが
個人的にそこまでしてタゲ維持する必要性を感じない
316
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 02:02:23 ID:CFQpucr6
日本サバでハイエンド帯までモンク盾で実際やってる人まだ居ないだろから、なんとも言いがたい話だな
普通に考えればモンクの堅さ的にファイターとそこまで変わらないわけだし、
レンジャーで事故死程度しかしないレベルならモンクで余裕で出来るんじゃね?とも思えるが、どうなんだろうな
317
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 11:06:23 ID:a6dZoGR.
装備結構しっかりしてる盾ファイでも余裕なくなるのにモンクで余裕とかアリエナイんじゃね?
あと95IDとかでレン盾事故死はクレ2で起きるレベル
さらに110〜120ではID限定でいうとスキルとアビの関係上護衛極(盾装備必須)のファイ&忍者&クレ2が必須
残る火力枠はあと1枠お前なら何職入れる?って感じ
ここまで実装みても本家と違うのは課金系くらいだし日本独自仕様で
モンクの未来に過剰期待するのはやめといたほうがいいと思うんだけどな
まぁでも個人的意見だがそこまでレベル上げるまでしない奴や
ただ単にそういうの関係なしに楽しめるならモンクも楽しいしいいとは思うよ
318
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 12:06:47 ID:CFQpucr6
なるほど、ほんとにそのバランスのまま将来的に130までキャップ上がること考えると、ハイエンド帯はファイ盾が優位だろうね
本職盾がちゃんと必要になるゲームバランスに回帰するなら、ある意味健全だわ
80キャップ時代だとアタッカーがそのまま盾になるとか、ゲームが破綻してたからなあ
319
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 16:49:17 ID:5illFZpE
>>317
そこまで情報を把握してる(振りをしてる)のに肝心のメインの話題は確信を持った口調じゃない
この書き方の9割がたは適当予想入ってる
ソースは俺wwww
320
:
名無しさん
:2010/12/24(金) 17:20:40 ID:UIpwwYaw
まあ実際、レベル上がってやってみればわかる話しだわなw
しかしディビーナさすがに飽きてきたぜ
来週くらいにはもうゲーム自体やってないかもしれん
321
:
317
:2010/12/24(金) 19:54:25 ID:a6dZoGR.
素でわからないんだがメインの話題って何だ?
わかることならURL貼ってやるぞ?
322
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 09:20:09 ID:7ABOwUxg
他人の意見は全てネガとしてしか受け取らないんだから何言っても無駄
実体験を語ってやってもソース出せなければ妄想だと決めつけられるだけ
Lv上がれば分かる事だからそっとしておくのが一番かもね
323
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 12:38:47 ID:VnHfpTUM
ネガも何も、つまらないとか弱いとか思ってるなら
やらなくて良いじゃん
このゲーム、他人のダメ見えんし
本人が楽しめれば良いし
弱いと思うなら、PTでフルドーピングするなり
できるだけ貢献するように動けば良いこと
324
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 13:36:57 ID:7ABOwUxg
>>323
の返しの内容がそれなら、
>>315
>>317
の言ってる事はネガッてるように聞こえてるんだろうね
何を言ってるのか分からないならそれまでだな
325
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 18:27:09 ID:ofeZhuRE
サブをファイターにしてlv揃えてあげれば 道中モンク ボスファイ とかでいけるぞ
326
:
名無しさん
:2010/12/25(土) 20:26:07 ID:CeU/70zw
それ逆じゃね?
327
:
名無しさん
:2010/12/26(日) 00:24:04 ID:0/nFghIU
モンク♀はそこらじゅうで小便するからうざい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板