したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問スレ

56名も無き一般兵士さん:2010/08/30(月) 13:28:11 ID:feVEcc2AO
て事は吸引なら知力、暗や新月なら武力上げ?m(_ _)m

57名も無き一般兵士さん:2010/08/30(月) 13:48:53 ID:ZZ.J3xIMO
どこをどう見てそう思ったのか

58名も無き一般兵士さん:2010/08/30(月) 15:16:35 ID:H4SpgflMO
>>56

吸引は知力でよかったはずです

新月とかは新月→新月+1 のように特技強化によって相手に与える割合が上がります。

前の説明がわかりにくかったようですみません

59名も無き一般兵士さん:2010/09/06(月) 00:14:05 ID:/1RYOy36O
郭氏や蔡エン、張春華の戦闘時のセリフがあがってますが、なぜ姫武将に戦闘時のセリフがあるんでしょうか? m(_ _)m

60名も無き一般兵士さん:2010/09/06(月) 00:36:35 ID:coV5Snd60
>>59
逃がしてから判状を使えば戦えますよ

61名も無き一般兵士さん:2010/09/06(月) 01:16:16 ID:/1RYOy36O
>>60さん
どうもありがとうございますm(_ _)m

62名も無き一般兵士さん:2010/09/07(火) 14:07:18 ID:BwociU02O
最近始めて今rank3なんですが、このゲームはこの先も延々と同じ事の繰り返しですか?
ここ見てると、このゲームって強い武将にチートチート言う事が唯一の楽しみ方みたいなので辞めようかと思ってるんですが。

63名も無き一般兵士さん:2010/09/07(火) 14:17:37 ID:6ULhnAmsO
>>62
とりあえずRank5まで行ったら後は闘技場行くだけかな

チート武将を叩いてストレス発散ですなww

64名も無き一般兵士さん:2010/09/07(火) 14:21:07 ID:Pyg7PkXoO
>>62
良くも悪くも携帯向けのWEBゲーム。
軽い仕様で満足できないなら、PC向けがオススメです。

65名も無き一般兵士さん:2010/09/07(火) 18:02:01 ID:SGxDfh3QO
>>62
飽きたりつまらないと思うなら早めにやめるのをオススメします。時間の無駄なので…

せっせと士気消費したり訓練頑張ったりしてしばらくやってたけど、辞めたら解放感と時間が増えた感がハンパなかったですw

まぁ、まだランク3だと闘技場おもしろくないでしょうから、気が向くならランク4までだけでも続けると闘技場はもっと楽しくなると思いますよ。

66名も無き一般兵士さん:2010/09/07(火) 22:03:03 ID:BwociU02O
>>63>>64>>65
ありがとうございます。
退会してきました。

67名も無き一般兵士さん:2010/09/07(火) 23:30:23 ID:XAG2c1M.0
>>66
おめでとうございます

68名も無き一般兵士さん:2010/09/09(木) 07:57:17 ID:vmzrQR72O
特技強化ってどの程度まで上げれば威力に影響するんでしょう。
+5じゃ変化なし?

69名も無き一般兵士さん:2010/09/09(木) 09:36:21 ID:SGxDfh3QO
>>68
+5で■1個分だったと思います。

70名も無き一般兵士さん:2010/09/09(木) 12:39:05 ID:cBSouNQwO
スレ違いだったら申し訳ないのですが‥‥
戯伝が発生する魏の武将
わかる方いましたら
回答頂けると幸いです!

71名も無き一般兵士さん:2010/09/09(木) 13:06:15 ID:I9dH09dgO
>>70
淵で黄巾の乱は確認
敵PTは張角含む三兄弟
敗北したから書物の内容までは不明です

72名も無き一般兵士さん:2010/09/09(木) 17:06:33 ID:cBSouNQwO
>>71
確認出来ただけでも
充分な情報です(^^)
早い回答ありがとうございましたm(_ _)m

73名も無き一般兵士さん:2010/09/10(金) 04:38:05 ID:lTiCK4VAO
ランク4から武将集めが面白くなるのだが。
ランク5はマゾいが。
まあやらない方が利口だがね。

74名も無き一般兵士さん:2010/09/10(金) 13:36:49 ID:MK2ILEt2O
典韋で戯伝発生しました!

75ガス:2010/09/10(金) 16:28:55 ID:2siv5xPUO
装備って+なんまであるんかな?

76名も無き一般兵士さん:2010/09/12(日) 01:48:57 ID:pnHB5gR6O
値段が高い方の訓練の書って経験値何倍ですか?

77名も無き一般兵士さん:2010/09/12(日) 12:22:35 ID:/1RYOy36O
経験の書2倍、経験の秘伝書3倍、併用で5倍だったような気がします。

78名も無き一般兵士さん:2010/09/20(月) 18:19:13 ID:58Ky6MCMO
頭の良い人教えて下さいm(_ _)m

兵極残防と防極残兵では武ダメに、どちらが生存確率高いですか?

79名も無き一般兵士さん:2010/09/20(月) 19:58:48 ID:0woVfdU.O
ステータスについて
よろしくお願いしますorz

武防10・兵5のステに、アイテムで防御を0に戻しました。

武10・兵5となります。
ここから素10振りしようとすると、
10上がりきる前に止まったりしますか?

よろしくお願いします
(~_~;)

80名も無き一般兵士さん:2010/09/23(木) 16:14:07 ID:XAG2c1M.0
>>78
頭よくはないのですが

元パラにもよると思うwww
元々防高かったら、兵極のほうで
元々兵高かったら、防極のほうで

まあさらに長所伸ばしてガチガチ(防)、プヨプヨ(兵)にしてもいいと思うし・・・

ひとついえるのはクリが出た場合
防御高いほうが生存率高いのは間違いない。

武専門に防ぐなら兵力より防御ですね!結局はwww

81名も無き一般兵士さん:2010/09/28(火) 08:42:43 ID:feVEcc2AO
虎肩飾は誰に使う物ですか?m(_ _)m

82名も無き一般兵士さん:2010/09/28(火) 08:56:16 ID:QdkVTnPEO
華雄

83<ギョーザたべます?>:<ギョーザたべます?>
<ギョーザたべます?>

84名も無き一般兵士さん:2010/09/29(水) 19:15:59 ID:feVEcc2AO
怖いけど質問m(_ _)m
朱雀ってどれくらいのレベの人がいるの?

85名も無き一般兵士さん:2010/09/29(水) 21:33:18 ID:7DZk5igEO
クリティカルが出ると、何かメリットあるんだろうか…根本的な部分でクリティカルがイマイチよくわかってません汗

86(^^):2010/09/29(水) 23:57:13 ID:oA/NPNP.O
>>85

クリティカルは与えるダメージが1.5倍になります^^

87名も無き一般兵士さん:2010/09/30(木) 01:21:59 ID:3TxnXwe6O
>>85
デメリットとしては反動有る特技の反動も大きくなる
策固有なんかではクリの有無は結構重要

88名も無き一般兵士さん:2010/09/30(木) 03:03:55 ID:7DZk5igEO
>>86、87

回答、ありがとうございましたm(__)m
クリティカルってそういうものだったんですね(*_*)

89名も無き一般兵士さん:2010/10/01(金) 13:48:49 ID:feVEcc2AO
獣骨肉って誰に使いますか?m(_ _)m

90名も無き一般兵士さん:2010/10/01(金) 14:04:53 ID:BhvMWdKUO
>>89
Wiki見ろよ

91名も無き一般兵士さん:2010/10/01(金) 19:53:05 ID:MK2ILEt2O
本当に基本な質問すみません。
皆さんランク5の獲得銭ってどれくらいですか?
争覇で1.2倍になったはずなのに7回戦闘して全部、200〜210銭ぐらいしかもらえません。
バグでしょうか?(;^^)

92名も無き一般兵士さん:2010/10/01(金) 21:14:19 ID:BhvMWdKUO
すぐにバグ(笑)とか言っちゃう

93名も無き一般兵士さん:2010/10/02(土) 04:57:22 ID:LugIB9ecO
>>91

7回戦闘して266〜321かな?

94名も無き一般兵士さん:2010/10/02(土) 07:16:49 ID:gjA8wQIcO
無言修正入ってちゃんと1.2倍になってる

95名も無き一般兵士さん:2010/10/02(土) 13:35:52 ID:QdkVTnPEO
夕方にも問い合わせの返信(修正報告)来たけど、ちゃんと修正されて反映されたのは夜遅かったよ

96名も無き一般兵士さん:2010/10/02(土) 13:38:28 ID:dopk71jsO
質問しても分からないと思いますが、皆さんはいつ頃、群雄キャンペーンが開催されると思いますか?

97名も無き一般兵士さん:2010/10/03(日) 00:25:51 ID:nCh48LLsO
群には魅力を感じなくなってきた…


すういればいいっしょ?

98名も無き一般兵士さん:2010/10/03(日) 00:29:25 ID:nCh48LLsO
いつ群キャンペーンが来ても良いように、福引き券ためておけば良かと

99名も無き一般兵士さん:2010/10/03(日) 12:47:47 ID:0dvZc1SoO
>>90
逆にどこに書いてんだよ

100名も無き一般兵士さん:2010/10/04(月) 19:53:58 ID:dopk71jsO
質問です。張飛ptに勝てません 孫策ptには稀に勝てます。張飛は孫策より異常に強いです。固有の威力高いし、麻痺効果あるし固有後は硬いし、瞬天衝使ってくる… 武ptでは勝てない。 張飛ptを倒した方はどんなptで倒しましたか?

101名も無き一般兵士さん:2010/10/04(月) 22:13:30 ID:XAG2c1M.0
策はゴミですよw

仁PTで運次第ですが、なんとかいけますね。

102名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 19:30:32 ID:rEbz8WJoO
闘技場なんですが、なんとか青龍に入らせていただきました。盪冦、揚武、奮威といろいろな将軍名があり、よくわからないので序列を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

103名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 20:21:24 ID:bJOmqC46O
進攻制限中っていう表示が出たんですが、何かしてしまったんでしょうか…

104名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 20:24:40 ID:6msrU8RI0
>>103
防衛失敗するとそうなるみたいです。

105名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 20:31:43 ID:bJOmqC46O
>>104
確かに防衛失敗してました…
教えていただけて本当に助かりました、ありがとうございます!

106名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 20:39:35 ID:H4SpgflMO
>>102

虎威→盪寇→揚武→奮威の順に昇格していきます

107名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 21:47:50 ID:tYkO401cO
>>100武力を二段階下げたりしたら楽勝じゃね?例えば馬良固有+課金特技の全体武下げでいける

108名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 23:01:35 ID:NJAWZTZAO
堅使えば飛1陣で消えますよ

109名も無き一般兵士さん:2010/10/05(火) 23:42:46 ID:dopk71jsO
皆さん解答ありがとうございます やはり軍師いないと勝てないんですね

110名も無き一般兵士さん:2010/10/06(水) 02:54:54 ID:rEbz8WJoO
>>106ありがとうございました。

111歪曲:2010/10/08(金) 19:31:29 ID:Lbp6s5Y6O
命中ダメって規制うけてるんですか?

112名も無き一般兵士さん:2010/10/08(金) 20:01:08 ID:H4SpgflMO
>>111

以前と比べるとだいぶ下方修正を受けてますよ

113£ダイヤリ£:2010/10/08(金) 21:11:13 ID:HHv0B.9YO
ぼく小学生ですので、ローカルルールの字が読めません。

114とある魏の武将:2010/10/09(土) 08:55:40 ID:/xTX.7ksO
戦闘に必要な志気を表示する龍が,いつの間にか5つから7つになってたんですけど,何すれば龍は増えるんですか?

115名も無き一般兵士さん:2010/10/09(土) 09:42:21 ID:mGr.K.aU0
>>114
前月の総覇で1位になった特典です。
詳しくは戦争についてを読むといいですよ。

116歪曲:2010/10/14(木) 04:43:48 ID:Lbp6s5Y6O
>>112

I see .どもw

117名も無き一般兵士さん:2010/10/27(水) 22:02:11 ID:0woVfdU.O
今日初めて群武将関連のアイテムを手に入れましたが、
1人仲間にしたら無くなりますか?

118名も無き一般兵士さん:2010/10/27(水) 22:40:19 ID:dopk71jsO
群武将を仲間にするには群雄アイテムを消費しないといけません

119名も無き一般兵士さん:2010/10/27(水) 23:30:16 ID:0woVfdU.O
>>118
ありがとうございます!
消費ですか…

貧乏なので闇市で売ってお金にします(´∀`)

120名も無き一般兵士さん:2010/10/28(木) 07:53:38 ID:ZZ.J3xIMO
>>119
待て、早まるな

121名も無き一般兵士さん:2010/10/28(木) 13:48:46 ID:rEbz8WJoO
次の闇市って、いつでしょうか?また開催にあたっての法則のようなものがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

122名も無き一般兵士さん:2010/10/28(木) 19:53:08 ID:dopk71jsO
法則は多分無いと思います というより群雄道具は売らない方がいいです 特定の道具じゃないと高く買いとってくれません

123名も無き一般兵士さん:2010/10/29(金) 01:08:47 ID:3TxnXwe6O
闇商人は一応不定期だけど周期は決まってるって誰かが言ってた
2ヵ月位かな

高く買い取ると言っても一日で稼げる額だから余程不要な物以外売らない方がいいと思う

124てる。:2010/10/29(金) 07:50:59 ID:PGquOgWs0
質問です

矛は素早さ依存ダメ
弓は知力依存ダメ
軍師は浄化
では剣は何なのでしょうか?

日本語下手ですいませんがよろしくお願いしますm(__)m

125名も無き一般兵士さん:2010/10/29(金) 08:09:23 ID:rEbz8WJoO
>>122、123 ご回答ありがとうございました。
アイテムにつきましてもできるだけ売らないようにします(((^^;)

126名も無き一般兵士さん:2010/10/29(金) 08:25:46 ID:FNBuDSFgO
>>124

命中ダメ

127てる。:2010/10/29(金) 08:39:26 ID:PGquOgWs0
>>126
ありがとうございます

128名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 02:53:20 ID:m8hhK5J2O
赤ガチャと青ガチャ って入ってる特技は一緒なんですかね?
瞬刃欲しいんですが…

129名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 07:03:56 ID:7lcJzYfo0
本当に初心者で恥ずかしながら質問させていただきます。
1度開放してしまった姫武将はまた新しいキャラを作って
捕獲するしかないのでしょうか?
こんな初歩的な質問で申し訳ありません。
どなたか教えてください。

130名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 08:44:07 ID:QdkVTnPEO
ガチャガチャ(課金)で出てくる各RANK対応の【○○の判状】を使うことによって出現させることは可能です。

ただ、対象の姫のRANKに滞在する武将を全て捕獲していないと確実でなく【確率】になるので注意してください

131名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 09:16:50 ID:hwBVQIj.O
>>128
青龍以上で福引きで取れるからガチャしない方がいいと思うよ

132名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 10:27:58 ID:7lcJzYfo0
>>130番さん
ご返答ありがとうございます。
ありがとうございました。

133名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 12:55:14 ID:QdkVTnPEO
>>132
あと戦闘に敗北を続けて名声を下げることによって、もう一度RANKボスと戦うという手もあります。

無課金で頑張りたいならこちらを

134名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 13:20:42 ID:gZsvilosO
戦績が1勝1敗とかなのに武功が500とかの人がいたんですが、どうやったんですか?

135名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 14:47:28 ID:ZZ.J3xIMO
>>134
闘技場βからやってる人
いわゆる古参

136名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 19:23:47 ID:7lcJzYfo0
>>133番さん
アドバイスありがとうございます。

137名も無き一般兵士さん:2010/10/31(日) 22:31:29 ID:0z6iuDp20
>>134
補足するとβ時代は武功500からスタートだったんだよ

138名も無き一般兵士さん:2010/11/01(月) 00:27:15 ID:m8hhK5J2O
>>131さん
やっぱり福引きでも取れるんですね
中々出なくて半信半疑になってました


福引きで頑張ってみます!!
ありがとうございました

139名も無き一般兵士さん:2010/11/01(月) 07:09:18 ID:zBdx8y6EO
戦闘の質問なのですが、上手く説明出来ないのですが戦闘で出現する相手は士気を消化すると毎回各ランク入れ替わるのですか?
それとも例えばランク3を消化するとランク3はA→Bに移行して他はAのままって形ですか?

今までランク2の武将が欲しくて毎回確認して武将出現しなければブラウザバックして最新のランクやっていたのですが全然武将現れなくて…

140名も無き一般兵士さん:2010/11/01(月) 07:55:26 ID:gZsvilosO
>>139
戦闘しないと兵種は変わらない
レベルは変わる

なんか戦闘することによって各ランクのスロットを一個ずつ回していくイメージ

>>135>>137
なるほどありがとうございましたm(__)m

141名も無き一般兵士さん:2010/11/01(月) 15:15:08 ID:zBdx8y6EO
>>140
なるほど!

返答ありでした

142名も無き一般兵士さん:2010/11/03(水) 17:54:51 ID:dopk71jsO
曹洪のオススメのステ振りを教えて下さいm(_ _)m

143名も無き一般兵士さん:2010/11/03(水) 22:21:03 ID:XAG2c1M.0
PT次第w
っていうか適任なお供が見つからない。

お供は
キレイ+軍師がお勧めだけど・・・


えっとステフリは武防極兵ですね。オレは

144名も無き一般兵士さん:2010/11/03(水) 22:37:20 ID:7DZk5igEO
刺突、罠、乱射など、武将特技の頭にそれぞれマークがつきますよね?(矛兵技なら槍、剣兵技なら剣など…)
罠、落穴などの軍師技の頭についてるマークは何なんだろう…自分には羽根でできた扇子のようにしか見えないんですが、軍師と羽根扇子がまったくリンクしないので、謎のままです。
どなたかわかる方いますか?

145名も無き一般兵士さん:2010/11/04(木) 00:13:31 ID:Gadm9XqUO
袁術のステ振りおしえてください

146名も無き一般兵士さん:2010/11/04(木) 00:33:30 ID:ZZ.J3xIMO
>>144
諸葛亮は白い羽扇を愛用していたらしいですよ

147名も無き一般兵士さん:2010/11/04(木) 17:11:00 ID:dopk71jsO
ありがとうございます

148名も無き一般兵士さん:2010/11/04(木) 18:21:33 ID:7DZk5igEO
>146

そうなんですねf^_^;
ありがとうございます。

149名も無き一般兵士さん:2010/11/04(木) 18:48:37 ID:XAG2c1M.0
>>145
角出てきたし術+吉のオール術師PTはいいかもw個人的に夢のようなPTですwww
角固有術金貨特技吉固有
これで1ターン目にして相手全体6割以上削れて+飛の破壊力無力化+全体知ダメ火力耐久ダウン
これで飛はなすすべなし。
まあもしスウシがいたら吉が100%麻痺られてちょっとやばいかも^^;
私の夢の話はさておき・・・

兵防極知ですかねw

飛対策要員で使ってるのならベストかな

知ダメとか怖かったら兵極を知極にしてもいいかもね
まあ飛お供軍師は大体全体下げか打ち消しくらいしかもってないはずだけど・・・

>>147
強いかどうかは別としてお供高覧+公孫は面白そうで個人的にありかな^^;
オール剣兵でほぼ高覧の素早さ依存固有の一本攻めっていうwww

150名も無き一般兵士さん:2010/11/05(金) 16:35:10 ID:dopk71jsO
>>149さん 曹洪、紀霊、軍師のptを考えています 紀霊に武10、早10、知5にふって組ませたいです

151名も無き一般兵士さん:2010/11/05(金) 19:50:23 ID:6ULhnAmsO
>>150
わざわざそんな報告いらんだろw

PTとかステフリくらい自分で考えなよw
無課金者ならステフリ慎重になるのはわかるけど、ステフリなんてPT次第だし人に聞いてもあんまり意味ないよ?w


自分でPTとか考えれないやつはレグトリやめちゃえばいいのに(笑)

152名も無き一般兵士さん:2010/11/05(金) 20:07:30 ID:dopk71jsO
あなたが辞めたらww ハハハw

153名も無き一般兵士さん:2010/11/05(金) 21:15:58 ID:0woVfdU.O
ギョーザ食べます?

154名も無き一般兵士さん:2010/11/05(金) 22:33:27 ID:XAG2c1M.0
>>150
キレイは特技で防御を補強せずに武力をさらに伸ばしても
キレイの元の武力、防御共に高いし、素も平均値でほかのランク3矛兵と比べて火力源として安定するから
ステフリは武兵極知
知と兵を逆にしてもOKwまあ軍師どうでもよかったら知はいらんw

素を生かすというより武を生かすか防御を補うですかね・・・
素はちょいおまけ的な感じですね・・・個人的にw
まあ人それぞれだから・・・そのステフリもいいかな?

洪固有→軍師(もう陳グンでいいわw)の全体防さげ後にキレイの固有で原爆並みの破壊力ですが
やっぱ打ち消しに弱いです。(スウシいたらキレイ瞬天→洪攻撃

洪の固有タイミングがキーですね。。打ち消し回避できないし。。
今は打ち消しもってないPTなんてほとんどないんで(気のせいかもしれないですが
ひどいとこはウキツ+ランク1軍師の打ち消し2もちなので;まあ飛PTですねwww
打ち消しを想定して洪に龍武は必須

2個もちはまあ全部避けるのはほぼ無理だけど
1個なら読み次第で避けなくもないから自分の勘でがんばってください

ちなみパラじゃなくて固有で選んだら
ゾウハもすばらしいよ

155名も無き一般兵士さん:2010/11/06(土) 15:30:29 ID:dopk71jsO
特技の強化値の限界はいくつですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板