[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
質問スレ
256
:
蜀武将・ルキアード
:2011/01/19(水) 19:42:12 ID:FoUpDnOYO
初めまして!
今更な質問なんですが、術師の割合ダメの特技(新月等)は強化値以外に威力が左右されることはありますか?
わかる方居たら、お教えください
257
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/20(木) 19:26:24 ID:/2AiAc/oO
強化以外にダメージが変動することはありませんよ。もちろん10レベルの術師と40レベルの術師が同じ術を使ってもダメージは変わりません。
258
:
蜀武将・ルキアード
:2011/01/20(木) 21:38:37 ID:FoUpDnOYO
回答有難うございます!
術師で誰を使うか悩んでたんで(∩^ω^∩)
とりあえず新月の強化値をあげることに専念します!
本当にありがとうございました〜
259
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/24(月) 08:59:44 ID:zBdx8y6EO
すいません!
闘技場の福引きなのですが、特技、群雄道具と部屋の関係ってどのような形なのですか?
260
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/27(木) 02:50:19 ID:WznpVo1EO
号令とか軍師特技の1段階上げ下げの具体的な割合てどれくらいになるでしょうか?
261
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/27(木) 07:49:17 ID:I9dH09dgO
>>259
ベースアイテム(便宜上こう書きます)例えば袁家の証とか黄巾の志などは全ての部屋
固有アイテム(便宜上こうry)○○の珠とか密水壺なんかは青龍以上…なのかな?
特技は瞬刃、知弩、命斬が青龍以上?
浄化、打ち消しなんかは白虎以下でも出たと思う
ごめん、俺も確信は持てないから詳しい人補完頼みますw
>>260
>>16
262
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/31(月) 00:46:59 ID:ee4rrkX2O
紹介ポイントって1人紹介で1ポイント?
263
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/31(月) 01:52:19 ID:/2AiAc/oO
>>262
はい
264
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/31(月) 09:01:07 ID:ee4rrkX2O
ありがとうございます。うわぁ。5人も犠牲者だせないや。
265
:
蜀の初心者
:2011/02/03(木) 14:21:00 ID:9XFcrRsgO
はじめまして…やっとRank5になりました。
攻略を見て…仲間にする条件みて目が点になりました。し、知らなかった
で〜〜気付いたのですが…呂布とか諸葛亮とか主要キャラって見当たらないんですけどなぜでしょう?
あと…中国美女十傑の第四位…傾国の美女では末席になりますが「閉月美人」の貂センも見当たらないです。
追加キャラとして登場したりするのでしょうか?
266
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/03(木) 14:44:25 ID:rEbz8WJoO
>>265
各ランクの武将は随時追加されていってる状況です。
ランク5と予想される諸葛亮、司馬懿、周瑜、呂布などの武将も今後追加されると思いますよ。
267
:
蜀の初心者
:2011/02/03(木) 15:56:31 ID:9XFcrRsgO
>>266
ありがとうございます。まだ出てなかったんですね。…ってRank5以外考えられませんよね。
できたら…貂センもRank5で…
三國志一の美女だし…傾国の美女…殷の妲妃、越の西施、楚の虞美人、後漢の貂センに名を連ねるくらいだから…皇后クラスを期待です。
268
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/03(木) 17:46:19 ID:ee4rrkX2O
>>267
ハーレムですねー\(^O^)/でも、衰退の一途ですから追加されないで終わりますよ。重課金してる人のよさこい祭りになりますよー♪
269
:
蜀の初心者
:2011/02/04(金) 08:20:27 ID:9XFcrRsgO
>>268
課金してないので課金者に負けても特に気にならないです。それにまだ闘戲も出てないので。
とりあえず気に入った武将を仲間にして闘えるようにしようかな…と。
270
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/04(金) 09:32:49 ID:ee4rrkX2O
課金しない事、お勧めしますよ。好きな武将を集めて楽しめる事は良い事です。
271
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/04(金) 11:43:20 ID:YQXF7hW.O
課金ゲームなんだから課金に嫉妬する位ならやらなきゃいいのにと思う今日この頃♪
272
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/04(金) 12:20:38 ID:ee4rrkX2O
本運営の為、じゃんじゃん課金しちゃって下さいo(^∇^o)(o^∇^)o
273
:
名も無き一般兵士
:2011/02/05(土) 00:24:17 ID:wt9D2Dj2O
レベル揃える〜
の内容で分からなかった事があります
30で揃えるべきですが
馬超捕獲メンバーで
リカイが34レベル
バタイは30、ショウエンが25です。
この場合、ショウエンが26までなら
馬超は36レベルのままでしょうか??
274
:
名も無き一般兵士
:2011/02/05(土) 00:39:05 ID:cBSouNQwO
>>273
RANK5武将捕獲の場合は
30で揃えたほうがいいですが
RANK4の場合は
敵レベル36が上限なので
上げたほうが捕獲しやすいですよ
275
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/05(土) 09:44:43 ID:gZsvilosO
>>273
色々と勘違いしているようです
CPUのレベルはあくまで自軍の最高レベルに依存します
合計じゃありません
しかも
>>274
さんの言うように各ランクには上限があります
「レベル30に揃える」というのはランク5捕獲のみに当てはまるセオリーです
wikiのCPU戦闘の項をよく読んでください
276
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/08(火) 18:32:27 ID:TZBdZddw0
総戯戦とか以前の演戯戦で獲得できる武功ポイントってありますよね。
あれって定期的に変わってるみたいですが、
基準となるのはその武将の使用率?それとも勝率?
わかる方いたら教えてください。
277
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/08(火) 19:50:36 ID:I9dH09dgO
>>276
同盟内の総戯戦β⇒総戯戦βとは?の
●対戦
④同盟武功
の所に書いてあるZE☆
278
:
ウ
:2011/02/14(月) 04:44:15 ID:tJgfUC.cO
同盟名声ポイントってどういう計算になっているんですか?
279
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/18(金) 23:20:40 ID:7DZk5igEO
攻撃からの回避について質問なんですが、
素早さのみ依存であってますか?
自分は戦闘時、相手に命号令されると、
それまで当たっていた武将に回避されることが続くたため、
命も関係すると思ってました(早はあまり変わらないはず)
たまたま回避されることが続いただけだと思っていいのかな…
回避は早依存、当たるのは命依存だとすると、
命と早との比較で決まるということなんですよね?
なんだか混乱してしまい、カキコミしました。
質問の内容が伝わったか不安ですが、
どなたかご存知の方、教えて下さいm(__)m
280
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/18(金) 23:35:37 ID:gZsvilosO
>>279
まず、公式の用語集の素早さの項に相手からの攻撃・特技に対する回避率が上がるとあります。
対して命中の項には回避に関して全く述べられていません。
命中率・回避率は検証しにくいのでこれが一番大きな理由と言えるかと。
また「よく避ける武将」の一人に馬良が挙げられますが、ステータスといい固有といい命中に関しては酷いものです。
これはその理由の一つとは言い難いですが、固有後は避けないなんてことも耳にしたことはありませんね。
命中率を割り出すのに必要な試行量は半端ではないですから、残念ながらあなたの体感は全くといっていいほどあてにならないのです。
281
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/19(土) 10:59:32 ID:7DZk5igEO
>>280
確かに体感の何者でもないので、これで納得しました。
わかりやすい回答、ありがとうございましたm(__)m
282
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/23(水) 17:46:03 ID:LhExIGws0
福引で剛簸却が出るランクってどれですか?
283
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/23(水) 17:48:52 ID:c08usBdkO
>>282
どのランクでも出ます
284
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/23(水) 18:11:13 ID:LhExIGws0
>>283
ありがとうございました
285
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/25(金) 20:01:54 ID:wCQXJjQgO
訓練道具4種類重ねて訓練しても10000くらいしか経験値もらえないのは自分だけでしょうか?
286
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/25(金) 21:54:21 ID:pNqVWeIsO
>>285
私は書、秘伝書、皆伝書で15倍、9000前後ですね
書の併用でロスは出てません
ちなみに名声ランク5で10000ですか?
287
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/25(金) 22:20:49 ID:dopk71jsO
一万も貰えるのか………
288
:
蜀武将・ルキアード
:2011/02/25(金) 23:02:09 ID:FoUpDnOYO
>>285
自分も経験の書、皆伝、秘伝の3つで訓練したところ9000前後でした。
285の方は得られる経験値が少ないと思われたのでは
じつはうちもそう思ったのですが…
よくよく考えると、
書を重ねて使用した場合、倍率は×のではなく+が正しいと…
経験の書が2倍、秘伝が3倍、皆伝書が10倍。だったとおもうのですが
うちは、最初3万越えの経験値を期待してましたが、実際は15倍の9000前後というわけですね
無知が産んだ糠喜びでしたよ(笑)
289
:
285
:2011/02/26(土) 04:09:44 ID:wCQXJjQgO
>>286
>>288
納得しました
+なんですね
290
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/28(月) 00:03:53 ID:u48aZToQO
瞬刃戟はガチャガチャで出ますかね?
291
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/28(月) 00:46:36 ID:dopk71jsO
はい
292
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/28(月) 16:59:23 ID:hwBVQIj.O
福引でもとれるよ
293
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 20:11:18 ID:PqYbjZes0
敵ランク5の上限レベルは50でしょうか?
こちらのPTを30で揃えるより50で揃えた方が楽?
レベル上げが大変そうですが…
294
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 20:18:28 ID:rEbz8WJoO
>>293
ランク5の上限は確かレベル49です。だからレベル50で揃えたら、相手よりレベルが高い状態で挑めますね。頑張って下さい!
295
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 20:48:49 ID:2qib6ULsO
レベル50とか書使えば楽勝だって
296
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 21:30:40 ID:3/wXqibsO
そりゃあlevel差なくなるけどrank5は上昇率高いから低い方がいいと思うよ。
297
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 22:00:28 ID:PqYbjZes0
遅くなりましたがありがとうございました。
楽進がレベル39なので困ってました。
リテンも34なので…
逃がした方が早そうな気もしますが、もったいなくて(・・;)
298
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/19(土) 16:49:27 ID:fIgyPmzY0
袁家の証はどの部屋で引けますかね?
ガチャでは……無理ですか??
299
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/19(土) 19:25:00 ID:c08usBdkO
>>298
赤ガチャです。ガチャの景品一覧に書いてありますよ。
福引きはどの部屋でもおk
300
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 19:26:49 ID:QW3gpTBEO
争覇の事で質問なんですが、ここ数ヶ月は魏が1位ですが、勝因ってなんですかね?
301
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 20:06:45 ID:dopk71jsO
武将が強いかユーザーがいっぱい戦争してるとかですかね
302
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 20:44:44 ID:2qib6ULsO
しばらくは、1位魏・2位蜀・3位呉、でしょうかね
303
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 21:03:25 ID:hwBVQIj.O
運営の調整が下手だから これに尽きるだろ
304
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 23:15:43 ID:EbpghQCgO
概出でしたらすみません。
今、衆徳戦なんですが、なかなか勝てないでいて、
こちらの武将のLvを上げても、
向こうもつり上がっています。
つり上がるのに、上限はあるのでしょうか?
rank5の戦闘区域と同じ条件なのでしょうか??
お願いしますm(_ _)m
305
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/22(火) 00:12:24 ID:dopk71jsO
魏しか分かりませんが、自分は曹仁ptで倒しました 結構、運に左右されるので頑張って下さい
306
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/22(火) 00:55:39 ID:wCQXJjQgO
>>302
呉は策が勝手に反動受けてるのが大きい気がします。
魏と蜀の差は初期値の差かなぁ?
あんまり差に変化ない気がしますので
307
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/22(火) 02:16:06 ID:gZsvilosO
>>304
謝るくらいなら探してください。
衆徳についてはさんざんアドバイスがなされています。
ちなみに、慨出じゃなくて既出ね。
レベルは自軍最高レベル+6〜8でつり上がっていき、49が上限です。
308
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/23(水) 09:56:15 ID:EbpghQCgO
>>305
>>307
申し訳ありません。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
309
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/30(水) 03:47:18 ID:LkU4XK62O
ダメージの算出の仕方を教えて下さい
310
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/30(水) 23:37:44 ID:EbpghQCgO
すみません。
八相発破などの特技の反動って、
だいたい何%ぐらいでしょうか?
311
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/31(木) 07:54:52 ID:QdkVTnPEO
>>310
販売特技の反動は20%だったと思います。たぶん
固有の反動は20・30・50・100と区々です。
>>309
運営に聞いてください。
一般には公開されていないものです。
一昔前にそんな話が出ていた気がしますが、どうしても気になるようなら過去ログ漁るか公式から運営にメールを
312
:
310
:2011/03/31(木) 10:36:44 ID:EbpghQCgO
>>311
ありがとうございました。
とても気になっていたのでほっとしました(*^o^*)
313
:
名も無き一兵卒
:2011/03/31(木) 13:33:53 ID:wt9D2Dj2O
石で特技強化したらどれぐらい威力は上がってるんですか?
あんまり上がってる気がしなくて…
314
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/31(木) 14:27:06 ID:gZsvilosO
>>313
多分誰も確かめられてないけど、昔某掲示板に威力値が1.025倍ずつされていくっていうデータがあった。
それが正しいなら指数関数だから最初は大したこと無いけど+10で1.3倍。
なかなかだね。
315
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/31(木) 20:06:18 ID:wt9D2Dj2O
>>314
回答ありがとうございます
+5から超えるのが怖くて…(笑
強化失敗って結構な確率で起こりますかね??
316
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/01(金) 22:35:39 ID:pNqVWeIsO
体感では
6→7成功率3割
7→8成功率2割
8→9成功率1割
9→10知らぬ
て感じかなぁ?
317
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/01(金) 22:55:43 ID:wvF1db.w0
たぶん、+6までは失敗しませんよ。
それ以上の強化は成功率が低すぎますが(・・;)
318
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/09(土) 18:30:09 ID:cAsyFAzEO
瞬刃戟は白虎の景品で出ますか?
319
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/09(土) 18:33:52 ID:dopk71jsO
青龍からだと思います
320
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/10(日) 10:53:05 ID:cAsyFAzEO
青龍からですか、ありがとうございました。
321
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/11(月) 13:25:06 ID:dopk71jsO
仮に陸遜以外の武将を仲間にしてるとしてrank4を消費すると陸遜は出現しやすくなりますか?
322
:
名も無き一般兵士
:2011/04/12(火) 12:34:50 ID:X3k.LaKAO
>>321
確率的にはなるんだろうが、出やすくなる訳ではないと思います。
323
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/12(火) 16:14:47 ID:dopk71jsO
ありがとうございます
324
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/18(月) 22:55:56 ID:ghE209f6O
内政に関しての質問です。
荷馬車、集兵所、訓練場、兵器開発、防壁開発を建設するにあたって建設時間が優遇されるステを知っている方いませんか?
325
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/19(火) 19:39:01 ID:/2AiAc/oO
関羽の45レベルの素早さわかるかたいますか?
326
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 00:11:47 ID:nHTIesFEO
集兵は命中、兵器は武、防壁は防で短縮できたはず…条件揃えて検証した訳ではないから確証は持てないけれども。
レベやランク、忠誠によってかなり変わるから一概には言えないよ。
個人的意見だからツッコミや揚げ足取りは無しで…
327
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 13:07:47 ID:ee4rrkX2O
戦闘、闘技関連で忠誠度は関係ありますか?
328
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 14:40:24 ID:UfB2VrtMO
>>327
忠誠度は内政の建設時間の短縮以外は何の関係もありませんよ
329
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 15:10:49 ID:OD/YLWh20
≫328
忠誠度は進行・防衛において決定する陣形の選択肢の数にも影響しますよ
330
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 15:32:47 ID:UfB2VrtMO
>>329
そうでした
指摘ありがとうございます
331
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/23(土) 21:38:31 ID:R8pa9D/AO
レベルの上限は50までですか?
332
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/30(土) 08:42:01 ID:1WQr5wZMO
質問なんですが福引で南蛮獣像とゆうアイテムが出たんですがこれはなにに使うものなのか分かるかたいたら教えて貰えないでしょうか?
333
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/30(土) 09:03:09 ID:/2AiAc/oO
>>331
現時点では50までです。ランク1〜5すべてに共通です。
334
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/30(土) 09:08:08 ID:/2AiAc/oO
>>332
恐らく新群武将の朶思大王だと思われます。
335
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/09(月) 22:49:26 ID:cAsyFAzEO
呉が争覇に弱いのはなぜですか?
1回も一番になってない気がする
336
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/10(火) 02:13:57 ID:zz1RftB.O
>>335
固い武将が居ない、策の反動で自爆等
多分一位になることは無い
337
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/14(土) 02:02:55 ID:oexX3TCoO
ダメージ計算式の情報って何処かに掲載されてたりしますか(・・?) 教えて下さい(・ω・人)♪
338
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/16(月) 09:47:00 ID:tN/QHIEM0
内政についてですが、かかる時間は使用する武将のランク、忠誠度、パラメータなどによって変動するとのことですが、
たとえば本拠地は武力の高い武将のほうが早いとかってわかる方いますか?
339
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/16(月) 20:11:30 ID:0TVCbTMc0
本拠地→素早
伐採所→防御
採掘所→命中
鉄鋼山→武力
農耕地→素早
資源倉庫→知力
集兵所→命中
攻城兵器→武力
防衛城壁→防御
地下倉庫→知力
340
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/16(月) 20:14:52 ID:0TVCbTMc0
あとは、レベル・ランク・忠誠度が高いほど短縮されます。
もっと詳しく知りたかったらレグトリ情報局ってサイトを探して見てください。
341
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/17(火) 16:38:10 ID:LV3P4qbYO
レグトリ情報局の情報or雑談BBSに入れないのですが、制限しているのでしょうか?
342
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/23(木) 17:01:06 ID:zzijGpnsO
所属問わずrank1、2の弓で一番素早い武将は誰ですか?
オススメもあれば教えていただきたくm(_ _)m
343
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/27(月) 13:42:40 ID:d.T.KWMoO
必中の書って道具は、訓練のステフリとは関係なく命中を上げてくれるのですか?
それとも、訓練値を最大まで上げていたら意味のないものですか?
344
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/29(水) 12:41:01 ID:iBVAfQpkO
>>343
極振りしたら意味ないです
ただ単にそのステが上がりやすくなるみたい
>>342
レグトリWikiの初期パラ固有早見をみたら分かるんじゃないかな?
多分だけどリカクかシュウホウだと思う…
345
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/29(水) 23:46:51 ID:zzijGpnsO
>>344
こんな便利なものがあったんですね(^O^)
見落としてましたυ
ありがとです!
346
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/16(土) 00:05:46 ID:c08usBdkO
今回の〜の判状の効果って、武将を戦闘に引きずり出すだけですか?
あと、蜀人でも魏や呉の判状は出てしまいますか?
347
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/16(土) 22:41:42 ID:XPgHlqyA0
>>346
モバゲー版と仕様が一緒なら、引きずり出すんではなくて
「一度でも戦ったことのある武将を無条件で仲間にする事が出来る」
アイテムですね
モバゲー版と違って他国に侵攻できないし、アイテムのギフトが出来ないので
自国の判状しか出ないと思う・・・けど
ここの運営なら他国の判状も出しそうで怖いw
あくまでもモバ版の判状の話なのでこっちとは仕様が異なるかもなので気休めにとらえて下さい
348
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/18(月) 00:41:24 ID:3TxnXwe6O
モバはすぐ放置したけど確か判状では無く帰順じゃ無かったかな
取り敢えず本家は戦闘に呼び出すだけです
349
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/18(月) 11:52:16 ID:c08usBdkO
>>347
>>348
返事遅れました
丁寧な説明ありがとうございました
350
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/01(月) 21:54:55 ID:oexX3TCoO
今さらな質問かもしれませんが、訓練の苦手ステは、ランク3以下は二つ、ランク4以上は一つ…で合ってますか?
351
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/06(土) 23:34:15 ID:3TxnXwe6O
>>350
全武将苦手は一つだと思いますよ
352
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/14(日) 03:59:33 ID:qL2MuY3Y0
淮南子書って何に使うんですか?
353
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/14(日) 07:38:02 ID:oexX3TCoO
>>351
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございますm(__)m
得意が2つあるから勝手に苦手も2つあると思い込んでました(・x・;)
354
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/17(水) 20:07:07 ID:d.T.KWMoO
ハズレ券は、集めたりすると良いことがあるのですか?
355
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/17(水) 21:13:12 ID:pNqVWeIsO
>>354
10枚で福引券1枚と交換です。
福引回すところに書いてあるのでちゃんと読んでください!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板