[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
質問スレ
100
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/04(月) 19:53:58 ID:dopk71jsO
質問です。張飛ptに勝てません 孫策ptには稀に勝てます。張飛は孫策より異常に強いです。固有の威力高いし、麻痺効果あるし固有後は硬いし、瞬天衝使ってくる… 武ptでは勝てない。 張飛ptを倒した方はどんなptで倒しましたか?
101
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/04(月) 22:13:30 ID:XAG2c1M.0
策はゴミですよw
仁PTで運次第ですが、なんとかいけますね。
102
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 19:30:32 ID:rEbz8WJoO
闘技場なんですが、なんとか青龍に入らせていただきました。盪冦、揚武、奮威といろいろな将軍名があり、よくわからないので序列を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
103
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 20:21:24 ID:bJOmqC46O
進攻制限中っていう表示が出たんですが、何かしてしまったんでしょうか…
104
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 20:24:40 ID:6msrU8RI0
>>103
防衛失敗するとそうなるみたいです。
105
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 20:31:43 ID:bJOmqC46O
>>104
確かに防衛失敗してました…
教えていただけて本当に助かりました、ありがとうございます!
106
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 20:39:35 ID:H4SpgflMO
>>102
虎威→盪寇→揚武→奮威の順に昇格していきます
107
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 21:47:50 ID:tYkO401cO
>>100
武力を二段階下げたりしたら楽勝じゃね?例えば馬良固有+課金特技の全体武下げでいける
108
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 23:01:35 ID:NJAWZTZAO
堅使えば飛1陣で消えますよ
109
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/05(火) 23:42:46 ID:dopk71jsO
皆さん解答ありがとうございます やはり軍師いないと勝てないんですね
110
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/06(水) 02:54:54 ID:rEbz8WJoO
>>106
ありがとうございました。
111
:
歪曲
:2010/10/08(金) 19:31:29 ID:Lbp6s5Y6O
命中ダメって規制うけてるんですか?
112
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/08(金) 20:01:08 ID:H4SpgflMO
>>111
以前と比べるとだいぶ下方修正を受けてますよ
113
:
£ダイヤリ£
:2010/10/08(金) 21:11:13 ID:HHv0B.9YO
ぼく小学生ですので、ローカルルールの字が読めません。
114
:
とある魏の武将
:2010/10/09(土) 08:55:40 ID:/xTX.7ksO
戦闘に必要な志気を表示する龍が,いつの間にか5つから7つになってたんですけど,何すれば龍は増えるんですか?
115
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/09(土) 09:42:21 ID:mGr.K.aU0
>>114
前月の総覇で1位になった特典です。
詳しくは戦争についてを読むといいですよ。
116
:
歪曲
:2010/10/14(木) 04:43:48 ID:Lbp6s5Y6O
>>112
I see .どもw
117
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/27(水) 22:02:11 ID:0woVfdU.O
今日初めて群武将関連のアイテムを手に入れましたが、
1人仲間にしたら無くなりますか?
118
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/27(水) 22:40:19 ID:dopk71jsO
群武将を仲間にするには群雄アイテムを消費しないといけません
119
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/27(水) 23:30:16 ID:0woVfdU.O
>>118
ありがとうございます!
消費ですか…
貧乏なので闇市で売ってお金にします(´∀`)
120
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/28(木) 07:53:38 ID:ZZ.J3xIMO
>>119
待て、早まるな
121
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/28(木) 13:48:46 ID:rEbz8WJoO
次の闇市って、いつでしょうか?また開催にあたっての法則のようなものがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
122
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/28(木) 19:53:08 ID:dopk71jsO
法則は多分無いと思います というより群雄道具は売らない方がいいです 特定の道具じゃないと高く買いとってくれません
123
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/29(金) 01:08:47 ID:3TxnXwe6O
闇商人は一応不定期だけど周期は決まってるって誰かが言ってた
2ヵ月位かな
高く買い取ると言っても一日で稼げる額だから余程不要な物以外売らない方がいいと思う
124
:
てる。
:2010/10/29(金) 07:50:59 ID:PGquOgWs0
質問です
矛は素早さ依存ダメ
弓は知力依存ダメ
軍師は浄化
では剣は何なのでしょうか?
日本語下手ですいませんがよろしくお願いしますm(__)m
125
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/29(金) 08:09:23 ID:rEbz8WJoO
>>122
、123 ご回答ありがとうございました。
アイテムにつきましてもできるだけ売らないようにします(((^^;)
126
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/29(金) 08:25:46 ID:FNBuDSFgO
>>124
命中ダメ
127
:
てる。
:2010/10/29(金) 08:39:26 ID:PGquOgWs0
>>126
ありがとうございます
128
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 02:53:20 ID:m8hhK5J2O
赤ガチャと青ガチャ って入ってる特技は一緒なんですかね?
瞬刃欲しいんですが…
129
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 07:03:56 ID:7lcJzYfo0
本当に初心者で恥ずかしながら質問させていただきます。
1度開放してしまった姫武将はまた新しいキャラを作って
捕獲するしかないのでしょうか?
こんな初歩的な質問で申し訳ありません。
どなたか教えてください。
130
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 08:44:07 ID:QdkVTnPEO
ガチャガチャ(課金)で出てくる各RANK対応の【○○の判状】を使うことによって出現させることは可能です。
ただ、対象の姫のRANKに滞在する武将を全て捕獲していないと確実でなく【確率】になるので注意してください
131
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 09:16:50 ID:hwBVQIj.O
>>128
青龍以上で福引きで取れるからガチャしない方がいいと思うよ
132
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 10:27:58 ID:7lcJzYfo0
>>130
番さん
ご返答ありがとうございます。
ありがとうございました。
133
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 12:55:14 ID:QdkVTnPEO
>>132
あと戦闘に敗北を続けて名声を下げることによって、もう一度RANKボスと戦うという手もあります。
無課金で頑張りたいならこちらを
134
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 13:20:42 ID:gZsvilosO
戦績が1勝1敗とかなのに武功が500とかの人がいたんですが、どうやったんですか?
135
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 14:47:28 ID:ZZ.J3xIMO
>>134
闘技場βからやってる人
いわゆる古参
136
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 19:23:47 ID:7lcJzYfo0
>>133
番さん
アドバイスありがとうございます。
137
:
名も無き一般兵士さん
:2010/10/31(日) 22:31:29 ID:0z6iuDp20
>>134
補足するとβ時代は武功500からスタートだったんだよ
138
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/01(月) 00:27:15 ID:m8hhK5J2O
>>131
さん
やっぱり福引きでも取れるんですね
中々出なくて半信半疑になってました
福引きで頑張ってみます!!
ありがとうございました
139
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/01(月) 07:09:18 ID:zBdx8y6EO
戦闘の質問なのですが、上手く説明出来ないのですが戦闘で出現する相手は士気を消化すると毎回各ランク入れ替わるのですか?
それとも例えばランク3を消化するとランク3はA→Bに移行して他はAのままって形ですか?
今までランク2の武将が欲しくて毎回確認して武将出現しなければブラウザバックして最新のランクやっていたのですが全然武将現れなくて…
140
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/01(月) 07:55:26 ID:gZsvilosO
>>139
戦闘しないと兵種は変わらない
レベルは変わる
なんか戦闘することによって各ランクのスロットを一個ずつ回していくイメージ
>>135
、
>>137
なるほどありがとうございましたm(__)m
141
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/01(月) 15:15:08 ID:zBdx8y6EO
>>140
なるほど!
返答ありでした
142
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/03(水) 17:54:51 ID:dopk71jsO
曹洪のオススメのステ振りを教えて下さいm(_ _)m
143
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/03(水) 22:21:03 ID:XAG2c1M.0
PT次第w
っていうか適任なお供が見つからない。
お供は
キレイ+軍師がお勧めだけど・・・
えっとステフリは武防極兵ですね。オレは
144
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/03(水) 22:37:20 ID:7DZk5igEO
刺突、罠、乱射など、武将特技の頭にそれぞれマークがつきますよね?(矛兵技なら槍、剣兵技なら剣など…)
罠、落穴などの軍師技の頭についてるマークは何なんだろう…自分には羽根でできた扇子のようにしか見えないんですが、軍師と羽根扇子がまったくリンクしないので、謎のままです。
どなたかわかる方いますか?
145
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/04(木) 00:13:31 ID:Gadm9XqUO
袁術のステ振りおしえてください
146
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/04(木) 00:33:30 ID:ZZ.J3xIMO
>>144
諸葛亮は白い羽扇を愛用していたらしいですよ
147
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/04(木) 17:11:00 ID:dopk71jsO
ありがとうございます
148
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/04(木) 18:21:33 ID:7DZk5igEO
>146
そうなんですねf^_^;
ありがとうございます。
149
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/04(木) 18:48:37 ID:XAG2c1M.0
>>145
角出てきたし術+吉のオール術師PTはいいかもw個人的に夢のようなPTですwww
角固有術金貨特技吉固有
これで1ターン目にして相手全体6割以上削れて+飛の破壊力無力化+全体知ダメ火力耐久ダウン
これで飛はなすすべなし。
まあもしスウシがいたら吉が100%麻痺られてちょっとやばいかも^^;
私の夢の話はさておき・・・
兵防極知ですかねw
飛対策要員で使ってるのならベストかな
知ダメとか怖かったら兵極を知極にしてもいいかもね
まあ飛お供軍師は大体全体下げか打ち消しくらいしかもってないはずだけど・・・
>>147
強いかどうかは別としてお供高覧+公孫は面白そうで個人的にありかな^^;
オール剣兵でほぼ高覧の素早さ依存固有の一本攻めっていうwww
150
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/05(金) 16:35:10 ID:dopk71jsO
>>149
さん 曹洪、紀霊、軍師のptを考えています 紀霊に武10、早10、知5にふって組ませたいです
151
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/05(金) 19:50:23 ID:6ULhnAmsO
>>150
わざわざそんな報告いらんだろw
PTとかステフリくらい自分で考えなよw
無課金者ならステフリ慎重になるのはわかるけど、ステフリなんてPT次第だし人に聞いてもあんまり意味ないよ?w
自分でPTとか考えれないやつはレグトリやめちゃえばいいのに(笑)
152
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/05(金) 20:07:30 ID:dopk71jsO
あなたが辞めたらww ハハハw
153
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/05(金) 21:15:58 ID:0woVfdU.O
ギョーザ食べます?
154
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/05(金) 22:33:27 ID:XAG2c1M.0
>>150
キレイは特技で防御を補強せずに武力をさらに伸ばしても
キレイの元の武力、防御共に高いし、素も平均値でほかのランク3矛兵と比べて火力源として安定するから
ステフリは武兵極知
知と兵を逆にしてもOKwまあ軍師どうでもよかったら知はいらんw
素を生かすというより武を生かすか防御を補うですかね・・・
素はちょいおまけ的な感じですね・・・個人的にw
まあ人それぞれだから・・・そのステフリもいいかな?
洪固有→軍師(もう陳グンでいいわw)の全体防さげ後にキレイの固有で原爆並みの破壊力ですが
やっぱ打ち消しに弱いです。(スウシいたらキレイ瞬天→洪攻撃
洪の固有タイミングがキーですね。。打ち消し回避できないし。。
今は打ち消しもってないPTなんてほとんどないんで(気のせいかもしれないですが
ひどいとこはウキツ+ランク1軍師の打ち消し2もちなので;まあ飛PTですねwww
打ち消しを想定して洪に龍武は必須
2個もちはまあ全部避けるのはほぼ無理だけど
1個なら読み次第で避けなくもないから自分の勘でがんばってください
ちなみパラじゃなくて固有で選んだら
ゾウハもすばらしいよ
155
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/06(土) 15:30:29 ID:dopk71jsO
特技の強化値の限界はいくつですか?
156
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/06(土) 19:42:03 ID:XAG2c1M.0
あげ、さげそれぞれ3段階が限界(あげ=1、大幅上げ=2、とても大幅あげ(単発可能テンイのみ)=3段階)
でも自分3上げて相手1さげたらもしかしたら
4段階相当の効果になるかもしれないっていう
まあ試したことないのでわかりませんが><
157
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/06(土) 20:27:58 ID:dopk71jsO
その強化値じゃないです
158
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/06(土) 21:03:48 ID:XAG2c1M.0
知りませんね・・・
私は+8までしか行ったことがないのでわかりません。
まあ9まではあるでしょうねwたぶんw
159
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/07(日) 02:31:14 ID:3TxnXwe6O
>>151
この子は何を言ってるんだろう…
160
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/09(火) 12:46:40 ID:0woVfdU.O
こんにちはm(_ _)m
訓練で
7、7、6、5 とステータスを振り分ける事は出来るでしょうか?
それとも25上がりきる前に途中で止まりますか?
161
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/09(火) 14:43:23 ID:rEbz8WJoO
>>160
経験上、10・10・5以外で振り分けた時は合計24になることがほとんどでした。4つの能力の場合も同じようになる可能性が強いと思います。下手をしたら合計23で止まったりしませんかねぇ、、、
もちろん得手不得手の能力上昇を除いての数値合計としてですが、ご注意下さい!
162
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/09(火) 15:40:56 ID:0woVfdU.O
>>161
詳しくありがとうございましたm(__)m
大変助かりました(>_<)
163
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/09(火) 17:01:16 ID:zBdx8y6EO
BBSで言われてる金貨矛だとか士気消化のランク5戦等の言葉の意味が分からないのですが教えてください><
164
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/09(火) 17:25:51 ID:I9dH09dgO
>>163
金貨矛=レグトリ一周年イベントで偽運営を戦闘で退治すると金貨が貰えて
その金貨を貯めると特別な特技と交換できた内の一つの矛特技の事
威力■x3 使用した武将の武力を二段階上げて知力を二段階下げる
総じてこのイベントで手に入れれた特技を
金貨剣や金貨弓って言います
ちなみに現在は取得不可能
士気消費ランク5戦闘=士気を消費する為にランク5を回すこと?
武将も全員仲間にしてしまってたり、特に目的が無いなら
一番経験値や銭の取得数が多いランク5を回すのが一番効率がいいからなのかな?
多分こんな感じかとw
165
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/10(水) 08:46:03 ID:zBdx8y6EO
>>164
丁寧な説明ありがとうございます。
1周年イベント結構CPの良いアイテム回ってて最近始めたので凄い羨ましいっすね><笑
166
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/10(水) 09:13:21 ID:zBdx8y6EO
自分の所持アイテムってゲーム内で確認出来ますか?
出来なければ防御の書と忍耐の書の効果を教えてください><
167
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/10(水) 09:38:46 ID:9GiMutIA0
>>166
防御の書と忍耐の書については知りませんが、自身の所持アイテムでしたら2武将設定→3所持道具一覧で各道具を確認できますよ。
168
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/10(水) 10:16:17 ID:zBdx8y6EO
>>167
分かりました!ありがとうございます。
169
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/16(火) 20:42:19 ID:/0wWMakMO
初心者の質問ですみませんm(_ _)m治癒の妙など回復弓兵特技はどのパラが影響しますか?
170
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/16(火) 21:11:48 ID:H4SpgflMO
>>169
lvです
171
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/16(火) 22:32:13 ID:/0wWMakMO
>>170
ありがとうございますm(_ _)m
知力が影響しないなら武力を上げてみます。
172
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/18(木) 00:15:18 ID:NnPUEdnAO
>>171
さん
試せば解ります,参考までに
レベ35曹沖とレベ42黄蓋
曹沖知力二段階UP
仙治総で曹沖平均45
蓋平均28
レベ依存ではないですよ
173
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/18(木) 00:53:56 ID:SGxDfh3QO
どこを参考にすればいいやら
174
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/18(木) 00:59:57 ID:SGxDfh3QO
もしかしてレベルが低い曹沖の方が知力を上げた結果、黄蓋の回復力を上回ったって言いたいの?
だったらそれぞれの武将の知力も書かなきゃ参考にしにくいし、そもそもまどろっこしいから「基本はLv依存で戦闘中の知力の上昇下降の影響を受ける」とはっきり書けばいいのに
175
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/18(木) 07:36:34 ID:H4SpgflMO
>>174
、
>>172
指摘&情報追加ありがとう、知力に関しては同lvの皇后と蒋欽の固有後に仙癒を使ったときの回復量がほとんど一緒だって情報があったから書かなかったのでしたがそのせいで混乱させてしまって申し訳なかった
176
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/18(木) 17:10:39 ID:pNqVWeIsO
よくわからんけど、回復は知力依存ってことでおk?
177
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/18(木) 17:15:03 ID:hwBVQIj.O
だから基本はレベル依存で戦闘中の知力上下で変わる
178
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/18(木) 17:23:59 ID:gjA8wQIcO
>>176
>>174
が正しくて
>>172
はスルーでおk
179
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/19(金) 00:18:29 ID:0dvZc1SoO
>>174
この人が正しいです(´∀`)
180
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/19(金) 03:47:45 ID:NlYmXOuIO
>>170
>>175
のソースは、これだと思うよ
http://www21.atwiki.jp/regnumtria/m/pages/95.html?guid=on
181
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/19(金) 08:33:08 ID:/0wWMakMO
詳しく教えていただき有り難う御座います
182
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/20(土) 11:39:09 ID:zBdx8y6EO
ショクなのですが衆徳戦なかなか勝てなくてお勧めPTと戦略をご教授頂けたらありがたいです><
183
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/20(土) 12:25:32 ID:gZsvilosO
>>182
衆徳から落とすのがおそらく一番楽です。
張飛捕獲でも使えますし、馬超あたりを育てるのが良いでしょう。
馬超がいなくても馬忠や関平でごり押しでもいけます。
正直PT編成よりも運の要素が大きいので、一番大事なのはちょっと負けたからと言ってコロコロPTを変えたりしないこと。時間の無駄です。
基本的に固有が来る前に衆徳を落とせなかったらそれは運が悪いです。
取り巻きから潰す戦法でいくなら、張松で衆徳の知力を下げてやるとよいです
184
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/21(日) 00:01:53 ID:Gadm9XqUO
張飛のいいステ振りおしえてください
185
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/21(日) 07:22:34 ID:ee4rrkX2O
特技の強化ですが、+5以上にする場合の失敗確率はどれくらいでしょうか?また+1でどれくらい強化されるのでしょうか?
186
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/21(日) 19:32:21 ID:/2AiAc/oO
+6までは失敗した経験がない
187
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/21(日) 19:52:23 ID:HHv0B.9YO
俺は+9までが最高かな
188
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/22(月) 09:12:36 ID:hwBVQIj.O
+6までは多分100%?それ以上は分からない
強化幅は多分元々のダメに強化値分
189
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/23(火) 00:40:46 ID:ee4rrkX2O
>>188
ありがとうございます!
190
:
か
:2010/11/23(火) 20:42:12 ID:tJgfUC.cO
資源の受取が出来ないのですがなぜでしょうか?
191
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/24(水) 15:53:28 ID:pNqVWeIsO
戦争で敗北したときは
名声や、貢献度の進攻ポイント上がるか分かりますか?
192
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/27(土) 11:31:33 ID:rEbz8WJoO
術師の兵割合ダメ技は、こちらの技で相手の知力を下げても影響されませんか?
193
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/27(土) 12:15:55 ID:H4SpgflMO
>>192
割合ですからしません
194
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/27(土) 12:27:55 ID:rEbz8WJoO
>>193
そうですか、回復みたいにならないかなぁと思ったんですが、ありがとうございましたw
195
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/29(月) 15:00:59 ID:ee4rrkX2O
追加されたアイテムって何でしょうね?
196
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/29(月) 17:50:30 ID:aFnDjyxs0
wikiの武将の右に○がついているのって何を意味する目印なのでしょうか?
197
:
名も無き一般兵士さん
:2010/11/29(月) 21:19:00 ID:I9dH09dgO
>>196
多分Lv30の数値がわかっている武将
つか、俺は編集時にそうやって○を付けてたw
198
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/01(水) 12:37:19 ID:H2NBNmkwO
魏の同盟で活気のある所はどこですか?総戯にも出てみたいのですが。
199
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/01(水) 13:36:22 ID:feVEcc2AO
ショクの4つ目の戯伝わかりますか?m(_ _)m
200
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/01(水) 20:53:57 ID:gZsvilosO
>>198
総戯がしたいなら単純に武功ランキングが高いところを当たってみては?
名声ランキングも高ければそれだけ活発ということですから、参考にしてはいかがでしょう。
敢えてどの同盟が、とは言いません
201
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/02(木) 07:56:28 ID:/q3N5BL2O
闘戯場で青龍に上がるための目安や条件のようなものはありますか?
現在武功504、79勝の偏将軍ですがなかなか白虎から昇格できないでいます。
202
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/02(木) 09:41:06 ID:gZsvilosO
>>201
勝率など関係なく、武功1000より大で青龍です。
203
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/02(木) 19:49:41 ID:NIpwcwrgO
勲章
204
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/02(木) 19:50:59 ID:NIpwcwrgO
ゲーム中に得られる勲章は集めることで何かしらの効果あるんですか?
205
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/02(木) 21:05:19 ID:pNqVWeIsO
特技のステータス上げ下げは
自分の知力と相手の知力の差?で
効果が増減すると思ったんですが
チュートリアルかWiki米か何かで見たんですが
探し出せなかったので質問させて下さい。
206
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/02(木) 21:35:59 ID:H4SpgflMO
>>204
無いです、強いていうなら自己満足くらいです
>>205
正確な数字は忘れましたが上げ2回で2倍や下げ2回で半分のように一定の割合だったはずです
207
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/02(木) 22:07:51 ID:pNqVWeIsO
>>206
わかりました。解答ありがとうございます!
208
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 12:04:59 ID:pNqVWeIsO
Rankボス武将には野良兵同様にレベル上限はありますか?
こっちのレベル上げて挑むか悩んでます
衆トク戦、こっち最大レベル36だと衆トクレベル42とかになるんでしょうか…
209
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 14:30:40 ID:gZsvilosO
>>208
49まで上がり続けますので、30で挑むことをおすすめします。
210
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 16:34:16 ID:cBSouNQwO
RANK4戦闘の最大レベルは
36だと思うので
衆徳戦36まで上げても大丈夫かと‥
211
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 16:37:04 ID:cBSouNQwO
上記レス勘違いでした
申し訳ありませんf^_^;
212
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 17:03:27 ID:pNqVWeIsO
>>209
解答ありがとうございます!
あとは運に任せてみます
213
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 19:02:20 ID:c08usBdkO
今月の争覇の各軍の武将はどんな顔ぶれですか?
214
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 20:09:47 ID:23D8sTd60
>>213
魏:曹操、張遼、曹仁
呉:孫権、呂蒙、孫皎
蜀:劉備、趙雲、馬超
Lvはもちろん全員50
215
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 20:29:42 ID:qU0GdDTMO
>>213
郡 董卓 張角 エン紹
216
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/03(金) 21:17:01 ID:/q3N5BL2O
>>202
ありがとうございます
1000か…先は長い。。。
頑張ります
217
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/04(土) 05:45:19 ID:c08usBdkO
>>214
>>215
ありがとうございます
どうりで蜀が弱いはずか…
218
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/04(土) 10:11:28 ID:ZZ.J3xIMO
呉は二人とも紙だな…
219
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/05(日) 16:00:37 ID:WZTtGyTg0
戦争パーティも群雄の使用は1人限定ですか?
群雄2人、3人のパーティ見たことないですけど・・・
夢の群雄3人パティ組みたいです。
220
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/05(日) 17:51:26 ID:gZsvilosO
>>219
やってみれば分かるかと思いますが、無理です。
群雄3体が出てくるのは争覇や戯伝のCPU限定ですね。
221
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/06(月) 00:21:17 ID:SoSjvnf.O
>>219
昔一日だけ出来たのにw
222
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/06(月) 16:04:11 ID:pNqVWeIsO
>>220
ありがとうございます。
同盟が寂れてて試す機会が無いので、こちらへ伺いました。
闘技場に群雄だけの部屋できないかなぁ…
223
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/12(日) 18:27:18 ID:pNqVWeIsO
内政で武将効果の数値増減、Rank5のLV30以上忠誠MAXだと、多く増えるとかそんな感じですか?
詳しくわかる方いましたら、教えて下さいませ。
私、内政だけが生きがいなんです!
224
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/12(日) 20:56:37 ID:rEbz8WJoO
>>223
内政における武将のランク、レベル、忠誠度は時間に反映されると書かれてますので、成果には関係ないと思います。。。
225
:
たく
:2010/12/13(月) 00:43:03 ID:kUSwpuXwO
同盟の名声の計算って
どのようになっているんですか?
226
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/13(月) 15:15:52 ID:pNqVWeIsO
>>224
勘違いしてたみたいです。おっしゃる通り時間短縮だけでした。
回答ありがとうございました。
227
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/18(土) 11:56:51 ID:Jtvu0VqUO
ステの得意不得意は無いとして、防極振りと兵極振りはどちらの方が武力依存のダメージで撤退しにくくなりますか?
228
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/18(土) 16:36:35 ID:2qib6ULsO
その武将の兵や防によるけど、少なくとも防振りのほうがクリティカル出たときに撤退しにくい
229
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/18(土) 19:00:27 ID:rEbz8WJoO
>>227
被せますが、ステによって変わるんじゃないでしょうか。
例えば兵70防35と兵60防40なら、前者は防極で後者は兵極にしたら、この二者で比べると延命につながると思います。ただこれも考え方で確実な検証は、そのキャラの兵防の数値でもなければわからないのではないでしょうか。相手の攻撃力にもよりますし、レベルが上がってくると、、、なんてこともあると思いますが、いかがでしょうかw
230
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/22(水) 14:49:51 ID:pNqVWeIsO
質問から飛躍するけど
「生き残る」という点で考えれば
防御ageサポートありチーム、無しチーム
回復ありチーム、無しチームか
レベルが20代30代40代どれなのか
元が素早いかとか
要は武将、レベル、組み合わせ、作戦で何に振れば生き残れるか変わってくるし
単純に同ステから兵極、防極どっちが固いかでステ振れば失敗するかも
ってばっちゃが言ってた
231
:
名も無き一般兵士さん
:2010/12/22(水) 17:31:20 ID:/2AiAc/oO
ギ.ゴ.ショク
の各ランク5武将の使い手で思い浮かべるユーザーはどなたですか?
232
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/01(土) 08:38:45 ID:NqUi/VnQ0
紫薔薇飾と悪酒徳利てのが福袋からでたんですが、誰の必要アイテムでしょうか?
わかる人教えてくださいm(==)m
233
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/01(土) 19:01:25 ID:Gadm9XqUO
厳氏と淳于○
だけど道具1つだと意味ないよ
234
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/02(日) 23:18:57 ID:dopk71jsO
掲示板見て思ったけど年末年始廃人だらけ
235
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/04(火) 17:52:00 ID:vmzrQR72O
可哀相な人たちなんですよ
笑っておあげなさい
236
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/05(水) 01:32:57 ID:hwBVQIj.O
なんというスレチ
237
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/09(日) 19:22:47 ID:VOVzqJPYO
孫策なかなか捕まらないのですが、アドバイス頂けないでしょうか?
238
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/09(日) 22:02:29 ID:zBdx8y6EO
国政についての質問なのですが、戦争施設の3、5、7番目は何が出ますか?
後解放条件もあれば教えてください><
239
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/09(日) 23:08:11 ID:I9dH09dgO
>>238
三番目=訓練場
兵士数の上限が1につき50増加
五番目=兵器開発
攻城兵器の上限が1につき0.1増加
七番目=防壁開発
防衛障壁の上限が1につき0.1増加
解放条件はよくわからんけど
訓練場は集兵場
兵器開発は攻城兵器
防壁開発は防壁城壁
の各lvを10まで上げると解放だと思う
240
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/10(月) 08:03:59 ID:zBdx8y6EO
>>239
なるほど!
各上位版って感じなのですね。
親切にありがとうございます><
241
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/14(金) 07:55:37 ID:oexX3TCoO
ゲームと直接関係無い質問で申し訳ありませんが、チートって何かの略だったり専門用語だったりしますか(・・?)
気になって夜も眠れません(;´д`)←←
242
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/14(金) 08:24:19 ID:8/Jrbl26O
紫薔薇櫛は誰を仲間にする道具ですか?
243
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/14(金) 08:35:28 ID:wKmYcp0MO
>>241
チートとは本来ズルや騙すとゆう意味ですがここではゲームバランスを崩すほど高性能な武将とゆう意味で使われています
244
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/15(土) 01:32:50 ID:oexX3TCoO
>>243
丁寧な説明をありがとうございました(^人^)
チートって『cheat』=騙して金を巻き上げるっていう意味の英語だったんですね(・∀・)!
原義のまま使うと、運営が一番チーtってオチですか(。_。*)(゚-゚*)ウンウン←←
245
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/15(土) 01:43:35 ID:7DZk5igEO
よく訓練のステ振りで、10・10・5という数字を見ますが、あれはレベルアップした際のアップも「1」とカウントしてるのですか?
こんな質問でごめんなさい。
246
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/15(土) 03:35:56 ID:3TxnXwe6O
>>245
してないですよ
あくまで訓練値の数字なので
247
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/15(土) 13:23:25 ID:7DZk5igEO
>>246
回答ありがとうございますm(__)mそうなんですね。
スッキリしました。
248
:
名も無き一般兵士
:2011/01/16(日) 10:52:12 ID:wt9D2Dj2O
よく、レベルは30で揃えて〜
とかありますけど
あれはどのような意味があるのですか?
249
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/16(日) 11:02:54 ID:rEbz8WJoO
>>248
高ランクの武将捕獲やボス戦で相手のレベルが36に固定されるからです。
こちらのレベルが低くてもレベル36の敵が出てきますし、逆に36を越えるとそれに伴い敵のレベルも上がるからです。だからレベル30で統一した方が必然的に成功しやすくなるということです。
250
:
名も無き一般兵士
:2011/01/16(日) 11:58:25 ID:wt9D2Dj2O
回答ありがとうです!
えっと…36を超えると
相手のレベルも上がるんですよね??
って事は自分のレベルが30〜36
だったら相手のレベルは36のままなのでしょうか??
理解力無くてすいません
251
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/16(日) 12:04:37 ID:H4SpgflMO
>>250
こっちの最高lvが1〜30で相手のlvが36
252
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/16(日) 13:04:48 ID:Gadm9XqUO
戯伝て攻略したらなんかあるんですか
253
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/16(日) 19:45:20 ID:rEbz8WJoO
>>250
251にフォローいただきましたが、こちらのレベルが30を越えるとそれに伴い敵のレベルが上がるでした。書き間違いです。すいません。
254
:
名も無き一般兵士
:2011/01/18(火) 17:46:09 ID:wt9D2Dj2O
知力が低い武将が能力上げを使っても、あまり効果は無いのでしょうか?
例えば何進の大々号令などです!
255
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/18(火) 18:55:22 ID:I9dH09dgO
>>252
戯伝書と言うちょっとしたイベントが見れるようになります
>>254
回復と違って能力変化系は知力の影響を受けません
一段階upなら必ず一段階上がります
256
:
蜀武将・ルキアード
:2011/01/19(水) 19:42:12 ID:FoUpDnOYO
初めまして!
今更な質問なんですが、術師の割合ダメの特技(新月等)は強化値以外に威力が左右されることはありますか?
わかる方居たら、お教えください
257
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/20(木) 19:26:24 ID:/2AiAc/oO
強化以外にダメージが変動することはありませんよ。もちろん10レベルの術師と40レベルの術師が同じ術を使ってもダメージは変わりません。
258
:
蜀武将・ルキアード
:2011/01/20(木) 21:38:37 ID:FoUpDnOYO
回答有難うございます!
術師で誰を使うか悩んでたんで(∩^ω^∩)
とりあえず新月の強化値をあげることに専念します!
本当にありがとうございました〜
259
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/24(月) 08:59:44 ID:zBdx8y6EO
すいません!
闘技場の福引きなのですが、特技、群雄道具と部屋の関係ってどのような形なのですか?
260
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/27(木) 02:50:19 ID:WznpVo1EO
号令とか軍師特技の1段階上げ下げの具体的な割合てどれくらいになるでしょうか?
261
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/27(木) 07:49:17 ID:I9dH09dgO
>>259
ベースアイテム(便宜上こう書きます)例えば袁家の証とか黄巾の志などは全ての部屋
固有アイテム(便宜上こうry)○○の珠とか密水壺なんかは青龍以上…なのかな?
特技は瞬刃、知弩、命斬が青龍以上?
浄化、打ち消しなんかは白虎以下でも出たと思う
ごめん、俺も確信は持てないから詳しい人補完頼みますw
>>260
>>16
262
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/31(月) 00:46:59 ID:ee4rrkX2O
紹介ポイントって1人紹介で1ポイント?
263
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/31(月) 01:52:19 ID:/2AiAc/oO
>>262
はい
264
:
名も無き一般兵士さん
:2011/01/31(月) 09:01:07 ID:ee4rrkX2O
ありがとうございます。うわぁ。5人も犠牲者だせないや。
265
:
蜀の初心者
:2011/02/03(木) 14:21:00 ID:9XFcrRsgO
はじめまして…やっとRank5になりました。
攻略を見て…仲間にする条件みて目が点になりました。し、知らなかった
で〜〜気付いたのですが…呂布とか諸葛亮とか主要キャラって見当たらないんですけどなぜでしょう?
あと…中国美女十傑の第四位…傾国の美女では末席になりますが「閉月美人」の貂センも見当たらないです。
追加キャラとして登場したりするのでしょうか?
266
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/03(木) 14:44:25 ID:rEbz8WJoO
>>265
各ランクの武将は随時追加されていってる状況です。
ランク5と予想される諸葛亮、司馬懿、周瑜、呂布などの武将も今後追加されると思いますよ。
267
:
蜀の初心者
:2011/02/03(木) 15:56:31 ID:9XFcrRsgO
>>266
ありがとうございます。まだ出てなかったんですね。…ってRank5以外考えられませんよね。
できたら…貂センもRank5で…
三國志一の美女だし…傾国の美女…殷の妲妃、越の西施、楚の虞美人、後漢の貂センに名を連ねるくらいだから…皇后クラスを期待です。
268
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/03(木) 17:46:19 ID:ee4rrkX2O
>>267
ハーレムですねー\(^O^)/でも、衰退の一途ですから追加されないで終わりますよ。重課金してる人のよさこい祭りになりますよー♪
269
:
蜀の初心者
:2011/02/04(金) 08:20:27 ID:9XFcrRsgO
>>268
課金してないので課金者に負けても特に気にならないです。それにまだ闘戲も出てないので。
とりあえず気に入った武将を仲間にして闘えるようにしようかな…と。
270
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/04(金) 09:32:49 ID:ee4rrkX2O
課金しない事、お勧めしますよ。好きな武将を集めて楽しめる事は良い事です。
271
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/04(金) 11:43:20 ID:YQXF7hW.O
課金ゲームなんだから課金に嫉妬する位ならやらなきゃいいのにと思う今日この頃♪
272
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/04(金) 12:20:38 ID:ee4rrkX2O
本運営の為、じゃんじゃん課金しちゃって下さいo(^∇^o)(o^∇^)o
273
:
名も無き一般兵士
:2011/02/05(土) 00:24:17 ID:wt9D2Dj2O
レベル揃える〜
の内容で分からなかった事があります
30で揃えるべきですが
馬超捕獲メンバーで
リカイが34レベル
バタイは30、ショウエンが25です。
この場合、ショウエンが26までなら
馬超は36レベルのままでしょうか??
274
:
名も無き一般兵士
:2011/02/05(土) 00:39:05 ID:cBSouNQwO
>>273
RANK5武将捕獲の場合は
30で揃えたほうがいいですが
RANK4の場合は
敵レベル36が上限なので
上げたほうが捕獲しやすいですよ
275
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/05(土) 09:44:43 ID:gZsvilosO
>>273
色々と勘違いしているようです
CPUのレベルはあくまで自軍の最高レベルに依存します
合計じゃありません
しかも
>>274
さんの言うように各ランクには上限があります
「レベル30に揃える」というのはランク5捕獲のみに当てはまるセオリーです
wikiのCPU戦闘の項をよく読んでください
276
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/08(火) 18:32:27 ID:TZBdZddw0
総戯戦とか以前の演戯戦で獲得できる武功ポイントってありますよね。
あれって定期的に変わってるみたいですが、
基準となるのはその武将の使用率?それとも勝率?
わかる方いたら教えてください。
277
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/08(火) 19:50:36 ID:I9dH09dgO
>>276
同盟内の総戯戦β⇒総戯戦βとは?の
●対戦
④同盟武功
の所に書いてあるZE☆
278
:
ウ
:2011/02/14(月) 04:44:15 ID:tJgfUC.cO
同盟名声ポイントってどういう計算になっているんですか?
279
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/18(金) 23:20:40 ID:7DZk5igEO
攻撃からの回避について質問なんですが、
素早さのみ依存であってますか?
自分は戦闘時、相手に命号令されると、
それまで当たっていた武将に回避されることが続くたため、
命も関係すると思ってました(早はあまり変わらないはず)
たまたま回避されることが続いただけだと思っていいのかな…
回避は早依存、当たるのは命依存だとすると、
命と早との比較で決まるということなんですよね?
なんだか混乱してしまい、カキコミしました。
質問の内容が伝わったか不安ですが、
どなたかご存知の方、教えて下さいm(__)m
280
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/18(金) 23:35:37 ID:gZsvilosO
>>279
まず、公式の用語集の素早さの項に相手からの攻撃・特技に対する回避率が上がるとあります。
対して命中の項には回避に関して全く述べられていません。
命中率・回避率は検証しにくいのでこれが一番大きな理由と言えるかと。
また「よく避ける武将」の一人に馬良が挙げられますが、ステータスといい固有といい命中に関しては酷いものです。
これはその理由の一つとは言い難いですが、固有後は避けないなんてことも耳にしたことはありませんね。
命中率を割り出すのに必要な試行量は半端ではないですから、残念ながらあなたの体感は全くといっていいほどあてにならないのです。
281
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/19(土) 10:59:32 ID:7DZk5igEO
>>280
確かに体感の何者でもないので、これで納得しました。
わかりやすい回答、ありがとうございましたm(__)m
282
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/23(水) 17:46:03 ID:LhExIGws0
福引で剛簸却が出るランクってどれですか?
283
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/23(水) 17:48:52 ID:c08usBdkO
>>282
どのランクでも出ます
284
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/23(水) 18:11:13 ID:LhExIGws0
>>283
ありがとうございました
285
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/25(金) 20:01:54 ID:wCQXJjQgO
訓練道具4種類重ねて訓練しても10000くらいしか経験値もらえないのは自分だけでしょうか?
286
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/25(金) 21:54:21 ID:pNqVWeIsO
>>285
私は書、秘伝書、皆伝書で15倍、9000前後ですね
書の併用でロスは出てません
ちなみに名声ランク5で10000ですか?
287
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/25(金) 22:20:49 ID:dopk71jsO
一万も貰えるのか………
288
:
蜀武将・ルキアード
:2011/02/25(金) 23:02:09 ID:FoUpDnOYO
>>285
自分も経験の書、皆伝、秘伝の3つで訓練したところ9000前後でした。
285の方は得られる経験値が少ないと思われたのでは
じつはうちもそう思ったのですが…
よくよく考えると、
書を重ねて使用した場合、倍率は×のではなく+が正しいと…
経験の書が2倍、秘伝が3倍、皆伝書が10倍。だったとおもうのですが
うちは、最初3万越えの経験値を期待してましたが、実際は15倍の9000前後というわけですね
無知が産んだ糠喜びでしたよ(笑)
289
:
285
:2011/02/26(土) 04:09:44 ID:wCQXJjQgO
>>286
>>288
納得しました
+なんですね
290
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/28(月) 00:03:53 ID:u48aZToQO
瞬刃戟はガチャガチャで出ますかね?
291
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/28(月) 00:46:36 ID:dopk71jsO
はい
292
:
名も無き一般兵士さん
:2011/02/28(月) 16:59:23 ID:hwBVQIj.O
福引でもとれるよ
293
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 20:11:18 ID:PqYbjZes0
敵ランク5の上限レベルは50でしょうか?
こちらのPTを30で揃えるより50で揃えた方が楽?
レベル上げが大変そうですが…
294
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 20:18:28 ID:rEbz8WJoO
>>293
ランク5の上限は確かレベル49です。だからレベル50で揃えたら、相手よりレベルが高い状態で挑めますね。頑張って下さい!
295
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 20:48:49 ID:2qib6ULsO
レベル50とか書使えば楽勝だって
296
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 21:30:40 ID:3/wXqibsO
そりゃあlevel差なくなるけどrank5は上昇率高いから低い方がいいと思うよ。
297
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/16(水) 22:00:28 ID:PqYbjZes0
遅くなりましたがありがとうございました。
楽進がレベル39なので困ってました。
リテンも34なので…
逃がした方が早そうな気もしますが、もったいなくて(・・;)
298
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/19(土) 16:49:27 ID:fIgyPmzY0
袁家の証はどの部屋で引けますかね?
ガチャでは……無理ですか??
299
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/19(土) 19:25:00 ID:c08usBdkO
>>298
赤ガチャです。ガチャの景品一覧に書いてありますよ。
福引きはどの部屋でもおk
300
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 19:26:49 ID:QW3gpTBEO
争覇の事で質問なんですが、ここ数ヶ月は魏が1位ですが、勝因ってなんですかね?
301
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 20:06:45 ID:dopk71jsO
武将が強いかユーザーがいっぱい戦争してるとかですかね
302
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 20:44:44 ID:2qib6ULsO
しばらくは、1位魏・2位蜀・3位呉、でしょうかね
303
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 21:03:25 ID:hwBVQIj.O
運営の調整が下手だから これに尽きるだろ
304
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/21(月) 23:15:43 ID:EbpghQCgO
概出でしたらすみません。
今、衆徳戦なんですが、なかなか勝てないでいて、
こちらの武将のLvを上げても、
向こうもつり上がっています。
つり上がるのに、上限はあるのでしょうか?
rank5の戦闘区域と同じ条件なのでしょうか??
お願いしますm(_ _)m
305
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/22(火) 00:12:24 ID:dopk71jsO
魏しか分かりませんが、自分は曹仁ptで倒しました 結構、運に左右されるので頑張って下さい
306
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/22(火) 00:55:39 ID:wCQXJjQgO
>>302
呉は策が勝手に反動受けてるのが大きい気がします。
魏と蜀の差は初期値の差かなぁ?
あんまり差に変化ない気がしますので
307
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/22(火) 02:16:06 ID:gZsvilosO
>>304
謝るくらいなら探してください。
衆徳についてはさんざんアドバイスがなされています。
ちなみに、慨出じゃなくて既出ね。
レベルは自軍最高レベル+6〜8でつり上がっていき、49が上限です。
308
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/23(水) 09:56:15 ID:EbpghQCgO
>>305
>>307
申し訳ありません。
情報ありがとうございましたm(_ _)m
309
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/30(水) 03:47:18 ID:LkU4XK62O
ダメージの算出の仕方を教えて下さい
310
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/30(水) 23:37:44 ID:EbpghQCgO
すみません。
八相発破などの特技の反動って、
だいたい何%ぐらいでしょうか?
311
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/31(木) 07:54:52 ID:QdkVTnPEO
>>310
販売特技の反動は20%だったと思います。たぶん
固有の反動は20・30・50・100と区々です。
>>309
運営に聞いてください。
一般には公開されていないものです。
一昔前にそんな話が出ていた気がしますが、どうしても気になるようなら過去ログ漁るか公式から運営にメールを
312
:
310
:2011/03/31(木) 10:36:44 ID:EbpghQCgO
>>311
ありがとうございました。
とても気になっていたのでほっとしました(*^o^*)
313
:
名も無き一兵卒
:2011/03/31(木) 13:33:53 ID:wt9D2Dj2O
石で特技強化したらどれぐらい威力は上がってるんですか?
あんまり上がってる気がしなくて…
314
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/31(木) 14:27:06 ID:gZsvilosO
>>313
多分誰も確かめられてないけど、昔某掲示板に威力値が1.025倍ずつされていくっていうデータがあった。
それが正しいなら指数関数だから最初は大したこと無いけど+10で1.3倍。
なかなかだね。
315
:
名も無き一般兵士さん
:2011/03/31(木) 20:06:18 ID:wt9D2Dj2O
>>314
回答ありがとうございます
+5から超えるのが怖くて…(笑
強化失敗って結構な確率で起こりますかね??
316
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/01(金) 22:35:39 ID:pNqVWeIsO
体感では
6→7成功率3割
7→8成功率2割
8→9成功率1割
9→10知らぬ
て感じかなぁ?
317
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/01(金) 22:55:43 ID:wvF1db.w0
たぶん、+6までは失敗しませんよ。
それ以上の強化は成功率が低すぎますが(・・;)
318
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/09(土) 18:30:09 ID:cAsyFAzEO
瞬刃戟は白虎の景品で出ますか?
319
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/09(土) 18:33:52 ID:dopk71jsO
青龍からだと思います
320
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/10(日) 10:53:05 ID:cAsyFAzEO
青龍からですか、ありがとうございました。
321
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/11(月) 13:25:06 ID:dopk71jsO
仮に陸遜以外の武将を仲間にしてるとしてrank4を消費すると陸遜は出現しやすくなりますか?
322
:
名も無き一般兵士
:2011/04/12(火) 12:34:50 ID:X3k.LaKAO
>>321
確率的にはなるんだろうが、出やすくなる訳ではないと思います。
323
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/12(火) 16:14:47 ID:dopk71jsO
ありがとうございます
324
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/18(月) 22:55:56 ID:ghE209f6O
内政に関しての質問です。
荷馬車、集兵所、訓練場、兵器開発、防壁開発を建設するにあたって建設時間が優遇されるステを知っている方いませんか?
325
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/19(火) 19:39:01 ID:/2AiAc/oO
関羽の45レベルの素早さわかるかたいますか?
326
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 00:11:47 ID:nHTIesFEO
集兵は命中、兵器は武、防壁は防で短縮できたはず…条件揃えて検証した訳ではないから確証は持てないけれども。
レベやランク、忠誠によってかなり変わるから一概には言えないよ。
個人的意見だからツッコミや揚げ足取りは無しで…
327
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 13:07:47 ID:ee4rrkX2O
戦闘、闘技関連で忠誠度は関係ありますか?
328
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 14:40:24 ID:UfB2VrtMO
>>327
忠誠度は内政の建設時間の短縮以外は何の関係もありませんよ
329
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 15:10:49 ID:OD/YLWh20
≫328
忠誠度は進行・防衛において決定する陣形の選択肢の数にも影響しますよ
330
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/20(水) 15:32:47 ID:UfB2VrtMO
>>329
そうでした
指摘ありがとうございます
331
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/23(土) 21:38:31 ID:R8pa9D/AO
レベルの上限は50までですか?
332
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/30(土) 08:42:01 ID:1WQr5wZMO
質問なんですが福引で南蛮獣像とゆうアイテムが出たんですがこれはなにに使うものなのか分かるかたいたら教えて貰えないでしょうか?
333
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/30(土) 09:03:09 ID:/2AiAc/oO
>>331
現時点では50までです。ランク1〜5すべてに共通です。
334
:
名も無き一般兵士さん
:2011/04/30(土) 09:08:08 ID:/2AiAc/oO
>>332
恐らく新群武将の朶思大王だと思われます。
335
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/09(月) 22:49:26 ID:cAsyFAzEO
呉が争覇に弱いのはなぜですか?
1回も一番になってない気がする
336
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/10(火) 02:13:57 ID:zz1RftB.O
>>335
固い武将が居ない、策の反動で自爆等
多分一位になることは無い
337
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/14(土) 02:02:55 ID:oexX3TCoO
ダメージ計算式の情報って何処かに掲載されてたりしますか(・・?) 教えて下さい(・ω・人)♪
338
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/16(月) 09:47:00 ID:tN/QHIEM0
内政についてですが、かかる時間は使用する武将のランク、忠誠度、パラメータなどによって変動するとのことですが、
たとえば本拠地は武力の高い武将のほうが早いとかってわかる方いますか?
339
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/16(月) 20:11:30 ID:0TVCbTMc0
本拠地→素早
伐採所→防御
採掘所→命中
鉄鋼山→武力
農耕地→素早
資源倉庫→知力
集兵所→命中
攻城兵器→武力
防衛城壁→防御
地下倉庫→知力
340
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/16(月) 20:14:52 ID:0TVCbTMc0
あとは、レベル・ランク・忠誠度が高いほど短縮されます。
もっと詳しく知りたかったらレグトリ情報局ってサイトを探して見てください。
341
:
名も無き一般兵士さん
:2011/05/17(火) 16:38:10 ID:LV3P4qbYO
レグトリ情報局の情報or雑談BBSに入れないのですが、制限しているのでしょうか?
342
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/23(木) 17:01:06 ID:zzijGpnsO
所属問わずrank1、2の弓で一番素早い武将は誰ですか?
オススメもあれば教えていただきたくm(_ _)m
343
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/27(月) 13:42:40 ID:d.T.KWMoO
必中の書って道具は、訓練のステフリとは関係なく命中を上げてくれるのですか?
それとも、訓練値を最大まで上げていたら意味のないものですか?
344
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/29(水) 12:41:01 ID:iBVAfQpkO
>>343
極振りしたら意味ないです
ただ単にそのステが上がりやすくなるみたい
>>342
レグトリWikiの初期パラ固有早見をみたら分かるんじゃないかな?
多分だけどリカクかシュウホウだと思う…
345
:
名も無き一般兵士さん
:2011/06/29(水) 23:46:51 ID:zzijGpnsO
>>344
こんな便利なものがあったんですね(^O^)
見落としてましたυ
ありがとです!
346
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/16(土) 00:05:46 ID:c08usBdkO
今回の〜の判状の効果って、武将を戦闘に引きずり出すだけですか?
あと、蜀人でも魏や呉の判状は出てしまいますか?
347
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/16(土) 22:41:42 ID:XPgHlqyA0
>>346
モバゲー版と仕様が一緒なら、引きずり出すんではなくて
「一度でも戦ったことのある武将を無条件で仲間にする事が出来る」
アイテムですね
モバゲー版と違って他国に侵攻できないし、アイテムのギフトが出来ないので
自国の判状しか出ないと思う・・・けど
ここの運営なら他国の判状も出しそうで怖いw
あくまでもモバ版の判状の話なのでこっちとは仕様が異なるかもなので気休めにとらえて下さい
348
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/18(月) 00:41:24 ID:3TxnXwe6O
モバはすぐ放置したけど確か判状では無く帰順じゃ無かったかな
取り敢えず本家は戦闘に呼び出すだけです
349
:
名も無き一般兵士さん
:2011/07/18(月) 11:52:16 ID:c08usBdkO
>>347
>>348
返事遅れました
丁寧な説明ありがとうございました
350
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/01(月) 21:54:55 ID:oexX3TCoO
今さらな質問かもしれませんが、訓練の苦手ステは、ランク3以下は二つ、ランク4以上は一つ…で合ってますか?
351
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/06(土) 23:34:15 ID:3TxnXwe6O
>>350
全武将苦手は一つだと思いますよ
352
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/14(日) 03:59:33 ID:qL2MuY3Y0
淮南子書って何に使うんですか?
353
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/14(日) 07:38:02 ID:oexX3TCoO
>>351
大変遅くなりましたが、回答ありがとうございますm(__)m
得意が2つあるから勝手に苦手も2つあると思い込んでました(・x・;)
354
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/17(水) 20:07:07 ID:d.T.KWMoO
ハズレ券は、集めたりすると良いことがあるのですか?
355
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/17(水) 21:13:12 ID:pNqVWeIsO
>>354
10枚で福引券1枚と交換です。
福引回すところに書いてあるのでちゃんと読んでください!
356
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/17(水) 22:12:52 ID:d.T.KWMoO
えっ、書いてますか??
福引回すとこを探しても書いてないです…。
357
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/19(金) 16:30:33 ID:Qg0JtVmQ0
質問です。
今、演戯戦の関係でPT合計ランク8以上組めるようになってますが、
これで戦闘して武将獲得とかできますか?
ランク合計9で戦闘していますが、全然武将が現れないような気がしてまして…。
かれこれ1週間武将が出てこない…。(邪鬼の出現率も悪くなってるような気がします。)
358
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/19(金) 16:34:05 ID:Qg0JtVmQ0
↑すみません。
邪気の出現率が悪くなったのが1週間前で武将が出てこないのは第三期がはじまってからですm(__)m
359
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/19(金) 21:14:02 ID:oMhzYJNM0
ランク3のやつは取れたよ。
ランク4以上(条件付)のやつらはよくわからん。
360
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/19(金) 21:47:58 ID:pNqVWeIsO
ランク3の貝の奴も6回中3回連続引いたから、ただの運だと思われ
361
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/20(土) 11:07:28 ID:ee4rrkX2O
>>357
RANK5でやってますけど女カ以外の通常武将出てきませんね。みなさんどうですか?
362
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/20(土) 11:28:35 ID:HHv0B.9YO
魏で司馬懿でてきたから捕獲したよ〜
363
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/20(土) 13:10:59 ID:u97eySuo0
えっ、じゃあ今めっちゃチャンスなんじゃないん!?
364
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/27(土) 22:04:53 ID:dopk71jsO
お参り履歴凄いわ 何十万金動いてるね
365
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 09:03:10 ID:oexX3TCoO
>>364
お参り履歴って何処から確認出来るんですか(・・?)
366
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 12:22:02 ID:dopk71jsO
お参りするって押してから下の方見たら履歴見れます 凄い金が動いてます
367
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 14:12:58 ID:ZZ.J3xIMO
今回は弓のがあるから余計ね。
368
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 16:43:12 ID:m4F8LmTAO
闘技で相手の方が武を五段上げされてたんですが、五段って意味あるんですか?
369
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 18:46:40 ID:HHv0B.9YO
>>368
検証したところ、4段階上げがMAXですので5段階上げしても4段階上げになります。
370
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 21:07:40 ID:dopk71jsO
正直、個人的な感想やけど3段と4段の違いが実感出来ない、というより3段で充分と思う
371
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 22:10:05 ID:oexX3TCoO
>>366
ありがとうございますm(__)m
372
:
名も無き一般兵士さん
:2011/08/28(日) 23:31:03 ID:m4F8LmTAO
>>369
ありがとうございますm(_ _)m
373
:
名無し
:2011/09/11(日) 17:30:35 ID:Ty2sN2oQO
特技強化で+いくつまで上げれば■1つ分上がりますか?
374
:
名も無き一般兵士さん
:2011/09/11(日) 19:17:03 ID:V0rbbaT.O
■1つ分がただの目安なもので具体的な値がわからないからなんとも言えないのでは…?
参考になるかわかりませんが固有1強化すると固有が1%上がるみたいですよ
375
:
名も無き一般兵士さん
:2011/09/20(火) 20:37:40 ID:ee4rrkX2O
今回のイベントのホコ強化は+6くらいまでは大丈夫ですか?
376
:
名も無き一般兵士さん
:2011/09/25(日) 20:59:31 ID:ee4rrkX2O
↑教えてちょ!あと張翼と竜吉だったらどちらが素早さ早いんでしょうか?
377
:
名も無き一般兵士さん
:2011/09/26(月) 01:17:57 ID:zo10X2bE0
竜吉が早いよ
378
:
名も無き一般兵士さん
:2011/09/26(月) 01:31:35 ID:/2AiAc/oO
+5までが100%
+6にするならミスる可能性もあるが、ミスをした経験がないのでおそらく大丈夫。
379
:
名も無き一般兵士さん
:2011/09/26(月) 03:48:12 ID:HHv0B.9YO
>>378
昨日瞬天を+6にしようとしてミスをした俺はついてないなww
まあ2回目やったら出来たけどな
石12個消費したよ
380
:
名も無き一般兵士さん
:2011/09/26(月) 06:52:34 ID:ee4rrkX2O
ありがとございました。
381
:
のちいすな
:2011/10/01(土) 16:10:48 ID:mXgWFWtw0
初歩的な質問で大変申し訳ないのですが・・・
Wikiの武将さんの効果的な訓練方の皆さんの投稿??を参考にさせて頂いたのですが、読み方??が解からなくてですね・・・
それぞれの訓練の名前は解かるのですが、極?と残?の記載の意味が解からなかったのです。
例えますと、
『武知極兵』ですとか『知防極残兵』
残はなんとなく余った分?という意味かな、とは捉えているのですが・・・
極なんでしょうか? 表記の右の訓練にかかっている表現ですよね?
皆さんからすれば頭の悪い質問で本当にすみません・・・
382
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/01(土) 16:50:15 ID:/2AiAc/oO
武知極残兵=訓練で武力と知力を上げられるまで上げる、残りは兵力を訓練する、という意味です。極はそのステータスを極めるという意味合いです。
質問違いならすみません。
383
:
のちいすな
:2011/10/01(土) 19:12:50 ID:mXgWFWtw0
名も無き一般兵士さん様
ご回答ありがとうございます!!
極⇒極めるだったのですね!!
初歩的な質問に親切に答えて頂いてありがとうございました!!
384
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/03(月) 16:34:00 ID:cqZnNQkM0
質問なのですが
金のみでしか買えない特技の回数を回復する場合
やはり金でしか出来ないのでしょうか?
385
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/03(月) 17:12:16 ID:/2AiAc/oO
課金特技は銭でも金でも特技回復ができます。
386
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/04(火) 21:58:30 ID:cqZnNQkM0
そうなんですか、
ありがとうございます。
387
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/09(日) 23:25:00 ID:SulSzP3c0
蜀の戯伝の益州攻略戦と漢中攻防戦の発生武将を教えていただけませんか?
388
:
sage
:2011/10/10(月) 03:32:41 ID:nw5abbmo0
益州攻略戦・・・法正、黄忠
漢中攻防戦・・・黄忠
389
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/10(月) 14:00:08 ID:MTgLimZMO
388さん、ありがとうございます。
390
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/10(月) 22:03:26 ID:UDjNqViEO
各国の戦い方うまい人教えてください。その人の所属している同盟にいきたいです。
391
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/10(月) 22:24:14 ID:u97eySuo0
闘技場でのランキングで上位に入ってる人の同盟にいったらいいんじゃない。絶対に戦い方がうまいとは言い切れないけど。ていうか自分で戦ってみて探せばいいじゃん。
392
:
どらいもん
:2011/10/12(水) 19:23:53 ID:syghV8tcO
新月は白虎の福引でとれますか?ガチャでもとれる?
393
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/18(火) 01:07:30 ID:xmm3g/FoO
最近やたら掲示板を私用化してる人を見かけますがあの茶番劇なんとかなりませんか?
394
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/18(火) 17:07:38 ID:dopk71jsO
今に始まった事ではない 自分で止めな
395
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/18(火) 22:46:12 ID:z4BlZNDUO
>>393
残念ながら無理です。
過去に注意をしてくれた人がいたけど効果なし。
今でも騒いで私物化してるくらいだからね。
掲示板で何度も何度も根気よく注意をすれば、もしかしたら効果があるかも。
396
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/18(火) 23:50:49 ID:HHv0B.9YO
劇きもいよね
397
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/20(木) 08:27:24 ID:ZZ.J3xIMO
気にしなければ良くない?
掲示板なんか見ないが
398
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/22(土) 02:42:15 ID:YC8lY64YO
>>397
さんの言う通り、気にしないのが一番
過去に何とかしようとしてる方々も居たけどどうにもならないよ
どうしても気になるなら荒れない様に優しく注意してあげて下さい
軽くスルーされるけど
399
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/22(土) 08:28:27 ID:dopk71jsO
別に細かい事ぐらいはいいと思うで 別に荒らしてる訳じゃないし
400
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/22(土) 13:37:12 ID:YC8lY64YO
いやダメでしょ
実際何人か闘戯中にも関わらず会話に夢中で更新疎かにするし、それ注意したら(かなり優し目でも)逆ギレしてたの何度も見たことあるよ
あと数分おきに意味不明な宣伝するのもどうかと思う
他にも同盟員募集してるとこ沢山あるけど他の皆さんの様にある程度の節度を守る事は大事じゃないかな
板違い申し訳ないm(__)m
401
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/23(日) 21:43:47 ID:syghV8tcO
黄蓋の固有ダメージを減らしたい場合はどうしたらいいんでしょう?
402
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/23(日) 21:50:59 ID:dopk71jsO
防御上げるか 武力下げるしかない コウガイの固有は異常やから大ダメージは避けられない
403
:
名も無き一般兵士さん
:2011/10/25(火) 23:22:21 ID:/2AiAc/oO
>>390
同盟主で各国1人ずつあげるのなら魏カタカナ2文字。呉漢字2文字。蜀カタカナ4文字。何度か闘戯総戯で戦うが戦い方上手。ただレベルも高い。
404
:
名も無き一般兵士さん
:2011/11/03(木) 22:24:31 ID:HwhkLfRY0
教えてくださいrank3になったばかりなのですが、
同盟の進攻にrank2の武将lv20程度で援軍参加しても迷惑になりませんか?
一度参加すると資源がもらえたのでうれしかったのですが、
同盟のみなさんLvが高くて参加にどうも抵抗があります。。。。
405
:
名も無き一般兵士さん
:2011/11/03(木) 23:13:02 ID:YC8lY64YO
>>404
同盟の方針にもよると思いますが大抵の同盟ならRank1で進行しておけば残り4&5を強い方が援護して下さると思いますよ
進行は同盟にとっても有り難い事なのでLv20でもどんどんして良いです
援護を付ける場合も4か5で進行している人に1付けるくらいなら文句も言われないと思います
なので1や2で進行している方は飛ばして(最初は一応掲示板で事情を説明して一言断りをしておく)付ける事をお勧めします
もし資源が必要な時も掲示板で募集すれば内政整っている方々がきっと快く援助してくれます
406
:
名も無き一般兵士さん
:2011/11/03(木) 23:32:26 ID:HwhkLfRY0
>>405
お早い返答ありがとうございます。
なるほど、資源も援助可能なのですね、
一度掲示板で聞いてからどんどん進攻&援助していきたいと思います。
ご教授どうもでした!!!
407
:
名も無き一般兵士さん
:2011/11/30(水) 00:02:42 ID:u8XZxvZwO
墜獄撃ってまた手に入る機会ありますか?
408
:
名も無き一般兵士さん
:2011/11/30(水) 14:42:23 ID:ZZ.J3xIMO
課金イベントでチャンスあり。
クリスマスや正月とかのイベントも
409
:
名も無き一般兵士さん
:2011/12/03(土) 00:36:15 ID:vmzrQR72O
>>403
呉は多分あいつかなーって心当たりあるけど、そんな上手くも強くもなくね?
410
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/12(日) 23:51:00 ID:syghV8tcO
福引景品の淮南子書ってどのキャラを仲間にするときに必要ですか?
411
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/13(月) 10:40:22 ID:2qib6ULsO
>>410
群のrank2の孔チュウみたいですよ。
412
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/13(月) 23:44:28 ID:syghV8tcO
>>411
ありがとうございました!
413
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/17(金) 08:08:53 ID:5.GKWf1w0
すいません
割合ダメにクリティカルってありますか?
414
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/17(金) 08:20:35 ID:2qib6ULsO
>>413
ありませんよ。
何回やっても同じダメージです
415
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/17(金) 12:09:27 ID:5.GKWf1w0
>>414
ありがとうございます
416
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/27(月) 07:29:14 ID:.Vm3xxAkO
命中計算について知りたいのですが、現在もどんなに下がっても50%ですか?また命>素だと必ずあたりますか?
質問ばかりすみません。
417
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/27(月) 09:28:27 ID:dopk71jsO
確証は無いですが50らしいです なので韓遂はクソです
418
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/27(月) 12:41:41 ID:.Vm3xxAkO
>>417
ありがとうございます。
あれは使いづらそうですね
419
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/27(月) 14:34:09 ID:5.GKWf1w0
そういやずっと気になってたんですが、
どんなに命中低くても50%は当たるって
ソース何なんですか? 公式?
420
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/27(月) 15:55:52 ID:N2l2IqvMO
>>419
50%ってのはソースの無い情報だと思うけど
仮に元の命中率が100%だとして、命中下げの効果が他の弱体技と同じ割合で効果があるとすると2段階下げで0.5倍(1/2)。
(100%の1/2)−相手素早さ等の命中補正
だとしてもやはり50%に近い数字になるのではないかと…。
素早さが3倍になったところで回避率が3倍になる訳では無いのがミソ?
421
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/27(月) 18:01:37 ID:dopk71jsO
特殊な場合を除いてあまり命中は役にたちません
422
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/27(月) 19:21:06 ID:5.GKWf1w0
>>420
そこに命中・素早さの具体的な値がどう絡んでくるのかは
分かりますか?
教えてもらったのに変な突っかかり方してすいませんm(__)m
423
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/28(火) 05:51:38 ID:N2l2IqvMO
>>422
全く確証はありませんが、参考程度にドゾ
技による能力変化値がレグトリとかなり類似している某有名ゲームのポケ○ンを参考にすると
【回避率・命中率ランク差による命中倍率】
上がランク(※)と下が倍率
___________
-6 |-5 |-4 |-3 |-2 |-1
3/9|3/8|3/7|3/6|3/5|3/4
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0(通常)
3/3(100%)
___________
+1 +2 +3 +4 +5 +6
4/3 5/3 6/3 7/3 8/3 9/3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※ランク=自分の命中率ランク−相手の回避率ランク
424
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/28(火) 06:06:30 ID:N2l2IqvMO
連レスすみません。
>>423
に書き忘れましたが、上記の表はつまり
攻撃側が命中−2ランクと受ける側の素早さが+3ランクで5ランク差なので命中倍率3/8(約37%)
といった感じになります
ポケ○ンを参考にしましたが、レグトリが同じ倍率や計算式なのかとの確証はありません。しかしかなり似た設定なのでは?とは思います。
425
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/28(火) 17:43:56 ID:/q3N5BL2O
矛技の瞬刃が欲しいのですが、福引でなく赤青ガチャでも出ますか?
426
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/28(火) 18:56:31 ID:5.GKWf1w0
>>424
丁寧な説明ありがとうございましたm(__)m
427
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/29(水) 10:54:37 ID:yT4sRtPgO
>>425
でるよ。福引で出るものは〜石とハズレ以外ガチャででる。
バレンタインとか〜陽はでない。
428
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/29(水) 13:23:09 ID:/q3N5BL2O
>>427
ありがとうございます。
欲しいので頑張って回してみます。
429
:
名も無き一般兵士さん
:2012/02/29(水) 21:25:49 ID:dopk71jsO
群雄の時に回した方がいいよ 通常時に百回回しても出んよ
430
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/01(木) 14:21:24 ID:V0rbbaT.O
百回回しても出ないねぇ
何を持ってそんなこと言えるのだかw
431
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/01(木) 16:54:51 ID:gjA8wQIcO
>>429
群雄イベントの時に特技が出る確率って上がるの?適当言うなよ
432
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/01(木) 18:58:21 ID:dopk71jsO
ハズレ券とかも出やすくなる お前が適当言うなよ カバ
433
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/01(木) 19:06:53 ID:V0rbbaT.O
ガチャではハズレ券は元々出ないでしょ、書が出なくなるのはあるけど
あと百回回しても〜というのは福引のみだと勘違いしてるのでしょうか?
よく読んだ方がいいですよw
434
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/01(木) 19:23:34 ID:gjA8wQIcO
例え福引きだとしても群雄アイテムが出やすくなる分、確実に他の何かが出る確率が減るだろ それが特技の可能性もあるわけで
仮にそうだとしたら特技出る確率は増えるどころか減るわ
435
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/01(木) 20:57:39 ID:hwjtC9MsO
今まで福引き1000回以上やったが新月も瞬特技も出ない、元より期待しないほうが良いよ
436
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/02(金) 10:52:02 ID:hwBVQIj.O
新月は朱雀以上でしか取れない 瞬天は課金特技
437
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/02(金) 11:10:15 ID:N2l2IqvMO
瞬特技=瞬刃とかの事かと。
新月は朱雀以上しか出ないとか青龍でも出るとかも聞きますし、よく分からないですね…。
実際に青龍でも新月が来た方いらっしゃいますか?よろしければ教えてくださいm(__)m
438
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/02(金) 19:47:38 ID:yT4sRtPgO
新しい命や速依存の技でたときに100枚ちょいの福引で4つでたよ。
朱雀だけど。
ガチャなら階級関係なくでる
439
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/04(日) 04:11:25 ID:N2l2IqvMO
>>438
参考になりました。ありがとうございますm(__)m
やはり朱雀からなんですかねぇ…武功頑張らないと
440
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/04(日) 19:58:51 ID:uF2/Jju.O
>>437
新月は白虎でも出るよ
441
:
疑問
:2012/03/05(月) 20:12:47 ID:0ey2SgU6O
ダメ計算の方法とかってありますか?
442
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/05(月) 20:59:09 ID:dopk71jsO
はじき 使えば出るかも笑
443
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/26(月) 02:35:26 ID:mMMdRPOgO
准南子書って誰に使うのか分かる方教えてください。
444
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/26(月) 10:54:27 ID:pMw08DAA0
>>443
群rank2の孔チュウみたいですよ。wikiに載ってるよ
445
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/30(金) 02:30:04 ID:yKv1j3vkO
既出でしたらすみません。
例えばランク2のユーザーが関帝廟のお参りでランク3や4の武将を引き当てた場合、PTに組み込めますか?
446
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/30(金) 03:36:55 ID:dzAcGDFk0
>>445
ランクアップするまで使えないよ、rank4のキャラで姫陳引いたけど武将設定出来なーい
447
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/30(金) 11:41:18 ID:V0rbbaT.O
設定は無理だが内政は出来る
だから内政で少し育てておいてランク上がった時に使うのも良
448
:
名も無き一般兵士さん
:2012/03/30(金) 18:56:08 ID:yKv1j3vkO
>>446
>>447
回答ありがとうございます。
些細な事ですが気になっていたのでスッキリしました!
449
:
名も無き一般兵士さん
:2012/04/04(水) 21:23:14 ID:dopk71jsO
聞くまでもない質問
450
:
名も無き一般兵士さん
:2012/04/17(火) 16:33:24 ID:l9hEKEycO
久々に入ったら新規登録になってるし(笑)
五万くらい課金したのに…
なんてこったい(`ε´)
451
:
名も無き一般兵士さん
:2012/04/17(火) 20:02:49 ID:HHv0B.9YO
>>450
きちんと利用規約をよみましょうね。
452
:
名も無き一般兵士さん
:2012/04/19(木) 11:32:12 ID:fBH69pR.0
知力依存の弓特技ってどうやって手に入れるんですか?
453
:
名も無き一般兵士さん
:2012/04/19(木) 12:04:42 ID:DuDrKzus0
>>452
智静弩はランク関係なしに福引かガチャで出る
発鳥と春風は過去イベ特技で現状手に入れる方法はないけど、そのうちキャンペーンかなんかで機会がもしかしたらあるかも
wikiのも詳細込みでほぼ揃ってるから見とけ
454
:
名も無き一般兵士さん
:2012/05/29(火) 12:40:43 ID:KIvi066w0
蜀の武将総覧で張松の上にいる武将は誰でしょうか?未遭遇ですけど戦闘で会えません。
455
:
名も無き一般兵士さん
:2012/05/29(火) 13:50:26 ID:N2l2IqvMO
>>454
自分も張松の上が未遭遇になってたから確認ついでに蜀の全武将から消去法で探ってみたら
rank2
関統
李福 孫徳
rank5
劉備 玄徳が残った。
この中に会ってない奴いるんじゃないかな?
456
:
名も無き一般兵士さん
:2012/05/29(火) 14:09:16 ID:PZvpk4IQO
>>454
張皇后かと。
最近やってた姫武将イベントの報酬ですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板