したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

戦場スレ 5戦目

30名無しさん:2011/02/12(土) 17:11:04 ID:sd.gpSXI
龍には足遅い避けない火力ない不遇職って印象を最近もってる俺新参70戦場民

31名無しさん:2011/02/12(土) 17:24:08 ID:XmYFv2qc
>>28
その人らも頑張ってるとは思うけど1回殺せてもその間に3回以上殺されてるレベル
局所的なタイマンで難なくって言っても仕方ないべ

32名無しさん:2011/02/12(土) 17:41:13 ID:HHiS7.dg
戦場は
暗殺>>>越えられない壁>>>他職
PSも強化資金もなくて暗殺なら〜と逃げてきた人が多いから狂職と思われにくいが
消えてれば攻撃されない、消えたまま水晶取れる、一方的に見えるタゲれる先手取れる、気絶行動不能もお手の物と他職と比べるのも失礼な性能
唯一遊撃には弱いけど、水元素で妨害を受けるのは他職も同じ

33名無しさん:2011/02/12(土) 17:50:50 ID:8DqgiHPI
>>32
おれもそう思う
実際開かれてるのって水晶だけだし隠れたまま水晶変えられるってのも戦力のひとつ
相手が複数のときとか負ける戦闘をする必要がないというのも強い点のひとつに入れていいと思う

ただ一点デメリットをあげると隠れてると敵のタゲ対象にならないってことだから
味方にハイド多いとハイド持ってない味方がぼろぼろにやられて場を占領されるってのがある

水晶の占領も大事だけど場を占領して多対1になりやすい状態にするのも大事だよね

34名無しさん:2011/02/12(土) 18:45:03 ID:KK2kman2
必死だなwこの会話に何を求めてるんだ?戦場なんてバランスだろ

35名無しさん:2011/02/12(土) 19:12:56 ID:rep.vth2
今日の戦場イベント成り立ってないんだがw

36名無しさん:2011/02/12(土) 19:20:54 ID:rep.vth2
ようやく集まったか・・・・・・・・・

37名無しさん:2011/02/12(土) 20:17:50 ID:HhaUC/uU
>>34
お前… いいIDしてんじゃねぇか

38名無しさん:2011/02/12(土) 20:49:10 ID:FJ8EAos2
>>32がまさに暗殺の強みだが、何で暗殺は毎回返り討ちされる奴相手にサプライズしたり
水晶僅差なのに大乱闘混ざってきたりする奴多いんかね
全然強みを生かしてない暗殺多すぎ

39名無しさん:2011/02/12(土) 21:54:47 ID:hAOlkUU.
大乱闘に混ざる暗殺は知らないが
返り討ちにされる相手にサプライズってよりサプライズが当たるかどうか・・・
当たれば倒せるのだが外れたら返り討ちにあうって場合がある、火鍵発動で行けばいいのだが事前に発動させるようなスキルがない

40名無しさん:2011/02/12(土) 21:58:24 ID:FJ8EAos2
>>39いやサプライズ入っても倒しきれなかったり、滅多にサプライズあたらない奴に使って居場所ばれて返り討ちされたり
明鏡止水中にやったり…色々残念な暗殺を見かけるからさ。70戦場で

41名無しさん:2011/02/12(土) 22:04:19 ID:6hF.71MM
極まってる奴は毒を飲むぞ

42名無しさん:2011/02/13(日) 03:10:22 ID:k9mvVCY6
暗殺やってる奴なんてほとんどキル厨だろ

43名無しさん:2011/02/13(日) 03:21:03 ID:1SFm6Jtk
龍   「ですよねー」
元素 「ですよねー」
狂   「ですよねー」

44名無しさん:2011/02/14(月) 23:02:38 ID:V/Wp/7M.
70上がりのみんな頑張ってるかい?
85戦場でも通用してる奴いる?

45名無しさん:2011/02/15(火) 01:18:44 ID:G3CZAk1Y
いません

46名無しさん:2011/02/15(火) 03:08:06 ID:HjSCKh5A
61の奴が70に勝てるか?
71の奴が80〜85に勝てるか?

つまりそういうことだ

47名無しさん:2011/02/15(火) 03:57:02 ID:BR36zMjw
勝つってどういう事?
同職限定タイマンKILL勝負?
結局中の人と職相性次第だろ

48名無しさん:2011/02/15(火) 05:11:01 ID:1o5PeCgc
条件五分ならレベルが高いほうが有利なのは普通じゃないか?
中の人や職バランスで多少強弱は出るかもしれんが基本的には勝てるわけない

なんで突っ掛かってんのか疑問?
71の人は高PS()ばかりで85戦場でも互角以上に渡り合えてるとでも?

49名無しさん:2011/02/15(火) 05:28:33 ID:BR36zMjw
このゲーム
基本Lvより慣れの方が重要だろ
最近70戦場から上がってきた層は
85戦場の状況に対策が出来てないだけで
Lv云々は関係ない

50名無しさん:2011/02/15(火) 06:24:22 ID:1o5PeCgc
まぁ慣れとやらも重要かもな
それで仮にも70戦場で揉まれてきたそれなりな強者が85だと不慣れで弱くなんの?
そんなに劇的な仕様変化が70と85であった?ないと思うんだけど

もし慣れてれば勝てるなら70戦場vs85戦場でたたかってみたらかてるの?
人数が同じなら慣れとやらは五分たよね?85戦場に慣れてない代わりに相手も70戦場の戦いかたには慣れてないからさ

51名無しさん:2011/02/15(火) 06:26:36 ID:HjSCKh5A
慣れが重要といっても85戦場にいる大半は慣れてる人ばっかだから
70戦場では高PSでしたーって言ったところ85戦場に来たばっかでは並レベル

85戦場では慣れも必要だが結局レベル差が最高で14も開くのだからレベルが関係ないなんてことはない

52名無しさん:2011/02/15(火) 09:07:50 ID:jYC5JWKE
70上がりの人たちはキング揃った?
ただでさえ85戦場で下の方にいるのにこれ以上差が開いたらまずいだろ?
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13602724
ここに裏谷の攻略法うpしたから今からでもチェス集めてください

53名無しさん:2011/02/15(火) 09:22:33 ID:BR36zMjw
>>50
70から85へ行ったら直後にわかるよ
やることや準備するものが全く別物だって事が。

>>51
Lv71でもLv85でも装備やステに大差は出来ない
大事なjobLvは最悪25差あるけどね

54名無しさん:2011/02/15(火) 09:33:29 ID:fokkGEQY
>>46が答え出してるが、結局装着可能装備やステータスを考えてもLv71はLv85に差があるのは当然。
>>49が何を持って「慣れ」を誇張するか判らんが、慣れを輝かせる前に火力差で蒸発してたら意味ない。

結局は対等にやりあうには対等の環境が必要って事でしょ。現に70上がりの人達も急激にレベリングしてるみたいだし、
実際同じ土俵に立ってから初めて70戦場TUEEE組(かどうかは知らんが)を評価したらいいんじゃないか。

55名無しさん:2011/02/15(火) 09:44:41 ID:mTS05ktY
ステポイント70でそんなに差がでるもんか?

56名無しさん:2011/02/15(火) 09:48:11 ID:1o5PeCgc
>>53
そのやることや準備することってなんだよ?
慣れに必要な準備を具体的に説明してみな

結局、レベルや装備ステ整える以外になにがあんのよ?

57名無しさん:2011/02/15(火) 10:10:10 ID:5itNW7y6
71と79に大きな差は無いが71と80は準備できる上限が全く違う

58名無しさん:2011/02/15(火) 10:17:04 ID:klmLzXcY
トップ層見ながらずっとやってた71-戦場と70戦場組の差が無かったら
それはそれで気持ち悪い

59名無しさん:2011/02/15(火) 10:19:43 ID:jYC5JWKE
ハッカー、霊石、補強薬、乗り物、加速器、加速ドリンク、ポット、リング、ネックレス
こんなところか?
潜在8↑キングセットでも弱いのがいるから差が出るとすれば上のアイテムを使ってるかどうかだろ

60名無しさん:2011/02/15(火) 10:24:54 ID:BR36zMjw
>>56
何に抵抗したいか
どうしたいか。による
71アンコで効果的に動けてる人もいれば
80↑チェスでも味方だと泣きそうなほど要らない子もいる

純粋にKILL取るだけじゃないだろ戦場は。

61名無しさん:2011/02/15(火) 10:36:26 ID:fokkGEQY
>>60
レベル差があって装備面、んであと準備とやらが出来ないから効果的に動けないんだろ?
ちなみにKILL取れるから動けるってのが戦場で、根本はそこでしょ。
稀にKILL少なくても別要素で勝つケースはあるが、それはレアケース。

62名無しさん:2011/02/15(火) 10:43:53 ID:BR36zMjw
だからといって71が85戦場でダメだなんて言わせない
要するにLv差言い訳にした負け犬の遠吠えだろ。

63名無しさん:2011/02/15(火) 10:52:48 ID:1o5PeCgc
>>60
なんで85の底辺と比べて通用してる気になってんだ…
そういうのがいても勝てるようになってこそなんじゃないの?

なんに対抗するかとか70戦場でも85戦場でもやりかた変わらないと思うんだけど
結局今から何を準備するの?具体的に書かれてないんだか

64名無しさん:2011/02/15(火) 10:55:47 ID:fokkGEQY
要するに「微力ながらでもやれる事あるからがんばれ70上がりの人達」って事を言いたいのか?
まぁその微力がどの程度か判らんが、その微力でさえ叩くのが85戦場の人々だと思っていたがw

65名無しさん:2011/02/15(火) 11:00:25 ID:02IynizQ
>>63
現実見せられても折れない不屈の心

66名無しさん:2011/02/15(火) 11:02:02 ID:BR36zMjw
>>63
これ以上個人書くと晒しくさくなるからやめとくが
その子いたら有名龍3人いてもキツイ
抵抗については
70では殆ど不要と感じる属性や異常が85で凶悪化してたり
スキルを打つ順番からして全く感覚が違う
具体的に書くと
オレは70じゃ火抵抗は全く必要と感じ無かった
むしろ闇と光がそこそこ必要
だけど85じゃ火抵抗最低50無いとタダの餌
攻撃は耐えるものじゃなく避けるもの
ハイドは見つけて当然
幽冥マントは気休め程度

つか行きゃわかる
行かずに71じゃダメ><って怯えてるのか?

67名無しさん:2011/02/15(火) 11:03:38 ID:1o5PeCgc
>>65
それは必要だな納得した

68名無しさん:2011/02/15(火) 11:18:41 ID:XMaxYwMc
幻想蜃気楼最強!!

69名無しさん:2011/02/15(火) 11:43:15 ID:1o5PeCgc
>>66
いやむしろ71で通用してる気なってる高飛車になってるのが気に入らないだけなんだけど
抵抗は勿論重要だけどわかってるなら抵抗くらいあげろよ
俺でも火抵抗と闇抵抗位は相手の面子て使い分けしてるわ


底辺みて動き良ければ通用してると勘違いしてるのをただしてるだけ
もっとレベルあげるとかやることあるだろと…
一生71付近でいられてもこっちがこまるんだよ

70名無しさん:2011/02/15(火) 11:45:51 ID:sWbVAPNs
>>66
そこまで言うのなら必要な状態抵抗やら、その使ってくるスキルの順番やらを
詳しく書くべきじゃね?後続の参考的に

71名無しさん:2011/02/15(火) 11:50:39 ID:BR36zMjw
>>69
誰のことか知らんがオレじゃないぞ
もう80近いが上手い71もいると言ってる。
つか本当に85戦場来てないのか?
お前さっきから来たら分かることばっかり文句言ってるぞ

>>70
書いたら別の対策練られるだけ
考える力って必要だと思うんだ

72名無しさん:2011/02/15(火) 12:25:52 ID:FfDu9OUI
こういう議論になることはわかってただろうに、なんで上げたんだろ70戦場負け犬組
70でも勝てないんだから85でも勝てるわけないよ

73名無しさん:2011/02/15(火) 12:58:36 ID:mTS05ktY
上行って負け犬だったら、上がれない奴はなんなんだ?

74名無しさん:2011/02/15(火) 13:07:29 ID:sWbVAPNs
>>73
俺つえー装備作るのレベル上げめんどくせーな人

75名無しさん:2011/02/15(火) 14:01:03 ID:6.3AkHMQ
>>70
俺の見た感じで書いちゃうけど
舞でもさ 龍と二人のときに羽からかける人とかいるだろ
龍でもさ キングルルにパワスプから突っ込むとかして反射の餌食とか
状態以上なんかもネックレスで気絶よりほかのつけるとか
あんさいが寝かせたり縛ったりをパワスプで起こすとか
マントを数人でひたすら殴ってたり
鋼鉄の無敵状態にひたすら攻撃したり

70戦場から来た人にそういうのが多いから
装備さが〜Lvさが〜とか言われてもぴんとこないんだよね
ここら辺ってレベルとか関係ないとこだとおもうよ?

76名無しさん:2011/02/15(火) 14:10:32 ID:sWbVAPNs
あぁそういうレベルの話だったのか…
そんな人もいまだいるのね

77名無しさん:2011/02/15(火) 14:58:48 ID:6.3AkHMQ
まだいるっていうよりもそういう人ばっかりだった

70戦場が心配でした...
晒しに張っとくけど戦場動画みたらひどかったよ・・

78名無しさん:2011/02/15(火) 15:40:12 ID:jYC5JWKE
動画見てきたけどあれは身内でやったやつだろ?
10人中半分以上が初心者だったし、ああいうのは違う意味でワイワイできていいんじゃないか?

79名無しさん:2011/02/15(火) 15:44:37 ID:l2pys9ww
これ完全に身内じゃん

おれ70戦場の古参だけど
らぁゆとりすきー以外見たことないしおそらく85で戦場デビゥーした方々であって70戦場あがりではない

30回戦場行けば馬鹿でも慣れるし装備クリゲーに奇跡なんて起こらない、はい議論終わり

80名無しさん:2011/02/15(火) 15:56:55 ID:6.3AkHMQ
これがまぁ身内戦場っていうのは言われてわかった
でもこの人らみんな勲功それなりにあって初心者ではなかったよ?
普通に身内じゃない部屋でみたことあるけど
動きはこのまま・・
第一85戦場の人たちは勲功でしか初心者とか区別つかないから
こういうのばっかりと思っちゃうだろうね

81名無しさん:2011/02/15(火) 16:02:16 ID:7jrIhOXg
最高レベルの戦場がこの程度かよ・・
85のやつがプレイヤースキルのほうが大事だっていうのも仕方ないな

82名無しさん:2011/02/15(火) 16:29:23 ID:XOvnO3N.
>>80
8割特定した
わざわざ見下した言い方しなくていいんじゃない?
自分は自分でいいでしょゲームだし

まず自分の動画上げてそれから人を指摘して下さい

83名無しさん:2011/02/15(火) 16:34:22 ID:XOvnO3N.
>自分は自分でいいでしょゲームだし
他人は他人でいいでしょですた

84名無しさん:2011/02/15(火) 16:35:40 ID:6.3AkHMQ
>>82
特定どうぞ
自分は自分でいいなら戦場すれがこんなに盛り上がるものですかね
MOB狩りとちがって戦場は協力するとこだとおもうけど?

85名無しさん:2011/02/15(火) 16:36:39 ID:HjSCKh5A
戦闘だけが戦場ではない
水晶に常に粘着する精神や優先的に狙う相手などそこらへんもしっかりしてる人なら
たとえ火力がなくとも確実にPT内で役に立つことができる

71あたりのレベルでキル数稼ぎたいとか思ってるならそれは甘い考えだろう

86名無しさん:2011/02/15(火) 17:43:17 ID:q9hM1/0I
戦場ギルドの修羅と魔道を見習え
キル捨てて水晶に命かけてるぞ!
何が面白いのかは理解できんがな

87名無しさん:2011/02/15(火) 17:57:07 ID:klmLzXcY
修羅そんな命かけてなくね?
魔道は水晶周りのいやがらせ凄いが

88名無しさん:2011/02/15(火) 19:19:43 ID:HjSCKh5A
何が面白いかっていえば・・・水晶取りに来た人を邪魔したり倒したりするのは楽しいぞ
点滅中なら1分間守り邪魔しきれれば達成感があるww

89名無しさん:2011/02/15(火) 19:40:57 ID:.UPT9XIA
60戦場ヒューマンの素HPって平均どれくらい?
70戦場だとだいたい低くて10k、高くて15kくらいある感じだけど
60はこれよりもう少し低め??

90名無しさん:2011/02/15(火) 21:46:42 ID:DPfFLu0g
13kぐらいをよく見るかな〜

というか、10kきってるのは新人さんしかみない

91名無しさん:2011/02/15(火) 21:48:56 ID:rCeuU3Cs
生命発揮4体力無振り深淵セットの60龍でHP10kくらい

92名無しさん:2011/02/16(水) 09:28:53 ID:/l8M4y26
修羅は見るけど魔道は最近まったく見かけないな
鑑定イベでゲームクリアしたのかね

93名無しさん:2011/02/16(水) 09:36:39 ID:4RqUtg.o
ニッティは70チェスなら15mくらいで一式そろうし、イベント前にクリアするわけないだろうw

94名無しさん:2011/02/16(水) 15:45:38 ID:zrN5.9RI
85戦場の某魔道の話だろ

95名無しさん:2011/02/16(水) 19:54:33 ID:VJKLihbo
レックス島の亀ボスの裏のロックポークで亀放置してレベル上げしてたのなら見かけたけど

96名無しさん:2011/02/16(水) 23:06:51 ID:eMrcwzhc
職によると思いますが85戦場だとどれくらいの物理命中、魔法命中があればいいのでしょう

97名無しさん:2011/02/17(木) 04:58:48 ID:8nvFJYc6
確かに気になるなぁ
廃、高い、普通、低いくらいの参考数値教えて欲しい

98名無しさん:2011/02/17(木) 05:33:37 ID:qIVYjyG.
物理命中は200↑かな?
魔法もそのぐらいだと思います。
戦場の常連全員にある程度当てようとすると恐らく300↑必要な気がしますが・・・。
私的な体感なので別に分かる方いたらよろしくお願いします。

99名無しさん:2011/02/17(木) 12:36:22 ID:WeTio2mw
85はもう立つこと無いから安心しろw

100名無しさん:2011/02/17(木) 13:17:16 ID:VZuqCGo2
・・・立ててやんよ
何度だって俺が立ててやんよ!

101名無しさん:2011/02/17(木) 15:38:30 ID:ilKsmTB2
結社とDBで10人いるから安心しろw

102名無しさん:2011/02/17(木) 16:15:26 ID:KHzbmY2g
結社は狩り豚の為、裏山に篭ってしまうでしょう
ここ数日戦場でまったくみないしな

103名無しさん:2011/02/17(木) 17:53:03 ID:qIVYjyG.
新コンテンツ来てやらないって選択肢はないだろうしなぁ

104名無しさん:2011/02/19(土) 16:44:51 ID:pW.Q9Ans
60、70、85戦場、それぞれのレベル帯で多い職・希少な職は何?

ちなみに自分は70戦場参加した印象だけど(その時多かっただけならごめん)、
多い→神聖、魔鎧、舞
希少→暗祭、修羅、狙撃

でした。皆さんの印象は?

105名無しさん:2011/02/19(土) 16:49:24 ID:A3GWrMgY
多い→龍
希少→十字

106名無しさん:2011/02/19(土) 19:20:17 ID:19RQGF2k
>>104
60だと完全にいないのは修羅と正騎士くらいじゃないかな
あとはまんべんなくいる感じかな


ところで舞で85戦場行くなら魔法命中ってどれくらい必要?
頑張っても180届けばいいくらいなステなんだけど攻撃当たるかな?

107名無しさん:2011/02/19(土) 21:04:07 ID:o7lylByA
200は無いと話にならん

108名無しさん:2011/02/20(日) 13:23:36 ID:C/t8l9pg
なんか70戦場はチェス着てても弱い人沢山いるし
逆に神セット(?)なのに強い人もいて、やっぱ強化や動き次第だなぁと実感させられたけど
85戦場に行ったら廃強化してある神セットでも足元に及ばないんですかね…?
鑑定イベでみんなチェス揃えてるし、チェス持ちが最低条件でしょうか?

109名無しさん:2011/02/20(日) 14:06:37 ID:i6uxZYNs
なに使ってるかにもよると思うけどなぁ
例えば70までは魔法命中に比べて魔法回避上げれる量が多すぎてちょいと強化した魔鎧辺りなら敵無しゆとりモードで遊べるしね
85になったら避けなくて龍になってまた優遇職で楽しめるしなぁ
ヒューマン使って70戦場のチェス弱いってるならお門違いかと

110名無しさん:2011/02/21(月) 02:08:54 ID:bKVvuy/U
70チェスと神なら大差ないとおもうけどな
反射使えるルルや魔法命中と体力を底上げできる舞とかは別として

111名無しさん:2011/02/21(月) 08:44:58 ID:iXBh34IA
キングチェスはスキルの威力と効果が段違いすぎて廃強化神セットでも無理ゲー

112名無しさん:2011/02/21(月) 20:40:17 ID:w90klijE
次の大型アプデってlv90解放くるかな?
そしたら80戦場が盛り上がって81〜90戦場過疎るんかね?

113名無しさん:2011/02/21(月) 21:01:19 ID:yffFiEbE
最高戦場のLv15以内に居たメンツが強制的に2つのLv帯に分けられるからなぁ
おまけにアプデの新要素絡みでDとかイベに流れたり、装備更新したりがあるしね
また潜在・鑑定イベあたりが初めてきた時みたいなバランス崩壊ない限りはしばらくすれば戦場も立つさ

114名無しさん:2011/02/22(火) 01:07:37 ID:LH4rDdSQ
最上位レベル戦場のカオスな楽しみを覚えると、一段下の戦場には留まりたくないな・・・
でも人いないだろうしなあ

115名無しさん:2011/02/22(火) 10:21:49 ID:Gp4naNEA
次のアプデで大陸にいけるんじゃないのかな。
IDも二つくらい実装されるはず。
キャップ解放はまだペース的にすこし速い気がする。

116名無しさん:2011/02/22(火) 10:28:32 ID:RVUC8qic
一ヶ月以上前から特設ページ作る勢いだから
キャップ90は来るんじゃね?
本国は今日凄まじいアプデあって楽しそう

117名無しさん:2011/02/22(火) 11:46:07 ID:Gp4naNEA
攻城に成長する武器か・・・。

118名無しさん:2011/02/22(火) 11:51:01 ID:8.F68zK2
見てきたけど成長武器はmhfみたいになるのかな
後pkも出来るようになってるみたいね

119名無しさん:2011/02/26(土) 11:29:46 ID:bECHLRyo
水晶で敵2000こっち100とか一方的試合になった時、敵に座られると嫌な気分になるの自分だけ?
ハンデで1500くらいなるまで敵が動くのやめるけど、追い付いたって逆転はありえないし逆に敵に勲功稼がせるだけっつーか…
さっさとおわらせて次!って思うんだが。

あと一方的な時は座るんじゃなくて6-7間しか動かないとか、試合はちゃんとやってほしい
座られると萎えるわぁ

120名無しさん:2011/02/26(土) 12:12:32 ID:XRoGtbiM
舐めプされる方が悪い

121名無しさん:2011/02/26(土) 13:05:43 ID:kHp2NZbc
あんまり早く終わると勲功まずいからな
負け組の都合なんだから、さっさと終わらせて次したければ水晶完全放置で固まってPvなりしろよ

122名無しさん:2011/02/26(土) 13:25:43 ID:baOyni52
こういう思想のばっかだから人は減る罠

123名無しさん:2011/02/26(土) 13:44:28 ID:kHp2NZbc
ガチでやると一方的になって人が減り、勲功稼ごうとすると人が減り、手加減しても人が減る
どうすればいいのか言ってみろ

124名無しさん:2011/02/26(土) 14:12:07 ID:5uxBpy6U
ガチでやって萎えるような連中がガチ部屋に来るのが間違い
ってのが正解

125名無しさん:2011/02/26(土) 16:30:33 ID:SLjdtBxs
そらそうだ
そもそもプレイヤーがコンテンツを盛り上げようってのに無理があるしね

126名無しさん:2011/02/26(土) 18:42:33 ID:x.DG7xqo
つか、構成悪かったり点差がひらこうと最後までガチでやりたいのに
「座ろうか」とか、10分切ったあたりで「残り1分まで休むね」ってのが萎える

あとこないだ5vsで初めて60行った時思ったんだけど、
何で2〜3人で必死に大砲構うんだろ??
一人がおとりで構ってる間に一人が水晶取れるのに、2人で袋叩きにしたあとゆっくり水晶とる感じ。
しかもこれみんな毎回なのよね・・・
消えるまで別水晶とり行くとか、そこは捨てて守れるとこ守るとかって選択は間違え?

127名無しさん:2011/02/26(土) 19:10:13 ID:5uxBpy6U
最良→ハイド職や神聖など大砲を無視できる人がひとりで取る
良→ペットでタゲってひとりで水晶とる
並→魔道殺すまで大砲ある水晶無視
並→大砲ひとりでタゲってひとりが水晶とる
悪→大砲壊れるまで殴り続ける

128名無しさん:2011/02/26(土) 19:31:35 ID:x.DG7xqo
>>127だよねぇ俺もそうだと思う。
60戦場いった時大砲壊すのが当たり前的な感じだったから驚いた。
5回くらい職人いる時参加してみて毎回そうだったし。

まぁ良かった、俺の動き方が間違えてるわけじゃなくて。
大砲は常に壊すものかと思ったぜ・・・

129名無しさん:2011/02/26(土) 19:40:23 ID:tsbQj4pg
大砲は他の人のためにこわしといてやれ 五秒もあればいけるっしょ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板