したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ペットスレ 2匹目

28名無しさん:2010/10/02(土) 10:18:19 ID:L13PQeC6
鳥は趣味の世界だったのか…頑張ろう!

29名無しさん:2010/10/02(土) 12:39:48 ID:PiAwuveo
火力もないわ柔らかいわで本当観賞用の朱雀ちゃんかわいい

30名無しさん:2010/10/02(土) 14:43:50 ID:xGRGJxdE
http://loda.jp/81keys/?id=354

31名無しさん:2010/10/02(土) 18:57:49 ID:66yNVm4k
最近フレと始めました
自分は神聖、フレは龍になる予定
フレは亀にするらしいんだけど、自分のペットはどれにしたら相性いいかな?
ソロはしないから、亀じゃなくてもいいんだ
火力貢献の為に虎or鳥もありかなって思ったけど
それよりも壁2匹いた方がいいのかな?

32名無しさん:2010/10/02(土) 19:05:15 ID:udHhX3Fw
自衛用に亀オススメ

33名無しさん:2010/10/02(土) 19:15:11 ID:0iv6yir2
虎にしとき
なんとかソロ出来るようになるから

てか3枠あるんだから亀虎両方育てればおk ステでえり好みしなければそんな手間でもない
鳥は… まあお察しだ

34名無しさん:2010/10/02(土) 19:50:55 ID:4OPeSpUQ
ペアにでやるとしても神聖(牧師)が亀持ったほうが効果あるとおもうので、亀オススメ。
龍のほうも亀が一番いいだろうけど、ソコは鳥とかでもいけるかも。

35名無しさん:2010/10/02(土) 20:03:24 ID:wHYwkTXQ
俺も神聖だけど、ヒールとかで仲間を回復するとターゲットが自分に向くことがあるから
(特にダンジョンは敵が複数体編成なので纏めて襲い掛かってくる)
自衛の為に亀は1体は育成した方がいいよ。
余裕が出てきてから虎を育成しても遅くはない。(序盤の火力は亀も虎も大差ないので)

36名無しさん:2010/10/02(土) 20:37:08 ID:0dviSpMY
壁としても戦闘させてもどっちもこなせるのは亀
挑発を覚えさせれる分ルルとかの種族だと亀を持っていたほうが安全
もう1匹欲しいなって時は虎でも育ててみるといいと思う

37名無しさん:2010/10/02(土) 21:11:40 ID:66yNVm4k
レスがこんなに…
みんなありがとう!
やっぱり亀が優秀なんだなぁ
フレには鳥でもいいかもって話してみる!
亀をまず育てて、そのうち虎育てることにするよー

38名無しさん:2010/10/03(日) 14:18:16 ID:KNKIhsAQ
亀を育てようと思うんだけど
どうせならよりよい亀を育てたい

課金は無しでやるつもりなんだけど
初期ステっていうか1→2の上がり幅は20まで続くとかここで見たんだが
どのくらいだったら良ステなんだろうか?

亀育ててる人参考に教えて欲しいです

39名無しさん:2010/10/03(日) 14:28:45 ID:HAIrIa1w
51のステで選別しないと無意味だよ
最初の上昇差とか1%の差にすらならない

40名無しさん:2010/10/03(日) 15:31:55 ID:dFja51nU
Lv1→2の上昇差程度でもLv20まではその上昇率でいくんだからけっこうかわってくるもんだぞ
51からの伸びが大きいとはいえ、その時点で低ステだったら伸びても差はつくさ
最初に育てた65亀と2匹目のLv2良ステ亀の58時点でほぼ同等ステだったこともあるしな

>>38
俺はHP防御重視だったからLv2HPを目安にしてたけど、緑Lv2でHP790〜なら良い感じに育った
緑Lv2のHP最大値はいまのとこ793まででてる
もっと細かくステみるなら防御>攻撃って見ていくといいと思うよ

41名無しさん:2010/10/03(日) 16:03:57 ID:HAIrIa1w
>>40
lv2への成長はlv10までしか保証されて無く、防御力で言えば20差あれば良いところ
lv11からの成長にlv2への成長率は何の影響も及ぼさないからHP230や防御20差程度しかつかず、それで結構変わると思うってんならもう何も言えない
ちなみにlv2への成長はHPが高ければ全ステ高いよ、パッチで変わってでも居なければね

42名無しさん:2010/10/03(日) 16:49:58 ID:tK5J8Tlg
たまーにいるよね
周囲警戒にしときながら自動攻撃offにして放置しちゃってる人
カワイソスと思うと同時にウゼェとも思う

43名無しさん:2010/10/03(日) 17:06:58 ID:6HdSE7wI
いやそれバグで反応しなくなってるだけだから

44名無しさん:2010/10/03(日) 17:57:28 ID:tK5J8Tlg
え?そうなの?
いままでそんな事になったこと無いから知らんかった

45名無しさん:2010/10/03(日) 18:00:11 ID:7NKbmVS.
バグで反応しなくなってるときもあるけど・・・まじで切り替え忘れで寝るときあるわwww

46名無しさん:2010/10/03(日) 18:40:54 ID:tK5J8Tlg
あれって見てると悲しくなってくるんだよなー
動かないご主人の周りをペットがウロウロ・・・

47名無しさん:2010/10/03(日) 18:43:44 ID:6HdSE7wI
>>44
砂漠や埠頭だと頻繁になるよ
原因はよくわからんけど

ちなみに移動命令を『主人に合わせて〜』にすればこのバグは起きないっぽい

48名無しさん:2010/10/04(月) 07:17:50 ID:U.0jamv6
>>41

情弱www

49名無しさん:2010/10/04(月) 11:52:48 ID:oXD05/m2
うちの55緑亀無課金の60になったときの予想ステ

HP 26500
物攻 244
防御 4300

たんに上昇幅で足してっただけだから実際は60になんないとわかんないけど
このままだと物攻が可哀想な事になりそうだ

50名無しさん:2010/10/04(月) 12:29:17 ID:yLsc2xrM
うちの緑亀が60の時とステがほぼ同じ
今66だが逞しく生きてるから大丈夫

51名無しさん:2010/10/04(月) 20:36:39 ID:6mGsTuhA
>>47
狭い場所でやるとなることが多い気がする
埠頭でも広い場所でならならなかった

52名無しさん:2010/10/04(月) 21:38:36 ID:L4iTYTd2
どこかで聞いたけど、MOBがスキルと使ってくる時?にMOBが死ぬとペットが反応しなくなるとか、、

53名無しさん:2010/10/05(火) 00:43:35 ID:YUuOCWJI
へぇ
たしかに埠頭の一角半漁人だっけ
あれ相手に放置してたらものの2時間程度でペットが反応しなくなった

54名無しさん:2010/10/06(水) 14:48:55 ID:2lmWqPYA
話ブッタ切るけど、結局さ
進化時のNPC質問の答えと進化傾向は誤植だったの?
ペット職人さんの確認&回答求む

55名無しさん:2010/10/07(木) 09:26:01 ID:E8TDXkaM
>>54
14だが自分の場合はそうでもなかった。
51から防御が200つづ伸び始め、61でぎりぎり4k。

56名無しさん:2010/10/07(木) 09:50:32 ID:OXePR/0E
残念なPETってどうしてる?
いま50から51にレベルあがった亀っさんが
計算したら61の時点で4.5kぐらいしか防御ないことが判明して
捨てるか売るか新しいの育てるか悩んでるんだけどw

召喚状態+親密MAX+ディフェンサーで4500は低すぎるw
前育てた2匹は6000近くあったんだけどなぁ

57名無しさん:2010/10/08(金) 11:38:29 ID:IXQ0IvKM
HP25174
MP2086
物理攻撃302
物理防御4600

Lv64青亀なんだけど、どうでしょう?
ちなみに課金餌、バフ共に無しです(回収状態)

58名無しさん:2010/10/08(金) 12:26:07 ID:O.apk..o
>>57
HPがダントツ的に低いと思う青亀61くらいでHP30kほどあってもいいはず
逆にMPが少し多め?に見える気もするけど・・・
全体的な評価としては
青亀だとしたら弱い亀の部類に入ると思う。緑亀の良ステならそのくらいの数値にはなる

59名無しさん:2010/10/08(金) 12:50:00 ID:IXQ0IvKM
>>58
ですよねー
このスレみてHPひっく!とおもいました。
あとみなさん亀のスキルって何つかってますか?
ロック、ディフェンサーとあと1つ悩んでます。
ブースターで攻撃底上げしたほうがいいんですかね?

60名無しさん:2010/10/08(金) 13:08:13 ID:gk8dBb5s
攻撃型?挑発取らない亀に存在価値あるのって気もするが

61名無しさん:2010/10/08(金) 13:08:46 ID:O4ARmuXE
範囲挑発の無い亀はただの亀だ

62名無しさん:2010/10/08(金) 13:21:42 ID:IXQ0IvKM
>>60
>>61
素で間違いです・・すみませんorz
ロックと、挑発持ちで、ディフェンサーで防御あげるか、ブースターで火力あげるか悩んでます

みなさんどっちをとってますか?それとも激震がいいのかな?

63名無しさん:2010/10/08(金) 13:26:47 ID:O4ARmuXE
ディフェンサー一択
激震は罠
まだブーストのほうがマシ

64名無しさん:2010/10/08(金) 13:32:28 ID:gk8dBb5s
神聖なら火力系とるのもありかな

65名無しさん:2010/10/08(金) 13:41:18 ID:un0dCDZY
俺の青亀Lv72だけどHP28kだぜ
希望を持てよ

66名無しさん:2010/10/08(金) 18:50:31 ID:Pxkt81Zo
仕様変更きたね

67名無しさん:2010/10/08(金) 19:11:44 ID:Q0.36n6g
採集スキーには残念な変更だがまあ仕方ないよね

68名無しさん:2010/10/09(土) 09:43:46 ID:LTxbt42.
残念なペットになることが決定したので育成し直そうと思うんですが、
lv上げめんどいのでペット初期化使おうかと思いました。
もしかして初期化使っても産まれた時に既にその子は残念な子って決まっちゃってたりしますか?
新しいの育てたほうがいいのか悩んでいます・・・

69名無しさん:2010/10/09(土) 10:31:09 ID:mUyIqHME
そんな事は無いと思いますが、結局運ですね

参考までにうちの亀は51で40に戻しましたが
以前の60予定?よりHPで4000・防御で600↑しました

70名無しさん:2010/10/09(土) 23:42:31 ID:3IF55SAw
やはり運のが強いですよね、初期化してみました
ありがとうございました^^

71名無しさん:2010/10/10(日) 20:53:49 ID:MlAF1aFQ
攻撃力の上がりやすい回答ってなんでしょう?
何度育てても防御型の虎さんばかりに……

72名無しさん:2010/10/11(月) 00:18:16 ID:Dn1n2o.M
このスレ見て思ったんだけど
Lv54トラで
HP7792MP1440
攻撃157.39
防御2367.66
ってすごく残念?

73名無しさん:2010/10/11(月) 00:18:52 ID:Dn1n2o.M
>>72バフ無しです

74名無しさん:2010/10/11(月) 00:34:00 ID:wT4Q127E
今どのくらいの成長係数なのか分らないから断言はできないけど多分かなり残念…
60時点でHP10000 物攻350 物防2800 命中180 ぐらいが良ステの目安だと思う

75名無しさん:2010/10/11(月) 00:35:39 ID:Dn1n2o.M
ですよねーちょっと保健所に預けてくる

76名無しさん:2010/10/11(月) 08:18:31 ID:ho.RkdJ.
便乗であれなんですが
鳥の良ステの目安ってどれ位なんでしょうかね?
あぁ、戦力外てのは無しで(汗

うちの65鳥で
HP7560・物攻165・魔攻315・物防1930・魔防3850

77名無しさん:2010/10/11(月) 09:28:07 ID:4L9oQo66
基準はわからんがうちのは
緑61・・HP7500・物・150・魔・325・物防御・3200・魔防・4500
青50・・HP6600・物・150・魔・350・物防御・2500・魔防・3200
両方ともしまってる状態ね。

78名無しさん:2010/10/11(月) 10:16:57 ID:ho.RkdJ.
なるほど、参考になりました。

ありがとうです

79名無しさん:2010/10/11(月) 19:30:08 ID:zRs44AWg
>>77
鳥4匹ほど育ててるが、そこまでのステに育ったのいないなぁ。。
課金エサとか保証使ってないなら、うらやましすぎる。
進化の質問をどれを選んだか教えて欲しいな。

80名無しさん:2010/10/11(月) 21:44:16 ID:OydzBhWw
>>71
進化時の質問は何回でもやり直せる(NOでもいいしXで消してもいい)し、
一応成長方向が示される(ただ、その通りに成長するかは検証待ち?)から
色々質問を繰り返してみて。
確か成長傾向が変わったあとは、あなたは力を〜YYYが攻撃濃厚(エリート)だった気がする。

81名無しさん:2010/10/12(火) 08:02:21 ID:ufyR52X6
wikiのペットシステムのところに進化傾向が追加されているからペットの数値だけではなくて「緑亀:あなたはベリーズ皇・・・でYYYを進化3回選択」とかも追加して書いておくともっと詳しい傾向が出るんじゃないかな
…と愚考してみたり

http://wikiwiki.jp/81keys/?%A5%DA%A5%C3%A5%C8%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0

82名無しさん:2010/10/12(火) 14:26:58 ID:0VnHlzGk
ですよね、>>77さんの鳥ステ見たらうちのゴミ確定で育てるの諦めたわ
そのレベ帯で魔攻300行くのやっとだし、選択でそこまで違うのかね

83名無しさん:2010/10/12(火) 15:03:57 ID:PZw05zuM
>>77のステは異常すぎて参考にならんレベルだと思うぞ
何かの冗談かと思ったわ

84名無しさん:2010/10/13(水) 03:46:30 ID:PdrfEX1c
課金餌あげまくってる俺カッケーって自分酔いしてる社壊人だろ言わせんな恥ずかしい

85<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

86名無しさん:2010/10/13(水) 23:03:42 ID:QUFK5Qao
ペットの挙動がおかしいが、運営が確認したが問題なかったそうな
こっちのPCや回線が悪いとか言われたわw
アプデ後から現象出てるのになめてんのか。

87名無しさん:2010/10/13(水) 23:09:31 ID:Hm6cdRQU
接続エラーも最初はそう言ってたなw

88名無しさん:2010/10/14(木) 00:38:39 ID:/kthb0fA
ペットじゃないが守護天使の動きも明らかにおかしいな
プレイヤーが攻撃始めても無視どころか反対側に走っていきやがる

89名無しさん:2010/10/15(金) 10:33:15 ID:J5CobxvQ
男性?→NNYで攻撃力がモリモリ伸びてる
ヒントには防御濃厚って書いてあったけど誤植の可能性高いな

90名無しさん:2010/10/15(金) 12:48:24 ID:JeT.9XSs
反撃にすると挙動は変じゃない

91名無しさん:2010/10/16(土) 17:16:06 ID:Hg43CJIk
親密度って低いと遊ぶ・なだめるができないんだな
ペットトレードして初めて気付いた
これはアイテムを使って上げろって事か

92名無しさん:2010/10/16(土) 17:44:55 ID:ZaT42x1k
ペット用コマンドの「遊ぶ」と「なだめる」はペット単位にクールタイムが独立している。
〜wiki「ペットシステム」より〜

クールタイムが終われば、普通に遊んだりなだめたりできるようになるよ

93名無しさん:2010/10/16(土) 17:47:51 ID:dFngmc4g
>>92
91のは実際あるぞ、2回くらいトレしたあとのペットじゃCT明けてても使えないことあった
しばらくだして親密溜めるかアイテム使わないとできなかった

94名無しさん:2010/10/16(土) 18:11:56 ID:Hg43CJIk
親密1300くらいだったかな
コマンド押すと「触らないで」とか「あなたと遊びたくない」とか言われて吹いた
うう、21にしたいのに親密が足りない・・・800円で10上昇だから7500まで上げるのに48万円か
時間をとるか、金をとるか
まじ勘弁

95名無しさん:2010/10/16(土) 22:21:31 ID:Hg43CJIk
ペットダンジョン放置で微量ながら回復していく親密度
2500まで回復したのになぜか冷然のままなんだけど・・・
何か特定の行動とか必要だったっけ?

96名無しさん:2010/10/17(日) 00:53:43 ID:D7jtGK.A
>>95
冷然は1500以下じゃなくて、3000以下だと思う
3000超えたら普通に遊んで上げられるようになったし
表示と実際のデータが違うんではないかと

97名無しさん:2010/10/17(日) 20:58:34 ID:sIhkyY2k
ほんとだ、3000超えたあたりから不機嫌になったわ
これっくらいの表記ミスはさっさと直して欲しいよ(´・ω・`)

98名無しさん:2010/10/19(火) 06:26:58 ID:b..u/wBU
ペットの鳥さんが3段階になって範囲撃てるようになったはいいけど、レベルアップで魔攻が全く伸びなくなった・・・
このレベルはどのペットでもそんな感じだと信じたい・・・

99名無しさん:2010/10/19(火) 06:54:09 ID:sX1xM8P2
俺の人型緑鳥さん、60ちょいで魔攻が210位しかなかった
さすがにペット商人に引き取って貰ったよ

100名無しさん:2010/10/19(火) 07:59:52 ID:m33.PjoY
鳥は愛でるもの期待しちゃいかんよ
うちのは70で出した状態(満腹とかフル)で魔攻450
岩に行って人型範囲で1200出ればいい方
しかもCT12秒…1発しか撃てませんがな、そんなもん

101名無しさん:2010/10/20(水) 11:40:57 ID:x7JKm7k2
亀が本体にLv追いついて残りの枠で虎だ鳥だの育てるよりさらに亀育てて
釣り過ぎとか耐えきれない状況になったとき
2匹目3匹目の亀に交代すれば便利そうね

102名無しさん:2010/10/20(水) 13:33:29 ID:IRCx2lv.
戦闘中は交換が出来ない罠

103名無しさん:2010/10/20(水) 14:29:12 ID:jZmyuKBY
出来る罠
仕舞うとタゲが飛ぶから全く意味無いが

104名無しさん:2010/10/20(水) 14:37:56 ID:IRCx2lv.
え、まじで
前にやろうとしたら戦闘中だから回収出来ないよボケって言われた気がした
しかし考えてみると攻撃させてたから回収できなかったのかな

105名無しさん:2010/10/20(水) 16:02:01 ID:ymFIbvRk
[アップデート]10/20(水)アップデート項目 2010.10.20
81Keysをご愛顧いただき、ありがとうございます。
10月20日(水)定期メンテナンスアップデート項目をお知らせします。

■ゲーム内アップデート
 ペットが一定時間経過すると、攻撃を行わなくなる現象を改善

位置ずれでさぼるやつも修正してほしいんだがなぁ・・・
>>104
攻撃反撃を行わないに変えればすぐ収納して別ペット出せる。

106名無しさん:2010/10/20(水) 17:29:40 ID:x7JKm7k2
>>103
亀放置じゃあるまいし回収したらMOB散らずに飼い主に飛んでくるんだから
ちょいと距離とって回収〜新亀召還〜挑発で問題ないんじゃね

107名無しさん:2010/10/20(水) 17:50:44 ID:x7JKm7k2
って狩りスタイルによるのか
亀走らせて複数MOBや複数リンク釣って単体攻撃だけで狩ると
飼い主へのヘイト持たないMOBがいるから
回収すると殴ってるリンク以外確かにリセットされて戻っちゃうかもか

108名無しさん:2010/10/21(木) 00:44:17 ID:CLPiGJXM
>>105
仕事のやりすぎで疲れてるのかな
それと同じ修正を以前にも見たような気がする

109名無しさん:2010/10/21(木) 10:48:48 ID:vNOICJHA
みなさん課金の能力うp餌は、どのタイミングでやってますか?
自分は、LV2の段階でやっちゃったんだけど、もう少し後のほうがいいのかな。

110名無しさん:2010/10/21(木) 11:43:48 ID:2lWQIEEY
してる人のが少ないんじゃいかな?

111名無しさん:2010/10/21(木) 16:25:51 ID:gbfNPfpU
>>104
戦闘中はできないのは確かだけど、
正確に言うと殴ってる間はダメなだけで、アイコンの一番右の「何もしない」だったかな・・
それにあわせればフルぼっこされていようがすぐに回収できる。
あとは>>106の書いてある通り。

112名無しさん:2010/10/21(木) 20:15:03 ID:dWLeET2E
今更だがまとめ

戦闘中にペットが急に動かなくなった時は別の緑命令ボタンを押すと動くようになる
追尾ボタン⇔待機ボタン
(目標指定ボタンは効果なし、範囲内を警戒ボタンは通常フィールドでは反応しない)

ペットをしまって次をすぐ出したいときは
ペットステータス画面で目当てのペットを表示させておいて
ペット命令テーブルの回収ボタンを押し
ペットステータスの召喚ボタンを押すとすばやく呼び出せる

ペットステータス画面の回収ボタン→召喚だとディレイがやや長い

113名無しさん:2010/10/21(木) 21:19:47 ID:JXRP5R0.
ベリーズ皇YYYで本当に攻撃濃厚か?
虎は今まで悪くないペースだったのに
61-61で物理攻撃が6しかあがらないぞ。

114名無しさん:2010/10/21(木) 21:21:47 ID:2lWQIEEY
>>113
言いたい事はわかるがちょっと吹いたw

115名無しさん:2010/10/21(木) 23:49:40 ID:xCkaZTsg
たぶん誤植なんだろうね
質問の種類に関わらず、YYYで防御濃厚なのが真実だと思ってる

116名無しさん:2010/10/22(金) 00:06:08 ID:X9iNZlXI
YYYで攻撃力高めの柔らか亀出来ました

117名無しさん:2010/10/22(金) 15:41:44 ID:F2eLCHA.
NPC販売のペット用POTはいつ実装するんだろうか

118名無しさん:2010/10/22(金) 17:19:50 ID:5z6/Vk/A
>三、遊戲內容調整
>2、白虎的技能『衝擊爪』附加減緩攻擊速度的效果。
>3、朱雀的『風壓』降低傷害與耗魔,並且此技能對一般怪物可附加減緩攻擊速度以及移動速度的效果。
>4、朱雀的『羽箭』減少冷卻時間。

2. 白虎スキル「爪強襲」、攻撃速度低下効果付与。
3. 朱雀スキル「プレッシャー」、消費MP減少(?)、一般モンスターに攻撃速度と移動速度低下効果付与。
4. 朱雀スキル「羽矢」、クールタイム減少。

人気のない朱雀さんに日の目は見れるのだろうか…

119名無しさん:2010/10/22(金) 18:15:36 ID:feT1.BbY
だから鳥は観賞用だと・・・
鳥が使える場所ってデミのビーム撃ってくる敵だけ?
それでも、ちんたらやってると敵のMP切れてフルボッコだがな

120名無しさん:2010/10/22(金) 23:26:56 ID:XygzHh7s
既出だったら申し訳ないんだけど
lv上がった時の親密度が低いとステの伸び悪いとかってあるの?

121名無しさん:2010/10/22(金) 23:29:39 ID:F2eLCHA.
一切関係無し

122113:2010/10/23(土) 08:06:10 ID:XHQMQ/8U
おれのとらちゃん終了
レベル60で物理が340とそこそこ良くて、
63になったが61から物理が6つづしかのびない。
かといって防御もまったくのびてない。hpが200増えてるだけ。

ベリーズ皇YYYは地雷かも

123名無しさん:2010/10/23(土) 12:18:11 ID:TJrOPNKE
ペットなんてせいぜいソロ狩りでスキル使うのももったいないくらいの
瀕死Mobのキルを取らせるくらいしか使い道ないしね。
牧師さんのカメ以外は性能なんか気にしなくていいさ、かわいければOK

124名無しさん:2010/10/23(土) 12:19:48 ID:cNxikD6Y
牧師よりもバフ持ってない職の亀の方がスペックは必要だと思うが

125名無しさん:2010/10/23(土) 12:33:19 ID:TJrOPNKE
回復できない職の亀なんてせいぜい緊急脱出用。
一瞬タゲ取らせて本体逃げるまでの時間稼げれば十分 白ネームでおk

126名無しさん:2010/10/23(土) 12:36:44 ID:cNxikD6Y
なんだD行ったりしないんだな

127名無しさん:2010/10/23(土) 12:50:44 ID:TJrOPNKE
Dで亀タンク!?
考えたこともなかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板