したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ヒューマン(剣士系)スレ part4

754名無しさん:2011/03/08(火) 13:41:43 ID:75qfTt22
ここまでステについて考えてるのになぜ弱いんだ?
むしろそっちが気になるんだが

755名無しさん:2011/03/08(火) 13:53:34 ID:5YkSJ/E.
>>754
謙遜という言葉があってだな…

ホントに底辺の舞は読みにくい漢字三文字のあれだろwキングセットもったいないな

756名無しさん:2011/03/08(火) 14:46:14 ID:uAe3n1Rs
鑑定キングに指輪永久をもってるやつが底辺なのか。
85戦場はおそろしいな。

で、755は何職でどんな装備なんだ?

757名無しさん:2011/03/08(火) 16:33:05 ID:ObUWnTgk
鑑定キング揃えて火鍵無しで物魔命中300超えてないやつは85くんなよってことだよw

758名無しさん:2011/03/08(火) 17:17:25 ID:EoundIqs
>>755
晒し行け

759名無しさん:2011/03/09(水) 08:08:48 ID:WdJPGaz.
物攻2000くらいでストレングスLv1はダメどれくらい出ますか?
Wiki見ると威力200%って書いてあるけど、何の200%なのか計算の仕方がよくわかりません;

また、闇型の舞だとフェイタルLv7とLv9は大きく差が出ますか?

760名無しさん:2011/03/09(水) 12:04:39 ID:0z5UuQdg
>>759
3.5K〜4Kくらい。キャスト考えるとLv1使う位なら通常攻撃2回のほうがいい。

761名無しさん:2011/03/09(水) 17:15:18 ID:WdJPGaz.
>>760ありがとうございます
戦場用の闇舞を育て中なんだけど、アサシンもフェイタルもCT長いから
ダメがそこそこ出るならフェイタルLv7にしてストレに1〜2P振るべきか?と思ってたんです
通常攻撃2回と変わらないなら微妙ですね;

762名無しさん:2011/03/09(水) 17:53:19 ID:0z5UuQdg
>>761
フェイタル9にする必要は無いと思います。
Lvがわからないのでこれ以上は言えない

763名無しさん:2011/03/09(水) 19:17:56 ID:frrYE2s.
>>761
戦場用で考える場合、やはり取ってもいいのではないでしょうか
一通りスキルを撃った後に相手のHPが4k程残った際に
追撃でストレを私なら撃ちこみたいです
舞の通常攻撃速度が速いと言っても撃ち合いになった場合は手数より一撃の重さだと思います

764名無しさん:2011/03/16(水) 08:40:07 ID:WyKLY75Q
キングチェス剣取ると闇型よりも炎型のか強くなるの?
狩りでもPTなら消耗少ないし使おうと思うんだけどスキル回し的にどっちがいいのだろう?

765名無しさん:2011/03/16(水) 18:42:56 ID:jxKzrCQQ
チェスフル装備闇70%なら山mobでもアサシン15kとかいくし、
闇型が弱いわけじゃない。

キング組は戦場も行ってるだろうから、DGで通らないアサシンよりも
別のダメージソースをって感じな気がする。
んで、フレイムバスター含め、全体的にダメージを上げる意味で物理or火合成。

あと、装備するなら極力左手推奨。死なない限り耐久減らないから。
右手に装備すると耐久マッハで課金ロードですw

766名無しさん:2011/03/18(金) 08:40:13 ID:VwqGdabw
対人で使うデビルズクローはLvいくつ止めがちょうどいいと思いますか?
MAXとるにはポイントが足りないし、3くらいだと短すぎる気もします。

Lv60の場合とLv70の場合、それぞれでアドバイスもらえたら嬉しいです。

767名無しさん:2011/03/18(金) 09:12:32 ID:BYYtJL6.
3あれば並の相手には十分かな
Lv3鎖持ちだと4までは効果ないから気になるなら伸ばせばいい
もちろん他の主要スキル取ってSPまだあればだがな

768名無しさん:2011/03/18(金) 12:45:30 ID:VwqGdabw
ありがとうございます。
4まで効果ないというのは、鎖持ちには4以下だと全く当たらないという意味ですか?
だとしたら最低5止めすれば確実でしょうか?(余裕があればもっと振りたいですが)

769名無しさん:2011/03/18(金) 13:21:08 ID:FLRzsbyY
戦場行くならカウンターlv1でもいいから取っておくと便利だよ
スプリントで飛んできたところで使えばノックバック防ぎつつダメージ与えられるしね
色々と応用効くしリキャ短いから使い勝手がいいよ

770名無しさん:2011/03/18(金) 13:45:51 ID:STIEAJwc
舞にカウンター無理じゃね?
前提の盾マスタリとか無用だし・・・

771名無しさん:2011/03/18(金) 14:27:05 ID:LuasMJ46
>>768
Lv3鎖だと5秒カット
つまり当たるけど瞬間で効果切れる

772名無しさん:2011/03/18(金) 14:28:15 ID:FLRzsbyY
70までの戦場か、、、
犠牲が多すぎるから取らないほうがいいね
見なかった事にしてください

773名無しさん:2011/03/18(金) 14:37:27 ID:36RWbo4I
スキルに対してカウンターって効くの?
実際に戦場行ってないから絶対否定は出来ないけど
以前ホウキンで試したら反撃もしないでもろにスプリントくらったぞ・・
ちなみにシールドカンターはスキルを無効化できたけど反撃は行わなかった
ホウキンと戦場じゃ仕様が違うってことなのか?

774名無しさん:2011/03/18(金) 17:55:17 ID:VwqGdabw
70までは居なくても85にはカウンター使う舞いるんですか?

鎖わかりました。足止めに使いたいので6くらい取ってみようと思います。
ありがとうございますm(__)m
あともう一つ悩んでるんですが…
今60のほうの舞でクラッシュLv5振ってるんですが、戦場ならクラッシュよりストレングスLv5のほうがいいでしょうか?
クラッシュあると狩りはしやすいのですが、戦場では誤差かな?と思ったりもします。。

775名無しさん:2011/03/19(土) 00:26:12 ID:bHuf4UCQ
>>774
カウンター使う舞は見たことないです
85でもそこまでスキルポイント回せないと思うんだが

776名無しさん:2011/03/19(土) 07:12:05 ID:Emy.GJ7A
zoomeでカウンター舞動画見た気がする
65キャップ時代のせいか他スキル削りまくってたな

777名無しさん:2011/03/19(土) 09:26:39 ID:8RbFEPKM
カウンター強いのに・・・

778名無しさん:2011/03/19(土) 09:27:49 ID:fIvB0dSE
あれはカウンター9まで振ってたからじゃなかったっけ

779名無しさん:2011/03/22(火) 08:05:44 ID:HdXIR2BE
戦場にいる舞のメイン合成はなにが多い?

780名無しさん:2011/03/22(火) 09:57:39 ID:dvVX6vaY
アサシンフェイタル主体なら闇、ストレ通常主体なら物理
多いのはメイン闇で左手物理だろう、持ち替えしてる奴はほとんどみないが

781名無しさん:2011/03/24(木) 05:59:38 ID:/B3u92sA
舞って回避と命中は何で補うものですか?

今LV70で戦場もたまにやりたいので力70、敏40、精神40振りの力型です。
アボイドはとってません。武器に魔法命中と回避石入れても回避物85/魔45、命中物180/魔145くらいなので
これだと戦場で回避するには乏しく、アサシンやデビルズが神聖や高回避職には当たりません。

戦場でも力より敏捷型でアボイドもしっかり取った方がいいでしょうか?
高回避職に対しても劣らない命中・高命中に対しても劣らない回避力はどのように補いますか?

782名無しさん:2011/03/24(木) 07:17:25 ID:yAXpZbyY
>>781
火鍵装備して武器に魔法命中入れるなりして魔法命中250くらいを目指す
じゃないとクロー当たらない
インパ使われたら250あっても足りないので諦め

783名無しさん:2011/03/24(木) 08:20:57 ID:b8fPgI1E
>>781
狩りと戦場を両立させる事は不可能・・・では無いにしろ、相当難しい
何でもできる職は龍くらい
舞だと片方に絞るしかないかな
とりあえずデビルズやアサシンあてるために精神の確保を考えない事には話しにならないだろうと思うぞ
最近は舞ですらMP8kくらいはあるからな

784名無しさん:2011/04/04(月) 09:08:05 ID:2x6Cvv0k
過去記事全部読んだわけじゃないけどさかのぼってもなかったので質問です。
聖騎士ってステ振りどのようにしたらいいですかね?
もう少しで転職できるので事前に聞いておきたいです。

785名無しさん:2011/04/04(月) 09:47:04 ID:vHS0UAkI
ソロPT戦場比率、亀の有無くらいは言わないと方向性もわからん
D主体とかだとスキル使いこなせるようになればステはあんまり関係ないしな

786名無しさん:2011/04/04(月) 09:55:42 ID:NQzWYulw
>>304
>>416-427
ここらにのってるけど?

787名無しさん:2011/04/04(月) 09:56:54 ID:IXrHFu.2
>>784
俺精神70体力66だわ
聖騎士はステ適当でも問題無いくさいよ

788名無しさん:2011/04/04(月) 12:39:50 ID:2x6Cvv0k
>>785
戦場無し、PTメインになると思います。亀は持ってます。

>>786
その辺は読みましたが意見が分かれてて参考にしずらかったです。すいません

>>787
ありがとうございます。
とりあえず体力に少し振ってから、様子見ながら敏捷・精神あたりに振ってこうかな・・・

789名無しさん:2011/04/05(火) 05:17:44 ID:/BiJ8l0.
同じギルドの聖騎士がデミ行きたがってるんだけど、
その人ソロ主体のせいか攻撃スキルばっかとってるんだ。

防御系でとってるのはソリッドガードだけらしいんだが、
オマイラならどうする?

790名無しさん:2011/04/05(火) 06:56:44 ID:.5fzzgys
聖騎士辞めさす。
というのは冗談で、現実的なのは神聖2人用意するとかかね。
スキリセ使うのが1番だが、高いしな。

791名無しさん:2011/04/05(火) 09:00:23 ID:Zt2z6TjI
>>789
ホリガもないの?

792名無しさん:2011/04/05(火) 10:15:27 ID:wSCIBqT2
ソロ主体ならせめてデスパとホリガは取ってると信じたいが
ないようならホリガない聖騎士とか失笑もんだからそこだけは何とかリセットさせる

793名無しさん:2011/04/05(火) 11:45:38 ID:QYbPaodk
亀あるなら多少きつくてもデミくらいなんとかなると思うけどな
釣るペースと量だけコントロールすればあとは亀任せでいける気がする
もしくは壁もう一人いれるとかかな、スキル現状のままでいくならだが

794名無しさん:2011/04/06(水) 11:12:20 ID:0TWg5GKE
>>790-793
具体的にスキル聞いてはいないんだが、本人によるとパッシブでスキルポイントかなり使ってるらしいから、
ソロやるために片手剣マスタリーとか盾マスタリー辺りににかなり振ってるとエスパーしてる。
まさかホリガを攻撃スキルに考えてるのか?

更に恐ろしいことにペットは虎しかいないらしいんだよ
本人自身満々に盾だから火力ペットって言ってて言葉を失ったわ
さすがに盾こそ亀必要だって言ったんだがガン無視された

人の話聞かない人だから正直あんまり関わりたくないんだが、
1回メイン盾連れてデミで現実見せるしかないか・・・

795名無しさん:2011/04/06(水) 11:27:59 ID:X7Y7komU
ソリッドガードだけとか最早聖騎士である必要さえ無いなw

796名無しさん:2011/04/06(水) 11:34:33 ID:MZ2Vv0Sk
もう一人盾つれていって現実見せるのが一番早いだろうな
それで普通の盾のスタイルが合わないなら、ソロ主体でDクエは誰でも枠参加でやらせりゃいい

797名無しさん:2011/04/06(水) 11:53:39 ID:hQNCmedk
デミで誰でも枠でその聖騎士きたらタイタンきついだろ…

798名無しさん:2011/04/06(水) 12:12:00 ID:MZ2Vv0Sk
PT型の盾に教えるために誰でも枠にいれてやったことあるけど火力二人しだいで箱はいける
火力きつけりゃ1個目の箱放置すればいいだけだしな
第一ソロ主体でパッシブもとってるペットも虎なら並火力くらいだせるだろ

799名無しさん:2011/04/06(水) 12:14:05 ID:0TWg5GKE
タイタンは最悪左前の箱をスルーすれば倒せるだろうから一回連れてってみるか
それでわかってくれれば良いんだがな

800名無しさん:2011/04/06(水) 14:45:53 ID:S/E/fQ52
本人がこれ見てたら特定余裕なんじゃないかw

801名無しさん:2011/04/06(水) 15:10:42 ID:NX6oESO.
ここみててそのスキル振りはないだろw

802名無しさん:2011/04/08(金) 12:53:26 ID:1QaIwjp2
聖騎士はデミのオルセリュートに対してどんな立ち回りをすべきなのか・・・
聖騎士で初デミいったらかなりギリギリの戦いになってしまった。
誰か戦法を授けてくれ・・・

803名無しさん:2011/04/08(金) 13:16:55 ID:shYdCbqc
安定させたければしっかりモーションとか前兆見極めて捕まらないようにすること
竜巻は溜めのモーションとフェイント有の青い湯気みたいなのだから
前の竜巻が消えたら挑発以外のスキルはやめて警戒・移動準備しとけばいい

弾き飛ばされるくらいは問題ないからオルセはきっちり二点間で誘導
やりやすいのは入り口側とオルセ部屋側をいったりきたりだな
誘導場所がばらばらだと攻撃も回復もしづらくなって時間かかる

あと聖騎士でやれるといいのは神聖が捕まったときにデスパ・リカバでフォローするくらいかな

804名無しさん:2011/04/08(金) 18:45:08 ID:jaJresgM
今日舞になった者ですが力舞希望で
戦場に行く為にステータスを振りなおそうと考えてます
現在は力120(70+50)体46精21敏60(26+34)です
前スレを読むと力70(圧倒称号)体=精というのを見たんですが
極端に力70で残り精とかじゃだめなんでしょうか?
ちなみにスキルはスタブ1クラッシュ9明1ダンス4種(カーズ以外)
ストレ1シール3デビル5片手9両手3アサシン9フェイタル1で
生命4装備は深淵セットです

長文申し訳ございません

805名無しさん:2011/04/08(金) 19:40:51 ID:6VpPVtt6
力精いいと思うけどそれよかスキルだろ
フェイタル1じゃ魔法命中あげてても副砲としての火力・重症が期待できない
明鏡も6秒じゃ予防に使うには短い、カーズも乗り物・舞速度に関わるから舞的にもできれば欲しい
戦場やりつつjob上げてスキル伸ばした方がステで悩むより目に見えて変わる気がする

806名無しさん:2011/04/08(金) 20:28:28 ID:Qcjv2iSA
>>804
オススメはステは力70で精神を4要求が終わるまで降って命中と相談してあとは好み
他のひとがいってるけどスキルが酷い

舞は5種類とるべき、自身の舞の速度も上がるし乗り物なんかも短縮できる
そもそもカーズに限らずなにか足りてないとかチーム戦なのに味方の強化を気にしてない奴と言われてもしかたないレベル
もちろん単体でも強いが舞の売りは回りも強くできること
5種類ない舞が来るくらいなら龍とかがいたほうがマシ
気分的には龍に乗ってない龍騎士やスピヒのない神聖と組まされたときと同じ気持ちになれる

明鏡止水も2あったほうがいい
いま適当に考えた限りだと
舞20
マスタリ13
明鏡止水2
アサシン9
シール3
デビル5
スタブ1
フェイタル7
これがオススメかな
そこから頑張ってjob上げて強くすればいいかな

807名無しさん:2011/04/08(金) 21:51:15 ID:omAmteDs
勉強になりました。
お二人ともありがとうございます。
参考にさせて頂きます

808名無しさん:2011/04/09(土) 10:16:09 ID:Zc.n3Z3o
舞5種類無くて戦場とか笑わすw
晒されてもいいならそのまま来るといい
晒してやるからw

809名無しさん:2011/04/09(土) 12:04:00 ID:wZ.bWvLA
確かに>>804のスキル振りじゃ地雷認定されても仕方ないが
とりあえず晒し民は巣から出て来ないでくれ

こんなんじゃ“気軽”に戦場参加なんてできやしないよな

810名無しさん:2011/04/09(土) 12:40:13 ID:eBuM03j.
ステスキルはいじりようがあるけど、こーゆー奴はどうしようもないよね

811名無しさん:2011/04/09(土) 12:48:37 ID:gJ5yvR9U
確かに職へ対する他職からの期待ってのはあるが
>>808みたいのがいるから
テンプレ振り以外来るなって風潮出来て
残念な事になるんだよな

他職だけど別に好きでカーズ切ってるならいいじゃんな

812名無しさん:2011/04/09(土) 14:08:11 ID:JbJf5FrU
前はカーズがあれば喜ばれるくらいの感じだったのに
今じゃ5種そろってないやつは晒されるんだもんな
そりゃ新規もこねーよ

813名無しさん:2011/04/10(日) 00:43:31 ID:OYZzdR0g
804です
すいません書き足りなくて
jobは70あるんであと何が必要か聞きたかったので今のスキル
晒しました。
お騒がせしてすいませんでした

814名無しさん:2011/04/10(日) 00:48:30 ID:z1h4BwDQ
晒すはいいすぎだけどあるとないどじゃ戦力ぜんぜん違うしなぁ
ちょっと前にカーズ無い舞いたけどやっぱりがっかりな気分にはなった
戦場用でとめてるならまだ個人の自由だけど野良PTでカーズ無し舞なら他とるもんなぁ

815名無しさん:2011/04/10(日) 13:24:43 ID:C380hneQ
今から振りなおし考えてるから聞いてるんじゃないか?
ソロメインの人間だったら現状カーズなしでも納得できる
このまま戦場で通用するかを確認しに来てるんだろう

ひどいとか言う前に教えてあげなよ^^
基本的には>>806の振りでOKだと思うが闇型で行くのか物理型で行くかによって
フェイタル7をどうするかだねフェイタル1の運任せでストレ6を主力にするかってとこ

816名無しさん:2011/04/20(水) 13:34:59 ID:TTVJiPNc
聖騎士の先輩方に質問。
炎Dって物理・魔法防御どんくらいあればとりあえず大丈夫そう?
それと、亀にデスパかけて亀にタゲ取らせると自分の防御って関係ないの?

817名無しさん:2011/04/20(水) 15:21:52 ID:BuLF4/nc
>>816
防御値よりもスキルちゃんと使うほうが大事
65コモンに胴腰Lv1火合成、EG9で火防御55%でも問題なくいけてた
無敵orウォール・ホリガドでまとめる時の被ダメ0にして、効果時間中に亀と神聖シールでおk
ワルドはEGと自己リカバーしつつ、やばいときに無敵・自己デスパで十分

デスパについては対象の被ダメの半分を肩代わりだから亀の防御・耐性しだい
俺は事前にかけずに、亀が耐えられないかなーってときにデスパいれるようにしてる

818名無しさん:2011/04/20(水) 16:07:19 ID:TTVJiPNc
>>817
なるほどサンクス
やっぱ亀は硬くないと危なそうだなw

819名無しさん:2011/04/20(水) 16:30:22 ID:BuLF4/nc
>>818
適当に育てた緑亀でも防御十分ではあるよ、むしろ亀に頼り過ぎないほうがいい
無敵受け〜シール〜殲滅の流れで倒しきれない分を範囲挑発で保険かけるイメージ

820名無しさん:2011/04/20(水) 18:09:20 ID:k2tK3i3I
>>818
炎はデミより血みたいなイメージかなあ
亀に頼りすぎるとかえってきつい
シールと火力さえしっかりしてれば亀もいらねって感じ

821名無しさん:2011/04/21(木) 09:00:31 ID:nynfSJn6
>>818
十字でるやつ使えば物理・魔法防御が跳ね上がるらしいから自分で試してみろよ
1グループ抱えただけですぐ死ねるだろうけどな

>817が書いてる通りどの亀騎士も自分にEG9かけて釣って
無敵かウォール・ホリガドでまとめて、神聖のシール待ちが基本
亀様の挑発はその後だ
ただしデスパを自分にかける亀騎士は地雷
できる亀騎士は死にそうになったPTMにかけるために温存してるな
タンクとしては鋼鉄>壁霊媒>>>>>>亀騎士なんだから
PTMより自分を護ろうとする亀騎士なんてお呼びじゃねえよ

822名無しさん:2011/04/21(木) 09:33:07 ID:1cnVVYig
>>821
817だけど、神聖もやってるが炎では亀騎士>鋼鉄>霊媒>聖騎士だなぁ
単体としての壁性能は騎士が一番だし、ネックの範囲挑発は亀で解消する

あと自己デスパについてはワルドの話ね
壁は右側に張り付くから逃げ回る火力にデスパはいれづらいし、入れても範囲外になることが多いんだよ

823名無しさん:2011/04/21(木) 20:47:27 ID:nynfSJn6
>>822
炎に限らず亀騎士>鋼鉄>霊媒>聖騎士ってのは無いわ
いくら亀があろうと本体に範囲挑発あるかどうかはでかいんだぜ
鋼鉄とか霊媒やったことあるか?
第一単体での壁性能とか言ってるが、タンクってのはあくまでもPTでの役割だから単体で考えることに意味なんて無いな

レイワだから自己デスパ?何言ってんのw
タンクを回復してる神聖はデスパ届く範囲にいるよな?違うなら謝るわw
神聖にゴーレムのタゲ飛んだらどうすんだよ?
届かなくてごめんねとか言うわけか?ほんとキミおもしろいよw

824名無しさん:2011/04/21(木) 20:54:58 ID:pQaOTM4I
何が気に入らなかったんだろう

825名無しさん:2011/04/21(木) 23:44:37 ID:lZfhiyY2
スキル名も効果も把握できてないんだ、大方脳筋ワッタ壁なんだろ

826名無しさん:2011/04/21(木) 23:51:00 ID:da.0T6rc
なんでヒュマスレで聖騎士貶めるのに必死なんだろう・・・

827名無しさん:2011/04/22(金) 03:54:40 ID:WanAGa7U
ネガキャンとかいらないよ・・・

828名無しさん:2011/04/22(金) 07:03:19 ID:AHZvgniI
わりと、どーでもいい

829名無しさん:2011/04/22(金) 08:23:16 ID:bHlDDbBg
最初に質問した者だけど、変な盛り上がり方しててびっくりしたw
デミではデスパを亀にかけないと亀が死んじゃうから亀にかけてたが、炎ではシールあればデスパ温存できるのかな?

830名無しさん:2011/04/22(金) 09:28:37 ID:AHZvgniI
>>823おまえ808だろ?

どーでもいいけどね

831名無しさん:2011/04/22(金) 09:48:50 ID:7C3mPNrM
聖/火力/神聖やってるけど亀にデスパレってなんとなく納得行かない気がするが、みんなやってんのかなあ

異論は認めるがデスパレはPTメンバー救う世界最強スキルだと思うんだ

だからこそ SH神聖>キツい所行く自分>タゲ行く火力 みたいな感じでかけて欲しいが…亀かあ

832名無しさん:2011/04/22(金) 15:23:13 ID:qbNfT7fo
亀の減り具合次第だけど火力が怪しいと
デミでも炎でも亀がリカバーだけじゃもたないよ
自分は亀のHPが半分きりそうなら亀にデスパかな
それ以外はPTMへのデスパ待機って感じ
世界最強スキルは鋼鉄のオールレシーブじゃない?

833名無しさん:2011/04/22(金) 15:54:09 ID:gAIhu4sg
別にどんな使い方でも死人でないで安定してクリアすりゃよくね?
いまのとこ壁なしでクリアできないとことかないしな

834名無しさん:2011/04/24(日) 11:18:26 ID:8maULbIs
ダンジョンでタゲ飛ぶと飛んだ人のHPが一瞬で溶けるからデスパ間に合わんのだが。
みんなは間に合うの?

835名無しさん:2011/04/24(日) 11:19:48 ID:bopKEkCM
飛ぶことを想定してデスパするんじゃないのかな?
最初少なめ釣りで様子見て。

836名無しさん:2011/04/24(日) 16:29:37 ID:8maULbIs
なるる。
とりあえず元素とかにかけときゃいいって感じかな?

837名無しさん:2011/04/25(月) 02:57:25 ID:PD8oXGpw
俺ならソロ狩りが楽な元素よりソロ狩り困難な神聖にかけるな
というより火力はデスペナくらってもいくらでもソロ狩りで取り戻せるから諦めてもらっていいと思う
神聖いないとD行けないからその役割の人を優先敵に護ってるかな

838名無しさん:2011/04/25(月) 09:49:12 ID:WzjHPaPs
PTにとって大事な人じゃなくて死にそうな人にかけるのは当たり前じゃね?
神聖はあるていど硬いし元素よりは死ににくいしな。
敵のタゲが神聖に集中するっていうなら神聖にかけるが。

839名無しさん:2011/04/25(月) 16:51:00 ID:/o55IIIE
大魔法落とせれば全滅免れたかも知れないのに神聖優先とかないな…
いま全員が生き残るために誰を生かすかでやるべきだ

840名無しさん:2011/04/25(月) 20:27:13 ID:apT1YdRg
タゲ漏らす壁とか釣り方と纏め方が下手なんだろうよい
釣る前に亀にデスパかけて収めておけば出した時にかける手間省けるだろうよい

841名無しさん:2011/04/25(月) 20:57:37 ID:WzjHPaPs
釣り方・まとめ方の話じゃなく「タゲ飛んだとき」の話だと思うが
あと亀を召喚する手間の方がデスパかける手間よりかかると思う

842名無しさん:2011/05/05(木) 23:10:32 ID:thnW8PWg
しょうがないから上げるね

843名無しさん:2011/05/26(木) 20:07:12 ID:iZePtJas
誰か舞のPTでの立ち回りを教えて欲しい。
復帰キャンペーンで戻ってきてから勢いで50剣→70舞まで育てたんだがまだPTしたことないんだ。
そろそろ炎D行きたいから少し動画とか見て勉強したけど、舞はバフを切らさなければあとはアサシンとか打ってればいいのかな?
バフのタイミングはどんな感じなんだろ?
ボス前以外に、道中でもかけ直しが必要な時は戦闘中でもおk??
エモ使ってみんな集めてバフすればいいって教わったけど、レイワって壁と火力が離れて戦闘するみたいだし、そういう時はどうすればいいの?

復帰前もロクにPTしたことないから教えてくれ・・・

844名無しさん:2011/05/27(金) 16:16:38 ID:nPR.pdPA
大体は神聖のバフ更新のときに一緒にやればいいよ
あとはボス前に切れそうなら更新しとくくらい
道中の雑魚っぽいボスで切れなさそうならそのまま戦う感じ
レイワとか普通のボスくらいなら10分かからないから最初にバフするだけでいいかな
ボスによっては重症あたるのもいるからあわよくば敵スキルキャンセルねらうのもあり
あとはダメージ受けて神聖に迷惑かからないように出来る範囲で努力して攻撃するだけ
真山や真谷のボスだと10分越えることおおいから戦闘中にうまく更新しないとだけどね

845名無しさん:2011/05/27(金) 16:38:28 ID:qHsn7tXU
>>843
炎Dでのバフのタイミングの目安としては
スタート時・B2移動時・ローガンレイファン前・レイヷ前 かな
最初のフロアはスムーズに行けば、スタート時の1回で次のフロアまで持つ。
人によってはボス戦毎、フロア移動毎に掛けるし、タイミングは個人の判断。
バフ切れそうなら戦闘中掛け直しても問題ないよ。

レイワ戦は壁がFAとってレイワ向かって右、火力がレイワ向かって左に分かれて戦うのが基本だね。左右に分かれないと範囲に巻き込まれる。
他のメンバー見ながら動けば大丈夫。
なにより大事なのが赤ポットと黄ポット
黄ポット:即死解除用。数字(カウントダウン)が頭上に出るから出たら使う。連打推奨。見えにくいので注意。
赤ポット:レイワの無敵バフ解除用。レイワに掛かってるデバフが全部消えて、変なバフが1個だけ残った時に使う。
     このバフ?が掛かってる時に攻撃するとかなり痛い反撃(連続の範囲の火柱)をくらうので攻撃をやめること。
     クールが長いので事前にPTで使う順番を決めておく。使ったらチャットで自分の番号を打ってあげると親切。

ローガンレイファンを倒して話しかけると、この2つのポットとバフを貰えるので必ず貰っておく。
かばんの空きがないとポット貰えないので注意ね。貰ったらショートカットに入れておくと便利。

まぁバフ切らさなければボス戦含め普通に殴ればおk

846名無しさん:2011/05/28(土) 15:42:42 ID:1A1Cuh/Q
845のレイワの赤ポットの説明はちょっと違う気するので

スレチ覚悟で少し訂正させてくだし

良く炎でそれと同じ説明してる人見かけるけど

正しくは反撃 ではなく あれはレイワの通常攻撃。

レイワルドがタゲってるプレイヤーが離れると無敵中問わず通常時でも溶岩降らせてきます。
じゃどんだけ離れなければいいの? って話だけど、レイワをタゲって自動攻撃した時と同じ距離に居れば溶岩は絶対に降りません。 その代わり?に溶岩よりもダメの少ない火の渦が体に取り巻くように付くだけだよ。
通常時は盾壁がタゲ持ってて吹き飛ばし食らわない右の位置にいるから溶岩降ってないだけ。盾壁が吹き飛ばされれば溶岩降るからね
で、無敵中はよくタゲが元素や龍に移りやすいんだ。挑発してても気づけば飛んでる時結構あるんだけど、その時にタイミング良く吹き飛ばし食らってたり、攻撃止めるのにescじゃなくクリックで止めてたりするとレイワの範囲内から離れてる状態になって溶岩降らせてくる。

すなわち無敵中にいくら攻撃しててもレイワのタゲから外れてれば反撃なんか喰らう事はありません。
よって一番大事なのは
自分の居る 位置。 元素でも何でも離されたら取りあえずQ押してレイワに近づくクセ付けてればいいと思うよ。

まぁよくカオスになってる理由としては元素なり龍なりが無敵中タゲられた状態で吹き飛ばされた ってパターンかなぁ

うまい盾壁は常に挑発入れて攻撃もしてるから安定してるけど

いかんせ 反撃 だと思ってるプレイヤーが多すぎる気がします
野良でも楽しく出来るように知っておいてもらいたいです

みんなもお試しあれ

847名無しさん:2011/06/12(日) 15:07:07 ID:euYN93sE
Lv.80↑の舞のアサシンってどんくらい出れば野良でも恥ずかしくなく参加できます??

先輩方教えてたもぉ><

848名無しさん:2011/06/12(日) 15:39:22 ID:gnAwDRpM
アサシンで8kでてようが14k出てようが結局は誤差程度。


野良ならバフを切らさなければそれでいい。
道中は元素と狂、ボスは龍にまかせとけ。

849名無しさん:2011/06/13(月) 06:40:21 ID:49QLIzwE
80↑ならフルバフ闇鍵で道中11k、ボスで9kくらいは出せるでしょ。
もっと出せるなら何の問題もなし、どんどん応募しちゃっておk

850名無しさん:2011/06/15(水) 11:47:22 ID:Kap/ioCo
なるほど! それなら行けそうです、ありがとう!

851名無しさん:2011/07/06(水) 19:11:50 ID:DyvK8vP.
聖騎士のホリガなんですが剣・手を光属性にするとダメが変わるとの事なんですが例えばアンコより白を合成あげれば白の方がダメが出るって事なのでしょうか物理・魔法攻撃力は関係ないのでしょうか詳しい方教えて下さいm(_ _)m

852名無しさん:2011/07/06(水) 19:52:47 ID:6dhUbdSw
>>851
剣は物理・手は光合成が良いと思うよ。
個人的には物理攻撃力上げたほうがダメの伸び多い気がする。
ちなみに物理攻撃力上げるとホリガのダメも伸びる。
魔法攻撃力は関係ないかな。
したがって攻撃力の高いアンコで物理合成強化がお勧め!

853名無しさん:2011/07/06(水) 22:53:56 ID:DyvK8vP.
>>852
詳しい説明ありがとうございますヾ(^▽^)ノ

854名無しさん:2011/09/18(日) 01:19:35 ID:zvzTYJAM
聖騎士志望なんですが、聖騎士になるにあたってとるべきスキルを教えてほしいです!

855名無しさん:2011/09/18(日) 01:58:11 ID:eFXC7WSs
デミDよくいくならシールドカウンターとって重力球を無効化してドヤ顔できた方がいいから、前提のカウンター3・シールドラッシュ5は欲しいけど。
ソロ狩り専門だったら、ホーリーアタックのためにポイント使うのもあり
もちろんデスパ・ホリガ・ホーリープレイ・リカバーはソロでもPT用でもMAX取っておくべき。
エレメンタルガード・ダークネスガードは、PT用なら欲しいけど、ソロ専門ならいらないかな。
メディテーションは1止め推奨だけど神スキル

856名無しさん:2011/09/18(日) 02:00:29 ID:eFXC7WSs
重力球ってのはタイタンズってボスがしてくる攻撃ね。
当たると重力球が地面にへばりついて、そこに引き寄せられてダメージくらう。

857名無しさん:2011/09/18(日) 06:27:01 ID:zvzTYJAM
なるほど!詳しい説明、ありがとうございます。参考にさせて頂きます!

858名無しさん:2011/09/19(月) 06:39:37 ID:KTUKM75w
聖騎士のステ振りは結局どうするのが一番よいのでしょうか?一応パーティー仕様です。

859名無しさん:2011/09/19(月) 10:35:17 ID:3aNDIInk
体力>力で、魔力発揮使ってMP上げるのが強いよ。生命発揮も使うなら体力<力でもいい。
発揮使わないなら、体力>力>精神 or 体力>力=精神で、あるていどMP確保しないときついかも。
PT仕様でも、今の81keysの状況じゃあんまりダンジョンいけないと思うからソロ用に力も上げといた方がいいよ。
まぁ、自分の主観だけどね

860名無しさん:2011/09/20(火) 11:29:40 ID:hPx2xvwU
>>858
硬さを求めるなら体力>敏捷型、生命発揮でHPをある程度補完できるなら敏捷>体力

PT用の聖騎士におけるステの意味合いは
力:攻撃力。火力うpで殲滅速度上昇。なくてもいい。(ソロ、戦場するならある程度必要)
体力:HP、防御上昇。ただし1Pt辺りの上昇量が低めなので最低限確保したら他に振るほうが総合的に硬くなる
精神:MP、魔法回避。不要、極振りしたとしても聖騎士じゃ十分な魔法回避は得られない
敏捷:物理命中、回避。回避ゲー

861名無しさん:2011/09/21(水) 17:07:45 ID:l8nMPY1E
>>860
聖騎士での精神の意味合いは魔法回避より魔法防御にあると思う。
まぁ上昇率は良くないので、必要なMPを確保できた時点で精神はいらない子
加えて言うなら、聖騎士に回避求めて敏捷上げるのはちょっと・・・そのぶん力上げた方が有意義。
物理命中・回避・致命打率どれも聖騎士には要らない。上昇率も良くないので無振りでも大丈夫。

>>858
聖騎士は、雑魚戦では無敵があるうちにある程度敵減らしてもらってホリガで耐え、
ボス戦は自分を回復しつつ相手を挑発するのが仕事。
ホーリープレイの無敵と、ホリガ+ウォールオブガードの物理無敵を交互に使いつつダンジョンを進むので、
重要なのは立ち回りだが、自分の意見を言えば、
体力>力>精神 上述のとおり、MP確保できれば精神はそこでストップ。
体力70称号取れたら、あとは力極でもいいと思ってる。
長文すまん

862<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板