[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ヒューマン(剣士系)スレ part4
1
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 13:58:41 ID:JDa9ogwI
戦士(剣を使う人)
剣士
舞剣士
聖騎士
に関するスレです
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6064/1278403051/
2
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 14:00:03 ID:zNAosxP6
いちおつ
危うくこんなまったり進行のスレを重複させる所だったぜw
3
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 23:00:03 ID:O7wIClTU
霊媒が亀持つとモレイルかかるわライフかかるわ範囲挑発でドッヂボール出来るわ
ぱねえっす
4
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 23:16:00 ID:U6uOCTXY
亀使える上手く順としてはソロだと元素>霊媒>十字>神聖>聖騎士かな
瞬殺できる火力と回復手段のある元素はダントツ
PTだと範囲挑発という弱点を克服した聖騎士が一番に変わるね
5
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 23:29:25 ID:/QqeimJA
一応言っておくと元素ごときのリカバーじゃ全然回復しない上に取ってる人なんてほとんどいないぞ
lv上がれば自然回復が500越えるみたいだから亀のhpと相談してたまに大量に釣れるってくらいだと思う
6
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 00:30:44 ID:wO5aLDBQ
聖騎士で亀使うのは本当に範囲挑発のためだけだな
普段の狩りじゃ亀に敵集めさせてもカウンター技が使えなくなるだけだし
7
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 12:28:50 ID:IT6hfOCk
lv61の亀もってるけど魔蟻12匹集めても余裕だった
龍に取られる前にモブ確保してる
龍ざまぁ・・・・
8
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 12:35:06 ID:YPsLNLsE
処理速度遅すぎるし、あんま横取りチックにやってるとたとえそういうつもりは無くても晒されるぞ
9
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 13:30:38 ID:X80ex78Q
龍なんてフィールドの害虫なんだから晒し返しでOK
10
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 14:40:54 ID:o/VizEWE
亀前提にしたらステ振りスキル振りも変わってくるのかな
11
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 15:49:13 ID:yfR/ejQA
変わらんでしょ
12
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 16:32:38 ID:S7c0G7bo
亀の範囲挑発が最初から挑発LV2だから挑発1だと剥がせなくなるのが要注意だな
13
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 16:38:00 ID:wnMwlolU
問題は亀が敵に埋もれると直接クリックできないことだよな。
敵をクリックして、脇に亀の名前でているなら亀の名前クリックすればいいだけだが。
14
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 17:35:45 ID:W.ZsDhp6
>>13
ctrl+tabためせ
どこぞのナイスガイが書いてたぞ
15
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 18:07:11 ID:pF95wEY2
敵が亀タゲってるならF押せばいい
16
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 20:36:34 ID:wnMwlolU
>>13-14
ありがとうナイスガイ。
自宅に帰ったら早速試してみるよ。
17
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 20:39:15 ID:wnMwlolU
げ、レス番間違えた…
上は
>>14-15
に対するレスですハイ
18
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 15:26:03 ID:TrfpBdng
Ctrl+Tabもペットいっぱいいると一番近くのになるからなあ
ペット用のウィンドウあるんだからそこでタゲれるようにしてほしいわ
19
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 19:20:16 ID:zKuzlbRU
あの・・・なんで剣装備あんなに高いのw
lv66なのに54装備してて なかなかIDいけないんですけどw
炎龍どころかデミもいったことないw
20
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 19:37:58 ID:zzcEVVdw
剣が高い以上にお前が金持ってないだけだろ
ただの手抜き野郎の癖に喚くなカス
と言いたいところだが、デミのクエ終われば精OPだったかのコモン64剣もらえた気がする
がんばってデミ行けば
と思ったが剣がダンジョン行ったこと無い理由にはならんだろ
やっぱ黙って黙々とゴブリンでも狩ってろカス、文末にwつけないと気がすまないのかよ
21
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 19:46:02 ID:HCSmrpCQ
金なんてDNA行けば何とでもなるだろjk
22
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 19:56:01 ID:3LnLUVNU
DNAにいく服がない
23
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 20:12:13 ID:deuxKgNk
舞はまだDNAに行けるからいいよな
聖騎士の俺は亀をおっさんにする作業が終わらない
24
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 21:13:19 ID:azPxp/uw
俺課金売りで装備揃えたけど無課金で聖騎士って相当つらいと思うわ
25
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 03:53:16 ID:/N..zIVg
聖騎士だけど主な収入が拾ったPOT売りとかマジ極貧
26
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 05:33:27 ID:43EuPOOg
教義に「質素を旨とすべし」とかあるんじゃね?
27
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 14:49:49 ID:.ptn2z3g
飲まず食わず休憩なしで戦い続ける聖騎士はまさに貧乏暇なし
28
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 17:55:55 ID:fWo4pPeg
亀は修理費かからないから聖騎士の財布にやさしいナイスガイ
29
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 19:36:16 ID:oj6syPvU
だが聖騎士は修理費たいしてかからないっていう
30
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 21:24:21 ID:kpyip2TQ
普通に大出費ですわ?お?
31
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 14:03:03 ID:.vHmsdeg
聖騎士で修理費かからないってどういうことだ?
10k〜20kはかかると思うが
金持ち聖騎士だからそんな端金気にしないぜってことなのか?
32
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 14:35:42 ID:yyRkGvIg
亀にタゲいくからってことだろ
33
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 15:25:38 ID:hydSLmR2
流れ読めよw
34
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 17:41:00 ID:NqKvPB5I
聖騎士で修理代が掛からないって奴は装備が全部ベーシックなんじゃないか?
35
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 17:54:10 ID:fS5iIEtY
聖騎士で修理代が掛かるって奴は地雷火力PTか殴られやすい立ち回りし過ぎなんじゃないか?
36
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 20:03:01 ID:hydSLmR2
安いってやつは全身白装備なんだろ
37
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 20:11:57 ID:gkO2PdZE
全身アンコだけどデミ・炎Dなら10kかかることは稀だなぁ
血Dいくと20kくらいは余裕だけど・・・
38
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 20:24:38 ID:fS5iIEtY
俺も全身アンコで剣ペチペチしてるけど5桁行く事なんて滅多にないな
修理費用で一番高いのは勿論剣
39
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 21:44:03 ID:HEXarUeM
>>37
俺もほぼそんな感じだな。
2chやしたらば情報に惑わされて体力馬鹿になってる聖騎士なら結構かかりそうだが。
神聖で聖騎士盾PT結構参加あるが、体力馬鹿聖騎士はやわらかい。
鋼鉄よりは盾回避の分多少硬いが、範囲挑発無い分ヒールもかけにくいし、本当に劣化鋼鉄にしかなってない。
ちゃんと自分で考えてステ振れよなーと思う
40
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 23:39:41 ID:hydSLmR2
狩りで黒字が出るか、その額が多いか少ないかの話じゃねえの?
仮に10000稼いだとして、その時修理費との兼ね合いが取れてるか
儲かってるのかトントンなのか、勿論他職と比べての話でね
そういう話じゃねーの?なんか論点ずれてんな
41
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 01:03:53 ID:8gQOXcnY
誰もそんな話してないけど
42
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 01:20:27 ID:5zM5A85o
>>39
じゃあ情強のおまえはどんなステ振りしてんの?
43
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 02:02:25 ID:Hab7gHns
話の流れからしてまさかの敏捷極とかだったりして
44
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 02:26:55 ID:AQG22v66
>>41
なら何を基準に安い高いって言ってんの?
基準も無しに高いも安いもないと思うが
俺の感想としては聖騎士の収入に占める修理費の割合は高い
修理費の値段で言えば鋼鉄の方が高いがあっちは収入も多いからな
他にもキャラ持ってるけどやっぱ聖騎士は儲からんね
45
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 03:02:37 ID:8gQOXcnY
10k〜20kぐらいでも高い
10k掛かることはあまりない
10kぐらいから高いんじゃねえのそんなにかからねえけど俺ら
って流れじゃねえか
そもそも誰も〜〜ドルはどういう理由で高いとか話してねえような
46
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 03:03:04 ID:73fy/DiE
>>44
ダンジョン1周でどれくらい修理費掛かるか
それを他職と比べてどうか
そういう話だと思うんだけどw
47
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 03:06:50 ID:H/k2GNQU
ギルドでペットレベル上げのために血D周回してるが回るたびに赤字だぜ
48
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 09:45:23 ID:90ut/OzQ
>>47
ペット育成周回は攻撃するやつはダメ上がってて修理費減ってるが盾は相変わらずだからな。
ラスト1周はサモリキやって多少のドロップまわしてもらってもいいと思うが。
49
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 10:29:18 ID:YHuVDUYo
亀のLvが50そこそこならダークネスガードとリカバーかけて余裕だと思うがね
自分が先頭走ってもLv差で亀にタゲ行くし
50
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 11:17:28 ID:BIWmKhBI
舞剣ってIDで単体火力として期待されてる?
ストレングスで7000とか出さないとノラで参加しにくいのかな〜
51
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 12:18:47 ID:B0oihSOA
バフだけで十分
52
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 17:04:27 ID:RiSMQ81Y
どいつがどのくらいダメだしたなんてわからないし見てない
ビクビクしねーでとりあえず参加してみろよ
成功なら御ノ字で失敗したなら学べ
53
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 17:04:52 ID:cFCBuNXE
今朝野良で恐ろしいPTにあったんだ・・・・・・
デミDで盾募集してたから行ったんだけど火力が舞・元素・竜の構成で雑魚相手に40秒以上かかるわ、神聖が頼んでもいないのに自分の亀に挑発指示して自分の亀しか回復しないわ(俺は自分の亀にデスパしてHP削れていく)で、タイタンズの元に行くまでに2時間かかったぜ・・・
ついでに竜のMPが全く動いてなかった。
修理費が激しくて悩んでる聖騎士ってこういう酷いPTで盾やってるんじゃないのか?
54
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 17:07:25 ID:RiSMQ81Y
あ、ログみたらわかるな。失敬
55
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 18:16:54 ID:KET4AtEc
>>53
お前はコミュニケーション能力皆無なのか
56
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 18:33:29 ID:cFCBuNXE
>>55
自信はない!
まぁスレ適当に読み飛ばしてたんだけど。
57
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 18:38:22 ID:t4IeqHoo
ちょっとアレな神聖が亀使いたがるのは想像に難くない
そういうのは実際にタンク無しPT試してボス戦で詰んでくればいいのに
58
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 19:16:17 ID:8gQOXcnY
タンクは道中用だろう
ボスで詰む可能性があるのは火Dの2人居る奴ぐらい
ボスはタンク必要無い
59
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 22:00:38 ID:XziaIAPM
質問です。両手剣マスタリって必要ですか?
攻撃ダウン軽減だったらあんまり必要ない気がしたんで
60
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 22:04:38 ID:2nuwTdyw
>>59
効果は片手マスタリと同じで攻撃力が上がる
spと相談して決めるべし
61
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 22:25:53 ID:XziaIAPM
>>60
ありがとです
カーズ切ってから入れたいと思います
62
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 23:13:32 ID:qO8RgtXI
>>58
デミでも積むだろ 馬鹿じゃないのか
63
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 23:17:33 ID:8gQOXcnY
>>62
どこで詰むの?
64
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 23:25:18 ID:2nuwTdyw
デミの盾とか龍でも余裕
65
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 01:51:14 ID:N5U9mlPM
>>50
舞には火力期待してないよ
あったら良いな〜くらい
だから火力枠に舞は入りません
舞欲しい人は舞募集って職指定入るのでそっちに応募してください
66
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 02:08:36 ID:9jIsPdOI
出そうと思えばそこそこ出るのにバフの印象が強すぎるでござる
67
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 03:27:27 ID:25PngEek
単体火力で見れば結構イケてると思うんだがな
68
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 04:23:28 ID:ZdC2zebE
ストレングス取ってれば単体火力は悪くないと思う
無かったら話にもならないかと
69
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 08:12:23 ID:xk.WtMfw
そもそも火力枠というのは範囲火力。
舞枠というのがあるのに火力枠にも入り込もうとか考えるのは贅沢すぎだとおもう
70
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 08:49:52 ID:9jIsPdOI
そういう事を言ってる訳じゃないんだけどね
71
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 09:01:26 ID:eI6daeNo
いやそういうことでしょw
72
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 09:08:23 ID:opKpvhRY
火力はあったに越したことはないけど、それよりも舞バフを切らさない&効率を落とさないリバフタイミングのほうが気を使うよ(^-^;
いくらアサシン8Kでても道中鍵がたまらなくて申し訳なくなるけど、それはみんなわかってくれてると思うよ(^^)攻撃速度早いから単体への火力はそこそこあるからそこで挽回しよー!
なんで舞枠あったらとにかく参加してみるべし☆
73
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 09:30:48 ID:N5U9mlPM
いくら単体火力出てもダンジョンでの道中の火力枠は狂か元素だし
でも舞枠でしか入らないけど舞いなきゃ効率的な釣り出来ないから舞の需要あるんだぜ
鋼鉄や聖騎士だってPTに二名要らないだろ
74
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 09:33:46 ID:xk.WtMfw
極端な話、舞枠で入ってきた舞が全く攻撃してなくても大して気にならないわけで。
ちゃんとバフだけやってくれればPTでは何も問題ない。
火力出そうと努力してくれることはもちろん良いことだけど、もともと期待してないし、道中雑魚は他火力で瞬殺だしな。
75
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 09:43:24 ID:ECNjtXqs
えー?
舞枠なんか設けなくても火力追加したほうが効率出るよ
76
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 10:00:33 ID:opKpvhRY
釣りっぽいけど(^-^;
殲滅速度と移動速度を相殺したらほとんど変わらん気がする
盾さんの釣りやすさ考えたら、舞羽もあったほうが!
と主張してみる。
せっかくある舞枠をけさないで(><)
最悪舞無くても行けちゃうところはこわひ…
77
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 10:00:56 ID:XbRdb7tI
PT構成次第だろうな
元素2とかなら舞入れた方が早いけどシャバ火力2とかなら元素入れた方が効率でるだろう
78
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 10:20:34 ID:9jIsPdOI
なんで火力枠で入るって話になってるのかわからん
79
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 10:34:45 ID:h/fTK4.U
舞は舞枠、火力枠には入れない
んで舞枠はあってもなくてもどっちでもいい
80
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 10:38:22 ID:5vVgEcrY
便利なバフと中の上くらいの火力が備わってるのが舞の魅力だろ
俺は自分のバフで皆が全力を出せる事も微々たるものだが範囲火力として貢献できる事に概ね満足してる
元素や狂、対ボス時の龍を差し置いて「火力です(キリリッ」なんて言い出す気は毛頭ない、得意分野が違う
81
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 12:39:27 ID:s5DcrBzM
それにしても舞多すぎ
そんなおいしい職でもなさそうなのにな
82
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 12:52:47 ID:N5U9mlPM
聖騎士が乙ってるから舞になるしかないんだろうな
83
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 13:15:58 ID:i2yxBuNs
聖騎士はいろんな意味で不遇だが、不要とは思わないな。
火力では耐えられない量の敵を纏めてくれるし、ペア狩り中はリカバで回復してくれるし、
神聖がレイワルドで事故死しても起こしてくれるし。
まさに縁の下の力持ちのような存在だと思うよ。
84
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 13:26:44 ID:5vVgEcrY
ワルドで事故死ってあるか?
スキル封じしないでガチってると即死で事故もありうるのか
85
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 13:44:36 ID:6yBoOf4M
体力型の舞やってるけど血、デミってメインタンク問題ないよ
1枠分浮くわけだし効率もいいしな
ただたまに野良いくと えっ って言われる
火Dは知らん
86
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 14:04:35 ID:CP68sp42
また聖騎士が一人あぶれるわけですね
87
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 14:59:03 ID:ZdC2zebE
メインタンク無しで良い狩り場で無意味に体力舞が壁する必要も無いような
舞が殴れない時点で敏捷や力に比べて割とボスでの効率さがってるので体力型は要らないんじゃ
88
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 15:07:15 ID:i2yxBuNs
>>84
うちのギルドはガチ勝負が好きなんだ。
だから赤P使おうとした神聖が蒸発してしまうことが稀に起きる。
召還モブハメなんぞヘタレどもがやることだしね。
89
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 15:20:35 ID:ZdC2zebE
ハメしようがしなかろうが無敵解除にまごついたりカウント見ない人が死んで面倒なぐらいじゃん
身内や固定PTなら数回やったらしなくても大差ないよ
野良はパターンが作れないので絶望する
90
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 17:53:16 ID:s5DcrBzM
体力舞とかネタキャラで野良壁する気によくなるな
どう考えてもタンクとしての役割は劣化聖騎士だろ
91
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 18:16:31 ID:xk.WtMfw
>>85
敏捷・精神型で避けまくるってのなら分かるが、体力型とか聖騎士でも盾として微妙なのに・・・
92
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 18:23:45 ID:w6HOpxVk
たまにしか来ないらしいが野良で
>>85
にあったら丁重にお断りさせていただきます
問題ない、ではなくてどうにかできないこともない、でしょ
範囲挑発無いわ、トレース処理できないわで盾壁として劣りまくりでしょ
問題ないってのは他と比べて遜色ない時に使う言葉だろ
93
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 18:39:10 ID:N5U9mlPM
血が問題ないのはわかる
集めてもHP削れる前に片付くしさ
デミで舞がタンクってのが思い浮かばない
トレースどうすんだろ
ボスもハゲマッチョのトレースは反応早ければ回避できるけど、
タイタンズの重力でPTメンバーに迷惑かけまくってタンク余裕とか言っちゃうのかな
94
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 19:35:46 ID:3EvWy.Wg
バグ利用でスキル封じれば舞でも余裕ってことなんじゃないのか
道中のトレースは神聖に泣いてもらえば問題無いw
95
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 01:45:08 ID:DiZDaRro
ぶっちゃけどっちでもいい。範囲挑発無い時点で
聖騎士だろうが舞だろうが劣化鋼鉄でしかないわけでw
壁やれるんなら舞でも全く問題無いよ。やれれば、だけどな。
96
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 03:48:27 ID:G3T4akd2
ぶっちゃけどうでもいい。亀さんがいるせいで
聖騎士だろうが舞だろうが鋼鉄だろうが十字だろうが魔鎧だろうが
敵釣って死なない職なら問題無いよ
97
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 07:35:18 ID:V7ZAqiR.
さすがに
>>96
はネタだろうけどたまにマジで高性能の亀さえいれば盾壁職いらねーとか思ってる人いそうで怖い
体力と防御だけでつとまる役割じゃないぞ…っと思うんだけど実際地雷な盾とかもいるみたいだからそういうのに出会っちゃった人は
自分で亀使ったほうがマシだとか思っちゃうのかね?
98
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 10:22:53 ID:9JOWqjhM
高性能な亀もってる神聖なら盾務まるとはマジで思う
でも神聖以外の火力や趣味職は無理だな、ペットは自由に動かせないし壁やらせてもすぐ殺してしまう
99
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 10:44:30 ID:M/0qk7cw
効率を度外視すれば亀持ってればどの職でもタンクできるんじゃないのかな
野良みたいに低火力、低回復量(リカバー)なら多く釣れないから盾や鋼鉄じゃなく亀でも問題無いと思う
100
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 11:16:27 ID:9JOWqjhM
効率を度外視してんなら野良くんなよ、身内で引きこもってろ
別に野良が効率を追求してるとは言わないけど他人に迷惑かけるなよな
できるとかできないの問題とは別だが
101
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 11:49:53 ID:VrsYG/og
>>94
戦神6をつけた立ち回りの巧い狂でも体張れば処理できるから無問題
‥てかタイタンの処理とかいくら範囲挑発あっても鋼鉄じゃ特に何も対策できないから
デミにおいては聖が劣化なんて事は無いよな
道中だってそれまでのDと同じようにするだけ
なんでもかんでも範囲と付けば無条件で優秀だなんて脳死過ぎる
102
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 12:06:57 ID:Nn.ik8PY
問題ありありだろ、一番割りくうのはPSH連打せざるを得ない神聖だぞ。
もちろん神聖が亀出してるとか聖騎士がサブ壁で出してるなら違うが、それはむしろ普通以上に効率良かったりするしな。
野良で亀使いたきゃ盾壁居る上でサブ壁としてだしてくれ、亀死んでも自己責任でな。
103
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 12:27:31 ID:BQCgmYYk
聖騎士が亀を使うとリカバーと範囲挑発が揃い最強に見える
鋼鉄が亀を使うと回復できなくて死ぬ
104
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 13:23:01 ID:M8g2DpB.
亀持ち霊媒は無視ですか?
105
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 14:20:39 ID:myBpU9fs
鋼鉄も霊媒も範囲挑発もってんだろ・・・
106
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 16:03:16 ID:KW1PnJtc
>>104
>>105
107
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 17:30:11 ID:YjjSEAmc
そのうち、「聖騎士さん亀持ってないんですか?^^;」
てなるよな
108
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 19:28:14 ID:sJ/YMHN6
小亀ならここに…
109
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 21:52:05 ID:hiC3h5qE
手間のかからない鋼鉄と霊媒が最強だろ。
亀必要な職は最低限自分で亀の面倒見れなきゃただの足手まといでしかない。
序列で言えば鋼鉄霊媒>タゲ維持できる聖騎士>亀騎士>タゲ維持できない駄目騎士
神聖の手を煩わせなくなって初めて亀騎士も鋼鉄霊媒と同列に並べる。
そうなったら亀必須時代の始まりだろうな。
110
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 22:03:16 ID:YjjSEAmc
>>109
タゲ維持できる聖騎士なんてものは自力だけでは完成しないわけだがw
111
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 22:04:31 ID:hiC3h5qE
そりゃそうだ。で?
112
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 22:39:50 ID:t8gVTFVo
まーたはじまった
113
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 23:17:27 ID:r.04ROlU
タゲ維持できる聖騎士なんて現実に存在してないものを序列に組み込まれてもって話なんじゃね?
まぁどーでもいいや。
114
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 02:30:50 ID:34ZRQMz6
>>107
むしろ持ってることは前提で「聖騎士さんの亀柔くないですか?^^;」になるよ
115
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 02:42:59 ID:s2OCx8R.
既に亀持ってるのが常識化してるだろ
デミで亀持ってない聖騎士きたら仕事できない糞騎士地雷確定だしな
116
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 02:46:42 ID:PO.UOhOA
カメとか別に居なくても困らない
117
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 04:18:28 ID:lCViWN7Y
>>115
亀持ってれば地雷が目立たなくなるだけで、持ってない=地雷確定は言いすぎだろ。
亀無しでも仕事できる奴は普通にいるし、持ってても使いこなせないんじゃ結局地雷だ。
118
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 08:52:50 ID:YJq.EOTE
たかがデミ程度で亀必要とか思ってる
>>115
が地雷だろ
119
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 12:46:54 ID:S4.qmDHo
剣士スレってなんでこんなに荒れやすいんだろうね
120
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 13:01:24 ID:tPBR8tV.
範囲挑発ないからここで挑発練習してるんだろう
実に涙ぐましい
121
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 14:10:10 ID:Y48JAKwk
亀も範囲挑発あるけどペットPOTないとガンガンHP減る上、殆ど他人からの回復受け付けないのでハラハラする
聖騎士盾の強みはトレース爆破の経験値とタイタンの特殊攻撃無効化
皆が言うような火力にタゲ移って壊滅ってのを経験してないから聖騎士はワッタ壁の下位相関とは思わないな
というかタゲ移るのって盾が柔らかくてヒール連打による神聖へのヘイトor殲滅遅いせいで総与ダメが多い奴にタゲが向くせいだよな?
122
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 14:47:49 ID:hWXy/rXQ
そもそも一定以上の火力があれば聖だって何ら問題ない
野良だと期待できないから排除されるが
123
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 01:49:34 ID:9ldGz1Tc
>>121
それは単にPTに恵まれただけで聖騎士単体の実力だと考えるのは間違い。
成立するのに条件が付くことそのものが下位互換の証なんだよ。
でも亀実装で以前よりはよくなったし悲観することはない。
124
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 21:25:05 ID:SWCTMkR6
青亀のステ張られてて見たが吹いた
細かい操作やHP回復手段などはおいといても、あの数値はないだろ・・・
125
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 00:00:12 ID:JO3CMznk
HPが体力型の鋼鉄の2倍だもんな・・・
126
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 05:52:38 ID:7f4RidPM
防御も8000超えるしなw亀さんパネェっす
HP30000に防御8000、更に範囲挑発…正に動く要塞
あんな亀いたら壁要らねえ論が出てくるのも頷ける
127
:
sage
:2010/09/04(土) 11:04:11 ID:ypDtfd86
現在レベル47の剣士なんだけど血に入れるようになったらひたすらマラソンしようかと思っているんだ。
となると50装備は物理防御より闇防御がいいのかな?
装備は青装備(信、鑑定はしない)一部位だけ緑体で、合成は4迄予定。
ステは力に少々、後は体力、潜在は6です。
128
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 11:39:24 ID:bPQttpXY
闇防御でいいと思うよ
全身緑の適当合成の俺でもやれたんだから問題ない
129
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 16:00:44 ID:1OsywULg
>>127
できれば物理合成がいい、ってのなら物理でもいいと思うよ
血D専用の装備を作りたいなら闇で
というか潜在6の体力二次称号で青装備なら合成いらん気がする
130
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 16:23:31 ID:OXONr0i6
50の装備が転職後も使えるかといったら微妙だし闇かな
131
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 16:34:21 ID:UWORfzzA
防御力で言えば青装備≦良鑑定白&良鑑定緑装備なんで
未鑑定青しか着ないのであれば闇合成にしたほうが無難
132
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:06:44 ID:ypDtfd86
>>128
〜131
レス有難う。
この装備は血D専用なので闇合成にした方が良さそうですね。
鑑定運は無さ過ぎて未鑑定でやる分合成はどっちだと思っていたのですっきりです。
合成頑張ります!
133
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 22:56:07 ID:243lAylo
合成4もいらん
しかも4にしたところで後々全く売れんぞ
134
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 23:10:17 ID:/5Bajmb.
2ndで金余ってるならともかく1stなら装備に金かける必要ないな
すぐLv上がってお着替えすることになるからもったいない
135
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 02:05:26 ID:RatPeaME
剣士・聖騎士の先輩方に質問です
シールドラッシュのスキルレベルによるヘイトの増減は大きいのでしょうか
先程極寒に行ってきたのですが、盾さんが一周目と二周目で別人でしたが、彼等のシルラの与ダメは大差無いのに最後までタゲ維持出来てる人と槍の範囲一発でタゲ漏れる人とで分かれました
136
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 08:22:02 ID:Jlkw5SV6
シルラが命中してないか槍が早漏
137
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 11:31:29 ID:8B.ps/7U
ヘイト値は目に見えないから正確な事はわからんけど
体感的に言うなら元々シルラ自体ヘイトは高いが、レベル高くするとスタン確率が高くなるから
そのスタンで流れるのを遅らせてる感じかね。
さらにクール明けて追撃することでヘイトを稼ぎスタンで流れるのを遅くしてを繰り返して維持してる。
範囲一発ではがれるのはシルラがミスorそもそも範囲内に入ってなくてあたってないか
シルラより先に火力がぶっぱしてるかのどっちかしかないと思うよ。
138
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 19:18:11 ID:6cmyJgdQ
今更この過疎ゲーに初心者もいないだろうから
誰かのセカンドかサードだろ?とすれば火力か回復出身の盾がミスってんじゃね。
極寒辺りならまだ盾としての立ち回りに慣れてないだろうしな。
139
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 19:20:35 ID:.ruxC07o
シルラって範囲内に敵が居たらmissしてもヘイトしっかり入ってると思う
140
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 08:59:33 ID:7qYU6wNE
戦場行ってる聖騎士の人のスキル振り教えてほしい…
全然まとまらなくて参考にさせてもらえれば
141
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 15:07:06 ID:Paujcz6o
色んな人が試行錯誤して振ってるわけだし頑張れ
メディとか蘇生とか戦場やる上で必要なさそうなのをとことん切っていって
自分の欲しいのとってきゃいいよ
DGも9まで振るなら10あったほうがいいだろうし
142
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 20:30:12 ID:VCYlTFHc
>>139
命中上げたらタゲハネしなくなったからそれはない。
143
:
名無しさん
:2010/09/06(月) 20:31:33 ID:m8.vE7dc
命中初期でもタゲハネしたことないや
144
:
名無しさん
:2010/09/07(火) 15:18:42 ID:isNDYGcQ
そういやビューリフィケーションって結局何が解除できるんだ?
ニッティの呪い関係?それともデバフ全般?
145
:
名無しさん
:2010/09/07(火) 18:27:39 ID:cV6cN6KE
>>144
デバフの持続時間を短縮するとかどこかで見たが、
取ってないし取る気もないので知らん。
146
:
名無しさん
:2010/09/07(火) 22:27:22 ID:x.2w0zgo
カウンターはスキルでも発動しますか?
147
:
名無しさん
:2010/09/07(火) 22:51:14 ID:o.yHyt2A
剣士のカウンターはしません
聖騎士のシールドカウンターならします
148
:
名無しさん
:2010/09/07(火) 23:11:52 ID:x.2w0zgo
>>147
有難うございました
149
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 04:45:21 ID:0woBYdeM
スキルカウンター…!?
150
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 19:15:32 ID:yMUIQamw
>>140
遅いかもしれないが某所より
戰場型聖殿騎士:
狀態:60級基礎平均型
力量:50 精神:不動 敏捷:60 體質:50 智力:不動
技能:
衝刺 1
精確攻擊 9
封印之劍 2
強力攻擊 7
劍熟練度 9
盾熟練度 4
反擊 3 (只是作為前置技能,不會使用到它)
盾擊 4
反擊盾 1
回復術 4 (15秒,可補回3200HP)
闇防3
盾壁 3
聖光壁壘 3
元素防禦 3
捨身祈禱 2
神聖祈禱 2
(接下來升級就接著把"出血攻擊"點完,妙用無窮)
同士よお互いがんばろう。
151
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 01:06:06 ID:/bPKLieg
>>150
フラッシュスタブ 1
ポイントアタック 9
シールソード 2
ストレングス 7
片手剣マスタリー 9
盾マスタリー 4
カウンター 3(前提の為取得。使いません。)
シールドラッシュ 4
シールドカウンター 1
リカバー 4
ダークネスガード 3
ウォールオブガード 3
ホーリーガード 3
エレメンタルガード 3
デスパレートプレイヤー 2
ホーリープレイ 2
ってところかな?
合計60Pだから、聖騎士なったばかりの人向けっぽいね。
152
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 02:28:09 ID:wuYbaEDM
ポイントアタック9取るのは勇気が要るなぁ
まぁ火精霊頼みにして他のスキル取るのもアリっちゃアリか
153
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 02:58:45 ID:osynpu/6
検索かけたら去年の11月の発言だったからまだ向こうにも精霊ない頃かな
だから取ってるんだと思う
154
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 03:04:59 ID:wuYbaEDM
でも槍系のダンスやルルのオーラみたく思い通りに精霊発動できないのがつらいね
最初の1発で発動するのに賭けるのと常にかかってるのじゃ天と地ほどの差がある
155
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 08:51:44 ID:YTLm3cyE
まぁポイント使って闇精霊使うってのもありだよね
156
:
名無しさん
:2010/09/10(金) 11:13:39 ID:D7CnU/12
どう動くかにもよるけど60直後にしても中途半端すぎるな
157
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 19:40:36 ID:rYwuOt66
lv70の聖騎士ですが神奇の岩にいるゴブリンのフィールドボスに
どうしても勝てません。ソロで倒そうと思ったらどういった戦い方が
あるでしょうか。自分の能力は力73体49敏34で
バフなしで火力優先装備で攻撃606防御3950 防御優先で攻撃515防御4376
ペットはなし 精霊は土水闇が66 火風物理が61
これまで使っていたアイテムはニッティ猛攻属性とステーキでした
158
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 23:16:43 ID:GhzEmn3o
逆になんで勝てないか分らない
・マンゴ優先
・踊ったら距離を取る
・自分のHPがやばそうならぐるぐる走りつつリカバとPOTで回復
159
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 18:30:54 ID:7.UB0SHo
踊ってても移動できたっけ?
ティム化の間違いでは?
160
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 09:56:04 ID:7ZGRq9rg
>>157
北東の折り返す地点で釣り奥の細い道まで一気に行くとマンゴは遠距離攻撃をするが他2匹は距離の関係で退却をする。
マンゴを1対1で倒しその後、他2対1をする。こんな感じで自分は分断して倒しました。
161
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 15:17:41 ID:Pf2KSWrY
61−70戦場やってる舞さんに質問
デビルズクローもフェイタルも両方取らなけりゃ話にならない?
それともどちらか片方、もしくは両方取得無しでも十分戦える?
参考にスキル振り教えてもらえると助かります
162
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 15:23:47 ID:Zc0hMA2s
フェイタルは無くてもなんとかなるがデビルズクローはぜひ欲しい
移動・回避不可も強力だが、遠距離ってのが便利
ガン逃げする人やあと少しで手が届くけどスタブはクール中・・・って時に使いまくる
無理して高レベル取る必要は無い、舞ならLV3や4の拘束時間でも勝負付ける火力は持ってるはず
163
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 16:44:32 ID:Pf2KSWrY
>>162
ありがとうございます
デビルズクローは遠距離で撃てたんですね
ちなみにフェイタルはLV7推奨だと書かれているのを過去レスで見たのですが
LV1では戦場では役に立ちそうにないですか?
重症30%と50%の差は大きいとは思いますが・・・
LV1でも使えそうであればデビルズクローやアボイドのレベルを1つだけ下げて
フェイタルLV1を取得するなどの選択肢も出てくるかなと
164
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 16:48:06 ID:3Lu.Yp/g
見落としかもしれないけど、ウィキ見てもよくわからないから教えてください。
デビルズクローの威力は物理攻撃依存ですか?魔攻依存ですか?
命中も何依存か教えてください。
後、戦場でその効果が大きいのは読んでてわかったんですが威力はどれくらいなのでしょう。
165
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 18:00:14 ID:Zc0hMA2s
>>163
フェイタルはレベル上げると重症の効果時間も延びる
Lv1だとアイコン出た瞬間に消えるくらいで7だと数秒だからスキルLV=重症時間だと思う
だから50%でかかるし効果時間も長い7が推奨されてる
>>164
物理攻撃力依存+魔法命中依存 おまけに魔法クリティカル率・ダメージ増加率依存
威力は装備によるが1k〜3kって所
精神低いとルルに笑えるくらい当たらないから武器に魔法命中はめたりデビルダンス踊ったり火鍵付けて補う
166
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 19:57:17 ID:NYghvTo6
ちなみにデビルズクローはなぜか冷凍の鎖で効果時間が減る
167
:
名無しさん
:2010/09/13(月) 20:15:40 ID:z.iZ82bA
なんだそれ・・・デビルズ9取る日は近そうだ\(^o^)/
168
:
163
:2010/09/14(火) 01:32:54 ID:q8O5abqI
>>165
すごくわかりやすい解説に感謝
フェイタル1は使えなさそうなので止めておきます
169
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 06:55:14 ID:3rPWmgms
>>168
俺は1だけとってスキルのつなぎ程度に使ってるな、重症に期待というよりは闇スキルって意味で。
ダークネスガードはいってなければそれなりのダメージはでるしね。
むろん闇合成前提だから、物理合成だったり闇合成値低ければLv7にするか捨てるかだと思う。
デビルズクローは初手で決まれば竜のパワスプも封じれるから、一方的にやられることも減るな。
170
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 09:14:42 ID:q8O5abqI
>>169
なるほど、純粋に火力スキルとしてLV1だけ取得するのもありですね
とりあえずデビルズクローをLV3まで振ってみて、十分使えそうならフェイタル取ってみます
171
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 17:46:02 ID:FX.S7mL.
既出だったらスミマセン、最近発見したこと。
手装備闇28%、右手武器光7%にしてみたら闇28%ではなく光7%が優先された。
闇属性のベルファスト相手に右手に光武器もって闇手装備付けたり外したりしても威力は変わらず。
右手に闇属性の武器をもたせたら威力激減したのでたぶん間違いないかと思われる。
だれか検証他にもヨロ!
結論:多分、右武器と手の属性が違う場合右武器の属性が優先される。
闇スキル主体でpt狩りしてる人は左武器を鑑定だけではなく光合成にしておくと便利かも。
172
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 18:17:19 ID:vrXPMNX2
どうせ通常攻撃の話だろ・・・今更何言ってんだ
右手に光武器装備したら通常攻撃が光属性になるんだから手の闇が乗るわけない。
アサシンとかに右手武器の光は全く関係ない。ベルファが闇属性なんだから激減するに決まってる。
173
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 19:10:03 ID:FX.S7mL.
闇属性の方が大きいから闇攻撃になるかもって思ってたのに武器優先されたから
びっくりしただけだ。今更とか言われる必要ないわ。
闇敵に相手に闇スキル使っても威力低いから、
物理鍵クラッシュ9で光剣でクリダメ連発してたほうがいいなと思って書いただけだ。
お前みたいのがレス返してこないように前もってスマンと書いておいたのに意味なかったな。
174
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 19:14:10 ID:MTbLhciY
私のために争わないで><
175
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 19:27:27 ID:vrXPMNX2
そうだな意味なかったな
でも今更すぎるんだよそれまじで、常識クラスなんです、ごめんなさい
やさしく指摘してほしかったのかな?ごめんねごめんね
176
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 19:38:00 ID:r25hh5tU
>>171
>>173
噛み付く前にまずは過去スレぐらい読んで来い
ここはお前の日記帳じゃねぇ
177
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 19:38:59 ID:FX.S7mL.
うん、そうだね。知ってたならそれでいいんじゃない?w
別に俺はお前だけに向けて書いたわけじゃないから。
周りにいる舞で知らない人が結構いたから書き込んだだけだし。
自分の思ってる常識が常識として認識されてないことはいくらでも世の中あるんですよ。
常識わかってるならそれくらい察してくださいね^^
レス返さないと気が済まないガキは以降放置します。
178
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 19:50:24 ID:r25hh5tU
しかもよく見たら的外れな結論だしてるんだな
右手武器と手装備の話してたはずなのに
結論で左手武器に光合成って…頭の螺子外れすぎじゃね
179
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:13:39 ID:LtJNuxqg
結論:
>>171
は頭のネジが外れたガキ
180
:
sage
:2010/09/14(火) 20:14:25 ID:FX.S7mL.
175と176はID変えてまでなんで必死なんだw
こいつはリキやベルでも右手闇合成のまま戦ってるのか?
だとしたら地雷だわw持ち替えるの前提に書いてるに決まってるだろw
181
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:17:02 ID:DcNmXlIo
ちょっとこんがらがったから、頭いいやつ剣のことまとめてくれよ
182
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:18:21 ID:FX.S7mL.
ッと釣りですよね。やられたよ。
終了
183
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:20:10 ID:XCU48bbc
>>181
通常攻撃は右手武器の属性に依存する
終わり
184
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:39:52 ID:vrXPMNX2
なにこれこわい
185
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:41:20 ID:r25hh5tU
なんで俺
>>175
と同一人物にされてるんだろうな
どういう思想を持ってその結論に至ったかすごい興味があったんだが…知る由もなし、か
龍のスプリントにぼっこにされるのに段々腹っ立ってきたから
聖騎士に変えてシールドカウンターで無効化兼反撃を夢想してるんだけど
寝言は寝て言ったほうがいいかね
186
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:45:10 ID:JdBFOv9s
>>185
寝言は寝て言え
としか返しようがない
187
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:48:20 ID:r25hh5tU
そうか…やっぱりどうしようもねぇのか、あれ。
スレ汚しすまん
188
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:49:41 ID:FX.S7mL.
>>185
pc二台使って必死ですねw
お前が誰にやられようが興味ないからw
ここはお前えの日記帳じゃねぇ
189
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:56:03 ID:vrXPMNX2
いいぞもっとやれ
PCかえてもIDって同じじゃね?知らんが。
せっかくだから付き合ってやるよ
190
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 20:57:53 ID:9DA6.Isc
なんでヒューマンってこういうのしか居ないん
俺も含めて
191
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 21:09:25 ID:FX.S7mL.
お断りします。
話の前提も理解せずに
勝ち誇ったように偉そうに螺子がどうのこうのと書き込む恥ずかしい奴は一生ろむっててください。
192
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 21:10:53 ID:r25hh5tU
変なのに触っちまったな。
基地外は俺にまかせろー(バリバリ
193
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 21:12:10 ID:r25hh5tU
>>189
なら私と付き合おうぜ。そこの螺子外れた子は置いといて
194
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 21:13:11 ID:LtJNuxqg
ID:FX.S7mL.
放置するとか言っといて放置出来てませんよー?
195
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 21:24:48 ID:q72KTXzg
いきなりスレ伸びてると思ったらくだらない事だった死にたい
196
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 21:28:35 ID:9DA6.Isc
くだらないってレベルじゃねーぞ
197
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 22:07:03 ID:FX.S7mL.
r25hh5tU←こいつみたいに煽ることと暴言しかはけないやつが消えれば平和になるだろ
198
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 22:22:33 ID:r25hh5tU
まぁお互い様だろう
噛み付いたのはID:FX.S7mL.、君が先なのだから
これで消えるよ。二度目になってしまったし再度お詫び
スレ汚し失礼
199
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 22:34:06 ID:FX.S7mL.
これをお互いさまとか・・・どうかしてますね。
先に「いまさら何言ってんだ」って余計なこと言ったのがお前だろ。
わざわざあのレス返す必要性があったのか?
今更になってお詫びとか言って大人ぶらないでもらえますか。
詫びるなら余計な発言しうえに暴言吐いたことを詫びろ先に。
こっちも人間だからな。
感情ある人間に対してどうレス返せばいいかくらいちゃんと考えたら?
ってこんなスレで必死に説教しても馬鹿なやつって思われてるのは重々承知の上だから
突っ込まないでいいです。
200
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 22:51:17 ID:FHZnqqL6
縦読み探しちまったくそっくそっ
201
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 22:51:38 ID:FX.S7mL.
>>198
つ〜か、そのレス内容だとお前さん自分で
ID:vrXPMNX2とID:r25hh5tUが同一人物だって認めてることに気がついてないのか?
どう見てもいきなり現れたID:r25hh5tUの方が先に噛みついてきてるぞ。
ホントにどうかしてるよお前さん
202
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 22:58:50 ID:vrXPMNX2
お前病気だろ
同一人物とか粘着しすぎ
根拠無いだろ全くw
203
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:05:12 ID:FX.S7mL.
自演乙
このレスのながれで同一と思わない方がどうかしてます。
そうやってキチガイやら病気やら螺子がどうのこうのやらと暴言しか吐かないとこも同じですよ。
お前さんが同一人物じゃなかったら
>>198
みたいなレスになるわけないだろう。
看破されて恥ずかしい気持ちはわからんでもないが暴言に逃げるなよ。
204
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:13:26 ID:r25hh5tU
真面目に病院にいくことをお勧めする。被害妄想が半端じゃないぞ君。
>>202
後から触った俺が悪かったわ。本当に申し訳ないことをした。
205
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:19:27 ID:vrXPMNX2
じゃぁもし同一じゃなかったとしたら
>>198
をどう解釈するんだ?
面白いなお前
同一って決めてかかってるから見方が一方的になるんだろ
その根拠はなんだよ
>>180
の時点で決めてるだろ、その時点で流れもへったくれも無いんですけど
まぁ全部自演に見えてるんだろうな、かわいそうに
あぁ、俺は全然お互い様とか思ってないから。
今更何言ってんだと最初に言っただけでそっちがキレてるだけだろ、イミフすぎる
206
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:24:09 ID:q72KTXzg
もういいだろお互いイライラしてるならホウキンで決闘でもしろ
207
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:27:19 ID:FX.S7mL.
201で根拠を書いたのそれを理解できないで次レスで
「根拠ないだろw」って言ってるお前さんはとっても滑稽ですよ。
オレが同一人物だろって言ってから違うIDで交互に発言してることも気持ち悪く感じることに気づいてないのかな?
他人を小バカにするレス内容を反省せずに、どの口が人に病院行けとかいってるのやら。
所詮、そういう暴言でしかもう返せないてことは理解してあげてるけどね
208
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:32:15 ID:r25hh5tU
>>207
論破できないのはわかった。もういいからホウキン来いよ
セレはそっちで指定していいから
209
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:43:27 ID:FX.S7mL.
>>205
言っただけでってw
日本語力がないのかな?言っただけって思ってるってことは
自分でも少しは小バカにしたつもりがあった証拠に他ならないよ?
その小バカに対してイラっとして嫌み程度にレス返したら興奮して
煽りをふんだんに込めたガキみたいなレス返してきたんだろお前さんの方から。
>>198
で「先に噛みついたのは君だ」って言ってるけど良く読み返せ。
ID:r25hh5tUに対してオレからは明らかに先に絡んでないのだよw
それなのにそう発言しちゃうってことはお前さんがID:vrXPMNX2で
>>205
でお前さんが言ってるようにオレが最初にキレてきたと思ってるからこそなのだよw
理解できたかな?
210
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:49:09 ID:vrXPMNX2
さっぱり理解できん俺のIDとID:r25hh5tUが違う考えを言ってるのになぜ同一人物になるんだ
どうやら俺は日本語力が無いようだ
もう少しバカな俺にわかりやすく頼む
211
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:51:06 ID:FX.S7mL.
論破できないのを理解したなら素直に謝罪しろよ。
なんで看破した奴相手にわざわざ決闘しにいかにゃならんのだ?
礼儀をわきまえろ。
お前さんがこれから他人のレスに対して小バカにするような発言控えてくれれば
こっちはそれでいいんだよ!
212
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 23:59:19 ID:vrXPMNX2
おい、かってに同一人物扱いした俺は無視かよ
バカにバカって言って何が悪いんだお前が
>>173
で自爆しただけだろ
213
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:00:52 ID:wdVtQQl2
>お前さんがこれから他人のレスに対して小バカにするような発言控えてくれれば
こっちはそれでいいんだよ!
すまんどう見てもお前のこと言ってるようにしか見えんww
214
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:01:05 ID:sP5hFGJs
209の内容が理解できないならお前さんはこれ見てるに人に笑われてるだけだよ。
違う考えwってなんだよ^^;
その発言自体もおかしいし、違わないから違う考えようがないんだよw
もうレスするのやめておけwどんどん墓穴ほってるぞ^^;
215
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:03:23 ID:C3gNY5no
そうか、主語が抜けてて誤解を招いたのか
先にvrXPMNX2さんに対して噛み付いたのは君だろ?という意味での発言だったが
ちなみに私は君の要望を飲むつもりはまったくないけど
216
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:08:37 ID:sP5hFGJs
>>213
盲文はろむっててくださいね^^;
オレがいつ病気だのキチガイだのと暴言はいたりした?
いつ最初に絡んでいった?
小バカにした発言に対して説教してるだけだ
217
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:12:07 ID:WPKH0QxQ
邪魔だ
よそでやれ
218
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:15:47 ID:sP5hFGJs
>>215
はぁ〜
今更すごいですね言い訳がw
そんな後付けが通用するわけないのに・・・
もういいよ、何言っても無駄のようだ。
他人を小バカにして煽るようなレスするのはやめような!
これにも反論したいなら好きにしろ。
理解したならもうレスするな。
219
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:21:36 ID:C3gNY5no
既に既出なことを得意気に語り、指摘されて正当化の言い訳
馬鹿にされて顔真っ赤、挙句論点すり替えをしていく
sP5hFGJsがお送りしました
220
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:24:29 ID:6GEHtXKU
おい
属性の仕様を発見したと嬉々として書き込んだのに、常識レベルの既出ネタだったため一蹴されたID:FX.S7mL.さんがかわいそうだろ!
ボクってすごい><と思ってたところを否定されたもんだから不必要に噛み付いちゃったりしてるけど、子供ならよくあることじゃん!
これ以上黒歴史作らせる前にさっさとなだめて落ち着こうぜ!
221
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:37:17 ID:sP5hFGJs
>>219
言ってることがずれまくりw
はじめから馬鹿にされたことに対しておこってますけどw
理解力ないなら書き込むなよ。
>>220
うん、だから?だから既出だったらごめんって先に書いておいたよね?
それに対してあのレス返しはどうなんって話をしてるだけだ。
たかがゲーム内容理解したくらいで僕ってすごい!ってなんですかw
あなたはそうなんですかね。一緒にしないでください
ただ単に小バカにされたことにいらっときただけだろ?
お前は小バカにされてイラっとこないのか?
こんなレスで必死に説教してるうちを餌に楽しみたいのはわかりますよ^^
222
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:45:39 ID:sP5hFGJs
219や220みたない煽りを楽しむひねくれた真性なカスがいるかぎり
こういうスレじゃ正しい方が叩かれるだけなのも理解してるからいいけどな。
腹は立つけどこのままじゃホントに餌になってるからもういいわ。
223
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 00:52:09 ID:gDxUZLHg
おい決闘まだかよ
224
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 01:01:03 ID:C3gNY5no
相手が嫌だっつーんでお流れです
225
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 02:07:29 ID:wdVtQQl2
もっとKOOLにだな
226
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 03:03:12 ID:ZNhwzOYg
いいのよ
227
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 09:40:07 ID:9E83wFwQ
すごい伸びてると思ったら荒れてたのか><
次の狩場が闇っぽいので、武器の合成については概出うんぬんよりももう一度見直しておいたほうがいいかも^^
攻速合成の手&物理精霊と光合成の右手剣が舞には必要度高そう・・・
また金がorz...
228
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 09:56:35 ID:zdNPTHAU
敵情報ミて来たけど
lv75に水属性 lv73に地属性とか普通にいるじゃん(一般フィールド)
IDではアサシンの威力が乙かもしれないけどw
てかlv解放されるだけで 別に新MAPいけるわけじゃないから
どうでもいいか
229
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 10:52:26 ID:9E83wFwQ
>>228
そうなのか。監獄みたいに全部闇かと思ってた。
情報サンクス。ローソン。
IDではもともとアサシンの火力なんて(以下ry
と考えたらわざわざ光合成する必要はないか。
物理合成で汎用性を持たせておこう♪
230
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 11:10:14 ID:qX.xwNrA
光合成しても「光属性スキル」を使用しないと効果乗らないんじゃないのか?
間違ってたらスマン
231
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 11:21:09 ID:9E83wFwQ
>>230
闇合成剣で闇MOB通常で殴るとダメ減るから通常攻撃の属性が変わるんだと思われ。
↑で書いてる光合成は合成の%乗っけるつもりじゃなくて
通常攻撃の属性を光にして闇MOBに効果出るかなと思って書いただけ。
当然合成Lv1でいいし、%も気にしないw
書き方悪くてスマンm(_ _)m
232
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 11:42:44 ID:sJjTdH1c
安定の物理合成でござんす
233
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 16:31:08 ID:sP5hFGJs
鍵集めしようと思ってソロでアクラマヒーニリキとタイマンするつもりなら
物理合成より光合成のほうが楽なんじゃないか?
スキル使用してもダメージは低いしむしろスキルモーション長くてダメージ効率落ちてる気がするわ。
クリ石いれて敏極舞なら光合成で通常殴りでクリ多発狙った方が楽だと思ってた。
234
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 16:36:03 ID:sJjTdH1c
何をいきなり
その程度なんてわざわざ光武器いらないだろ・・・
235
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 16:51:51 ID:sP5hFGJs
それ以外に物理合成にわざわざ持ち替える時ってあるのかな?
236
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 17:01:16 ID:9E83wFwQ
まぁ・・・単に光にするだけなら武器破片(大)1個と1000ドル^^
大した出費でもないからねぇw
闇Boss殴るときくらいしか持ち替えないけど、この先しばらくLvに使うのであれば別に変えててもいいのかもね。
それより攻速の手つくるほうががががあぁぁあ
237
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 17:28:37 ID:sJjTdH1c
>>235
いや元から物理合成なんだが
238
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 17:35:20 ID:sP5hFGJs
>>237
それは失礼しました><
239
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 17:56:36 ID:sP5hFGJs
オレも普段右が物理合成なんだけどよくすれ違って見かけるのは闇合成ばっかだから
闇合成を右にもってるのがデフォなのかなと思ってた。
まだ61で血Dとかもいくからそうしてるのだけど、今後闇合成にしたほうがID雑魚狩りではいいのでしょうか?
それともこの辺は好みの問題でしょうか?
240
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 18:05:21 ID:QCua1P9g
好み
舞は本当にIDの雑魚戦ではあまり役にも立たない、っていうと舞しか持ってない人はよく反論してくるが
複数キャラを持ってるとそう感じる
雑魚戦でできることは重い一撃のアサシンを入れる→打ち漏らしを叩く、だから闇強化がいいかもしれない
でもボスで物理強化に持ち替えないで闇のまま殴ってる人いたらジト目で見ていいと思う
ゴブリンまとめ狩りとかでもぶっちゃけ物理も闇も大してかわらん
一撃で殺せるならまだしもアサシン2発とかだとどうしても数をまとめる時間が長い8秒×2+αだし
3~4体をアサシン→ぺちぺちってやるなら物理の方がいいんじゃないかと思って俺はずっと物理だわ
もちろんアサシンを闇強化で打って持ち代えるのが一番いいんだろうけどね
まぁ好きにすればいいと思うけど
241
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 18:06:26 ID:ZtH1pWGQ
俺は強化でアサシン発動する瞬間だけ闇
DPSが段違いなんで常時闇はさすがに無い
242
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 18:16:25 ID:sP5hFGJs
なるほど。結局3本用意してれば問題ないわけですね、金かかるけど
雑魚殲滅は闇、ボスは物理、闇ボスは光ですね。
きちんと強化しようと思うと3本も作るのは大変だけど
やってて思ったのですが舞は修理代かからないしポットもほとんどつかわないから
その分お金を武器に回せってことなんでしょうかね〜
243
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 18:31:43 ID:gDxUZLHg
持ちかえ面倒くさいし保証石+宝石で物理攻撃率36%付いてるからいっつもそれで通してる
244
:
名無しさん
:2010/09/15(水) 19:57:46 ID:zdNPTHAU
なんか攻撃速度落ちた気がするけど自分だけかなw
もっさり感を感じるw
245
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 08:18:39 ID:LniDz7HM
お金かけたくないなら右手物理合成+小手闇合成が一番バランスいい
舞はIDだとボス戦火力のが期待されてるしアサシンのダメだけカリカリに研いでも意味はない
各々が得意分野を伸ばすべき
ところで右手と左手の武器をショートカット使って持ち帰るとかできないよね?
それが出来たら持ち替えもありなんだけどね
246
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 08:51:40 ID:6q.5YHEM
左手の持ち替えがネックすぎる
鞄に空きが必要になるんで、カバンが次々埋まるIDでホイホイ入れ替えするのは面倒
ペット実装当時は凄い欲しかったけど今は邪魔でしかねぇよ、卵・・・
247
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 09:42:44 ID:tzSnELIk
鞄買いましょうってことじゃないか
5鞄買ったらかなり楽になった
6も欲しくなったがあの値段じゃなー
248
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 11:02:55 ID:9T3oErTU
つか闇でも物理でもアサシンのダメほとんど変わらなくね?
249
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 14:44:07 ID:2rDM.IZA
へぼ敏舞だけど神奇ゴブ相手に闇28%で5〜6k、52%で7〜8kだぞ、ぜんぜん違う
力舞なら小手だけ闇でもかなり出るだろうから分からないけど、
敏舞でそこそこダメージ出したいなら闇強化しないとショボ火力しか出ない
250
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 15:21:43 ID:RjfHdWrU
闇剣ならゴブ確殺いけるけど物理剣じゃいけないよな
行ける人居たりするのか?
251
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 15:47:27 ID:LniDz7HM
逆に聞きたいがゴブリン相手にアサシン一確とかできんの?
あいつらHP10000超えてたはずなんだが・・・
力舞+闇剣+闇小手+闇聖霊とかなら10000ダメすんなり出るんかね
252
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 16:21:45 ID:9T3oErTU
力170闇56闇バフlv13では無理だった
狩り特化舞で課金ブーストしていけるかどうかって所だろうね
253
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 16:25:33 ID:RjfHdWrU
俺の最大ダメージは自己バフ+闇精霊+バフアイテム使用+砥石無+非クリで11000ちょっと
闇合成数値が上げやすくなったんでメンテ後からはわりと楽に越せるようになった
すんなりは流石にでねーよw
254
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 17:34:35 ID:LniDz7HM
素直にすげえな
メンテ後っていうとLV5合成のことかな
これまで力70称号取ってたら「力舞」名乗っていいと思ってたが違うのな
俺は自己バフ、闇合成56%、闇聖霊でアサシン9000くらいだったわ
今は武器を物理24%にしちゃったから7500まで下がっちゃった
255
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 01:52:17 ID:4VmTRxMg
俺盾だけど舞の火力に驚いた
目から鱗
11000出してくれるならバフもあるし周回PTに欲しいなー
256
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 09:11:13 ID:iyYRqcxg
実際舞バフあるとID攻略早くなるしなー
257
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 12:32:39 ID:zcn6t1bI
敏捷70称号舞だけど、
自己バフ+ニッティポット+肉まん+闇精霊。闇合成56%
これで8000ちょい。クリで9500。
IDでは霊媒さんにチアーもらってやっと8000後半クリで10000届くかどうか。
敏捷舞ではこれが限界><
火力はやっぱりおまけ程度に考えてもらってたほうが気が楽w
258
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 15:09:59 ID:VlkX4yYM
敏舞でもそこまで伸びるのか・・・凄いわ〜。
力どのくらいか聞いてもよい?こっちは115ですw
259
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 17:30:12 ID:Y6Pd/trk
力より攻撃力と闇合成%で比較したいとこだね
ニッティポットとか闇聖霊とか力に反映はされないだろうし
260
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 18:54:27 ID:rWF5CMOI
>>258
>>259
家にかえったら詳しい数字うpします(><)
まだ会社なんで。
261
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 19:08:00 ID:bLhWKl3Q
自分も気になるw
素のステータス敏捷70で力63
防具深淵槍兵で力+24
右手64アンコ飛で力+6
胴に宝石力+6
左手69コモン(力じゃない)
潜在4で力+8
力108だったかな??
それと闇合成49%(手28%武器21%)でアサシン
ゴブに5500ぐらいw 糞よええ・・・・
262
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 19:54:47 ID:46whaTaM
>>258
>>259
http://loda.jp/81keys/?id=348
こんな感じ。
全身神セットと69アンコ覇剣両手。
参考までに。
263
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 19:55:00 ID:PPSuGRuE
マスタリとクラッシュにもよる
264
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 20:52:03 ID:bLhWKl3Q
>>262
力で16差あいてるね 自分と
左手に力コモン付ければ9差
潜在で5差か
てかクラッシュ付けてない状態での物理攻撃力高いな
やっぱ69アンコ二本の効果がすごそうだ・・・
炎Dこもるか・・・
265
:
名無しさん
:2010/09/17(金) 22:54:42 ID:VlkX4yYM
>>262
さんくすです。力もっとあると思ったけど、以外に射程圏内でびっくり!
いい目標になりますた(・∀・)
266
:
名無しさん
:2010/09/18(土) 02:44:42 ID:DafKCm/U
イエイエ((~∇~ )( ~∇~))イエイエ
マスタリは片手9両手6
クラッシュは9です。
石はたいしたもんは入れてません・・・物理攻撃と物理ダメ石の3が入ってますw
267
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 02:39:36 ID:jClnX.i6
初めてヒューマン・舞剣士を目指す予定の者です
一度も手をつけようとも思わなかった職なのですごく戸惑っています;;
力舞・敏舞それぞれの良さやステ振り・スキルなどの選び方のアドバイスを
もらえたらとても助かります。。装備や何かはお金がないと始まらないので
こんなのがあるよとかおススメなんかをお聞かせいただければうれしいです^^
先輩方、ご指南のほどをよろしくお願いいたしますm(__)m
268
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 03:02:12 ID:k.8LlDT.
力舞:PTや戦場に向いてる 武器や手に闇合成すればアサシンで範囲10kとか夢じゃない
敏舞:ソロに向いてる アボイド9でも取ればmobの攻撃9割方回避するから常時水鍵じゃなくなり永久機関と化す
269
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 08:39:52 ID:7UqWIlgM
>>267
自分は力舞やったことないからアレだけども。
敏捷70称号つけて体力は必要ポイント1の間のみ。
精神も振るなら1の間のみでお好み。残り力みたいな感じです。
267様が書いてるとおりアボイド9とシルフダンスでmob攻撃は9割くらい回避できるのでHP半分くらい減ったら水出す感じでHPPOTいらず。
MPは闇鍵+補助なんでよっぽどのことないかぎりPOT使わないです。
スキルはクラッシュ9 5種舞4 片手マスタリー9 両手マスタリー6 アボイド9
挑発1 アサシンシャドウ9 フェイタル7。狩り豚なんで・・OTL
狩りだけなら正直フェイタルよりストレングスでよかったとおもいました。
対人するならアボイド6と両手マスを舞の前提まで削ってシール デビルズクロー 明鏡止水あたりに振ればいいと思います。
270
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 10:19:39 ID:jClnX.i6
なるほど・・・色々考えることが多そうです^^;
戦場やPTも考えてるので力振りを考えたのですが、9割回避は魅力的;;
他に火力キャラがいる事を考えると敏振りになりそうです・・・
そこでの戦場を考えるとデビクロは欲しいところなんでしょうか?
明鏡止水も気になりますが・・・ここはルルさんに任せるとして。。。
それにストレングスが気になるのですが、あれは必要ですか?
威力があるとのことなので敏には欲しいスキルっぽいのですが;;
そうなると振りがきつくなりそう。少し妥協して切り離すのも手でしょうが・・
育て方や戦い方、他にも気をつける点などもアドバイス願います。。
ご返答ありがとうございます!とても助かります^^
271
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 10:56:15 ID:DX2Zx5nU
>>267
私も力舞にあこがれたものの、ソロ性能を捨てきれない敏舞ですw
舞はセットの恩恵が大きいので、まずは50太古槍兵セットを目指してみてはいかがでしょうか。
私は70で神セットにするまで、ずっと50セットでしたw
MOBの攻撃を食らうことも少ないので、ステ補正の効果のほうが重要だとおもいます♪
Lvごとに防具を買い換えなくてすむので、お金を残して置けます。
スキル振りは転職直後はSPきついのでマスタリー関係は前提までがいいと思います^^
参考までに〜☆
272
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 12:27:48 ID:I./cx1YE
>>270
クロー:決まれば一定時間は相手が逃げられない&物理回避無効→トドメ用
明鏡:吹き飛ばし以外全てのバステとDOTを無効or解除→対龍・対ニッティ
ストレングスはCT短いからソロで便利かな。
スタブ→ストレ→アサシン→ストレ→フェイタル→シール→ストレみたいな感じで
他のスキルの間に挟んでいく使い方してまふ。
9あれば敏舞でもそれなりの火力にはなるけど、
60転職の時点でダンス5種、アボイド9とかにするとまず取れないと思うw
273
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 13:14:43 ID:k.8LlDT.
闇型(アサシンフェイタル)と物理型(アサシンストレン)両方経験した敏型として書いてみる
闇型の良い所 闇合成56%にすることでメイン火力を両方ブーストできる フェイタルの重症がボス・対人ですごく便利
闇型の悪い所 メイン火力両方とも命中率・致命打率共に”魔法依存”で敏捷の恩恵が少ない 対闇mobとダークネスガードの前にはほぼ無力
物理型の良い所 ストレンはクールが短い分連発できる上に物理依存なので敏型と相性バッチリ 通常攻撃のクリで3k飛ばすのでクラッシュ・物理鍵・電光POTで・・・
物理型の悪い所 アサシンの威力は闇型に見劣りする 通常攻撃もメイン火力の1つな為クラッシュも必須、ストレンもフェイタルよりSP2多く食うのでSPカツカツ
274
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 19:35:21 ID:o/X8.wEg
>>270
戦場行く気なら明鏡止水は必須
275
:
名無しさん
:2010/09/21(火) 18:23:11 ID:iZXmcNjA
機械警戒兵の攻撃、エレメンタルガードで軽減できるのな・・・風かな?
276
:
名無しさん
:2010/09/22(水) 07:07:31 ID:AQjSMadE
>>275
ホーリーガードしてテレビでも見てろ。
そのうちMPなくなって勝手に死ぬ。
PTなら初めに瞬殺してもらえ。
277
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 11:15:21 ID:k/nPQYIs
片手マスと両手マスをどっちも取ってるのをよく見ますが・・・
あれって両手装備してるときも片手マスの熟練強化って反映されるんですか?
初心者的な質問で申し訳ないです。。
278
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 11:26:28 ID:idRZwp6c
反映されるし片手をきっちりあげた方が火力あがる
279
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 15:23:16 ID:Cj6PmxRc
舞・龍・狂・霊媒の4職やったが、舞はとにかく中途半端な器用貧乏職だったな
敵を殺したいなら龍・狂だし、敵に殺されたくないなら聖・霊媒
舞は攻撃も防御も中途半端で、典型的なサマルトリアだと思う
280
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 16:58:39 ID:k/nPQYIs
目指そうとしているところにそういう発言はやめて欲しいです。。
どんなものにもマイナス要素はあると思いますし、プラスな部分を
多く見つけて楽しくプレイしたいです。。
ただ自分の意見を書かれただけだと思いますが否定だけでなく、それを
どう補うことができるかなどを書いて欲しいです。
281
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 17:20:27 ID:JOWZxp9k
>>279
は舞のソロ狩りについてなのかね?
戦場だと舞・龍の強さは異常なくらいでキル数トップはだいたいこの2職のどっちか
PTだとバッファー兼サブ火力だし中途半端も何もない
ソロ狩りだと範囲攻撃1種だし回復スキルもないから他職と比べてそんなに効率でないってことなのかな
もちろんステやスキル振りによるんだろうけど
282
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 17:34:58 ID:Xi4O3gBs
舞のデメリットはその絶対数の多さ
PTは確実といって良いほど枠はあるけど
2人は要らない職だから中々厳しいかもしれん
それくらいだと思うが・・・
戦場でもソロ狩りでもかなり優遇されてる職だぞ
>>279
はとりあえず装備整えよっか
283
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 17:56:06 ID:w6Weydl2
火力職・壁職・バフ職まとめて殺す・殺されないで言ったらそうなって当たり前だろ。
バフ職としてのスタンス考えれば、捨てるバフがない・単体火力も高い・サブ的なスキルも豊富。
とても中途半端な器用貧乏とは思えんがな。
一番中途半端なのは絞り込めずに2次4種もやって、そんな感想しかだせない
>>279
なんじゃね?って話。
284
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 18:45:53 ID:BuVO9aJs
俺も数種類育ててきたけど舞は少なくともソロ狩りはかなり効率良いぞ
力型でもダンスとアボイドでかなり回避できるから水精霊あればHPポットほとんど使わない
攻撃スキルは消費少ないからMPポットも少な目で済む
羽+スタブがあるので移動が快適すぎる
PTだとバフ枠で入れるし、戦場は知らんが舞の話題が良く出るから戦場でも良職なんじゃね?と思ってる
285
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 20:05:24 ID:uinAAjY2
ソロ狩りの効率って時間当たりにどれだけ経験値稼げるかって事でしょ?
金銭効率とはまた別だと思う
そう云う意味では舞はけっしてソロ効率高くない(悲観するほど低くは無いけどね)
それ以外のPT枠戦場戦闘についてはかなり優遇職寄りだとおもう
286
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 20:28:25 ID:62mGfRxs
龍 舞 壁 暗剣 やったけど
壁程需要ないけど舞枠用意されてること多くてPT入りやすかった
5人しか入れないデミですら舞枠あること多い
DNAは効率求めるなら舞必須だし
龍は人多すぎてPT入りにくい
暗剣は火力枠とみなされないことが多かった
ささしても暗剣って火力になんの?って返ってきたことあったし
舞入れてるから純粋火力でお願いしてますって言われたこともあった
287
:
名無しさん
:2010/09/23(木) 20:46:21 ID:LLj8al.c
ここで書くことじゃねぇかもしれないが
暗剣が火力枠で断られる場合は
1 ptに範囲殲滅役(元素or狂)が居ない
2 そもそも認知されてない
のどちらかしかない。
ぶっちゃけ、舞込みのptなら龍なんか入れるより
よっぽどBoss殲滅も雑魚殲滅も早くなると、個人的には思ってるんだけどな。
スレチだしニッティスレに行くわ…
288
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
289
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 08:49:19 ID:aPUhL5Dw
俺は龍→舞になったけど狩り効率はそんなに変わらんぞ
そもそも範囲狩りキャラと単体狩りキャラを比べるのが間違ってる。狩場の相性があるし
砂漠が空いてて敵大量に集められないと龍は効率出ない
燃費も悪いからハッカーシチュー必須だしな
そもそも龍だと単体狩り自体がNGだしな
逆にゴブリンは吹き矢が邪魔でトレインし辛いから高速単体狩りの舞のが殲滅早い
フラッシュスタブ→ストレングス→通常で削るのがパターン
2、3体に絡まれたらアサシン撃ってから通常でストレンでとどめ入れていく感じ
あと燃費がやばいくらい良い
闇鍵だけで永久に狩れるからMPポットすら要らない
290
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 13:03:58 ID:7uMvjLzQ
舞の狩り効率はいいほうだと思うけどなぁ。
狩場はゴブになるけど。吹き矢以外を4〜5体集めて吹き矢のとこに固めてアサシンをどーん!
あとは通常でぺちぺちと処分。
これで結構稼げると思うけど^^;
サソリすいてる時の龍にはかなわんけどね♪
291
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 14:39:27 ID:DuUx8w9I
蠍で60→65まであげた龍だけど5時間かからなかったな(イベントアイテムの経験値UP服用)
水精霊なしでもイケるし、人いなければ龍のLv上げ時間効率はかなり優秀
ただ舞も結構ソロ楽だし65以降はゴブリン>>>蠍になる分舞の方がいいかもわからんね
292
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 15:01:56 ID:aPUhL5Dw
龍の蠍トレインの効率は基地外じみてたなあ
さすがにLV68くらいからまずくなってきたんでゴブリンエリアに移住したんだが
トランスの洗礼浴びまくってすぐに舞に転向したわ
そしたら今度はゴブリン高速単体狩りやべえ!ってなったわ
通常攻撃クリダメ3kを連発すると脳汁出ますよ
しかしそれもLV71になってまずくなっちまった
ここからが本当の地獄だ・・・
293
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 00:03:32 ID:xRIqGjwM
剣剣士のウォールオブガードのグラに痺れたんですが
聖騎士になるのと舞剣士になるのではどっちがかっこいいスキルが多いですか?
294
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 12:42:48 ID:sCzZcKGQ
>>293
ウォールオブガードに惚れたなら聖騎士じゃね?
舞剣士は盾装備できるけど、舞が二刀流じゃないと使えないし。
いちいち切り替えるのなら別だけど。
ちなみに派手なスキルは聖騎士の方が多い。
自分の周りを四元素の盾が回ったり、十字架が回ったり、円形の光の盾と足元に輝く十字架がでたりとか。
舞は青い羽出る…ぐらい?
舞持ってないからよくわからないが、そこまで派手なのはなかったような。
295
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 13:06:13 ID:tvF7ZDnQ
舞バフかける時はけっこう派手だけどな〜。
聖盾だとホリプレでピラミッドみたいなバリアのもあるし、
>>293
には盾のほうがいいんじゃねーかな。
296
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 15:48:25 ID:RxNgXRcA
舞の移動不可にさせるのもかっこいいと思うけどな
空から剣振ってきて封印してそうな感じ
297
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 16:10:07 ID:tvF7ZDnQ
デビルクローは対人向けのスキルだからなぁ、狩りで使えないってことはないが・・・
前提シールソード3で、効果時間がスキルLv+1秒だからSP的にもきつい
攻撃エフェクトも食らった敵にでる封印っぽいエフェクトはかっこいいのは認める
298
:
293
:2010/09/26(日) 16:17:19 ID:xRIqGjwM
なるほど、舞の羽とか剣が振ってくるとかも捨てがたいけど聖騎士になる方向で育ててみます
ありがとうございました
ウォールオブガードは持続時間が短いですね。あのビームシールドは30秒は見ていたい
299
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 17:00:07 ID:XUDaV7Fk
聖騎士って需要あります?スキル派手でかっこいいので揺れる部分があるのですが・・・
なんか聖騎士はうまくなきゃ残念な職な感じに思われてるみたいで悪い話しばかり
聞くので;;ソロはきつそうだしPT基本そうなのに入れてもらえなさそうだし・・・
聖騎士のうまい活用方法などをお聞かせ願えないでしょうか?お願いします。。
300
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 18:01:34 ID:83VynEgw
基本的なことができてれば大丈夫だと思うよ
範囲挑発ないのは亀に補ってもらってデスパ+自己リカバ
PTの火力で判断して釣りすぎず釣らなすぎずの判断できれば立派な盾だ
ソロは火力ないだけでリカバーあるしメディあるしで半永久的に狩っていられる
スタン技も2つあるからソロ性能はなかなかいいんだよ
301
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 18:14:16 ID:XUDaV7Fk
ほぉ・・・。。育て方やステ振り、スキルなど聖騎士になるまでにしておく
ことなどもご指導願います・・・。舞の需要の良さに揺れてるところでは
あるけども、カッコ良さに惚れた自分は止められませんw
302
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 18:55:44 ID:3lKUHxUA
あー、その、なんだ…
戦場には期待すんな
303
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 19:01:19 ID:bAWlEy5E
体力聖騎士は地雷だと聞きましたが、聖騎士に求められるのは硬さじゃないんですか?ステ振りがよく分からなくなってきました;;
304
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 19:08:51 ID:H3OphbFQ
いや体力ない聖騎士とか存在価値ない
最低でも70振りで体力称号ゲット
あとは力なり敏捷なり精神をバランス振りで問題ないよ
305
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 19:57:00 ID:XUDaV7Fk
鋼鉄を覗いてみたんですが・・・聖騎士は要らない子?そんなことないですよね?
なんかダブり職があるのはなんだかなぁ・・・と思います。ワッタのほうが
体力なんかが有利ですよね?ヒューマンは回避よりっぽいので聖騎士で壁やるつもり
なら鋼鉄のほうがよかったりとか・・・
個人的には聖騎士のほうが優れていると思いたい・・・!
306
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 20:09:58 ID:t9i145do
>>305
ソロ性能は言うまでも無いだろう。ソロでデミDまでなら余裕だしね。
人がいないときでもレベリングや鍵集めできるのが聖騎士のいいとろこだ。
307
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 20:11:38 ID:aimHA/Mo
>>305
聖騎士と鋼鉄とでは比べようもないほど鋼鉄の方が壁性能が優れている
そこだけを見るなら聖騎士はあえて選ぶ可能性が全く無い要らない子ではあると思う
308
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 20:55:22 ID:MJWfsE36
>>306
ソロでデミ余裕ってどんな装備?
309
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 20:56:41 ID:aimHA/Mo
>>308
移動速度ある程度あればオルセ部屋までソロでトレースだけ食べられる
多分それの事
310
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 20:58:03 ID:MJWfsE36
>>309
そういうことか、安心した
311
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 21:03:46 ID:aimHA/Mo
一方鋼鉄は生命潜在来てから壁スキル取りでゴブリントレイン2確狩りが出来るようになりましたって現実に俺は泣いたけどな
力型+壁スキル+ダークネスオーラで5kって……ソロ効率も聖騎士じゃ絶対勝てないと思う
312
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 21:34:34 ID:3fUIRJKo
壁職がソロ効率とかwwwwww
313
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 03:58:30 ID:SOZUVNw6
野良の聖騎士の9割が使えないからか聖騎士はゲーム内でも評価低いよな
壁募集ばっかだし
確かにサブで遭遇する野良盾はデミ程度ですら2PT3PT釣って纏めてる
自PTに狂がいてもそんな釣り方してんだよ
狂が可哀想過ぎる
あんな釣り方ばかりなら、そら壁募集ばっかになるわ
314
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 04:55:34 ID:AJKC/cc6
>>313
最近は「盾or壁募集」みたいな募集がほとんどだし
俺、野良PTよくいくけどそんな聖騎士に出会ったことないわ
ほとんど亀標準装備でデミに限って言えばワッタ壁より安定してる
確かに聖騎士は鋼鉄や鎧竜と比べてタンク性能劣ってるけど
お前みたいな聖騎士貶めるBBS工作はもう飽きたわ
315
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 05:42:01 ID:N5MDpIKg
PT募集してるけど聖騎士に不満とか持ったことないけどな
お願いしたいことは壁募集って書くだけで来てほしいって事くらいだな
壁盾をわざわざ書くの面倒だしどっちでもOKな書き方ないかなぁ
タンク募集とかで来てくれるかな?
316
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 09:02:43 ID:uJquwPxY
聖騎士用の剣士育ててる神聖だけど
神聖やってると野良で変な聖騎士はよく当たる
デスパやらホリガやら全くしなくて敵ひっぱるだけでしにかけたりする人とか
敵を全くまとめてくれないとか
異様にやわらかくて立ち止まった瞬間〜亀にタゲいくまでヒール連打しないと蒸発しそうなのとか
亀無しで毎回大量に釣って、時間稼ぎするから攻撃しないで、って言って走り回ってみたりとか
あげてみたらキリがないけどこれって私が運悪いだけんだろうか…
うまい人はかなりうまいイメージがあるけどね
そんなうまい聖騎士になりたい
でも真面目に他人のふりみて我がふり直せるから、
こういう動きは他職に迷惑かかるからダメって凄く勉強になるよ。
317
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 10:56:10 ID:Tkn2CItg
反面教師という奴ですか
318
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 23:11:06 ID:CjOav8Fk
人は成長していくものさ・・・
最初は・・そりゃあ慣れてないとかで上手くいかないこともある
そんなときはできる限りアドバイスなんかいれてあげれば成長していく
野良でもしダメな盾に出会っても自分が育ててやるくらいのつもりでどんどん一緒にいってあげればいいじゃないか
それで上手く育てば本来集まりにくい盾を確保したも同然
っと思っていた時期がありました・・・・
319
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 05:45:17 ID:C3HKcnGk
どんなヘボ聖騎士でも成長してくものだよ
3週間くらい前はデミ1周に40分以上かかった聖騎士が現在は野良25分〜30分で周ってる
ガチ編成だと20分切れるって豪語してるわ
320
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 05:55:40 ID:ZiEJM0bE
次の島がくるまでまだ時間があるから聖騎士を作ってみたいと思っているんだけど、聖騎士についてWIKI以外で詳しく書いているページってある?
例えばデミのブラックホールを完封する方法とか、スキルを使う際のポイント、このスキルは取っておけ!的な指南書みたいなの。
321
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 08:11:05 ID:3z84eH1k
一番いいのはやっぱ知り合いの聖騎士にアドバイスもらうことだと思うよ
どのスキルを取っとけと言っても個人によるものもあるし
メイン職が他であるならば聖騎士の動きを観察して覚えるのがいいとおもうけど
322
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 19:56:31 ID:ueJ7VyOA
ベテラン聖騎士が初心者や志願者を集めて立ち回りの講座をひらくのも
いいかもしれませんねw
323
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 20:40:34 ID:ttcH2H42
w
324
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 21:20:04 ID:BsfDA/7I
実際は聖騎士って使えない奴が大半だからね
全部が優秀になってくれりゃ助かるわ
325
:
名無しさん
:2010/09/28(火) 23:55:38 ID:ZiEJM0bE
>>321
アドバイスさんきゅー。
知り合いの聖騎士に聞いたら、
とあるのギルドのサイトに詳しいことが載ってるから見てみたら?
ってサイトを教えてくれたので、
そこを参考にして色々試してみようかと思います。
私の聖騎士道は始まったばかりだ…!
326
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 01:30:42 ID:4te4lkuo
とあるサイトってどこ?
宣伝乙とか言わないからおせーて
327
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 02:53:14 ID:bZw7vzys
もしかしてギルド“玉茶”さんの聖騎士解説コーナーかな?
写真つきでかなり分かりやすいし、いつもお世話になってる
328
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 03:53:14 ID:9lQ.Fua6
>>327
教えてもらったのはその聖騎士ページです。
色々と細かく書かれているので参考になりました。
329
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 06:46:42 ID:YFd3i93A
ぜひ自分も見にいきたいんでいってこよっと・・・
いつも盾の後ろくっついていき敵ボコってた(そのころは上手いだの下手だの盾にいろいろ感じるものはあった)
サブで盾作ったけど・・・その後そう思うことは無かった・・・
盾職大変すぎる・・・慣れるまでに時間かかるしむしろ盾やってる人を応援してあげよう!
そしてそっと火力に戻る自分がいましたwww壁は身内でやる分には気が楽ですが・・・
330
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 07:03:49 ID:D7X7vAxs
盾職って大変かなぁ?
盾やった後に火力やると火力大変だなって思うけど
何しろ低火力だと盾壁神聖の負担増えるだろ……
331
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 07:10:50 ID:Hc1.H696
釣りしなきゃいけないってのがやっぱ責任重大なんだろうな
釣り過ぎはアウトだし釣らなすぎるのは効率面から言ってアウトだし
大変だよ
332
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 09:06:12 ID:D7X7vAxs
そんなもんかなぁ
野良盾でも身内盾でも別にやることは変わらないよ
32匹以上釣るか否かってくらいだし
与ダメ気にしないで済むだけ気楽なんだけどw
333
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 11:02:11 ID:/s6Oh32I
与ダメしか気にしなくて良いから気楽だって考え方もある
実際攻撃するタイミングと与ダメ以外考える必要は無いんだからな
勿論そう出来る状況を作るのが壁や支援の役目な訳で
まあ人によりけりだろう
334
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 16:50:16 ID:YFd3i93A
でも盾ってさ・・・下手だと地雷だの言われてやる気なくさないか?
まだやり始めて間もないときとかだと
血Dとは結構適当でいいけどデミ以降は結構しっかりやらないと地雷扱いだし
より悪ければ晒しに名前出されるほどだし
そこまでされて盾やりたいってあんまり思わないんだよね・・・
火力枠って1〜3いるから一人くらい火力乙っててもあんまり気にされないこともあるけど
盾は大黒柱みたいなもんじゃんwww
いないと成り立たないというか・・・
335
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 17:38:10 ID:DFMReeG6
盾壁で晒されるって某片仮名4文字の炎大好きな鋼鉄くらいだぞ
奴は下手なのもあるけど、人間的に終わってるから晒されたわけで
流石に普通の人は晒されないだろ……
336
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 23:33:28 ID:4te4lkuo
>>327
これは良いサイト
おかげで聖騎士でやっていく勇気がでますた
>>330
壁と火力どっちも育ててるけど
壁>悪い面:PTでの責任重い、メンバーを引っ張っていろいろ気を使わなくちゃいけない、装備・特にアクセの消耗が激しい(ゆえにアクセ装備しにくい)
良い面:死ににくいからちょっと事故っても何とかなる
火力>悪い面:ちょっとした事故で死ぬ
良い面:ソロでも殲滅早い、PTでは壁まかせで楽
向き不向きもあるだろうけど自分は壁のほうが大変だと思うな
337
:
名無しさん
:2010/09/30(木) 00:09:00 ID:J.kHyCik
修理費もあるしね
壁盾人口がすべてを物語ってる気がする
338
:
名無しさん
:2010/09/30(木) 01:23:33 ID:1TAA5cjA
>>337
俺は極寒や太古は物理職多くて大変だったけど、血は元素必ず入れてたんで一周6kくらいだった
デミや炎は一周1.4kかかるかどうかって感じ
修理費って血乗り越えたら安上がりなんだぜ
339
:
名無しさん
:2010/09/30(木) 01:36:36 ID:QEfB3qoo
>>337
デミは亀の範囲挑発とデスパレ活用すれば、元素や狂がいなくても修理費4k程度だよ。
って婆ちゃんが言ってた。
340
:
名無しさん
:2010/09/30(木) 04:37:58 ID:1TAA5cjA
聖騎士、舞、舞、神聖、神聖の構成ですら一周30分くらいで修理費1500くらいだったからな。デミ。
341
:
名無しさん
:2010/09/30(木) 04:45:35 ID:Q6LkMWDA
デミ1周武器の修理費だけで2000行くんだがw
342
:
名無しさん
:2010/09/30(木) 04:58:12 ID:1TAA5cjA
どうやらデミは盾の修理費よりも火力の修理費のが高いようだ
それもそうか
トレイン時と纏める時に少し被弾するくらいで残り全て亀が殴られるし
343
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 00:02:16 ID:/PGLZQ2w
へぇ
盾は修理費かかるからって余分にドロップまわしてたけどやめるわ
344
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 01:30:42 ID:Ii.2BLrk
そもそも身内以外でリーダー分配するような地雷と組むことはないから安心しろ。
まぁ聖騎士+亀でタンクするなら別に構わないが、鋼鉄や壁霊媒の時は多めに配ってやれ。
あっちは亀で範囲挑発じゃなくて生身で範囲挑発してるから、修理費マジやばいからな。
345
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 06:10:48 ID:MYGh60cw
>>344
私、亀騎士鋼鉄鎧竜の3タンクキャラいるけど
デミ以降のダンジョンは修理費気にするほど掛からないと思うの
亀騎士は1周1〜3kくらい、上で言われてるとおりこのくらい
鋼鉄霊媒は掛かっても10k程度、火力高ければもっと減る
霊媒の場合はそれプラスシチューMPポットでちょい出費あるかもしれない
1周あたりの出費で考えると他職の方が多いと思うから別段優遇してくれなくてもいい
でも、気苦労ハンパないのでやっぱなんかください^p^
346
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 06:35:32 ID:5lZ1jtys
修理費なんてPTの火力以外にも装備とmobを集める量でもかなり違ってくるから全員が同じくらいじゃないからな?
理不尽なことに装備を整えた優秀な盾壁ほど修理費は高くなりやすい
まぁ亀騎士なら大差ないのかもしれないけど
347
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 07:04:00 ID:lUrNp1.g
サブでデミ通ってるけど、野良で見かける聖騎士は無駄に戦闘回数多い人の割合が高いと思う
348
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 07:24:51 ID:MYGh60cw
>>346
それはわかるが上のは
デミDで全身アンコ、釣る量は30体前後、殲滅までに10秒程度かかる火力を想定してる
同じような条件で10k以上掛かる場合は釣る際の手際が悪かったり壁に問題あると思う
結局何が言いたいかというと壁の修理費はそんなに高くならない
そりゃ他職と比べたら高くはつくが、こういう風に引き合いに出されるほど格別な要素ではない
349
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 08:14:44 ID:ouyHgrBM
デミでの神聖の出費0で終わることが多いです
というより多くてガイア1〜2本押すかどうかぐらい
笑いが止まらない
350
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 09:52:23 ID:e/.5GkdU
盾が修理費の半分くらい占めるくらいで、周回するときに盾の耐久が気になってひとり広場に行くことに・・・。
シールドカウンター、ラッシュ、ウォールガードの使用頻度が関係あるのかな?
>>349
地雷踏んだ時は遥かに神聖の出費がやばい、聖騎士はコントロールできるから修理費増える程度だけど。
351
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 10:05:41 ID:2LJg7MUU
>>350
自分聖騎士じゃないからわからんけどシールドラッシュ(カウンターもかな?)じゃないかね
武器(多分盾も)の耐久の削れ易さは範囲撃ったときに巻き込んだmobの数に比例する
ゴッソリ集めてるとゴリゴリ減るよ
以前元素で血DPT時にオーラやグランドブレイク連打してたら杖耐久が酷いことに……
ちなみに設置スキルは耐久減らない
352
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 11:09:33 ID:ouyHgrBM
>>350
シルラとシルカは武器しか削れないと思う
盾削れはブロック回数が多いからじゃないかな
ウォールオブガードつかうとガッツリ削れていく気がする
神聖はMP10000以上あると地雷踏んでも全然平気なのが現実だったりする
亀もあるしね
353
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 11:53:38 ID:e/.5GkdU
1周でだいたい4〜5回ウォール使う幹事だけど、それだけであんなに削れるもんなんだなぁ・・・。
パターンはあんまり崩したくないし、耐久高いコモン盾でも買ってみようかな。
神聖でMP10k以上ってすごいな、魔力発揮6とかそんな感じなんだろうか。
354
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 19:05:06 ID:95h7ViNA
発揮6じゃ無理だな
特定できるくら
355
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 19:06:23 ID:95h7ViNA
いそんな神聖少ないとおもう
途中できれてしまった
356
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 19:57:33 ID:JgNPunt2
インハンスマジック「たまには僕の事も思い出して下さい・・・」
357
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 23:34:29 ID:IrurY5Vk
9900ぐらいの神聖なら見たことあるな
358
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 00:08:15 ID:O3hHGGCU
2人ほど知ってる
特定おkなのか…!?
359
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 01:43:44 ID:xysgEvaA
スレチだが…
精神70+41 魔力3級 の神聖(61)でMP5900くらい。
神聖の魔力1級あたりのあがりが520前後だから
魔力潜在10級で 4320+5200の MP9520くらい
あとは、MP増強かインハマジックもしくは更にLvが上の神聖ならMPは1万超える。
360
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 08:51:33 ID:2iyzXihs
>>356
素で10kって意味じゃないかな?
地雷に当たったらの話してるからバフしたあと増えても無意味だし
361
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 09:25:03 ID:Pi/nftJg
まぁスレチだな
生命発揮でHP上限に余裕できそうだけど、体力から他にポイント回すとしたら力敏捷精神どれがいいんだろう?
362
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 21:11:54 ID:Mi.z7YRI
舞の話だが、敏捷型で戦場しないのなら体力0振りで敏捷70体力6P残り精神とかできそうだな
反対に力称号でアボイド切っててもソロ狩りで問題無い位の敏捷振る事もできそうだ
363
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 23:23:41 ID:O3hHGGCU
生命潜在とか魔力潜在って、固定値で上昇するんじゃ無いんじゃないの?
体力精神に対してHpMpの増加係数を増やすものみたいに思うけど…
何が言いたいかって言うと、体力無振りだと生命潜在のLv上げても効果薄いから宝の持ち腐れになるんじゃないかな
364
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 00:18:26 ID:k.vTFMK.
HPは職ごとに固定値みたいだよ舞なら1レベルで740だったかな?
MPはわからないけどたぶん同じだと思われ
365
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 00:21:11 ID:j.xzS4eY
固定値で上昇するから体力振らないほど恩恵が高くなるんだよ
体力70振り<体力無振り+生命潜在5
むしろ体力無振りで困らない程度のHP確保出来るんで体力振り+生命潜在は宝の持ち腐れ
他のステ伸ばした方が良い
体力は最大HPの伸び率が悪いのと、防御増加が雀の涙だから振らなくて良いなら出来る限り振りたくない
366
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 08:12:21 ID:XZJdAel6
聖騎士とかの壁職でも振らなくていい時代がきたか・・・
367
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 09:52:04 ID:dxZfhyrY
野良に来るなら称号つけれる程度には振って欲しいがな。
368
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 09:57:36 ID:SYZOWiuQ
野良でも称号なければ地雷ってのは過去の話になりつつあるよ
PTメンバーのHP見れるゲームなんだから、力称号だろうがHP高ければ問題なし
防御も体力は固定上昇だからLvが高ければ高いほど防具による防御力の方が大切になってくる
あとは装備と、上手いか下手かで決まる
369
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 12:07:09 ID:dxZfhyrY
回復量が増えるわけじゃないから、HPと一緒に被ダメも増えられると回復回数ふえるんだよね。
野良の壁に火力なんて期待してないし、硬ければ硬いほど嬉しいってのはある。
上手いか下手かが一番重要なのは同意だけどね。
370
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 18:51:56 ID:P3GOSq2k
鍵が集まったので試しに神セット用意して聖騎士に装備させてみたが、
全箇所に体補正ついている白騎士と大して防御変わらなかったよ。
一応数値言うと、上下物理強化済み白騎士で防御5500程度で、無強化神装備が5000程度だった。
代わりにHPは500程下がったが、体補正無しでこれなら強化次第で十分に使えると思う。
鍵が用意できる環境にいるならボスドロのアンコ装備よりも揃えやすいし、チョイスしてみるのもありだと思うよ。
371
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 19:12:07 ID:4MahIqXQ
>>370
報告乙
HP1200と防御力率+9%がけっこう大きいんだなぁ、装備の選択の幅が広がるのは嬉しい。
70までデミと火通えばset分の鍵に解除スク代は稼げるから現実的だわ。
ただデザインは遥かに70アンコの閃光装備が良い、個人的に神の見た目は残念すぎる。
372
:
名無しさん
:2010/10/03(日) 19:34:57 ID:j.xzS4eY
70体コモン鑑定の方が圧倒的に堅いし安上がりじゃないか?
属性合成でハッカー無し防御5500あるんだが
強化のを着ると7000越えるよ
373
:
名無しさん
:2010/10/04(月) 09:22:22 ID:LKfi..ao
戦場行くのであれば神セットだと思うけど
狩り専なら体コモンでいいんじゃないかな
374
:
名無しさん
:2010/10/04(月) 13:19:02 ID:iu8JQeiw
戦場行くなら神装備もいいだろうね。
バイクあるなら、バイク特攻→スタブ→シルラ→ストレングスを繋ぐとHP半分削る場合もあるから。
勿論HP次第だけどさ。
硬いわ痛いわ元素の魔法、狂サイクロンを無効にするわで慣れた聖騎士はまじで相手にしたくない。
375
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 02:42:20 ID:on8Ujj16
61、51戦場でバイク乗り回せば活躍できるかも
71行ったら自チームの強い人のサポート係になる
376
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 04:06:42 ID:/pV9QDoo
>>374
対人慣れした聖騎士って興味あるな
61〜の戦場にいる聖騎士は周囲が廃人揃いなのもあってか戦力になる奴がいないんだ……
見てみたいから名前出さなくても良いから戦場レベル教えてくれればキャラ作って見に行くよ
377
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 06:26:12 ID:n2QldaR.
60の聖騎士で強い人居たけど龍になってた・・・これが世界の選択か・・・
378
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 08:46:08 ID:ZmKI0C3.
61〜戦場にもちょっと前まで元素どころか舞龍も食ってた凄い強い聖騎士見かけたけどぱったり見なくなったなぁ
キャップ解放あたりだからLv上げてるか辞めたか…
379
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 09:07:22 ID:nUpzqm6s
舞のみなさんは攻撃力いくつありますか?
380
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 09:35:19 ID:/pV9QDoo
>>378
そんなのいたっけ……
ランカー上位を食ってたなら記憶に残るんだけど
381
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 10:28:32 ID:n2QldaR.
>>379
ソロで可能な限りのドーピングをした状態
http://loda.jp/81keys/?id=356.jpg
舞・クラッシュ・ニッティPOT・肉まん・攻撃POT・砥石・闇精霊・20%霊石・強力補助・ハッカー猛撃改・力帽
382
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 13:24:27 ID:je1HIeC6
舞じゃないけどもっと参考になる状態のを貼ってやれよ
383
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 13:26:49 ID:UQ44QhNs
>>381
今見てリアルで「うおっ!」て言ってしまったわw
そんなに伸びるんだな
同じ潜在6級の舞とは思えん…
よければスキルドーピング無しの素の攻撃力とか、武器の性能も知りたいわ
気が向いたらSS無しでもいいから教えとくれ
384
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 19:44:43 ID:SYRRCGrM
>>379
称号以外全く無い状態で1288
385
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 01:45:08 ID:cOUrNPy.
>>379
73迅雷称号舞
http://loda.jp/81keys/?id=357
一応画像は素ステ。
実用的な範囲のドーピング→自バフ&神聖バフ&練金ポットで1770位。
386
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 05:44:28 ID:uygpHnJk
皆さん貴重なデータをわざわざありがとうございます。自分がかなり低い数値なのがよくわかりましたw
参考にしてもっと頑張ってみます
387
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 09:56:13 ID:m58jRaoI
まぁ右手の強化によるよ
闇合成してるなら3桁もあり得ない数値ではない、でも下手な物理強化よりアサシンフェイタルでダメージ出すしね
388
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 10:13:58 ID:WlEbHi6k
張られてる攻撃力全部闇合成武器だと思うぞ
389
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 10:47:22 ID:AEZpke2Q
両方錬魔の剣(力+)だと思うけど
この剣2本手に入れるのがしんどそうだ
390
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 13:47:01 ID:/w6cmwE.
迅雷でも力140いくんだ・・・
神セット(力5石)+練磨2(覇と飛)で126がやっとだわ。
精神振らないで力振ったほうが良かったかな・・・。
391
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 16:32:53 ID:Q4HSeaZw
質問スレか迷ったけどこっちで
少し前のレスで「武器を光属性強化してると闇属性の敵へのダメージが上がる」というのを見たんだけど
逆に闇属性の武器だとダメージ下がるってことかな?
また武器は物理強化とかにして小手を闇属性にした場合も影響あるんだろうか
わかる人いたら教えてほしい
392
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 17:06:10 ID:WlEbHi6k
○武器を光属性強化してると闇属性の敵へのダメージが上がる
○闇属性の武器だとダメージ下がるってことかな?
×武器は物理強化とかにして小手を闇属性にした場合も影響あるんだろうか
ただし全部素殴りの話な
393
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 17:09:45 ID:f3g9QmrY
>>391
武器に元素攻撃系の合成をすると、通常攻撃にその元素属性が付与される(光合成なら通常攻撃が光属性になる)
なので光合成した場合、闇mobに対する通常攻撃の威力がUPするし闇合成だとその逆になる
ただ武器に属性付与できるといっても無属性のスキル(ストレングスとかスピアダンス等)には何の影響も無いので注意
小手だけに元素攻撃系の合成をした場合は通常攻撃に影響は無いよ
394
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 20:04:12 ID:Q4HSeaZw
>>392
>>393
丁寧な回答ありがとう
次のIDは闇ボスばかりと聞いたから武器と小手合成をどうしようかと迷ってたけど
それなら武器は物理、小手は闇でもよさそうね
武器小手複数用意する予算なかったから教えてもらえて本当に助かりました
395
:
名無しさん
:2010/10/07(木) 03:31:03 ID:a3cvwUpQ
WIKIにも書いたんですが、デビルクロー後回避不可能ってあるけど
今日、スキフリ直しついでに神聖さんに試したら
デビルクロー命中後→フェイタル&アサシン 両方ミス
という結果になったんですが
アプデで変になったのか、バグなのかちょっとわからないんですが
今は100%回避不可能ではないっぽいです
他に検証できそうな人がいたらしてみてくださいm(_)m
神聖さんは精神極(魔法回避きの忘れたけど)で
私のほうが魔法命中130くらいでした
武器は闇特化、実行時、加護はあってもなくても同じで、ダークネスガードなし、両名鍵ナシでした
396
:
名無しさん
:2010/10/07(木) 04:49:20 ID:tPW64Xfs
デビル後に回避不能って物理命中依存のスキルだけじゃね
魔法依存系は前から回避される
397
:
名無しさん
:2010/10/07(木) 06:50:31 ID:60rYQcd2
wikiにも書いてるけどデビルズクロー・フェイタル・アサシンは魔法命中依存
以前は神聖に限らず他職でもデビルズかけた後に避ける人は避けてたよ
398
:
名無しさん
:2010/10/07(木) 11:24:05 ID:a3cvwUpQ
レスありがとうございます
確かに検証であたらないのは魔法命中依存だけでした
物理は普通にあたっていたので、なんともいえない状態でしたので
デビル。フェイタル。アサアシンの三つが魔法命中依存なのは知ってましたが
デビルの説明で
「対象を行動不能状態にした場合、全ての攻撃に対して、ステータス関係なしに回避することが出来なくなる」
行動不能にしたときに、すべての攻撃に対して〜
とあったので。すべてじゃないよね?っていう疑問が生まれてしまっていました
でも、勝手に修正していいのかわからず
こことWIKIに書いてご意見もらおうかなと、思ったしだいでありますm(_)m
399
:
名無しさん
:2010/10/07(木) 17:34:52 ID:Tyv4Imvo
>>398
検証乙
確かに誤解を生む標記だから修正してくれると助かるな
廃人層は知っててもwikiに情報とか流す人は少ないし
積極的に手を加えてくれると俺みたいなライト〜中間層にとっては非常にありがたい
400
:
398
:2010/10/07(木) 21:22:40 ID:a3cvwUpQ
>>399
レスありがとうございます
うまい表現になるか不安ですが、ちょっと修正加えてみます^^
401
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 14:42:44 ID:4P6p5Kq6
舞剣士になりたいのですが、ステ振りとスキル振りは、どうすれば良いですか?
今のところ、ステは敏捷7振りにしてあと残り力に降ろうと思ってますが‥
ギルドに人がおらず、相談する人がいません。
最近、やっとLv50になって転職が見えてきたので‥教えてください。
お願いします。(戦場も少し視野に入ってます‥怖いけど(;´Д`)
402
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 17:39:51 ID:DAFTDyBY
>>401
戦場想定してるなら
①力を素70まで上げて「圧倒的な力の」称号取る
②好みで体力と精神を必要ポイントが2になるまで振る
(生命/魔力発揮石で十分なHP/MPが確保出来ていれば全く振らなくても問題なし
ただし精神に関しては「魔法命中率依存」スキルの命中率に関わってくるので、戦場中心の人は必要ポイント3まで振っている人もいる)
・残りを敏捷に全部振る
がおそらく多数派だと思う
また戦場はステよりもスキル振りが大事かと
狩りならストレングスやアボイドが重要だけど戦場はクローやフェイタルが重要
ダンスはスキルポイントの関係でデビルかカーズを切る人が多い
でもデビルあると魔法命中上がるから戦場でも役に立つ
こんな感じかな?
間違ってたら誰か修正よろしく
403
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:02:07 ID:wLz5HQJs
>>401
どんな舞剣士目指してるかわからないから大雑把に答えるなら、
転職後はソロ特化でもない限り敏捷70より力70にして、アボイド最大にした方がさくさくいけたりすると思うよ。
精神は消費3になるぐらいまでは上げていいと思う。
舞剣士は結構MP消費激しい筈だから。
スキルは明鏡止水、舞5種、二刀流最大で。
残りでアボイド、アサシン、フェイタル、ストレングス辺りを取ればいいかなぁ。
レベルはお好みでとしか言いよう無いが。
まぁ、私は舞剣士育てたことない聖騎士なので本家の人に聞いた方いいけどね。
404
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:14:21 ID:92hDFSfY
自分は今は迅雷称号だけど圧倒的にすればよかったと後悔してるから
圧倒的おススメ 回避は敏捷あげるより靴の合成と武器に宝石突っ込む方が
あげやすいし
ただ迅雷でも↑にあるようなアサシン9kとか出せたりするから
そんなに気にしなくてもいいと思う
405
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:41:46 ID:Q6kHNsMk
舞で狩りと戦場両立はきついぞ
使うスキルがまるで違うからおすすめできない
406
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:43:48 ID:LgLNa512
そこまできついか?
アサシンぐらいしか狩り使わねえよ、対人でも必須だし
407
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:44:53 ID:Q6kHNsMk
狩りはなんとでもなる
戦場がきついんだよ
408
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:47:46 ID:LgLNa512
えっ、両立の話っしょ?
戦場型スキルで狩りなんとでもなるんなら、なんの問題もないですやん
409
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:52:40 ID:Ca8ZMDuM
本当の戦場型は敏捷なんて振らないで力>精=体にしてアボイドも切ってるぞ
物理型でも敏捷切っていいのかって思うかも知れんが空気スキルだったポイントアタックが輝いてる
410
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:56:49 ID:JAAGyFzo
戦場じゃ精神が重要な
アサシン、フェイタルが当たり前に当たると思うなよ
411
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:58:35 ID:DAFTDyBY
狩りだとストレングス9あると効率が段違い
やってみればわかるけど蠍はいいがゴブリンでアサシンでトレインは正直効率悪い
スト9まであげるとフェイタルはおろかクローまで取れないから戦場でろくに戦えない
狩りと戦場の両方に効率求めるのは現キャップだとスキル爆発でも使わない限り無理
412
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:58:54 ID:LgLNa512
なんだステかよ・・・・
そもそも狩りが必要なレベルなら精振る型にすべきじゃないな
戦場も少し視野に入ってます程度ならそんなガチガチ戦場型で逝かなくていい
413
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 19:45:03 ID:Ca8ZMDuM
結構スキリセ繰り返してみたが、狩りと戦場全部楽しみたいならオススメって型は
ステータスは敏捷70 力5P 残り体力精神お好み
スキルはアサシン9 スローター4 シルフ4 ウィング4 デビル4 カーズ4 片手マスタリ9 両手マスタリ3
ストレン9orフェイタル7 クラッシュ6〜9 シール3or4 デビルズ3〜 カーズ4 明鏡1or2
戦場で俺だけ輝けばいいんだよ!って人はダンス2つ切ってデビルズやストレンフェイタル両取り
逆に俺はモンスターハンターだ!って人はデビルズ切っていいんじゃないかな
敏捷70でシルフ取ればアボイドのレベル抑えてもゴブリン狩り問題無いくらいの回避確保できてる、と思う
414
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
415
:
401
:2010/10/09(土) 20:36:28 ID:wY9MthPM
ご返答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
今一、舞剣士がどんなタイプかわからずに見た目で良いと思って
なりたかったので…舞剣士って回避型だと思ってて、回避しまくりたいなぁって
思ってました。(舞なので)
いつか帰ってくるギルメンのためギルドに貢献したかった
から、狩り7割戦場3割って感じで行ければなぁって
思ってました。
自分的には、402さんか413さんの意見をベースに調整してみようと思います。
ありがとうございました。
416
:
名無しさん
:2010/10/10(日) 16:56:39 ID:ujT6YElM
すみません。60なり立てPTメインの聖騎士のステータスの振り方は
体>精>敏
体>精=敏
体>精
どれがいいのでしょうか?
また、割合も教えていただけないでしょうか?
検索してみたのですが、分かりにくかったので
どなたかお教えいただけないでしょうか?
417
:
名無しさん
:2010/10/10(日) 17:24:20 ID:wWj/odJo
力>敏捷>精神=体力でHP発揮と潜在で目標HP確保
418
:
名無しさん
:2010/10/10(日) 17:42:33 ID:aDtvIbkc
力切るつもりなら体>敏=精か体>敏>精じゃないかな
417のはさすがに極端だが、HP発揮1こで1kくらいHP増えるしポイント即振りせずに様子みながらでいいと思うよ
俺は戦場無しでPT9割ソロ1割でHP発揮3、体70で柔軟で敏捷精神が消費3止め、残りを力にしてる
419
:
416
:2010/10/10(日) 18:21:39 ID:ujT6YElM
>417
なるほど、その形も今は作れるんでしたね。
しかし、わたしにはちょっと無理そうです^^;
>418
戦場は考えていませんので、すごく参考になります^^
お二方ありがとうございました^^
420
:
名無しさん
:2010/10/10(日) 23:26:31 ID:BjM8LeuA
>>417
それはPTメインのステ振りじゃないだろ
HP潜在で15kはいくだろうが防御カスだぞ
421
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 00:17:15 ID:bEG3nGTg
体力による防御増加はそんなでも無いから防具きっちり合成してれば
>>417
のステでも防御6kくらいは確保できるお
422
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 01:27:37 ID:OFz5fzFk
L63聖、力70体50でハッカー付きで防御4800程度。
これを力50体70にしても、100程度しか差はないかと。
PTだと守護9も付くし、ソリッドガード4をとるという選択も(私はとってないが
体70の人でも紙装甲の人も居るわけだし、
結局装備がしっかりしてれば、体力20程度でもいい感じに
ホリーガードで十分耐えれる。
423
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 03:37:28 ID:izyQ1exM
その辺は考え方の違いだろうな
HP発揮石である程度のHP確保してそれで十分だろ?って言う人と
もっと堅く、もっとタフに!って追求する人がいるわけだ
前者からすると後者は「そんなに体力あっても集められる数は限界あるしだったら火力上げたほうがいい」って思うし
後者からすると前者は「盾やるんだからHPも防御も多いに越したことはないしそのほうが安定する」って思う
424
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 03:44:58 ID:pcm29y8w
数値上差がほとんど出ないのに考え方も何も無いと思う
体力振らないと柔らかいって言ってる人は体力1で防御がどれだけあがって、そのあがった防御でどれだけダメージが変わるかを考えようともしてない
425
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 04:05:41 ID:qt7Z.oOc
みんな柔軟を始めとした70称号に拘りすぎてる感はあるよね
Lv60まで行きゃ主要ステのどれか70なってんだろって先入観が皆に有るんだろう
でも体力称号はHP潜在で価値が薄れたせいで元素の賢明や狂の圧倒的称号のような一定の強さの目安にならなくなってしまった
426
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 05:39:52 ID:VOjdalNs
HP発揮出るまで圧倒的な力の、迅雷の〜をつけてた聖騎士の地雷率は半端なかったからな
そういう意味では先入観にとらわれすぎてるのかもしれない
今は亀で範囲挑発もできるし体力振りの重要性は薄くなったか
427
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 11:24:29 ID:nMKYJ36Y
HP発揮前提で話進めすぎじゃないかな
無課金の初心者とかじゃそんなにHP発揮使えるもんじゃないし、416もそのクチだと思うんだが
HP発揮使ってなきゃ地雷だってんならもう何も言わない
428
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 12:43:07 ID:F57cHU06
戦場なら必須だろうけど狩りならなくても問題ないわな
あったら便利なのは間違いないが
潜在発揮によって色んな型ができるのはいいが基本聖騎士は盾枠だからな、火力じゃない
429
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 12:57:36 ID:Cxk52qDQ
Hp潜在二十数個使ってもLv3までしか行かなかった俺が通りますよ
430
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 14:49:30 ID:jkpUfC1I
最終的にlv3だったんだろ?
流石に二十数個使えば途中で5か6には最低一回くらい辿りつくだろw
431
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 15:04:07 ID:Cxk52qDQ
>>430
429だけどね、最高到達段階もLv3でしたよっと
正確には5個目でLv3になってそれからずっと2⇔3の繰り返しだゴラァ(`;ω;´)
432
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 15:35:30 ID:jkpUfC1I
そんなことありえるのか…
気の毒すぎる
433
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 15:42:45 ID:xXaH1BTE
普通の潜在30個使って3と4を延々往復したことはあるな
あと合成LV4を20連敗とか
オカルトの域になるが一度ログアウトすれば流れが変わる気がしないこともなかったりする
続きは愚痴スレで一緒に語ろうぜ…
434
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 15:44:30 ID:YtfVWv6s
そろそろ舞になるのですが・・ステ振りとスキルはどうしたらいいでしょう?
60の時点での振りのアドバイスを教えてください!それと装備の強化のアドバイスなども!
狩りのみなので戦場は考えてません。ちなみに敏70称号を取りました。
435
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 16:19:56 ID:scD5s7O6
少し前のログくらい読もうか
といいたい所だが暇なので
ステに関してはセット装備持ちだとかhp潜在使ってるかにもよるけど
体無振り精神2級残り力がいいだろう
スキルはソロ専なら舞3種でおk、pt主体なら魔法系どちらかひとつとりあえず取ろう
片手マスタリは伸びがいいので9推奨
攻撃スキルはストレングスとアサシンともに9あれば困らない
残りでクラッシュ9、アボイド6程度取れば不自由しないだろう
436
:
名無しさん
:2010/10/11(月) 18:05:52 ID:qt7Z.oOc
あとは強化のお話だな
武器の強化は基本的にストレングスかフェイタルのどちらかを取るかで決まる
物理型(要アサシン+ストレン):短クールのストレンと素殴りを強化して対単体で高火力を発揮 闇強化ほどではないがアサシンも伸びる
闇型(要アサシン+フェイタル):主砲のアサシンと副砲のフェイタルの強化に特化 フェイタルの重症はボスにでも効き非常に便利
手袋は無難に闇強化がいい、ストレンと一生添い遂げるつもりなら物理爆撃率もまぁアリなんじゃね?
鎧と脚は攻撃を回避してナンボな舞はすごい自由、今は火Dのせいで火防御が主流か?
靴は鎧や脚と同じ防御でいいが、移動速度、物理回避といった選択肢もあるがぶっちゃけ個人の趣味で決まる
437
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 20:03:56 ID:vX1vyT/w
武器の強化はどうすればよいでしょうか?よく見かけるのが闇・物理みたいなのですが。。
両手闇とか物理ではやはり補えない部分があるんでしょうか?
それとやっぱりアンコの飛がベストなんでしょうか?
438
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 20:19:13 ID:SM.D5hEU
アンコの飛ゲットするのにどれぐらいの金がいるだろうか・・・・
439
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 21:58:22 ID:EWz8q8Tw
64の飛でも5Mはするな、ましてや69の飛は・・・20Mくらいか?
440
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 22:15:22 ID:vX1vyT/w
遠まわしに飛は無理とのことですか?w60止めなのでせいぜい2Mでしょうか。。
とりあえず属性の配分のアドバイスをお願いします・・・
441
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 22:43:40 ID:sUp0CHPI
右は鑑定済力コモン闇合成出来るだけ
左は鑑定済力コモン光lv1
飛を買えたとしても鑑定しないと鑑定コモンより遙かに弱いんでオレンジ保証がさらに必要になるからおすすめしない
60止めなら59アンコは安いので、力ついてるアンコをバシバシ鑑定するとよい
442
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 22:50:50 ID:vX1vyT/w
あ、光なんですか!鑑定は外れるのが怖いですね^^;
物理かと思いきや・・・何が上がるのかがさっぱりなのでアドバイスは助かります!
443
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 22:57:45 ID:sUp0CHPI
左手が光な理由は右手が闇だと闇相手にダメージ稼げないから、闇相手の時だけ左右を入れ替える為
左手の合成は与ダメに何の関わりもないので別に光じゃなくてもいい
444
:
名無しさん
:2010/10/13(水) 00:11:23 ID:BPVG586I
光と闇が両方そなわり最強に見える気がするから光してたわ俺
445
:
名無しさん
:2010/10/13(水) 00:39:29 ID:gBWkuVqs
左手装備からの反映は何も無いってことですか?
446
:
名無しさん
:2010/10/13(水) 00:44:05 ID:o0rvdiYE
両手に武器持ってた場合適応されるのは攻撃力とオプションのみ
合成や強化は意味ナッシング
例外として右手素手で左手にだけ武器持った場合は左手のが適用される
オマケに攻撃速度は素手並みだからクラッシュ+物理鍵+電光POTで俺HAEEEEできる
447
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
448
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 00:18:50 ID:E9TNmDSE
>>437
セット装備をきるという前提だが、剣は飛よりも力体の覇のほうがいいと思う。
HP潜在でHP十分確保できた上でいらなーい。て言うのなら話は別だけど。
超高額を出してまで飛にこだわる必要はナッシング。
449
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 00:30:17 ID:E9TNmDSE
連投申し訳ナスが。。。
戦場と狩りを一応両立させる前提で↓みたいに振ってみた。
アサシン9
フェイタル7
明鏡止水1
シール3
クロー5
アボイド4
両手マス6片手マス9
舞5種4
クラッシュ9
スタブ1
75になればアボイドが5になる予定。
迅雷舞だからアボイド5でも回避に問題はないはずだが・・・
みんなどう思う?中途半端かのぉ
450
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 03:34:16 ID:e0DdVIOg
明鏡6秒じゃいまいち
ストレングスなしじゃクールタイム辛い
両手マスタリ6までいらないからほかに回すべき
451
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 03:46:58 ID:R47/9FeQ
>>437
現状で基本攻撃力だと69アンコ未鑑定=69コモン良鑑定くらいなんだよね
ハメ不可による供給減とか強化開口のし易さを考えるとアンコにこだわることもないと思うよ
452
:
名無しさん
:2010/10/18(月) 04:28:38 ID:x3uMJaqU
防具にはそれぞれ防御力が跳ね上がる体力値があるというブログ記事を見つけたのですが、それって今でも変わっていないのでしょうか?
あとソロメインの力>体力聖騎士の敏捷値をどうしようか悩み中なのですが、皆さんは何レベルでどのくらいの敏捷値を確保していますか?
色々調べたけれど、記事では必要ポイントが2になるまで振るというものしかなかったのですが、ブログなどを見ると敏捷を必要ポイント4になるまで振ってる方もちらほらいたので分からなくなってしまいましたorz
始めて二日目なのでまだまだ絵に描いた餅状態ですが、皆さんの敏捷値を教えていただければ嬉しいです。
453
:
名無しさん
:2010/10/18(月) 06:26:28 ID:XroMht3k
初期+12
これでも命中余裕ある
454
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 01:30:21 ID:fjnaVgnw
戦場行かないんなら未振りでもいいくらい
ちょっと余裕持たせたいならP2まで振るといいね
455
:
名無しさん
:2010/10/19(火) 23:59:20 ID:iTPlb.s.
>>453
さん、
>>454
さんありがとうございます。
敏捷と精神を2Pまで振って後は力体で上げていこうと思います。
456
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 10:39:58 ID:Z1OvdCCc
>>449
亀レスになるが
戦場で相手にDGあると空気になるよ
明鏡止水1→2
フェイタル7→切り
両手剣マスタリー6→3
ストレングス9
こうじゃね?
457
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 13:16:29 ID:XjSaD23U
>>456
さんくす(・∀・)ノ
両手は6にしてもあまり効果実感できないかぁ
ためしてみる!
458
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 15:50:06 ID:BPgYj./g
フェイタルは重症目当てであってもいいと思うけどね
459
:
名無しさん
:2010/10/20(水) 23:52:23 ID:B05UhdFQ
今更だけどwikiみたらアサシンのクリ発生率は敏じゃなくて精神なんですね。
ダメージが物理依存なのにクリダメ上昇率は魔法依存っていうのは確定事項なんですか?
物理増加率アップの石入れちゃった身としてはかなりショックなのですが・・・
ソロもほとんどしないから敏極にした意味がまったくないや;;
460
:
名無しさん
:2010/10/25(月) 01:05:13 ID:L/ni1DXA
>>459
敏捷極で物理増加率の石入れたならノーマルクリのダメもバカにならんぞ。
461
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 01:46:25 ID:Zotbb.wA
戦場によくいく舞なのですが、神聖など精神あげている相手だと
なかなかアサシンがあたりません。
質問なのですが、ポイントアタックは有用でしょうか?
またこの命中アップは物理・魔法両方なのでしょうか?
462
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 03:48:27 ID:JryXHfLI
物理オンリー
神聖にデビルズアサシンフェイタル当てたいならスタブで火鍵発動するの願うしかない
463
:
名無しさん
:2010/10/28(木) 01:39:09 ID:EfSDmDuo
新大陸に渡ってみたが、ダークネスガード持ちの聖騎士なら闇MOBのいるフィールドがかなり楽だね。
闇MOBが暗黒祭司の予言の呪いに似た、絶望の呪いという攻撃をしてくるんだけど、普通に食らうと2250ダメージ食らうっぽい。
これがダークネスガード9のかかっている状態だと600まで減る。
お陰でかなり狩りしやすくていいわー。
464
:
名無しさん
:2010/10/28(木) 15:46:07 ID:T5aKutBE
術仕掛けた男を優先的に倒せばそもそも食らわないじゃん
465
:
名無しさん
:2010/10/29(金) 05:40:37 ID:Snn.qlr.
舞にとって新マップは試される大地だった
アネモネ:攻撃力下げてくる
クラゲ:麻痺
フライ:気絶
ゴーレム:フライとセットで密集地帯も少ない
怨霊:闇属性
スレイブ:スキル封印
ゴースト:トランスフォーム
キング:問答無用の気絶
さっさと73になってID寄生したいが野良も身内もお抱え舞が居て居場所がねぇや
466
:
名無しさん
:2010/10/29(金) 09:36:37 ID:VC2YOFkI
新IDでクエ消化してたけど亀っさんがいるせいか
あんまりつらいとは感じなかったなぁ
467
:
名無しさん
:2010/11/01(月) 01:13:09 ID:54XTxiaQ
>>465
確かに新マップは舞ソロきつくなってるね(><)
フェイタルと明鏡止水とペットを駆使すればサイレンクイーン周辺で狩りができるよん(・∀・)ノ
ボス鍵&コモンが資金源になるし、やりようはあるよ☆
468
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 00:13:46 ID:MZJ1e8RM
LV49 ソロ専剣士
職リセすれば幸せになれますか?
469
:
名無しさん
:2010/11/03(水) 15:45:12 ID:UiMIJaus
>>468
ソロにこだわらずに俺と血D行こうぜ
470
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 19:14:13 ID:Mo6/ET72
止まってるみたいだからネタ振りじゃないけどね(^-^;
だいぶん生産のお陰で73剣をみるようになってきたが、いつ乗り換えるべきか悩むとこ(・∀・)
77になっちまうよ(ToT)
乗り換えた人いたら情報おね(@゚▽゚@)
471
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 19:23:09 ID:w/9Izgi.
鑑定次第じゃない?
まあ「開口保護Ⅷ」が無い限り70↓アンコモンが安定かもしれないけど
472
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 19:39:15 ID:Mo6/ET72
>>471
だよねー(ToT)
強化キャンペーンの時に何を間違ったか7石がはまっちゃったのでなかなか踏ん切りがつかないや…
473
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 21:14:16 ID:2JGQCE22
血Dデビューしようと思ってるんだけど
HP 6598
物理防御 3024
魔法防御 616
闇耐性 35%
といったスペックなんだけど、盾として務まるかな?
474
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 21:25:15 ID:bkfDjJxw
余裕
475
:
473
:2010/11/06(土) 21:28:55 ID:2JGQCE22
>>474
ありがとう 頑張ってみる!
476
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 23:25:54 ID:MyoRMr9c
>>473
ほぼそのスペックだけど
ソロでリキの集団に逃げかえったし、サモーリアもめちゃくちゃ痛かったな
477
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 00:24:22 ID:C8MfYHyE
スペックよりスキルの使い方が重要なんじゃない?
血でコツをつかんで立派な盾になってくれることを祈る!
478
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 08:04:48 ID:v688Rzi6
血ってか一次で使うスキルって当たり前の挑発と
シールドラッシュ位しか無い気がするが…俺がヘタなのか?
所でサモで後衛に雑魚流れまくるんだが、あれどうすればいいんだろ?
サモは挑発だけして中間辺りで待ち受けてた方がいいのかな
479
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 10:37:35 ID:CI/dnwpw
>>473
ほとんどそれと同等の剣士で2hくらいかかるが
サモまで全部ソロで倒せるよ
リキは取り巻き一匹処理して逃げ込むのを繰り返すが
単体なら大したこと無い
そこそこPOTは使ってるがどっちも30個消費くらいで血が終わる
480
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:34:07 ID:V0rvCqq6
>>478
サモは移動しないし、常に挑発入れられる範囲に位置とって雑魚タゲとっとけばいいと思う
対処しきれずに流れるようでも他の前衛かフリーな後衛が対処するだろうし、無理に追いかけなくていいんじゃね
481
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:41:32 ID:VEG5A3JE
話ぶったぎるけど、デミ以降って舞と聖ってどっちのが需要ある?
やっぱ聖さんってデミ以降って微妙?
482
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 13:21:11 ID:gDrvJQss
亀いれば聖でもなんら問題ない
いなくても火力しだいで問題はない
そして常時盾・壁不足
舞は必須ではないがいたら良いなくらい
そして舞は溢れてる
483
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 13:31:27 ID:VEG5A3JE
>>482
把握
このスレ見てると聖<鋼鉄、霊媒で聖は拒否られると思ってたわ
動画見て立ち回り勉強してからDいくわありがと
484
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 13:43:34 ID:EMghD3ec
神聖もやってるがデミで一番楽なのは亀使う聖騎士だな、それで自分の聖騎士にも亀もたせたくらいだ
火力二人がしっかりしてれば、立ち回り見学ってことで盾盾火力2神聖とかもいいぞ
不足気味な盾壁が増えるなら手伝ってやんよ!
485
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 14:06:13 ID:vRC0vjW2
炎でも谷でも聖騎士のが楽よ
鋼鉄はHPの減り方がヤバイ
霊媒は知らない
486
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 15:03:21 ID:8kX6t7Co
盾のブロック率って軽く見られてるけど結構ブロックしてくれてるんだよね
範囲挑発を自分でできないってのが弱点だけど硬さなら聖騎士は壁職では1だと思うよ
487
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 15:53:29 ID:gRjIo.K6
ウォールオブガード、ホーリーガード、ホーリープレイ、ついでにデスパレートプレイヤー
「自衛」においては聖騎士が頭一つ飛びぬけて優秀だな
それと相まって亀を上手く使う聖騎士の安定感は異常
一応してはいるけどリカバーすらいらねぇんじゃねぇの?ってくらい神聖的に楽
あ、釣り前に自分にデスパする聖騎士は信用ならないです\(^o^)/
488
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 16:51:03 ID:wPBA6w7U
亀実装前
鋼鉄>>霊媒>聖
亀実装後
聖>霊媒>>鋼鉄
任意で亀回復できないと神聖がPTSH連発でかわいそす
489
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 19:34:06 ID:uIJUJCtg
DNAダンジョンだけは鋼鉄霊媒が有利なんだよね?
聖騎士で頑張ってるんだけど
肝心な時に亀が気絶してたりどっか飛んでったりでいろいろひどい有様
490
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 00:35:15 ID:Q1o7r04.
ずっと戦闘モードじゃなく待機にして自分の所へ呼び寄せたり亀をうまくコントロールするのも聖騎士に求められる技量の一つ
491
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 00:58:51 ID:hfk6zDDE
聖騎士じゃないよね猛獣使いとかそんな職だよね
492
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 12:06:45 ID:AMGKPG9k
舞視点だが谷Dだと
鋼鉄>越えられない壁>聖騎士>霊媒な感があった
霊媒だけは回避した方が良い位道中ボスで事故する場面が多い
野良で行って一番良かった壁役が聖騎士の人だったけどな
ドアかボスまで雑魚を全釣りでごっそり引っ張る豪快な人だった
まだ攻略も進んで居ないからそれぞれ違う進行で面白い場所だと思う
493
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 12:40:41 ID:Y5rquN.U
今なら、カボチャで亀回復できるぞ・・・
回復量的にいまいちだけど
494
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 15:49:25 ID:3PMkABEY
MPガンガン吸われるから霊媒壁はまじできつそうな印象だった
雑魚は基本的に無視する(巡回と通り道塞いでるのだけ狩る)のが一般的かも
雑魚のHP低いから範囲挑発無くても後衛に流れる心配はあんまない
あとどんなに立ち回り良くても土・火ボスは運悪いと死者出る
495
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 16:06:03 ID:RaKbs1DU
土の設置はホーリーガードで壊せるから聖騎士さんとくっついてれば問題ない
火は・・・痛ぇなあれwww
何か上手いことできないだろうか(´・ω・`)
496
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 16:59:41 ID:Gdi9DDbw
DOTデバフ食らってる間は火耐性ごっそり減ってるから
その間は自重して離れるか死なないよう祈るかだな
497
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 11:33:44 ID:ghPOmB0c
デスパしか選択肢無さそう
デスパ切れてても即死は有り得ないから耐えると良い
498
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 14:20:09 ID:KzEPtS22
火耐性-90%だった
こりゃ後衛即死するわけだ
防具は火耐性付けたほうがいいかもね
闇はDG以外にもカボチャやネックレスでも確保できるし
499
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 17:41:29 ID:q.kQLmUs
聖騎士になろうと思っていますが
転職時点でのスキル振りでダークネスガードとエレメンタルガード
この2種はどこまで振ればいいでしょうか?
もう一つシルラ7は最低とるつもりですが
タゲ維持は亀に頼らざるを得ない状態で
シールドカウンターは必要なのでしょうか?
カウンターも取るとなるとポイントがきつくなるので
上記2種が全然取れなくなって迷っています
500
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 17:49:52 ID:baQqEFPk
DGは血D卒業するなら谷Dまでほとんど使う場所がないし、血Dなら牧師神聖がとってること多いな
戦場しないなら後回しでいいと思う
EGは火まで恩恵は少ないからこれも後回しでおk、火Dのベース66までに調整していけばいいとだろう
シールドカウンターは発動からスタンまでの間無敵状態になる上、
デミのタイタン戦でブラックホール無力化できたりとかなり便利だぞ、4か7あたりあるといい
今job70だがシルラ7シルカン7EG9でDGは谷Dまでは捨てでいってる
501
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 17:57:21 ID:baQqEFPk
シルカンは魔法無敵だったスマソ
502
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:00:49 ID:q.kQLmUs
>>500
速レス助かります
今はソロでサモリキ倒して遊んでいるので
ガード2種あると便利かなと思っていましたが
剣士でなんとかなっているなら確かに不要ですね・・
エレメンタルガードのほうに振ってデミを視野にいれてみます
503
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:05:05 ID:baQqEFPk
CTの関係で毎回は無理だが、シルカンはサモのMPドレインとかも無効化できたはず
あとEGは火視野だな、デミじゃ意味ない
504
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:11:13 ID:q.kQLmUs
了解です
初めての2次なので血Dまでしかわからないのがなんとも・・
ステ振りは柔軟称号をとったら後は力精に振るつもりですが
敏捷もあったほうがいいでしょうか?
潜在関係はHP3で今回の潜在で4にはするつもりです
505
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:24:32 ID:baQqEFPk
自分はPT主体・戦場一切なしでHP4潜在はまだいれてないが、柔軟とって力>敏捷=精神にしてる
聖騎士は剣士時代にくらべて格段にタフになるから、スキル使いこなして防具ちゃんとしてれば柔軟じゃなくても余裕かも
最初は大変だろうがデミ慣れると聖騎士はおもしろいぞ、壁不足だしがんばってくれ
506
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:29:44 ID:q.kQLmUs
早ければ今夜にも転職できそうなので(後40%)
聖騎士がんばってみたいと思います
いろいろありがとうございました
507
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:44:42 ID:ufHmysvo
聖騎士じゃないから黙ってみてたけど一応60以降のIDについて
デミD(60レベル〜)
敵の属性はほとんど物理で少しだけ闇がいる程度。雑魚の遠距離攻撃が風属性?という噂を聞いたことあるけど真偽は不明
基本的にはダークネス・エレメンタルガードはなくていい。ほとんどの敵がスタンしないため亀なしの聖騎士だとそうとう大変らしい
ホーリーガードが最高に輝く
火D(66レベル〜)
敵は基本的には皆火属性。中ボスに物理がいるくらい。火耐性は必須、エレメンタルガード重要
谷D(73レベル〜)
雑魚は基本的に闇属性。ただし中ボスは全属性のがいる。ラスボスは闇。ダークネスガードは超重要だけど神聖がとってることが多いので
必須かと言われるとそうでもないか?でもせっかく聖騎士になったんだから取ったほうがよさそう
火属性の中ボスのスキルが痛いのでエレメンタルガードもあったほうがいい
508
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:08:57 ID:XzYGTSWw
そういやトレースって爆発の手前くらいにシールドカウンターすればダメージ食らわずに済むんだよな
神聖無しでmobを引きまくってる際にホーリーガードを一々してたら被ダメがヤバイから小技程度に覚えておくと良いぞ
509
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:26:23 ID:baQqEFPk
聖騎士なりたてで神聖無しのデミなんてやらないだろトレースの経験もなかなかうまいんだし
65の火合成コモン防具でも足6%と風鍵、舞or神聖羽あれば自己リカバーだけでもいけるもんだよ
なによりCT10秒のシルカンなんてそう何度も釣り中に使えるもんじゃない
510
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:29:38 ID:v2ReNwQ.
>>507
谷Dは自分がダークネスガード覚えてないと亀が即効死ねるので覚えておいたほうがいいかもしれん
>>508
シールドカウンター最初の1発だけじゃない?無効にするの
511
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 21:31:17 ID:Z0tcXDjs
まだ剣士だけどシールドラッシュ9ってもしかしてとりすぎ・・・?
512
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 23:20:30 ID:PefK5fws
>>511
513
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 23:39:14 ID:9RLEPoX.
剣士時代はSPあまるし取っててもいいじゃないかな
気絶確率は7も9も変わらないし、威力も大差ないから2ポイント分ほかに回したほうが効果は大きいと思う。
514
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 03:04:29 ID:B3tZKmQs
転職したての聖騎士はタイタンズの重力弾を無効化する方法を早めに覚えた方がいいよ。
無効化出来るようになるとタイタンズの難易度が超下がるし。
515
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 08:38:02 ID:2OZJ/i7A
挑発って1でおけ?
火力がBOSSに絡まれてる時に挑発で戻したいんだが
あれって強制的にこっち向かせるスキルでLVあげると
タゲ維持の固定時間が長くなったりするの?
1しかとってないかいまいち分からないんだけど…
516
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 09:14:45 ID:nMLzzsCo
挑発のLvは防御低下・攻撃上昇の部分に影響する、時間とかはかわらない
1あれば十分だが、亀の挑発1が盾のLv2同等だから挑発2まであげるのはありかもしれん
517
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 12:59:13 ID:2OZJ/i7A
>>516
なるほど、火力なさすぎるせいかタゲ移してもすぐに火力
に戻るからスキルLVのせいかと思ってた
固定時間上がらないみたいだけど一応2とっときます
518
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 13:01:40 ID:iKVlLzgo
挑発入ってる間は強制的にタゲ奪えるんだがな
火力とかその亀が挑発してるか、もしくはデバフが入らない状態だったかだな
519
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 08:25:07 ID:2rJGzeyo
今スキリセを5Mで入手して、どのキャラで使おうか迷い中で
聖騎士65で、剣士時代からストレングスと共に出血を使い続けてるんだけど、
出血にポイント9入れちゃってて、なくてもいいかって言われればいい気もする
カウンター2種類の合間暇だから使ってる程度
9割ソロで、たまにダンジョン行く程度な人間だとすると
やっぱり切ってガード系を充実させた方がいい?
520
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 19:20:48 ID:5vvnCjc2
出血は高Lvになればなるほど空気になるから切るの推奨しとく
シールドラッシュも7、シールドカウンターは1か7まで取ってもいいんじゃないか
ソリッドガードはあれば便利だが無くても大丈夫なのでここも好み
65ってことはもうすぐ火Dだろうしエレメンダルガードあげたらいいかもね
521
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 03:59:44 ID:q.lAX1EU
エレガは割とどこでも使えるね
あればあったで重宝するスキル
522
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 11:22:52 ID:mkXXMy0Q
最近聖になったんだが、深淵装備の属性火で大丈夫かな?
一応深淵で70までいけるかなーって思ってるんだけど(−_−;)
523
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 11:45:19 ID:g0xCic02
70までは深淵越えるものは無いだろう
鑑定イベント中に作っておけたなら神セットも微妙かもだしね
524
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 11:48:06 ID:ArKwOUO6
火Dを考えているなら防御低くても火耐性100程度あれば全然大丈夫
範囲制限が無くなったので
1.ドアまで釣ってカケラ
2.ドアからドアまで経路釣りカケラ(時間的に全釣りでカケラクール消費の方が安全
3.ドア後からライチョウごと全釣無敵
4.ライチョウドア後からWPまで釣りカケラ
5.2Fは全釣無敵
なんて感じで回せば装備ガタガタでも全然HP減らない
逆に減らすと辛い
525
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:04:48 ID:0O93F1Sc
火耐性100ってエレメンタルガード含めて?
それでも防具三箇所合成lv4以上必要だからかなり敷居高そうだねぇ
強化石は運が良くないと合成より遥かに金掛かるし
526
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:08:45 ID:EWVfXzXc
つうか成長過程のダンジョンで、しょぼい装備の強化で10Mとかつぎ込むようなとこじゃないだろ・・・
普通の装備でできる限り安全でいけばいいだけ、あとから泣き見るわ
527
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:16:40 ID:ArKwOUO6
光精霊を忘れないであげてね……
528
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 12:54:42 ID:mkXXMy0Q
>>523
>>524
即レスありがとー
火属性あげてみる( ̄▽ ̄)
装備50%EG9光でなんとか100いくように調節してみる(>_<)
529
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 13:35:38 ID:QEEMmMkU
一応課金ネックレスなんてものもあるぜ
火に行くからって合成保護や保証使ってガチガチに固めるのは金かかり過ぎる
530
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 14:19:51 ID:Ui9fY9kk
火耐性100もいらないよ、60アンコと65コモンで防具でも火耐性65%くらいで余裕でいけてる。
内訳は胴と腰をLv2(Lv1だけ保障石でLv2は保護保障なし)と腰にLv3の火耐性石、エレガLv9。
エレガLv9の40%って保障合成Lv4の2箇所分だぜ?単体防御性能はワッタ以上なんだし要はスキルの使いどころだと思う。
531
:
名無しさん
:2010/11/15(月) 14:52:11 ID:vTQ05s9o
>>524
範囲制限いつの間にか解除されたの?
アプデ情報か何かに載ってたっけ
532
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 14:25:11 ID:kHO06XYg
初デミ行ったんだけどタイタンの重力のタイミングよくわからん、
全体スタン⇒重力で死にそうになるんだけど
なにか見分けかたってある?
533
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 15:21:21 ID:I2brMo4Q
>>531
ある程度火力ある前提だと思ってくれ、元素か狂が二人いるくらいの。
厳しい時は間に1〜2PT挟めばいいと思う。
534
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 16:25:47 ID:8dDImcQM
釣りすぎるとちょっとした失敗で聖騎士でも蒸発するからちょっと怖い
いや、聖騎士がホントに一瞬で死んだのにはビックリしたw
535
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 19:19:11 ID:6plkbhKE
>>532
コココココって鳴りだして盾カウンターしたのに範囲スタンの方がきちゃって
CTが終わらない内に重力きそうなら自分がPTから離れて食らうといい
536
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 20:03:00 ID:3NJL/Irk
>>532
警告音が鳴り始めたときにタイタンの中心部に
紫色の丸いエフェクトが出てたらブラックホール弾
なかったら範囲スタン
537
:
名無しさん
:2010/11/16(火) 20:30:15 ID:6CmzJ5uE
/ ̄\
| ^o^ | ブラックホール
\_/
,. . .,
,;゙´ _、 ゙;
:;゙ ,_ノ` .;゙ 範囲スタン
ゞ.., ,.:;゙
゙´゙゙
\ │ /
/ ̄\
─( ゚ ∀ ゚ )
\_/
/ │ \
∩ ∧ ∧∩
∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)|
|( ゚∀゚ )/ | /
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
538
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 00:15:09 ID:ZRLfYzRE
深淵装備がそろったんだけど、合成はなにがいいでしょうか?
60舞です。IDメインで戦場も少し視野にいれてます。
70まで深淵でいこうと思ってるので火がいいのかな?
539
:
名無しさん
:2010/11/18(木) 10:19:16 ID:UoOtl6Cg
火でいいと思う
あんま本腰入れず適当合成で神セットに備えてお金貯めるのがいいと思うよ
540
:
名無しさん
:2010/11/18(木) 21:08:58 ID:1gk/U90k
ボーナス2倍で戦場始めたんですが、攻撃が当たりません・・・
舞のスキルは魔法命中依存が多いとは聞いたのですが、ポイントアタックで魔法命中はあがるのでしょうか?
541
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 11:14:49 ID:yLx1wX.E
舞のデビルズクローってBOSSにも効くかな
戦場いかないからシール含め切ったんだけどとっとくと縦壁楽になるかね
542
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 11:42:42 ID:OAdC954k
一応入るけど低確率、おまけにスキルLv+1秒だから他にまわしたほうがいい気はする
543
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
544
:
名無しさん
:2010/11/19(金) 15:18:30 ID:OIhnMeA.
>>540
上がらない。物理命中のみ。
魔法命中の石つけるか火鍵つけるか精神振るかすると良い。
545
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 12:16:44 ID:yfOq8hfE
闇寄りの敏舞なのですが、レベルキャップの上昇を機に色々スキルを増やそうと
思っています。
そこで若干ソロ使用なのでストレングスに手を出そうかと思ってるのですが、
カーズをとってなかったのでそっちも優先したいと思ったりもして・・・
それに戦場用にスタブや明鏡、クローなんかもほしいかなと考えております。
ジョブが65の時点なのであと15をどこかに振ろうか迷っています。
敏舞だとストとっても火力は微妙?そこも気になります。
舞ならダンス優先かと思いますが煮え切らないところがあるのです。
この悩みにアドバイスをくれる方がいましたらうれしいです。
よろしくおねがいします。
546
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 14:56:27 ID:OsdqDY7U
舞はあれこれやろうとするとどれも中途半端になる気がする。
547
:
名無しさん
:2010/11/21(日) 17:55:49 ID:rFGkxgX2
カーズない舞とかで戦場とか来たらなめてるとしか思えないけどな
戦場くるならとっておけあるだけで魔法職は2倍位強くなるし舞かける時間も減る
548
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 04:47:35 ID:bBdCXvpY
ストレングス9は敏舞でも6k程度のダメージは出せるから、谷DラスボスとかDG対策で有効かな。
フェイタルは7あると50%重症で意外と頼もしい存在に。効かない敵もいるけどね。
クローはともかく、スタブと明鏡はソロでも使えるから覚えて損はないかな。
戦場での戦い方はいろいろあるから、カーズがないから役に立たないってことはないと思うよ。
ただ、あれもこれもと覚えるとやっぱり中途半端感が出てきちゃうのも確か。
自分の中で優先順位をしっかりと付けて振っていったほうがいいんじゃないかな。
549
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 10:14:07 ID:qI10GX8s
戦場入ったときだけ戦場用スキル構成にできる、とかならいいんだけどな
普段の狩りのスキルが必要なのありすぎて対人用のスキルとかありえんわ
550
:
名無しさん
:2010/11/22(月) 13:59:09 ID:GdbqVfmo
むしろ敏型は物理クリティカル率高いからストレングス覚えるとクリティカル出まくって脳汁出る
アサシンフェイタルデビルズは命中も致命打率も魔法の方に依存だからな
551
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 02:18:34 ID:Us9RT80w
火Dいけるようになって早速いったんだけど
むちゃくちゃ攻撃が痛い、普通防御力っていくつある?
一応体力極の深淵鑑定で防御力6kで火耐性は70%EGこみ
火力がたりないせいか大魔法二回打たないとMOBが死なない感じだった
552
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 09:22:38 ID:lTI1ZqNI
>>551
盾壁の硬さはそんなすごくなくてもいい
進行ルートには限られた数しかMobいないし、
扉扉の間のMobを普通に釣ってシールかかるまで生きていられれば問題ない。
炎は盾壁の性能よりまごつくことなくシール発動できる神聖とシール中に倒しきれる火力こそがポイントだ
553
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 09:22:45 ID:7cyf0l2c
防御は9kないと話にならない
554
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 11:17:37 ID:9.mVZ92Y
トレイン中に死ぬような防御属性抵抗は論外だが1Fの扉毎のmob全釣りしてシールくるまで持ちこたえられるならいい
大抵ホーリーガードかプレイでもして数秒耐えてる間にシール→大魔法他で敵倒せてるだろう
少々の食べ残しが出ても亀挑発+デスパで後衛死亡なんて事はならないはず
555
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 12:06:06 ID:A03C38hY
鑑定イベ前の65コモン装備火抵抗70%くらいでもスキルちゃんと使えば扉全釣りでも死ぬことはなかったぞ
神聖がシール入れるまで無敵か完全防御100%でしのいで、敵がある程度減ったとこに亀挑発で安定
装備の耐久なんてデミよりはるかに減らないんだから、攻撃されるタイミングにきっちりスキル使えばいいだけ
556
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 12:15:47 ID:MkkKwl/M
全釣りのほうが数減らすより楽だしね
トレイン中にクールが終わるから
557
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 12:55:12 ID:Us9RT80w
>>552
>>553
>>554
>>555
>>556
即レスありがと
参考になったわ
基本シール中に終わるもんなんだ、なんとかやってみる(♪( ´θ`)ノ
558
:
名無しさん
:2010/11/24(水) 23:25:08 ID:zboyIERM
範囲の数制限が復活したみたいだから全釣り出来なくなったね
559
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 00:11:17 ID:w2kx/uBg
>>558
あぁやっぱそうなのか血IDで2ストップやったらどうにも殲滅遅いんだ
タゲってるMobに範囲当たってないし制限できたのか
560
:
名無しさん
:2010/11/25(木) 13:02:47 ID:Qy6NVJhY
上げて落とすのが好きだなここの運営は
561
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 23:56:37 ID:NG2BO2m6
もう少しで火D到達なんですが、舞で火Dに行くなら火属性防御いくつぐらいあればいいのでしょうか?
562
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 00:17:30 ID:kLcxp3cY
あるに越したことはないが、それよりダメ受けない立ち回りするほうが大事
563
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 00:31:38 ID:ldeP6DCA
やはりそうですか。
ありがとうございました
564
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 15:43:50 ID:LPpbEuFA
聖騎士って案外ダークネスガード取ってる人いないんだな・・・
565
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 18:13:02 ID:k7T.Ju5s
血超えたら暫くDGいらないしな
俺はダンジョンにしか用は無いって割切ってるから転職直後にDG10まで取ってそのまま75まで上げちゃったけど
けどDGも谷行く頃には神聖も上げてるから実は聖騎士ってDGいらないんじゃないかって疑問が……
566
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 19:15:32 ID:O2I/dAmI
DGはかけ直し考えると神聖が取っていたほうがいいしな
567
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 20:57:16 ID:LPpbEuFA
そっかー
ソロ血用にとろうかって思ったけど
真血とかもうソロで敵倒すのしんどいし、谷ソロなんて当たり前のように無理だし
やっぱDG切っちゃったほうがいいか・・・
568
:
名無しさん
:2010/11/28(日) 23:28:48 ID:hW6aYwDc
>>567
聖騎士で真血ソロ周回は心折れると思うぞ
龍でレイン叩きこみまくっても10分程度はかかる
普通の聖騎士のストレングスなんか40分ぐらいかかる気がするw
569
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 03:58:48 ID:a9PYSqdo
戦場やってる舞の人に聞きたいんだけどスキル振りどうしてる?
アサシンは固定としてもフェイタル取るとDGかかってる相手だと詰まない?
ポイント詰めてストレングスも取ってるのかな?
570
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 15:29:34 ID:OftyxP6.
聖騎士がDG覚えてないと亀が死にかねないから谷Dでも聖騎士のDGは重要だよ
そんなにまとめないor神聖がPSH連発してくれるってんなら別だけど
571
:
名無しさん
:2010/11/29(月) 16:36:14 ID:UpiNgqMQ
舞で最近戦場デビューしたんだが龍と神聖が異常に倒せないんだけど
戦場でちょっとくらい活躍するのってどれぐらいの火力必要?
アサシンでバフ込み6k弱、フェイタルでなぜか4kいかないかぐらい
龍さんとか神聖はクロー使ってるのに半分くらいしか減らない…
人によるのかな
572
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 03:40:37 ID:dQ6d/PY2
舞剣士のステ振りってどんな型があるんですか?
573
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 11:51:50 ID:coJcwTNc
力・敏捷あたりを軸か極にして、あとは体力・精神にどれだけ振るかってとこじゃねーかな
スキル構成とかプレイスタイルに合わせないとステ生かせない場合も多いよ
574
:
名無しさん
:2010/11/30(火) 15:40:20 ID:dQ6d/PY2
なるほど、ありがとうございます
わからない事があればまた来ますー
575
:
名無しさん
:2010/12/04(土) 22:35:08 ID:PZP2fmkg
舞で真血ソロしてる人いる?
何分ぐらい掛かってる?
576
:
名無しさん
:2010/12/06(月) 02:48:23 ID:nyKtYiw2
Lv70くらいの舞の攻撃力ってどんなもんが平均ですかね?
素で1400くらいなんですが平均が知りたいです
577
:
名無しさん
:2010/12/06(月) 04:00:45 ID:Mcx1YMkE
力70なら全バフ無しで闇武器ならそれぐらいじゃないか?
578
:
名無しさん
:2010/12/06(月) 04:01:08 ID:GaSkl2MU
1300〜1500くらいじゃないのかな
77舞が1600〜らしいからそんなもんだろ
579
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 04:57:23 ID:NUK5ziVE
平均高すぎわろた
580
:
名無しさん
:2010/12/10(金) 08:07:25 ID:H/R0QVd2
>>575
試しに一人で真血行ってきたが22分だった
リキ前で一回死んだから上手い人はノーミスで20分切るんだろうな
581
:
名無しさん
:2010/12/11(土) 02:29:12 ID:sRjlZ1h2
>>580
それでも早いかとw
ストレングス取ってますよね?
闇ボスだもんなぁ・・・
582
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 08:43:35 ID:zIXsQSAs
広場で見掛ける高レベルの聖騎士は力称号か精神称号が目に付く
デミ〜炎は体力称号ばかりなんだけど上位聖騎士はどういった理由で力称号や精神称号なのですか
583
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 08:49:27 ID:NMh5Kai2
生命発揮石でHPを上げられるので、体力称号に拘る必要がないのでは
584
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 09:06:30 ID:9XYdAT7U
精神称号はまぁ生命発揮してなくても精>体振りとかで意外と硬い
力称号してる人は恐らく生命発揮きっちりしてるだろうね
一部例外でオーラ出てなくても力称号のお方もいるが
585
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 09:39:03 ID:NMh5Kai2
生命魔力はオーラ出ないって聞いたよ
586
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 09:43:34 ID:Kln.OlAU
上位聖騎士ねぇ…
上の聖騎士は変態ばっかだから本人に聞いてみないとわからないと思うぞ
奴等ダンジョンのセオリーは自分で作るものだって考え方だし
587
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 09:45:04 ID:1tbkFKHE
俺潜在4生命6だけど緑オーラだぞ
生命魔力だけではオーラ付かないのかは知らないが
588
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 12:45:54 ID:7jt8N4wA
生命のみでもオーラは出るはずだぞ
2キャラいて
潜在4生命6
潜在6生命4
どちらとも赤緑のオーラ出てる
589
:
名無しさん
:2010/12/13(月) 17:29:15 ID:9VA/qbgk
聖騎士だけど
今67で、フルバフで防御8500、HPが約20Kで
力称号付けてるけど、困ったことは無いですね、無敵やマントもあるし
ただ亀の防御が5000程度しかないので
デスパが痛すぎます
590
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 05:42:13 ID:vaXe22yE
困ってるのは神聖なんだけどな
591
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 06:46:24 ID:PmL8.6N2
まぁ67ってことは火D以下だろうし仮にインハ込みだとしてもHP20Kあるなら火耐性にもよるけど及第点ではあるのかな。少なくともクリア不可ではないだろう
ただ盾壁ならHPや防御があるに越したことはないし、火力なら攻撃力、ヒーラーなら回復力とかMPとかを可能な限りは伸ばすべきなわけで・・・
もちろん資金の問題もあるしソロを重視したりってこともあるからある程度の妥協は必要だろうけど自分自身で困ってないとか問題ないとか言えることじゃない
地雷神聖・火力と組んでも問題ないです!っていうのがカッコイイ盾だしさらに言えば聖騎士ならIDにもよるけど神聖なしでもいけます!っていうことも可能
まぁ上を目指せばキリはないけど自分で自分の評価なんてできない、今までPTメンバーに恵まれててよかったねって話
592
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 08:44:56 ID:MRA57w9.
神聖無しとかデミまでだろ…
頑張って火か
谷山は無理
593
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 09:21:01 ID:PmL8.6N2
>>592
だからIDにもよるって言ってるじゃん
ただ一応、デミはオルセの竜巻でつかまった奴は高確率で死ぬだろうけどそこ以外はいけるだろうし
火Dならローガンレイファンを5分で倒せるならレイワルドはバグなしでもたぶんいける。ミスって死んだ奴を蘇生させる余裕はないだろうけど
谷で神聖なしはそうとうキツいだろうしやってる人も知らないが聖騎士ならDGとれるし知霊媒ありなら可能かも
山Dは実際に神聖なしで行ってる人がいるみたい、一緒に行ったことないから死にまくりかもしれないけど
神聖なしっていうのはあくまで例えみたいなものだしいたほうが安定するのは当たり前
まぁ「可能」という言葉を使ってお茶を濁して、ややオーバーな表現をしたことは認めるよ
594
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 09:41:34 ID:jVENTTaM
谷神聖無しとか火闇ボスとラスボスで大惨事になるのが目に見えてるw
595
:
名無しさん
:2010/12/14(火) 17:07:25 ID:wdnocjf6
>>592
全ID神聖無しは可能
596
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 16:43:05 ID:2OBazKuc
>>595
[可能]なだけだろ
597
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 20:02:43 ID:nhP7l1vY
>>596
真谷と山Dは神聖が絶滅してるから無しで行くPTは少なくない
598
:
名無しさん
:2010/12/15(水) 22:22:29 ID:EQ2Q0Tlc
山Dはまぁ行けると思う
真谷を神聖無しってどんな罰ゲームw
599
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 06:34:38 ID:qKdEq.bs
聖騎士ならDGあるから箒あれば道中突っ切れるんじゃないか?
まぁリカバーとカボチャじゃ闇音でじり貧になるだろうが
600
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 08:57:56 ID:JkruOmK.
いくらDGあろうが真谷を突っ切ろうなんて考えたら死ぬぞw
601
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 12:44:10 ID:7HewsHS2
あそこを突っ切ろうとしたらとてもじゃねーがHPもたねーよ
けど雑魚を無視して闇音のみの1周20分か30分の固定がウマウマしてるわけだし、何か方法あるだろ
盾がリカバーとHPポットとDGしながら進めばいいのかね?
602
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 12:50:30 ID:hngEdJIU
職人いると行けるって聞いた
具体的な方法は知らないけど
603
:
名無しさん
:2010/12/16(木) 17:01:58 ID:gkqEwoFc
職人ってことはタゲきりか?
暗殺のタゲきりは……自分しか出来ないからやりづらいか
604
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 18:01:29 ID:cV.kIuL.
舞でスキルのダメ伸ばすなら武器にいれる石は
Mクリや魔法ダメ増加の方が良いのでしょうか?
ちなみに敏闇型です
605
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 18:30:01 ID:vczPnVP2
普通に物理攻撃石でいいよ
606
:
名無しさん
:2011/01/18(火) 18:35:08 ID:cV.kIuL.
>>605
わかりましたー
ありがとうございます
607
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 08:50:19 ID:KOY6Bhqk
霊媒「神聖の代わりにどうでしょう?」
608
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 13:25:34 ID:TVPBd6yk
聖なら霊媒でもいけるぞー
609
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 13:48:38 ID:6AYB5gfo
霊媒居たら鋼鉄も聖も神聖も要らんだろうw
610
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 13:50:14 ID:/Oulo.SM
霊媒通用するのせいぜい火Dまで
谷山なってくるとさすがにつらい
611
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 14:01:23 ID:6AYB5gfo
谷山裏谷問題無いし辛い理由も無いぜ霊媒は
聖は気絶に弱いから他の状態が混ざったりアクセサリで防げない場所は圧倒的に不利
612
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 14:01:45 ID:U3tToWjk
通用する霊媒が消えちゃっただけじゃん
てかなんで剣士スレで霊媒の話なのw
613
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 21:36:21 ID:AIY.Yn5U
舞の先輩に質問です
レベ61敏舞なんですが、今後野良でデミや炎行きたいと思っています
最低でもどのくらいダメが出た方がいいでしょうか?
舞を全部取ってしまったのでストレ9アサシン6フェイタル6です
右闇、左物攻でレベ2までしか合成していません
舞は火力枠では無いですが有る程度ダメは出さないと失礼かとも思ってます
参考に意見お願いします
614
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 21:56:33 ID:.3Jlwjx6
基本的に舞は舞終わったら仕事終了です
火力が足りないのであれば元素や龍の責任です
廃強化していたとしても範囲はCT8秒のアサシンしかでないので
火力に影響はあまりないです
参考にアサシンの火力
廃強化 11k以上
lv4保証合成の舞 8k
糞野郎 3k
615
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 21:57:44 ID:8pm9LxJs
PTでの舞の火力で進行が大幅に変わることも無いからストレで3kもでればいいんじゃね?
それよりも舞を切らさないとか神聖に流れたのをフォローしたりなどの動きのほうが重要だとおもう
616
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 22:11:55 ID:vFto5AMs
舞はスキル的に範囲より単体火力気にした方がいいと思う
それでも大した事ないから、がんばって闇鍵係って感じかもw
617
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 22:27:37 ID:AIY.Yn5U
>>614-616
早い意見ありです
まだ合成2で石もはめていないので、アサシン3k弱の糞野郎でした…
レベ60でも合成強化はきっちりやっといた方がいいですか?
直ぐに買い替えになるのかも…と考えると保護を買うのを悩んでたりします
神聖のフォローですか
思いつかなかったです
挑発とっといた方がいいんでしょうか?
618
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 22:35:44 ID:zYHFR6/Y
>>617
白装備でいいから保証使って闇手を作ってみろ、だいぶ変わるし武器より長く使える
挑発はあると便利だけどとりあえずアサシン9かな
フォローとかはある程度慣れてからでいいから、まずは基本的な立ち回りしっかりしてればおkだよ
619
:
名無しさん
:2011/01/19(水) 22:39:02 ID:zYHFR6/Y
連投スマソ
>>614
のダメは力舞だろうからそこまで悲観しなくてもおk
ボスで通常クリなりで稼げばよか
620
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 19:16:50 ID:R1dfU6A.
そのとおり。舞で火力なんて求めるのは戦場かソロのときだけです。
まぁ、フェイタルあたりでスキルキャンセルできたりするからその辺で。
621
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 19:31:37 ID:NGft7keE
舞だって火力求められてるからな。
のんきにバフだけやってればいいと思ってる残念舞が多すぎる。
状況におおじて出せるだけの火力はださないとだめだろ
622
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 19:57:40 ID:XA2j194k
状況に応じて出せる火力を出すのは舞に限らず基本的なことだろうよ
それをしないのはどの職でだってただの地雷
むしろデミとか火程度で舞に火力求めざるを得ない状況にしてしまう他の火力職にがんばれといいたい
623
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 20:21:08 ID:qeSLpt2U
舞に火力求めるなは甘え
624
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 20:47:07 ID:XA2j194k
舞の火力差すらこだわるのって周回しまくるようなガチ勢の話じゃないか?
普通の野良デミ火なら基本的な火力だせりゃ十分だし、ガチ火力求めたきゃ身内なり知り合いなりでやればいいと思うんだが
625
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 20:55:04 ID:YZnPTiEs
>>623
この時期になってもPTの敷居をあげるような書き込みはどうなのよ?
舞の火力も有るにこしたことは無いが重要じゃないだろ
雑魚処理なんてアサシンが11k出たとしても敵が死ぬ前に10kも差が出ないぞ
ボスですら2分も変わらないレベルだろ
お前さんみたいな書き込みする奴が81keysから人を減らすんだよ
626
:
名無しさん
:2011/01/20(木) 23:36:07 ID:jyOr72hY
まぁダメージうんぬんってのはどれだけあればいいっていう基準がない以上なんともいえないけど
例えば「壁職はアンコ防具で防具は保証使って4合成、元素などの火力職は武器と手を保証使って4合成がデフォだけど
舞は全身白装備で無合成でもちゃんとバフしてればいいよ」っていうのはなんか不公平だろ?
もちろんこれはオーバーな例えだけどな
人によって課金・無課金やプレイ時間なんかも違うしそれによって装備や火力にも差が出ちゃうのは当然の話だしそれはいい
だけど「舞」だから火力なくていい=装備適当でいいっていうのは他職からすれば甘えと言われても仕方ないんじゃね?
別に
>>623
じゃないけどそういう意味でいってるんじゃないのかな?
627
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 01:09:50 ID:ogiT3BSw
だれも「舞」だからって火力なくていい=装備適当でいいなんて言ってないと思うが?
上の方のやつも手の合成しろとかアドバイスしてるじゃないか
バフだけやってればいいってのはスキルとか立ち回り関係の話だろ
装備的な火力と立ち回りの火力混同すると荒れるだけだぞ
628
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 02:41:29 ID:kPBvAHR6
>>629
>壁職はアンコ防具で防具は保証使って4合成、元素などの火力職は武器と手を保証使って4合成がデフォ
おれ自身はそれをデフォとも思って無いんだけど
クエがあるのに白装備だけとかだと論外だけどコモン一式の壁や火力でも俺はかまわない
硬いにこしたことは無いが多少やわくても少量で釣りながら壁職できるならそれでいいと思う
お金(ゲーム内マネー)賭けてる奴が絶対でその他が地雷って考え方は気に入らないな
それよりもその職で出来る努力をしてる奴がいい
舞ならバフ切らさないことや敵のスキルをキャンセルさせるなどができる人のほうがいいし
壁ならちゃんと重力を無効化したり出来る人が好きだ
装備がしょぼいから甘えなんていう奴は野良にはこないでほしいな
629
:
626
:2011/01/21(金) 03:29:19 ID:HLFbDyPo
>>628
安価間違ってるけどたぶん俺に言ったんだよね?だったらすごい誤解させてしまって申し訳ない
まず4合成がデフォとかっていうのはただのオーバーな例えであって俺がそう思ってるとかそういうことじゃない
俺も
>>626
で『人によって課金・無課金やプレイ時間なんかも違うしそれによって装備や火力にも差が出ちゃうのは当然の話だしそれはいい』
って言ってるように実際に装備とかが強いとか弱いっていうこと自体に文句を言ってるわけじゃないんだ
そして「その職で出来る努力をしてる奴がいい」っていうあなたの意見もすごく同意なんだ
つまり「装備がしょぼいから甘え」なんて俺は思ってない
舞であることを理由に火力を上げなくていいっていう考え方は甘えだってこと
別にバフと攻撃は両立できないことじゃないんだからバフスキルとりつつも火力上げるのを目指すのはできるはず
まさか本当に舞は火力いらないなんて考えてるやつはいないと思うけど「舞に火力求めるなは甘え」っていう意見が
反論されてたから、強弱とは別に舞だって火力を上げる姿勢は持とうぜってことを言いたかったんだ
そんな当たり前のことを言うだけでこんな長文になってすごくすまない
630
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 04:39:02 ID:83MlkEuA
他職の通りすがりだが、
>>628
も
>>629
もいい奴ってことは分かった。
野良PTで舞に高火力は求めない。
がしかし
それをいいことに『オレ舞なんだからバフだけしてればおkっしょw うぇw』
っていう姿勢は気に入らないし、そんな考えいくない!っていうコトだよな?
このゲームわりと社会人で大人な連中多いから好きだぜ。
『本スレ書き込みねーw 過疎w終焉ワロスw』
とか言ってる奴らも多々居るが、
このゲームの住人は元々2ちゃんに本スレがあること自体知らない人の方が多いんじゃね?
勿論このしたらばの存在もな。
実際普通にインしてみると、夜中でも人いるしPTも組める。
今だにデミあたりの野良募集も普通にあるしな。
ログイン人数だけは桁違いに多い某大手MMORPGのタイトル数本よりかは、
よっぽど人間味があっていいと思うんだが。
歴史あるビッグタイトルは確かに人は多い。
主要都市1つに集まっている人数が、81keysの全人口より多いんじゃね?くらいに。
だがしかしみんな冷たいぜ?
例えるなら砂漠都市トウキョー みたいな感じだな。
みんな無関心決め込みやがる。
そんな糞タイトルより、
>>628
や
>>629
が熱く語るような81keysの方がよっぽど好きだぜ!!
631
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 10:54:35 ID:dgfZbhu6
フレに糞上手い盾いるけど78にもなって65アンコ?の信装備つけてる
デミから装備変わらずに山Dらしいけど
壁職は合成いらないんじゃね……
632
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 10:58:36 ID:rhfIVknQ
防御が100や200変わったくらいじゃ体感できるほど差は出ないしな
それに山Dはどんなに強化しててもタコ以外は2~3PTが限界、というか足止め激しくて釣れない
633
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 14:18:12 ID:aDdK30Xg
>>617
です
自分の質問で多少荒れてしまった様ですみません;
装備はなんとか鍵を集めて深淵を着ているので
手と武器に合成4強化石5.6あたりをはめてみようかと思います
舞は火力期待して無いとどこでも聞いていたのですが
舞が入ることで火力が実質1人減るのでせめて出せるだけ火力を出しておきたいと
思って質問をしたのですが・・・
みなさんの意見様々ありましたが参考になりました!
有難うございます^^
634
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 14:55:03 ID:rhfIVknQ
強化石は凄く金かかるので4程度で妥協した方がいいよ
60台なら尚更ね
635
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 15:19:41 ID:Qmjz7zf6
舞には過度な火力期待してないけど当然あったほうがいい
636
:
アバクロ
:2011/01/21(金) 15:52:08 ID:KZOscM2A
アバクロ 長袖Tシャツ:www.afinjapan.com/category-517-b0.html
アバクロ スカート:www.afinjapan.com/category-525-b0.html
アバクロ ビキニ:www.afinjapan.com/category-526-b0.html
637
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 16:35:56 ID:0IATFUQE
>>631
盾ってことは聖騎士だろうけど
聖騎士は基本亀にタゲ流してデスパだから釣る間死ななければ裸でもいいよ
EGあるから炎Dでも火防御40はカバーできるし
638
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 17:05:27 ID:wL2lahmk
聖騎士は自分の許容範囲超えた釣りする奴が多いイメージ
639
:
名無しさん
:2011/01/21(金) 17:52:47 ID:pZS6Cwa.
亀の許容範囲を超えなければいいんだよ
むしろ自分の許容範囲でも亀が弱ければデスパでひどいことになる
640
:
名無しさん
:2011/01/22(土) 05:07:57 ID:yqzqxZ3w
>>633
お財布に優しいのは強化石3くらいかな。
3でもノーマルよりは全然いいと思うよ^^
上目指して5くらいかなぁ…
>>634
が言ってるように、4あたりが普通プレイヤーの妥協ラインだと思う。
オレは今現在レベル72だけど、それでもやっぱそう思う。
だって5すら嵌る気しねーしーw
7ハメがむばってるヤツらも居るだろうけど、
そのヘンのヤツらはちょっと身に纏ってる空気が違うな…って感じかな。
あぁ、この考えはあくまで個人的な意見ねw
参考までに〜
641
:
名無しさん
:2011/01/22(土) 17:22:41 ID:C76tFI32
>>638
それは多分、亀の無い時代からやってる古株の聖騎士じゃないのか
当時は上限前後つってウォール+ホリガとホーリープレイのローテーションで耐えて超火力でタゲ移る前に殲滅するのが聖騎士のやり方だったし
亀が出てからも古いやり方のが効率良いからね〜
642
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 17:01:10 ID:Os2pBn0k
舞剣士が70レベルになるから左手武器を持ち変えようかとかんがえているんですがチェス剣はありですかね?
左手は耐久も減りにくいしスキルも増える?ならありかなと考えてます
ただチェスの知識がないので耐久が減りやすいとかスキル使うには二刀ともないとダメとかあれば教えてほしいです
基本的には戦場の階級付くのが嫌いなので戦場にはいかず狩りのみで使用するつもりです
643
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 18:23:58 ID:Rx3pQVqc
>>642
左手のみでもスキル使用可能です
耐久は左手なので攻撃による消耗はありませんが、
防具と同じでダメージを受ければそれなりに耐久も減っていきます
ただ、チェススキルのフレイムバスターは実用性が・・・
篭手・右手武器が闇強化の場合、バスターの与ダメは1k〜2k程度
個人的な検証で12秒間(バスターのCTが6秒なので2発分)の総ダメは
①闇強化篭手・武器⇒アサシン12k+バスター1k〜2kx2発=15k
②火強化篭手・武器⇒アサシン8k+バスター4k〜5kx2発=17k
どちらにしても大幅に狩り効率があがる訳でもありませんが、
チェス防具まで揃える事が出来ればナイトの怒り(火属性スキル)が増えるので
②の強化へ切り替えてアサシンシャドウを切り、余ったSPを他へ回せる利点があるかもしれません
644
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 19:00:46 ID:Os2pBn0k
>>643
ありがとうございます
PT主体なら左手に持つのは良さそうですね
いまちょいど良い武器が売りに無いしドロップもこないのでチェス剣とってみます
あとフレイムバスターは範囲スキルでしょうか?
645
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 19:30:27 ID:Rx3pQVqc
ターゲット指定の周囲2.8m範囲攻撃みたいですが
体感だとアサシンのようにキャラが向いている前方方向にしか当たらない感じです
646
:
名無しさん
:2011/01/24(月) 20:00:23 ID:Os2pBn0k
>>645
なんども返信ありがとうごさいます
良く読みなおすと自分の攻撃力では追加は1k届きそうにないですね…
あくまで攻撃力の底上げと割りきって使ってみます
しかしなんで火属性なんでしょうね
剣なんて聖騎士か舞しかつかわないんだから闇にしてくれればいいのにね
(聖騎士用には盾に光スキルで)
647
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 19:41:22 ID:6tcnH9n.
戦場舞の方に聞きたいんですが、力70振ったあと
残り敏捷・体力・精神をどれくらいの割合で振ってますか?
ちなみにレベルは70・闇型です。
60戦場以来やったことがないのでわからないですが
敏捷40(補正で90くらい)より体力や精神に振ったほうがいいのでしょうか?
648
:
名無しさん
:2011/01/25(火) 20:57:59 ID:V2fr1fVw
>>647
俺なら力70敏40残り体=精かな
70戦場に合うかはわからんが…
649
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 00:30:20 ID:6mns7TE2
>>648
それ力70敏=体=精=40だw
HP発揮と70チェスでHPあるなら体力無振りで敏精にまわしてもOK
650
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 11:34:02 ID:cTVUH3d6
>>647
深淵もしくは神セット装備着てる前提なら敏捷は殆ど必要ないよ。強化や鑑定・潜在階級によるかもしれないけど、
目安として物理命中150(素)程度あるのであれば振る必要すら無し。
その分精神にガッツリ振らないとアサシン・フェイタルが当たらなくなる。(こっちも魔法命中150ぐらい目安)
当然剣強化(魔法命中・物理命中)や剣のOPによって変わるけど、それがあっても火鍵は必須。
火鍵もLv66まで上げておくと、発動すればいずれも命中が220ぐらいになるので、それなりに当たる。
注)魔鎧さんは厳しいですが・・・
感覚的には精神>体力>敏捷(必要であれば)と思っています。
ちなみにスキルも
アポイド・リクティブは切る。両手マスは前提3までに。(逝く時はすぐ逝ける)
明鏡止水は2必須(スキル喰らう直前であればコジィムもパワスプも気絶も関係なくなる)
デビルズも5は欲しい(生命のリングで解除されるケースが多いが)
闇との事なのでフェイタルは7まで
おせっかいかも知れないですが、書いちゃいました。
651
:
647
:2011/01/26(水) 12:40:03 ID:OygzMze.
>>648-650
ありがとうございます。
チェスは集めてませんが、鑑定祭の神装備がもうすぐ手に入る予定です。
スキルは
>>650
さんが言ったものは全部取ってます。
潜在は6、生命3です。
(今は深淵で素HP10k強ですがこれは低すぎるんでしょうか?)
神装備を着たら物理命中150はすぐなので、精神を多めに振りたいと思います。
ただ回避・防御はどれくらい必要でしょうか?
敏捷おろそかにしたら回避が低すぎますし、生命発揮に頼って体力おろそかにしたら防御が紙ですし・・・
どちらかを伸ばすとしたら回避のほうがいいんですかね?
652
:
名無しさん
:2011/01/26(水) 13:36:18 ID:cTVUH3d6
戦場と言うコンテンツで考えると、回避自体あんまり伸ばしても意味ないかも。
そこそこやる人の攻撃なんてまず回避できないって事もあり、基本命中を意識した上での敏振り→成り行き回避率で、俺はやってますねぇ。
個人の趣味になっちゃうかも知れないですが、俺は体力に振る方ですね。
できる限り長生きしたいのでw
653
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
654
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
655
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
656
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
657
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
658
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
659
:
名無しさん
:2011/01/27(木) 23:21:20 ID:X6ZRCHHc
あぼーん
660
:
名無しさん
:2011/01/29(土) 17:52:28 ID:/LaYxiNU
うびーん
661
:
名無しさん
:2011/02/02(水) 16:01:48 ID:J6D9.9R2
舞に転職しました
力:101(70称号) 物理攻撃663でアサシン3k強
武器も両方白で闇26%だからこんなもんだろうけどこれからどうしたものか・・
662
:
名無しさん
:2011/02/02(水) 18:26:01 ID:Nr9KqXbE
>>661
手の合成だな
手自体は火力に影響ないからアサシン主体の時は闇合成、手数欲しいときは速度合成とか使い分けてみるとか
663
:
名無しさん
:2011/02/02(水) 18:51:21 ID:D8oAp/TQ
てかOPクソのアンコならオクで安く手に入るだろうから、
それ手に入れてから合成の方がいいんじゃないかな
武器とマスタリのせいだろうが、俺の60舞でも力96で物功790あるよ
664
:
名無しさん
:2011/02/02(水) 20:16:53 ID:kkyPcMCE
ところが剣なんかあんまりオークションに出てないよな。
拾っても店売りって人が大半かと。
俺もギルド員に余ってないか聞いて回ったが、みんな店売りしてるって言ってた。
>>661
保障なしで26%だよな?
だとしたらかなり高くないか。Lv5で5.0%を毎回出してても25%なんだし。
まさか「右手剣13%、左手剣13%! バッファローマン! お前を上回る1200万パワーだ!」とか言ってないよな?
665
:
名無しさん
:2011/02/02(水) 21:58:24 ID:D8oAp/TQ
5%は属性防御の数値だ
攻撃は7%だべさ
666
:
名無しさん
:2011/02/02(水) 22:09:15 ID:J6D9.9R2
661です
闇合成は手:7% 武器(右手)19%です
手はアンコだから壊したくないってのもあって合成Lv1、武器にいたってはLv54白の合成Lv3
金欠な上に武器がオークションに流れてないのでドロップ品が頼みの綱っていう・・
ダンジョンはもうちょっと舞に慣れてから行こうと思っているのでしばらくはソロでペチペチやってみます
アサシン10Kを夢見ながら!
667
:
名無しさん
:2011/02/03(木) 00:08:36 ID:UFXSYDCA
>>666
Lv61の白剣でよければオクに投売り(10〜50)しといたから
もしよければ使ってくれ
(本当はゴミOPでもコモンできたらよかったんだけど・・)
668
:
名無しさん
:2011/02/03(木) 18:37:37 ID:ylGjCsfs
とりあえず左手だけでも良アンコ装備できるといいね
あと闇を大きく合成できないなら両手にアンコやコモンで物理強化1でもいいかもよ
PTでダンジョン行くなら舞で大事なのはバフだし雑魚全滅には高合成のアサシンでも一秒短くなるかどうかだし
ボスで物理強化ストレングス連打したほうがダメージ多くなると思う
669
:
名無しさん
:2011/02/03(木) 20:49:42 ID:WKXzcbs6
>>666
アンコ手なんかぶっ壊しちゃえ。
いっぱい集めて合成していい値を狙ったほうが強い。
武器と違って手の重要性は小さいから、いいのを作っておけば長く使える。
合計で+40%あたりにしておけばソロでも活躍すると思うよ。
あとココが一番重要なんだが、左手武器は火合成お勧め。
カッコいいからな…(キリッ
670
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 07:12:38 ID:z4lRqUHo
舞に転職したばっかですごい初歩的な質問なんだけど…
よく「敵によって剣は物理と闇を持ちかえるよ」みたいな人いるけど、素早く持ちかえってどうやるの?
ショートカットに剣2本登録しといて、持ちかえたい時は一度2本とも装備外す→装備し直すってやり方であってる?
それとも他に持ちかえるやり方が…?
671
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 07:32:18 ID:fdmeYc/M
>>670
俺が舞してた時は3本もってましたよ。闇と物理をショトカにいれて適当に交換。左手だっけ?は固定
672
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 07:55:25 ID:8wZNqCic
左右を入れ替えるってのは無理だから三本運用になりますね
ただ左手にいいのがなかなか…
673
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 12:08:30 ID:4XBM0LAg
闇・物理・盾の3つSCいれて盾で左手解除の持ち替えとかやってたなぁ
どっちにしろ面倒だから良鑑定コモン手に入れたらすぐやめちゃったけど
674
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 13:59:18 ID:8wZNqCic
>>673
盾使っても左手のもちかえ出来なくないか?
675
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 14:40:51 ID:8b/gA8fk
盾を使って両手を外し、右手>左手と装備する
が、そんな糞な事をするメリットは全く無い
676
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 14:51:06 ID:4XBM0LAg
>>674
SCに武器A、武器B、盾の3ついれとけばできるよ
右手・左手でA・B>A・盾>B・盾>B・ >B・Aって感じ
余裕あるときしか厳しいし何よりめんどくさい、カバン開きたくなければと思ってくれ
677
:
名無しさん
:2011/02/04(金) 19:24:42 ID:8wZNqCic
俺のPCがおかしいのか?左手にSCから武器なんて持たせられないんだが
678
:
名無しさん
:2011/02/07(月) 02:41:10 ID:ts.Kde36
>>669
無事壊れました・・・
そして新しくアンコ買って適当に合成したらLv3で17%になりました
深淵セット狙ってるので揃うまでこれでいこうと思います
合成Lv4にしたいけど繋ぎものだしいいかなぁ
それより武器が欲しいです・・
679
:
名無しさん
:2011/02/09(水) 01:18:46 ID:PXHsX5HI
戦場を意識しないなら真血セット揃えたほうが安上がりだよ
オプションは深淵と同じだし防御も鑑定しないなら誤差レベル
値段もデミ鍵10本分もあればそれ売って一式揃うと思う
680
:
名無しさん
:2011/02/12(土) 22:55:51 ID:W0r2q4R6
捨ては何を振ったらいいですか?
260ポイントあります。
力と体力だけでいいのでしょうか?
681
:
名無しさん
:2011/02/13(日) 00:10:22 ID:oA.JGa9U
知能極でいいと思うけどなぁ
682
:
名無しさん
:2011/02/13(日) 00:25:01 ID:S69lPQ9o
>>680
剣士のうちはほぼそれでおk。基本体力である程度力に
(ソロ狩りで難儀しない程度に)
んで聖騎士になったら体力を70までであとは力、敏捷、精神あたりを
お好みで、って感じ
舞のほうはやったこと無いんでちょっと答えられんけど
683
:
名無しさん
:2011/02/13(日) 01:48:12 ID:rhCIg5wU
>>681>>682の御二方ありがとうございます
一度やってみます
ありがとうございました
684
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 04:42:43 ID:ZAlmMzw2
デミ
トレースを一々処理する必要は無い
聖騎士リカバーと神聖リカバー、時々ポーションを使用してトレースを爆発させて進む(処理する必要性があるのは6匹の群れのみ)
一、入って最初の部屋だけは敵が少ないのでトレースをホリガで潰しつつ進み部屋の出口で自分にデスパ。
通路のトレースはデスパ有効時間内に体当たりで走り抜けてアダム部屋を通過後三つ目の部屋に入り巡回をホリガで処理後にホーリープレイで纏めて一回目(デスパ使ってるので亀は敵が流れる前くらいに使う。この辺は感覚で。)
二、通路の巡回を処理後に広い部屋の雑魚を釣り通路はデスパして走り抜ける。
部屋の中の巡回を処理して全ての雑魚を釣った後にオルセ部屋の四角の雑魚を釣りホーリープレイで二回目の纏め(間に合わなけりゃホリガとウォール併用)
書き忘れたが予めリーダーを舞か神聖にしてドア開けて貰うのが前提。
三、オルセ処理したら広い部屋の雑魚3PTを釣り通路前でデスパして走り抜ける。
PTメンバーには部屋前で待機して貰い、部屋内には単騎突入し巡回を処理した後にベルファスト通路のトレースを処理。
来た道を戻り中央の雑魚を釣って仲間のもとへ行きホーリープレイで纏めて三回目。
四、入口からアエラの扉前まで行き四回目
五、アエラをタイタンズ前まで連れて走り雑魚とアエラを処理。(道中の扉は開けてもらうのが前提)
なんだか四と五は書くこと無いので不要かも。
我ながら結構わかりやすい盾講座だったHAHAHA!
以上某盾のブログより抜粋。
個人的には全くイメージ出来ないんだが……
お前らどう?
685
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 05:06:06 ID:KCOkIP7s
個人的にはトレースを処理しない聖騎士に存在価値はないと思ってるw
686
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 07:42:20 ID:reBuiKcw
DNAみたいな時間制限ダンジョンじゃないんだし
ここまでやろうとは思わないな俺は
687
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 10:39:01 ID:gfTUpg.Q
コンセプト書いてないあたりただの自己満だろ、スタイルの違いってことでアリだとは思うが。
DNAじゃあるまいし、講座やら批評するほどの内容ではないと思うわ
688
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 13:14:25 ID:JXf8vkN.
ホリガ+ウォールオブガード併用は優秀だからな
ホーリープレイとの交互使用でデミ、炎、谷での大量引きに使える
他のIDの事書いてないのかな
689
:
名無しさん
:2011/02/14(月) 19:29:35 ID:TK0XgfAE
トレース処理しない聖騎士はかなりガッカリするw
690
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 07:09:47 ID:wqysCJb.
>>684
トレース処理しない じゃなくて出来ない下手な聖騎士なんじゃね?
後その釣り量だと相応な火力が無いともたないと思う
火力あるならそれでもいいけど自分は野良だとオルセまでで4回釣るかな
大部屋毎って感じ身内で信用できる火力なら2回でもいいけどねー
691
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 12:04:23 ID:2tcMAgBY
俺は処理しない派だなぁ
昔は綺麗に処理するのが普通だったけど、タイタンズスイーパー目指して1日10〜20周くらいしてた次期に時間短縮しか考えてなかった
デスパかけて聖騎士リカバーとガイアだけでHP減らないんだからトレース処理する必要ないし
デスパかかってるならトレース6匹抱えた巡回すら処理せずに走ってたかな
PTの面子次第では神聖無しでも走るし(その際は代わりに十字入れてる)
あーあと、ベルファスト部屋の前の小部屋あるじゃない
部屋内をトレース6巡回が2PT移動してるとこ
他の基本的なやり方はブログの人のやり方と近いけど、あそこは俺突っ込んで中央の引いたら巡回に挑発入れてホリガで潰してる
後はベルファストの前まで雑魚連れて行ってホリガウォールで少し待って、ホーリープレイで纏めって感じ
後はPTに元素多い時にアエラをタイタンズまで持っていくくらいかなぁ
692
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 12:31:33 ID:7ptdbxuY
講座とか言うくらいだからトレース処理もちゃんとできる奴なんだろうよ
時間短縮のために、分かっててトレース爆破してるならそれでいいじゃねーか
人のスタイルに文句つけてたら遊びの幅せばめるだけだぞ
ただ野良でやるなら確認くらいはしてほしいがな、経験目当ての人間も参加したりするんだしさ
693
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 13:50:58 ID:s0kkpHZ2
俺も処理しないかな
もうトレース反応しないレベルだから面倒でデミ行けないけどw
694
:
名無しさん
:2011/02/15(火) 14:45:39 ID:sSEEqBYM
反応しなくなると面倒になるよなあれは
695
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 16:41:29 ID:9g.t/EQY
俺もトレースは処理してない
大量に雑魚を背負ってる時はちんたらトレースの処理をしてると結果としてHP多く削られるんじゃないかな
折角デスパっていう神スキルがあるんだから、亀に使用するよりも効果的に使える場面あるんじゃないのかって思うんだ
他の奴が言ってるように殲滅時はホーリープレイで良いかなって思う
流石に盾暗剣祭司十字神聖みたいなPTだとちまちま雑魚を纏めて亀使うけど・・・
696
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 16:54:18 ID:1MovoVHU
PT構成、目的を押さえて処理するか処理しないか判断するべきだろ
「トレースを一々処理する必要は無い」って言い切るのは地雷
697
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 18:01:44 ID:qqkbebLg
そういやトレースって反応しにくくなると感じるレベルって体感どれくらい?
698
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 18:03:23 ID:qqkbebLg
あげちまってすまんw
今67でもう少しデミ鍵集めたいから抑えようと思ってるんだけど
トレースがどうなるか気になってレベル上げられないんだ
699
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 18:13:23 ID:X0QiC6YA
70くらいまでは通路の真ん中で両側のトレースは反応する
71こえてくると反応あやしいから鍵集めなら上げても70までにしとけばいいと思う
700
:
名無しさん
:2011/02/16(水) 18:20:56 ID:qqkbebLg
即レスthx
両脇のトレースが70でも反応するならしばらくあげても大丈夫そうだ
神はまだ遠いのが問題・・
701
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 04:22:25 ID:j.Q//YSQ
時は金なりって言葉があるくらいだしね。
早く終わった方が大抵の人は嬉しがるんじゃないの。
トレースを華麗に処理する聖騎士の業は見ていて気持ちの良いものではあるけど、俺は早く終わった方が嬉しいな。
経験値欲しければフィールドいくよ。
702
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 06:07:04 ID:.2r24Qmg
サクサク進めるのは気持ちいいしなー
ただ攻撃3人の火力とか職によっちゃその辺も誤差になったりするのが現実でもあるわ
結局臨機応変に動けるのが正解で、696の言うとおり断言するようなのが地雷だね
703
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 11:26:36 ID:I0sRkXXQ
>>701
そのフィールド狩りが満足に出来ない神聖みたいな職だっているんだから、
ケースバイケースでちゃんと確認する必要があるだろ。
704
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 16:15:21 ID:j.Q//YSQ
神聖はトレースの経験値なんて気にしないだろ。
気にしてたら鋼鉄や霊媒とは組めないって。
それに神聖も一周40分かかるより、30分や20分の方が断然良いだろ。
一時間で一周より二周、三周できた方がトレースの経験値分より美味いだろ?
705
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 16:38:38 ID:prhUTMzI
何でお前等って他者を地雷だとか貶める発言を好んでするんだ?
2chに引篭もってろよ糞ったれ
706
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 17:02:15 ID:cgUeNv72
>>705
なんで貴方は他者を糞ったれだとか貶める発言を好んでするの?
707
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 18:11:42 ID:m06ofY6w
時間効率求めるならそもそも盾壁いらねーよwww
708
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 18:18:09 ID:I0sRkXXQ
>>704
>神聖はトレースの経験値なんて気にしないだろ。
気にします。
>気にしてたら鋼鉄や霊媒とは組めないって。
無い物ねだりをするつもりは無い。
聖騎士なのにわざわざスルーするのが気になるだけ。
ホーリーガード取ってないってならしょうがない。
>それに神聖も一周40分かかるより、30分や20分の方が断然良いだろ。
全ての野良が周回重ねるわけじゃない。
その1回で解散の野良の場合、また次の募集をしなきゃならん。
トレース処理と全ブッチの差で、1日にデミ狩りが1回増えるほど時間が浮くのは稀。
一日中やってりゃそりゃ違うだろうけど。
>一時間で一周より二周、三周できた方がトレースの経験値分より美味いだろ?
一時間で二週三週してくれるメンバーばっかりとは限らないんだ野良は。
募集し直しが火力ならともかく盾ならすぐに来ない可能性も大きい。
「1回の狩り」でEXPが多く貰えた方が良い。
そういう考え方もある。
709
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 18:32:27 ID:i4g6zxoY
そもそも40分が20〜30分に縮むって、
どんだけトレース処理下手なんだよ
いいとこ5分だろ
710
:
名無しさん
:2011/02/17(木) 18:57:01 ID:66FS34.k
トレース処理してもしなくても1分かわらんけど
711
:
名無しさん
:2011/02/18(金) 01:42:34 ID:mlMGErcM
おれは盾がトレース処理すんの見てて楽しいけどな。盾ならではの職人の技っぽくて。
712
:
名無しさん
:2011/02/18(金) 02:31:05 ID:h.1EXR6M
今思えばデミと炎は楽しかった
何故谷と山はこんなにだるいのか……
で、トレース処理まだ語ってるのか
ID周回の環境なんて人によりけりじゃないのか?
答えは複数あると思うぞ
ちなみに俺は組んだ時の神聖の移動速度で壊したり手抜いて走り抜けたりしてた
足に移動速度入れてる盾多いと思うけど神聖は入れてたり入れてなかったりだからな〜
713
:
名無しさん
:2011/02/18(金) 02:54:53 ID:49ERXDXw
人によりけりだから毎回確認しろって話の流れなのに、
時間効率どうこう経験値どうこうって独自の理論持ち出して
要らないって決めつけてた人が一人いただけ。
714
:
名無しさん
:2011/02/19(土) 16:08:03 ID:0tbOwvbw
今は野良でID行けるだけ有難いんじゃねーの?
そんな細かい話してたら、
めんどくさくて新規さんが寄り付かなくなると思うけどな。
715
:
名無しさん
:2011/02/19(土) 19:34:50 ID:GzIyCneo
昨日ようやく舞なったんですが、ステ振り、スキル振り解らず、野良の為
誰にも聞けず、どうしていいかわかりません
どなたか教えていただけませんか?
716
:
名無しさん
:2011/02/19(土) 19:40:17 ID:jR5m81qk
過去スレに同じような質問に対する答えがあると思うのでそれを参考にしてください
717
:
名無しさん
:2011/02/19(土) 20:04:59 ID:Gbs/OvRI
>>716
別に同じ質問禁止ってルールもないし答えてもよくね?話題もないしな
ちょくちょくバランスブレイクな実装あるんだし過去と変わってるる可能性もある
>>715
舞は戦場意識するかどうかでかわるけど狩りだけなら個人的には
必須は舞バフ全種4、前提のマスタリ、アサシン9、ストレングス9
クラッシュとフェイタルとアボイドからどれか選択
でいいと思う
あとはレベルあかってマスタリやとらなかったクラッシュ、フェイタル、アボイドから少しずつ取っていくべきかな
60時点でソロで範囲狩りするならアボイド
単体狩りならクラッシュ
PTメインならフェイタルかな
今なら生存競技でレベルあげソロもやり易いからアボイド+亀で範囲狩りオススメ
718
:
名無しさん
:2011/02/19(土) 21:34:45 ID:Gbs/OvRI
そういやステについてなにも書いてなかった
力70を敏捷4要求まで精神体力を必要に応じて振る感じかな
回避特化で敏捷70の人もいるげど今は亀いるし回避は上げても喰らうもんは食らうので力称号のほうがいいと思う
あと戦場行くならスキルとか優先順位変わるから自分で考えて
デビルで移動不可やシールの詠唱不可やフェイタルの重症、デバフ向こうの明鏡止水もあると便利
対人だとステもアサシンなどは魔法命中なんで精神高めにしないと当たらないしね
719
:
名無しさん
:2011/02/19(土) 23:09:35 ID:GzIyCneo
>>717
さん、
>>718
さんの方々親切にありがとうございます
早速させていただきました。
本当にこんな不甲斐ない私にありがとうございました。
あなた方のような親切な方がいれば、野良で初心者でも頑張ってやっていこうと思います。
本当にありがとうございました。
720
:
名無しさん
:2011/02/20(日) 17:34:52 ID:YlJq0ygU
レスしてるの、同一人物だぞ。
>>716
の指摘どおりスレを見返してみるのもいいかと。
上に書かれてるのは一例なんだし、自分で考えて構築したほうがいいよ。
あと、戦場ならともかく、アボイドはいるか?
敏捷振りと合わせて使わないと効果があまりないんじゃないか?
カメの挑発使うんだったら切っていいかと思うんだが。
721
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 01:15:08 ID:FpKdYhlk
もうステ振りしちゃっただろうけど、力型と敏捷型の舞持ってるので一応。
ソロ重視なら敏捷型おすすめ。
ポットほぼ必要ないし、補正で力上げたり武器と手だけ少し強化すれば、まず狩りに困るほど低火力ってことはない。
スキルは回避系スキル、アサシン、ストレ。(フェイタルとるなら物理より闇極めるべき。ただ単体でCT長いから狩りにはストレがいい)
PTや戦場に行く人なら力型おすすめ。
戦場では命中上げてる人が多いから余程回避極めないと避けないし、
舞は主砲スキルのCT長いので瞬間火力が求められる。敏型だと倒しきれない。
スキルはアサシン、デビルズ、明鏡止水は必須。
ストレ派かフェイタル派にわかれるがフェイタルの方が人気。クラッシュもあると強い。
PTは(普通)盾や神聖がいるので敏捷いらない。体力のが大事。
スキルはバフ全種とアサシンあたりとれば、あとはお好み。
絶対こうしろって振り方はないのと
強化どれくらいするか次第でも変わってくるからあくまでも参考程度にどうぞ
722
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 10:29:31 ID:2saKfZ/2
舞を作ってみようかと模索してますが、
レベル70あたりの舞で、装備強化、合成はほどほどのレベル4だと
アサシンはどのくらいのダメージがでますか?
723
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 10:38:59 ID:HQYN35V.
70のときに攻撃力1300くらいで7kくらいだった気がする
724
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 10:53:25 ID:FpKdYhlk
力型でLv4合成だと(手と剣は闇合成)、普通の人は7k〜8kくらいだろうね。
もちろん補正、バフ色々、ポット、闇鍵、その他使用で底上げはできるけど。
725
:
名無しさん
:2011/02/21(月) 13:10:34 ID:HQYN35V.
>>720
逆に戦場でこそアボイドはいらないよ
舞で回避特化にするのは現実的ではない(というか風魔鎧くらいしか回避とかしないと思う
範囲狩りで集めるときにある程度被弾するのを抑える為のアボイドだと思う
力70でもセット装備持ってれば回避130程度にはなるしMOBならそこそこ避ける
アボイド無しでも狩りは出来るけど狩り方で他に欲しいスキルって少ないから効率上げるという面では有りかと
726
:
名無しさん
:2011/02/22(火) 09:35:35 ID:RaHx/s6U
剣士だと、やっぱり装備は剣士ですよね?
ギルメンが剣士なのに槍兵のをもらったんですが、ヒューマンなので大丈夫ですよね?
すいませんこんな質問で
727
:
名無しさん
:2011/02/22(火) 09:49:34 ID:YsiHc5aU
セット装備の話?
種族同じなら職違っても装備できるから問題無いよ
クリ率高いなら剣士セットより槍兵セット貰った方が強い
728
:
名無しさん
:2011/02/22(火) 09:54:46 ID:qV723Tr.
装備の名前か?まあ大丈夫だから安心しろ
729
:
名無しさん
:2011/02/22(火) 12:03:31 ID:NTrk20QQ
ヒューマンセット装備に関してなら職はどちらにせよ槍のほうがいいね
剣士セットは完全に槍の劣化でしかない
730
:
名無しさん
:2011/03/03(木) 23:50:03 ID:YTme044Q
戦場舞って物理命中より魔法命中の方がけっこう大事だよね?
敏捷40振ってるけど(補正で100チョイ)、20とか思い切って無振りにしちゃって
精神がっつり振るほうがいいのかな?
どうせ戦場じゃ回避しないし、敏捷の意味がわからなくなってきた・・・
731
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 00:29:18 ID:aqB5oFxk
ttp://blog.livedoor.jp/ps3douga/
732
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 01:34:04 ID:sokSj3zQ
>>730
レベルいくつの戦場かくらい書いたほうがいいかも
物理命中もないとストレングスなどが当たらなくなるよ
アサシンだけで倒せるわけではないから手数もっといるだろうし無振りはおすすめしない
733
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 12:45:40 ID:pXcZuCb2
>>732
すまん、60戦場と70戦場の話です。(今は2キャラとも力>敏>精=体)
ストレングスは取ってなくて、フェイタル・デビルズ・アサシンの闇特化なんだ。
だいたいフェイタル→アサシンが入れば勝ち、回避されたら負け的な感じだけど
魔法命中頑張って150にしても当たらない人は当たらないし、やっぱ精神大事かなぁと思い始めて・・・
物理命中はどれくらいあれば十分かな?
734
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 14:22:28 ID:laC4f9eU
どこから突っ込めばいいんだ
まずデビルズは闇属性じゃなく光属性な
フェイタル→アサシンで回す理由がわからんよ
遠距離からデビルズ撃って当たればスタブ→アサシンでいいとおもうんだが?
もしデビルズが決まらなければ相手の魔法回避が上回ってると考えて無理な突っ込みしなくていい
60、70戦場でも魔法命中180は欲しいね、特に魔法命中依存のスキルが多い舞ならなおさら
物理命中がどんくらい必要かって言われてもわからん
相手がどの職でもある程度闇スキル当てたいんなら精神あげろとしか言えんわ
735
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 15:50:33 ID:N/E7epdw
デビルズからスタブって職によっちゃカモなんだけどな
動けず主要スキルの射程が足りないってとこに密着しにきてくれるんだからさ
遠距離職・拘束持ち相手ならスタブ、近接相手ならフェイタル重症狙いくらい使い分けろよ
もちろんアサシンで倒しきれる相手なら先にアサシンでいいんだけどな
736
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 15:51:39 ID:qUgVZhXw
ストレングス取っていなら物理命中考える必要ないだろ
フェイタル・デビルズ・アサシンはどれも精神依存の魔法命中だぞ
737
:
名無しさん
:2011/03/04(金) 16:28:40 ID:pXcZuCb2
>>734-736
詳しくありがとう。
短くまとめちゃったけどデビルズが光属性なのは心得てる。
言いたかったのは魔法命中スキルがメインということなんだスマン。
戦い方は絶対にフェイタル→アサシンで回してると勘違いされたかもしれないが
だいたいその2スキルが当たれば倒せる相手が多いっていうだけで、
もちろんデビルズ・スタブも上手く使ってる・・・と思うw
で、本題は物理命中と魔法命中どれくらいがいいかってことだけど
魔法180欲しいという意見と物理命中考える必要ないって意見を踏まえて
ちょっと敏捷捨てて精神振ってから戦場いってみる!ありがとう!
738
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 13:12:30 ID:cNoJFATo
>>737
早まるな(ToT)
各スキルのCT考えたほうがいいよ。
CT中ずっと空振りは切ないぜ…舞の通常攻速とクリなめたらあかんで
739
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 13:22:40 ID:cNoJFATo
いい忘れたけど相手にDGあったら20分空気になれるよ!
740
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 14:45:41 ID:AwrDpMsg
魔法回避型からするとそんな舞はカモでしかないぞ
下手したら神聖には逆立ちしても勝てなくなる
741
:
名無しさん
:2011/03/05(土) 16:54:17 ID:eMW.0HVo
DGは確かにきついが神聖か聖騎士しかもってないし2分で切れるんだ
開幕でDG持ちいること分かってるなら水晶優先で動いて、あとはDGのない復帰組からきっちり水晶守ればいい
742
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 12:58:15 ID:mCLsItbs
ストレングスLv9とクラッシュLv9ならどっちがおすすめ?
743
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 13:24:55 ID:22lbQmCM
>>742
引退がおすすめ
744
:
名無しさん
:2011/03/06(日) 17:55:17 ID:bdMeBCRM
>>742
攻撃スキルとトグル系スキルだからどっちがおすすめって比べられないけど
聖ならクラッシュいらないかも
聖以外ならクラッシュ優先でLv9でスキルポイントに余裕があればストレのばせばいいかもね
まず、自分の職くらいは書いてくれないと、な
745
:
名無しさん
:2011/03/07(月) 15:42:25 ID:XsoB8nQ6
物理と魔法の命中って両立難しくない?
85戦場の上位に食い込む舞ってどれくらいを維持してんのかなぁ
746
:
名無しさん
:2011/03/07(月) 20:40:52 ID:0LZV143M
>>98
正直命中どっちも追っちゃうときついです
85戦場で底辺の舞ですが物理命中270、魔法命中230くらいかな
戦場では基本火鍵なので@+30前後乗ってやっと戦える感じです
747
:
名無しさん
:2011/03/07(月) 22:06:41 ID:XsoB8nQ6
良かったらステも教えてくれませんか?
現状だとその命中には届きそうにないです
748
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 00:17:34 ID:qvwBpBY2
命中に関連する部分で晒しますね
防具キングセット鑑定イベ補正で全身合計敏捷+17精神+18
潜在6級武器79アンコモン霊精神8(+5)物理攻撃石Lv6、物理回避石Lv4
ステータス(素の状態)
力142(43+99)
精神155(60+95)
敏捷156(75+81)
戦場では少しでも命中上げておきたいので霊呪ネックレス使ってます
749
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 01:38:46 ID:75qfTt22
まさか常時霊呪ネックレスじゃないよな?
750
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 02:12:41 ID:qvwBpBY2
相手のメンツに合わせて付け替える事もありますが、
現状の85戦場だと狂戦士やバイク使いが少なく気絶ネックレスはさほど必要性がなく
対元素のフローズンや舞のデビクロ対策で冷凍ネックレスという選択は
舞に限っては明鏡止水を使って対応できるのでほぼ霊呪ですよ
751
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 02:53:16 ID:75qfTt22
なぜ底辺にいるか理解できん
参考にはなったthx
752
:
747
:2011/03/08(火) 03:07:17 ID:ygwLfd5A
参考になりました
知り合いも敏捷や精神あげてたけど85戦場じゃ力70とかは論外なんですかね?
753
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 06:08:34 ID:qvwBpBY2
参考になるか解りませんが個人的に舞で戦場を立ちまわる際は
長所を伸ばす→攻撃力or回避
必然的に伸ばさなければいけない→魔法命中
と考えています
3ステ全てを望んでしまうとどれも中途半端になってしまいますので
力精神型or敏捷精神型の2択になるかもです
(どうしても魔法依存系スキルが多い為、精神は必須)
力特化も論外って訳ではないと思いますが、
どうしても物理回避が必要な機会が鑑定イベント後多くなった為
>>748
のステータスに振り直しました
754
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 13:41:43 ID:75qfTt22
ここまでステについて考えてるのになぜ弱いんだ?
むしろそっちが気になるんだが
755
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 13:53:34 ID:5YkSJ/E.
>>754
謙遜という言葉があってだな…
ホントに底辺の舞は読みにくい漢字三文字のあれだろwキングセットもったいないな
756
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 14:46:14 ID:uAe3n1Rs
鑑定キングに指輪永久をもってるやつが底辺なのか。
85戦場はおそろしいな。
で、755は何職でどんな装備なんだ?
757
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 16:33:05 ID:ObUWnTgk
鑑定キング揃えて火鍵無しで物魔命中300超えてないやつは85くんなよってことだよw
758
:
名無しさん
:2011/03/08(火) 17:17:25 ID:EoundIqs
>>755
晒し行け
759
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 08:08:48 ID:WdJPGaz.
物攻2000くらいでストレングスLv1はダメどれくらい出ますか?
Wiki見ると威力200%って書いてあるけど、何の200%なのか計算の仕方がよくわかりません;
また、闇型の舞だとフェイタルLv7とLv9は大きく差が出ますか?
760
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 12:04:39 ID:0z5UuQdg
>>759
3.5K〜4Kくらい。キャスト考えるとLv1使う位なら通常攻撃2回のほうがいい。
761
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 17:15:18 ID:WdJPGaz.
>>760
ありがとうございます
戦場用の闇舞を育て中なんだけど、アサシンもフェイタルもCT長いから
ダメがそこそこ出るならフェイタルLv7にしてストレに1〜2P振るべきか?と思ってたんです
通常攻撃2回と変わらないなら微妙ですね;
762
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 17:53:19 ID:0z5UuQdg
>>761
フェイタル9にする必要は無いと思います。
Lvがわからないのでこれ以上は言えない
763
:
名無しさん
:2011/03/09(水) 19:17:56 ID:frrYE2s.
>>761
戦場用で考える場合、やはり取ってもいいのではないでしょうか
一通りスキルを撃った後に相手のHPが4k程残った際に
追撃でストレを私なら撃ちこみたいです
舞の通常攻撃速度が速いと言っても撃ち合いになった場合は手数より一撃の重さだと思います
764
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 08:40:07 ID:WyKLY75Q
キングチェス剣取ると闇型よりも炎型のか強くなるの?
狩りでもPTなら消耗少ないし使おうと思うんだけどスキル回し的にどっちがいいのだろう?
765
:
名無しさん
:2011/03/16(水) 18:42:56 ID:jxKzrCQQ
チェスフル装備闇70%なら山mobでもアサシン15kとかいくし、
闇型が弱いわけじゃない。
キング組は戦場も行ってるだろうから、DGで通らないアサシンよりも
別のダメージソースをって感じな気がする。
んで、フレイムバスター含め、全体的にダメージを上げる意味で物理or火合成。
あと、装備するなら極力左手推奨。死なない限り耐久減らないから。
右手に装備すると耐久マッハで課金ロードですw
766
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 08:40:13 ID:VwqGdabw
対人で使うデビルズクローはLvいくつ止めがちょうどいいと思いますか?
MAXとるにはポイントが足りないし、3くらいだと短すぎる気もします。
Lv60の場合とLv70の場合、それぞれでアドバイスもらえたら嬉しいです。
767
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 09:12:32 ID:BYYtJL6.
3あれば並の相手には十分かな
Lv3鎖持ちだと4までは効果ないから気になるなら伸ばせばいい
もちろん他の主要スキル取ってSPまだあればだがな
768
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 12:45:30 ID:VwqGdabw
ありがとうございます。
4まで効果ないというのは、鎖持ちには4以下だと全く当たらないという意味ですか?
だとしたら最低5止めすれば確実でしょうか?(余裕があればもっと振りたいですが)
769
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 13:21:08 ID:FLRzsbyY
戦場行くならカウンターlv1でもいいから取っておくと便利だよ
スプリントで飛んできたところで使えばノックバック防ぎつつダメージ与えられるしね
色々と応用効くしリキャ短いから使い勝手がいいよ
770
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 13:45:51 ID:STIEAJwc
舞にカウンター無理じゃね?
前提の盾マスタリとか無用だし・・・
771
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 14:27:05 ID:LuasMJ46
>>768
Lv3鎖だと5秒カット
つまり当たるけど瞬間で効果切れる
772
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 14:28:15 ID:FLRzsbyY
70までの戦場か、、、
犠牲が多すぎるから取らないほうがいいね
見なかった事にしてください
773
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 14:37:27 ID:36RWbo4I
スキルに対してカウンターって効くの?
実際に戦場行ってないから絶対否定は出来ないけど
以前ホウキンで試したら反撃もしないでもろにスプリントくらったぞ・・
ちなみにシールドカンターはスキルを無効化できたけど反撃は行わなかった
ホウキンと戦場じゃ仕様が違うってことなのか?
774
:
名無しさん
:2011/03/18(金) 17:55:17 ID:VwqGdabw
70までは居なくても85にはカウンター使う舞いるんですか?
鎖わかりました。足止めに使いたいので6くらい取ってみようと思います。
ありがとうございますm(__)m
あともう一つ悩んでるんですが…
今60のほうの舞でクラッシュLv5振ってるんですが、戦場ならクラッシュよりストレングスLv5のほうがいいでしょうか?
クラッシュあると狩りはしやすいのですが、戦場では誤差かな?と思ったりもします。。
775
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 00:26:12 ID:bHuf4UCQ
>>774
カウンター使う舞は見たことないです
85でもそこまでスキルポイント回せないと思うんだが
776
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 07:12:05 ID:Emy.GJ7A
zoomeでカウンター舞動画見た気がする
65キャップ時代のせいか他スキル削りまくってたな
777
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 09:26:39 ID:8RbFEPKM
カウンター強いのに・・・
778
:
名無しさん
:2011/03/19(土) 09:27:49 ID:fIvB0dSE
あれはカウンター9まで振ってたからじゃなかったっけ
779
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 08:05:44 ID:HdXIR2BE
戦場にいる舞のメイン合成はなにが多い?
780
:
名無しさん
:2011/03/22(火) 09:57:39 ID:dvVX6vaY
アサシンフェイタル主体なら闇、ストレ通常主体なら物理
多いのはメイン闇で左手物理だろう、持ち替えしてる奴はほとんどみないが
781
:
名無しさん
:2011/03/24(木) 05:59:38 ID:/B3u92sA
舞って回避と命中は何で補うものですか?
今LV70で戦場もたまにやりたいので力70、敏40、精神40振りの力型です。
アボイドはとってません。武器に魔法命中と回避石入れても回避物85/魔45、命中物180/魔145くらいなので
これだと戦場で回避するには乏しく、アサシンやデビルズが神聖や高回避職には当たりません。
戦場でも力より敏捷型でアボイドもしっかり取った方がいいでしょうか?
高回避職に対しても劣らない命中・高命中に対しても劣らない回避力はどのように補いますか?
782
:
名無しさん
:2011/03/24(木) 07:17:25 ID:yAXpZbyY
>>781
火鍵装備して武器に魔法命中入れるなりして魔法命中250くらいを目指す
じゃないとクロー当たらない
インパ使われたら250あっても足りないので諦め
783
:
名無しさん
:2011/03/24(木) 08:20:57 ID:b8fPgI1E
>>781
狩りと戦場を両立させる事は不可能・・・では無いにしろ、相当難しい
何でもできる職は龍くらい
舞だと片方に絞るしかないかな
とりあえずデビルズやアサシンあてるために精神の確保を考えない事には話しにならないだろうと思うぞ
最近は舞ですらMP8kくらいはあるからな
784
:
名無しさん
:2011/04/04(月) 09:08:05 ID:2x6Cvv0k
過去記事全部読んだわけじゃないけどさかのぼってもなかったので質問です。
聖騎士ってステ振りどのようにしたらいいですかね?
もう少しで転職できるので事前に聞いておきたいです。
785
:
名無しさん
:2011/04/04(月) 09:47:04 ID:vHS0UAkI
ソロPT戦場比率、亀の有無くらいは言わないと方向性もわからん
D主体とかだとスキル使いこなせるようになればステはあんまり関係ないしな
786
:
名無しさん
:2011/04/04(月) 09:55:42 ID:NQzWYulw
>>304
>>416-427
ここらにのってるけど?
787
:
名無しさん
:2011/04/04(月) 09:56:54 ID:IXrHFu.2
>>784
俺精神70体力66だわ
聖騎士はステ適当でも問題無いくさいよ
788
:
名無しさん
:2011/04/04(月) 12:39:50 ID:2x6Cvv0k
>>785
戦場無し、PTメインになると思います。亀は持ってます。
>>786
その辺は読みましたが意見が分かれてて参考にしずらかったです。すいません
>>787
ありがとうございます。
とりあえず体力に少し振ってから、様子見ながら敏捷・精神あたりに振ってこうかな・・・
789
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 05:17:44 ID:/BiJ8l0.
同じギルドの聖騎士がデミ行きたがってるんだけど、
その人ソロ主体のせいか攻撃スキルばっかとってるんだ。
防御系でとってるのはソリッドガードだけらしいんだが、
オマイラならどうする?
790
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 06:56:44 ID:.5fzzgys
聖騎士辞めさす。
というのは冗談で、現実的なのは神聖2人用意するとかかね。
スキリセ使うのが1番だが、高いしな。
791
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 09:00:23 ID:Zt2z6TjI
>>789
ホリガもないの?
792
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 10:15:27 ID:wSCIBqT2
ソロ主体ならせめてデスパとホリガは取ってると信じたいが
ないようならホリガない聖騎士とか失笑もんだからそこだけは何とかリセットさせる
793
:
名無しさん
:2011/04/05(火) 11:45:38 ID:QYbPaodk
亀あるなら多少きつくてもデミくらいなんとかなると思うけどな
釣るペースと量だけコントロールすればあとは亀任せでいける気がする
もしくは壁もう一人いれるとかかな、スキル現状のままでいくならだが
794
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 11:12:20 ID:0TWg5GKE
>>790-793
具体的にスキル聞いてはいないんだが、本人によるとパッシブでスキルポイントかなり使ってるらしいから、
ソロやるために片手剣マスタリーとか盾マスタリー辺りににかなり振ってるとエスパーしてる。
まさかホリガを攻撃スキルに考えてるのか?
更に恐ろしいことにペットは虎しかいないらしいんだよ
本人自身満々に盾だから火力ペットって言ってて言葉を失ったわ
さすがに盾こそ亀必要だって言ったんだがガン無視された
人の話聞かない人だから正直あんまり関わりたくないんだが、
1回メイン盾連れてデミで現実見せるしかないか・・・
795
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 11:27:59 ID:X7Y7komU
ソリッドガードだけとか最早聖騎士である必要さえ無いなw
796
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 11:34:33 ID:MZ2Vv0Sk
もう一人盾つれていって現実見せるのが一番早いだろうな
それで普通の盾のスタイルが合わないなら、ソロ主体でDクエは誰でも枠参加でやらせりゃいい
797
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 11:53:39 ID:hQNCmedk
デミで誰でも枠でその聖騎士きたらタイタンきついだろ…
798
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 12:12:00 ID:MZ2Vv0Sk
PT型の盾に教えるために誰でも枠にいれてやったことあるけど火力二人しだいで箱はいける
火力きつけりゃ1個目の箱放置すればいいだけだしな
第一ソロ主体でパッシブもとってるペットも虎なら並火力くらいだせるだろ
799
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 12:14:05 ID:0TWg5GKE
タイタンは最悪左前の箱をスルーすれば倒せるだろうから一回連れてってみるか
それでわかってくれれば良いんだがな
800
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 14:45:53 ID:S/E/fQ52
本人がこれ見てたら特定余裕なんじゃないかw
801
:
名無しさん
:2011/04/06(水) 15:10:42 ID:NX6oESO.
ここみててそのスキル振りはないだろw
802
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 12:53:26 ID:1QaIwjp2
聖騎士はデミのオルセリュートに対してどんな立ち回りをすべきなのか・・・
聖騎士で初デミいったらかなりギリギリの戦いになってしまった。
誰か戦法を授けてくれ・・・
803
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 13:16:55 ID:shYdCbqc
安定させたければしっかりモーションとか前兆見極めて捕まらないようにすること
竜巻は溜めのモーションとフェイント有の青い湯気みたいなのだから
前の竜巻が消えたら挑発以外のスキルはやめて警戒・移動準備しとけばいい
弾き飛ばされるくらいは問題ないからオルセはきっちり二点間で誘導
やりやすいのは入り口側とオルセ部屋側をいったりきたりだな
誘導場所がばらばらだと攻撃も回復もしづらくなって時間かかる
あと聖騎士でやれるといいのは神聖が捕まったときにデスパ・リカバでフォローするくらいかな
804
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 18:45:08 ID:jaJresgM
今日舞になった者ですが力舞希望で
戦場に行く為にステータスを振りなおそうと考えてます
現在は力120(70+50)体46精21敏60(26+34)です
前スレを読むと力70(圧倒称号)体=精というのを見たんですが
極端に力70で残り精とかじゃだめなんでしょうか?
ちなみにスキルはスタブ1クラッシュ9明1ダンス4種(カーズ以外)
ストレ1シール3デビル5片手9両手3アサシン9フェイタル1で
生命4装備は深淵セットです
長文申し訳ございません
805
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 19:40:51 ID:6VpPVtt6
力精いいと思うけどそれよかスキルだろ
フェイタル1じゃ魔法命中あげてても副砲としての火力・重症が期待できない
明鏡も6秒じゃ予防に使うには短い、カーズも乗り物・舞速度に関わるから舞的にもできれば欲しい
戦場やりつつjob上げてスキル伸ばした方がステで悩むより目に見えて変わる気がする
806
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 20:28:28 ID:Qcjv2iSA
>>804
オススメはステは力70で精神を4要求が終わるまで降って命中と相談してあとは好み
他のひとがいってるけどスキルが酷い
舞は5種類とるべき、自身の舞の速度も上がるし乗り物なんかも短縮できる
そもそもカーズに限らずなにか足りてないとかチーム戦なのに味方の強化を気にしてない奴と言われてもしかたないレベル
もちろん単体でも強いが舞の売りは回りも強くできること
5種類ない舞が来るくらいなら龍とかがいたほうがマシ
気分的には龍に乗ってない龍騎士やスピヒのない神聖と組まされたときと同じ気持ちになれる
明鏡止水も2あったほうがいい
いま適当に考えた限りだと
舞20
マスタリ13
明鏡止水2
アサシン9
シール3
デビル5
スタブ1
フェイタル7
これがオススメかな
そこから頑張ってjob上げて強くすればいいかな
807
:
名無しさん
:2011/04/08(金) 21:51:15 ID:omAmteDs
勉強になりました。
お二人ともありがとうございます。
参考にさせて頂きます
808
:
名無しさん
:2011/04/09(土) 10:16:09 ID:Zc.n3Z3o
舞5種類無くて戦場とか笑わすw
晒されてもいいならそのまま来るといい
晒してやるからw
809
:
名無しさん
:2011/04/09(土) 12:04:00 ID:wZ.bWvLA
確かに
>>804
のスキル振りじゃ地雷認定されても仕方ないが
とりあえず晒し民は巣から出て来ないでくれ
こんなんじゃ“気軽”に戦場参加なんてできやしないよな
810
:
名無しさん
:2011/04/09(土) 12:40:13 ID:eBuM03j.
ステスキルはいじりようがあるけど、こーゆー奴はどうしようもないよね
811
:
名無しさん
:2011/04/09(土) 12:48:37 ID:gJ5yvR9U
確かに職へ対する他職からの期待ってのはあるが
>>808
みたいのがいるから
テンプレ振り以外来るなって風潮出来て
残念な事になるんだよな
他職だけど別に好きでカーズ切ってるならいいじゃんな
812
:
名無しさん
:2011/04/09(土) 14:08:11 ID:JbJf5FrU
前はカーズがあれば喜ばれるくらいの感じだったのに
今じゃ5種そろってないやつは晒されるんだもんな
そりゃ新規もこねーよ
813
:
名無しさん
:2011/04/10(日) 00:43:31 ID:OYZzdR0g
804です
すいません書き足りなくて
jobは70あるんであと何が必要か聞きたかったので今のスキル
晒しました。
お騒がせしてすいませんでした
814
:
名無しさん
:2011/04/10(日) 00:48:30 ID:z1h4BwDQ
晒すはいいすぎだけどあるとないどじゃ戦力ぜんぜん違うしなぁ
ちょっと前にカーズ無い舞いたけどやっぱりがっかりな気分にはなった
戦場用でとめてるならまだ個人の自由だけど野良PTでカーズ無し舞なら他とるもんなぁ
815
:
名無しさん
:2011/04/10(日) 13:24:43 ID:C380hneQ
今から振りなおし考えてるから聞いてるんじゃないか?
ソロメインの人間だったら現状カーズなしでも納得できる
このまま戦場で通用するかを確認しに来てるんだろう
ひどいとか言う前に教えてあげなよ^^
基本的には
>>806
の振りでOKだと思うが闇型で行くのか物理型で行くかによって
フェイタル7をどうするかだねフェイタル1の運任せでストレ6を主力にするかってとこ
816
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 13:34:59 ID:TTVJiPNc
聖騎士の先輩方に質問。
炎Dって物理・魔法防御どんくらいあればとりあえず大丈夫そう?
それと、亀にデスパかけて亀にタゲ取らせると自分の防御って関係ないの?
817
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 15:21:52 ID:BuLF4/nc
>>816
防御値よりもスキルちゃんと使うほうが大事
65コモンに胴腰Lv1火合成、EG9で火防御55%でも問題なくいけてた
無敵orウォール・ホリガドでまとめる時の被ダメ0にして、効果時間中に亀と神聖シールでおk
ワルドはEGと自己リカバーしつつ、やばいときに無敵・自己デスパで十分
デスパについては対象の被ダメの半分を肩代わりだから亀の防御・耐性しだい
俺は事前にかけずに、亀が耐えられないかなーってときにデスパいれるようにしてる
818
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 16:07:19 ID:TTVJiPNc
>>817
なるほどサンクス
やっぱ亀は硬くないと危なそうだなw
819
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 16:30:22 ID:BuLF4/nc
>>818
適当に育てた緑亀でも防御十分ではあるよ、むしろ亀に頼り過ぎないほうがいい
無敵受け〜シール〜殲滅の流れで倒しきれない分を範囲挑発で保険かけるイメージ
820
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 18:09:20 ID:k2tK3i3I
>>818
炎はデミより血みたいなイメージかなあ
亀に頼りすぎるとかえってきつい
シールと火力さえしっかりしてれば亀もいらねって感じ
821
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 09:00:31 ID:nynfSJn6
>>818
十字でるやつ使えば物理・魔法防御が跳ね上がるらしいから自分で試してみろよ
1グループ抱えただけですぐ死ねるだろうけどな
>817が書いてる通りどの亀騎士も自分にEG9かけて釣って
無敵かウォール・ホリガドでまとめて、神聖のシール待ちが基本
亀様の挑発はその後だ
ただしデスパを自分にかける亀騎士は地雷
できる亀騎士は死にそうになったPTMにかけるために温存してるな
タンクとしては鋼鉄>壁霊媒>>>>>>亀騎士なんだから
PTMより自分を護ろうとする亀騎士なんてお呼びじゃねえよ
822
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 09:33:07 ID:1cnVVYig
>>821
817だけど、神聖もやってるが炎では亀騎士>鋼鉄>霊媒>聖騎士だなぁ
単体としての壁性能は騎士が一番だし、ネックの範囲挑発は亀で解消する
あと自己デスパについてはワルドの話ね
壁は右側に張り付くから逃げ回る火力にデスパはいれづらいし、入れても範囲外になることが多いんだよ
823
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 20:47:27 ID:nynfSJn6
>>822
炎に限らず亀騎士>鋼鉄>霊媒>聖騎士ってのは無いわ
いくら亀があろうと本体に範囲挑発あるかどうかはでかいんだぜ
鋼鉄とか霊媒やったことあるか?
第一単体での壁性能とか言ってるが、タンクってのはあくまでもPTでの役割だから単体で考えることに意味なんて無いな
レイワだから自己デスパ?何言ってんのw
タンクを回復してる神聖はデスパ届く範囲にいるよな?違うなら謝るわw
神聖にゴーレムのタゲ飛んだらどうすんだよ?
届かなくてごめんねとか言うわけか?ほんとキミおもしろいよw
824
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 20:54:58 ID:pQaOTM4I
何が気に入らなかったんだろう
825
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 23:44:37 ID:lZfhiyY2
スキル名も効果も把握できてないんだ、大方脳筋ワッタ壁なんだろ
826
:
名無しさん
:2011/04/21(木) 23:51:00 ID:da.0T6rc
なんでヒュマスレで聖騎士貶めるのに必死なんだろう・・・
827
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 03:54:40 ID:WanAGa7U
ネガキャンとかいらないよ・・・
828
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 07:03:19 ID:AHZvgniI
わりと、どーでもいい
829
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 08:23:16 ID:bHlDDbBg
最初に質問した者だけど、変な盛り上がり方しててびっくりしたw
デミではデスパを亀にかけないと亀が死んじゃうから亀にかけてたが、炎ではシールあればデスパ温存できるのかな?
830
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 09:28:37 ID:AHZvgniI
>>823
おまえ808だろ?
どーでもいいけどね
831
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 09:48:50 ID:7C3mPNrM
聖/火力/神聖やってるけど亀にデスパレってなんとなく納得行かない気がするが、みんなやってんのかなあ
異論は認めるがデスパレはPTメンバー救う世界最強スキルだと思うんだ
だからこそ SH神聖>キツい所行く自分>タゲ行く火力 みたいな感じでかけて欲しいが…亀かあ
832
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 15:23:13 ID:qbNfT7fo
亀の減り具合次第だけど火力が怪しいと
デミでも炎でも亀がリカバーだけじゃもたないよ
自分は亀のHPが半分きりそうなら亀にデスパかな
それ以外はPTMへのデスパ待機って感じ
世界最強スキルは鋼鉄のオールレシーブじゃない?
833
:
名無しさん
:2011/04/22(金) 15:54:09 ID:gAIhu4sg
別にどんな使い方でも死人でないで安定してクリアすりゃよくね?
いまのとこ壁なしでクリアできないとことかないしな
834
:
名無しさん
:2011/04/24(日) 11:18:26 ID:8maULbIs
ダンジョンでタゲ飛ぶと飛んだ人のHPが一瞬で溶けるからデスパ間に合わんのだが。
みんなは間に合うの?
835
:
名無しさん
:2011/04/24(日) 11:19:48 ID:bopKEkCM
飛ぶことを想定してデスパするんじゃないのかな?
最初少なめ釣りで様子見て。
836
:
名無しさん
:2011/04/24(日) 16:29:37 ID:8maULbIs
なるる。
とりあえず元素とかにかけときゃいいって感じかな?
837
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 02:57:25 ID:PD8oXGpw
俺ならソロ狩りが楽な元素よりソロ狩り困難な神聖にかけるな
というより火力はデスペナくらってもいくらでもソロ狩りで取り戻せるから諦めてもらっていいと思う
神聖いないとD行けないからその役割の人を優先敵に護ってるかな
838
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 09:49:12 ID:WzjHPaPs
PTにとって大事な人じゃなくて死にそうな人にかけるのは当たり前じゃね?
神聖はあるていど硬いし元素よりは死ににくいしな。
敵のタゲが神聖に集中するっていうなら神聖にかけるが。
839
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 16:51:00 ID:/o55IIIE
大魔法落とせれば全滅免れたかも知れないのに神聖優先とかないな…
いま全員が生き残るために誰を生かすかでやるべきだ
840
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 20:27:13 ID:apT1YdRg
タゲ漏らす壁とか釣り方と纏め方が下手なんだろうよい
釣る前に亀にデスパかけて収めておけば出した時にかける手間省けるだろうよい
841
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 20:57:37 ID:WzjHPaPs
釣り方・まとめ方の話じゃなく「タゲ飛んだとき」の話だと思うが
あと亀を召喚する手間の方がデスパかける手間よりかかると思う
842
:
名無しさん
:2011/05/05(木) 23:10:32 ID:thnW8PWg
しょうがないから上げるね
843
:
名無しさん
:2011/05/26(木) 20:07:12 ID:iZePtJas
誰か舞のPTでの立ち回りを教えて欲しい。
復帰キャンペーンで戻ってきてから勢いで50剣→70舞まで育てたんだがまだPTしたことないんだ。
そろそろ炎D行きたいから少し動画とか見て勉強したけど、舞はバフを切らさなければあとはアサシンとか打ってればいいのかな?
バフのタイミングはどんな感じなんだろ?
ボス前以外に、道中でもかけ直しが必要な時は戦闘中でもおk??
エモ使ってみんな集めてバフすればいいって教わったけど、レイワって壁と火力が離れて戦闘するみたいだし、そういう時はどうすればいいの?
復帰前もロクにPTしたことないから教えてくれ・・・
844
:
名無しさん
:2011/05/27(金) 16:16:38 ID:nPR.pdPA
大体は神聖のバフ更新のときに一緒にやればいいよ
あとはボス前に切れそうなら更新しとくくらい
道中の雑魚っぽいボスで切れなさそうならそのまま戦う感じ
レイワとか普通のボスくらいなら10分かからないから最初にバフするだけでいいかな
ボスによっては重症あたるのもいるからあわよくば敵スキルキャンセルねらうのもあり
あとはダメージ受けて神聖に迷惑かからないように出来る範囲で努力して攻撃するだけ
真山や真谷のボスだと10分越えることおおいから戦闘中にうまく更新しないとだけどね
845
:
名無しさん
:2011/05/27(金) 16:38:28 ID:qHsn7tXU
>>843
炎Dでのバフのタイミングの目安としては
スタート時・B2移動時・ローガンレイファン前・レイヷ前 かな
最初のフロアはスムーズに行けば、スタート時の1回で次のフロアまで持つ。
人によってはボス戦毎、フロア移動毎に掛けるし、タイミングは個人の判断。
バフ切れそうなら戦闘中掛け直しても問題ないよ。
レイワ戦は壁がFAとってレイワ向かって右、火力がレイワ向かって左に分かれて戦うのが基本だね。左右に分かれないと範囲に巻き込まれる。
他のメンバー見ながら動けば大丈夫。
なにより大事なのが赤ポットと黄ポット
黄ポット:即死解除用。数字(カウントダウン)が頭上に出るから出たら使う。連打推奨。見えにくいので注意。
赤ポット:レイワの無敵バフ解除用。レイワに掛かってるデバフが全部消えて、変なバフが1個だけ残った時に使う。
このバフ?が掛かってる時に攻撃するとかなり痛い反撃(連続の範囲の火柱)をくらうので攻撃をやめること。
クールが長いので事前にPTで使う順番を決めておく。使ったらチャットで自分の番号を打ってあげると親切。
ローガンレイファンを倒して話しかけると、この2つのポットとバフを貰えるので必ず貰っておく。
かばんの空きがないとポット貰えないので注意ね。貰ったらショートカットに入れておくと便利。
まぁバフ切らさなければボス戦含め普通に殴ればおk
846
:
名無しさん
:2011/05/28(土) 15:42:42 ID:1A1Cuh/Q
845のレイワの赤ポットの説明はちょっと違う気するので
スレチ覚悟で少し訂正させてくだし
良く炎でそれと同じ説明してる人見かけるけど
正しくは反撃 ではなく あれはレイワの通常攻撃。
レイワルドがタゲってるプレイヤーが離れると無敵中問わず通常時でも溶岩降らせてきます。
じゃどんだけ離れなければいいの? って話だけど、レイワをタゲって自動攻撃した時と同じ距離に居れば溶岩は絶対に降りません。 その代わり?に溶岩よりもダメの少ない火の渦が体に取り巻くように付くだけだよ。
通常時は盾壁がタゲ持ってて吹き飛ばし食らわない右の位置にいるから溶岩降ってないだけ。盾壁が吹き飛ばされれば溶岩降るからね
で、無敵中はよくタゲが元素や龍に移りやすいんだ。挑発してても気づけば飛んでる時結構あるんだけど、その時にタイミング良く吹き飛ばし食らってたり、攻撃止めるのにescじゃなくクリックで止めてたりするとレイワの範囲内から離れてる状態になって溶岩降らせてくる。
すなわち無敵中にいくら攻撃しててもレイワのタゲから外れてれば反撃なんか喰らう事はありません。
よって一番大事なのは
自分の居る 位置。 元素でも何でも離されたら取りあえずQ押してレイワに近づくクセ付けてればいいと思うよ。
まぁよくカオスになってる理由としては元素なり龍なりが無敵中タゲられた状態で吹き飛ばされた ってパターンかなぁ
うまい盾壁は常に挑発入れて攻撃もしてるから安定してるけど
いかんせ 反撃 だと思ってるプレイヤーが多すぎる気がします
野良でも楽しく出来るように知っておいてもらいたいです
みんなもお試しあれ
847
:
名無しさん
:2011/06/12(日) 15:07:07 ID:euYN93sE
Lv.80↑の舞のアサシンってどんくらい出れば野良でも恥ずかしくなく参加できます??
先輩方教えてたもぉ><
848
:
名無しさん
:2011/06/12(日) 15:39:22 ID:gnAwDRpM
アサシンで8kでてようが14k出てようが結局は誤差程度。
野良ならバフを切らさなければそれでいい。
道中は元素と狂、ボスは龍にまかせとけ。
849
:
名無しさん
:2011/06/13(月) 06:40:21 ID:49QLIzwE
80↑ならフルバフ闇鍵で道中11k、ボスで9kくらいは出せるでしょ。
もっと出せるなら何の問題もなし、どんどん応募しちゃっておk
850
:
名無しさん
:2011/06/15(水) 11:47:22 ID:Kap/ioCo
なるほど! それなら行けそうです、ありがとう!
851
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 19:11:50 ID:DyvK8vP.
聖騎士のホリガなんですが剣・手を光属性にするとダメが変わるとの事なんですが例えばアンコより白を合成あげれば白の方がダメが出るって事なのでしょうか物理・魔法攻撃力は関係ないのでしょうか詳しい方教えて下さいm(_ _)m
852
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 19:52:47 ID:6dhUbdSw
>>851
剣は物理・手は光合成が良いと思うよ。
個人的には物理攻撃力上げたほうがダメの伸び多い気がする。
ちなみに物理攻撃力上げるとホリガのダメも伸びる。
魔法攻撃力は関係ないかな。
したがって攻撃力の高いアンコで物理合成強化がお勧め!
853
:
名無しさん
:2011/07/06(水) 22:53:56 ID:DyvK8vP.
>>852
詳しい説明ありがとうございますヾ(^▽^)ノ
854
:
名無しさん
:2011/09/18(日) 01:19:35 ID:zvzTYJAM
聖騎士志望なんですが、聖騎士になるにあたってとるべきスキルを教えてほしいです!
855
:
名無しさん
:2011/09/18(日) 01:58:11 ID:eFXC7WSs
デミDよくいくならシールドカウンターとって重力球を無効化してドヤ顔できた方がいいから、前提のカウンター3・シールドラッシュ5は欲しいけど。
ソロ狩り専門だったら、ホーリーアタックのためにポイント使うのもあり
もちろんデスパ・ホリガ・ホーリープレイ・リカバーはソロでもPT用でもMAX取っておくべき。
エレメンタルガード・ダークネスガードは、PT用なら欲しいけど、ソロ専門ならいらないかな。
メディテーションは1止め推奨だけど神スキル
856
:
名無しさん
:2011/09/18(日) 02:00:29 ID:eFXC7WSs
重力球ってのはタイタンズってボスがしてくる攻撃ね。
当たると重力球が地面にへばりついて、そこに引き寄せられてダメージくらう。
857
:
名無しさん
:2011/09/18(日) 06:27:01 ID:zvzTYJAM
なるほど!詳しい説明、ありがとうございます。参考にさせて頂きます!
858
:
名無しさん
:2011/09/19(月) 06:39:37 ID:KTUKM75w
聖騎士のステ振りは結局どうするのが一番よいのでしょうか?一応パーティー仕様です。
859
:
名無しさん
:2011/09/19(月) 10:35:17 ID:3aNDIInk
体力>力で、魔力発揮使ってMP上げるのが強いよ。生命発揮も使うなら体力<力でもいい。
発揮使わないなら、体力>力>精神 or 体力>力=精神で、あるていどMP確保しないときついかも。
PT仕様でも、今の81keysの状況じゃあんまりダンジョンいけないと思うからソロ用に力も上げといた方がいいよ。
まぁ、自分の主観だけどね
860
:
名無しさん
:2011/09/20(火) 11:29:40 ID:hPx2xvwU
>>858
硬さを求めるなら体力>敏捷型、生命発揮でHPをある程度補完できるなら敏捷>体力
PT用の聖騎士におけるステの意味合いは
力:攻撃力。火力うpで殲滅速度上昇。なくてもいい。(ソロ、戦場するならある程度必要)
体力:HP、防御上昇。ただし1Pt辺りの上昇量が低めなので最低限確保したら他に振るほうが総合的に硬くなる
精神:MP、魔法回避。不要、極振りしたとしても聖騎士じゃ十分な魔法回避は得られない
敏捷:物理命中、回避。回避ゲー
861
:
名無しさん
:2011/09/21(水) 17:07:45 ID:l8nMPY1E
>>860
聖騎士での精神の意味合いは魔法回避より魔法防御にあると思う。
まぁ上昇率は良くないので、必要なMPを確保できた時点で精神はいらない子
加えて言うなら、聖騎士に回避求めて敏捷上げるのはちょっと・・・そのぶん力上げた方が有意義。
物理命中・回避・致命打率どれも聖騎士には要らない。上昇率も良くないので無振りでも大丈夫。
>>858
聖騎士は、雑魚戦では無敵があるうちにある程度敵減らしてもらってホリガで耐え、
ボス戦は自分を回復しつつ相手を挑発するのが仕事。
ホーリープレイの無敵と、ホリガ+ウォールオブガードの物理無敵を交互に使いつつダンジョンを進むので、
重要なのは立ち回りだが、自分の意見を言えば、
体力>力>精神 上述のとおり、MP確保できれば精神はそこでストップ。
体力70称号取れたら、あとは力極でもいいと思ってる。
長文すまん
862
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板