[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ワッタ-祈祷師・霊媒士スレ Part1
511
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 17:53:31 ID:wVfKDgus
インセクト使えないな。
詠唱おせぇ
512
:
名無しさん
:2010/08/19(木) 03:22:40 ID:J4OHs/fw
パラライズリキッドMAX取って見たんだけど対人で結構使えるね
たまに麻痺するしスキル中断させるしDOTも地味に効く
513
:
名無しさん
:2010/08/19(木) 10:34:35 ID:5PK5Dun2
水晶の場合だったら「こりゃ死ぬな」って時、毒状態にして水晶クリックさせないようにしてから死ぬのが俺流
514
:
名無しさん
:2010/08/19(木) 12:04:26 ID:eW/IdvF.
ラッシュ10000、クロー8000の人は今頃元気にしてるかな
515
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 15:05:24 ID:t/LkhMj2
チアーアップするよりアーマーピアスした方がペットの火力アップするなw
516
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 15:22:54 ID:MCnsKtt.
>>515
要するに?
517
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 18:18:06 ID:SFPqTs0g
ライフロアーって他人のペットまで効果かかる?
518
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 20:38:30 ID:zZ0XvulI
>>517
そのペットの飼い主が同じPTに居たらかかる
519
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 21:41:54 ID:SFPqTs0g
>>518
thx
520
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 22:22:14 ID:4oNuz6YU
知極の祈祷師・棘霊媒師は完全に最強のペット職と化した
521
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 00:00:06 ID:dv2e3mxM
>>517-518
霊媒2人のPTで検証してみた。
ライフロアー発動時の鷹?鷲?の顔は出るけど実際には効果が無い
ついでに発動中を示すエフェクトも発生しない
図鑑のカギ召喚したmob及びペットは呼び出した本人の発動するPTバフしかかからなかった
522
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 03:31:59 ID:ebhuLLkE
あのあの棘竜の人に質問あるんですけど
野良PTの壁募集に棘竜でいっちゃうような人居るんですか?
主:壁募集
俺:霊媒です
主:鎧竜ですか?
こんな些細なやりとりでモチベ下がる器の小さな俺乙/(^o^)\
523
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 03:38:17 ID:FK.w2.IE
>>522
むしろ全職募集にささ入れて 「壁ですか?」 とも聞かれずに
気づいたら集まったメンツ見て 「え?壁だれです?」 「え?あなたですよ?」 みたいになった時の恐怖
違いますよと説明しても理解されず、周りに押し黙って半強制的に壁にされて死ぬ恐怖
・・・最初の頃それがあって以来、聞かれなくても必ず先に説明する俺。 つまり壁募集になっていくわけない
524
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 13:08:03 ID:rkOK42K.
>>522
よう俺
525
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 13:19:11 ID:ORgPBqo.
戦場で俺含めて霊媒3人、聖騎士、龍のメンバーになった時に聖の人が「堅いPTですねww」とか言ってたけど
戦場入ったら緑色の龍が3人だったという気まずさなら体感したことあるぜ
むしろ聖だった人が一番気まずかったはず
526
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 13:28:03 ID:FK.w2.IE
知り合いの祈祷師ですら壁と思われてるらしいぜ。 もう無茶苦茶
なんでこんなキチガイ二次職にしかなれないのかと。上位バッファーになるか変り種職になるか選べるようにしろよと
選べさえすれば、壁目指す奴は壁になれるし、そうでなければ知力型バッファーでいけるのに
頭悪すぎだろここのゲームデザイナー
527
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 17:14:42 ID:rDUrc/DY
>>522
360 :名無しさん:2010/07/16(金) 11:39:04 ID:dGNGwGkI
デミDで壁募集して、霊媒が特に何も言わないで入ってきたから
色々と確認しなかった俺も悪いけどさ・・・・
「柔らかいので1PTずつしか引けません」「トレースは全部そっちで破壊してください」
「ボスのタゲ無理なんで持ってもらえませんか?」「基本私火力なんで」
お前壁で入ってきたんじゃねえのかよku☆so☆ga
528
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 17:19:43 ID:rDUrc/DY
すまん
>>527
は棘鎧両方取ってた奴の話だったわ
529
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 18:12:28 ID:WL/KFw7E
最初のささで「鎧竜です」or「壁霊媒です」これで解決
霊媒です なんて言われても判断できないので
募集主の立場としては警戒せざるを得ないでしょう
霊媒は壁だけじゃないし
530
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 23:43:01 ID:IsDK0ZdI
霊媒で鎧じゃないやつは舞でバフ無しや神聖で攻撃型と同じ扱い。
531
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 23:44:06 ID:ebhuLLkE
>>529
>>527
みたいなケースもあるんだろうから、募集主として色々と警戒するということもわかる
ただこっちとしては壁募集に応募してんだから
それ相応の壁性能持ってるから応募してるんでしょ^^;って思いがどうしてもあります
「鎧竜です」の返答に「鎧竜?」
「壁霊媒です」→「鎧竜ですか?」ってやり取りも体験しててこれまたモチベが・・・
デリケートすぎてすみません/(^o^)\
532
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 23:52:24 ID:rkOK42K.
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| ID:ebhuLLkEっ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
533
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 00:43:00 ID:.6EpliOI
祈祷師時代は知力型PT向けにスキルとってれば支援職として十分優秀だった
でも二次転すると途端に劣化鋼鉄としてしかPTで立場無いとかマジキチ
壁役やりたかったら最初から鋼鉄目指してるっての
534
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 00:54:33 ID:i4AkblKo
1次時代の祈祷師にPT枠なんて無かったけどな。
2次にきてようやく枠が出来た、正し鎧に限るというだけ。
PTに入りたかったら鎧になればいいし
祈祷師時代と同じプレイスタイル貫きたいなら棘選べばいい。
535
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 00:57:32 ID:.6EpliOI
明示的な枠は無かったけど、居たらずいぶん助かる存在だったぞ
・・・・当時俺、剣士と牧師だったけど。あぁ祈祷師きたな、助かるなと期待した
536
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 01:19:39 ID:h6f5YTSY
劣化鋼鉄とは自分は思わないけどねぇ
ロアーあるおかげで魔防すごい高いし
CTが結構長い鋼鉄は調整が難しくてやりずらかった
CT中にトレイン終わることになった時の絶望感は異常w
霊倍は常に同じ魔防と物防だから楽w
537
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 08:37:50 ID:8j7K4hm.
霊媒転職にむけて、精霊の森で魔龍の化石さがしてるんですがなかなか見つかりません。
何箇所かあるのでしょうか?
場所分かる方、教えていただけないでしょうか・・
538
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 10:18:00 ID:raMdemN.
マップの右上(熱帯ウッキーとかがいるところ)からマップの右沿いをウロウロしてたら集まったよ
539
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 11:12:21 ID:F7v.0eTM
自分も埠頭側で集めましたね
左上 妖精とリザードがいる辺りの外周沿いに2〜3ヶ所
入口から外周沿いに右に進むと(お猿地帯)2〜3ヶ所ってところかな
必死になって探さなければならないほどの難易度ではないはず
バフかけつつ移動するだろうから眼はショトカに入れて、バフ打つごとに連打でおk
鍵精霊の魂を自分で集めてない場合知らないかもしれないけど、バフかけると眼の効果が消えてしまうようです
540
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 18:36:30 ID:qaI1pCco
私は初心者で今野蛮戦士なんですが今後知体棘龍でソロが主で強いボス敵がいたら
ヒューマンと2人で組むというスタイルにしたいんですが
この様なステとスキルでいいんですか?
ステ
知=体(ステータスポイントではなく知と体力の値が同じ)
二極振り&MPたりなかったら精神に少し振る
スキル
ブラッディロアー9(ソロ) ラッシュ9(ソロ) チアーアップ9(PT) モレイル9(PT) バイタルアップ6(自動)
ホラーブレイズ9(ソロ) レジズトロアー9(PT) クラッシュアップ9(PT) ライフロアー9(PT) 棍棒マスタリー9(自動)
ドラゴンモード9(ソロ/PT) ドラゴンクロー9(ソロ/PT)
でいいんでしょうか?
誰でもいいのでお願いします
541
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 18:43:23 ID:xtW/11vQ
>>540
ステ振りは別にいいけどスキルは無理
現状Lv70でカンストだからスキルポイントも70までしか貰えない(スキル爆発は考えてないけど、入れても最高75)
スキルポイントの合計は70以下に収めるようにしてスキル構成しないと
542
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:02:02 ID:qaI1pCco
540です。
修正だれでもいいのでお教えてください。
543
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:12:21 ID:RJ9FJiuc
フレとペアならライフ9と適当なバフがありゃどーでもいいだろ
544
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:22:18 ID:RJ9FJiuc
ソロなら上に加えてブレイズ9とドラゴン、クロー適当がありゃどーにでもなるし
545
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:31:13 ID:at1OlU4.
>>504
数字を全部足していくつになるかまず計算すること
チアー、モレ、クラ9 … これはPTバフなのでレベルはともかく、いいとして
レジスト9 … これもPTバフだけど、これが必要になる場面は少ない。当面無くても困らない
ライフ9 … 必須
棍棒マスタリ9 … 知型なら欲しい
リザードモード9 … ドラゴンモードは鎧龍なので誤り。
ドラゴンクロー9 … 範囲攻撃。リザードのメイン攻撃手段かもしれないし、そうでもないかもしれない
そして
ラッシュ9 … 物理攻撃スキルなので、先の条件だとリザードに変身後しか使わないスキル。それに9振るのか
ブラッディロア9 … 物理攻撃威力と速度の上昇スキル。これに9も振るのか
ホラー9 … これと上のラッシュのかち合いが気になる。単体良性能DoTで祈祷の代名詞の一つだが、どっちかと言えばこっち
バイタル6 … 確実にイラネ
全部足すと必要SP105。レベルキャップがいつか110にでもなったら全部取れるが、
逆に言えばそんなレベルに上がるまでどうするつもり?って話。現状はキャップ70なので、上の中からSP36分削レ。
知力で棘なら個人的には ライフ9、リザード9、マスタリ9を柱にして、あとは好きに構成すればいんじゃねと思う
546
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:32:17 ID:at1OlU4.
>>545
安価ミス
>>540
宛て。スマソ
547
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:06:45 ID:xum0ptmg
智体型なら物理系は全部切るべきじゃないの?
よってPTバフもモレイルとライフしかイラネ
548
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:16:47 ID:xtW/11vQ
流れぶった切ってチラ裏スマンが、特に力敏棘で使うであろう物理スキルを検証してたんだ
そしたらWikiの倍率がてんでデタラメで、且つ武器の種類で倍率が違うんじゃないか?と思ってきた
具体的には弱い武器持ってコジィム殴りまくってたんだけど、
大剣の場合
練習用大剣(攻撃力8-9)、ステ攻撃力111
通常…184
ラッシュ1…269
ラッシュ2…315
ラッシュ3…361
ラッシュ4…407
ラッシュ5…453
ラッシュ6…498
ラッシュ7…544
パウンディング1…202
パウンディング2…220
チョップ1…210
チョップ2…244
チョップ3…278
チョップ4…304
棍棒の場合
骨の棍棒(攻撃力6-7)、ステ攻撃力108
通常…182
ラッシュ1…263
ラッシュ2…305
ラッシュ3…347
ラッシュ4…389
ラッシュ5…431
ラッシュ6…468
ラッシュ7…515
パウンディング1…202
パウンディング2…222
チョップ1…205
チョップ2…236
チョップ3…267
チョップ4…291
549
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:27:46 ID:xtW/11vQ
>>548
の続き
ラッシュ7、パウンディング2なのは自分がそこまでしか振ってないから勘弁してくれ
後、クリとかでない限りは2つの武器とも上記のダメージしか発生しなかったんで計測数値の幅は無し
んで、Wiki見るとラッシュ1で200%、50%刻みで上昇し9で600%になってるけど
素の攻撃力を100%とすると、1なら145%前後、そこから25%刻みで上昇してる結果になった
パウンディングはLv1で110%、Lv2で120%だからLv3なら130%と思われ
チョップもLv1で115%前後、Lv4で160%ってとこ
後は武器ごとに倍率が若干異なるんじゃないかなと思った
数値を計算してみればわかるが、例えばラッシュ7なら剣295%で棍棒282%
剣チョップ4は165%に対し棍棒は159%になってた
武器のDPSが関係してんじゃね?と前スレか何かで書かれてた気がするけどもしかしたらそれのせいかも
ただパウンディングだけは棍棒の方がほんのわずかだけ上回った、なんでだろww
斧も一応検証したけどダメがちょっとぶれるんで正確な数値か不安なので載せなかった
結論から言うと、斧はチョップとパウンディングは剣とほぼ同じ、ただラッシュだけ異なった
通常184-189に対してラッシュLv7で500-513、約275%
ラッシュメインだと剣の方がいいのかも
550
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:40:29 ID:9RsoW.go
>>548-549
検証乙!
今は切ってしまっているけど確かにラッシュの威力には疑問を感じていた
もやもやがスッキリした気がする。ありがとう
551
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:43:00 ID:at1OlU4.
Wikiの数値、実際迷いながら書かれてる感じはするが、実際棘竜での攻撃力増加
(物理、魔法)は結構特殊な部類なので、
>>549
も触れてるが、まだまだ他の条件で変わる部分大きいのかもしれないな
ちなみに
>>540
を迷わせるつもりは無いが、以前メインにしてた、知極で素のステで力が25しかない霊媒で、
棘9に変身した状態で、武器をマスタリのない64ハンマー(ウルフハンマ)に変えてきまぐれに取っていたラッシュ "2" を使って、
(さらに闇精霊も乗ってたと思うが)ぶっ叩いた所、クリで2000弱のダメが出た。
これ見たとき、もしかしてラッシュ9とかにしたらそれなりの単体威力出るのかなと思った。
※棘の攻撃増加は、力型の場合、逆の魔攻が、知型の場合、逆の物攻が大きく伸びる傾向があるので、
知型で棘9なら物理スキルも「ある程度」アリなのかなと思った
・・・残念ながら今はもう別キャラをメインにしてしまっていて、今更プチリセ買ってまでラッシュ9とか試そうとは思わないが、
もしかしたら面白い結果が出るかもしれない
552
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:44:42 ID:at1OlU4.
あ、ゴメン。
>>549
が言っているWikiの数値って、ラッシュの話か。
スマソ
553
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 21:44:49 ID:RJ9FJiuc
>>548
乙
闘士・狂戦士スレの方にも貼った方が良いかも
554
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 13:20:04 ID:MnqOGxEg
>>551
さん
初心者で分からないんですが気になったことがあります。
>>551
さんの力型の場合、逆の魔攻が、知型の場合、逆の物攻が大きく伸びる傾向がある
というのがありますが知力が多ければ多いほど物攻が魔攻のように強くなるんでしょうか
もしそうならブラッディロアーかチアーアップの状態(もしくはその両方)で
さんの物攻が弱く魔攻が強くなるんですか
私は物理ダメージが多くなって魔法ダメージは変わらないと思ってますけどちょっと
気になって書き込みました。
555
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 15:14:54 ID:MnqOGxEg
554>>追伸
皆さんはどうなると思いますか?
556
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 19:45:00 ID:HHSvRj0A
てs
557
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 19:51:28 ID:HHSvRj0A
>>554-555
俺
>>551
だけど、その話は元々このスレの前スレか、前々スレかで出てた検証データを元にした
「そうではないか」 という話。 別に俺が勝手に言ってる話でもなければ、皆さんはどう思う?なんて話でもない。
まだWikiの棘竜の項目が空欄で空っぽだった頃に出た話で、その後Wikiにはスレでの話を元に書き込みが行われた。
実際の検証の流れは過去スレ探して読んで欲しいが、とある人物が投下した棘での増加率のデータに対して、
同じスキルレベルを持つ別の人物が自分のキャラで増加率を計測した所、
全然まるっきり違う結果になっている事に気づいた。
その後、最初の人物は確か力寄りのバランス型?とか言っていて、次の人物は知極と言っていた。
そこで、恐らくそれが影響しているのではないか、という話。
また、そこでの物攻/魔攻の上昇率を合算した時、例えばどちらの場合でも100%となっていて、
※物攻が伸びている人は、例えば物理70%の魔法30%、逆の人は、物理30%の魔法70%、のような。
どうやらステあるいは何かが影響して、合算値が分割されて適用されているのではないか、って話。
具体的には自分で育てたキャラで実際に試して計算してみるといい。 まだ誰も完全な正解は知らないと思う
558
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 23:15:26 ID:/KBQfdZ.
wikiのニールドラゴンlv7とlv9のモデルの、とある人物です
私がデータを出した時のステは
力5体3精2敏4知2のキャラだったと思います
このキャラの場合は、魔法攻撃力の倍率が高いんですよね
lv1〜3の方が使用しているキャラは知能振りなので、魔法攻撃の倍率が低い事にお気づき頂けると思います
個人的な推察では、曲線を描いた反比例だと考えております
ステが無尽蔵に伸びる、という事が無いんですよね
力に振り続けると、物理攻撃力の倍率が下がっていって、
逆に魔法攻撃力の倍率が上がる、という具合です
ここに、敏捷やその他の要素が絡んでいるかどうかまでは、
利用者の間では解明されていないのではないでしょうか
ひょっとしたら、ステ振りによる倍率の無駄を最小限に抑える「黄金比」が隠されているのかもしれませんねw
で、
>>555
さんの疑問については、やっていないので憶測で申し上げますと・・・
変身時に倍率が決定されると考えられますので、
その後のバフによる倍率変化への影響は無いと思います
バフをかけてから変身しても最終ステータスが同じなので、そのように考えております
559
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 15:30:38 ID:Wp/SC.MI
私は
>>540
です。
>>543-551
と
>>554-558
さんとその他のみなさんさりがとうございました。
参考になります。
ほとんど
>>540
と同じことをかきますが
ステ
知力=体>>>>>>精神
知力70なら体も70振る
精神はMPが少なすぎると思ったら振る
ソロが主にプレイ強い敵とボスはペア(知り合いででヒューマンをやってるんですが目指す職業はまだわかりません)で書き忘れたんですが壁役兼ヒーラー(あとできればサブ火力も)をこなしたいです
ちなみに課金はやりません。
560
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 15:47:20 ID:Wp/SC.MI
>>559
の続きです。
注意:行数的に長くなります
新しく考えた組み合わせ
スキル
ブラッディロアー 力にスキルポイントを一切振らないので物攻の火力を
なるべく上げたい(
>>554-558
の情報をみたら)けどHPへるのが
痛いし水の精霊や同じ効果の物を使わないといけないからとらない
チョップスイング とらない
ラッシュ(必須) LV9
パウンディング とらない
チアーアップ(必須) LV9
モレイル とらない
メネス とらない
リアクティブアーマー とらない
バイタルアップ(必須) LV6
回復加速 とらない
ホラーブレイズ LV1
インセクトアタック とらない
レジストロアー とらない
クラッシュアップ とらない
ライフロアー(必須) LV9
ポイズンイーズ とらない
ナチュラルガード とらない
マーシュ とらない
インターフェア とらない
棍棒マスタリー(必須) LV9
MP回復 とらない
リザードモード(必須) LV9
パラライズリキッド とらない
ポイゾナスフォグ とらない
ドラゴンクロー(必須) LV9
ドラゴンナイト 壁役の為にLV8(ほんとは9にしたいんですがSP的に無理なので)
ドラゴンラッシュ とらない
ドラゴンロアー(必須) 強い敵やボスをタゲ取りとそれを維持する為にLV1
メガリスアサルト とらない
ステとプレイ方針とスキルはこれにしようかと思ったんですがいいでしょうか?
ほとんどスキル全開なのはそうしないと気がすまない性格だからです。
ちょっと質問したいんですが
1・リアクティブアーマーLV5かLV9とナチュラルアーマーLV9は取らないとペアでの壁役兼ヒーラーは微妙ですか?
2・もしドラゴンナイトのLVは8じゃなくてLV9にしたほうがいいのならどのレベルを1下げたほうがいいでしょうか?
561
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 15:59:58 ID:OdbwguuI
なにをそんなに心配しているのかわからないw
562
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 16:11:07 ID:zN7CNUGE
とらないものまで書かなくてもいいんじゃないか?w
563
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 16:19:41 ID:7vRQlqbE
参考になるかわからんが棘龍のステ乗っけとくわ
装備OP有、強化ポットやバフ無状態ステータス
力11 体力51 精神62 敏捷31 知能120
通常状態
物理攻撃力162 魔法攻撃力807 ライフロアー9で821回復
棘龍状態
物理攻撃力449 魔法攻撃力1041 ライフロアー9で1002回復
棘龍バフ込み(闇13、魔力ポット、属性ポット)
物理攻撃力638 魔法攻撃力1441 ライフロアー9で1361回復
564
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 17:26:23 ID:r6KCvnFM
>>560
力に振らないのに魔攻依存の攻撃スキルがドラゴンクローしかないとソロが乙る予感
ソロメインなのに乙ったら本末転倒
とりあえず一度頭をリセットして、霊媒近くまで育ててから考えることをオススメします
実際やってみて各種スキルの使用感とか掴むと良い
565
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 17:54:45 ID:QzIfZB06
まぁスキル、ステリセットあるんだし最初からガチガチに決めなくてもな
霊媒師行く前に飽きて引退ってのも十分ありえるんだし
というかチラシの裏にでも(ry
566
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 17:56:13 ID:VtnC7vXs
>>560
智型なら素直に魔攻スキル取れ
体に振るならモレイル取れ
はっきり言ってあなたのスキル考察はネタ職以上にはならない
それで良いのなら自分の道を行ってください
567
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 18:42:00 ID:Wp/SC.MI
>>563
-
>>565
さんありがとうございます。
霊媒師近くまでそだててからかんがえてみます。
>>560
さん
はい、自分の道を行くことにしてみますね
568
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 19:55:32 ID:1NXEmi8s
自分の道を行くのもいいが、まず間違いなく転職までもっていけないね
こんなスキル振りじゃ。
リザードモード無し、棍棒マスタリーも4、力に振るわけでもない。
それでホラー1、ラッシュ9てチュントはおろか監獄にたどり着けるかもわかんねぇぞこれ。
569
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 20:02:31 ID:VbR3Alng
>はい、自分の道を行くことにしてみますね
これ褒めてる訳じゃないぞ
力に振らず、しかし棘竜時の増加を期待して物理スキル取ろうとしてラッシュ(必須)とか
書いてるみたいだけど、それなのにブラッディロア取らないとか滅茶苦茶
あとHP減るのが痛いって、別に痛くない。痛い人もいるかもしれないが、痛くない。
何故なら今時水精霊なんて初心者で金無くても格安で手に入るし、そもそもレベル30になって祈祷になって
まっさきにライフロアでも取ればわかるはず
あと、上でも書かれてるけど知力振りしてるのに魔法攻撃取らないとか普通に詰む。てか、どんだけマゾなんだって話。
回復手段の無い闘士だってブラッディロア9とか取るので、その辺から推して知るべし。
あとスキルポイントって、別にレベル1の時点で何十ポイントもいきなりもらえる訳じゃないんだぜ
成長過程を考えないと終了か、プチスキリセ大量購入の運命が待っている。※1度だけなら全リセが褒章でもらえるが
・・・てか文面の悩みようから察するに、多分だけど祈祷師系統みたいな「難しい」職業は向いてないかもしれないぜ。
あなたの性格的に、そして課金しないつもりなら、って意味で。 おとなしく、槍兵か元素か闘士目指した方がいいかも
570
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 20:08:39 ID:1NXEmi8s
後追記、ステを体力=知能にするとか言ってるが
助言しておくがやめておけ。70=70は現状のキャップじゃ無理だ。
どっちか一つを70、後はもう片方と足りないところに。
どうしても体力=知能にしたいなら止めないが
二次職にもなって称号一次とか、痛い目で見られても知らん。
571
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 20:26:00 ID:QzIfZB06
まぁ性格的にも知能的にもわかりやすい鉄板構成がある職の方がいいだろうな
「最良のスキル構成教えて><」なんてこっちが知りたいわw
572
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 00:53:17 ID:1H2tm0yk
最良のスキル構成俺も知りたいです><
と、いうか鎧龍も棘龍も両方やりたいってのが現状かなり厳しいです。
ソロでやっていくなら何も言わないがPTは絶対組みたくないなw
573
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 11:40:58 ID:p1x1tMl.
祈祷師ではなく奇闘士のスキル振りならいくらでもあるんだがなぁ
574
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 16:29:03 ID:XHEYKaHY
はいはいワロスワロス
575
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 17:54:57 ID:nmBa5XfE
教えていただきたいのですが、
モレイルとナチュラルガードの効果は重複しますか?
また、どちらかをとるならどっちを優先したほうがいいですか?
あと、壁霊媒ならバイタルアップは必須でしょうか?
よろしくお願いします。
576
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 18:24:53 ID:XHEYKaHY
>>575
重複するよ
モレイル優先だと思う
バイタルアップはあったほうが良いけど必須ではない 知極体未振りをするなら必須
577
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 20:12:25 ID:nmBa5XfE
>>575
ありがとうございますー
578
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 01:51:38 ID:l9zQDdww
初心者でワッタ始めて霊媒師(鎧龍)予定なのですけど。
ステータスの振り方が分かりません、(体力)(知識)などに
ふればいいでしょうか?
よろしければ教えてください。
579
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 03:02:37 ID:UzZEuj6M
それでいいんじゃね?精神もコスト2まで振るのがオススメ
一瞬「お前棘龍じゃなかったのかよw」と思った
580
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 04:20:25 ID:sy4M5xz6
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 霊媒初心者アピール
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' age……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
>>579
たぶんあってる
581
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 04:26:42 ID:Lx9IkkYg
メガリスってスキルレベル上げる意味はあるの?
ダメージ上がるだけ?
582
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 18:27:40 ID:Ze6bQ/i6
ダメージ上がるだけ
なにか不満でも?
583
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 22:00:36 ID:LgyDd.1Q
戦場だとメガリスのレベル上げたほうがいいのかなと
このスレの最初のほうにレベル6とか書いてあったので
584
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 23:21:44 ID:Ze6bQ/i6
すまんそれ俺が書いた奴だ
戦場だとラッシュが当てられる状況は限られてるので無詠唱(モーション長め)で15m届くメガリスのがいいと思う
知力130ぐらい魔力POT込みでだいたい2500〜くらいのダメージが出るので当たれば大きい
ただそこそこ精が高くないと当たりづらい上にCTが長いので過信は禁物
最低でも1取ったほうが良いが、伸ばすかどうかは趣味によると思う
585
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 23:23:26 ID:Ze6bQ/i6
連投スマソ
>>584
×ラッシュ
○ドラゴンラッシュ
586
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 03:31:37 ID:tLBz60oo
説明ありがとうございます
ダメージ増えるだけだったんですね
587
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 10:44:28 ID:tbvdgtPM
最近、霊媒ってあんまり見かけなくなってきたな
祈祷師に転職しましたとかのログはちょいちょい見るんだけど
588
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 14:59:47 ID:uEZofFMY
カメのせいで壁職になりたい人減ったとかwww
589
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:09:09 ID:tbvdgtPM
壁職って意味だと鋼鉄はよく見かけるぜ
一時に比べて増えてる気がする。あと壁じゃないが狂戦士
590
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:38:25 ID:AkcsOgkg
ラッシュとか調べて一応
>>549
のような実験結果が出たはいいけど、その結果にも疑問を持ってた
ラッシュ9が345%なら通常の3.5倍くらいはダメでてもいいじゃねーかよーと思うけど、実際そんな出ないよな?
そしたら狂鋼スレの
>>784
が「素の攻撃力に補正がかかる」ってことを書いてくれて、それで実験してみたんだ
実験体:Lv60棘 力>敏≒知、棍棒マスタリ9、ユニクロ装備
自バフポット闇で物攻1699(180+1519)、ダメージ増加率205%
攻撃スキルはチョップ4で調べてみたところ、クリで2000〜2150くらい
で、素の攻撃力に補正がかかると仮定して計算してみると、
180*1.59*2.05+1519=2105.71
1.59ってのは棍棒装備時のチョップ4のダメージ倍率の計算結果から取った
計算通りのダメージにはなったのかな?…
実験データが足りな過ぎるので、youtubeの力敏棘の動画でも検証してみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=z-Rw9gaP10o
このスレでもたびたび乗ってる例のアレだ
この人のブログの画像見たらバフ込みで物攻2817(408+2409)、ダメージ増加率245%となってた
ラッシュ9でチョップは1振ってるので、実験結果が正しいと仮定して計算してみる
通常クリ…408*2.45+2409=3408.6
ラッシュ9クリ…408*2.45*3.45+2409=5857.62
チョップ1クリ…408*2.45*1.15+2409=3558.54
動画でも各種攻撃でこれくらいのダメージが出てた
多分だけど、「スキルの倍率は素の攻撃力にかかり、それにバフなどの上昇数値が乗る」ってのは正しいのかもしれない
もちろん、俺が完全に勘違いしてる可能性もある
591
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:45:46 ID:AkcsOgkg
で、もしかしたらと思って斧を持って戦ってみた
物攻は1566(238+1318)で、素は強いけど物攻自体は棍棒より低い
だけどチョップで2100前後出て棍棒とそん色ない結果になった
もしかしたら物攻自体はまったく同じでも、中身の数字(素の黄色+補正の緑色)の割合次第で最終ダメージ結構変わってくるんじゃないか?
そしてそれが本当なら、素にかからない棍棒マスタリー切ってもよさそうだけど金と勇気がないという\(^o^)/
592
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:58:42 ID:tbvdgtPM
>>590
ステの画面で見ると「攻撃力」ってそれぞれ数値が1つづつ出てるだけだけど、
物理も魔法も実際には武器のステで、最小から最大までの幅がある事を考えたら、
最終ダメにも 「揺れ」 はあるわけだから、それを含めても
>>590
は正解臭い。
考えたら… そもそも (ステ+バフなどによる増加)*攻撃スキルによる増加=最終ダメ なんて式だった場合、
スキルレベルの最低から最高でたたき出される値の幅が極端すぎてしまう。
※ステ+バフで1倍のスキルで叩いて2000ダメとした場合、5倍のスキルで叩いたら1万ダメになってしまう
うん。正解じゃね、その考察
593
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 16:01:29 ID:tbvdgtPM
>>591
いや棍棒マスタリはどっちかっていうと魔力を増強したいマスタリだから
(ワッタが装備可能な武器の中で魔力が極端に大きいのが棍棒、その棍棒を強化するマスタリだからって意味で)
まったく全然マスタリ不要なステ&スキル編成だったら、ありっちゃありかもしれないな、マスタリ無しっていう暴挙ww
594
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 22:44:39 ID:PcFd0SSw
割り込む感じで申し訳ないんですが棘竜になって色々してて気がついたんですけど
敵を毒状態にして攻撃すると与ダメが上がったの確認しました
考えたら毒もらった状態になると色々ステ下がるので普通のことだったんですが
パラライズのマヒでももしかして与ダメって上がるんでしょうか?
なんか上手い事PTバフと能力低下デバフの相乗効果みたいな感じでPT需要を…という淡い期待をしています
595
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 00:33:06 ID:Q.MQIylM
舞枠があって棘枠ないのはおかしい!
って思ってた時期が僕にもありました
高速移動バフの影響が大きいんだろうか
それとも元素様の役にたつからだろうか
596
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 00:47:14 ID:z7du3Idg
一番でかいのが移動バフだろ
ありとなしじゃ効率がぜんぜん違う
597
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 17:49:42 ID:3YxsSXGw
鋼鉄ですが、スキルのダメ増幅について検証してみたので
結果を参考として載せておきます
なお、ダメージは全て通常Hitのみです
力:38
ハンマーマスタリLv8
検証スキル:チョップLv1
検証MOB:大ネズミ(Lv1物理)
練習用斧(9-11) ステ48
ダメ:94,96,99
練習用ハンマー(9-12) ステ68
ダメ:110,113,116,119
高級攻撃ポット使用(物攻Lv3)
練習用斧(9-11) ステ55
ダメ:100,102,105
練習用ハンマー(9-12) ステ76
ダメ:116,119,122,125
598
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 18:23:42 ID:04hRltcA
ここは祈祷師霊媒師のスレなのよね
599
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 18:52:40 ID:ZZ0b08hY
祈祷師霊媒師でも使えるチョップの話して何か不都合でも?
サンプルが増える事は良い事だと思います。
600
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 19:17:16 ID:z7du3Idg
>>548
で検証のってるし、その追加調査とか裏づけみたいなもんじゃないのかね
601
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 19:58:25 ID:V9.2JtDM
どなたか祈祷師のマーシュとられた方いらっしゃいますか?
気になっているのがダメが表示されないけど持続的にダメージが入ると聞いたので
ペットにある程度集めさせて範囲狩りする劣化元素的な使い方ができるほどの範囲と威力でしょうか?
602
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 21:17:26 ID:rc5lMs6c
>>601
祈祷師の頃1だけ取って使ってみたけど即プチリセした
ダメの入る範囲は中心部のみでクソ狭い
威力も知型だったので全然だめだめ゙
移動速度減少もLV1じゃ8%しかなくて敵がほぼ素通りしてくる
マーシュ9まで取った猛者が居れば感想は違ってくるとかも知れないけど・・・
スキルP足りないだろうなと思う
603
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 11:29:19 ID:ps8D9XG2
>>601
9まで振ると移動速度低下はなかなかスゴいが、DoTダメはドが付くほどの空気
あと本当にど真ん中のみに発生なので、持続的に当てるには壁役が固定しないと無理
少なくとも元素のような範囲攻撃に使えるなんて事だけは無い
604
:
601
:2010/09/01(水) 23:04:19 ID:h2WPwb4k
ありがとうございます^^
他のスキルにポイントさくようにしますね!
605
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 03:38:01 ID:yrq2TtF6
チアーが通常攻撃力上昇でスキルダメに殆ど影響無いってマジ?
本当だったらどんだけ霊媒の扱い酷いのw
スキルに影響無いなら切ってもいいよな
606
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 04:57:37 ID:2PL4Kv4U
自分で掛けてみりゃ判るでしょ
ラッシュもチョップも十分にダメージ上昇してたよ
霊媒なるときに物理スキル切っちゃったから、それ以降の仕様変更なんだったら良くわからんけどね
607
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 10:39:40 ID:IkzpNMw.
Dクローとかってオチじゃないの?
チアーじゃ確かに乗らないし
608
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 11:20:11 ID:yR78Vz4I
霊媒以降に覚える攻撃スキルの中で、物攻の影響受けるスキルって無いような気がした
=霊媒以降のスキルはチアーの影響を受けない
物理スキルは影響ありあり。チアー9おいしいです^q^
609
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 01:55:22 ID:GS5PrB1o
>検証結果で大事なのはラッシュやチョップが詐欺スキルなんじゃなくて
>チアーアップやアサルトと言った攻撃力UP系のBuff、潜在や装備の力UPは
>スキルダメに貢献しないいまいち強化で
>素のステの力UP、鑑定結果の攻撃力+、合成の攻撃力UPはスキル補正が乗る
>攻撃力UPだから優秀な効果と言う事じゃないかな。
鋼鉄スレでこう書いてあったからダメ乗らない(乗りづらい)のかと思ったよ。
610
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 20:53:05 ID:B4D/nWNQ
リザードモードとドラゴンナイトモードを両立してもやっていけるんでしょうか?
611
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:08:13 ID:tQWtqDYg
>>610
いまのレベルキャップじゃSPが足りず、スキルが満足に揃わないので無理
多少強引でもいけるかな?って程度でよければ、完全ソロであればいけなくもないけど相当辛い
PTは完全に絶望的。少なくとも野良だと二度と呼ばれないレベル
612
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:35:25 ID:NxCFmr1A
>>610
リザードモードならバッファー扱いなのでバフ中心+攻撃スキル
ドラゴンナイトモードならタンク扱いなので防御系パッシブとバフ
これらをしっかり取らないとギルドはともかく野良は厳しい目で見られるかも
613
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:42:27 ID:NxCFmr1A
ところでポイゾナスフォグ取ってみるかと思ってるんだけどもう効果検証した人いる?
本家SS見たらLv9で元素防御-9%されてるのはわかったが、防御は下がってなかった
>>594
に与ダメが増えたと書いてるから、ポイズンリザードの毒攻撃みたいに防御も下がるんじゃないかと予想してるんだけど違うのかな?
実用的なレベルであればデバフとして取り入れてみたいんで、既に取得した毒棘アニキがいたら教えてくださいな
614
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:51:13 ID:tQWtqDYg
そういう意味だと、例えばニッティさんやmobの毒攻撃もそうだが、このゲームでの毒って
デバフの意味合いが強くてDoTダメはおまけになっている感じがする
棘の範囲毒もそういう物だとしたら、ポイゾナ9に興味が沸いてくるソロ専知力棘の俺
615
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 14:11:40 ID:gu4C2EeI
いまいち変身に影響するステータスがわからないんで祈祷作成に躊躇しているんだけど、
基本的には棘龍も鎧龍も攻撃スキルは知能が影響するといった認識でいいんのかな?
ライフロアは知能が影響するのはわかっているんだけど…
メガリスアサルトやドラゴンラッシュはどのステータスに影響されるんかなぁ
616
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 14:55:11 ID:Dhi11fDc
>>615
>>61
617
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 14:57:41 ID:af.kfKA2
>>615
威力で言えば力ステに影響されるスキルは初期職時代の物だけ
祈祷師/霊媒師になってから覚える攻撃スキルは、威力に関しては全部知力(と言うより魔攻)のみ
命中に関しては
>>616
など他レス参照
618
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 15:40:48 ID:v7h1B3Qk
当方ソロメインの物理棘
武器持って殴っても素手で殴っても殲滅速度変わらない
素手だと攻撃力減る代わりに攻撃速度が倍近くになってる
攻撃スキル使えないのは痛いけど修理費浮くから素手も有りかもしれない
速度手つけてクラッシュ9血ロアー9物理精霊の素手殴り楽しいです
619
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 21:36:00 ID:gnFWywmY
質問で申し訳ないのですが、デミDで霊媒壁の際トレースアタックってどう処理したらいいのでしょうか?
620
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 21:38:22 ID:af.kfKA2
自分でライフ、神聖からリカバもらって
ハンマーに持ち替えて特攻。でも少しづつ
621
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 21:41:33 ID:RWfo2GeM
無詠唱で範囲攻撃が出来るキャラに攻撃してもらうのが一番
オーラインパクトやドラゴンフレイムなどなど
622
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 23:06:09 ID:jHnUv6vQ
霊媒壁なら破壊期待してないしテンポ悪くなるから突撃でいいと思う
623
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 23:09:10 ID:af.kfKA2
中の人からしたら本当は突撃は嫌だと思うけどな
624
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 13:15:24 ID:76fs4YM2
トレースの集団は霊媒壁にはツライよねぇ。
長い直線通路のとこでは奥のMOBタゲって召還に突撃させるって手もある。
ただし毎度となるとそれなりにカギの消耗が激しいのがネック・・
リカバもらってロアかけてポットのみながら突撃てのが一般かな?
625
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 15:46:23 ID:3nIsxzcA
亀(チラッ
626
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 19:35:55 ID:Ns8OY3B2
>>624
一気食いが辛かったら、途中ちょっと立ち止まって回復待てばいいんじゃない
もちろん後続mobにタコ殴りされない程度に
627
:
名無しさん
:2010/09/09(木) 13:27:19 ID:UHe3D1Qs
最近、始めました
祈祷師を目指したいんですが、ステ振りはどうした方がいいでしょうか?
現在、LV11の野蛮戦士です。
628
:
名無しさん
:2010/09/09(木) 14:07:03 ID:P1DgxBYw
そりゃ目指す最終形態によって違うよ
取り合えず最序盤は体力を3段目あたりまで伸ばすのをお勧め
棘龍力その他型及びリセット前提なら力を4段目まで伸ばし物理スキルメインで習得
そのあとライフロアの為に智を伸ばす
リセットせずに智型を目指すなら体3段の後智の第一称号→精2段→智の第二称号ぐらいの流れかな
629
:
名無しさん
:2010/09/09(木) 15:58:02 ID:UHe3D1Qs
>>628
ありがとうございます。参考にさせていただきます
630
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 12:04:03 ID:.pckBS2s
力敏型棘龍のステ振りどんな感じですかね?
力の2段階称号とるか敏捷の2段階称号とるか迷ってます・・・。
631
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 12:27:31 ID:PuqcnyWk
敏捷30前後でも変身後はクリがかなり出る
しかし力が40前後でも棘の特殊なステ強化特性で殴り威力も伸びる
敏捷については体感的にはそれほど上げる必要無い気もする
それこそ、敏捷200以上とかにでも出来るならなんらかの違いは体感すると思うが、無理なので
そういう意味だと力上げる方がマシかもしれない
個人的には総合的に考えて知力一択なんだけど、あえて力敏なら敏じゃなくてやっぱ力上げじゃね
632
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 12:43:11 ID:lIuIeajY
俺は力>敏≒知のハイブリッドだけど、力敏なら力称号取った方がいいと思う
例えばヒューマンの舞とか槍系だったら回避パッシブが生きるので敏称号の方がいいって人も多いが棘には回避パッシブがない
となると敏を上げる意味としてはやはりクリ率目当てになるんだけど、これも強化石、斧装備、手合成、DNA祝福などで敏捷が低くてもそれなりになんとかなってしまう
また、精霊森のジャングルリザード、砂漠のポイズンリザード、神奇のポイズンドラゴンは毒攻撃してくるけど、毒状態になるとクリ率が大幅に下がるため、チュント島では結構な割合でクリ率が下がった状態で戦うことを覚悟しないといけない
以上のことから、力称号取って素の火力を最重視しつつ、クリにある程度ロマンを求める、くらいのスタイルが良いんじゃないかなー、と
633
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 15:37:43 ID:.pckBS2s
>>631
>>632
敏捷あげても回避しきれないか・・
参考になりますた。
634
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 00:57:35 ID:lCB2OaRo
(鎧竜)予定なのですが、ステータスの(知、体力、精神)の割り合いが
分かりません、お勧めなどがありましたら教えてください
635
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 01:39:07 ID:Kjhakeds
スレ読み返せ
636
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 04:49:39 ID:Rpbf46Ac
ま〜移動バフ+元素と神聖にうれしい魔法系バフある時点で舞>棘だわな。
ダメージにおいても廃な舞だとアサシンでいい時9k前後だしてくるしな。
力ふってない棘だと闇回しには参加できそうにないし、素直に壁やるか野良PTはあきらめろ!
結論:野良で棘はいらない。身内PTならいいんじゃない?
637
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 05:32:01 ID:n8cKhUMI
>>636
まぁ〜とか言いながら何をわかりきってる事を唐突に
638
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 09:42:35 ID:N57D0uRg
以前、棘竜の移動速度上昇がないのが不具合って書き込みあったけど、
いつ修正か昨日問い合わせたらこんな回答が・・・
ご報告頂きました件に関しまして、運営チームにより
調査確認を行わせて頂きました所、一部スキル説明文言に
誤りが御座います事を確認いたしました。こちらのスキルに
関しましては移動速度の上昇は発生しない仕様となっております。
スキル説明の文言修正が遅れておりますこと、お詫び申し
上げます。こちらに関しましては急ぎ終了を行いますよう
努力させて頂きます。
639
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 09:43:40 ID:P9Zz0Acc
マジかよ…高速で動くトカゲを夢見てたというのになんてこった
640
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 18:01:34 ID:Kjhakeds
ってことは鎧竜の移動速度減少もないってわけか
641
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 18:02:19 ID:d9M0VSzA
おいおい
棘龍移動速度あがるぜ?棘龍と一緒に走ってみろよ
642
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 19:43:41 ID:E8SnjnfY
もちろん魔法攻撃力で違うのはわかるのですが
ドラゴンラッシュ1と9でどのくらい威力の差がでるか検証した方いますか?
643
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 20:14:57 ID:n8cKhUMI
>>641
棘は今以上上がるはずだった&鎧竜は速度減少するはずだった
しかしバグの原因よくわかんないから、このまま仕様にしようぜ、そんな所
まぁそれでも、他のバグ直す方に尽力してもらえるなら許す
644
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 23:32:31 ID:1TABHrJ2
鎧竜も移動速度下がるよ
極微量だけどね
もともと仕様通りなんじゃないの?
645
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 04:48:04 ID:pR5Mp522
戦場で見かけた霊媒師にあこがれて育てようと思ってスキルをwikiでワクテカしながらみてるんだが
なぜ戦場だとホラーを使う人が多いの?内容だけ見るとインセクトも同じに見えるんだけど・・・
戦場だと火抵抗上げてる人多いのにホラーを選ぶメリットおしえてくれませんか?
646
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 04:53:03 ID:amDiXMmU
インセクト詠唱遅いうえに射程短くて使えない
647
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 07:33:51 ID:CWs3uIAE
詠唱が1秒で射程15Mのブレイズと詠唱2秒で射程10Mのインセクト
2秒もあれば乱戦でもなければ射程範囲外に逃げられる事多いし
後はまぁ、祈祷時代にブレイズ効かない敵は鬼火位って事でスキルP節約ってのもあるかも?
648
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 14:49:04 ID:pR5Mp522
>>646-647
詠唱も射程も違ったんですね・・・
ホラー選ぶ理由に納得しましたありがとうございます
649
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 03:15:00 ID:Lze4P0yQ
>>644
仕様通りではない
今日、GM毎度に聞いてみた
ちゃんと仕様通りになるときには公式で発表するとのこと
だけど、それが適うか微妙な雰囲気を出してたよ
650
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 06:23:23 ID:NdLy5Xr2
>>649
煽るつもりではないけど、GMの言う事を真に受けない方がいいよ
651
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 14:06:07 ID:BWzAhc2k
鎧龍の方は知称号と体称号どちらを付けてますか?
棘から鎧に転向しようと思うのですが、スキル構成は決まったもののステ構成が決まらない
ソロもPTも両方するとなれば、体でガチガチに硬くするか、知でホラー&ライフロアー上げて対応するか…
652
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 15:00:29 ID:mMwK4JVg
俺は体>知にしてる。称号はもちろん70の体力称号
PTって壁をやるつもりなんだよね?野良PTでいくなら体力称号取ったほうがいいと思うよ
知称号だとそれだけで地雷扱いされることもあるみたい
身内だけなら知称号でも関係ないし壁できると思うけど当然体力あったほうが安定はする
ソロなら知力型のほうがいいだろうけど体力型でも鋼鉄とか聖騎士よりは遥かに効率出ると思う
まぁ結論を言えばPTとソロどっちを優先するかというありきたりな答えなわけですが
653
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 15:05:30 ID:mMwK4JVg
あ、言い忘れたけど祈祷セット使ってるから補正後は結局、知力>体力になっちゃってます私の場合は
654
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 15:27:50 ID:ssmysujA
何回もループの話題だけど、まとめるとこうだ!
ソロ特化・・・鎧なら知能重視、棘でクリガンガンなら力重視も敏捷重視もあり
PT特化・・・壁参加なら体力重視、サブ回復&サブ火力で参加なら知能重視
戦場特化・・・人による(キル稼ぎたい人と死にたくない人で振り分けかわる)
結局、ギルドやフレ数なんかも含めてプレイスタイルによるから正解なんてないよね
とりあえず精神重視だけはない。これは確実
655
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 16:18:09 ID:BWzAhc2k
>>652
ありがとうございます!
知称号に心が傾きかけていたのですが、野良だと体称号つけてなくて大丈夫だろうか…?とも思っていたのでまさにこれ!という回答でとても参考になりました
身内と一緒に回りつつ、慣れてきたら野良にも行こうと思っているので、体称号にしようかな、と思い直しました
>>654
見やすくまとめてくれてありがとうございます!
戦場は今のところ考えていないですがPT中心でソロもそれなりにする、と考えているので体力を重視して行こうと思います
体力称号を取りつつ、ソロ用に知が付いた装備を整えて行こうと思います
全身アンコの専で揃えられれば一番良さそうですがオークにもなかなか見当たらないものですからorz
わかりやすく教えていただきありがとうございました
656
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 18:13:33 ID:8Kyahgvk
>>654
いいね。 テンプレ化してもいいぐらいだ。
精神については重視は無いけど、2段くらいは振っとかないといろいろ苦しいよね
657
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 18:32:23 ID:B6FIPusk
>>655
身内とDに行くことを前提にしますが、オクで探すより深淵、神装備を狙ってみては如何でしょ?
祈祷セットは知能、精神が上がる装備ですし、セット効果がありますからね。
ちなみに私も霊媒志望のキャラ育成してます。
今は祈祷なので知力優先で上げてますが、
転職したら体力>知力>精神にして、防具は深淵の壁霊媒にしようと考えてます。
658
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 11:50:02 ID:tNDhS.yI
>>655
知称号つけた知霊媒壁でも普通にダンジョンこなせる。
ただし火DからはMOBレベルも高く体力ないと厳しくはなる。
慌てなくてもソロクエがある65まではそのままでいいんでないかなぁ。
659
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 15:14:39 ID:VJN2D/DA
壁霊媒育てようと頑張っているが、スキル悩みますね。
鎧龍9、Dロアー1、ライフロア9はいいとして、
Dラッシュを5まで上げるか、ホラーを9まで上げるか等々マジ悩む。
一応次のスキル構成を検討してるけど、どうかなぁ。
鎧龍 9
Dロアー 1
Dラッシュ 5
岩投げ 1
ホラー 9
ライフロア 9
棍棒 9
リアクティブ 3
ナチュラル 9
モレイルorMP回復 5
モレイルにするかMP回復にするかはまだ悩み中。
ペットに亀連れ回しているので、壁中にMP厳しくなってきたらライフロアと亀挑発を使ってタゲ取らせて、
その間座ってMP回復させるというのもありかなぁと考え中です。
皆さんは転職直後はどんな構成にしてました?
660
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 16:39:16 ID:GzJZ8o2k
鎧龍 9
Dロアー 1
Dラッシュ 1
ライフロア 9
棍棒 9
リアクティブ 3
ナチュラル 9
モレイル 9
バイタル 6
残りクラッシュアップにしてました。
661
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 18:09:58 ID:WlDa/28g
ソロ捨ててる自分は・・・
鎧龍 9
Dロアー 1
ライフロアー 9
棍棒 9
リアクティブ 3
ナチュラル 9
バイタル 6
チアー 9
モレイル 9
クラッシュ 6
で、PTメンバーの火力底あげ(ボスが普通より少し早いだけwww)なスキル振りにしてます
まだ70ですが・・・75まであげれたらクラッシュ9までは考えてます
レジストロアーをその後に取るかは今後のダンジョン次第ですが
662
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 20:52:18 ID:qTMz0ApQ
生命潜在で盾壁の存在意義無くなったからソロも視野に入れた方が良いんじゃね?
…余計なお世話か
663
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 21:24:42 ID:Oi0Ws8Jg
まったくもって余計なお世話だ
存在意義がなくなったと言うけど、今後火D以上のダンジョンが追加されたときに龍や舞が盾できる保障があるか?
生命潜在でHPが2万近くなっても防御は紙のまんまだし、よっぽど強化してる火力職でもない限りタンクは厳しいぞ
そりゃ全員が全員装備と生命を廃強化してれば話は別かもしれないけど
加えていうなら、ソロなら棘龍があるから心配すんな
うん、負け惜しみじゃねえぞ、うん…
664
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 03:19:50 ID:3xoC/Y7I
よほどの特化ステじゃないかぎり生命潜在5もつければ舞龍魔鎧狂十字は壁出来るようになる
亀持ってればなおさら
逆に言うと生命潜在つけた近接系が壁出来ないところだと生命潜在付けてない現行壁職が詰むことになる 目立った防衛スキルがない霊媒は特にな
以上を踏まえると今後野良で盾壁募集するとこは碌に装備強化もしてないやつばっかの地雷原だから気を付けろ
665
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 03:53:25 ID:cEKvN1so
>>664
こいつ最高にマジキチ
666
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 05:01:47 ID:riN2FsYk
>>664
お前はLv40止めのキャラしか持ってないんじゃないか?と
思えるくらい頭悪い発言だなぁ・・・
それかPT組んでもらえないほど地雷君か。
デミ、火(特に火)一度でも行ったことあるヤツには思いつかん発想だわ。
667
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 06:05:52 ID:RB5I2b1w
いつかレジストロアーが必要になる・・・そんなダンジョンがくれば・・・OTL
668
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 11:57:43 ID:3xoC/Y7I
>>665-666
違うって云うんならちゃんと反論してみろよ
論も伸ばさず一方的に攻撃とか… 霊媒擁護したいだけみたいに見えるぞ
今までだってシール持ち神聖一人居たら龍(HPがバフ込み10kぐらい)で火D2セット釣れてたんだぜ?
669
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 12:35:37 ID:Vhxkk/BQ
確かにシール持ち神聖いれば今後霊媒の出番減っていくだろうな、その点は同意だわ
でもお前は結局霊媒叩きたいだけにしか見えねえよ
盾壁募集してたら地雷扱いとかどんだけ偉いんだお前
二度と霊媒スレにくんな
670
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 12:46:14 ID:3xoC/Y7I
>>669
まともに反論できない意見がでたら「来るな」か?
どんだけ偉いんだお前
671
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:40:03 ID:0adYZ0U2
はいはい偉い偉い
672
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:46:24 ID:HMNe1kgU
反論1
回避が当てにならないゲームなんか星の数ほどあるが
このゲームはさらに顕著、目安がわかりづらい上にクリティカルがぽんぽんくる。
信頼性という意味において非常に欠ける
反論2
反論1から考えるに、安定性を上げるために2〜3セットの少数を釣る形になると思うが
テンポが悪くなるのでは?個人的に賛同できない
673
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:47:10 ID:HMNe1kgU
2は反論じゃねぇな、意見だなスルーしてくれ
674
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:58:45 ID:cEKvN1so
>>668
ここお前の家なのか。なんで俺がお前の妄想に従わなきゃいけないんだ
ついでだから一つだけ言っておくと、
>>664
の上の3行を踏まえたら、なんで壁盾募集しただけで
イコールで地雷原扱いなんだよ馬鹿じゃないの? 惰性で募集する人もいれば長い説明追加したくない人、
あと壁役になれてる人がいい人もいるんじゃね。 それら全部まとめてイコールで地雷原だから気をつけろってのがマジキチだっての
675
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:01:54 ID:3xoC/Y7I
>>672
反論1について
回避が当てにならないとは言っても、ある程度回避するなら被ダメが減るのは道理だよな?
信頼できない部分を生命潜在でカバー出来るようになるって言ってんの
>>674
一行目は意味不明
>惰性で募集する人もいれば長い説明追加したくない人
地雷じゃなかったらなんなんだ?
・結論ID:cEKvN1soがマジキチ
676
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:13:09 ID:cEKvN1so
>・結論ID:cEKvN1soがマジキチ
こういう事とりあえず書いてるお前がマジキチ
677
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:15:27 ID:cEKvN1so
まぁ結論だけ言うと、ID:3xoC/Y7I は俺様脳内ルールに取り付かれた視野狭窄の可愛そうな人って事ですね
678
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:16:05 ID:jVXLns8s
回避は4-5匹以上に囲まれると極端に悪くなる
補正がかってる気がするんだが…
もっと回避上げれば攻撃回避してくれるもんなの?
679
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:28:22 ID:HMNe1kgU
>>675
確かに道理だな。では聞くが、ある程度とはどの程度か明示して貰いたい。
具体例で言うなら、火D入って最初の扉を開けるまでのグループのみ全釣り
割と平均してやる人が多いと感じるこの例で頼む。
680
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:33:10 ID:HMNe1kgU
あぁ、もう一つ忘れてた。
現状スタンを使うmobが居るDが二つあるわけだが、火Dもその一つだな
範囲挑発の無い龍や舞で当たってしまった場合
一秒とはいえ即死の危険がある
これについての信頼性が無い事についてどう思うかね?
681
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:34:32 ID:HMNe1kgU
範囲挑発関係ないな、この部分はスルーしてくれ
なんつーか馬鹿でごめんね
682
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 16:08:00 ID:hF2A3UJk
なんのために亀いるの
683
:
オイカワヨシノリ
:2010/09/25(土) 16:10:58 ID:CEpvDprY
亀は甘え
684
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 16:51:13 ID:/DGdLbtE
回避を推してる人は机上の空論、実際にやったことない人だと思う
今、回避200のキャラで火D4PT釣って試してみたけどほとんど当る
タイマンだとほぼ回避するけど複数相手の回避下方補正は間違いなくあると思う
敏捷特化の紙キャラだったってのもあるけど無理ゲーでした
685
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 17:19:57 ID:hF2A3UJk
火D 4PTも釣るのはアホウだろう
686
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 17:29:24 ID:/DGdLbtE
回避を信頼しすぎるなってことと
4PT〜釣っても安定余裕な本職と
2〜3PT釣って壁できます^^っていう火力壁()とじゃ全然違うだろ
ってことを言いたかっただけです
まぁ、アホウでした\(^o^)/
687
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 17:34:17 ID:hF2A3UJk
>>686
それ以上に火Dは4PTも釣る必要性が全くない
ところどころに扉があるんだから3PTづつで十分
殲滅スピードもアホみたいに釣ったところでたいして変わらん
何度も行ってるが3PTづつが一番効率いい
むしろ4PT以上釣るとたまに範囲攻撃が一切効かない敵が多数出るバグが起こって
下手すりゃ決壊するから全く意味が無い
アホウだろ。ほんとに火Dいったことあるのか疑問だわ
688
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 18:00:49 ID:TMeM.r.6
>>687
バグじゃあない
32匹を越えると範囲スキルが当たらないのは仕様
4セットまでは大丈夫
689
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 18:09:44 ID:hF2A3UJk
4が限界なら特別最大の4までわざわざ釣る必要性もないから
ますます3でOKってこったな
火力あるぶん殲滅も早いから効率あがるし本格的に壁は終了のお知らせ
690
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 18:26:31 ID:NJ/irQCM
>>689
>火力あるぶん殲滅も早いから効率あがるし本格的に壁は終了のお知らせ
これはありえない、火力仕様にしてるやつが壁やりたがる状況なんて考えられん
本職のほうが絶対安定するし壁なんて不足しまくってんだから終了とかありえん
ソロかペアでウマーする竜は現れそうだけどね
691
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 20:49:28 ID:hF2A3UJk
>火力仕様にしてるやつが壁やりたがる状況なんて考えられん
勝手に決め付けてなに顔真っ赤にしてんの
壁終了と言われて焦ってるのはわかりけど現実を受け入れたほうがいい
692
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:12:26 ID:NJ/irQCM
>>691
おれ元素だし全く顔真っ赤にしてないけどね
壁がオワタとかいいすぎだからついレスつけてしまっただけ
まぁ一週間待って火力壁募集なんて流行ってたらもう一回話そうぜw
693
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:22:17 ID:27sy7dBA
壁居た方が楽でいいけど、居なくても潜在無双ちゃんに代打頼める
このぐらいじゃねーの?
野良はしらん
694
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:31:20 ID:hF2A3UJk
>>692
元素なのにワッタスレきてるんだ
ふーん
ふーん
695
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:45:19 ID:NJ/irQCM
>>694
ほんとだお!
なんか質問したら答えられるお!
ちなみにサブで神聖と竜も飼ってます
696
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 22:45:12 ID:Vhxkk/BQ
どっちにせよ火Dはマジカルシールあるから狂龍舞でも壁できてる
加えて回避なんて今後150でも160でもかわせないmob出てくるし、物理の敵だらけだからマジカルシールが意味なしになる
フィールドmobですら3万近いHP持つ雑魚だらけになるからDmobだと15万とか当たり前になるんじゃねえの?
それ削り切る間に壁が持つのか甚だ疑問だわ
697
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 22:45:44 ID:Vhxkk/BQ
俺日本語おかしいな、寝るわww
698
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 02:04:55 ID:LUwtjkVI
まぁそもそも壁と釣りの違いをだな・・・
699
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 02:22:00 ID:Tkki1Ajk
潜在でてから壁募集あきらかに減ってるな…
霊媒壁じゃないと回らなくなるD期待するか(´-ω-`)
700
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 03:29:59 ID:xPENq0jA
トカゲは柔らかいのがな…。
多く釣るとPTの火力次第では神聖に大負担かけるし。
少なく釣る分には龍や舞でも良いし。
結構難しい職だ。
この先レイドDでも出れば聖騎士にデスパかけてもらうって手段が……ないな。
701
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 09:26:54 ID:a/aF8BOE
この先ってずっと10人前提のDじゃないのか?
702
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 11:17:13 ID:1wkqgEsw
>>699
>霊媒壁じゃないと回らなくなるD期待するか(´-ω-`)
本国でも壁は不要とか言われてるぞ
615 :名も無き冒険者:2010/09/24(金) 19:28:40 ID:OYAgOKim
ttp://forum.gamer.com.tw/C.php?bsn=16195&snA=31690&tnum=8&subbsn=1
ここで台湾の盾壁3職について語られてるが…
>3個坦職的弱勢就在於現在這個遊戲漸漸不需要坦= =
Lvが上がるにつれ、3職とも不要職と書かれてるね
やはりHP潜在や亀さんとかの影響が大きいのだろうか
聖騎士や鋼鉄戦士持ちとしては、体力削って力にまわせるのは嬉しいけど
必要なくなってくると寂しいな
703
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 11:22:48 ID:yWaG9XKo
壁も不要、棘も不要と言われたら霊媒とか何すればいいの?
ソロを強制される職なの? 台湾人のゲームデザイナーは頭が知能が低いの?
704
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 14:12:45 ID:5R.KCdCs
火力視点からすれば、HP増えたところで防御能力は紙だから盾壁不要とは思わないけどな。
龍騎士、魔鎧戦将のインパルス、舞剣士の回避があってもスタン食らったら蒸発するし。
それに全員が課金している訳じゃないだろ。無課金プレイヤーもいるんだから。
全ユーザー全く同条件で遊んでいるんじゃないんだから、論議したところで無意味。
何時までも頭悪いことばっかでネガるなってば。
705
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 15:44:52 ID:8uHDM.yQ
>>702
それその意見に対して
89や90のID行ってるか疑問だ
少量ずつ引くの?どれだけ維持できるの?
的な事言ってる奴もいるしなぁ
706
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 22:59:52 ID:a/aF8BOE
棘龍でも壁できる可能性あるのかとワクワクしてるんだけど
実際どういう感じ?厳しい?
HP潜在6までならがんばるつもりw
707
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 08:10:23 ID:dd3F8Bo6
>>703
そう嘆くな!
潜在落ち着いてきて、また壁募集の全チャ増えてきたから安心しろ!
他職のやつらが壁のソロのマゾさ、修理代の半端なさに気がつくいいきっかけになったんじゃないか?
所詮はみんな自分が大事だから壁のありがたさが身にしみるだろw
708
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 08:46:30 ID:gA6YGtzY
>>707
確かに修理費はバカにならないからな
無理しないでそれぞれ適材適所で能力使うのが楽でいいよ。
709
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 10:09:19 ID:ga4zLy6c
今後追加されるDは水や闇も多いけど、その後物理も増えてくるからシールが効かない敵も増えてくる
そしたら俺達の出番もまた戻ってくるさ
710
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 20:51:50 ID:gagmNIn.
壁職ざまぁと言っていた舞の友人が
HP潜在使った日から妙に無口になった。
そして今日壁霊媒作ってみると言い出した。
素直だなぁと思った。
711
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 01:18:55 ID:64T8FdS2
みなさんは鎧龍で壁メインのスキル、ステにしたら経験値はどのように稼いでいますか?ソロ狩りなしのDにこもる感じですか?
712
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 01:25:27 ID:p2DYuzrQ
装備込み知力100とホラーブレイズ9を確保したらソロで困る事はないよ
713
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 06:49:56 ID:nSDM174Q
>>712
それひょっとして壁メインじゃなくね
714
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 07:06:42 ID:gDc67K7Y
壁メインの定義が曖昧だけど体力の70称号と防御アップ系のスキルと範囲挑発、ライフロアー
ってくらいなら知力100は超えるしホラー9も取れるな
まぁ体>知でも普通にソロ狩りできると思うし実際俺はソロ狩り多かったと思う
ただ70↑でソロ狩りはさすがにキツいけどな、これは仕方ない
715
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 18:05:13 ID:e8y9Kk8w
MAP拡張まではどこ行ってもペット放置、範囲狩りだらけだし、ソロ捨てて壁特化にしてもいいと思うぞ。
まぁ、MAP拡張されても間違いなく現状と変わらないから、フレやギルド入ってるなら壁特化で経験値稼ぐのがいいと思う。
中途半端な壁よりも特化でPTに貢献しようぜ!
716
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 20:43:42 ID:TSDv5GeI
サブで祈祷師始めました
壁性能期待されるんだけど、これって普通なの??
717
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 21:00:32 ID:GnYVIZcM
>>716
自分のスタイルに合わせたほうがいいよ
ソロ主体なら壁なっても時間合わなかったりでソロも苦労するはめになるし、PT主体なら壁なった方がいいしね
ただ注意点は壁特化にするとソロできなくなったりするから、D行っても修理代で赤字続きになるから金銭面苦労するよ
718
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 12:13:43 ID:CNkCMtXQ
ソロできなくなるくらいの壁特化霊媒にするなら素直に鋼鉄やった方がいい。
知力70残り体力=精神、祈祷セット、壁よりスキル構成の霊媒壁でも,
デミ6回釣り、炎6回釣りで安定してまわれる。
カメHPMP潜在も登場した今かなり余裕がでているはず。
真血やDNAみたいなところは霊媒とは相性が悪い。
修理代に困るなんてことは本人or火力組orPT構成に問題があるとしか思えない。
最近の野良見てると壁霊媒本人に問題があることが多い。
以上壁霊媒神聖元素70↑持ちの野良好きな人の意見でした。
719
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 12:41:57 ID:uokPVW..
炎6回釣りってことは6、7PTぐらい一気に釣ってる?
そんだけ釣るとシールや範囲挑発の
限界数超えて大変なことにならない?
720
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 13:36:35 ID:ZT6Iavbc
ちょっと大げさに言ってる説
721
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 20:32:13 ID:mktLpxA2
扉まで1回、次の扉まで1回、次まで2回+ライチョウ、扉からポータルまでに1回、ローガンレイファンまでに2回
巡回で無視できるPTは無視してできるだけ範囲に収まるようにするとこんな感じか
ライチョウ前の6PTを1回でやれば雑魚合計6回でもいけそうではあるけど…
俺はそんなに遠回りしない範囲で巡回雑魚食うしだいたい8〜9回くらいでいってるけど変えるつもりはないな
722
:
718
:2010/10/07(木) 16:19:54 ID:1W95.1Uo
すみません、7回でした。他壁盾でも7回ですよね・・・。
ライチョウ後、扉からポータルまでを忘れてました。
巡回のみ釣りで最短距離走ってます。
当然シールのクール間に合わないので蒼天のかけら使って、10秒間でカメにタゲ移してます。
その間にほぼ殲滅終わらない火力は野良でも滅多にないです。
デミも釣り後、まとめる時に蒼天のかけら使ってます。
かけらの10秒間でライフロアで回復、カメにタゲ移し、カメのHP減るころには
もう殲滅終わってるので。
もちろん範囲火力無さそうな時は釣る量抑えます。
ベルファスト前のトレース集団はリカバーもらって瞬間pot女神pot使ってます。
723
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 12:36:01 ID:y50Mh5Ro
火Dでの役割について質問です。
レイドパーティーで霊媒2名いた場合、壁をしていない方の霊媒はどんな動きをすればいいでしょうか?
一応、釣る前と戦闘中のライフ、その他バフ(クラッシュなど)は切らさないようにしてるのですが、それ以外はいらない子のような気がして…
724
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 14:48:30 ID:78bCB9qg
>>723
どんな霊媒が被ったのかわからんと所感の言い様がにゃーでよ
自分が出来る事と相手が出来る事比べればおのずと答えでるんでねぇの?
まあ鎧龍x2だったとエスパーするとして…
神聖が2人居たなら平走して大量に釣って範囲挑発でドッヂしろ
神聖が1人だったらどっちかはほぼ要らない子だ、
周回するときに壁交代して負担減らすくらいしか? ダンジョン途中での壁交代は混乱の元だからやめとけよ
725
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:56:26 ID:mixuYeOg
力霊媒ならまだ同居できなくはないだろうけど知霊媒と知霊媒ならまぁ基本いらない子だわな火Dにかぎらず
壁やってるほうが体力極振りで壁スキル+バフでもう一人が知力極振りで攻撃スキル+ライフロアーみたいに完全に分担できるならありかもだけど
霊媒は職かぶりが一番つらい職だろうな…
726
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 19:48:35 ID:IamCXUk.
祈祷師時代からそうだったよな・・・・
727
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 11:25:41 ID:HscaPmS6
棘龍です
過去レスみたんですけど敏振らなくても知にほとんど振ればクリティカルでやすいってことです?
728
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
729
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 10:53:20 ID:kILIY/MY
>>727
はぁ?
730
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 11:42:58 ID:RsSbtmJk
>>727
日本語でおk
731
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 15:05:57 ID:R43NNZJ.
棘龍の先輩方に質問ですが、
棍棒の武器合成・強化ってどんな感じでしょうか?
まだ鑑定前で強化スロット数がいくつになるかわからないので強化石の優先順位つけたいなと。
目的別に分けてみましたが、
Dクロー(範囲)の威力重視の場合;
合成
魔傷の巻物
強化
1.魔法攻撃UP石
2.魔法ダメージUP石
3.MクリティカルUP石
4.魔法命中UP石(必要ない?)
5.物理攻撃UP石
6.PクリティカルUP石
通常+クリ攻撃(単体)重視の場合;
合成
強化の巻物
強化
1.物理攻撃UP石
2.PクリティカルUP石
3.物理ダメージUP石
4.物理命中UP(必要ない?)
5.魔法攻撃UP石
6.魔法ダメージUP石
何かアドバイスありましたらお願いします。
732
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 18:19:28 ID:GWa0OuHE
物理攻撃メインなら斧を持つという選択肢もありますよ
733
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 14:47:20 ID:cGev2ToU
便乗ですが、
鎧龍の棍棒強化は皆さんいかがなもんですかね?
自分の場合スロット2しかないのですが、3以上はわからないので候補ですが。
壁重視(PT仕様)の場合;
合成
魔傷の巻物
強化
1.魔法攻撃UP石
1.物理防御UP石
3.魔法防御UP石
4.物理攻撃UP石
4.PクリティカルUP石
4.魔法ダメージUP石
4.MクリティカルUP石
4.物理回避UP石
4.魔法回避UP石
4個目以降は好みになるのかなぁ。
734
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 21:47:32 ID:19E8hJ5s
棘を目指してただいま育成中でございます。
レスを一通り見たのですが、型が色々あるみたいで迷っています。
最終的には自分の好みなのかな?とは思いますが一応アドバイスを願いたい。
知型は補助もでき、PTにも入れてDクローの範囲がある。これは通常攻撃時は
あまりダメージが望めないのでしょうか?火力はやっぱり低めということに
なるのでしょうか?
力敏型はクリ中心、通常・スキルともに火力は望めそう。ライフの回復量や
補助系統はおろそかになる?範囲はチョップをとってDクローを切るべきで
しょうか?
力知型は両方の効果が望める?クリが出にくく通常があたりにくかったり
するのでしょうか?そう考えると攻撃効率が悪い?スキルも中途半端に
なったりしませんか?
他にもあるとは思いますが考えてる型はこの3つです。あまりは精神に振ろう
と思ってます。体力には振ったほうがいいんですかね?ソロ・PTも考えています
がPTはどれにしても入りにくいんでしょうね。。質問ばかりで申し訳ありません。
よければ各型の利点や詳細な振り、スキル、装備の合成・強化などのアドバイス
もいただけたら幸いです。よろしくお願いします。。
735
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 23:49:26 ID:l6XPLGJE
>>734
ギルドでも入ってない限りor募集主でもない限り
棘にPT需要は皆無と言っていい
ソースは俺
736
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 08:40:13 ID:dOEkmGaw
新米霊媒です。
武器の合成を火にするか魔法攻撃にするか迷ってます。
ホラーの威力は火合成のほうがあがり、
ライフロアの回復力は魔法合成のほうが高くなる、でいいのでしょうか?
737
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 10:17:07 ID:v9.cqfnM
その通り
自分は戦場用は火UP、PT用は魔法攻撃UPにしてる
738
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 10:49:34 ID:dOEkmGaw
わかりました。ありがとうございました
739
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 11:38:00 ID:Xx/JT3u.
>>734
>>735
も言ってるが、どの型にしてもPTでは 「棘っスカ ^^;」 ← こういう扱いされる。
つまりどの型でも同じ。好きな型でおk
740
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 15:47:12 ID:8FMFyOdE
>>735
>>739
ご返答ありがとうございます。
棘は趣味職というのはわかりましたw
使えない子でもロマンを求めようと思います。。
力敏型、知型の強化やスキル、ステの振りなどのアドバイスをしてくれると
助かります^^;おススメのやり方があったらその辺りもおしえてもらえれば
うれしいです。。よろしくお願いします。
741
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 16:33:06 ID:eQ9Bjpqc
棘にロマンはない
PT需要無し、戦場では色々期待されたが結局弱キャラ
十字みたいなマスコットにすらなれない
誰でも枠でデミとかいけたらいいなーなんて安易に思ってたら痛い目に合うぞ
と、痛感して俺は転職、ギルメンはサブを作りましたとさ
ソロ専なら問題ない
742
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 16:35:03 ID:6wFB5o3.
戦場型棘龍
前提として能力潜在&生命潜在が共に6以上
智70(二段目称号) 体4級 精2級
ライフロアー9 ホラー9 インセクト9 リザード9 パラライズ9
棍棒M9 インターフェア9
…ていう夢をみた
カメレオン的にリザードモードにハイドスキル追加してくんねーかなー
743
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 19:27:00 ID:MYTE0rJI
使えねぇ癖にバフも無いとかぱねぇ〜すね(笑)
744
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 20:29:18 ID:Xx/JT3u.
>>743
こういう屑のせいで・・・ 屑のせいで・・・・ッッッ!!
745
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 00:33:08 ID:UCOSPAOU
ただ倒したいだけのスキル構成じゃ素直に狂戦士やっとけとしか思えん
746
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 00:37:42 ID:8hwtL1Cg
狂戦士ってわりとすぐ死んじゃうからな
ロアのあるなしは天と地なのだから火力出せるならいいのかもしれん。
が、それができるなら誰かしらやってんじゃね?っていう。
747
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 01:55:18 ID:kJOubVE2
その構成で棘の必要あるんかねぇ
748
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 02:25:40 ID:DGvBALLs
>>747
は?パラライズとか棘専用スキルですが?
勉強し直して来いよwwww
749
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 10:19:31 ID:ssxDAs8k
戦場で強いと言われる霊媒が全員鎧龍な訳だが・・
わざわざ弱い棘にする必要無いんじゃないか?
750
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 10:50:52 ID:VUI2rC92
戦場行かないからどうでもいいです
751
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 14:01:02 ID:DGvBALLs
>>749
そうだな
でもあいつら生命潜在も幽冥マントも無い頃からやってるわけで今なら状況が違うかもよ?
>>750
どうでもいいなら黙っとけタコ
戦場の話が嫌なら他の話題投下してみろよ
752
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:10:21 ID:kJOubVE2
>>751
必死だな・・・
戦場の話しなのはかまわないが
>>747
と同意見で棘の必要性を感じない
パラライズ覚えるくらいならバフ取るわ
753
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:25:35 ID:ssxDAs8k
わざわざ棘である必要性と言うか、対人で棘が鎧に勝るとはどうしても思えない。
俺が強い棘龍を戦場で1度も見た事が無いだけかもしれんが・・
素直に鎧龍にして戦場行ったら戦えるってかかなり強いと思うぞ。
754
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:31:26 ID:DGvBALLs
>>752
それはパラライズが要らないと思うからバフを取るんだろ?
必要性の判断基準が転倒してるぜ
755
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:47:46 ID:VUI2rC92
たかがゲームで黙れやタコ
756
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 16:16:19 ID:DGvBALLs
>>753
アベレージが上がるなら鎧龍に勝てないってのは別に問題じゃないんじゃね?
まあ勿論アベレージが上がるかどうかは机上の空論な訳だけどさ
因みにおれは鎧龍ですごめんね?
>>755
池沼か?
757
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 16:29:16 ID:pqyDl/e6
同じ霊媒同士仲良くやれよwwww
棘だろうが鎧だろうがなんで片方要らないとか言ってんの?
好きならどっち選んでもいいだろ
758
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 17:39:16 ID:VUI2rC92
>>756
池沼はお前だろ?大丈夫か?
759
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 03:49:51 ID:Cfn7r31.
せめて棘だとDOTダメ2倍近く出るってんなら棘も生きれるんだがな・・
760
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 09:57:06 ID:GyfEg/0U
パラライズって使えないの?ソロでボス戦には重要って聞いたけど・・・?
761
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 14:49:38 ID:Xfogw7.A
大抵のボスに麻痺はつくみたいだからボス戦では有効かもしれないね
だけど今ここでしてるのは戦場での棘の話だからその辺は考慮してないと思うよ
762
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 16:24:36 ID:KYNNz6d2
じゃあパラライズって対人だとどんなスキルなのかな…?
Wiki見たけど「スキル中断」って言うのがいまひとつ意味不明だった
スキリセ高価いので自分で検証するのはちと厳しいです
判る人居ませんか〜?
763
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 16:25:53 ID:pYmwYz3w
ダメが発生する瞬間にスキル(詠唱?)使うと中断される
764
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 11:47:50 ID:xNy3rYuo
霊媒のみなさんは、防具の合成は何にしてるんでしょうか?
ID重視なら物理防御、戦場重視なら魔法、闇あたりでしょうか?
あと、デミで壁する場合「賢明な」称号でも大丈夫ですか?
素でHPが7kもないのですが。。。
765
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:22:29 ID:HAB08bd6
>>764
素で7kって体力いくつふってる?
防御力もあまりなさそうな感じする。
釣る量抑えていけば壁できなくはないだろうけど、トレースで爆死する危険性高いかもね。
766
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:29:53 ID:7HnY6EJY
7k無いのはきついんじゃないかな?
鎧龍で10kでインハ貰って13kってとこか。
多分かなり時間かかると思うし、ベル手前のトレース部屋で爆死する
767
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:37:51 ID:xNy3rYuo
>>765
防具すべて体力つきのコモンで合計71です。
防御は2900。やっぱりきびしいですか・・・。
768
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:40:08 ID:HAB08bd6
>>764
追記
称号は壁として参加するなら体力称号ぐらいはつけた方がいい。
試しにギルド、フレなどでPTをしてもらい、様子みたほうがいいよ。
野良デミに参加して全滅したら嫌な思いするかもしれないし。
769
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:47:46 ID:HAB08bd6
>>767
防御低すぎですね。防御3k以下なら他の職以下だし。
壁やるならステ振りなおすことをオススメします。
767さんの壁なら他の職で走って亀の挑発で安定するかも
きついコメントですみません。
770
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:52:28 ID:DqqvhA7U
身内なら体力振りにして時間かければいけるから問題ない
野良は絶対行かないほうがいい
771
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 14:34:13 ID:2P5t9egI
かなり前だから曖昧だけどデミでセット装備なし・生命発揮なしだとHPも防御もそんなもんなき気もする
まぁ多少低いかなってくらい。防御はモレイル9ナチュラルガード9アーマードラゴン9で倍くらいにはなると思うから無理ってほどでもない
釣る量は神聖の負担とかも考えればオルセ部屋の4PTぐらいの量が限界かと・・・
あとはオルセとベルファストの間にあるトレース地獄を慎重に行けばなんとかなる
まぁ本格的に壁やりたいなら早くセット装備でもとって防具を廃合成・強化したほうがいいのは確か
772
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 16:13:25 ID:xNy3rYuo
ありがとうございます。
ステリセとセット装備を目指していきます。
773
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 16:42:44 ID:hBi9WOO6
だいたい
>>771
さんの言うとおりだね
ほぼ同ステでデミ行ってたけど火力が普通なら一周35分前後で回れてた
本格的に壁仕様にしたら20分台前半も夢でなかったかもしれない
774
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 09:29:30 ID:A7Wt5WUU
昨日賢明称号付けた霊媒師が壁してたけど普通に早かったよ。
775
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 10:07:54 ID:Thcwy/4g
いまは潜在、石、マント、神セット揃ってるやつ多いから称号はおまけだね
776
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 10:29:51 ID:z3uMWeoA
神聖の立場から言うと一緒に回りたくないタイプだね
777
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 10:39:52 ID:hjektrEg
そんな神聖は野良来ないで下さいね♪
778
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 12:17:16 ID:TDfEwpVU
新Dで霊媒壁はできますか?
愚痴スレで書いてありましたが、闇属性かなり必要そうです。
鎧龍で新Dの壁やったことある方、感想お願いします。
779
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 12:37:22 ID:PNuZK9X.
道中は闇耐性が30%もあれば3PTくらいは余裕で釣れるよ
DGあるならかなりの無茶がききそう
ただ問題は火属性のボスだと思う
火耐性が低いとHPが2万あっても厳しいかもしれない
なのでどちらかと言うと火耐性を優先で用意して闇耐性体力コモン防具とか平行して準備するといいかも
780
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:37:55 ID:NlGmG77E
火Bossは火耐性あっても-の方が大きいからあってもなくても一緒
火耐性70%ほどいけるってんなら別だが
781
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:02:23 ID:PNuZK9X.
鎧20%+下半身20%+鎧龍32%で70%なら余裕
あと履き替え用の靴を適当に合成して10%ほど確保
課金に抵抗が無いなら火抵抗首輪が効くよ
あとはデバフ付いたら亀と交代がいいかな
けど亀も結構死ぬんだよねえ
782
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:10:58 ID:sMakqhc2
霊媒壁だけど谷Dはかなりつらい・・・
MP吸収されるから敵をたくさん釣ろうと思って走るほどMPが減ってくのでシチューとMPポットは十分に準備しておくこと
火属性のボスは火耐性34%(鎧龍9の分だけ)だけどたまに一撃で10K〜12Kくらいもってかれてるかな
ある程度なれてる神聖ならすぐにSヒールくれるからそれほど危険を感じたことはないHP低いなら要注意かも
全体的にボス戦は単体挑発ないのが痛い・・・正直鋼鉄になろうかマジで考えてる
783
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:17:15 ID:6CGyBvEk
火ボスはむしろ後衛次第だろうな
元素や神聖はHP低いし、火抵抗無しでDotくらってる状態だと即死多い
784
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 21:10:18 ID:TDfEwpVU
いろいろ情報ありがとうございます
谷Dは相当大変そうですね。
MP維持も考えないといけないとは…うっかり変身解けたら大惨事になりそうですね
785
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 02:03:58 ID:PSUYoIeA
神聖視点から書いてみると霊媒さんが一番安定すると思う。
きっちり4PT釣ってくれると毎回シールできてMPドレインもそこまで気にならないと思う。
神聖のDG10と霊媒さんのレジストロアー?何か魔防上がる奴があるとすごく楽だったけど。
786
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 04:00:42 ID:EdVc2qdY
問題はReロアー持ちの霊媒自体が超希少種だってことだな
787
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 09:07:53 ID:0InxDqDc
MPドレインは遠隔だから釣り中にガンガン吸われる
安定はしてもやっぱり消耗激しいだろうな
788
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 19:06:22 ID:nQKV3j9Y
61−70戦場でよくみかける霊媒師の方は防御力どれぐらいなんだろう…
やたら硬いしホラーのDOTダメはやたら痛いし…
789
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 19:08:56 ID:JCIHlZzU
谷Dでレジストロアーは焼け石に水な気がする
DGあれば十分
790
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 05:32:42 ID:WtaORueQ
戦場での鎧龍スキルについて、攻撃はDラッシュとホラーのみかな?
最近竜相手でもそこそこ耐えられるようになったんだが、攻撃スキルが少なすぎると実感。
クラッシュ5とってるのを削って、インセクトorメガリスをとろうか悩む。
マント使って囲まれているときにメネス使ってみるのも面白そうだが実際どうなんだろう。
誰か戦場の攻撃スキルについて教えてください。
791
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:03:32 ID:eNN0Tgqo
ほいよ
・ホラーブレイズ 鉄板 いかに火抵抗装備が横行しようと詠唱1秒の使い勝手の良さは捨てられない
・インセクトAtc 基本的にブレイズと同じダメージが出るが使い勝手の悪さからブレイズの補助として使用することになる
・Dラッシュ 威力はそこそこ 1or6取得推奨 DOTスキルと違い必中ではない為火鍵を装備して無いと不安が残る スタンに期待するべきではない
・メガリスA Lv9ならかなりの威力が出る が、CTが20sもあり命中率も悪い これも火鍵前提で無いと信頼できるスキルではない
野蛮戦士時代の攻撃スキルは物攻依存なのでブレイズ等との共用は難しいかもしれない
ちなみにメネスは罠 ダンジョンで釣りをする時はかなり使えるが戦場ではものの役に立たない
792
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:15:26 ID:hFhOlMl6
バフを優先するためにインセクトを切るって選択肢はアリだとは思うけど
メガリスは1Pだけでも振っておくものだと思うよ
まぁCT15秒で少し長いからあっても結局手数が足りねえええええってなるけどね
それでも遠距離無詠唱で確率で3秒気絶っていうのは悪くないし1P以上の価値はある
逃げる相手への追い討ちとか死にかけで明鏡つかって突っ込んでくる舞にとどめさせたりもする
あとクラッシュってクラッシュアップのことだよね?
余計なお世話かもしれないけど戦場でクラッシュアップはちょっと微妙かも
たぶんチアーアップのほうが喜ばれる。すでにチアーアップ9まで振ってるなら別にあってもかまわないけど
793
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:24:08 ID:eNN0Tgqo
以上を踏まえてSP20を振ってみると
①土鍵と闇鍵をメインに使うタイプ
・ブレイズ9 インセクト9 Dラッシュ1 メガリス1 (SPに余裕があればインターフェア6以上を取得推奨)
・ブレイズ9 インセクト4 Dラッシュ6 メガリス1 (ここからはインセクトを伸ばしていく)
②火鍵前提のタイプ
・ブレイズ9 Dラッシュ6 メガリス5〜 (もちろんここからメガリスを9まで取得)
まあこんなとこかな
異論は認める(キリッ
794
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:29:13 ID:hFhOlMl6
>>791
これいくつか間違いがあるな
まずDラッシュについては気絶時間の関係で1or5推奨だな。5からスタン時間が2秒になる
火鍵使うなんてことはしないだろうから舞とか龍とかにはほぼ当たらないけど対ルル用に使える
ルルはサイレントネックレスの人もいるからちょくちょく気絶するけどまぁ期待するほどではないか
メガリスについては上で言ったようにCT15秒な。長いことには変わらんけどね
命中が魔法判定だからDラッシュとは逆にルルとかにはあたりづらく龍とか舞とかにはよく当たる
ただDラッシュもだけどホラーの必中具合に慣れてると大事なときにはずれてうおおおおおおってなることはある
あとセット装備とかじゃなくて精神が低いと舞とかにも当たらないのかもしれない。それはやってないからわかんない
795
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 07:17:06 ID:eNN0Tgqo
>>794
やっべハズカシーwww
訂正感謝!
>>793
の細かいとこは脳内修正お願いね
796
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 10:19:16 ID:WtaORueQ
790です。
教えてくれてありがとう。
Dラッシュは1振ってあるから、攻撃スキルの種類を増やすためにも
メガリス5まで振りなおしてみます。
797
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 14:28:05 ID:YRbLfV7w
力敏型の棘になろうと思っているものです。地雷なのはわかってます
少しでも使える棘になりたいのでスキル振りを教えてくれませんでしょうか?
やっぱり知型のほうが幾分つかえる?参考になるアドバイスお願いします。
798
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 15:03:09 ID:eNN0Tgqo
正直棘はわからんのだけども…
力敏の棘ならソロくらいしかやる事無いと思うよ?
・攻撃スキルは野蛮戦士時代のスキルに限定
・棍棒マスタリを取らないで巨剣か斧を使用 その分をバフに回す
・チアー9&クラッシュ9は取る モレイルは5or9 レジストは不要
・ライフロア用に持ち換え用の智棍棒を一本携行してSC登録 ライフロアも9取得推奨だが状況によりけり
・パラライズリキッドが9あれば大概の(ダンジョン含む)ボスはソロでなんとかなるかも…?
・クローは魔攻みたいなので要らないor1でいいと思う
・ポイズンは全く分りません…
誰か訂正と補足プリーズ
799
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
800
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
801
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
802
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 11:57:52 ID:.fl17yA2
チェス実装されたけど、現状修理できないみたいですね。
霊媒でのチェスの使い心地わかる方いたら教えてください。
・チェス固有スキルについて
・チェスと鑑定イベントの良鑑定防具どっちが使えるか
など意見があればお願いします。
803
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 12:21:26 ID:qgB5Zr0k
修理できないというか修理したら最大耐久が減るだけ
狩りするんならチェス装備は使えないよ、戦場専用に使うならなんら問題なし
804
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 11:14:39 ID:ILEIcqqE
棘ソロでの範囲狩りって可能ですか?
805
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 07:42:18 ID:mVYOrH6U
可能だけど元素や龍ほどの範囲狩りはきびしいかな
過去にやったことあるけど、戦場やDに行ける鎧龍に戻してソロはホラー狩りに戻したけどね
棘の範囲は火力も中途半端であまりおすすめはできない
806
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 12:34:49 ID:aIEcrp0c
霊媒師自体最近見ない気がするな……絶滅したか?
807
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 14:28:54 ID:kUdK0XRI
高Lv霊媒はほとんどいなくなったな
細々と頑張ってる奴はいる
808
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 16:19:49 ID:kQE0soh6
生命のリングが痛かったなぁ
アレのせいで戦場完全に死亡
残された狩りのタンク役も
聖や鋼鉄と違って無敵やら半減やら強力なスキルがないから徐々に微妙になってきてる
809
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 03:44:52 ID:p.bJGWR2
ほんとレベル上げるごとに心折れるような追加だしてくるからなぁ
そら人もいなくなる・・・
810
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 17:56:57 ID:uRrB/Hdk
霊媒師のライフロアーの回復量ってみんなどの位あるものなの?
811
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 19:14:21 ID:aXgO/67c
70代後半68青棍棒で1500*15くらいだった
もう引退して2ヶ月近く経つので記憶が朧気に…
812
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 06:07:23 ID:VFFULJiQ
ほんとのここのスレッドは質問に返信があっても放置安定だなw
813
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 22:06:48 ID:w.ja6ApY
生きてる霊媒師、いますか…?
814
:
名無しさん
:2011/05/12(木) 18:45:00 ID:.fhYH8qA
棘の子も鎧の子も細々と生きてるぜ
野良PTにはめったに行かないが
815
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
816
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 23:42:12 ID:nWABNnwk
フルドーピング+闇鍵でロアーが1k超えたから満足した
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板