したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ワッタ-祈祷師・霊媒士スレ Part1

1名無しさん:2010/06/30(水) 14:32:26 ID:TCkl1Z5s
多彩な能力を持ち育成幅が広い祈祷師/霊媒師の為の情報交換スレッドです。

FAQ
・ライフロアーは神スキルただし魔法攻撃力に依存するので使う時は棍棒装備で!
・MP管理は熟考しよう
・チョップは対象中心の範囲、MOBは纏めろ
・フィールド狩りをするならスキルLvは調節しよう、常時全開でなくてもいいんだぜ
・力型でも釣り用にホラーブレイズ1取っておくと便利
・鎧龍なら壁になる覚悟を持とう ただし範囲挑発は1で十分
・スキルポイントは考えて振ろう キャップに達しても全然足らないぜ!

前スレ ワッタ(バーバリアン)スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/6064/1273510536/

関連スレ

wiki
ttp://wikiwiki.jp/81keys/

161名無しさん:2010/07/08(木) 21:06:56 ID:uLIOSzZY
この流れでゲーム内で血D元素3募集とかぱねぇっす
>>151 認定すべきなのか?^^;

162名無しさん:2010/07/09(金) 14:02:58 ID:ORwjmi3Q
野蛮戦士のラッシュとかって
ドラゴン変身中つかえますか?

163名無しさん:2010/07/09(金) 15:28:43 ID:t.gG2ZQc
問題なく使える

164名無しさん:2010/07/09(金) 16:56:05 ID:ORwjmi3Q
>>163
即レスどもです

力敏型で殴りまくりもいいですね。
あと
力体型にしてソロは棘竜で殴りで、
PTでは鎧竜で盾もそこそこできるのもよさそう

165名無しさん:2010/07/09(金) 20:28:06 ID:mqaND/bY
SP足りるのかそれw

166名無しさん:2010/07/10(土) 20:53:45 ID:LqWhbYN2
祈祷師はPT行こうと思ったらスキル振りでソロはかなり厳しくなりますか?

167名無しさん:2010/07/10(土) 22:03:16 ID:dYctq.Ck
智(魔法)型ならブレイズ9と棍棒マスタリ4
力(物理)型ならラッシュ1とチョップ4(とブレイズ1)だけあればソロは別に苦労することはないと思う
後はお好みでPT用バフなり火力なり取ったらいいんじゃないだろうか

あ、ライフロアーはPT行く行かないに関わらず取っておいた方がいい
できれば9推奨

168名無しさん:2010/07/10(土) 22:24:09 ID:LqWhbYN2
>>166
ありがとうございます!
とても参考になります。

169名無しさん:2010/07/10(土) 22:24:54 ID:LqWhbYN2
>>167
番号ミスしました。
どうもありがとうございました。

170名無しさん:2010/07/11(日) 00:21:37 ID:0SFksHPM
レベルによるけどっていう

30前半でいきなりSPを全部ライフにぶちこんじゃうと辛くなるかもしれないから
色々試してみ。 ちなみに55まで知>力>>他 でも全然苦労しなかったぜ
とってたスキルは、ラッシュ5、バウンディング3、チョップ無し、ホラー6、
バフとライフは優先だけどMAXになったのは50代になってから。 ちなみにPT6:ソロ4くらいの割合で稼動してた

171名無しさん:2010/07/11(日) 00:44:35 ID:wtuQUAVw
>>170
な、なるほど。
教えていただきありがとうございます。

172名無しさん:2010/07/12(月) 16:59:52 ID:v08sfGXg
なぁ、なんかwikiにあるリザードモードの増加率の表、
注釈にあったけど本当になんか増加度合い違うっぽいな。

俺知力ステが素で100弱ある知霊媒なんだけど、棍棒装備でいま棘竜1〜7まで検証してみたら
物理攻撃増加が 棘7の時点で226%(+126%)なんだ。
その代わり、魔攻の方が 124%(+24%)。

wikiのレベル7.9は力振りの人からの情報らしいけど(>>129 の人?)、
棘7の物攻が 197%(+97%)、魔攻が154%(+54%)と書かれてる。


で、気づいたんだが・・・ (続く)

173名無しさん:2010/07/12(月) 17:04:07 ID:v08sfGXg
(続き)

知力寄り … 物攻 +126%  魔攻 +24%
腕力寄り … 物攻 +97%  魔攻 +54%

どちらも棘7の増加率だけど、これ横の数字足すとどちらも 150% 前後になるよな?
( 126 + 24 = 150 、 97 + 54 = 151 )
誤差あるだろうから下は 151 になるけど。 なんか法則ありそうじゃね

174名無しさん:2010/07/12(月) 17:13:25 ID:CkBWIIBc
あ、知力の祈祷師、霊媒師の人に質問ですが、
力はぜんっっぜん上げてないのですか?

175名無しさん:2010/07/12(月) 17:16:48 ID:v08sfGXg
って、ゴメン。なんか法則わかったかもしれん。 誰か棘竜とってる人、以下の式で試して見てくれ

A = 物理攻撃+魔法攻撃

B = 物理攻撃 / A
C = 魔法攻撃 / A

(棘レベルごとの攻撃増加率 * C - 2.0) * 物理攻撃 = 変身後の物理攻撃  ※魔法側の割合で物理
(棘レベルごとの攻撃増加率 * B - 2.0) * 魔法攻撃 = 変身後の魔法攻撃  ※物理側の割合で魔法

※棘レベルごとの攻撃増加率
Lv1 = 2.19 、 Lvl2 = 2.39 、 Lvl3 = 2.59 、
Lvl4 = 2.81 、 Lvl5 = 3.03 、 Lvl6 = 3.26 、
Lvl7 = 3.51

176名無しさん:2010/07/12(月) 17:18:24 ID:v08sfGXg
>>174
俺は知力70超えたあたりで腕力にも振ってるよ。他の人は知らない

177名無しさん:2010/07/12(月) 17:23:49 ID:v08sfGXg
ごめん、>>175 適当過ぎた。でも割合が物理と魔法で入れ替わってるって事だけ伝わってほしいww
ホントスマン

178名無しさん:2010/07/12(月) 17:26:37 ID:CkBWIIBc
>>176
ありです。
レベル14ですが、力に振ってて、全然知力に振ってなかったんですが、
やっぱり知力型にしようかな、と。
ていうか野蛮戦士の時代は知力が活きませんよね・・・・

179名無しさん:2010/07/12(月) 17:30:22 ID:v08sfGXg
>>178
人によって違うから一概には言えないけど、例えば30までバランス良く振っといて
転職してから知力上げとかでもいいんじゃね
そのまま知+力型でもいいだろうし。 その人のスタイル次第

180名無しさん:2010/07/12(月) 17:30:52 ID:goPyoS5E
50でステリセ貰えるから、
それまで殴り祈祷師でいってステ振りなおすという手もあるな。

181名無しさん:2010/07/12(月) 18:32:18 ID:CkBWIIBc
>>179
そういう方法もありますね。
祈祷師、なかなか面白そうなので頑張ってとりあえず目指します。
ありがとうございました。

>>180
あ、50でステリセもらえるんですね。
ガチャやるとこでした・・・
そこで振りなおすのもいいですね。

182名無しさん:2010/07/13(火) 01:10:35 ID:Pk91aKuE
知型祈祷師の人は精神も結構上げてるんです?

183名無しさん:2010/07/13(火) 01:29:59 ID:NZgybE6w
知らん

184名無しさん:2010/07/13(火) 01:35:14 ID:qaWncLOA
>>182
特に意識して上げてない。でもまったくあげないと最大MPが寂しいので、っていう程度

185名無しさん:2010/07/13(火) 06:53:55 ID:dxVxBydk
あ、知型といってもダメージ形式がDOTだから精神あまり関係無いんですね
有難うございました

186<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

187<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

188名無しさん:2010/07/13(火) 18:54:30 ID:5h7YdpKI
あのあの
霊媒なって、これで壁できるぜひゃっほーとか思ってたら武器耐久マッハなんですが
これが・・・現実・・・?

189名無しさん:2010/07/13(火) 19:51:45 ID:WDEd/I76
もしかしてDラッシュ使いまくってる?

190名無しさん:2010/07/13(火) 20:16:07 ID:dxVxBydk
う〜ん
精神に12も振ったのは間違いだったかな・・・

191名無しさん:2010/07/13(火) 20:37:07 ID:CkGQ0hC6
>>188
武器防御が機能しているから、mobの攻撃を受けまくるとマッハで武器壊れていくぞ
なのでD等の範囲PTで壁するときは、最低3本は棍棒持っていけ。 マジでこれは必須

あと防具もぶっ壊れるから、まめに修理行け。
霊媒壁は、他人が見ると強力で便利な存在だけど、中の人は相当大変。
・・・って話、過去にも度々出てると思うが

192名無しさん:2010/07/14(水) 09:28:28 ID:LkepQtcQ
いや、まじ攻撃受けまくるより多数の敵にDラッシュの方が耐久の消費やばくね?
ちらっと見てみたら一回使うごとに2〜3ぐらい減ってた気がするぞ。
俺の勘違いだったのかな?

193名無しさん:2010/07/14(水) 13:09:12 ID:QIe3qUCI
デミで霊媒壁やってDラッシュ(1)使いまくってるけど、耐久力が特別減ってるような感覚は無いなあ
まあ注意して量ってたわけじゃないので、インしたら気をつけてみてみるわ

194名無しさん:2010/07/14(水) 20:14:58 ID:JK7MPXZ.
>>192
それ単にDラッシュの後に攻撃受けてるからじゃないの? 殴っといて何もしてこない敵で試したのか?ww
戦場とか行って誰かにお願いして、棒立ち状態の人にDラッシュだけしてみればわかるんじゃね

195名無しさん:2010/07/14(水) 21:20:03 ID:eSg9MtHA
あ〜。軽くトレインして何回か試してみたけど減らなかったわ。
まぁ忘れてくれ

196名無しさん:2010/07/15(木) 08:08:38 ID:VCeT1qIY
知上げて力上げないと転職までエラいツラいですな。
先輩達はこんなふうにプレイしてきたんですか?

197名無しさん:2010/07/15(木) 08:41:51 ID:cCagAiVQ
>>196
Lv30褒賞で全スキルリセットが、Lv50褒賞で全ステータスリセットが貰えるじゃん
自レベル25くらいまでは力と体力に振って、それから徐々に力=智>体のハイブリットへ移行
んで、Lv55(当時のキャップ)に達したら物理スキルは全部切って智>>体型にリセットって感じだったなあ
(スキル振りには悩んだから霊媒転職後にプチスキを20個近く使ったのは内緒だ)

198名無しさん:2010/07/15(木) 12:41:02 ID:2C7CMfgk
>>197
詳しいご説明、ありがとうございました。
とても参考になります。

199名無しさん:2010/07/16(金) 02:15:47 ID:wxKREywE
職リセが実装された今なら、

祈祷にならず闘士に転職

60なったら職リセットで野蛮に戻って祈祷に転換。

2次クエ開始。霊媒へ。

とかやろうと思えばできるのかなぁ。
リアルマネーに余力があるならだけどさ。

200名無しさん:2010/07/16(金) 08:41:33 ID:wzcJVwSk
敏捷全く上げなかったら潜在7まで上げてもスカるね。
今時期に16個で7まで上がったのは運がいいのか悪いのか知らないが。

201名無しさん:2010/07/16(金) 20:29:15 ID:ByMBjuV.
霊媒ってチアー切るのデフォなん?
私狂だけど野良だと当たり前にチアー無いって人ばっかだから
私がかけてるんだが・・・
狂だとMAX3だから霊媒さんに9チアーかけてほしいわ

202名無しさん:2010/07/16(金) 20:44:19 ID:tIX5ho2o
僕も狂戦士だけど霊媒さんは霊媒さんでスキルポイント厳しいと思うの
鎧竜で盾してくれる人ならモレイル9取るだろうしね

確かにチアー9もらえたらありがたいけど、無ければ無いで3すればいいんじゃね

203名無しさん:2010/07/16(金) 20:57:58 ID:ByMBjuV.
まぁ、壁としてキッチリ出来てる人ならいいんだけどさ
デミで2セットも釣れないシチューも飲まないで変身きれて
戦闘中にお座りしたりな微妙な人が多いから
壁もできないなら補助くらいキッチリしろや、と
でもきっと私が運なくて変な霊媒が多いだけなんだろうね

まともな人にはいつも感謝してますよ本当w

204名無しさん:2010/07/16(金) 21:02:04 ID:KeGTpliM
元霊媒の職リセして狂戦士になった俺だけど
霊媒盾にチアー9を求めるのは酷だと思うぜ
DOT切りの完全盾型なら持ってる人一人だけ知ってるけど
んなのは普通の霊媒師に求めることじゃない

205名無しさん:2010/07/16(金) 21:17:51 ID:DtvzE9Fk
>>201
>霊媒ってチアー切るのデフォなん?

壁霊媒以外の霊媒さんなら持ってるんじゃね。霊媒=壁じゃないし

206名無しさん:2010/07/17(土) 00:04:27 ID:XTUqIFxY
まともな霊媒の人も大変だな
こんな狂がPTに入ってくるなら、狂避けにチアー切りをデフォにするべき

207名無しさん:2010/07/17(土) 00:42:24 ID:cd4n9Gqs
203は、最後に草はやすあたり感謝なんかしてないだろ
知霊媒にチアーとか必要ないし、スキルPが足りなさすぎる

208名無しさん:2010/07/17(土) 01:30:04 ID:AZBDsjXg
野良はひどいところだから鎧龍取っただけで壁できると思った霊媒が結構来るんだろう
棘龍ソロ専の俺には縁の無い話だ
たぶんチアーのLV気にしてるのなんか狂だけだと思う
同じワッタ同士仲良くしようぜ

209名無しさん:2010/07/17(土) 02:12:19 ID:0c3jjkY.
狂だけど霊媒に対してチアーはあったら嬉しい無くて当然だと思ってる

210名無しさん:2010/07/17(土) 03:03:49 ID:g9D.bTeo
チアー、クラッシュ、モレイル、ライフロアー全て9、
レジスト5の俺がアップを始めました
攻撃スキル?棘とドラゴンクローだけですが何か

211<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

212名無しさん:2010/07/17(土) 05:59:42 ID:LmcANeMU
棘のパラライズ9は鬼畜スキル

213名無しさん:2010/07/17(土) 06:16:16 ID:gHjLhy2M
一部のヤツだけなんだろうけどさ

盾募集に意気揚々と参加→盾として機能しない→霊媒=盾じゃないです!→
じゃあ補助を・・・→P足りないし取ってる訳無いじゃないですか^q^

不思議な職業だなお前等って

214名無しさん:2010/07/17(土) 06:26:46 ID:LmcANeMU
>>213
なんで別々の話混ぜこぜにしてんだよ

215名無しさん:2010/07/17(土) 08:40:25 ID:gHjLhy2M
>>214
混ぜこぜか?
盾募集でくるならちゃんとして下さい、出来ないならせめて補助してください
どっちも出来ないならなんで盾募集できたの?って言ってるだけだろ?
全員が地雷だなんて言ってないし、一部だけでもそうゆう奴がいるのも事実だろ?

216名無しさん:2010/07/17(土) 09:01:42 ID:LmcANeMU
>>215
盾募集に意気揚々と参加して、機能しないと指摘したら「霊媒は壁じゃないです」と開き直った例なんて
このスレのどこかに出てるか?www
クソみたいな壁霊媒と、壁以外の霊媒もいるって話を混ぜてないかって言ったんだが

217名無しさん:2010/07/17(土) 09:03:13 ID:LmcANeMU
あ、あと一応言っておくが、霊媒師やってる人間って、別に一人しかいない訳じゃないぞ?
変な脳内変換して十把一絡げに考えてね? って事な

218名無しさん:2010/07/17(土) 10:22:19 ID:lf/aXfSY
チアー9は特に期待してないけど
>>208の例みたいなのが結構いるから困る
そっちの方が問題

219名無しさん:2010/07/17(土) 10:36:25 ID:N.B4BO/Y
結局チアー9は何が取るべきものなのよ

220名無しさん:2010/07/17(土) 10:45:46 ID:gHjLhy2M
なにが取るべきって霊媒師しか9は取れないだろう
狂戦、鋼鉄はMAX3までなんだから

221名無しさん:2010/07/17(土) 11:51:33 ID:kmz39hOM
凶戦士からの要望ならチアー9 モレイル5→クラッシュアップ9あれば後はなんでもいいです

222名無しさん:2010/07/17(土) 13:09:43 ID:EaDy2I4M
壁からの要請だとライフ9、モレイル9になる訳だな。

223名無しさん:2010/07/17(土) 13:16:08 ID:gHjLhy2M
つまりソロ仕様じゃないかぎりDOTとか無駄なもん取ってんじゃねーよ、って事ですね
まぁ、それでもポイント足りないけどさ

224名無しさん:2010/07/17(土) 17:09:54 ID:31vLBgNc
「壁」で参加するならそれなりにスキルステ装備揃えろってこと。
圧倒的な壁不足だから霊媒でもいいかってのが現状。

225名無しさん:2010/07/17(土) 18:16:54 ID:qBg7X/72
おまえ、祈祷・霊媒スレでよくそんな事が言えるな

圧倒的な壁不足が何に起因してるか、わかってないだろ?

226名無しさん:2010/07/17(土) 20:32:02 ID:5bmlPkIE
壁はタゲ持って死ななければおkじゃないの?
そっから先はおまけ
どうしても欲しいならバフ枠でチアークラッシュ持ってる霊媒を限定募集しろよ

227名無しさん:2010/07/17(土) 20:45:14 ID:gHjLhy2M
>>226
そうだな、その通りだ
ちゃんと釣った敵を固められてタゲ維持できるなら何も言わない
問題はその程度の事も出来ないのに「修理費が〜」とか「盾にはドロップこない〜」とか
さらには「倒すの遅いからうんたら」言う奴が多いって事だな
そりゃあ替わりに他の事求められても仕方あるまい

盾しろって強要されたなら仕方ないけど
盾募集で自分からきたくせに最低限の仕事もこなせないのが悪い

228名無しさん:2010/07/17(土) 21:05:33 ID:LmcANeMU
同意した。

実際、盾に限った話じゃないけど、やっぱキャラ性能よりも
中の人って重要だよな。 ・・・って当たり前かw

229名無しさん:2010/07/17(土) 22:27:56 ID:AZBDsjXg
>>225
あんまし流れに関係ないけど、圧倒的壁不足の原因はやっぱ聖騎士の人が少ない&壁に呼ばれにくいからだと思う
なんだかんだで55キャップの時、PT募集に来る殆どの壁が剣士だったのに今じゃ・・・
当時感じていたよりも闘士、祈祷師の人口が少なかったんだろうね

230名無しさん:2010/07/17(土) 23:34:44 ID:BVo/7Bgs
鋼鉄霊媒>>聖騎士のイメージが浸透しすぎなんだよ。効率厨のおかげでね

231名無しさん:2010/07/18(日) 10:47:38 ID:nXF9S3Q2
初歩的な質問ですんません。
PT時、盾職にライフロアーかけるタイミングはMOB集める前でいいの?
それとも盾職がMOB集め終わって挑発なり一撃撃った後のがいいのかしら。

232名無しさん:2010/07/18(日) 10:56:40 ID:aBBCe5Wk
こうすべしっていうマニュアル回答は無いと思うよ
そんなの状況次第。状態みて臨機応変か、その両方か。

233名無しさん:2010/07/18(日) 12:12:52 ID:dC2fKzsU
龍化スキルの移動速度変化が実装されれば棘龍でも戦場で暴れられない?

234名無しさん:2010/07/18(日) 12:17:50 ID:aBBCe5Wk
足が速ければいいってもんでもないからそれは

235名無しさん:2010/07/18(日) 12:52:28 ID:aBBCe5Wk
ん?今知力型霊媒の棘竜で試しにラッシュ1だけとってみたんだが、
wikiの説明みると攻撃力200%となってるんだけど、
通常攻撃のクリ時1000前後のダメの状態で、ラッシュ1でクリ出ても同じくらいの威力にしかなってない
これ、どういう計算になってるんだろう

236名無しさん:2010/07/18(日) 14:32:39 ID:MBhK1PNM
知>体の40台祈祷師です。
>>139のスキル振り+ナチュラルガード5orクラッシュアップ5を目指していて
舞剣士、龍騎士、元素、神聖予定の4人と固定を組んでいる場合、
ナチュラルガードとクラッシュアップどちらを取るべきでしょうか。

また、56で転職したとして
ロアー9、チアー9、モレイル9、バイタル3、棍棒マスタリー4、リアクティブ3から
残りの22ポイントでドラゴンナイトモード9、ドラゴンラッシュ5、ドラゴンロアー1を取れば
適正Dの壁として機能しますでしょうか。ソロは全くしません。
優先度の高いスキルを教えて頂けると嬉しいです。

祈祷師時代からガラっと役割が変わって転職はまだ先ですが戸惑っております。。

237名無しさん:2010/07/18(日) 14:40:07 ID:aBBCe5Wk
>>236
元のスキル振りは壁をやれって話だから
ナチュラルガード最大とって当たり前。 中途半端にしても微妙な壁になるよ

238名無しさん:2010/07/18(日) 15:45:17 ID:aBBCe5Wk
ん〜・・ やはり、wikiの説明奇妙だ。
バフなし変身なし棍棒マスタリ9棍棒装備でなぐった時、210ダメとかの知型なんだけど
なぜかラッシュ1だと149ダメと下がってしまう。 どちらもクリティカルでなく通常攻撃。
これそういうスキルだっけ。 それとも何かが計算されていないのか

239名無しさん:2010/07/18(日) 15:50:48 ID:aBBCe5Wk
・・と思ったら、チアー9してから同じ事すると、通常ダメ280前後に対して、
ラッシュ1が375前後にに増えて、少なくとも通常ダメを下回る事は無かった。 約150%。
って、チラ裏なんどもすまん

240名無しさん:2010/07/18(日) 15:58:03 ID:0GTPXC3s
この先は分らないけど、今の所モレイル9があるなら補正込み体力が50もあれば(HP6500ほど)鎧龍9で十分壁は務まるよ
知力上げてるんだったら、お飾りでもブレイズは取っておいた方がいいじゃないかなと思う  出来れば棍棒マスタリ9込みで

あと、DNAや真血ではレジストロアーがあると楽になるかもしれん
・・・すまん、実際には取っていってないからこれは推測だ

241名無しさん:2010/07/18(日) 16:03:31 ID:0GTPXC3s
>>239
まじで?
おれも智型鎧龍だけど通常攻撃が210〜230、Dラッシュ1なら1200くらいは出るぞ(勿論クリじゃない)
ちなみに通常掛けてるバフはモレイルと魔力POT3だけだ

242名無しさん:2010/07/18(日) 16:24:52 ID:aBBCe5Wk
>>241
変身前の素の状態で、だぞ?人間の状態で、チアー9だけ

243名無しさん:2010/07/18(日) 16:32:51 ID:vfTAS2fM
そもそもDラッシュとラッシュで違ってるんじゃねw

244名無しさん:2010/07/18(日) 16:32:59 ID:aBBCe5Wk
あ、あと上のは初期職のスキル、ラッシュの話な。棘のクローの話じゃないのでよく見ておくれ

245名無しさん:2010/07/18(日) 16:36:20 ID:0GTPXC3s
>>242
すまん、まったく勘違いした

246名無しさん:2010/07/18(日) 16:40:23 ID:xAaLkzlI
何度もID:aBBCe5Wkのレスを読み直してみたが何を言ってるのか分からない
多分暑さで俺かID:aBBCe5Wkのどっちか若しくは両方がおかしくなってるんだろう

247名無しさん:2010/07/18(日) 16:42:13 ID:xAaLkzlI
なんだ初期スキルのラッシュかyo

248名無しさん:2010/07/18(日) 16:45:07 ID:LxuwyeYA
祈祷で力振らない奴はウンコ。
力=知>体が最高の振り。
野蛮のときに力上げなかった奴は、
ステ初期化して力振るべき

249名無しさん:2010/07/18(日) 16:51:14 ID:aBBCe5Wk
PTメインでライフの威力期待されてる場合と、
ソロや戦場メインで火力期待する場合で、うんこも変わるんじゃねっていう

250名無しさん:2010/07/18(日) 17:49:24 ID:aBBCe5Wk
あと時々聞く話だけど、力ステ+武器の威力による物理攻撃の上昇と、
知ステ+武器の魔法攻撃威力による魔法攻撃系の上昇って、
魔法の方が幅が大きいって話があるけど、あれ本当だろうか。

特に棘の場合、変身後の物理/魔法の攻撃力上昇率が特殊なので
素のステで力25〜30程度でも、変身後は棍棒殴りで600前後、クリで1100前後出てしまう。
そして不思議なことに、物理攻撃力がほぼ倍になるハンマーを握っても、
採集ダメージは1割程度しか違わないという謎

俺は力=知からステ振り直しで知型に変えたけど、特に普段の狩(主にソロ範囲)でもPTでも困った事が無いんだが
どうもう状況見てると、(特に棘の場合)力=知のままでもあんまり変わらないような気がする。
あえて言えばライフの威力がぜんぜん違うので、そこが問題になるかならないか、くらい。

251名無しさん:2010/07/18(日) 19:16:10 ID:j1zxiSmw
遠まわしに、今の祈祷師最強ステ振り教えてくださいって聞いてるんだよ
言わせんな恥ずかしい

252名無しさん:2010/07/18(日) 20:01:36 ID:YeqEswhU
>>251
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんで分かったんだよpq

253名無しさん:2010/07/18(日) 20:39:04 ID:aBBCe5Wk
最強ステ振りなんて俺も知りたいわ

254名無しさん:2010/07/19(月) 06:44:04 ID:RrwhaLEo
知力7、体力3、MP確保のために精神も少し
残りを敏捷に振ってみた
知敏型ってことになるのかな?ミスもほとんど出ないし棘でクリ率も35%ぐらいかな
力振れないからクリダメージを装備とかで補う必要があるけど・・・
いろいろやったけどソロはこれが一番おすすめ

255名無しさん:2010/07/19(月) 10:17:07 ID:I.4ozNHM
俺は
知力6、体力3、精神3、敏捷2、力2 だけどミスもほとんど出ない、棘で殴りダメもそこそこ。
クリも連発する事があって(カカカカッ!っていうアレが6連発出ると脳汁)、特に困ってない。
一番おすすめか?と聞かれると他の可能性を考えてしまうけど、

要はステだけでなく、スキル取りとあと狩スタイル次第でどういうステでもいけてしまうって事かもな。
精神極とか変なことしない限り。

※ちなみに潜在レベル1+装備による知力補正+23、力補正+11、精神補正+17がついてる

256名無しさん:2010/07/19(月) 10:19:13 ID:zV61Cv96
もうちょいで霊媒なれるけど棘にするか鎧にするかすごい悩むな
戦場行きたいから棘の回避率と移動速度も気になる…
でもhp上昇無いのは痛いしなぁ

スキリセがあれば…くそ

257名無しさん:2010/07/19(月) 10:26:57 ID:RrwhaLEo
確かに一番おすすめっていうのは言い過ぎかも
そこは撤回しとく
ただ称号のステ上昇はバカにならないからどこか1箇所は7段階まで上げた方がいいとは思うなぁ

258名無しさん:2010/07/19(月) 10:32:11 ID:I.4ozNHM
>>257
"賢明な" が付くのが消費ポイント6(知力70)なので付いてるけど、その上の話?

259名無しさん:2010/07/19(月) 10:43:37 ID:RrwhaLEo
6ってそーゆーことか
自分的にそれが7段階だったわ
わりぃ以後黙るわ

260名無しさん:2010/07/19(月) 10:44:48 ID:I.4ozNHM
>>256
戦場な人向けってのは、俺はやらないのでわからないけど
とりあえず回避については多分まぁまぁ避けてるんだろうな、多分ってぐらい?かもしれない。
敏捷あげてる人だともっと違うのかもしれないが。

あと移動速度については、鎧の速度低下と、棘の速度向上は どちらも不具合で実装されていない。
公式に以前問い合わせたら、鎧は低下、棘は向上するのが正しい仕様なので、そのうち修正する予定だそうだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板