[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ワッタ-祈祷師・霊媒士スレ Part1
100
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 00:21:14 ID:1Ur4/jqo
棘竜やってみた
・Dクロー
自分中心に即発動。タゲの自動追尾はできないタイプ。
範囲は、チョップと同等か若干広いと思われるが、使用感が別物。
正面にケルベロスを2匹、前後に並べると届かないこともある(チョップならターゲットの隣にいる物にはほぼ当たる)
まとめ狩りで適当にぶっ放してると、ネメス同様、離れているmobに当たってないこともしばしばあるので、使い始めは念のために確認したほうがよさげ。
が、慣れれば問題ない程度。
低レベル棍棒&高レベル長剣 共にステ最終魔法攻撃力86
どちらも
クロー1 190くらい
クロー4 240くらい
高レベル白棍棒魔強14% ステ最終魔法攻撃力291
クロー1 650くらい
クロー4 810〜860くらい
以上、初心者村周辺にて
出血効果重複可能。ダメ固定。成功率は、贅沢かもしれないが、少々不満。
・パラライズ
「12秒ごとにHP喪失、及び、能力UP効果打消し」
というようなデバフアイコンがつきました。
ぼーっと12秒待ってたら、妖精さんに110ダメ(うろ覚えだが、ログ表示無し)でした。
依存か固定かは、興味がなかったので確認していませんw
打消しのほうの効果も調べてませんすみませんごめんなさい色々と後悔しています。
・ポイゾナ
wikiでおk。感謝。
101
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 04:43:22 ID:Wrw8frrg
>>100
情報サンクス! しかし魔法攻撃力 291って、力祈祷?
ちなみに今ちょっとそのデータを元に計算してみたが・・
魔攻86のケースも、291のケースも、どちらも
クロー1 / 魔法攻撃力 がおよそ 220%
クロー4 / 魔法攻撃力 がおよそ 280%
のような数値になってるな。 という事はもしかして、間のレベル、他のレベルはこんな感じになる?
クロー1 / 魔法攻撃力 がおよそ 220%
クロー2 / 魔法攻撃力 がおよそ 240%
クロー3 / 魔法攻撃力 がおよそ 260%
クロー4 / 魔法攻撃力 がおよそ 280%
クロー5 / 魔法攻撃力 がおよそ 300%
クロー6 / 魔法攻撃力 がおよそ 320%
クロー7 / 魔法攻撃力 がおよそ 340%
クロー8 / 魔法攻撃力 がおよそ 360%
クロー9 / 魔法攻撃力 がおよそ 380%
俺の場合知型で素の魔攻が 600くらいなんだが、と言うことは1で1320、4で1680、9で2280 くらいになるんだろうか
そして棘竜時の魔法攻撃増加分が19%上昇だとした場合、600*1.19*3.8 = 最大で 2700ダメ前後出せるって事かな
俺も試してみよう
102
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 05:10:44 ID:Wrw8frrg
あ、てか
>>100
氏の検証が棘竜レベルいくつか次第で、上のパーセント変わるか
103
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 12:06:40 ID:t2cbZb/2
それって結局範囲攻撃力も鎧龍が高いって事になるんじゃないか?
104
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 12:24:11 ID:BCw50rOU
それは無いな。
装備同じにして検証したけど
鎧1のDラッシュ1と
棘1のクロー1だとクローの方が少し強かったよ。
出血出ればもう少し上乗せされるし
105
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 13:18:08 ID:t2cbZb/2
CTって知ってる?
106
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 13:21:46 ID:t2cbZb/2
ごめ↑のなしで
前情報のまま10秒と記憶してた
107
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 15:30:07 ID:Wrw8frrg
なんかとりあえず棘竜レベル3とってみたけど・・・ 誰だ?
棘竜は最大で攻撃力19%しか上昇しないから、鎧竜と大差無いとか言ってた奴。
いま試して実際の数値みてみたら、レベル3の時点で
魔法攻撃10%上昇、物理攻撃46%上昇してるんだけど。 なにこれ、なんかの間違い?
あとクラッシュ9入れたら手数が凄い増えて、
なんか通常攻撃で自動でコンボ攻撃というか、連打攻撃みたいのをするんだけど・・・
これ地味に強いんじゃね。 なんかちょっと印象変わりつつある。 81wikiとか信じちゃダメだなこれ
108
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 15:51:21 ID:BCw50rOU
棘の分はwikiに上昇値載ってないんだぜ。
19%ってのは台湾情報らしいけど、もしかすると調整前とかの数値だったのかもね
109
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:06:18 ID:Wrw8frrg
>>108
そうか、スマン。なんか81wikiのコメント欄?とかでDクローが全然火力無いみたいな書き込み見たからさ・・・
ちなみに本当に自分の勘違いじゃないだろうかと、念の為もう一度再確認して計算してみたけど、間違いじゃない。
棘竜の能力上昇倍率はこんな感じ。(ただしSPの関係でレベル3まで)
棘1 棘2 棘3
物理
攻撃 1.16 1.32 1.5
防御 ※変化無し
命中 1.03 1.05 1.08
回避 1.09 1.17 1.26
致命防御 ※変化無し
致命打 1.1 1.3 1.4
魔法
攻撃 1.04 1.07 1.1
防御 ※変化無し
命中 ※変化無し
回避 1.05 1.1 1.15
致命防御 ※変化無し
致命打 ※変化無し
さっき46%上昇と書いた時、自分はチアー9を入れていたけど、上の数値はまっさらの素での上昇率
ちなみにステや元素攻撃の値に変化は無かった。当然HP、MPの変化も無し
110
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:15:36 ID:Wrw8frrg
見た感じ、物理攻撃がおよそレベル毎に 16〜17% づつ上昇していき、魔法攻撃が 3% づつ上昇していくように見えるので、
予想だと棘竜9の時点で、物理攻撃 250% 前後上昇、魔法攻撃 27% 前後上昇するっぽい。
棘に変身して通常殴りする時だけ、殴り武器に持ちかえるといいかもな。
111
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:17:35 ID:ap1KgVds
今まで19%って言ってたのは俺だけで他の奴は一回も言ってない
だが待って欲しい
俺はずっと魔法攻撃力19%といい続けてきたぞ
なんなら過去スレを確認してきてもらってもいい
112
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:20:22 ID:ap1KgVds
って魔法攻撃力が違うって言ってるのか
まあ台湾のそのまま載せただけだから間違ってたんだなスマン
113
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:23:12 ID:Wrw8frrg
>>111
そうだったのかww いや別に責めたりなんかしないぜ
元が外国語で書かれた情報だったんだろうから、誤りなんて山ほどあるさ
どの道うれしい誤算だ、ウェルカムだぜ。
あと魔法攻撃も27%前後上がる計算になるけど、物理攻撃の伸び率が異常。
これ、棘9+ラッシュ9+チアー9で殴り武器持って攻撃とかしたら、知力型でも単体火力えらいことになるな。
チョップ4でもいいかもしれない
114
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:35:52 ID:4mznF0IM
なるほど棘だと持ち替えて範囲二個すれば中々の火力がでそうだな。
スキリセきたら検証してみたいな。
それとどうでもいいけど物理上昇の量少し間違ってる気がするぞw
115
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:53:48 ID:Wrw8frrg
>>114
間違い?Excelに書き込んで計算させたから若干誤差があるのかな? なんかスマンww
てかさっきしばらくソロしてたけど、棘竜強すぎワロタ。 ストレスぶっ飛ぶぞこれ。
知力型でDoT1回いれてあと通常攻撃しとくだけでもりもり倒せる。 てか殴りのクリティカル発生率ヤバイ
単発の威力で言えば、鎧竜のDラッシュも十分強いんだけど、クール中のぺちぺち叩きが悲しい。
しかし棘だとそのペチペチ時間に与えるダメ量が、クリ無しだったとしても手数と威力の相乗効果で凄い。
116
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 16:58:15 ID:Wrw8frrg
あとまたふと思ったんだが、これ物理攻撃が大幅強化される変身だけど、
それでもやはり、力祈祷よりは知力祈祷の方がいいと思った。 なぜなら、
力祈祷にした場合で、かつ殴り武器持って棘9とかにしたらきっと殴り火力さらに増えるだろうけど、
祈祷師/霊媒師はライフもDoTも変身後火力スキルも全て魔法攻撃依存で、特にライフの恩恵がデカいし
初期職時代の物理スキルは物攻依存だけど、そもそも物理火力はステでの上昇より武器威力の依存が大きかったと思うので、
総合するとやはり知力型で、DoT打って棘で殴るスタイルが、もろもろ強いかもしれん。ライフ大きければPTでも役立つし。
鎧スタイル、棘スタイルでスキル取りもPTでの立場も大きく変わるが、
ステに関してはやはりどの道知力は必須だな多分。 てか長々とスマン
117
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
118
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 18:25:22 ID:Wrw8frrg
あとDクローの出血DoTの威力、これ単発だと大した事ないように見えるんだが、重複する。
範囲狩りで三回くらい重なるとヤバい。mobの状態アイコンにも、出血アイコンの右下に 3 とか数字出るようになるんだが、
これ効果3倍になってる。 重複可のDoTヤバい
119
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 18:25:59 ID:GVfIp/Z.
>>116
MP効率から見たら力敏型が優れてるんじゃなかろうか?
いや、ただの推測だが
120
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 18:52:29 ID:Wrw8frrg
>>119
試した感覚で言うと、あえて言うなら知敏型?がいいかもしれないけど、
知力上げで十分な気がした。 俺はもろもろ込みで知力100弱、他は悲しい数値だが
それでも通常、Dクロー共にクリティカルがかなりの頻度で発生する。 殲滅、想像よりずいぶん早い。
あと防御面心配な部分あったけど、1グループmobをホラーで引いて、その間にライフ9しとけば全然問題無い。
あと気づいた点としては、これDクローのレベルより、棘のレベル上げるのを優先した方が効率いい。
Dクロー3でMP消費20だが、棘5にしてると、通常範囲ダメ1000ちょっと。クリ出て1700くらい。
範囲で倒してて3回くらいDクロー打った場合、出血重なると範囲DoTのダメが2秒毎に
個別の出血が全部繰り返し重なるのも地味に効いてる。
あと棍棒マスタリ9で、武器棍棒のままで殴ってても、通常攻撃、クリで600ダメ出るんだがそれが連発する。知型でこんな感じ。
121
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 18:59:43 ID:Wrw8frrg
そんな訳で、個人的な感想込みで結論的な事書いておくと、
・知力型で、棍棒マスタリ9、チアー9、モレイル9、クラッシュ9、ライフ9
・Dクローのレベルは多分4が効率いい (俺は3だけど)
・Dクローよりも棘のレベル優先上げ
・出血DoT(範囲DoT)は、複数回当たると効果が重なっていく
・敏捷上げなくても、通常/スキル問わずクリティカル発生多い
ので、結論的な話としては、これ全然地雷じゃない。むしろ良い意味でヤバい
後裔の回復&バッファーとしては火力ポテンシャル相当高い
122
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 19:00:22 ID:ap1KgVds
それ聞いてると力敏で単体を高速で倒してる方が経験値的にもMP的にも楽そうだな
力敏型なら5分に一回は闇鍵が使えるだろうしサクサクで爽快そうだ
123
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 19:14:12 ID:Wrw8frrg
あえて力敏で行こうと思うなら、俺はSP的にもう試せないが、ラッシュ9/チョップ4した時どうなるかが気になるな
PT捨てて完全ソロ、単体狩り志向なら力敏でも止めろとは言わないけど、
実際にやってる感覚からすると今のところ知型から転向したいとは思わない。ライフ9、Dクローうまい。
ちなみに旧来の単体DoTは虫か火のどっちかに絞った方がいい、そしてもう9とかいらないと付け加えておく
124
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 19:23:38 ID:pO0lb9rU
今Dが物理火力主流だから力敏でも十分入れると思う
まあ野良は諦めたほうがいいと思うけどチアクラ9はかなり嬉しいはず
闇貯まるのが無駄に早いからPT全員のMP的にも楽になるしな
125
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 20:03:23 ID:AQ0an152
いっそライフロアーあるんだし、
ニッティさんみたく力=知とか出来ないのかな。
体力は少なくても防御力はそれなりにあるし・・・
126
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 20:13:26 ID:vFIMBlo.
物理火力主流?
え?え?
127
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 22:47:58 ID:Wrw8frrg
棘竜・力敏型:
メリット… (俺は知型なので試していないが恐らく)祈祷師/霊媒師史上最大火力
ただし前提としてラッシュ/チョップ/バウンディングなどの初期職時代のスキルを可能な限り取っている事。
※ラッシュを取るなら7か9が効率良いかもしれない。7はMP消費22で物攻500%、9は消費30で物攻600%
デメリット… 知力に触れないので魔力が下がる。その為、Dクローなどの範囲火力が下がる。ライフロアーの威力も下がる為、
PTよりも水鍵付けてソロに向いている? ※範囲火力はチョップ4で補えるが、Dクロー+チョップ4分のMP消費を考える必要あり
棘竜・知力型:
上の方に書いている通り。史上最大の手前くらいの火力? しかし十分過ぎる、個人的にはこれが安定。PTにもいける。
ラッシュ/チョップ/バウンディングはキャップ外れたら取ってみたいかもだが、防御系パッシブに回してもいいかもしれない
その辺は狩りスタイルに拠ると思われ
128
:
名無しさん
:2010/07/06(火) 23:38:22 ID:pO0lb9rU
Dクローに拘りすぎだろjk
力敏でDクローなんて使わねえよ
129
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 02:07:10 ID:2sXv6J/E
まぁまぁ、MMOに誤情報はつきものですから。
ってわけで、棘竜のデータ取ってきた
lv7 lv9
物理攻撃 1.97 2.31
命中 1.13 1.17
回避 1.23 1.30
魔法攻撃 1.54 1.73
命中 1 1
回避 1.37 1.48
致命打率 +15 +18
こちらは固定値の模様。
ステ&スキルは、レベル50の頃から振ってませんでしたね、自分は。
それでもリセットは何回かしたねぇ。
マーシュとか使ってたしw
130
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 02:11:29 ID:2sXv6J/E
敏捷無しでも率はプレイヤーにとって有利な上昇が見込める。
が、特別大きな効果が得られるというほどの結果には届かないかもしれない。
力が無いと、増加率が上がらない。まぁ、装備でどうにでもなると思うが。
>>100で出したのは、竜9、マスタリ0、他のスキルは1です。
んで、チアー9ブラッド9精霊バフPOTなど込みこみで物理1200(標準以下だと思います。念のために)
チョップ4は、砂漠辺りでクリ2400ほどですね。
クロー4は魔320ほどだったと思うけど(新調しますた)、700〜クリ1100くらい。
クローは6まで上げたいかな。
殴りはクラッシュ9とブラッドの効果で2秒間に3発ってところかなぁ。
物理精霊の効果がつくと、更にぐっと上がる気がする。
ちなみに、変身中でも、速度は武器に依存してます。
総合力は知振りに軍配が上がるだろうね。
どちらもソロ性能は抜群に高いですよ。
燃費とかも色々ありますしね(チョップ4でMP20)
採集用として一家に一台的なねw
マスタリ9かブラッド9で、タイプや振り方、装備が分かれるんじゃないかなぁと。
いくつかの要素が絡み合うので、ご利用は計画的に。
最後に、個人的に気になってるのは、マスタリ9で棍棒と長剣同じくらいなのかなーって事かな。
きっと同じPTには入り得ないだろうけど、頑張ってくだされ。
131
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 02:23:12 ID:2sXv6J/E
あれー良く見比べてみたらおかしいところも有りますね。
装備の補正とかでも変わるのかな。
132
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 02:44:30 ID:2sXv6J/E
↑×2
色々間違ってました。
致命打率も固定ではない模様。
念のため装備切り替えながら試してたけど、微妙な幅で増減してたみたいです。
(固定値)+(基本攻撃力×倍率)とかそんな感じだったり・・・?
表が埋められない理由とかがあるのかなw
俺はこういうの苦手だしw
133
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 06:58:26 ID:hR2euQXk
>>128
Dクローに拘ってるんじゃなくて但し書きなんじゃないの?
ライフ恩恵維持の為に知型にする場合、魔攻依存のDクローが攻撃の選択肢になるけど、
力敏の場合はそれを見込めないから別の手段でって話
134
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 07:04:16 ID:hR2euQXk
>>132
埋められない理由ってなんだよ。他の人もお前と同じように苦手だっただけじゃねーの?
一応、スレに出てる内容のまま更新しといたぜ
後はよろしく
135
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 09:01:00 ID:BMELLIuk
乙だが魔法攻撃力の伸びが高くなってるんだけどあれぐらい上がるのか?
136
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 10:02:47 ID:b6VoAjl2
>>133
こいつのレス見てれば拘ってるのは一目瞭然じゃないか
※範囲火力はチョップ4で補えるが、Dクロー+チョップ4分のMP消費を考える必要あり
どう見ても但し書きじゃない 前後の文章とかみ合わない
137
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 10:14:59 ID:SYDV9Vas
自論に陶酔したあほだろ
やたらと決め付けてるし
138
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 10:54:41 ID:w4RP.JIk
諸先輩方に質問です
当方もうすぐ霊媒師に転職なんですが、アーマーかニードルのどちらかにしようか迷っています
相方がヒューマンで龍騎士めざしているので組み合わせ的にどちらが効率的でしょうか?
アドバイスお願いします
139
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:13:24 ID:ocB16jmw
相方がヒューマンなら個人的にベストは
知体でライフロア9 棍棒マスタリー9 チアーアップ9 リアクティブ3 モレイル9 バイタルアップ6 アーマードラゴン9 ドラゴンロアー1 ドラゴンラッシュ5
後はお好みでかな
140
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:35:53 ID:w4RP.JIk
なるほど、ここの書き込み見て、ソロなら棘、フルPTなら鎧と勝手に解釈しててペアだとどちらか微妙なところだなあと思って質問したのですが、龍騎士も壁できると聞いたのでダブルでオレKATEEEEEするのがよさげなんですかね
141
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:39:54 ID:GiLzuUHA
棘やってみた
棘はクリしないと意味ガナイ。
クリゲーできると通常攻撃のクリ3000ぐらい。闇精霊でダメ+800でる。
ただし、物理精霊のほうがソロはいいかも。MP1400でお座り1回すれば闇鍵たまる。
ステ:力110 敏100 攻撃力1500 クリ38%
63緑斧 良鑑定:+14 合成:攻撃力20% 強化:クリダメUP+40%
手:高速10%手
スキル:火力系バフall9 棘モード9 チョップ4 ラッシュ5
いつか青武器に穴あけるんだ。。
棘は↓らへん目指すんでない〜
ttp://www.wretch.cc/blog/QQ710531/411525 本国80棘ステ絵
ttp://www.youtube.com/watch?v=z-Rw9gaP10o 本国80棘動画
142
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:45:47 ID:fF42M1hQ
誰が言ったか知らないけど、龍騎士で壁なんか課金フルブーストで神聖と霊媒と舞居ないと無理だから
143
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:49:59 ID:hR2euQXk
>>136
そう思ったんならそれでいんじゃね
もうちょっと役に立つ話しようぜ
>>137
お前みたいに何も情報出さず何もしないあほよりかは全然いいと思うけどなw
144
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:54:09 ID:N0G.u6tc
自演擁護がバレバレでキモイっす
145
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:55:57 ID:GiLzuUHA
>141
読み直したら語弊があるので補足
攻撃力、クリ数値はフル自己バフ、変身時。
146
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 11:57:36 ID:fF42M1hQ
自演擁護とか…
別に
>>143
は本人否定してないだろ
>>144
の思い込みの方がキモイです^^;
147
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 12:05:47 ID:N0G.u6tc
なんか勘違いされて変な解釈された
>>146
の思い込みの方がキモイです^^;
148
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 12:08:12 ID:hR2euQXk
>>146
お前も自演レッテル貼られるぞw
てか俺も何か検証するかな。
>>141
は力敏タイプみたいだけど、チョップの威力やライフロアとかどんな感じ?
範囲PTとか入れそう?
149
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 12:16:11 ID:GiLzuUHA
>>148
ステ振りは力敏のみ 他0
デミPTなら
歩くMPPOTとボス火力をめざせばいいとおもう。BOSSで闇2回うてれば役に立ってるきがするんだ。
棍棒切り替えでライフロア5で300ぐらい。智40(ステフリは0)。PTなら神聖バフで400ぐらいでてたきがする。(その辺よくみてない)
基本 通常クリ=チョップ で考えてればおk
ラッシュはつかってないからわからん。
150
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 21:14:17 ID:fF42M1hQ
戦場では棘龍餌でしかありませんでした…
突進スキルがあれば話は違ったんだろうけどねぇ
151
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 01:02:41 ID:aHI/Powc
祈祷師って壁できる?血IDで
防御2800でライフロアー500回復
1人で血行って壁できるか検証してきたんだけど
最初のフロア全部抱え込んだら普通に死にかけた
もっと堅さが必要かな?
152
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 02:42:58 ID:hvsK5QSE
>>151
霊媒の鎧竜じゃなくて、祈祷師で、って話なら、
やってる人も実際いたけど、そもそも奇妙な事してるって事だけは理解した上で引く量調整でもすりゃ出来るんじゃね。
知極牧師で範囲アタッカーできますか? とか、体力極牧師で壁できますか? みたいな感じ。
知極ヒューマンよりはもちろん意味あるけどなww
剣士ばりにとか、剣士の動きを丸々真似てって感じじゃ無理かもしれない。タゲ維持も含めて。
そもそもそっちの専門職な訳じゃないから。 自殺上等でガチガチにセッティングしてみたら?
153
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 05:47:48 ID:arq2bjBQ
>>125
色々試してみたら、十分有りみたいだよ。
ライフ、範囲火力は結構高い。
>>129の部分も、wikiに一言付け加えておきました。
タイプ的には力敏、力知、知敏などが出来るようになってるんじゃないかな?
どれが良いかは、人それぞれで、正解は無さそうですね。
154
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 14:34:11 ID:USsWVDA2
>>151
霊媒前の祈祷壁は自己満足の死に神。PTではただの硬いだけの人。
壁役は硬ければいいわけじゃない。タゲ維持出来ないとまず元素死んで次に槍が死んで後衛が死んで、
最後に自分だけが残るが倒しきれずにやっぱり死ぬ。
それならと、アタッカー火力高いメンバーと引く量減らして行けば行けるようになるが、それだと今度は
攻略に時間かかって次からもう呼ばれない。
鎧霊媒でない、祈祷壁はなんて言うかアンバランスな無理矢理キャラ。
剣士のつもりで最初のフロア抱え込んだりするような馬鹿プレイは本当にソロで実験だけにしとけ
155
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 15:12:30 ID:1j6Sl5f2
実際に俺がやってたわけじゃないから詳しいステとかの値はしらないが、祈祷で血壁やってて20分足らずで周回はしてた人はいるらしい
防御とHP、回復も高かった
どっちにしろ廃ブレイヤーだったから固定高火力抱え込んでたと思うし、普通に遊んでる層には無理なんだろうね
156
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 15:40:36 ID:s/Xtx9jU
>>151
太古までならやってる人は自分も見た。
ただしその人は壁になるつもりではなく、タゲ飛ぶのを前提に槍か闘士のみで募集かけてたな。
タゲ飛びまでの前半のダメージを自分が受けて、タゲ飛んだ後の後半をアタッカーに受けてもらってダメージを分散させて回復量を補うためって言ってたな。
祈祷師の特性活かしつつ、集まりにくい盾と牧師無しで少数でいける狩方を考えた結果だそうだ。
実際安定してたし、効率も悪く無かった。
ただし壁の代わりだったかと聞かれると微妙。よほど殲滅速いかタゲ飛んでも大丈夫な構成じゃないと無理だと思う。
MOB一箇所に固めるまでなら有りって程度。
157
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 16:55:23 ID:uLIOSzZY
>>151
火力枠が
元素3なら超安定。
元素2+槍or闘士なら性能次第
元素1以下は機能しない
158
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 16:57:17 ID:uLIOSzZY
ちなみにソースは俺
対ボスはお察しな。特にサモ戦
159
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 17:14:36 ID:hvsK5QSE
>>157
元素3なら超安定って、うやむやの内に火力で押し切る火力バカ構成だから
壁は祈祷じゃなくてもって話が。
剣士に置き換えると、元素3ならやることなくてヒマ。 元素2+槍or闘士はよっぽど火力不足じゃない限り安定、
元素1でも普通にいける、って話になるから、難しいよな。 趣味セッティングだから別にいいんだけどさ
160
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 18:56:44 ID:q0tdFSzI
元素3とかなにそのつまんねーPTとかって思う
161
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 21:06:56 ID:uLIOSzZY
この流れでゲーム内で血D元素3募集とかぱねぇっす
>>151
認定すべきなのか?^^;
162
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 14:02:58 ID:ORwjmi3Q
野蛮戦士のラッシュとかって
ドラゴン変身中つかえますか?
163
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 15:28:43 ID:t.gG2ZQc
問題なく使える
164
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 16:56:05 ID:ORwjmi3Q
>>163
即レスどもです
力敏型で殴りまくりもいいですね。
あと
力体型にしてソロは棘竜で殴りで、
PTでは鎧竜で盾もそこそこできるのもよさそう
165
:
名無しさん
:2010/07/09(金) 20:28:06 ID:mqaND/bY
SP足りるのかそれw
166
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 20:53:45 ID:LqWhbYN2
祈祷師はPT行こうと思ったらスキル振りでソロはかなり厳しくなりますか?
167
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 22:03:16 ID:dYctq.Ck
智(魔法)型ならブレイズ9と棍棒マスタリ4
力(物理)型ならラッシュ1とチョップ4(とブレイズ1)だけあればソロは別に苦労することはないと思う
後はお好みでPT用バフなり火力なり取ったらいいんじゃないだろうか
あ、ライフロアーはPT行く行かないに関わらず取っておいた方がいい
できれば9推奨
168
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 22:24:09 ID:LqWhbYN2
>>166
ありがとうございます!
とても参考になります。
169
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 22:24:54 ID:LqWhbYN2
>>167
番号ミスしました。
どうもありがとうございました。
170
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:21:37 ID:0SFksHPM
レベルによるけどっていう
30前半でいきなりSPを全部ライフにぶちこんじゃうと辛くなるかもしれないから
色々試してみ。 ちなみに55まで知>力>>他 でも全然苦労しなかったぜ
とってたスキルは、ラッシュ5、バウンディング3、チョップ無し、ホラー6、
バフとライフは優先だけどMAXになったのは50代になってから。 ちなみにPT6:ソロ4くらいの割合で稼動してた
171
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 00:44:35 ID:wtuQUAVw
>>170
な、なるほど。
教えていただきありがとうございます。
172
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 16:59:52 ID:v08sfGXg
なぁ、なんかwikiにあるリザードモードの増加率の表、
注釈にあったけど本当になんか増加度合い違うっぽいな。
俺知力ステが素で100弱ある知霊媒なんだけど、棍棒装備でいま棘竜1〜7まで検証してみたら
物理攻撃増加が 棘7の時点で226%(+126%)なんだ。
その代わり、魔攻の方が 124%(+24%)。
wikiのレベル7.9は力振りの人からの情報らしいけど(
>>129
の人?)、
棘7の物攻が 197%(+97%)、魔攻が154%(+54%)と書かれてる。
で、気づいたんだが・・・ (続く)
173
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:04:07 ID:v08sfGXg
(続き)
知力寄り … 物攻 +126% 魔攻 +24%
腕力寄り … 物攻 +97% 魔攻 +54%
どちらも棘7の増加率だけど、これ横の数字足すとどちらも 150% 前後になるよな?
( 126 + 24 = 150 、 97 + 54 = 151 )
誤差あるだろうから下は 151 になるけど。 なんか法則ありそうじゃね
174
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:13:25 ID:CkBWIIBc
あ、知力の祈祷師、霊媒師の人に質問ですが、
力はぜんっっぜん上げてないのですか?
175
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:16:48 ID:v08sfGXg
って、ゴメン。なんか法則わかったかもしれん。 誰か棘竜とってる人、以下の式で試して見てくれ
A = 物理攻撃+魔法攻撃
B = 物理攻撃 / A
C = 魔法攻撃 / A
(棘レベルごとの攻撃増加率 * C - 2.0) * 物理攻撃 = 変身後の物理攻撃 ※魔法側の割合で物理
(棘レベルごとの攻撃増加率 * B - 2.0) * 魔法攻撃 = 変身後の魔法攻撃 ※物理側の割合で魔法
※棘レベルごとの攻撃増加率
Lv1 = 2.19 、 Lvl2 = 2.39 、 Lvl3 = 2.59 、
Lvl4 = 2.81 、 Lvl5 = 3.03 、 Lvl6 = 3.26 、
Lvl7 = 3.51
176
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:18:24 ID:v08sfGXg
>>174
俺は知力70超えたあたりで腕力にも振ってるよ。他の人は知らない
177
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:23:49 ID:v08sfGXg
ごめん、
>>175
適当過ぎた。でも割合が物理と魔法で入れ替わってるって事だけ伝わってほしいww
ホントスマン
178
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:26:37 ID:CkBWIIBc
>>176
ありです。
レベル14ですが、力に振ってて、全然知力に振ってなかったんですが、
やっぱり知力型にしようかな、と。
ていうか野蛮戦士の時代は知力が活きませんよね・・・・
179
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:30:22 ID:v08sfGXg
>>178
人によって違うから一概には言えないけど、例えば30までバランス良く振っといて
転職してから知力上げとかでもいいんじゃね
そのまま知+力型でもいいだろうし。 その人のスタイル次第
180
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:30:52 ID:goPyoS5E
50でステリセ貰えるから、
それまで殴り祈祷師でいってステ振りなおすという手もあるな。
181
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 18:32:18 ID:CkBWIIBc
>>179
そういう方法もありますね。
祈祷師、なかなか面白そうなので頑張ってとりあえず目指します。
ありがとうございました。
>>180
あ、50でステリセもらえるんですね。
ガチャやるとこでした・・・
そこで振りなおすのもいいですね。
182
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 01:10:35 ID:Pk91aKuE
知型祈祷師の人は精神も結構上げてるんです?
183
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 01:29:59 ID:NZgybE6w
知らん
184
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 01:35:14 ID:qaWncLOA
>>182
特に意識して上げてない。でもまったくあげないと最大MPが寂しいので、っていう程度
185
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 06:53:55 ID:dxVxBydk
あ、知型といってもダメージ形式がDOTだから精神あまり関係無いんですね
有難うございました
186
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
187
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
188
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 18:54:30 ID:5h7YdpKI
あのあの
霊媒なって、これで壁できるぜひゃっほーとか思ってたら武器耐久マッハなんですが
これが・・・現実・・・?
189
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 19:51:45 ID:WDEd/I76
もしかしてDラッシュ使いまくってる?
190
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 20:16:07 ID:dxVxBydk
う〜ん
精神に12も振ったのは間違いだったかな・・・
191
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 20:37:07 ID:CkGQ0hC6
>>188
武器防御が機能しているから、mobの攻撃を受けまくるとマッハで武器壊れていくぞ
なのでD等の範囲PTで壁するときは、最低3本は棍棒持っていけ。 マジでこれは必須
あと防具もぶっ壊れるから、まめに修理行け。
霊媒壁は、他人が見ると強力で便利な存在だけど、中の人は相当大変。
・・・って話、過去にも度々出てると思うが
192
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 09:28:28 ID:LkepQtcQ
いや、まじ攻撃受けまくるより多数の敵にDラッシュの方が耐久の消費やばくね?
ちらっと見てみたら一回使うごとに2〜3ぐらい減ってた気がするぞ。
俺の勘違いだったのかな?
193
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 13:09:12 ID:QIe3qUCI
デミで霊媒壁やってDラッシュ(1)使いまくってるけど、耐久力が特別減ってるような感覚は無いなあ
まあ注意して量ってたわけじゃないので、インしたら気をつけてみてみるわ
194
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 20:14:58 ID:JK7MPXZ.
>>192
それ単にDラッシュの後に攻撃受けてるからじゃないの? 殴っといて何もしてこない敵で試したのか?ww
戦場とか行って誰かにお願いして、棒立ち状態の人にDラッシュだけしてみればわかるんじゃね
195
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 21:20:03 ID:eSg9MtHA
あ〜。軽くトレインして何回か試してみたけど減らなかったわ。
まぁ忘れてくれ
196
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 08:08:38 ID:VCeT1qIY
知上げて力上げないと転職までエラいツラいですな。
先輩達はこんなふうにプレイしてきたんですか?
197
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 08:41:51 ID:cCagAiVQ
>>196
Lv30褒賞で全スキルリセットが、Lv50褒賞で全ステータスリセットが貰えるじゃん
自レベル25くらいまでは力と体力に振って、それから徐々に力=智>体のハイブリットへ移行
んで、Lv55(当時のキャップ)に達したら物理スキルは全部切って智>>体型にリセットって感じだったなあ
(スキル振りには悩んだから霊媒転職後にプチスキを20個近く使ったのは内緒だ)
198
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 12:41:02 ID:2C7CMfgk
>>197
詳しいご説明、ありがとうございました。
とても参考になります。
199
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 02:15:47 ID:wxKREywE
職リセが実装された今なら、
祈祷にならず闘士に転職
↓
60なったら職リセットで野蛮に戻って祈祷に転換。
↓
2次クエ開始。霊媒へ。
とかやろうと思えばできるのかなぁ。
リアルマネーに余力があるならだけどさ。
200
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 08:41:33 ID:wzcJVwSk
敏捷全く上げなかったら潜在7まで上げてもスカるね。
今時期に16個で7まで上がったのは運がいいのか悪いのか知らないが。
201
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 20:29:15 ID:ByMBjuV.
霊媒ってチアー切るのデフォなん?
私狂だけど野良だと当たり前にチアー無いって人ばっかだから
私がかけてるんだが・・・
狂だとMAX3だから霊媒さんに9チアーかけてほしいわ
202
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 20:44:19 ID:tIX5ho2o
僕も狂戦士だけど霊媒さんは霊媒さんでスキルポイント厳しいと思うの
鎧竜で盾してくれる人ならモレイル9取るだろうしね
確かにチアー9もらえたらありがたいけど、無ければ無いで3すればいいんじゃね
203
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 20:57:58 ID:ByMBjuV.
まぁ、壁としてキッチリ出来てる人ならいいんだけどさ
デミで2セットも釣れないシチューも飲まないで変身きれて
戦闘中にお座りしたりな微妙な人が多いから
壁もできないなら補助くらいキッチリしろや、と
でもきっと私が運なくて変な霊媒が多いだけなんだろうね
まともな人にはいつも感謝してますよ本当w
204
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 21:02:04 ID:KeGTpliM
元霊媒の職リセして狂戦士になった俺だけど
霊媒盾にチアー9を求めるのは酷だと思うぜ
DOT切りの完全盾型なら持ってる人一人だけ知ってるけど
んなのは普通の霊媒師に求めることじゃない
205
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 21:17:51 ID:DtvzE9Fk
>>201
>霊媒ってチアー切るのデフォなん?
壁霊媒以外の霊媒さんなら持ってるんじゃね。霊媒=壁じゃないし
206
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 00:04:27 ID:XTUqIFxY
まともな霊媒の人も大変だな
こんな狂がPTに入ってくるなら、狂避けにチアー切りをデフォにするべき
207
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 00:42:24 ID:cd4n9Gqs
203は、最後に草はやすあたり感謝なんかしてないだろ
知霊媒にチアーとか必要ないし、スキルPが足りなさすぎる
208
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 01:30:04 ID:AZBDsjXg
野良はひどいところだから鎧龍取っただけで壁できると思った霊媒が結構来るんだろう
棘龍ソロ専の俺には縁の無い話だ
たぶんチアーのLV気にしてるのなんか狂だけだと思う
同じワッタ同士仲良くしようぜ
209
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 02:12:19 ID:0c3jjkY.
狂だけど霊媒に対してチアーはあったら嬉しい無くて当然だと思ってる
210
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 03:03:49 ID:g9D.bTeo
チアー、クラッシュ、モレイル、ライフロアー全て9、
レジスト5の俺がアップを始めました
攻撃スキル?棘とドラゴンクローだけですが何か
211
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
212
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 05:59:42 ID:LmcANeMU
棘のパラライズ9は鬼畜スキル
213
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 06:16:16 ID:gHjLhy2M
一部のヤツだけなんだろうけどさ
盾募集に意気揚々と参加→盾として機能しない→霊媒=盾じゃないです!→
じゃあ補助を・・・→P足りないし取ってる訳無いじゃないですか^q^
不思議な職業だなお前等って
214
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 06:26:46 ID:LmcANeMU
>>213
なんで別々の話混ぜこぜにしてんだよ
215
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 08:40:25 ID:gHjLhy2M
>>214
混ぜこぜか?
盾募集でくるならちゃんとして下さい、出来ないならせめて補助してください
どっちも出来ないならなんで盾募集できたの?って言ってるだけだろ?
全員が地雷だなんて言ってないし、一部だけでもそうゆう奴がいるのも事実だろ?
216
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 09:01:42 ID:LmcANeMU
>>215
盾募集に意気揚々と参加して、機能しないと指摘したら「霊媒は壁じゃないです」と開き直った例なんて
このスレのどこかに出てるか?www
クソみたいな壁霊媒と、壁以外の霊媒もいるって話を混ぜてないかって言ったんだが
217
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 09:03:13 ID:LmcANeMU
あ、あと一応言っておくが、霊媒師やってる人間って、別に一人しかいない訳じゃないぞ?
変な脳内変換して十把一絡げに考えてね? って事な
218
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 10:22:19 ID:lf/aXfSY
チアー9は特に期待してないけど
>>208
の例みたいなのが結構いるから困る
そっちの方が問題
219
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 10:36:25 ID:N.B4BO/Y
結局チアー9は何が取るべきものなのよ
220
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 10:45:46 ID:gHjLhy2M
なにが取るべきって霊媒師しか9は取れないだろう
狂戦、鋼鉄はMAX3までなんだから
221
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 11:51:33 ID:kmz39hOM
凶戦士からの要望ならチアー9 モレイル5→クラッシュアップ9あれば後はなんでもいいです
222
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 13:09:43 ID:EaDy2I4M
壁からの要請だとライフ9、モレイル9になる訳だな。
223
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 13:16:08 ID:gHjLhy2M
つまりソロ仕様じゃないかぎりDOTとか無駄なもん取ってんじゃねーよ、って事ですね
まぁ、それでもポイント足りないけどさ
224
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 17:09:54 ID:31vLBgNc
「壁」で参加するならそれなりにスキルステ装備揃えろってこと。
圧倒的な壁不足だから霊媒でもいいかってのが現状。
225
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 18:16:54 ID:qBg7X/72
おまえ、祈祷・霊媒スレでよくそんな事が言えるな
圧倒的な壁不足が何に起因してるか、わかってないだろ?
226
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 20:32:02 ID:5bmlPkIE
壁はタゲ持って死ななければおkじゃないの?
そっから先はおまけ
どうしても欲しいならバフ枠でチアークラッシュ持ってる霊媒を限定募集しろよ
227
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 20:45:14 ID:gHjLhy2M
>>226
そうだな、その通りだ
ちゃんと釣った敵を固められてタゲ維持できるなら何も言わない
問題はその程度の事も出来ないのに「修理費が〜」とか「盾にはドロップこない〜」とか
さらには「倒すの遅いからうんたら」言う奴が多いって事だな
そりゃあ替わりに他の事求められても仕方あるまい
盾しろって強要されたなら仕方ないけど
盾募集で自分からきたくせに最低限の仕事もこなせないのが悪い
228
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 21:05:33 ID:LmcANeMU
同意した。
実際、盾に限った話じゃないけど、やっぱキャラ性能よりも
中の人って重要だよな。 ・・・って当たり前かw
229
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 22:27:56 ID:AZBDsjXg
>>225
あんまし流れに関係ないけど、圧倒的壁不足の原因はやっぱ聖騎士の人が少ない&壁に呼ばれにくいからだと思う
なんだかんだで55キャップの時、PT募集に来る殆どの壁が剣士だったのに今じゃ・・・
当時感じていたよりも闘士、祈祷師の人口が少なかったんだろうね
230
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 23:34:44 ID:BVo/7Bgs
鋼鉄霊媒>>聖騎士のイメージが浸透しすぎなんだよ。効率厨のおかげでね
231
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 10:47:38 ID:nXF9S3Q2
初歩的な質問ですんません。
PT時、盾職にライフロアーかけるタイミングはMOB集める前でいいの?
それとも盾職がMOB集め終わって挑発なり一撃撃った後のがいいのかしら。
232
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 10:56:40 ID:aBBCe5Wk
こうすべしっていうマニュアル回答は無いと思うよ
そんなの状況次第。状態みて臨機応変か、その両方か。
233
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 12:12:52 ID:dC2fKzsU
龍化スキルの移動速度変化が実装されれば棘龍でも戦場で暴れられない?
234
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 12:17:50 ID:aBBCe5Wk
足が速ければいいってもんでもないからそれは
235
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 12:52:28 ID:aBBCe5Wk
ん?今知力型霊媒の棘竜で試しにラッシュ1だけとってみたんだが、
wikiの説明みると攻撃力200%となってるんだけど、
通常攻撃のクリ時1000前後のダメの状態で、ラッシュ1でクリ出ても同じくらいの威力にしかなってない
これ、どういう計算になってるんだろう
236
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 14:32:39 ID:MBhK1PNM
知>体の40台祈祷師です。
>>139
のスキル振り+ナチュラルガード5orクラッシュアップ5を目指していて
舞剣士、龍騎士、元素、神聖予定の4人と固定を組んでいる場合、
ナチュラルガードとクラッシュアップどちらを取るべきでしょうか。
また、56で転職したとして
ロアー9、チアー9、モレイル9、バイタル3、棍棒マスタリー4、リアクティブ3から
残りの22ポイントでドラゴンナイトモード9、ドラゴンラッシュ5、ドラゴンロアー1を取れば
適正Dの壁として機能しますでしょうか。ソロは全くしません。
優先度の高いスキルを教えて頂けると嬉しいです。
祈祷師時代からガラっと役割が変わって転職はまだ先ですが戸惑っております。。
237
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 14:40:07 ID:aBBCe5Wk
>>236
元のスキル振りは壁をやれって話だから
ナチュラルガード最大とって当たり前。 中途半端にしても微妙な壁になるよ
238
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 15:45:17 ID:aBBCe5Wk
ん〜・・ やはり、wikiの説明奇妙だ。
バフなし変身なし棍棒マスタリ9棍棒装備でなぐった時、210ダメとかの知型なんだけど
なぜかラッシュ1だと149ダメと下がってしまう。 どちらもクリティカルでなく通常攻撃。
これそういうスキルだっけ。 それとも何かが計算されていないのか
239
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 15:50:48 ID:aBBCe5Wk
・・と思ったら、チアー9してから同じ事すると、通常ダメ280前後に対して、
ラッシュ1が375前後にに増えて、少なくとも通常ダメを下回る事は無かった。 約150%。
って、チラ裏なんどもすまん
240
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 15:58:03 ID:0GTPXC3s
この先は分らないけど、今の所モレイル9があるなら補正込み体力が50もあれば(HP6500ほど)鎧龍9で十分壁は務まるよ
知力上げてるんだったら、お飾りでもブレイズは取っておいた方がいいじゃないかなと思う 出来れば棍棒マスタリ9込みで
あと、DNAや真血ではレジストロアーがあると楽になるかもしれん
・・・すまん、実際には取っていってないからこれは推測だ
241
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:03:31 ID:0GTPXC3s
>>239
まじで?
おれも智型鎧龍だけど通常攻撃が210〜230、Dラッシュ1なら1200くらいは出るぞ(勿論クリじゃない)
ちなみに通常掛けてるバフはモレイルと魔力POT3だけだ
242
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:24:52 ID:aBBCe5Wk
>>241
変身前の素の状態で、だぞ?人間の状態で、チアー9だけ
243
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:32:51 ID:vfTAS2fM
そもそもDラッシュとラッシュで違ってるんじゃねw
244
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:32:59 ID:aBBCe5Wk
あ、あと上のは初期職のスキル、ラッシュの話な。棘のクローの話じゃないのでよく見ておくれ
245
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:36:20 ID:0GTPXC3s
>>242
すまん、まったく勘違いした
246
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:40:23 ID:xAaLkzlI
何度もID:aBBCe5Wkのレスを読み直してみたが何を言ってるのか分からない
多分暑さで俺かID:aBBCe5Wkのどっちか若しくは両方がおかしくなってるんだろう
247
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:42:13 ID:xAaLkzlI
なんだ初期スキルのラッシュかyo
248
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:45:07 ID:LxuwyeYA
祈祷で力振らない奴はウンコ。
力=知>体が最高の振り。
野蛮のときに力上げなかった奴は、
ステ初期化して力振るべき
249
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 16:51:14 ID:aBBCe5Wk
PTメインでライフの威力期待されてる場合と、
ソロや戦場メインで火力期待する場合で、うんこも変わるんじゃねっていう
250
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 17:49:24 ID:aBBCe5Wk
あと時々聞く話だけど、力ステ+武器の威力による物理攻撃の上昇と、
知ステ+武器の魔法攻撃威力による魔法攻撃系の上昇って、
魔法の方が幅が大きいって話があるけど、あれ本当だろうか。
特に棘の場合、変身後の物理/魔法の攻撃力上昇率が特殊なので
素のステで力25〜30程度でも、変身後は棍棒殴りで600前後、クリで1100前後出てしまう。
そして不思議なことに、物理攻撃力がほぼ倍になるハンマーを握っても、
採集ダメージは1割程度しか違わないという謎
俺は力=知からステ振り直しで知型に変えたけど、特に普段の狩(主にソロ範囲)でもPTでも困った事が無いんだが
どうもう状況見てると、(特に棘の場合)力=知のままでもあんまり変わらないような気がする。
あえて言えばライフの威力がぜんぜん違うので、そこが問題になるかならないか、くらい。
251
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 19:16:10 ID:j1zxiSmw
遠まわしに、今の祈祷師最強ステ振り教えてくださいって聞いてるんだよ
言わせんな恥ずかしい
252
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 20:01:36 ID:YeqEswhU
>>251
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんで分かったんだよpq
253
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 20:39:04 ID:aBBCe5Wk
最強ステ振りなんて俺も知りたいわ
254
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 06:44:04 ID:RrwhaLEo
知力7、体力3、MP確保のために精神も少し
残りを敏捷に振ってみた
知敏型ってことになるのかな?ミスもほとんど出ないし棘でクリ率も35%ぐらいかな
力振れないからクリダメージを装備とかで補う必要があるけど・・・
いろいろやったけどソロはこれが一番おすすめ
255
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:17:07 ID:I.4ozNHM
俺は
知力6、体力3、精神3、敏捷2、力2 だけどミスもほとんど出ない、棘で殴りダメもそこそこ。
クリも連発する事があって(カカカカッ!っていうアレが6連発出ると脳汁)、特に困ってない。
一番おすすめか?と聞かれると他の可能性を考えてしまうけど、
要はステだけでなく、スキル取りとあと狩スタイル次第でどういうステでもいけてしまうって事かもな。
精神極とか変なことしない限り。
※ちなみに潜在レベル1+装備による知力補正+23、力補正+11、精神補正+17がついてる
256
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:19:13 ID:zV61Cv96
もうちょいで霊媒なれるけど棘にするか鎧にするかすごい悩むな
戦場行きたいから棘の回避率と移動速度も気になる…
でもhp上昇無いのは痛いしなぁ
スキリセがあれば…くそ
257
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:26:57 ID:RrwhaLEo
確かに一番おすすめっていうのは言い過ぎかも
そこは撤回しとく
ただ称号のステ上昇はバカにならないからどこか1箇所は7段階まで上げた方がいいとは思うなぁ
258
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:32:11 ID:I.4ozNHM
>>257
"賢明な" が付くのが消費ポイント6(知力70)なので付いてるけど、その上の話?
259
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:43:37 ID:RrwhaLEo
6ってそーゆーことか
自分的にそれが7段階だったわ
わりぃ以後黙るわ
260
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:44:48 ID:I.4ozNHM
>>256
戦場な人向けってのは、俺はやらないのでわからないけど
とりあえず回避については多分まぁまぁ避けてるんだろうな、多分ってぐらい?かもしれない。
敏捷あげてる人だともっと違うのかもしれないが。
あと移動速度については、鎧の速度低下と、棘の速度向上は どちらも不具合で実装されていない。
公式に以前問い合わせたら、鎧は低下、棘は向上するのが正しい仕様なので、そのうち修正する予定だそうだ
261
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 10:53:02 ID:7pRAeJf.
うわぁ、やっぱ修正されるのか、ソロでDoT狩りしにくくなりそうだな、
まぁ鎧にならなくても出来るけど大量に引っ張ってる時の安心感がなくなるのが辛いわ、
ソロメインなら棘の方が良いかもな。
262
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 12:12:59 ID:0NueLtoI
>>237
>>240
ブレイズは今9取っていますが、使用頻度の低さに切っても問題無いかなと思っていました。
ブレイズ残してナチュラルガード9取ると全然SP足りませんね。
チアー9取ってる霊媒が少ないだとかスレで出ていましたけどやっと理解出来ました。
263
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 12:20:02 ID:I.4ozNHM
ホラーは引き用などで1残しとけばいんじゃね。俺は4残してるけど。
あとチアー9取ってる霊媒が少ないというより、チアー9取ってる壁霊媒が少ないって話な。
棘やってるやつは普通取ると思う、多分
264
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 17:04:33 ID:tu862GLs
つか、あれなんでしょ?
祈祷師のときってそれほどステ振り気を使ってないでしょ?
50でステリセもらえるから。
265
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 23:56:09 ID:5osc2AMU
常にPTあるなら、ホラー1まで落としてチアー取ってもいいが
ソロもしなきゃと考えると、チアーの為にホラーは切れない
266
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 06:51:21 ID:M/b..Qxo
チアー9とるくらいならレジスト4とるな俺なら
267
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 07:10:48 ID:izy9X09s
レジスト4とか半端な物より俺ならチアー9取るわ
268
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 16:30:30 ID:Lt3jL3H6
壁でデミDやるなら防御どれくらいでいってます?
まだバフ込で4000ぐらいしかないですけど・・・
これじゃ野良なんて参加できないよね・・
269
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 17:38:47 ID:AY56hBbQ
自分の場合はバフ一個もとってなくても壁してるな
変身してバフなしで3500ぐらい
野良は壁よりも神聖によるところが多いとおもう
爆弾湧くボスで壁の近くにいて死ぬ神聖もいるし
最後のタイタンは元素がいればブラックホール受けることがほとんどないし
初めていく場合はPTにいってボスの説明うければほとんど死ぬことがないと思う
270
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 00:07:30 ID:P6LckbSY
火力型の霊媒士になろうと思ったら力と敏捷の二極で他はデフォが理想ですか?
体力に15も振ってしまった・・まだレベル27だからキャラ作り直したほうがいいか悩んでます。
271
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 00:48:29 ID:OLwiUFQE
それこそどういうスタイルかによると思うよ
霊媒リザードモードのドラゴンクローは魔法攻撃依存で、
知極、棍棒マスタリ9、リザード9の状態で、レベル63知力+7武器に19%程度の魔傷OPつけただけの物持って、
連金POT呑むと、クロー4か5でも 2000超えの範囲ダメージ
闇精霊11レベ乗ると、2700とか出るぜ。 さらに通常殴りもそこそこのダメ出るので、そういうスタイルでも困らないし、
逆に力敏にした場合、ドラゴンクローやDot系はいらない子になるかもしれないが、
ラッシュやチョップがどこまで伸びるか。 マスタリの無い殴り武器でどこまでいけるか、そこら辺がポイント。
俺は知力型でも棘殴りなので力敏は試してないけど、動画とか見る限りだといいんじゃね。
前から言われてるけど、祈祷や霊媒にはマニュアルが無いので、やりたいようにやれ。 で、つんだらリセットしろ
272
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 00:53:13 ID:aqOGX4w2
今力敏の棘専門育ててるけど
祈祷師時代はかなり微妙だなぁ・・・
チアーとブラッドlv9でもアサルトには全然勝てないわw
273
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 00:56:41 ID:oZWItPgM
体力は3になるまで振っても問題ないと思うけどな。
知でも。
274
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 12:43:58 ID:whGEJ1Mg
鎧龍で壁メインの霊媒師(65)
ttp://loda.jp/81keys/?id=220.jpg
モレイル9 鎧龍9 ナチュラルガード9
バイタルアップと棍棒マスタリーは3とか4とかその辺
神聖バフはLv最高のはず
あと料理4のステーキとニッティポット
防具は4ヶ所65緑の体 棍棒も緑の体
デミで4セットくらい集めても大分安定する感じだったと思う
ブレイズ9を残してあって一応ソロ出来るけど爽快感はナシ
岩の始祖鳥なら風mobだったと思うから楽チン
壁したくて祈祷師育ててる人の参考にでもなれば
275
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 14:07:33 ID:NPIxbtYU
ん?極端な話、壁するんじゃなかったら祈祷は体上げなくていいのか。
振り直しで知極っぽくするか
276
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 18:23:02 ID:w1h0pVtw
ソロでも体力要るじゃん
戦場行きたいなら40+αは必須だし
壁するしないに関わらず、多少は振った方がいいと思う
277
:
名無しさん
:2010/07/21(水) 21:41:02 ID:vFpK//R6
つまり壁もしないし戦場も行かないなら必須じゃないと言う事ですね
ちなみに30くらいにはしといた方が精神衛生上いいと思うけどさ
あと、
>>274
のステ。参考にでもなればって言ってるが、潜在5級(全ステ+10)ついてるのな。
その時点で参考にしにくい。スマン
278
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 07:20:03 ID:qewVmSJk
俺の場合、ソロでボス倒してるから、
体力はそれなりに上げてるな。
一般のmobなら体力上げなくてもいいかなと思うが・・・
279
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 12:38:23 ID:T2NbN6U2
潜在付きだから参考程度なんだろうが
280
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 20:28:03 ID:mjpsrHHE
30ちょい上程度の体力でも知力十分にあればライフで十分カバー出来るから
ソロでボス倒しとか余裕。 血Dくらいまでなら
281
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 21:10:46 ID:PlnY.iOc
>>280
それは・・・補正無しでの30ちょい上の体力ってことですか?
282
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 22:41:28 ID:DpMWiED.
祈祷師Lv50になったんだけど、闘士と比べるとLvあげ大変ね
DoT2種しかないし、MP消費激しいし・・・
HPぽっとは減らないけど
283
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 22:51:00 ID:y5V6XcYY
>>282
2種類使って倒そうとしてる時は大変だった
でもホラーlv9一発で倒せるようになってすごい楽になった
MP66だし
あと伝統のシチュー使って狩りした方がサクサクレベル上がる
サクサクお座り少なく動けるので狩ってでた物売れば全然元は取り返せる
お金あんまり増えなくなるけどw
284
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 22:52:02 ID:y5V6XcYY
手と棍棒に火ダメうpの合成するようにな!
目標は40%↑だけど
285
:
名無しさん
:2010/07/22(木) 23:53:51 ID:kuc.zMFo
>>281
さっき確認したら、素だと体力32だった。 でも二次職レベル62だしな。
血Dのリキとサモ、オンリール、あとミステリアス以下なら普通に平気な棘霊媒
286
:
名無しさん
:2010/07/23(金) 00:40:27 ID:lrJlOF8M
>>285
うーむ、すごい・・・そこまでの体力ででやれるんですね。
今Lv35で素で48なんですが、Lv50待ちきれないのでプチステリセで振り直します。
素で32まで落として。
その分知力に振った方がソロ楽になると思いますし。
攻撃手段はホラー7、チョップ1、ラッシュ5、バウンディング3です。
インセクトは取るか取らないか迷い中です。詠唱時間少し長いですし・・・
ホラー9まで上げたほうがいいのか・・・
287
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 00:52:50 ID:T88BYQMM
武器に火属性ダメージを合成してみたのですが、ブレイズのダメージに反映されるんですよね。
表記の魔法攻撃力は345、武器で火属性強化12.7、手甲で3.8%の計16%となっていますが、
ポイズンスパイダー相手にLv9ブレイズで347ダメージと魔法攻撃力の100%程度しか与えていません。
288
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 01:12:49 ID:s3UW8N2o
そりゃ敵にだって魔法防御力ぐらいあるだろう
289
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 07:49:48 ID:5vBpzT3g
基本ソロで棘霊媒やりたいんだがステ智≧力>体>その他
にするよりも智だけをひたすらあげてDクローの威力うpさせたほうがいいのかな?
Dクロー冷却時間5秒って書いてあるし他に魔攻依存のDDスキルないみたいだし
290
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 07:58:27 ID:CtRhrc.w
さんざん極振りはやめとけと既出されてるのに、まだそんなこと言うのね
じゃあやってみればいいじゃん
そんで所感を聞かせてくれ
291
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 08:12:00 ID:5vBpzT3g
極振りが効率悪いのはわかるが盾する気がないんで智のほかに力くらいしかあげるものがないんだよ
だから通常殴りのためだけに力上げるのと智にさらに振るのどっちがいいか聞いてるのに
やってみればいいじゃんとかそんな無意味なレスされてましても
292
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 10:04:45 ID:kOjgi1/I
>>291
個人的な感想ですまないけど、極というより、極気味くらいなら知上げがいいぜ。恩恵がでかい。
極気味ってのは、例えば知を称号がつく 70+程度にあげて、後を体力か精神か、さもなきゃ力にふる感じ。
力を最後に書いた理由は、変身前の状態だと殴り威力全然オワタって感じだが、知力上げの状態で棘になると
強化割合の特殊性のおかげで腕力が大幅に増強される。 もちろん魔力も増強されるけど、そのおかげで
Dクローの威力向上+ライフロアやDoTの威力向上+ついでに殴りも強化されるから、さくさくいける。
あと極気味にしたあとは、緑装備のステ補正などで好みに調整するといい。 力に重きをおいた場合、
殴りは強化されるが、DクローだけでなくライフもDoTも威力激減するから、ラッシュやチョップは素晴らしい状態になっても
全体として恩恵が低い。 ・・・もちろん、それでもいいなら力メインに上げてもいい。 どっちにしろ、完全に極、はやめとけ。
知力高い、極気味程度にしとけ
293
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 12:35:54 ID:v3zHgPhY
Lv37
知力>>>>>>>>>>>>>精神
にしました。
最高です。
やっぱ中途半端は良くなかったんですね。
294
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 12:42:45 ID:kOjgi1/I
>>293
そういう脳停止みたいな釣りはやめようぜ。
多分最高なのはそのレベル帯から50くらいまでだけ
295
:
名無しさん
:2010/07/25(日) 19:31:26 ID:m6r9owRY
うるせぇな、テンカス。
なら50でリセ貰えんだから振り直せばいいだろ。
実際楽なんだし。あ、潜在8です^w^
だから楽なんでしょうかねw
参考になるとおもいますがw
え?貧乏で参考にならない?
それは失礼しました。
気がつきませんで。
まぁ8くらいは当然かと思ってますので^w^
296
:
名無しさん
:2010/07/26(月) 08:00:44 ID:mqCqtPEs
何潜在アピールしちゃってんのこのこ
297
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 14:40:39 ID:yImBZkUs
火Dに霊媒は呼ばれるんでしょうか?
298
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 14:52:24 ID:5gv9EN/c
壁役かロアー役で募集されてるのを見た事あるよ
299
:
名無しさん
:2010/07/27(火) 18:17:59 ID:ATcnSQeU
>>297
いやだからね、霊媒って言ってもタイプが様々でしょ?
オレは壁で行ってるし、フレはチアーとクラッシュ持ってるからバッファー兼サブヒーラー兼サブ火力で行ってる
それに火Dは基本レイドPTだから、お呼びで無い職なんか無いよ
300
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 02:48:20 ID:n5M8dxss
私はいま、知7敏捷2体力2のステ振りなのですが、
敏捷>知識のステータスで棘をやってる方いらっしゃいますか?
攻撃速度が早いので、スキルよりもクリティカルを狙ってみようと思うのですが、
もしいましたらアドバイスお願いします。
301
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 10:57:51 ID:GHFhIvlA
変身するとMP消費やばいや・・・
いまだにホラー9だけで狩りしてる><
302
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 23:22:29 ID:Fso6AIDM
今後、鎧龍に移動速度低下つくからD内での移動にストレスがかかるな
聖騎士や鋼鉄の無敵状態やアサルトなんか見てると凄く遅くなりそうだ
タイタンズとかの重力球なんかは舞羽+神聖羽あっても逃げれないかもな・・・
303
:
名無しさん
:2010/07/28(水) 23:52:08 ID:LRinN5Hs
>>300
力敏じゃなくて敏知で、スキルよりもクリティカル狙いって
それ通常攻撃のクリティカル狙い? なんて言っていいかわからないくらい微妙な選択肢じゃね
むしろそのまま現在のステで行った方がいいような
それか、MP消費を気にしてって事なら 知・力>敏>他 とか。 いずれにしても通常攻撃クリ狙いなのに
力でなく知だとどうだろう。 棘での物理上昇の大きさを考えればアリと言えばありだろうけど・・・
>>301
ソロ範囲で倒すmobの数を考えると、狩場によるだろうけどコスト的に考えてそんなにヤバくはないぜ
さくさくうまうまって印象の、棘9Dクロー6の俺
304
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 11:17:13 ID:M5A1UnuE
鎧龍になったらどれくらい足遅くなるんだ?
目に余る程遅くなるなら靴に移動速度つけるとか対策考えないといけないな
305
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 14:06:43 ID:HBySN4d.
当方知力振りの棘です
スキル5余ってるんだけど、ポイズナフォグ、レジストロアー、ナチュラルガード、ブラッディーロアのなかだったらどれ上げたらいいと思いますか?
アドバイスください
306
:
名無しさん
:2010/07/29(木) 16:35:20 ID:74iT9oeU
>>305
他の構成が不明だから良く分らんが、精霊発動用に血ロアを1取ることを薦める
307
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 13:44:31 ID:M5I51hCY
そういえばさ。レジストロアーて戦場行くなら持ってても損は無い気がするんだけど…
あれどん位ダメ減るのか検証した人居るん?
308
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 17:10:35 ID:h3NoG4DI
霊媒師やってるが、デミ参加しにくいな・・・
知能型だけど火力しょぼいし、神聖さんいれば、ライフアローも微妙な気がするし、
物理攻撃アップ取っても、元素が多ければ、これまた微妙だし・・・
デミ、炎で、PTで役に立つ、スキル&立ち回り等を教えて下さい。
309
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 17:49:24 ID:FQJisuik
壁やってれば引っ張りだこじゃまいか
310
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 17:56:57 ID:h3NoG4DI
移動速度減少のアップデートが怖くて棘選んじゃったのよ・・・
棘だとPTは無理なのかな?
もうステリセ&スキリセかな・・・・
311
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 18:19:53 ID:r9QjKjv.
霊媒の盾性能の良さによって鋼鉄人口が減ってるんだぞ
鋼鉄かわいそう・・
312
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 18:50:53 ID:XfBZye0.
>>310
棘で普通にPT行ってるけど、何で悩んでるんだ。
立ち位置としては、PT支援特化職。 なのでサブ火力と、主な仕事はバフによる底上げとライフロア。
神聖いたらライフ微妙とか、2秒毎に1100づつ30秒間回復し続けるスキルが微妙なんていわれた事ないぜ
むしろ神聖が少しヒマになって、アタッカーもどきで参加したりするくらいだ。 マジで
あ、あと元素多い場合は確かに用は無い。 俺らは主に物理と組む立場。
313
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 19:04:31 ID:DcaKSNns
>>312
ちなみに力敏型の棘か知体型の棘か
ほかの型か おしえてくれ
314
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 19:31:13 ID:XfBZye0.
>>313
ほぼ知極の棘9。マスタリも9。 レジ以外、バフも全部9。ライフも9。
DoTとか捨てたPT支援特化。
ちなみに力敏型は多分ソロ向け。 なのでPT入りづらいと思う。
力敏は火力、と言ってもPTにおいては専門職ほどにはなれないから(元々支援職だから)、
そういう枠には多分入りづらい。 知り合いとかならいいかもしれないが。
あと知体でかつ棘じゃなくて鎧なら言わずもがな
315
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 20:55:51 ID:YpaocNQY
ようするにそれ祈祷師だよな
316
:
名無しさん
:2010/07/31(土) 21:48:02 ID:84qesfqY
>>312
色々教えてくれて、ありがとうございました。
ノラ募集で支援ヒーラー型棘霊媒師って言ったら、全部断られて自信喪失してたんだ。
少し勇気が湧いてきました!
317
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 00:40:39 ID:viFnmdfA
>>315
ようするに祈祷師なんだが、棘の魔力強化とサブ火力としての範囲攻撃をなめてはいけない。
特に魔力強化が欲しくて棘にしてると言っても過言ではない。 そんな所
318
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 01:13:27 ID:viFnmdfA
>>316
ついでに書いておくと、PT支援特化(いわゆる裏方、雑用、アシスタントディレクターみたいな立場?)って、
正直な所、MAX5人/1PTでPTボーナスも無いシステムだと影薄くなる部分はあるんだよ。 だから入りづらい。
考えるに、例えば FAとヒーラーを除いた残り3枠を アタッカーx3 とした場合と
アタッカーx2 + 支援x1 として比べた時、後者は単純に支援役がアタッカー二人の持つ力を1.5倍以上に引き上げられなければ
(あるいは自身の攻撃力も合わせて同程度に出来なければ)、
PTがたたき出す最終ダメージ量を劣化させているとも言えるわけで (PT総威力の弱体) 、
そうなるなら本当は支援役を外してアタッカーだけにする方が効率はいい。
そして実際、このゲームでのバフは全体的にそこまでの威力は無い訳だから、そう考えた時
バフだけでなく、回復補助(下手すると神聖をヒマにするほどの回復)と、攻撃補助(これは構成によっては空気だが)のように、
他の形でも支援が出来る (PT強度の強化) 祈祷系列は、本当に支援特化職とも言えると思うんだ。
そういう気持ちでがんばれ・・・ ってか、実際このゲームでそこまで考えて募集してる人なんて、ほぼいないんだけどなww
319
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 01:17:17 ID:viFnmdfA
あれなんか抜けた。スマン。
要はバフだけでない、他の形でもPT貢献できる必要があるって話で、
祈祷師系列は舞と違ってそれが出来るから、がんばれって話な。
・・・実際、単純でわかりやすい舞の方が名指し募集多いのが現状だけどなww
でもPT支援特化って意味では、祈祷師系列の方が総合力では有能。 地味だけど
320
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 01:29:48 ID:WaFOri5Y
「特化」するなら祈祷霊媒のほうが有能な支援職になるのは同意なんだが、舞は少ないSPで多くのバフが取れるからなあ
スキル構成が予測しづらい祈祷霊媒と有る程度テンプレな舞なら、安定感のある舞を(野良なら)優先するのはわからなくも無い
321
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 01:49:38 ID:7BAoXU9s
舞が需要あるのって魔法系と移動速度の支援バフあるからでしょ
現状 PTに元素必須って考える人多いから
支援型霊媒師はその時点でいらない子(魔法攻撃補助ない)
素直にPT入りたいなら壁やっとけ・・・
ギルドなら全然はいれるけどね
322
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 02:04:47 ID:viFnmdfA
一次職時代には槍や盾、二次職になってからは狂や鋼鉄、他物理AT。
これらと組む分には支援型霊媒は輝くんだけどねぇ・・・
あと元素必須PTでも、むしろ舞外してダブル元素の方が早いんだけどな。
ソロ視点で見ると威力の数字が上がるから強くなっているように見えるけど、
PT総威力(殲滅力など)に気づけば、舞外してもう一人元素入れた方が全然上になるが、
そこまで威力要らないって話であれば、むしろ範囲アタッカーか、別の支援が出来る人でも実は構わないはず。
ただ現状は…
>>320-321
の言うとおりなんだよな。 お決まり脳死構成のPTで困らないゲームだし
壁やりたくないなら、自分で募集するのが一番だな
323
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 09:29:58 ID:BykLGU/6
PT支援特化霊媒募集というのと、舞募集というのでは、どう見ても後者だろう。
集めやすさや分かりやすさ、地雷に当たらない度などを考えてもね。
実際、Atk3とAtk2+バッファーを比べたら、このゲームの場合Atk3のが火力に限っては出ると思う。
これは舞でも祈祷霊媒でも同じ。まぁ結局は来るアタッカーの質によるんだけどね。
324
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 13:17:37 ID:Qt1cEnNc
このゲームのPTは質が低いからな、ホント。
やる奴が、でなくてシステムそのものが。
325
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 13:38:22 ID:viFnmdfA
>>324
それあるな。 何度も言われてる事だけど、ソロ狩りが大きく支援されるシステムだから、
PTを組むメリットが希薄。 ID以外の募集が皆無ってのが物語ってる。
別ゲーの話してもあれだけど、例えば81の元ネタっぽいリネ2では、最大9人までのPTが組めるが、
「チームを組んで戦う経験」 が経験値の形で還元されるシステム(PTボーナス)がついてて、
例えばタンカー1、アタッカー3〜4、ヒーラー2、バッファー1なんて構成が普通に野良のフィールドPTであったりするけど、
ここまでの構成ならバッファーは居て当然のような扱いになってくる。 バフの種類も多いってのもあるけど
326
:
名無しさん
:2010/08/01(日) 21:00:13 ID:32ZZQ2dk
>>318
またまたありがと。
自分もそれは計算しました。
チアー9、モレイル9、ライフ9あれば、集められるMOBが増えるうえに、
火力さんが物理系なら火力も増えるから、効率的には悪くなってないのではなかろうかと
自分は考えていたのですよね。
さらにわずかながらだが、自分自身の火力もあるし。
ただ、元素×3と比べると、殲滅力という点で、やはり盾さんにかかる修理費という負担が大きくなる可能性は否めないが・・・
327
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 09:05:57 ID:i.Xn.VvI
正直他職視点だとバフ要因の霊媒なんていらない
壁霊媒がやればおいしいのであってわざわざ霊媒バフの為に入れたくないわな
328
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 11:23:54 ID:i9lgfEbA
上で出てるのはバフだけじゃなくてって話じゃね
俺も他職だけど、バフ&ライフロア要員としての霊媒はいてもいい。いると助かる。
けど、なんか人によって同じ職でもタイプが違うらしいので呼びづらい
329
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 20:00:33 ID:qOtj2z/w
PT枠5のデミにバフライフロア要因に霊媒なんてお呼びではない。
PT枠10の火ならいると助かる楽になるけど、わざわざ呼ばない。
そんな自分は壁霊媒。
330
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 22:52:03 ID:i9lgfEbA
そういう意味だと、舞もお呼びじゃないはずなんだけどなぁ
331
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 22:52:13 ID:E5lU67PQ
壁霊媒ばっかり持ち上げられてるけど棘霊媒やったことあるやついないんじゃね?
棘霊媒やったことないなら分からないのもしょうがないが壁よりよっぽどましな性能なんだが?
圧倒的な火力と回避でソロサクサク
具体的に言うと壁でDで寄生するより棘でソロってたほうが数倍レベリング早い罠
どっちもやった俺がいうんだから間違いない
332
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 22:53:57 ID:i9lgfEbA
壁霊媒もそうだけど、人気職やってる連中の中には時々、
上から目線で人を見てるような連中っているよね
333
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 23:34:29 ID:0l3XuhJY
でも棘やってて延々とモブ狩ってると なにが楽しくてこのゲームわからなくなってきてしまう
たまにはPTプレイもしたい無所属棘龍ですww
334
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 23:35:04 ID:52fCFq5I
壁やってPT寄生だとかワロス
圧倒的な火力っていったい何??
変身しなくても全フィールドMOBはブレイズで1確、神奇ならMAPの4分の1を枯らせてしまうと言うのに…
回避なんてしなくてもライフでHPが危うくなることなんて先ず無い
よしんば、レベリングが早かろうがそれがいったい如何したというのだろうか?
ソロ自慢ならオフゲやってりゃいいじゃん
PT需要 鎧◎ 棘△
ソロ性能 鎧※ 棘○ 鎧龍のソロ性能は変身前とあまり変わらない、が、智型霊媒はもともとソロ性能が高めなので問題なし
ペア性能 鎧○ 棘※ スキル構成次第
対人 鎧○ 棘×
335
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 23:40:17 ID:E5lU67PQ
↑典型的な壁信者
336
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 23:42:52 ID:bzfREesw
夏ってやーね
Dは鍵やらアンコやらのドロップがあるんだよ
337
:
名無しさん
:2010/08/02(月) 23:44:56 ID:E5lU67PQ
もちろんソロじゃなくてDでも活躍できるよ
すみませんが壁霊媒さんはラッシュレベル9で1万出るんですかね?
棘は出ます^^
338
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:00:58 ID:MjVqKz52
ブレイズを1確と言っていいのだろうか
MAPの4分の1を枯らせてしまう、とか書くとまるですさまじい殲滅力を持つかのようだが逆に殲滅スピードは死ぬほど遅い罠
339
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:03:00 ID:m8bYkeyM
真性あらわる
340
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:04:51 ID:oYpJTR7I
1万という数字を見せ付けられたとたん黙る壁勢
341
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:25:39 ID:m8bYkeyM
うん、黙ったのはね、「壁」相手に火力自慢する真性馬鹿が居たんで開いた口が塞がらなかったのよ
342
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:29:38 ID:oYpJTR7I
真性しか罵り言葉知らない人は引っ込んでてね
範囲で8000ラッシュで1万でて回避上げて棘でも壁できてる俺に
何か言うことはあるか?
343
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:34:08 ID:m8bYkeyM
>>342
おつかれさん
344
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:36:08 ID:zJygBESE
それでも募集で断られる棘さん可愛そうです><
345
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:40:13 ID:oYpJTR7I
まぁ壁やりたくてアーマーになったやつはともかく
壁できてソロも強いニードルにならないやつは同情するわ
テンプレだけがこの世界と思わないほうがいいよ
野良だけじゃ分からん世界かもな
やったこともないでおつかれさんとかそういう批判しかできないやつは
考え直したほうがいい
あ、そういう脳みそだから考えれなかったかもですね^^;
346
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 00:58:49 ID:dGaa4pzk
皮肉とかでなく普通に教えてほしい
知型のレベル70の棘です
範囲で1万ってドラゴンクローでってこと?
それとも知を捨てた力型の物理攻撃ってことかな?
知振りのドラゴンクロー4で闇つけてどんなに頑張ってもクリで3000だったから・・・
1万も出るなら是非参考にしたいから差し支えなければ詳細を教えてください
347
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 01:01:29 ID:dg3wvPHw
SSだそうな
言葉では何とでもいえる
348
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 01:24:59 ID:3fcXmStM
あれ?こいつだまっちゃったぞ?
カンストでさえ教えてほしいって言ってるんだから早く教えてやれよwww
どーせ棘やったことない他職の人間が絡んだだけなんだろうな
実はお前だけ本国鯖でしたとか言うなよ?www
349
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 01:35:43 ID:Kb30cDu6
>>346
予想だけどドラゴンエターナルフォースブリザードLV9で1万じゃないかな
350
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 01:44:54 ID:WpOlGjKg
頻繁に範囲1万出せるならPTでモテモテですね(棒
351
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 08:38:53 ID:nuR3HyTc
範囲8000ラッシュ1万のSSまだですか?
352
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 09:02:35 ID:ZzP9IFIQ
お前らもう許してやれよ
ソロも死にまくりでやっと入れたPTでも地雷やっちゃった子の強がりなんだから
353
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 09:34:15 ID:B9YcMnfQ
壁霊媒で深淵セットってどうなんでしょう。
知能体力があれば良かったのに。
354
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 13:26:16 ID:uvZtmIFc
ジャギヘルアバターほしいな
バイクのってたら完璧にジャギになれる
355
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 14:54:39 ID:8INd7G.6
知型64棘9の霊媒で、闇精霊つけてラッシュ2でクリ時1700
Dクロー6で2700。 レベルあがって上位武器のアンコとか持って、魔傷Lvl5とかつけちゃって
全身知力+の装備したらどこまで伸びるのかとどきどきしている。 どきどきしてるだけなんだが
356
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 17:58:16 ID:3v5Q0Yk6
326ですが、
聖騎士、物理系火力、物理系火力、神聖、
このPTだったら棘いてもいいじゃないかなって思うのだがど、どうだろ?
タゲが飛んでしまった場合とか、モレとライフアローでかなりカバーできるだろうし、
バフで物理攻撃も上がるわけだし。
まぁ壁が霊媒師さんだと、ほんと用なしだとは思うw
357
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 18:40:03 ID:nfYzW0xA
霊媒と鋼鉄はどちらが壁として優秀ですか?
358
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 20:02:15 ID:3pErrQIM
棘で物理攻撃力3000以上にしとけばラッシュで普通に8000近くは出るぞ?
今見て上の話が信じれないやつが多いのが驚いたわ
359
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 20:05:17 ID:fR0cx99g
SS(ry
360
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 20:23:30 ID:v1OX6.LA
今日もご苦労様です!
参考SSはまだなんですかぁ?
361
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 20:33:28 ID:3fcXmStM
ラッシュ8000じゃたんねーんだよwww
1万だ1万wwww
8000近くじゃ棘様の範囲にも届いてない
上の話よく見直せよな
そしてSSもな
362
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 20:45:53 ID:/3vFyM1s
346です。物理特化にすると攻撃力3000も超えるんですか・・・
自分は知能>敏捷型でバフポ、闇込みで魔法攻撃1800でした・・・
装備がショボイのもあるんですが、物理のほうが数値上がりやすいのかな〜
ちなみに潜在8ですがやっぱ10がデフォなんですかね?
またリセットかぁ・・・ハァ
363
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 21:38:04 ID:hcZjwymc
物理系で範囲ってことは、チョップで一万超えってこと???
どう考えても、無理くさいのだが・・・
364
:
名無しさん
:2010/08/03(火) 21:57:16 ID:pn3/MDOI
単純計算で、通常殴りが4k超える計算だな。
365
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 00:13:28 ID:aPewU04w
みんなアフォに釣られるなw
366
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 01:23:41 ID:y15V.cGw
物理アップの倍率がかなりあるから素を上げれば
それくらいいくのはホントで別に釣りではないがw
367
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 01:32:59 ID:4XXq1nh.
>>357
どっちも優秀
368
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 08:23:40 ID:Ho9nskbY
ここまでSS無し
369
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 08:37:05 ID:4B7zqvvU
こんなに言われてもSSすら出てこない時点で釣りだと判断するべきだろ
てか現状みたって盾霊媒師の方が多い時点で棘より人気があるのは事実だし
決して棘が弱いとかじゃないけど盾のほうが人気あることは確かだろ
370
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 11:18:06 ID:ZXLnhUjk
いや弱いけどな棘
殲滅力に関しては劣化他職すぎ
壁やりたい訳じゃないって人もいるだろうが棘は何がしたいのか鎧龍以上に不明すぎる
371
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 12:04:25 ID:YMifTWds
盾の方が需要あるという前提は置いといても
霊媒の火力が他の職に勝てないから人気無いんでしょ。
同等かそれ以上なら棘も火力枠として人気出てたろうし。
372
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 12:53:52 ID:C.jeFTOc
結局のところ棘9クロー9の智振り智コモン装備位の
一般人にも手の届く範囲の装備でどの位ダメでるの?
鎧以上にMPきつそうだが一回組んでみたいな
373
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 13:03:12 ID:tyierMgY
確か4日前は46くらいだったのに、午前1時にギルドのキャラリスト見たとき60になってて霊媒だった。
どんだけ無理したのきみは・・・
374
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 13:19:02 ID:uzTkCMrw
夏休みなら時間にも余裕あるしいけるんじゃね
375
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 13:49:40 ID:o/JBLNl6
>>370-371
いや弱いと言うより、そもそも祈祷師霊媒師は回復手段やバフのスキルがあって
大きくそれを伸ばす事が出来る時点で、純粋アタッカー職じゃないんだから
単純に火力で比べる事自体意味無いって気づけよ。どんだけ単純ってか、頭凝り固まってるんだよ
逆に竜騎士や凶戦士がライフロアーとか持ってたらとんでもないだろ。 比較する対象自体がおかしい。
あと棘は何をしたいのか不明って、棘は攻撃力関連が大幅増加する変身、というただのスキルだよ。
FAやヒーラー、みたいな単純に一言で言える役割じゃないから、頭固まってるとわかりづらいかもしれないが
純粋火力職でない割にはかなり強力。 やってみればわかるよ。 あと人気ないって事は無い。
何気にそこらじゅうにいる。 PT募集の様子しか見てないと知らないだけ
376
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
377
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:07:34 ID:PEkQddhA
>>375
人気云々はPT需要の話じゃないのか
回復はどうやっても神聖必要になるし、バッファーなら舞のが需要あるし、火力も大したことないだろ
中途半端すぎて枠がないんだよ
378
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:12:26 ID:o/JBLNl6
>>372
俺それと似た構成で、Dクローだけ6(MP消費が15単位になる前で止め)の棘だけど、
ダメの数字だけ見たらクリ出ていいとこ2700って所。 ただなんか知らないけどクリ率高いので
ほぼ毎回クリ出るが。
あとそういう単純な数字だけじゃない使用感で言うと、知振りで魔力高い場合、
棘の増加傾向が物理>魔攻って偏るので(力振りだと逆になるらしい:ここ重要)、普通の殴りでもクリ時1200くらい出る。
あとクラッシュを最初9まで取ってたので、ソロ時にいつもそれしてたけど、試しに4程度まで下げても
体感上は若干遅くなった程度であんまり変わらない印象だった。
=つまり攻撃速度が速いので、時間当たりに繰り返し与えるダメージが大きいから(強い一撃を一発じゃなく、中ぐらいの一撃を繰り返すイメージ)
殲滅速度は特に遅くない。 さらに知力振りでライフ9あると、集めたmobの量次第だが(普段9匹程度をmaxにしてる)、
なんか無敵モードなんじゃないだろうかこれと思うことが度々ある。 主な狩場は神奇の岩。 そんな感じ。
ちなみに殲滅そんなに遅くないってのは、フレの竜騎士とほぼ同意見。 そしてMP消費は鎧よりキツいってのが俺の意見。
379
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:14:59 ID:o/JBLNl6
>>377
5人しか入れないPTで、役割が小学生でもわかる単純化された縦割り構成が大人気のゲームだから、
実際そうなるのはわかるわ。 ただ舞の方が需要あるってのが個人的にちょっとおかしいよなとは思う。
舞も霊媒もいらないってのならまだ納得出来るんだけど。 =バフについて、個人能力の増加じゃなくてPT能力の増加って視点で見ると。
380
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:32:49 ID:PEkQddhA
>>379
純粋なデバッファーがいないゲームで5人枠だと、構成が単純化されるのは必然だわな
舞には物理系バフの他にデビル・カーズがあるだろ。それでいて速度うpも兼ね備えてる
現状のメイン範囲火力が元素だし、他に魔法職がいた場合も考えると舞のが需要ある
ただし、あくまで効率を求めた場合の話な。別に霊媒のバフがゴミと言ってるわけじゃない
盾視点なら防御うpは嬉しいだろうし、神聖にとってはライフロアーあれば楽だろう
381
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:38:09 ID:o/JBLNl6
>>380
デビル・カーズや攻撃速度うpがあっても、1/5の枠に舞一人入れるくらいなら、
もう一人元素入れた方がよっぽどって話もあってさ。
5人しか枠ないゲームで、効率追求したらバッファは不要ってのは同意。
もしも舞にライフロアーあったら今よりもっと大人気になったろうなぁとか、想像した
382
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:38:52 ID:o/JBLNl6
>5人しか枠ないゲームで、効率追求したらバッファは不要ってのは同意。
ゴメン、これレス内容読み違え。スルーで
383
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:42:39 ID:H4cp3ntk
壁霊媒=鎧ならモレイル、ナチュラル、ライフは標準取得だし、
戦場行かない奴ならもう1~2種はバフが取れる
結局棘龍にPTの居場所なんか無いんじゃね?
火力云々なら純火力職入れたほうが遥かに良いしな
ソロで効率とか言うんだったらおとなしくソロってればいいよ
384
:
R.T
:2010/08/04(水) 14:43:08 ID:PLCLxHNQ
先輩方に質問です。
今Lv24ワッタなのですが、将来的に必ず取りたいスキルが
ラッシュ LV2
チアーアップ LV9
モレイル LV5
レジストロアー LV9
クラッシュアップ LV9
ライフロアー LV9
棍棒マスタリー LV9
ここまでで、合計52 Skill Point なのです。
(ラッシュは現在取得しているLVです)
霊媒ではリザードモードを少し取ろうという予定なのですが、
スキルポイントは足りるのでしょうか。
育成方向としては、完全にPTバファーになりたいと考えています。
大きくスペースをとるレスで、申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
385
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:45:02 ID:C.jeFTOc
>>378
ソロ効率はよさそうだが範囲2700だとPT火力としてはやっぱり
微妙だな、でも壁が1分クール分釣れれば狂竜あたりと組めば
悪くないかもしれん
鎧は攻撃も挑発もスキルレベル1で事足りるからMP消費はきついわな
386
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:48:01 ID:C.jeFTOc
>>384
身も蓋もない話だけどステリセもスキルリセもクエで1個づつ貰えるから
どうやって楽に霊媒まで育てるか考えた方がいいと思うよ
387
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 14:56:03 ID:o/JBLNl6
>>383
>>385
PTだとわかりやすい居場所は無いってのは、そうだよなと思う。
PT編成が9人MAXくらいになって、PTボーナスついてフィールドPTも盛んにならないと特に募集はされないよな。
効率PTしかないゲームだから余計に。
多分、棘が一番輝くのって、狂竜あたりとペアかトリオかな。
ライフロアがやっぱり強力過ぎるので、主に回復とサポートとしてバフと、あと殲滅の手伝いが出来るから。
※棘で魔攻伸びるので、ライフロアの威力も増す。その為の変身と言ってもいいぐらいの気持ちで
388
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 15:11:58 ID:K5/U7H42
>>384
ステや、棘なのか鎧なのかも提示したほうがいいよ。
389
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 15:14:38 ID:uzTkCMrw
リザードモード取るって書いてるじゃん
390
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 15:20:31 ID:K5/U7H42
>>384
>>389
ごめん、見落としてたわ。
申し訳ない。
普通に考えたら、知能振りで、ホラー9ライフアロー9で、
あとあとリセットが楽だと思うがな〜。
391
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 15:30:39 ID:5Rf0OLHQ
舞が優遇されるのは霊媒より優秀な範囲攻撃があるのとちょっと前に書かれてる事くらいだね
舞入れるより元素いれた方が〜てのはそのpt次第だと思う
今のDなら並の元素でも十分削り切れるからね
392
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 15:41:56 ID:O69w9opY
>>391
前にほぼ同レベルの舞とペア、トリオした事あるけど、
棘の攻撃とライフ見て自分はやる事が無いとか言ってたが、そんな極端に優秀なの?
393
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 15:57:36 ID:T1Szt.Z2
前衛火力視点だと霊媒バフ
元素視点だと舞バフ
舞の方がどちらかと言うと優遇されてるのは
現状、元素が火力職の中で飛びぬけて優遇な性能なのと羽が強力だからだと思うが・・・
394
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 15:58:00 ID:5Rf0OLHQ
>>392
すまん話の前後を書いてくれないとなんの話かわからない
フィールド狩りの話?
395
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 16:11:27 ID:u5n77UkI
>>384
少し取るってのはあり得ない、変身は9推奨
削るとしたらレジスト、次点でクラッシュかな
鎧メインで棘少しという意味で言ってるなら、
まず鎧とバフを9にして範囲挑発取ってから考えた方が良い
その時になれば無理だとわかりますよw
他職も強くなってくるし、何よりmobも強くなる
バフなしで壁が務まるかといえば、務まらない事もない
た だ し
他の優秀な壁特化キャラと比べられて辛い思いをすると思う
396
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 16:31:48 ID:K5/U7H42
>>395
よく分からんが、
完全なバッファーだったら、そもそも棘の方がいいんじゃない?
バフ全部取って鎧というのは、今のカンストlvを考慮すると厳しそうっすよね?
397
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 16:39:15 ID:48hy34VQ
バフ全部取ったら、PTないときのソロが完全に乙る
398
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 16:46:20 ID:O69w9opY
>>394
「霊媒より優秀な範囲攻撃がある」 これの威力の話
399
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 17:34:08 ID:rMGYAxXs
>>392
型にもよるけど一発6k~7.5kくらいのクール8秒
特にDとかだとクールは多少長くても一発でどかっと削れるのは大きいと思う
10秒そこそこで殲滅できるptならサブ火力としても機能してるんじゃないかな
400
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 17:54:14 ID:O69w9opY
それクリとかでなく、通常ダメージで?
あと何かの極で潜在10でスキルレベル9とか、そういう極限条件じゃなくて?
極限条件でいいなら、棘はクール3秒でDクローなら3000x2とかになるから
時間当たりでいうならあんまり変わらないんじゃね
401
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 18:00:44 ID:YMifTWds
>>375
だからこそだろ。そういうクラス特性だから
火力としての棘が疑問視されてると気付けよ。バフ等を考慮しても
霊媒のバフや回復はあったら嬉しいレベルだしな。
壁兼バッファーやれる鎧や舞と比べると棘の需要が低くなるのも当然っちゃ当然。
402
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 18:08:21 ID:rMGYAxXs
>>400
通常ダメージでだよ
もちろん石やら潜在10やらなんてものはない
舞の主力スキルだから大体の人はslv9だと思うけど
そういえばドラゴンクローってクール5秒じゃないのか
403
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 18:15:52 ID:K5/U7H42
>>402
俺の棘はクール5秒だよ〜
あれだな、棘には生きてく道が無さそうだな・・・
404
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 18:19:48 ID:O69w9opY
あ、5秒だったorz
生きてく道っていうか5番目の枠なら別に入っても問題ないけどな・・
数字しか見ないクソ効率厨が目立つ世界だから、声高に言っても無駄だけど
>>401
PT火力としての棘なんて最初から疑問もクソもないだろ
405
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 18:25:04 ID:4XXq1nh.
バフ型(棘)は悪くないけど諸々の関係で微妙な立ち位置になってるんだよな
PTでバフしたかったのに壁orソロ中心になってました><って奴も多そうだ
406
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 19:38:34 ID:YMifTWds
>>404
棘TUEEE主張してる人に言ってくれ。棘1万の人なw
その流れで何で棘がPTで人気無いのかって話だろ。
407
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 20:09:09 ID:O69w9opY
>>406
あぁそういう事か。 俺は元々後裔したくて祈祷師してて、
転職後に違和感抱えながら仕方なしに鎧やって、その後
気分的になんか面白くなくなってきたので棘に変えたんだが・・・ その時には俺も思ったぜw
棘スゲーじゃんと。 意外にTUEEEと。 そしてポテンシャルについては全然知られてNEEEEとww
ただあくまでこれらは、「支援職の割にはTUEEE」 であって純粋火力と一緒に考える奴はバカと思う
あとライフロア強化されるのが嬉しいんだけどな個人的に
408
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 20:44:54 ID:YMifTWds
ライフロアー強化されても焼け石に水というか大差無いだろ。
瞬発力のある回復スキル追加なら大きいけど。バフにしても回復にしても
特化職と被ってて性能も中途半端なんだよな。
まぁ範囲挑発無くて泣いてる職もあるからこれ以上は贅沢ってもんだが。
409
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 20:59:58 ID:O69w9opY
ライフロアーは中途半端じゃないだろどう見ても
お前壁霊媒脳か
410
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 21:03:47 ID:8LUcfMrw
棘の範囲毒スキルがもう少し使えるスキルだったらな。。。
バフ系で例えば、
PTメンバーのMP消費節約、
またはMP微量回復、
クリティカル率アップ。
工夫次第でもう少し使えるバフ系スキル が欲しかった。
411
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 21:46:05 ID:YMifTWds
>>409
回復枠で霊媒が呼ばれることがないんだから中途半端だろ。
単体で良スキルなのは周知の通りだけど
壁と別枠で霊媒が入れるほどのスキルじゃない。
ちょっとやそっと強化してもこれは変わらんでしょ。
412
:
R.T
:2010/08/04(水) 23:01:47 ID:PLCLxHNQ
申し訳ありません、取得予定スキルに誤りがありました。
レジストロアーは取得する予定はありません。
その他に誤りはありません。
(合計SPは43となります)
余るスキルは全て攻撃系に振ろうと考えています。
霊媒では棘を取ろうと思っています。
ステータスは現在、全て同一数値です。
考えとしては、PTでは完全にバファーをし(勿論攻撃もするんですが)
ソロでは細々と棘で狩ろうかと思っています。
最後に一言。
ワッタの女性最高に美人萌えですOTZ
画面ズームアップをし、顔見つめてます。
ごめんなさい。
413
:
名無しさん
:2010/08/04(水) 23:59:05 ID:4XXq1nh.
チラシの裏にでも書いてろ、としか言いようがないが
414
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 01:40:10 ID:QyhXI9CA
バッファーとしてPTに来てモレ5とか、俺なら即キックするな
415
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 02:35:49 ID:qXaQqrXc
そもそもバッファー枠が無い
あっても舞のみ
416
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 06:57:20 ID:VRBv5ORk
PTでの役割と需要、
剣士は一次時代は盾、二次は盾かバッファが選べるが、
祈祷師は一次時代バッファ、二次は壁しか選択肢無いとか何このキチガイ仕様
いやならソロやっとけってか。MMOなのに。
選べないならせめて魔法職にしてくれりゃよかった。それか元ネタ通り上位バッファまでパクれよ
417
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 09:02:08 ID:5KjDoVUk
141です。
カンストしたので
棘やってみた
感想:
・MP増えたので、スキルを無駄に乱発しなければお座りはいらない。
・時間と補助を70まであげると2000↑MP回復するのでほぼ全快になる。
・70セット到達までは60セットにしておけばよかったぽ。。(MP上限UP的な意味で)
・武器をいい感じに仕上げると力+1あげるだけで攻撃力10↑増えるようになる。(物理攻撃UPが%で上昇する理由からかも)
データ:
70セット(神の闘士)
ステ:力124 敏77 攻撃力2200 クリ34%
68デミヒューマ斧狂(199(+15)-244(+19)) 合成:攻撃力18% 強化:物理攻撃UP+12%
スキル:火力系バフall9 棘モード9 チョップ4 ラッシュ5
始祖鳥とたわむれてみた(30回ずつ計測)
通常 クリ:3500前後
チョップ4 クリ:4100前後
ラッシュ5 クリ: 5000前後
418
:
R.T
:2010/08/05(木) 09:12:55 ID:BuIL6oRw
壁以外で霊媒の道はないのでしょうか?
火力強化型バファーとか・・・。
419
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 09:14:36 ID:TLHqEfWg
ソロは総合ダメージ的に殆ど舞と同じ感じだな・・・w
思ってたよりは強いじゃないか
420
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 09:18:06 ID:0cBbzpQ.
以下棘の話
力=知(知を多少多め)にして、
ナチュラルとリアクティブアーマーあたりを切って、
チアーとチョップを取るのってどうなんだろ?
ペットがでればチアーかかるし、チアーの恩恵を自分自身も受けれるし。
試したことある人がいたら、感想を教えてください。
421
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 09:18:15 ID:6gesjyZY
装備が相当豪華だと思うんだ
これで弱かったら絶望するだろう
422
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 09:26:00 ID:0cBbzpQ.
420です。追記
もちろん、リザードモードとDクローは9振りです。
423
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 11:02:00 ID:TLHqEfWg
装備豪華と言えばそうか
つか68斧はデミじゃなくて炎龍だと思うんだ
424
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 16:36:25 ID:DG5bmxbs
>>418
いや壁以外なら火力強化できない奴なんていないだろw
とりあえず1からスレを読み返せ
ソロや固定、ギルドPTならどうにでもなるだろうが
野良PTメインとかなら変な夢を見ずに壁か他キャラをやった方がいいと思うよ
425
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 17:09:49 ID:6myrb9Ug
>>423
68青斧の名称がデミヒューマンなんだよw
426
:
R.T
:2010/08/05(木) 17:36:56 ID:BuIL6oRw
>>424
ギルドPTで生きていくことにしました。
メンバーに育成方向を知らせると、良い返事をいただけたので。
ありがとうございました。
427
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 17:57:13 ID:X5emG90E
インターフェアって必中?
428
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 18:39:52 ID:6myrb9Ug
移動不能のやつだっけ
必中ではあるけど、SP注ぐ価値がるかは微妙
429
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 22:30:40 ID:iFq3atxk
壁募集してるからササ入れてるのに必ずお前は壁なのかと聞かれるな
430
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 23:17:16 ID:UHKdkmGU
必ず聞かれるってことは、よっぽど壁じゃない人の応募が多いんだろうなw
みんな募集内容みないで脊髄反射でなんでも即応募してるんだろうかw
431
:
名無しさん
:2010/08/05(木) 23:54:23 ID:iFq3atxk
ちゃんと霊媒だけどと名乗ってるんだけどな
432
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 00:12:12 ID:1ECs0plM
ごめんw 本スレと勘違いしてたわ ここ祈祷スレだw
霊媒って名乗ってるのに壁?って聞かれるのは悲しいな
いまんところ範囲挑発は鋼鉄と霊媒しか使えないわけだがあんま知られてないのかな
433
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 01:07:44 ID:6ZSvgoPs
俺闘士だからスレチだけど、血Dで壁募集に闘士ですって言ったら
闘士はもう一人いるので要りませんって言われたぜ
434
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 01:22:24 ID:Y9TQH76M
壁霊媒やる予定だけど
体力に70ふってないと厳しい?
知能に70振ってしまったら地雷壁認定されるんだろうか・・・
435
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 03:15:26 ID:8mYAlgsI
>>433
牧師だけど血で闘士は疲れるからあんま来て欲しくないの
436
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 05:43:47 ID:x4Os.39w
>>434
まともな神聖さんが回復やってくれるなら素の体力40+αでどこでも壁出来る
けど、着替え用の体力装備(Dに合わした合成)用意するくらいの努力はしような
437
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 09:57:13 ID:vTC26AD2
>>433
狂戦士ですけどいいですかって聞いたら
「火力ですか?」って聞かれるより言われるよりはいいかとww
とあるデミDの募集の時のことでした
438
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 11:19:49 ID:/Vxy468U
牧師だけど狂戦士全然良いけどHP消費のトグルやめてほしい
それ回復用にLvさげたリカバSCに入れてるけど正直めんどくさい
それないと火力ガタ落ちとかなのか?
439
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 11:41:08 ID:uF5/tEks
それをこのスレで言われてもなw
まぁ攻撃力20%の攻撃速度20%だからまぁまぁ増える
440
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 13:23:58 ID:/Vxy468U
>>439
すまんここ祈祷し霊媒師スレだった
普通に狂戦士の文字に脊髄反射してた
441
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 15:12:57 ID:lU6zqDrw
>>438
神聖と狂戦士持ってるけどあれないと火力2割落ちるから
使わんという選択肢は無い
神聖視点でも減ってから低レベルのリカバーかける程度で何の負担にもならん
あれ秒間10くらいしか減らんし、ちょっと減ったら直ぐ回復じゃなく
放っておくのが一番いい
442
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 19:28:32 ID:kEvONTPY
つまりそんな時こそライフロア=霊媒師の出番ってわけだな!
…そんな事の為に枠一つはもったいないですね、わかります
443
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 21:13:17 ID:N3kxRZy2
殴り棘のライフアロー1に価値が見いだせたね!
444
:
名無しさん
:2010/08/06(金) 21:49:17 ID:YYdW5gUI
殴りのライフ1なんて、コップからあふれた水滴程度の回復力
ライバルが水精霊
445
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 10:56:32 ID:Hk7f/0Us
2次ネタが多いのでたまには1次ネタを投下
経験値1.5倍キャンペーン中(現状は1.15倍ダケド)だから新キャラつくるかーって人もいるかもだから
元々知型の霊媒目指してて、一番苦労したのは祈祷師になるまでのLv25〜30
オトモのグウェン様と一緒に延々とぺちぺちOnline
祈祷師になってからは知70まで知極で手は早い段階で火合成18%
武器は新しいの装備できるようになるたびに15%〜18%くらいに合成
これで魔力、属性Pot飲めば大体ブレイズ1発で放火しとけば倒せるようになった
鬼火、テメーは別ダ 水精霊に倒してもらいました・・
新しいエリアにいく度にブレイズで倒せるか実験して強化して試行錯誤。
血Dはその他枠くらいじゃないと知祈祷師はいけないので募集主になることも多々。
んな感じでどーにか霊媒まできたけど、みなさんはどんな感じでした?1次時代
446
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 12:20:00 ID:Mdu7CCtc
力=体力>知
ナチュラルガードあれば闘士比べて最大HPは劣るが防御は大差ない
血Dボスなし経験値目的なら壁は可能
Lv50-60の間は祈祷に限らずダラダラ募集待ちで時間食うよりソロしてたほうが育つのは早かった気がする
60になったらクエで貰ったスキルステータスリセットで・・・
447
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 12:23:19 ID:zABmgFCQ
>>445
まだLv50過ぎたところだが同じような経験してる。
基本ブレイズで放火しておけば倒せるあたりを延々狩り。
無理をしてでも武器と手に火合成つけて正解だった。
ダンジョンは諦めました。鬼火は諦めました。武器に火つけてるだけで
殴りまで威力なくなるとか素敵過ぎる。
俺転職したらリセットしてクリ棘型になるんだ・・・
448
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 12:35:33 ID:udtBTGEg
ここで範囲8000とか5000とか書いてあったから火力枠で
応募してきた棘入れてみたでござる
3桁のクローとチョップぶん回してたでござる
インターネッツの情報は怖いでござる
449
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 13:07:43 ID:YmRlXeE6
それは凄いぞ。
知能型バフ棘だけど、変身9、クロー4、チョップ1で、
デミでクリクロー2700
クリチョップで1400
クローはクリじゃなくても、4桁は余裕で超える。
チョップはクリじゃないとカスだけど。
450
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 13:25:41 ID:jmkEcBvU
>>448
その棘のステとスキル振り知りたいなー。
予想では棘になりたてで、リザードやクローに、まともにポイント振ってないんじゃない?
451
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 19:29:31 ID:.7SBa4OI
鎧龍だからこそできる高速ダンジョンアタック
① 血の深洞に行く
② 鎧龍に変身。できうる限りの防御アップ+ライフロア発動
③ とにかく地下1階への出口に向かって走る
④ 真ん中辺りまできたところで二ッティMOB80匹くらいだと思うけどさすがに死んだ
⑤ 復活場所で再度鎧龍に変身
⑥ 最初の頃にもらった小悪魔通行書で死んだ場所へ移動
⑦ そこから地下1階への出口に向かって走る
これで血Dの1階 5分かからずにクリアできた
452
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 19:38:50 ID:RgtGd/Ps
クローが魔攻依存だと知らずに半端に力にも振っちゃって、
クローとチョップ両方手に入れようとして乙ってる説に一票
魔力依存系スキルを全捨てして力に生きるか、素直に力捨てて知に生きるかしないと
どうにもならなくなる
453
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 19:41:46 ID:RgtGd/Ps
>>451
なんて言ってあげればいい?ww
小悪魔通行証便利だなとか言えばいい?ww
454
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 20:28:20 ID:jmkEcBvU
>>452
俺はむしろ、力にも知能にも振ってないとしか思えないw
私、
>>450
で、力2、体力3、残りすべて知能であの程度の威力っす。
ただ、OPで知能と力を底上げしてます。潜在も多少あり。
455
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 20:31:52 ID:jmkEcBvU
訂正449です
456
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 21:03:11 ID:K4SHsp06
>>452
>>448
がただの釣りに一票
457
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 22:43:35 ID:6YEOLiTo
普通に棘だけど死なないで1階ぐらい突っ走れるけどね
もちろん特別なアイテム無しで
死んでる時点で高速とかいえない
458
:
名無しさん
:2010/08/07(土) 23:26:08 ID:vpOSjBFc
釣られたがりばっかですね
459
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 01:04:30 ID:ULxpNN0Q
棘1万の犠牲者がまた一人・・・
霊媒にそんな攻撃力あったら火力職として人気あるわw
460
:
名無しさん
:2010/08/08(日) 08:35:44 ID:JXe05wcI
自分の棘(Lv67)は、
ステ:力141 智76 攻撃力2124 クリ31% ダメージ増加241%
の棍棒装備なんだけど、ポット飲んで、自己火力バフ、闇精霊発動したのが上記のステで、
通常 クリ:2800前後
チョップ4 クリ:3500前後
Dクロー4 クリ: 2400前後
ライフロアー:1000ちょっと
>>417
さんのダメージとかなり違うのは武器の違いなのかなー?
棍棒だと、高速で殴るのでラッシュ打つ間に3回くらい叩けるんでラッシュは切りました。
461
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 03:01:29 ID:GRZxyhHo
WIKIのドラゴンラッシュ見てみるとレベル5からスタン2秒に伸びるって書いてあるけど、
ゲーム内のスキルの説明はレベル9まで取っても特に変化なさそうなんですが、
実際取ってる人どうですか?レベル5からスタン時間2秒に増えてますか?
増えるようならスキルレベルあげたいと思ってます。
あと、火Dが痛すぎてとても壁できそうにないんですがレジストロアー取ったら被ダメどのくらい減りますか?
微々たるものですか?装備でよりけりでしょうが、すこしでも耐えれるようになりたいのでわかる方教えてください。
462
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 03:46:44 ID:Fs5bO6hs
レジスト無いけど壁してるよ
DEFが素で3500 自バフ(モレイル&ナチュラル)で6500ほど
でも、DEFやHPより火耐性を伸ばす方が効果は大きいと思う
さらに言うと、一番大事なのは信頼できる神聖さんと組むこと
463
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 09:11:47 ID:85BctF7.
>>461
増えてますね。 ドラゴンラッシュレベル5から
秒数はわかりませんが
レベル1〜4はスキルを撃ってホラー唱え終わる前に攻撃くらいますが
レベル5〜9はホラー唱えられますね
多分ですが レベル1〜4は0.5秒 レベル5〜9は1秒なきがします
464
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
465
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 18:23:36 ID:CzT37NJE
>>462
神聖目線だとスピードヒールをガンガン掛けて耐えるのと
リカバーとロアーで、ある程度耐えるのでは同じ耐えるにしても意味合いが違う
火力に自信がある人なんかは、もっと釣っていいよと言うけど
多少進行が遅くなってもリカバーやロアーでヒール詠唱時間を耐えれる霊媒がいい
466
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 19:13:58 ID:Fs5bO6hs
>>465
言ってる事は分るしもっともだと思うが、安価の意味が分らない
467
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
468
:
名無しさん
:2010/08/09(月) 23:33:10 ID:nU0Vtjw6
鋼鉄と霊媒師壁を体験したけど 両方いいところあるな
普段の防御力は霊媒師の壁の方が防御高いけど
時間制限ありのスキルある鋼鉄は瞬間的に霊媒師壁より高くなる
NOOBの自分としては時間とか意識せずにできる霊媒師壁の方がやりやすいw
でもMPは断トツで霊媒師壁の方がマッハ
469
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 01:45:20 ID:vyUZcUtY
http://www.youtube.com/watch?v=z-Rw9gaP10o&playnext=1&videos=_3EnrO-Lufs
自分の棘龍この動画みたいに「うきゃぁぁ ふぁぁ うきぃぃぃ」って攻撃する時騒がないんだけど
修正で声なくなったの?
470
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 03:52:26 ID:C7f8K.3I
これ…MOBの鳴き声じゃね?
471
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 08:41:14 ID:vyUZcUtY
な・・んだと・・・
これ楽しみにしてたのに><
472
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 12:11:27 ID:uF.2r2TA
67Lvまででスキル立ててみた
ラッシュLV5
チアーアップLV9
モレイルLV5
クラッシュアップLV9
ライフロアーLV9
棍棒マスタリーLV9
MP回復Lv6
ニードルドラゴンLv6
ホラーブレイズLV9
(残り3SP)
PTではバフと回復中心で、クエの手伝いの時のために火力も上げたつもり。
473
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 12:35:22 ID:JzWfBoZw
>>472
霊媒は壁やるわけじゃないならスキル振りはかなり自由度高いけど一応思ったことを言うと
・基本的に変身スキルは9までとるべき(MP消費がかわらないため)
・たぶん知力型なんだと思うけどだとするとラッシュが棘龍のときにしか使えない。だったらDクローにしたら?範囲攻撃ないとPT暇すぎるぞ
・お座りMPに6振るのは多い気がする。シチューとかポットをまったく使いたくないっていうならありかもしれないけど…
と言わせてもらったけど納得いかないところは自分の好きにしていいとは思うよ。後からでもプチリセとかで少しずつ修正できるんだしな
474
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 14:52:19 ID:uF.2r2TA
>>473
なるほど、変身は消費MP変わらないのか。
ラッシュは完全に切ってDクローにすることに。
ちなにホラーブレイズは範囲なのだろうか。
シチュとかはほぼ使いたくないので、お座りはこのままLV6にしようと思う。
早い返事をありがとう。
475
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 15:04:07 ID:BfQsn7Ng
>>474
ホラーは普通に単体DoT
って、ひょっとして祈祷自体まだこれからな状態か?
476
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 15:05:16 ID:uF.2r2TA
>>474
[追記]
DクローはLV5で何%の攻撃力なのかがwikiに
載っていないので、知っている人がいれば教えて欲しい。
それと、変身は2秒毎にいくらMPが消費されるかも書いてもらえると助かる。
477
:
名無しさん
:2010/08/12(木) 16:57:38 ID:hUYlLy9U
PT寄生かソロかはっきりさせた方がかなり楽だよ。
知棘ソロなら、
スキルは、
物理防御バフ関係全て9、ホラー9、ライフアロー9、変身9、残りクロー。
ステは、
体力3、残りはだいたい知能、
装備ある程度強化、
そんな感じだと、lv60ぐらいから、lv70のゴブ(弓とボス含む)が、適当にやってもめっちゃサクサク範囲狩りできる。
478
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
479
:
名無しさん
:2010/08/13(金) 00:16:12 ID:aPwmg1i2
棘でPT型考慮しても需要無いから厳しくないか?
棘はソロ特化ぎみでPTでもやれる程度に考えた方がいいと思うぞ。
PT重視のキャラにしたいなら鎧一択。
480
:
名無しさん
:2010/08/14(土) 13:07:17 ID:YXH6Qbj.
単体火力特化になれないかなぁ
ボスでも普通のモブでもやること変わらんのが
強みであり弱みww
481
:
名無しさん
:2010/08/14(土) 21:23:04 ID:h4yOzEo2
自分が知棘だから分からないけど、力棘は単体特化では?
482
:
名無しさん
:2010/08/15(日) 13:28:08 ID:td2v5kRI
敏極棘にするとライフロアー回復乙るからとりあえず敏:知=1:1やってるんだけど
こんな半端な敏ステの棘でもそれなりに回避できるんだろうか不安
防御Buff全部取得で堅いから、魔鎧や舞ほど回避できなくてもいいとは思うんだが…どなんだろ
483
:
名無しさん
:2010/08/15(日) 13:57:59 ID:mGROzwlA
回避もしないことは無いが、基本的に敏捷はクリティカル狙いのステと思った方がいい
全避けを究極の目標みたいに考えない方がいい
484
:
名無しさん
:2010/08/15(日) 19:52:05 ID:OPRI1Kls
敏=力の棘始めました。
これは浪漫だわ。良くも悪くも。
クリ連打の爽快感からは逃れられそうに無い。
485
:
名無しさん
:2010/08/15(日) 21:28:28 ID:k8h2W2FQ
>>484
圧倒的に劣化だが敏捷十字も楽しいんだぜ
486
:
名無しさん
:2010/08/15(日) 21:36:59 ID:2T2BMrzI
>>485
うむ楽しそうだとは思うが、スレタイ読もうな
487
:
名無しさん
:2010/08/16(月) 06:36:58 ID:L./5.ZZU
力>=敏で舞と組むと今の沸きでもゴブリン居なくなるほど狩りテンポいいよなw
デミペア行けたときには思わず笑っちまった
488
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 04:31:53 ID:u6b1a0LY
ワッタの魔防は物防の1割程度しかなくて絶望的だな〜と思っていたんだが、
たまたま棍棒に持ち替えてステ確認してたら魔防が大きく上がってることに気づいた
1割だったのが3.5割くらいにまで増えてるよね
レジストロアーしたらニッティの魔防くらいにはなるはず
なにげに祈祷系ワッタってソロでは物防はもちろん魔防も大きな隙が無く優秀では?
リザード予定だったんだが、ドラゴンアーマーの防御力UPに魔防も含まれるならこりゃ迷うなw
489
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 16:09:22 ID:kn14nbW6
ずっとソリストです戦場も行きませんPTなにそれ?
って言うのなら棘一択
それ以外なら全ての状況において鎧がいい
490
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 19:11:16 ID:kn14nbW6
なあ、PTバフの効果が割合値から固定値に変わってないか…?
勘違いならすまん
491
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 23:32:03 ID:jrYoxsUs
それ以外の全ての状況って、レイド構成の炎Dにロア係でいく場合は
棘じゃないと回復弱くて話にならない。 ・・・が、それくらい
てか鎧脳は棘の能力上昇体感したことあってそう言ってるのか
492
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 23:35:07 ID:jrYoxsUs
あぁ、あと舞と棘のペア狩りとかさっくさくで回復もあって楽しいぜ
ただし知力棘でDクロー強い場合だけだが
493
:
名無しさん
:2010/08/17(火) 23:41:38 ID:pbg1S3Ng
俺鎧だけどフルバフ闇つきでロア1400位
棘って2000位いくのか?すごいな
494
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 01:09:49 ID:Yz/Oxyzw
何にもなし鎧化だけなら1100くらいだな
てか、炎Dにライフロア枠なんてないから 壁する鎧龍が兼任して火力なり二人目の神聖なり入れた方が良いに決まってるだろ
Dクローとか… 知力型なら普通にDOT乱れうちしてた方が早いですし
そもそもペア狩り自体にメリットがない
495
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 01:39:31 ID:jHYrc3W.
>>493
その状態で棘9なら2000いくんじゃね
鎧より棘の方が魔力上昇圧倒的に上なんだから。そういう話
496
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 01:41:28 ID:jHYrc3W.
てか鎧脳って本当に棘の事何も知らずに自分のが偉いみたいな目線で話すよな
497
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 01:53:41 ID:LQZQQabw
体力も結構振ってる俺のユニクロ装備で2000いくなら
知極の廃棘ならロア2500↑ってとこか次元が違うな
498
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 01:53:56 ID:mB9uBQCk
棘龍9 魔力ポット 属性ポット 闇Lv13つけて魔法攻撃力1551でライフロアー1426だったよ
499
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 02:14:03 ID:Yz/Oxyzw
>>496
おまえが知ってる棘龍の事教えてくれよ
どういう状況でどう役に立つのかな
500
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 02:20:47 ID:CuHDcmyE
棘龍やってたけどあれはロマン職だ
PTではなんの役にもたたん
どんだけがんばっても龍のレインよりダメでない
力帽子潜在10でも無理
501
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 02:26:00 ID:jHYrc3W.
>>499
ボスのスキル封鎖するパラライズ9と、ライフの効果が鎧より上
それだけ。バフ関係はそもそも同じ職なんだから同じ。 あとはソロ狩り楽。満足したか?
てか本当に上から目線でしか話せないのな。とっととくたばれ
502
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 10:38:35 ID:v1ylUT7E
なんで、鎧と棘で喧嘩するのかね。
鎧9とってる人は棘なんてとれないだろうし、逆もまた然り
鎧やってるけど、棘になってみたいなー、棘どう?
とかその逆な話題ならいいけど。
「鎧のほうがすげーんだよ!」「いや棘のほうが最強だ!」
とか正直どーでもいいとおもうんだ。
さて本題、おいら鎧龍なんだけど、デミのトレース処理ってやっぱり自爆に耐えるしかないんかな?
リューサンとか元素さんとかだとタマーにインパクトとかでチョコチョコ処理してくれて耐える量が減って助かるんだけど
メガリス1でも少しは処理できるものなのかしら
巡回一塊でもメガリスで処理できれば自爆事故も減るかな〜っと。
そんなデミ初心者な鎧龍からの質問(*ノωノ)
503
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 10:54:10 ID:JVuJxajc
じゃあ棘についてまとめるとこんな感じか?
ラッシュ10000 クロー80000
ロア 2500〜
パラライズでボススキル完封
通常攻撃も強力で速いんだったか
これデミソロ余裕だよな
棘最強伝説の始まりか
504
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 10:54:47 ID:JVuJxajc
間違えたクロー8000だったな
505
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 11:19:05 ID:wVfKDgus
鎧竜、イモムシっぽい竜でキモいんだよな。
ブヨブヨしてそうで。
506
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 11:30:02 ID:2DphNGVI
よく考えたら鎧とレジストロアー程度じゃ魔防は精々ニッティに毛が生えたぐらいしかないんだよな…
多少魔防がマシになれる程度だけのために火力と回復力を捨てることになる鎧
回避があるから棘と鎧は物理装甲で共に不安無いし、魔法装甲は結局両方ともボンクラなのには違いない
ソロ重視だから火力回復力を捨てる鎧に魅力を感じなくなった
507
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 11:31:38 ID:yl0TOq5s
>>502
トレースはやたら硬くて低HPなので、物理系じゃクリティカルが出ないとほぼ無理
巡回の固まりは自分で処理しようとしても、潰す前に自爆モーションに入られるので間に合わない事が殆ど
任せられるならリューサンのブレスとかで焼き払ってもらうのがいい
それよりも周回を重ねてどの辺りに群れが居るかを覚えて、自分の釣れる数を確認した方が事故も減ると思うよ〜
508
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 11:50:11 ID:yqqpR.A2
>>502
召還で処理できるぞ。リザードとかアリとか召還してトレースにぶつける間に自分が前のトレースに特攻。
その繰り返しでHP減るの抑えられるし、処理できるし一石二鳥。
ホラーやインセクトでも処理できるがMP消費するからあまりおすすめしないなあ〜。
509
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 15:17:27 ID:v1ylUT7E
>>507
>>508
なるほど、物理カッチカチなのね。
たまーに巡回x2引っ掛けて瀕死になっちゃうから、その辺は配置覚えて慣れですな。
レスthx
510
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 17:31:22 ID:m1zu6G7Q
ペット実装で棘壁くるー?
511
:
名無しさん
:2010/08/18(水) 17:53:31 ID:wVfKDgus
インセクト使えないな。
詠唱おせぇ
512
:
名無しさん
:2010/08/19(木) 03:22:40 ID:J4OHs/fw
パラライズリキッドMAX取って見たんだけど対人で結構使えるね
たまに麻痺するしスキル中断させるしDOTも地味に効く
513
:
名無しさん
:2010/08/19(木) 10:34:35 ID:5PK5Dun2
水晶の場合だったら「こりゃ死ぬな」って時、毒状態にして水晶クリックさせないようにしてから死ぬのが俺流
514
:
名無しさん
:2010/08/19(木) 12:04:26 ID:eW/IdvF.
ラッシュ10000、クロー8000の人は今頃元気にしてるかな
515
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 15:05:24 ID:t/LkhMj2
チアーアップするよりアーマーピアスした方がペットの火力アップするなw
516
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 15:22:54 ID:MCnsKtt.
>>515
要するに?
517
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 18:18:06 ID:SFPqTs0g
ライフロアーって他人のペットまで効果かかる?
518
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 20:38:30 ID:zZ0XvulI
>>517
そのペットの飼い主が同じPTに居たらかかる
519
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 21:41:54 ID:SFPqTs0g
>>518
thx
520
:
名無しさん
:2010/08/20(金) 22:22:14 ID:4oNuz6YU
知極の祈祷師・棘霊媒師は完全に最強のペット職と化した
521
:
名無しさん
:2010/08/21(土) 00:00:06 ID:dv2e3mxM
>>517-518
霊媒2人のPTで検証してみた。
ライフロアー発動時の鷹?鷲?の顔は出るけど実際には効果が無い
ついでに発動中を示すエフェクトも発生しない
図鑑のカギ召喚したmob及びペットは呼び出した本人の発動するPTバフしかかからなかった
522
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 03:31:59 ID:ebhuLLkE
あのあの棘竜の人に質問あるんですけど
野良PTの壁募集に棘竜でいっちゃうような人居るんですか?
主:壁募集
俺:霊媒です
主:鎧竜ですか?
こんな些細なやりとりでモチベ下がる器の小さな俺乙/(^o^)\
523
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 03:38:17 ID:FK.w2.IE
>>522
むしろ全職募集にささ入れて 「壁ですか?」 とも聞かれずに
気づいたら集まったメンツ見て 「え?壁だれです?」 「え?あなたですよ?」 みたいになった時の恐怖
違いますよと説明しても理解されず、周りに押し黙って半強制的に壁にされて死ぬ恐怖
・・・最初の頃それがあって以来、聞かれなくても必ず先に説明する俺。 つまり壁募集になっていくわけない
524
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 13:08:03 ID:rkOK42K.
>>522
よう俺
525
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 13:19:11 ID:ORgPBqo.
戦場で俺含めて霊媒3人、聖騎士、龍のメンバーになった時に聖の人が「堅いPTですねww」とか言ってたけど
戦場入ったら緑色の龍が3人だったという気まずさなら体感したことあるぜ
むしろ聖だった人が一番気まずかったはず
526
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 13:28:03 ID:FK.w2.IE
知り合いの祈祷師ですら壁と思われてるらしいぜ。 もう無茶苦茶
なんでこんなキチガイ二次職にしかなれないのかと。上位バッファーになるか変り種職になるか選べるようにしろよと
選べさえすれば、壁目指す奴は壁になれるし、そうでなければ知力型バッファーでいけるのに
頭悪すぎだろここのゲームデザイナー
527
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 17:14:42 ID:rDUrc/DY
>>522
360 :名無しさん:2010/07/16(金) 11:39:04 ID:dGNGwGkI
デミDで壁募集して、霊媒が特に何も言わないで入ってきたから
色々と確認しなかった俺も悪いけどさ・・・・
「柔らかいので1PTずつしか引けません」「トレースは全部そっちで破壊してください」
「ボスのタゲ無理なんで持ってもらえませんか?」「基本私火力なんで」
お前壁で入ってきたんじゃねえのかよku☆so☆ga
528
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 17:19:43 ID:rDUrc/DY
すまん
>>527
は棘鎧両方取ってた奴の話だったわ
529
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 18:12:28 ID:WL/KFw7E
最初のささで「鎧竜です」or「壁霊媒です」これで解決
霊媒です なんて言われても判断できないので
募集主の立場としては警戒せざるを得ないでしょう
霊媒は壁だけじゃないし
530
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 23:43:01 ID:IsDK0ZdI
霊媒で鎧じゃないやつは舞でバフ無しや神聖で攻撃型と同じ扱い。
531
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 23:44:06 ID:ebhuLLkE
>>529
>>527
みたいなケースもあるんだろうから、募集主として色々と警戒するということもわかる
ただこっちとしては壁募集に応募してんだから
それ相応の壁性能持ってるから応募してるんでしょ^^;って思いがどうしてもあります
「鎧竜です」の返答に「鎧竜?」
「壁霊媒です」→「鎧竜ですか?」ってやり取りも体験しててこれまたモチベが・・・
デリケートすぎてすみません/(^o^)\
532
:
名無しさん
:2010/08/23(月) 23:52:24 ID:rkOK42K.
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| ID:ebhuLLkEっ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
533
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 00:43:00 ID:.6EpliOI
祈祷師時代は知力型PT向けにスキルとってれば支援職として十分優秀だった
でも二次転すると途端に劣化鋼鉄としてしかPTで立場無いとかマジキチ
壁役やりたかったら最初から鋼鉄目指してるっての
534
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 00:54:33 ID:i4AkblKo
1次時代の祈祷師にPT枠なんて無かったけどな。
2次にきてようやく枠が出来た、正し鎧に限るというだけ。
PTに入りたかったら鎧になればいいし
祈祷師時代と同じプレイスタイル貫きたいなら棘選べばいい。
535
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 00:57:32 ID:.6EpliOI
明示的な枠は無かったけど、居たらずいぶん助かる存在だったぞ
・・・・当時俺、剣士と牧師だったけど。あぁ祈祷師きたな、助かるなと期待した
536
:
名無しさん
:2010/08/24(火) 01:19:39 ID:h6f5YTSY
劣化鋼鉄とは自分は思わないけどねぇ
ロアーあるおかげで魔防すごい高いし
CTが結構長い鋼鉄は調整が難しくてやりずらかった
CT中にトレイン終わることになった時の絶望感は異常w
霊倍は常に同じ魔防と物防だから楽w
537
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 08:37:50 ID:8j7K4hm.
霊媒転職にむけて、精霊の森で魔龍の化石さがしてるんですがなかなか見つかりません。
何箇所かあるのでしょうか?
場所分かる方、教えていただけないでしょうか・・
538
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 10:18:00 ID:raMdemN.
マップの右上(熱帯ウッキーとかがいるところ)からマップの右沿いをウロウロしてたら集まったよ
539
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 11:12:21 ID:F7v.0eTM
自分も埠頭側で集めましたね
左上 妖精とリザードがいる辺りの外周沿いに2〜3ヶ所
入口から外周沿いに右に進むと(お猿地帯)2〜3ヶ所ってところかな
必死になって探さなければならないほどの難易度ではないはず
バフかけつつ移動するだろうから眼はショトカに入れて、バフ打つごとに連打でおk
鍵精霊の魂を自分で集めてない場合知らないかもしれないけど、バフかけると眼の効果が消えてしまうようです
540
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 18:36:30 ID:qaI1pCco
私は初心者で今野蛮戦士なんですが今後知体棘龍でソロが主で強いボス敵がいたら
ヒューマンと2人で組むというスタイルにしたいんですが
この様なステとスキルでいいんですか?
ステ
知=体(ステータスポイントではなく知と体力の値が同じ)
二極振り&MPたりなかったら精神に少し振る
スキル
ブラッディロアー9(ソロ) ラッシュ9(ソロ) チアーアップ9(PT) モレイル9(PT) バイタルアップ6(自動)
ホラーブレイズ9(ソロ) レジズトロアー9(PT) クラッシュアップ9(PT) ライフロアー9(PT) 棍棒マスタリー9(自動)
ドラゴンモード9(ソロ/PT) ドラゴンクロー9(ソロ/PT)
でいいんでしょうか?
誰でもいいのでお願いします
541
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 18:43:23 ID:xtW/11vQ
>>540
ステ振りは別にいいけどスキルは無理
現状Lv70でカンストだからスキルポイントも70までしか貰えない(スキル爆発は考えてないけど、入れても最高75)
スキルポイントの合計は70以下に収めるようにしてスキル構成しないと
542
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:02:02 ID:qaI1pCco
540です。
修正だれでもいいのでお教えてください。
543
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:12:21 ID:RJ9FJiuc
フレとペアならライフ9と適当なバフがありゃどーでもいいだろ
544
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:22:18 ID:RJ9FJiuc
ソロなら上に加えてブレイズ9とドラゴン、クロー適当がありゃどーにでもなるし
545
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:31:13 ID:at1OlU4.
>>504
数字を全部足していくつになるかまず計算すること
チアー、モレ、クラ9 … これはPTバフなのでレベルはともかく、いいとして
レジスト9 … これもPTバフだけど、これが必要になる場面は少ない。当面無くても困らない
ライフ9 … 必須
棍棒マスタリ9 … 知型なら欲しい
リザードモード9 … ドラゴンモードは鎧龍なので誤り。
ドラゴンクロー9 … 範囲攻撃。リザードのメイン攻撃手段かもしれないし、そうでもないかもしれない
そして
ラッシュ9 … 物理攻撃スキルなので、先の条件だとリザードに変身後しか使わないスキル。それに9振るのか
ブラッディロア9 … 物理攻撃威力と速度の上昇スキル。これに9も振るのか
ホラー9 … これと上のラッシュのかち合いが気になる。単体良性能DoTで祈祷の代名詞の一つだが、どっちかと言えばこっち
バイタル6 … 確実にイラネ
全部足すと必要SP105。レベルキャップがいつか110にでもなったら全部取れるが、
逆に言えばそんなレベルに上がるまでどうするつもり?って話。現状はキャップ70なので、上の中からSP36分削レ。
知力で棘なら個人的には ライフ9、リザード9、マスタリ9を柱にして、あとは好きに構成すればいんじゃねと思う
546
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 19:32:17 ID:at1OlU4.
>>545
安価ミス
>>540
宛て。スマソ
547
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:06:45 ID:xum0ptmg
智体型なら物理系は全部切るべきじゃないの?
よってPTバフもモレイルとライフしかイラネ
548
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:16:47 ID:xtW/11vQ
流れぶった切ってチラ裏スマンが、特に力敏棘で使うであろう物理スキルを検証してたんだ
そしたらWikiの倍率がてんでデタラメで、且つ武器の種類で倍率が違うんじゃないか?と思ってきた
具体的には弱い武器持ってコジィム殴りまくってたんだけど、
大剣の場合
練習用大剣(攻撃力8-9)、ステ攻撃力111
通常…184
ラッシュ1…269
ラッシュ2…315
ラッシュ3…361
ラッシュ4…407
ラッシュ5…453
ラッシュ6…498
ラッシュ7…544
パウンディング1…202
パウンディング2…220
チョップ1…210
チョップ2…244
チョップ3…278
チョップ4…304
棍棒の場合
骨の棍棒(攻撃力6-7)、ステ攻撃力108
通常…182
ラッシュ1…263
ラッシュ2…305
ラッシュ3…347
ラッシュ4…389
ラッシュ5…431
ラッシュ6…468
ラッシュ7…515
パウンディング1…202
パウンディング2…222
チョップ1…205
チョップ2…236
チョップ3…267
チョップ4…291
549
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:27:46 ID:xtW/11vQ
>>548
の続き
ラッシュ7、パウンディング2なのは自分がそこまでしか振ってないから勘弁してくれ
後、クリとかでない限りは2つの武器とも上記のダメージしか発生しなかったんで計測数値の幅は無し
んで、Wiki見るとラッシュ1で200%、50%刻みで上昇し9で600%になってるけど
素の攻撃力を100%とすると、1なら145%前後、そこから25%刻みで上昇してる結果になった
パウンディングはLv1で110%、Lv2で120%だからLv3なら130%と思われ
チョップもLv1で115%前後、Lv4で160%ってとこ
後は武器ごとに倍率が若干異なるんじゃないかなと思った
数値を計算してみればわかるが、例えばラッシュ7なら剣295%で棍棒282%
剣チョップ4は165%に対し棍棒は159%になってた
武器のDPSが関係してんじゃね?と前スレか何かで書かれてた気がするけどもしかしたらそれのせいかも
ただパウンディングだけは棍棒の方がほんのわずかだけ上回った、なんでだろww
斧も一応検証したけどダメがちょっとぶれるんで正確な数値か不安なので載せなかった
結論から言うと、斧はチョップとパウンディングは剣とほぼ同じ、ただラッシュだけ異なった
通常184-189に対してラッシュLv7で500-513、約275%
ラッシュメインだと剣の方がいいのかも
550
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:40:29 ID:9RsoW.go
>>548-549
検証乙!
今は切ってしまっているけど確かにラッシュの威力には疑問を感じていた
もやもやがスッキリした気がする。ありがとう
551
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:43:00 ID:at1OlU4.
Wikiの数値、実際迷いながら書かれてる感じはするが、実際棘竜での攻撃力増加
(物理、魔法)は結構特殊な部類なので、
>>549
も触れてるが、まだまだ他の条件で変わる部分大きいのかもしれないな
ちなみに
>>540
を迷わせるつもりは無いが、以前メインにしてた、知極で素のステで力が25しかない霊媒で、
棘9に変身した状態で、武器をマスタリのない64ハンマー(ウルフハンマ)に変えてきまぐれに取っていたラッシュ "2" を使って、
(さらに闇精霊も乗ってたと思うが)ぶっ叩いた所、クリで2000弱のダメが出た。
これ見たとき、もしかしてラッシュ9とかにしたらそれなりの単体威力出るのかなと思った。
※棘の攻撃増加は、力型の場合、逆の魔攻が、知型の場合、逆の物攻が大きく伸びる傾向があるので、
知型で棘9なら物理スキルも「ある程度」アリなのかなと思った
・・・残念ながら今はもう別キャラをメインにしてしまっていて、今更プチリセ買ってまでラッシュ9とか試そうとは思わないが、
もしかしたら面白い結果が出るかもしれない
552
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 20:44:42 ID:at1OlU4.
あ、ゴメン。
>>549
が言っているWikiの数値って、ラッシュの話か。
スマソ
553
:
名無しさん
:2010/08/25(水) 21:44:49 ID:RJ9FJiuc
>>548
乙
闘士・狂戦士スレの方にも貼った方が良いかも
554
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 13:20:04 ID:MnqOGxEg
>>551
さん
初心者で分からないんですが気になったことがあります。
>>551
さんの力型の場合、逆の魔攻が、知型の場合、逆の物攻が大きく伸びる傾向がある
というのがありますが知力が多ければ多いほど物攻が魔攻のように強くなるんでしょうか
もしそうならブラッディロアーかチアーアップの状態(もしくはその両方)で
さんの物攻が弱く魔攻が強くなるんですか
私は物理ダメージが多くなって魔法ダメージは変わらないと思ってますけどちょっと
気になって書き込みました。
555
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 15:14:54 ID:MnqOGxEg
554>>追伸
皆さんはどうなると思いますか?
556
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 19:45:00 ID:HHSvRj0A
てs
557
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 19:51:28 ID:HHSvRj0A
>>554-555
俺
>>551
だけど、その話は元々このスレの前スレか、前々スレかで出てた検証データを元にした
「そうではないか」 という話。 別に俺が勝手に言ってる話でもなければ、皆さんはどう思う?なんて話でもない。
まだWikiの棘竜の項目が空欄で空っぽだった頃に出た話で、その後Wikiにはスレでの話を元に書き込みが行われた。
実際の検証の流れは過去スレ探して読んで欲しいが、とある人物が投下した棘での増加率のデータに対して、
同じスキルレベルを持つ別の人物が自分のキャラで増加率を計測した所、
全然まるっきり違う結果になっている事に気づいた。
その後、最初の人物は確か力寄りのバランス型?とか言っていて、次の人物は知極と言っていた。
そこで、恐らくそれが影響しているのではないか、という話。
また、そこでの物攻/魔攻の上昇率を合算した時、例えばどちらの場合でも100%となっていて、
※物攻が伸びている人は、例えば物理70%の魔法30%、逆の人は、物理30%の魔法70%、のような。
どうやらステあるいは何かが影響して、合算値が分割されて適用されているのではないか、って話。
具体的には自分で育てたキャラで実際に試して計算してみるといい。 まだ誰も完全な正解は知らないと思う
558
:
名無しさん
:2010/08/26(木) 23:15:26 ID:/KBQfdZ.
wikiのニールドラゴンlv7とlv9のモデルの、とある人物です
私がデータを出した時のステは
力5体3精2敏4知2のキャラだったと思います
このキャラの場合は、魔法攻撃力の倍率が高いんですよね
lv1〜3の方が使用しているキャラは知能振りなので、魔法攻撃の倍率が低い事にお気づき頂けると思います
個人的な推察では、曲線を描いた反比例だと考えております
ステが無尽蔵に伸びる、という事が無いんですよね
力に振り続けると、物理攻撃力の倍率が下がっていって、
逆に魔法攻撃力の倍率が上がる、という具合です
ここに、敏捷やその他の要素が絡んでいるかどうかまでは、
利用者の間では解明されていないのではないでしょうか
ひょっとしたら、ステ振りによる倍率の無駄を最小限に抑える「黄金比」が隠されているのかもしれませんねw
で、
>>555
さんの疑問については、やっていないので憶測で申し上げますと・・・
変身時に倍率が決定されると考えられますので、
その後のバフによる倍率変化への影響は無いと思います
バフをかけてから変身しても最終ステータスが同じなので、そのように考えております
559
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 15:30:38 ID:Wp/SC.MI
私は
>>540
です。
>>543-551
と
>>554-558
さんとその他のみなさんさりがとうございました。
参考になります。
ほとんど
>>540
と同じことをかきますが
ステ
知力=体>>>>>>精神
知力70なら体も70振る
精神はMPが少なすぎると思ったら振る
ソロが主にプレイ強い敵とボスはペア(知り合いででヒューマンをやってるんですが目指す職業はまだわかりません)で書き忘れたんですが壁役兼ヒーラー(あとできればサブ火力も)をこなしたいです
ちなみに課金はやりません。
560
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 15:47:20 ID:Wp/SC.MI
>>559
の続きです。
注意:行数的に長くなります
新しく考えた組み合わせ
スキル
ブラッディロアー 力にスキルポイントを一切振らないので物攻の火力を
なるべく上げたい(
>>554-558
の情報をみたら)けどHPへるのが
痛いし水の精霊や同じ効果の物を使わないといけないからとらない
チョップスイング とらない
ラッシュ(必須) LV9
パウンディング とらない
チアーアップ(必須) LV9
モレイル とらない
メネス とらない
リアクティブアーマー とらない
バイタルアップ(必須) LV6
回復加速 とらない
ホラーブレイズ LV1
インセクトアタック とらない
レジストロアー とらない
クラッシュアップ とらない
ライフロアー(必須) LV9
ポイズンイーズ とらない
ナチュラルガード とらない
マーシュ とらない
インターフェア とらない
棍棒マスタリー(必須) LV9
MP回復 とらない
リザードモード(必須) LV9
パラライズリキッド とらない
ポイゾナスフォグ とらない
ドラゴンクロー(必須) LV9
ドラゴンナイト 壁役の為にLV8(ほんとは9にしたいんですがSP的に無理なので)
ドラゴンラッシュ とらない
ドラゴンロアー(必須) 強い敵やボスをタゲ取りとそれを維持する為にLV1
メガリスアサルト とらない
ステとプレイ方針とスキルはこれにしようかと思ったんですがいいでしょうか?
ほとんどスキル全開なのはそうしないと気がすまない性格だからです。
ちょっと質問したいんですが
1・リアクティブアーマーLV5かLV9とナチュラルアーマーLV9は取らないとペアでの壁役兼ヒーラーは微妙ですか?
2・もしドラゴンナイトのLVは8じゃなくてLV9にしたほうがいいのならどのレベルを1下げたほうがいいでしょうか?
561
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 15:59:58 ID:OdbwguuI
なにをそんなに心配しているのかわからないw
562
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 16:11:07 ID:zN7CNUGE
とらないものまで書かなくてもいいんじゃないか?w
563
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 16:19:41 ID:7vRQlqbE
参考になるかわからんが棘龍のステ乗っけとくわ
装備OP有、強化ポットやバフ無状態ステータス
力11 体力51 精神62 敏捷31 知能120
通常状態
物理攻撃力162 魔法攻撃力807 ライフロアー9で821回復
棘龍状態
物理攻撃力449 魔法攻撃力1041 ライフロアー9で1002回復
棘龍バフ込み(闇13、魔力ポット、属性ポット)
物理攻撃力638 魔法攻撃力1441 ライフロアー9で1361回復
564
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 17:26:23 ID:r6KCvnFM
>>560
力に振らないのに魔攻依存の攻撃スキルがドラゴンクローしかないとソロが乙る予感
ソロメインなのに乙ったら本末転倒
とりあえず一度頭をリセットして、霊媒近くまで育ててから考えることをオススメします
実際やってみて各種スキルの使用感とか掴むと良い
565
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 17:54:45 ID:QzIfZB06
まぁスキル、ステリセットあるんだし最初からガチガチに決めなくてもな
霊媒師行く前に飽きて引退ってのも十分ありえるんだし
というかチラシの裏にでも(ry
566
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 17:56:13 ID:VtnC7vXs
>>560
智型なら素直に魔攻スキル取れ
体に振るならモレイル取れ
はっきり言ってあなたのスキル考察はネタ職以上にはならない
それで良いのなら自分の道を行ってください
567
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 18:42:00 ID:Wp/SC.MI
>>563
-
>>565
さんありがとうございます。
霊媒師近くまでそだててからかんがえてみます。
>>560
さん
はい、自分の道を行くことにしてみますね
568
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 19:55:32 ID:1NXEmi8s
自分の道を行くのもいいが、まず間違いなく転職までもっていけないね
こんなスキル振りじゃ。
リザードモード無し、棍棒マスタリーも4、力に振るわけでもない。
それでホラー1、ラッシュ9てチュントはおろか監獄にたどり着けるかもわかんねぇぞこれ。
569
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 20:02:31 ID:VbR3Alng
>はい、自分の道を行くことにしてみますね
これ褒めてる訳じゃないぞ
力に振らず、しかし棘竜時の増加を期待して物理スキル取ろうとしてラッシュ(必須)とか
書いてるみたいだけど、それなのにブラッディロア取らないとか滅茶苦茶
あとHP減るのが痛いって、別に痛くない。痛い人もいるかもしれないが、痛くない。
何故なら今時水精霊なんて初心者で金無くても格安で手に入るし、そもそもレベル30になって祈祷になって
まっさきにライフロアでも取ればわかるはず
あと、上でも書かれてるけど知力振りしてるのに魔法攻撃取らないとか普通に詰む。てか、どんだけマゾなんだって話。
回復手段の無い闘士だってブラッディロア9とか取るので、その辺から推して知るべし。
あとスキルポイントって、別にレベル1の時点で何十ポイントもいきなりもらえる訳じゃないんだぜ
成長過程を考えないと終了か、プチスキリセ大量購入の運命が待っている。※1度だけなら全リセが褒章でもらえるが
・・・てか文面の悩みようから察するに、多分だけど祈祷師系統みたいな「難しい」職業は向いてないかもしれないぜ。
あなたの性格的に、そして課金しないつもりなら、って意味で。 おとなしく、槍兵か元素か闘士目指した方がいいかも
570
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 20:08:39 ID:1NXEmi8s
後追記、ステを体力=知能にするとか言ってるが
助言しておくがやめておけ。70=70は現状のキャップじゃ無理だ。
どっちか一つを70、後はもう片方と足りないところに。
どうしても体力=知能にしたいなら止めないが
二次職にもなって称号一次とか、痛い目で見られても知らん。
571
:
名無しさん
:2010/08/27(金) 20:26:00 ID:QzIfZB06
まぁ性格的にも知能的にもわかりやすい鉄板構成がある職の方がいいだろうな
「最良のスキル構成教えて><」なんてこっちが知りたいわw
572
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 00:53:17 ID:1H2tm0yk
最良のスキル構成俺も知りたいです><
と、いうか鎧龍も棘龍も両方やりたいってのが現状かなり厳しいです。
ソロでやっていくなら何も言わないがPTは絶対組みたくないなw
573
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 11:40:58 ID:p1x1tMl.
祈祷師ではなく奇闘士のスキル振りならいくらでもあるんだがなぁ
574
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 16:29:03 ID:XHEYKaHY
はいはいワロスワロス
575
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 17:54:57 ID:nmBa5XfE
教えていただきたいのですが、
モレイルとナチュラルガードの効果は重複しますか?
また、どちらかをとるならどっちを優先したほうがいいですか?
あと、壁霊媒ならバイタルアップは必須でしょうか?
よろしくお願いします。
576
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 18:24:53 ID:XHEYKaHY
>>575
重複するよ
モレイル優先だと思う
バイタルアップはあったほうが良いけど必須ではない 知極体未振りをするなら必須
577
:
名無しさん
:2010/08/28(土) 20:12:25 ID:nmBa5XfE
>>575
ありがとうございますー
578
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 01:51:38 ID:l9zQDdww
初心者でワッタ始めて霊媒師(鎧龍)予定なのですけど。
ステータスの振り方が分かりません、(体力)(知識)などに
ふればいいでしょうか?
よろしければ教えてください。
579
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 03:02:37 ID:UzZEuj6M
それでいいんじゃね?精神もコスト2まで振るのがオススメ
一瞬「お前棘龍じゃなかったのかよw」と思った
580
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 04:20:25 ID:sy4M5xz6
/::://:::! /-=、 ,// u / _,,.-ゝ. 「ヽ l ! , l 霊媒初心者アピール
/::_;イ-‐=レ'==ミ" '∠-==ヽl=ヽlヽ レ'レV
/::::::::..、 o ,≡:::::::〈、 o , :|│ リ ' age……
::::::::::::::::: ` ー--‐ '´三 :::::::::ヽ`::ー-‐:'.´ |│ l
::::::::::::::: ニニ ::::::::::::::ヽ::::::::: U |│ ! この二つの符号が意味するものは
:::::::::::::::U  ̄ ̄ U::::::::::::::::ヽ::: u |│ .l
:::::::::::::::: U r‐:::::::::::::::::::::ヽ. Lノ | ひとつ……!
>>579
たぶんあってる
581
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 04:26:42 ID:Lx9IkkYg
メガリスってスキルレベル上げる意味はあるの?
ダメージ上がるだけ?
582
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 18:27:40 ID:Ze6bQ/i6
ダメージ上がるだけ
なにか不満でも?
583
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 22:00:36 ID:LgyDd.1Q
戦場だとメガリスのレベル上げたほうがいいのかなと
このスレの最初のほうにレベル6とか書いてあったので
584
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 23:21:44 ID:Ze6bQ/i6
すまんそれ俺が書いた奴だ
戦場だとラッシュが当てられる状況は限られてるので無詠唱(モーション長め)で15m届くメガリスのがいいと思う
知力130ぐらい魔力POT込みでだいたい2500〜くらいのダメージが出るので当たれば大きい
ただそこそこ精が高くないと当たりづらい上にCTが長いので過信は禁物
最低でも1取ったほうが良いが、伸ばすかどうかは趣味によると思う
585
:
名無しさん
:2010/08/29(日) 23:23:26 ID:Ze6bQ/i6
連投スマソ
>>584
×ラッシュ
○ドラゴンラッシュ
586
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 03:31:37 ID:tLBz60oo
説明ありがとうございます
ダメージ増えるだけだったんですね
587
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 10:44:28 ID:tbvdgtPM
最近、霊媒ってあんまり見かけなくなってきたな
祈祷師に転職しましたとかのログはちょいちょい見るんだけど
588
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 14:59:47 ID:uEZofFMY
カメのせいで壁職になりたい人減ったとかwww
589
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:09:09 ID:tbvdgtPM
壁職って意味だと鋼鉄はよく見かけるぜ
一時に比べて増えてる気がする。あと壁じゃないが狂戦士
590
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:38:25 ID:AkcsOgkg
ラッシュとか調べて一応
>>549
のような実験結果が出たはいいけど、その結果にも疑問を持ってた
ラッシュ9が345%なら通常の3.5倍くらいはダメでてもいいじゃねーかよーと思うけど、実際そんな出ないよな?
そしたら狂鋼スレの
>>784
が「素の攻撃力に補正がかかる」ってことを書いてくれて、それで実験してみたんだ
実験体:Lv60棘 力>敏≒知、棍棒マスタリ9、ユニクロ装備
自バフポット闇で物攻1699(180+1519)、ダメージ増加率205%
攻撃スキルはチョップ4で調べてみたところ、クリで2000〜2150くらい
で、素の攻撃力に補正がかかると仮定して計算してみると、
180*1.59*2.05+1519=2105.71
1.59ってのは棍棒装備時のチョップ4のダメージ倍率の計算結果から取った
計算通りのダメージにはなったのかな?…
実験データが足りな過ぎるので、youtubeの力敏棘の動画でも検証してみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=z-Rw9gaP10o
このスレでもたびたび乗ってる例のアレだ
この人のブログの画像見たらバフ込みで物攻2817(408+2409)、ダメージ増加率245%となってた
ラッシュ9でチョップは1振ってるので、実験結果が正しいと仮定して計算してみる
通常クリ…408*2.45+2409=3408.6
ラッシュ9クリ…408*2.45*3.45+2409=5857.62
チョップ1クリ…408*2.45*1.15+2409=3558.54
動画でも各種攻撃でこれくらいのダメージが出てた
多分だけど、「スキルの倍率は素の攻撃力にかかり、それにバフなどの上昇数値が乗る」ってのは正しいのかもしれない
もちろん、俺が完全に勘違いしてる可能性もある
591
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:45:46 ID:AkcsOgkg
で、もしかしたらと思って斧を持って戦ってみた
物攻は1566(238+1318)で、素は強いけど物攻自体は棍棒より低い
だけどチョップで2100前後出て棍棒とそん色ない結果になった
もしかしたら物攻自体はまったく同じでも、中身の数字(素の黄色+補正の緑色)の割合次第で最終ダメージ結構変わってくるんじゃないか?
そしてそれが本当なら、素にかからない棍棒マスタリー切ってもよさそうだけど金と勇気がないという\(^o^)/
592
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 15:58:42 ID:tbvdgtPM
>>590
ステの画面で見ると「攻撃力」ってそれぞれ数値が1つづつ出てるだけだけど、
物理も魔法も実際には武器のステで、最小から最大までの幅がある事を考えたら、
最終ダメにも 「揺れ」 はあるわけだから、それを含めても
>>590
は正解臭い。
考えたら… そもそも (ステ+バフなどによる増加)*攻撃スキルによる増加=最終ダメ なんて式だった場合、
スキルレベルの最低から最高でたたき出される値の幅が極端すぎてしまう。
※ステ+バフで1倍のスキルで叩いて2000ダメとした場合、5倍のスキルで叩いたら1万ダメになってしまう
うん。正解じゃね、その考察
593
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 16:01:29 ID:tbvdgtPM
>>591
いや棍棒マスタリはどっちかっていうと魔力を増強したいマスタリだから
(ワッタが装備可能な武器の中で魔力が極端に大きいのが棍棒、その棍棒を強化するマスタリだからって意味で)
まったく全然マスタリ不要なステ&スキル編成だったら、ありっちゃありかもしれないな、マスタリ無しっていう暴挙ww
594
:
名無しさん
:2010/08/30(月) 22:44:39 ID:PcFd0SSw
割り込む感じで申し訳ないんですが棘竜になって色々してて気がついたんですけど
敵を毒状態にして攻撃すると与ダメが上がったの確認しました
考えたら毒もらった状態になると色々ステ下がるので普通のことだったんですが
パラライズのマヒでももしかして与ダメって上がるんでしょうか?
なんか上手い事PTバフと能力低下デバフの相乗効果みたいな感じでPT需要を…という淡い期待をしています
595
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 00:33:06 ID:Q.MQIylM
舞枠があって棘枠ないのはおかしい!
って思ってた時期が僕にもありました
高速移動バフの影響が大きいんだろうか
それとも元素様の役にたつからだろうか
596
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 00:47:14 ID:z7du3Idg
一番でかいのが移動バフだろ
ありとなしじゃ効率がぜんぜん違う
597
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 17:49:42 ID:3YxsSXGw
鋼鉄ですが、スキルのダメ増幅について検証してみたので
結果を参考として載せておきます
なお、ダメージは全て通常Hitのみです
力:38
ハンマーマスタリLv8
検証スキル:チョップLv1
検証MOB:大ネズミ(Lv1物理)
練習用斧(9-11) ステ48
ダメ:94,96,99
練習用ハンマー(9-12) ステ68
ダメ:110,113,116,119
高級攻撃ポット使用(物攻Lv3)
練習用斧(9-11) ステ55
ダメ:100,102,105
練習用ハンマー(9-12) ステ76
ダメ:116,119,122,125
598
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 18:23:42 ID:04hRltcA
ここは祈祷師霊媒師のスレなのよね
599
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 18:52:40 ID:ZZ0b08hY
祈祷師霊媒師でも使えるチョップの話して何か不都合でも?
サンプルが増える事は良い事だと思います。
600
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 19:17:16 ID:z7du3Idg
>>548
で検証のってるし、その追加調査とか裏づけみたいなもんじゃないのかね
601
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 19:58:25 ID:V9.2JtDM
どなたか祈祷師のマーシュとられた方いらっしゃいますか?
気になっているのがダメが表示されないけど持続的にダメージが入ると聞いたので
ペットにある程度集めさせて範囲狩りする劣化元素的な使い方ができるほどの範囲と威力でしょうか?
602
:
名無しさん
:2010/08/31(火) 21:17:26 ID:rc5lMs6c
>>601
祈祷師の頃1だけ取って使ってみたけど即プチリセした
ダメの入る範囲は中心部のみでクソ狭い
威力も知型だったので全然だめだめ゙
移動速度減少もLV1じゃ8%しかなくて敵がほぼ素通りしてくる
マーシュ9まで取った猛者が居れば感想は違ってくるとかも知れないけど・・・
スキルP足りないだろうなと思う
603
:
名無しさん
:2010/09/01(水) 11:29:19 ID:ps8D9XG2
>>601
9まで振ると移動速度低下はなかなかスゴいが、DoTダメはドが付くほどの空気
あと本当にど真ん中のみに発生なので、持続的に当てるには壁役が固定しないと無理
少なくとも元素のような範囲攻撃に使えるなんて事だけは無い
604
:
601
:2010/09/01(水) 23:04:19 ID:h2WPwb4k
ありがとうございます^^
他のスキルにポイントさくようにしますね!
605
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 03:38:01 ID:yrq2TtF6
チアーが通常攻撃力上昇でスキルダメに殆ど影響無いってマジ?
本当だったらどんだけ霊媒の扱い酷いのw
スキルに影響無いなら切ってもいいよな
606
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 04:57:37 ID:2PL4Kv4U
自分で掛けてみりゃ判るでしょ
ラッシュもチョップも十分にダメージ上昇してたよ
霊媒なるときに物理スキル切っちゃったから、それ以降の仕様変更なんだったら良くわからんけどね
607
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 10:39:40 ID:IkzpNMw.
Dクローとかってオチじゃないの?
チアーじゃ確かに乗らないし
608
:
名無しさん
:2010/09/02(木) 11:20:11 ID:yR78Vz4I
霊媒以降に覚える攻撃スキルの中で、物攻の影響受けるスキルって無いような気がした
=霊媒以降のスキルはチアーの影響を受けない
物理スキルは影響ありあり。チアー9おいしいです^q^
609
:
名無しさん
:2010/09/03(金) 01:55:22 ID:GS5PrB1o
>検証結果で大事なのはラッシュやチョップが詐欺スキルなんじゃなくて
>チアーアップやアサルトと言った攻撃力UP系のBuff、潜在や装備の力UPは
>スキルダメに貢献しないいまいち強化で
>素のステの力UP、鑑定結果の攻撃力+、合成の攻撃力UPはスキル補正が乗る
>攻撃力UPだから優秀な効果と言う事じゃないかな。
鋼鉄スレでこう書いてあったからダメ乗らない(乗りづらい)のかと思ったよ。
610
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 20:53:05 ID:B4D/nWNQ
リザードモードとドラゴンナイトモードを両立してもやっていけるんでしょうか?
611
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:08:13 ID:tQWtqDYg
>>610
いまのレベルキャップじゃSPが足りず、スキルが満足に揃わないので無理
多少強引でもいけるかな?って程度でよければ、完全ソロであればいけなくもないけど相当辛い
PTは完全に絶望的。少なくとも野良だと二度と呼ばれないレベル
612
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:35:25 ID:NxCFmr1A
>>610
リザードモードならバッファー扱いなのでバフ中心+攻撃スキル
ドラゴンナイトモードならタンク扱いなので防御系パッシブとバフ
これらをしっかり取らないとギルドはともかく野良は厳しい目で見られるかも
613
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:42:27 ID:NxCFmr1A
ところでポイゾナスフォグ取ってみるかと思ってるんだけどもう効果検証した人いる?
本家SS見たらLv9で元素防御-9%されてるのはわかったが、防御は下がってなかった
>>594
に与ダメが増えたと書いてるから、ポイズンリザードの毒攻撃みたいに防御も下がるんじゃないかと予想してるんだけど違うのかな?
実用的なレベルであればデバフとして取り入れてみたいんで、既に取得した毒棘アニキがいたら教えてくださいな
614
:
名無しさん
:2010/09/04(土) 21:51:13 ID:tQWtqDYg
そういう意味だと、例えばニッティさんやmobの毒攻撃もそうだが、このゲームでの毒って
デバフの意味合いが強くてDoTダメはおまけになっている感じがする
棘の範囲毒もそういう物だとしたら、ポイゾナ9に興味が沸いてくるソロ専知力棘の俺
615
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 14:11:40 ID:gu4C2EeI
いまいち変身に影響するステータスがわからないんで祈祷作成に躊躇しているんだけど、
基本的には棘龍も鎧龍も攻撃スキルは知能が影響するといった認識でいいんのかな?
ライフロアは知能が影響するのはわかっているんだけど…
メガリスアサルトやドラゴンラッシュはどのステータスに影響されるんかなぁ
616
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 14:55:11 ID:Dhi11fDc
>>615
>>61
617
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 14:57:41 ID:af.kfKA2
>>615
威力で言えば力ステに影響されるスキルは初期職時代の物だけ
祈祷師/霊媒師になってから覚える攻撃スキルは、威力に関しては全部知力(と言うより魔攻)のみ
命中に関しては
>>616
など他レス参照
618
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 15:40:48 ID:v7h1B3Qk
当方ソロメインの物理棘
武器持って殴っても素手で殴っても殲滅速度変わらない
素手だと攻撃力減る代わりに攻撃速度が倍近くになってる
攻撃スキル使えないのは痛いけど修理費浮くから素手も有りかもしれない
速度手つけてクラッシュ9血ロアー9物理精霊の素手殴り楽しいです
619
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 21:36:00 ID:gnFWywmY
質問で申し訳ないのですが、デミDで霊媒壁の際トレースアタックってどう処理したらいいのでしょうか?
620
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 21:38:22 ID:af.kfKA2
自分でライフ、神聖からリカバもらって
ハンマーに持ち替えて特攻。でも少しづつ
621
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 21:41:33 ID:RWfo2GeM
無詠唱で範囲攻撃が出来るキャラに攻撃してもらうのが一番
オーラインパクトやドラゴンフレイムなどなど
622
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 23:06:09 ID:jHnUv6vQ
霊媒壁なら破壊期待してないしテンポ悪くなるから突撃でいいと思う
623
:
名無しさん
:2010/09/05(日) 23:09:10 ID:af.kfKA2
中の人からしたら本当は突撃は嫌だと思うけどな
624
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 13:15:24 ID:76fs4YM2
トレースの集団は霊媒壁にはツライよねぇ。
長い直線通路のとこでは奥のMOBタゲって召還に突撃させるって手もある。
ただし毎度となるとそれなりにカギの消耗が激しいのがネック・・
リカバもらってロアかけてポットのみながら突撃てのが一般かな?
625
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 15:46:23 ID:3nIsxzcA
亀(チラッ
626
:
名無しさん
:2010/09/08(水) 19:35:55 ID:Ns8OY3B2
>>624
一気食いが辛かったら、途中ちょっと立ち止まって回復待てばいいんじゃない
もちろん後続mobにタコ殴りされない程度に
627
:
名無しさん
:2010/09/09(木) 13:27:19 ID:UHe3D1Qs
最近、始めました
祈祷師を目指したいんですが、ステ振りはどうした方がいいでしょうか?
現在、LV11の野蛮戦士です。
628
:
名無しさん
:2010/09/09(木) 14:07:03 ID:P1DgxBYw
そりゃ目指す最終形態によって違うよ
取り合えず最序盤は体力を3段目あたりまで伸ばすのをお勧め
棘龍力その他型及びリセット前提なら力を4段目まで伸ばし物理スキルメインで習得
そのあとライフロアの為に智を伸ばす
リセットせずに智型を目指すなら体3段の後智の第一称号→精2段→智の第二称号ぐらいの流れかな
629
:
名無しさん
:2010/09/09(木) 15:58:02 ID:UHe3D1Qs
>>628
ありがとうございます。参考にさせていただきます
630
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 12:04:03 ID:.pckBS2s
力敏型棘龍のステ振りどんな感じですかね?
力の2段階称号とるか敏捷の2段階称号とるか迷ってます・・・。
631
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 12:27:31 ID:PuqcnyWk
敏捷30前後でも変身後はクリがかなり出る
しかし力が40前後でも棘の特殊なステ強化特性で殴り威力も伸びる
敏捷については体感的にはそれほど上げる必要無い気もする
それこそ、敏捷200以上とかにでも出来るならなんらかの違いは体感すると思うが、無理なので
そういう意味だと力上げる方がマシかもしれない
個人的には総合的に考えて知力一択なんだけど、あえて力敏なら敏じゃなくてやっぱ力上げじゃね
632
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 12:43:11 ID:lIuIeajY
俺は力>敏≒知のハイブリッドだけど、力敏なら力称号取った方がいいと思う
例えばヒューマンの舞とか槍系だったら回避パッシブが生きるので敏称号の方がいいって人も多いが棘には回避パッシブがない
となると敏を上げる意味としてはやはりクリ率目当てになるんだけど、これも強化石、斧装備、手合成、DNA祝福などで敏捷が低くてもそれなりになんとかなってしまう
また、精霊森のジャングルリザード、砂漠のポイズンリザード、神奇のポイズンドラゴンは毒攻撃してくるけど、毒状態になるとクリ率が大幅に下がるため、チュント島では結構な割合でクリ率が下がった状態で戦うことを覚悟しないといけない
以上のことから、力称号取って素の火力を最重視しつつ、クリにある程度ロマンを求める、くらいのスタイルが良いんじゃないかなー、と
633
:
名無しさん
:2010/09/11(土) 15:37:43 ID:.pckBS2s
>>631
>>632
敏捷あげても回避しきれないか・・
参考になりますた。
634
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 00:57:35 ID:lCB2OaRo
(鎧竜)予定なのですが、ステータスの(知、体力、精神)の割り合いが
分かりません、お勧めなどがありましたら教えてください
635
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 01:39:07 ID:Kjhakeds
スレ読み返せ
636
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 04:49:39 ID:Rpbf46Ac
ま〜移動バフ+元素と神聖にうれしい魔法系バフある時点で舞>棘だわな。
ダメージにおいても廃な舞だとアサシンでいい時9k前後だしてくるしな。
力ふってない棘だと闇回しには参加できそうにないし、素直に壁やるか野良PTはあきらめろ!
結論:野良で棘はいらない。身内PTならいいんじゃない?
637
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 05:32:01 ID:n8cKhUMI
>>636
まぁ〜とか言いながら何をわかりきってる事を唐突に
638
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 09:42:35 ID:N57D0uRg
以前、棘竜の移動速度上昇がないのが不具合って書き込みあったけど、
いつ修正か昨日問い合わせたらこんな回答が・・・
ご報告頂きました件に関しまして、運営チームにより
調査確認を行わせて頂きました所、一部スキル説明文言に
誤りが御座います事を確認いたしました。こちらのスキルに
関しましては移動速度の上昇は発生しない仕様となっております。
スキル説明の文言修正が遅れておりますこと、お詫び申し
上げます。こちらに関しましては急ぎ終了を行いますよう
努力させて頂きます。
639
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 09:43:40 ID:P9Zz0Acc
マジかよ…高速で動くトカゲを夢見てたというのになんてこった
640
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 18:01:34 ID:Kjhakeds
ってことは鎧竜の移動速度減少もないってわけか
641
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 18:02:19 ID:d9M0VSzA
おいおい
棘龍移動速度あがるぜ?棘龍と一緒に走ってみろよ
642
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 19:43:41 ID:E8SnjnfY
もちろん魔法攻撃力で違うのはわかるのですが
ドラゴンラッシュ1と9でどのくらい威力の差がでるか検証した方いますか?
643
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 20:14:57 ID:n8cKhUMI
>>641
棘は今以上上がるはずだった&鎧竜は速度減少するはずだった
しかしバグの原因よくわかんないから、このまま仕様にしようぜ、そんな所
まぁそれでも、他のバグ直す方に尽力してもらえるなら許す
644
:
名無しさん
:2010/09/12(日) 23:32:31 ID:1TABHrJ2
鎧竜も移動速度下がるよ
極微量だけどね
もともと仕様通りなんじゃないの?
645
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 04:48:04 ID:pR5Mp522
戦場で見かけた霊媒師にあこがれて育てようと思ってスキルをwikiでワクテカしながらみてるんだが
なぜ戦場だとホラーを使う人が多いの?内容だけ見るとインセクトも同じに見えるんだけど・・・
戦場だと火抵抗上げてる人多いのにホラーを選ぶメリットおしえてくれませんか?
646
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 04:53:03 ID:amDiXMmU
インセクト詠唱遅いうえに射程短くて使えない
647
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 07:33:51 ID:CWs3uIAE
詠唱が1秒で射程15Mのブレイズと詠唱2秒で射程10Mのインセクト
2秒もあれば乱戦でもなければ射程範囲外に逃げられる事多いし
後はまぁ、祈祷時代にブレイズ効かない敵は鬼火位って事でスキルP節約ってのもあるかも?
648
:
名無しさん
:2010/09/14(火) 14:49:04 ID:pR5Mp522
>>646-647
詠唱も射程も違ったんですね・・・
ホラー選ぶ理由に納得しましたありがとうございます
649
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 03:15:00 ID:Lze4P0yQ
>>644
仕様通りではない
今日、GM毎度に聞いてみた
ちゃんと仕様通りになるときには公式で発表するとのこと
だけど、それが適うか微妙な雰囲気を出してたよ
650
:
名無しさん
:2010/09/16(木) 06:23:23 ID:NdLy5Xr2
>>649
煽るつもりではないけど、GMの言う事を真に受けない方がいいよ
651
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 14:06:07 ID:BWzAhc2k
鎧龍の方は知称号と体称号どちらを付けてますか?
棘から鎧に転向しようと思うのですが、スキル構成は決まったもののステ構成が決まらない
ソロもPTも両方するとなれば、体でガチガチに硬くするか、知でホラー&ライフロアー上げて対応するか…
652
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 15:00:29 ID:mMwK4JVg
俺は体>知にしてる。称号はもちろん70の体力称号
PTって壁をやるつもりなんだよね?野良PTでいくなら体力称号取ったほうがいいと思うよ
知称号だとそれだけで地雷扱いされることもあるみたい
身内だけなら知称号でも関係ないし壁できると思うけど当然体力あったほうが安定はする
ソロなら知力型のほうがいいだろうけど体力型でも鋼鉄とか聖騎士よりは遥かに効率出ると思う
まぁ結論を言えばPTとソロどっちを優先するかというありきたりな答えなわけですが
653
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 15:05:30 ID:mMwK4JVg
あ、言い忘れたけど祈祷セット使ってるから補正後は結局、知力>体力になっちゃってます私の場合は
654
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 15:27:50 ID:ssmysujA
何回もループの話題だけど、まとめるとこうだ!
ソロ特化・・・鎧なら知能重視、棘でクリガンガンなら力重視も敏捷重視もあり
PT特化・・・壁参加なら体力重視、サブ回復&サブ火力で参加なら知能重視
戦場特化・・・人による(キル稼ぎたい人と死にたくない人で振り分けかわる)
結局、ギルドやフレ数なんかも含めてプレイスタイルによるから正解なんてないよね
とりあえず精神重視だけはない。これは確実
655
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 16:18:09 ID:BWzAhc2k
>>652
ありがとうございます!
知称号に心が傾きかけていたのですが、野良だと体称号つけてなくて大丈夫だろうか…?とも思っていたのでまさにこれ!という回答でとても参考になりました
身内と一緒に回りつつ、慣れてきたら野良にも行こうと思っているので、体称号にしようかな、と思い直しました
>>654
見やすくまとめてくれてありがとうございます!
戦場は今のところ考えていないですがPT中心でソロもそれなりにする、と考えているので体力を重視して行こうと思います
体力称号を取りつつ、ソロ用に知が付いた装備を整えて行こうと思います
全身アンコの専で揃えられれば一番良さそうですがオークにもなかなか見当たらないものですからorz
わかりやすく教えていただきありがとうございました
656
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 18:13:33 ID:8Kyahgvk
>>654
いいね。 テンプレ化してもいいぐらいだ。
精神については重視は無いけど、2段くらいは振っとかないといろいろ苦しいよね
657
:
名無しさん
:2010/09/20(月) 18:32:23 ID:B6FIPusk
>>655
身内とDに行くことを前提にしますが、オクで探すより深淵、神装備を狙ってみては如何でしょ?
祈祷セットは知能、精神が上がる装備ですし、セット効果がありますからね。
ちなみに私も霊媒志望のキャラ育成してます。
今は祈祷なので知力優先で上げてますが、
転職したら体力>知力>精神にして、防具は深淵の壁霊媒にしようと考えてます。
658
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 11:50:02 ID:tNDhS.yI
>>655
知称号つけた知霊媒壁でも普通にダンジョンこなせる。
ただし火DからはMOBレベルも高く体力ないと厳しくはなる。
慌てなくてもソロクエがある65まではそのままでいいんでないかなぁ。
659
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 15:14:39 ID:VJN2D/DA
壁霊媒育てようと頑張っているが、スキル悩みますね。
鎧龍9、Dロアー1、ライフロア9はいいとして、
Dラッシュを5まで上げるか、ホラーを9まで上げるか等々マジ悩む。
一応次のスキル構成を検討してるけど、どうかなぁ。
鎧龍 9
Dロアー 1
Dラッシュ 5
岩投げ 1
ホラー 9
ライフロア 9
棍棒 9
リアクティブ 3
ナチュラル 9
モレイルorMP回復 5
モレイルにするかMP回復にするかはまだ悩み中。
ペットに亀連れ回しているので、壁中にMP厳しくなってきたらライフロアと亀挑発を使ってタゲ取らせて、
その間座ってMP回復させるというのもありかなぁと考え中です。
皆さんは転職直後はどんな構成にしてました?
660
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 16:39:16 ID:GzJZ8o2k
鎧龍 9
Dロアー 1
Dラッシュ 1
ライフロア 9
棍棒 9
リアクティブ 3
ナチュラル 9
モレイル 9
バイタル 6
残りクラッシュアップにしてました。
661
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 18:09:58 ID:WlDa/28g
ソロ捨ててる自分は・・・
鎧龍 9
Dロアー 1
ライフロアー 9
棍棒 9
リアクティブ 3
ナチュラル 9
バイタル 6
チアー 9
モレイル 9
クラッシュ 6
で、PTメンバーの火力底あげ(ボスが普通より少し早いだけwww)なスキル振りにしてます
まだ70ですが・・・75まであげれたらクラッシュ9までは考えてます
レジストロアーをその後に取るかは今後のダンジョン次第ですが
662
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 20:52:18 ID:qTMz0ApQ
生命潜在で盾壁の存在意義無くなったからソロも視野に入れた方が良いんじゃね?
…余計なお世話か
663
:
名無しさん
:2010/09/24(金) 21:24:42 ID:Oi0Ws8Jg
まったくもって余計なお世話だ
存在意義がなくなったと言うけど、今後火D以上のダンジョンが追加されたときに龍や舞が盾できる保障があるか?
生命潜在でHPが2万近くなっても防御は紙のまんまだし、よっぽど強化してる火力職でもない限りタンクは厳しいぞ
そりゃ全員が全員装備と生命を廃強化してれば話は別かもしれないけど
加えていうなら、ソロなら棘龍があるから心配すんな
うん、負け惜しみじゃねえぞ、うん…
664
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 03:19:50 ID:3xoC/Y7I
よほどの特化ステじゃないかぎり生命潜在5もつければ舞龍魔鎧狂十字は壁出来るようになる
亀持ってればなおさら
逆に言うと生命潜在つけた近接系が壁出来ないところだと生命潜在付けてない現行壁職が詰むことになる 目立った防衛スキルがない霊媒は特にな
以上を踏まえると今後野良で盾壁募集するとこは碌に装備強化もしてないやつばっかの地雷原だから気を付けろ
665
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 03:53:25 ID:cEKvN1so
>>664
こいつ最高にマジキチ
666
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 05:01:47 ID:riN2FsYk
>>664
お前はLv40止めのキャラしか持ってないんじゃないか?と
思えるくらい頭悪い発言だなぁ・・・
それかPT組んでもらえないほど地雷君か。
デミ、火(特に火)一度でも行ったことあるヤツには思いつかん発想だわ。
667
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 06:05:52 ID:RB5I2b1w
いつかレジストロアーが必要になる・・・そんなダンジョンがくれば・・・OTL
668
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 11:57:43 ID:3xoC/Y7I
>>665-666
違うって云うんならちゃんと反論してみろよ
論も伸ばさず一方的に攻撃とか… 霊媒擁護したいだけみたいに見えるぞ
今までだってシール持ち神聖一人居たら龍(HPがバフ込み10kぐらい)で火D2セット釣れてたんだぜ?
669
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 12:35:37 ID:Vhxkk/BQ
確かにシール持ち神聖いれば今後霊媒の出番減っていくだろうな、その点は同意だわ
でもお前は結局霊媒叩きたいだけにしか見えねえよ
盾壁募集してたら地雷扱いとかどんだけ偉いんだお前
二度と霊媒スレにくんな
670
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 12:46:14 ID:3xoC/Y7I
>>669
まともに反論できない意見がでたら「来るな」か?
どんだけ偉いんだお前
671
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:40:03 ID:0adYZ0U2
はいはい偉い偉い
672
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:46:24 ID:HMNe1kgU
反論1
回避が当てにならないゲームなんか星の数ほどあるが
このゲームはさらに顕著、目安がわかりづらい上にクリティカルがぽんぽんくる。
信頼性という意味において非常に欠ける
反論2
反論1から考えるに、安定性を上げるために2〜3セットの少数を釣る形になると思うが
テンポが悪くなるのでは?個人的に賛同できない
673
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:47:10 ID:HMNe1kgU
2は反論じゃねぇな、意見だなスルーしてくれ
674
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 13:58:45 ID:cEKvN1so
>>668
ここお前の家なのか。なんで俺がお前の妄想に従わなきゃいけないんだ
ついでだから一つだけ言っておくと、
>>664
の上の3行を踏まえたら、なんで壁盾募集しただけで
イコールで地雷原扱いなんだよ馬鹿じゃないの? 惰性で募集する人もいれば長い説明追加したくない人、
あと壁役になれてる人がいい人もいるんじゃね。 それら全部まとめてイコールで地雷原だから気をつけろってのがマジキチだっての
675
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:01:54 ID:3xoC/Y7I
>>672
反論1について
回避が当てにならないとは言っても、ある程度回避するなら被ダメが減るのは道理だよな?
信頼できない部分を生命潜在でカバー出来るようになるって言ってんの
>>674
一行目は意味不明
>惰性で募集する人もいれば長い説明追加したくない人
地雷じゃなかったらなんなんだ?
・結論ID:cEKvN1soがマジキチ
676
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:13:09 ID:cEKvN1so
>・結論ID:cEKvN1soがマジキチ
こういう事とりあえず書いてるお前がマジキチ
677
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:15:27 ID:cEKvN1so
まぁ結論だけ言うと、ID:3xoC/Y7I は俺様脳内ルールに取り付かれた視野狭窄の可愛そうな人って事ですね
678
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:16:05 ID:jVXLns8s
回避は4-5匹以上に囲まれると極端に悪くなる
補正がかってる気がするんだが…
もっと回避上げれば攻撃回避してくれるもんなの?
679
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:28:22 ID:HMNe1kgU
>>675
確かに道理だな。では聞くが、ある程度とはどの程度か明示して貰いたい。
具体例で言うなら、火D入って最初の扉を開けるまでのグループのみ全釣り
割と平均してやる人が多いと感じるこの例で頼む。
680
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:33:10 ID:HMNe1kgU
あぁ、もう一つ忘れてた。
現状スタンを使うmobが居るDが二つあるわけだが、火Dもその一つだな
範囲挑発の無い龍や舞で当たってしまった場合
一秒とはいえ即死の危険がある
これについての信頼性が無い事についてどう思うかね?
681
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 15:34:32 ID:HMNe1kgU
範囲挑発関係ないな、この部分はスルーしてくれ
なんつーか馬鹿でごめんね
682
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 16:08:00 ID:hF2A3UJk
なんのために亀いるの
683
:
オイカワヨシノリ
:2010/09/25(土) 16:10:58 ID:CEpvDprY
亀は甘え
684
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 16:51:13 ID:/DGdLbtE
回避を推してる人は机上の空論、実際にやったことない人だと思う
今、回避200のキャラで火D4PT釣って試してみたけどほとんど当る
タイマンだとほぼ回避するけど複数相手の回避下方補正は間違いなくあると思う
敏捷特化の紙キャラだったってのもあるけど無理ゲーでした
685
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 17:19:57 ID:hF2A3UJk
火D 4PTも釣るのはアホウだろう
686
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 17:29:24 ID:/DGdLbtE
回避を信頼しすぎるなってことと
4PT〜釣っても安定余裕な本職と
2〜3PT釣って壁できます^^っていう火力壁()とじゃ全然違うだろ
ってことを言いたかっただけです
まぁ、アホウでした\(^o^)/
687
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 17:34:17 ID:hF2A3UJk
>>686
それ以上に火Dは4PTも釣る必要性が全くない
ところどころに扉があるんだから3PTづつで十分
殲滅スピードもアホみたいに釣ったところでたいして変わらん
何度も行ってるが3PTづつが一番効率いい
むしろ4PT以上釣るとたまに範囲攻撃が一切効かない敵が多数出るバグが起こって
下手すりゃ決壊するから全く意味が無い
アホウだろ。ほんとに火Dいったことあるのか疑問だわ
688
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 18:00:49 ID:TMeM.r.6
>>687
バグじゃあない
32匹を越えると範囲スキルが当たらないのは仕様
4セットまでは大丈夫
689
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 18:09:44 ID:hF2A3UJk
4が限界なら特別最大の4までわざわざ釣る必要性もないから
ますます3でOKってこったな
火力あるぶん殲滅も早いから効率あがるし本格的に壁は終了のお知らせ
690
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 18:26:31 ID:NJ/irQCM
>>689
>火力あるぶん殲滅も早いから効率あがるし本格的に壁は終了のお知らせ
これはありえない、火力仕様にしてるやつが壁やりたがる状況なんて考えられん
本職のほうが絶対安定するし壁なんて不足しまくってんだから終了とかありえん
ソロかペアでウマーする竜は現れそうだけどね
691
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 20:49:28 ID:hF2A3UJk
>火力仕様にしてるやつが壁やりたがる状況なんて考えられん
勝手に決め付けてなに顔真っ赤にしてんの
壁終了と言われて焦ってるのはわかりけど現実を受け入れたほうがいい
692
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:12:26 ID:NJ/irQCM
>>691
おれ元素だし全く顔真っ赤にしてないけどね
壁がオワタとかいいすぎだからついレスつけてしまっただけ
まぁ一週間待って火力壁募集なんて流行ってたらもう一回話そうぜw
693
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:22:17 ID:27sy7dBA
壁居た方が楽でいいけど、居なくても潜在無双ちゃんに代打頼める
このぐらいじゃねーの?
野良はしらん
694
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:31:20 ID:hF2A3UJk
>>692
元素なのにワッタスレきてるんだ
ふーん
ふーん
695
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 21:45:19 ID:NJ/irQCM
>>694
ほんとだお!
なんか質問したら答えられるお!
ちなみにサブで神聖と竜も飼ってます
696
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 22:45:12 ID:Vhxkk/BQ
どっちにせよ火Dはマジカルシールあるから狂龍舞でも壁できてる
加えて回避なんて今後150でも160でもかわせないmob出てくるし、物理の敵だらけだからマジカルシールが意味なしになる
フィールドmobですら3万近いHP持つ雑魚だらけになるからDmobだと15万とか当たり前になるんじゃねえの?
それ削り切る間に壁が持つのか甚だ疑問だわ
697
:
名無しさん
:2010/09/25(土) 22:45:44 ID:Vhxkk/BQ
俺日本語おかしいな、寝るわww
698
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 02:04:55 ID:LUwtjkVI
まぁそもそも壁と釣りの違いをだな・・・
699
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 02:22:00 ID:Tkki1Ajk
潜在でてから壁募集あきらかに減ってるな…
霊媒壁じゃないと回らなくなるD期待するか(´-ω-`)
700
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 03:29:59 ID:xPENq0jA
トカゲは柔らかいのがな…。
多く釣るとPTの火力次第では神聖に大負担かけるし。
少なく釣る分には龍や舞でも良いし。
結構難しい職だ。
この先レイドDでも出れば聖騎士にデスパかけてもらうって手段が……ないな。
701
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 09:26:54 ID:a/aF8BOE
この先ってずっと10人前提のDじゃないのか?
702
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 11:17:13 ID:1wkqgEsw
>>699
>霊媒壁じゃないと回らなくなるD期待するか(´-ω-`)
本国でも壁は不要とか言われてるぞ
615 :名も無き冒険者:2010/09/24(金) 19:28:40 ID:OYAgOKim
ttp://forum.gamer.com.tw/C.php?bsn=16195&snA=31690&tnum=8&subbsn=1
ここで台湾の盾壁3職について語られてるが…
>3個坦職的弱勢就在於現在這個遊戲漸漸不需要坦= =
Lvが上がるにつれ、3職とも不要職と書かれてるね
やはりHP潜在や亀さんとかの影響が大きいのだろうか
聖騎士や鋼鉄戦士持ちとしては、体力削って力にまわせるのは嬉しいけど
必要なくなってくると寂しいな
703
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 11:22:48 ID:yWaG9XKo
壁も不要、棘も不要と言われたら霊媒とか何すればいいの?
ソロを強制される職なの? 台湾人のゲームデザイナーは頭が知能が低いの?
704
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 14:12:45 ID:5R.KCdCs
火力視点からすれば、HP増えたところで防御能力は紙だから盾壁不要とは思わないけどな。
龍騎士、魔鎧戦将のインパルス、舞剣士の回避があってもスタン食らったら蒸発するし。
それに全員が課金している訳じゃないだろ。無課金プレイヤーもいるんだから。
全ユーザー全く同条件で遊んでいるんじゃないんだから、論議したところで無意味。
何時までも頭悪いことばっかでネガるなってば。
705
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 15:44:52 ID:8uHDM.yQ
>>702
それその意見に対して
89や90のID行ってるか疑問だ
少量ずつ引くの?どれだけ維持できるの?
的な事言ってる奴もいるしなぁ
706
:
名無しさん
:2010/09/26(日) 22:59:52 ID:a/aF8BOE
棘龍でも壁できる可能性あるのかとワクワクしてるんだけど
実際どういう感じ?厳しい?
HP潜在6までならがんばるつもりw
707
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 08:10:23 ID:dd3F8Bo6
>>703
そう嘆くな!
潜在落ち着いてきて、また壁募集の全チャ増えてきたから安心しろ!
他職のやつらが壁のソロのマゾさ、修理代の半端なさに気がつくいいきっかけになったんじゃないか?
所詮はみんな自分が大事だから壁のありがたさが身にしみるだろw
708
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 08:46:30 ID:gA6YGtzY
>>707
確かに修理費はバカにならないからな
無理しないでそれぞれ適材適所で能力使うのが楽でいいよ。
709
:
名無しさん
:2010/09/27(月) 10:09:19 ID:ga4zLy6c
今後追加されるDは水や闇も多いけど、その後物理も増えてくるからシールが効かない敵も増えてくる
そしたら俺達の出番もまた戻ってくるさ
710
:
名無しさん
:2010/09/29(水) 20:51:50 ID:gagmNIn.
壁職ざまぁと言っていた舞の友人が
HP潜在使った日から妙に無口になった。
そして今日壁霊媒作ってみると言い出した。
素直だなぁと思った。
711
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 01:18:55 ID:64T8FdS2
みなさんは鎧龍で壁メインのスキル、ステにしたら経験値はどのように稼いでいますか?ソロ狩りなしのDにこもる感じですか?
712
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 01:25:27 ID:p2DYuzrQ
装備込み知力100とホラーブレイズ9を確保したらソロで困る事はないよ
713
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 06:49:56 ID:nSDM174Q
>>712
それひょっとして壁メインじゃなくね
714
:
名無しさん
:2010/10/01(金) 07:06:42 ID:gDc67K7Y
壁メインの定義が曖昧だけど体力の70称号と防御アップ系のスキルと範囲挑発、ライフロアー
ってくらいなら知力100は超えるしホラー9も取れるな
まぁ体>知でも普通にソロ狩りできると思うし実際俺はソロ狩り多かったと思う
ただ70↑でソロ狩りはさすがにキツいけどな、これは仕方ない
715
:
名無しさん
:2010/10/02(土) 18:05:13 ID:e8y9Kk8w
MAP拡張まではどこ行ってもペット放置、範囲狩りだらけだし、ソロ捨てて壁特化にしてもいいと思うぞ。
まぁ、MAP拡張されても間違いなく現状と変わらないから、フレやギルド入ってるなら壁特化で経験値稼ぐのがいいと思う。
中途半端な壁よりも特化でPTに貢献しようぜ!
716
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 20:43:42 ID:TSDv5GeI
サブで祈祷師始めました
壁性能期待されるんだけど、これって普通なの??
717
:
名無しさん
:2010/10/05(火) 21:00:32 ID:GnYVIZcM
>>716
自分のスタイルに合わせたほうがいいよ
ソロ主体なら壁なっても時間合わなかったりでソロも苦労するはめになるし、PT主体なら壁なった方がいいしね
ただ注意点は壁特化にするとソロできなくなったりするから、D行っても修理代で赤字続きになるから金銭面苦労するよ
718
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 12:13:43 ID:CNkCMtXQ
ソロできなくなるくらいの壁特化霊媒にするなら素直に鋼鉄やった方がいい。
知力70残り体力=精神、祈祷セット、壁よりスキル構成の霊媒壁でも,
デミ6回釣り、炎6回釣りで安定してまわれる。
カメHPMP潜在も登場した今かなり余裕がでているはず。
真血やDNAみたいなところは霊媒とは相性が悪い。
修理代に困るなんてことは本人or火力組orPT構成に問題があるとしか思えない。
最近の野良見てると壁霊媒本人に問題があることが多い。
以上壁霊媒神聖元素70↑持ちの野良好きな人の意見でした。
719
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 12:41:57 ID:uokPVW..
炎6回釣りってことは6、7PTぐらい一気に釣ってる?
そんだけ釣るとシールや範囲挑発の
限界数超えて大変なことにならない?
720
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 13:36:35 ID:ZT6Iavbc
ちょっと大げさに言ってる説
721
:
名無しさん
:2010/10/06(水) 20:32:13 ID:mktLpxA2
扉まで1回、次の扉まで1回、次まで2回+ライチョウ、扉からポータルまでに1回、ローガンレイファンまでに2回
巡回で無視できるPTは無視してできるだけ範囲に収まるようにするとこんな感じか
ライチョウ前の6PTを1回でやれば雑魚合計6回でもいけそうではあるけど…
俺はそんなに遠回りしない範囲で巡回雑魚食うしだいたい8〜9回くらいでいってるけど変えるつもりはないな
722
:
718
:2010/10/07(木) 16:19:54 ID:1W95.1Uo
すみません、7回でした。他壁盾でも7回ですよね・・・。
ライチョウ後、扉からポータルまでを忘れてました。
巡回のみ釣りで最短距離走ってます。
当然シールのクール間に合わないので蒼天のかけら使って、10秒間でカメにタゲ移してます。
その間にほぼ殲滅終わらない火力は野良でも滅多にないです。
デミも釣り後、まとめる時に蒼天のかけら使ってます。
かけらの10秒間でライフロアで回復、カメにタゲ移し、カメのHP減るころには
もう殲滅終わってるので。
もちろん範囲火力無さそうな時は釣る量抑えます。
ベルファスト前のトレース集団はリカバーもらって瞬間pot女神pot使ってます。
723
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 12:36:01 ID:y50Mh5Ro
火Dでの役割について質問です。
レイドパーティーで霊媒2名いた場合、壁をしていない方の霊媒はどんな動きをすればいいでしょうか?
一応、釣る前と戦闘中のライフ、その他バフ(クラッシュなど)は切らさないようにしてるのですが、それ以外はいらない子のような気がして…
724
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 14:48:30 ID:78bCB9qg
>>723
どんな霊媒が被ったのかわからんと所感の言い様がにゃーでよ
自分が出来る事と相手が出来る事比べればおのずと答えでるんでねぇの?
まあ鎧龍x2だったとエスパーするとして…
神聖が2人居たなら平走して大量に釣って範囲挑発でドッヂしろ
神聖が1人だったらどっちかはほぼ要らない子だ、
周回するときに壁交代して負担減らすくらいしか? ダンジョン途中での壁交代は混乱の元だからやめとけよ
725
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 18:56:26 ID:mixuYeOg
力霊媒ならまだ同居できなくはないだろうけど知霊媒と知霊媒ならまぁ基本いらない子だわな火Dにかぎらず
壁やってるほうが体力極振りで壁スキル+バフでもう一人が知力極振りで攻撃スキル+ライフロアーみたいに完全に分担できるならありかもだけど
霊媒は職かぶりが一番つらい職だろうな…
726
:
名無しさん
:2010/10/08(金) 19:48:35 ID:IamCXUk.
祈祷師時代からそうだったよな・・・・
727
:
名無しさん
:2010/10/12(火) 11:25:41 ID:HscaPmS6
棘龍です
過去レスみたんですけど敏振らなくても知にほとんど振ればクリティカルでやすいってことです?
728
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
729
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 10:53:20 ID:kILIY/MY
>>727
はぁ?
730
:
名無しさん
:2010/10/15(金) 11:42:58 ID:RsSbtmJk
>>727
日本語でおk
731
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 15:05:57 ID:R43NNZJ.
棘龍の先輩方に質問ですが、
棍棒の武器合成・強化ってどんな感じでしょうか?
まだ鑑定前で強化スロット数がいくつになるかわからないので強化石の優先順位つけたいなと。
目的別に分けてみましたが、
Dクロー(範囲)の威力重視の場合;
合成
魔傷の巻物
強化
1.魔法攻撃UP石
2.魔法ダメージUP石
3.MクリティカルUP石
4.魔法命中UP石(必要ない?)
5.物理攻撃UP石
6.PクリティカルUP石
通常+クリ攻撃(単体)重視の場合;
合成
強化の巻物
強化
1.物理攻撃UP石
2.PクリティカルUP石
3.物理ダメージUP石
4.物理命中UP(必要ない?)
5.魔法攻撃UP石
6.魔法ダメージUP石
何かアドバイスありましたらお願いします。
732
:
名無しさん
:2010/10/23(土) 18:19:28 ID:GWa0OuHE
物理攻撃メインなら斧を持つという選択肢もありますよ
733
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 14:47:20 ID:cGev2ToU
便乗ですが、
鎧龍の棍棒強化は皆さんいかがなもんですかね?
自分の場合スロット2しかないのですが、3以上はわからないので候補ですが。
壁重視(PT仕様)の場合;
合成
魔傷の巻物
強化
1.魔法攻撃UP石
1.物理防御UP石
3.魔法防御UP石
4.物理攻撃UP石
4.PクリティカルUP石
4.魔法ダメージUP石
4.MクリティカルUP石
4.物理回避UP石
4.魔法回避UP石
4個目以降は好みになるのかなぁ。
734
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 21:47:32 ID:19E8hJ5s
棘を目指してただいま育成中でございます。
レスを一通り見たのですが、型が色々あるみたいで迷っています。
最終的には自分の好みなのかな?とは思いますが一応アドバイスを願いたい。
知型は補助もでき、PTにも入れてDクローの範囲がある。これは通常攻撃時は
あまりダメージが望めないのでしょうか?火力はやっぱり低めということに
なるのでしょうか?
力敏型はクリ中心、通常・スキルともに火力は望めそう。ライフの回復量や
補助系統はおろそかになる?範囲はチョップをとってDクローを切るべきで
しょうか?
力知型は両方の効果が望める?クリが出にくく通常があたりにくかったり
するのでしょうか?そう考えると攻撃効率が悪い?スキルも中途半端に
なったりしませんか?
他にもあるとは思いますが考えてる型はこの3つです。あまりは精神に振ろう
と思ってます。体力には振ったほうがいいんですかね?ソロ・PTも考えています
がPTはどれにしても入りにくいんでしょうね。。質問ばかりで申し訳ありません。
よければ各型の利点や詳細な振り、スキル、装備の合成・強化などのアドバイス
もいただけたら幸いです。よろしくお願いします。。
735
:
名無しさん
:2010/10/26(火) 23:49:26 ID:l6XPLGJE
>>734
ギルドでも入ってない限りor募集主でもない限り
棘にPT需要は皆無と言っていい
ソースは俺
736
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 08:40:13 ID:dOEkmGaw
新米霊媒です。
武器の合成を火にするか魔法攻撃にするか迷ってます。
ホラーの威力は火合成のほうがあがり、
ライフロアの回復力は魔法合成のほうが高くなる、でいいのでしょうか?
737
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 10:17:07 ID:v9.cqfnM
その通り
自分は戦場用は火UP、PT用は魔法攻撃UPにしてる
738
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 10:49:34 ID:dOEkmGaw
わかりました。ありがとうございました
739
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 11:38:00 ID:Xx/JT3u.
>>734
>>735
も言ってるが、どの型にしてもPTでは 「棘っスカ ^^;」 ← こういう扱いされる。
つまりどの型でも同じ。好きな型でおk
740
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 15:47:12 ID:8FMFyOdE
>>735
>>739
ご返答ありがとうございます。
棘は趣味職というのはわかりましたw
使えない子でもロマンを求めようと思います。。
力敏型、知型の強化やスキル、ステの振りなどのアドバイスをしてくれると
助かります^^;おススメのやり方があったらその辺りもおしえてもらえれば
うれしいです。。よろしくお願いします。
741
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 16:33:06 ID:eQ9Bjpqc
棘にロマンはない
PT需要無し、戦場では色々期待されたが結局弱キャラ
十字みたいなマスコットにすらなれない
誰でも枠でデミとかいけたらいいなーなんて安易に思ってたら痛い目に合うぞ
と、痛感して俺は転職、ギルメンはサブを作りましたとさ
ソロ専なら問題ない
742
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 16:35:03 ID:6wFB5o3.
戦場型棘龍
前提として能力潜在&生命潜在が共に6以上
智70(二段目称号) 体4級 精2級
ライフロアー9 ホラー9 インセクト9 リザード9 パラライズ9
棍棒M9 インターフェア9
…ていう夢をみた
カメレオン的にリザードモードにハイドスキル追加してくんねーかなー
743
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 19:27:00 ID:MYTE0rJI
使えねぇ癖にバフも無いとかぱねぇ〜すね(笑)
744
:
名無しさん
:2010/11/05(金) 20:29:18 ID:Xx/JT3u.
>>743
こういう屑のせいで・・・ 屑のせいで・・・・ッッッ!!
745
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 00:33:08 ID:UCOSPAOU
ただ倒したいだけのスキル構成じゃ素直に狂戦士やっとけとしか思えん
746
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 00:37:42 ID:8hwtL1Cg
狂戦士ってわりとすぐ死んじゃうからな
ロアのあるなしは天と地なのだから火力出せるならいいのかもしれん。
が、それができるなら誰かしらやってんじゃね?っていう。
747
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 01:55:18 ID:kJOubVE2
その構成で棘の必要あるんかねぇ
748
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 02:25:40 ID:DGvBALLs
>>747
は?パラライズとか棘専用スキルですが?
勉強し直して来いよwwww
749
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 10:19:31 ID:ssxDAs8k
戦場で強いと言われる霊媒が全員鎧龍な訳だが・・
わざわざ弱い棘にする必要無いんじゃないか?
750
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 10:50:52 ID:VUI2rC92
戦場行かないからどうでもいいです
751
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 14:01:02 ID:DGvBALLs
>>749
そうだな
でもあいつら生命潜在も幽冥マントも無い頃からやってるわけで今なら状況が違うかもよ?
>>750
どうでもいいなら黙っとけタコ
戦場の話が嫌なら他の話題投下してみろよ
752
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:10:21 ID:kJOubVE2
>>751
必死だな・・・
戦場の話しなのはかまわないが
>>747
と同意見で棘の必要性を感じない
パラライズ覚えるくらいならバフ取るわ
753
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:25:35 ID:ssxDAs8k
わざわざ棘である必要性と言うか、対人で棘が鎧に勝るとはどうしても思えない。
俺が強い棘龍を戦場で1度も見た事が無いだけかもしれんが・・
素直に鎧龍にして戦場行ったら戦えるってかかなり強いと思うぞ。
754
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:31:26 ID:DGvBALLs
>>752
それはパラライズが要らないと思うからバフを取るんだろ?
必要性の判断基準が転倒してるぜ
755
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 15:47:46 ID:VUI2rC92
たかがゲームで黙れやタコ
756
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 16:16:19 ID:DGvBALLs
>>753
アベレージが上がるなら鎧龍に勝てないってのは別に問題じゃないんじゃね?
まあ勿論アベレージが上がるかどうかは机上の空論な訳だけどさ
因みにおれは鎧龍ですごめんね?
>>755
池沼か?
757
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 16:29:16 ID:pqyDl/e6
同じ霊媒同士仲良くやれよwwww
棘だろうが鎧だろうがなんで片方要らないとか言ってんの?
好きならどっち選んでもいいだろ
758
:
名無しさん
:2010/11/06(土) 17:39:16 ID:VUI2rC92
>>756
池沼はお前だろ?大丈夫か?
759
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 03:49:51 ID:Cfn7r31.
せめて棘だとDOTダメ2倍近く出るってんなら棘も生きれるんだがな・・
760
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 09:57:06 ID:GyfEg/0U
パラライズって使えないの?ソロでボス戦には重要って聞いたけど・・・?
761
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 14:49:38 ID:Xfogw7.A
大抵のボスに麻痺はつくみたいだからボス戦では有効かもしれないね
だけど今ここでしてるのは戦場での棘の話だからその辺は考慮してないと思うよ
762
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 16:24:36 ID:KYNNz6d2
じゃあパラライズって対人だとどんなスキルなのかな…?
Wiki見たけど「スキル中断」って言うのがいまひとつ意味不明だった
スキリセ高価いので自分で検証するのはちと厳しいです
判る人居ませんか〜?
763
:
名無しさん
:2010/11/07(日) 16:25:53 ID:pYmwYz3w
ダメが発生する瞬間にスキル(詠唱?)使うと中断される
764
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 11:47:50 ID:xNy3rYuo
霊媒のみなさんは、防具の合成は何にしてるんでしょうか?
ID重視なら物理防御、戦場重視なら魔法、闇あたりでしょうか?
あと、デミで壁する場合「賢明な」称号でも大丈夫ですか?
素でHPが7kもないのですが。。。
765
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:22:29 ID:HAB08bd6
>>764
素で7kって体力いくつふってる?
防御力もあまりなさそうな感じする。
釣る量抑えていけば壁できなくはないだろうけど、トレースで爆死する危険性高いかもね。
766
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:29:53 ID:7HnY6EJY
7k無いのはきついんじゃないかな?
鎧龍で10kでインハ貰って13kってとこか。
多分かなり時間かかると思うし、ベル手前のトレース部屋で爆死する
767
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:37:51 ID:xNy3rYuo
>>765
防具すべて体力つきのコモンで合計71です。
防御は2900。やっぱりきびしいですか・・・。
768
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:40:08 ID:HAB08bd6
>>764
追記
称号は壁として参加するなら体力称号ぐらいはつけた方がいい。
試しにギルド、フレなどでPTをしてもらい、様子みたほうがいいよ。
野良デミに参加して全滅したら嫌な思いするかもしれないし。
769
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:47:46 ID:HAB08bd6
>>767
防御低すぎですね。防御3k以下なら他の職以下だし。
壁やるならステ振りなおすことをオススメします。
767さんの壁なら他の職で走って亀の挑発で安定するかも
きついコメントですみません。
770
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 12:52:28 ID:DqqvhA7U
身内なら体力振りにして時間かければいけるから問題ない
野良は絶対行かないほうがいい
771
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 14:34:13 ID:2P5t9egI
かなり前だから曖昧だけどデミでセット装備なし・生命発揮なしだとHPも防御もそんなもんなき気もする
まぁ多少低いかなってくらい。防御はモレイル9ナチュラルガード9アーマードラゴン9で倍くらいにはなると思うから無理ってほどでもない
釣る量は神聖の負担とかも考えればオルセ部屋の4PTぐらいの量が限界かと・・・
あとはオルセとベルファストの間にあるトレース地獄を慎重に行けばなんとかなる
まぁ本格的に壁やりたいなら早くセット装備でもとって防具を廃合成・強化したほうがいいのは確か
772
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 16:13:25 ID:xNy3rYuo
ありがとうございます。
ステリセとセット装備を目指していきます。
773
:
名無しさん
:2010/11/08(月) 16:42:44 ID:hBi9WOO6
だいたい
>>771
さんの言うとおりだね
ほぼ同ステでデミ行ってたけど火力が普通なら一周35分前後で回れてた
本格的に壁仕様にしたら20分台前半も夢でなかったかもしれない
774
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 09:29:30 ID:A7Wt5WUU
昨日賢明称号付けた霊媒師が壁してたけど普通に早かったよ。
775
:
名無しさん
:2010/11/09(火) 10:07:54 ID:Thcwy/4g
いまは潜在、石、マント、神セット揃ってるやつ多いから称号はおまけだね
776
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 10:29:51 ID:z3uMWeoA
神聖の立場から言うと一緒に回りたくないタイプだね
777
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 10:39:52 ID:hjektrEg
そんな神聖は野良来ないで下さいね♪
778
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 12:17:16 ID:TDfEwpVU
新Dで霊媒壁はできますか?
愚痴スレで書いてありましたが、闇属性かなり必要そうです。
鎧龍で新Dの壁やったことある方、感想お願いします。
779
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 12:37:22 ID:PNuZK9X.
道中は闇耐性が30%もあれば3PTくらいは余裕で釣れるよ
DGあるならかなりの無茶がききそう
ただ問題は火属性のボスだと思う
火耐性が低いとHPが2万あっても厳しいかもしれない
なのでどちらかと言うと火耐性を優先で用意して闇耐性体力コモン防具とか平行して準備するといいかも
780
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 18:37:55 ID:NlGmG77E
火Bossは火耐性あっても-の方が大きいからあってもなくても一緒
火耐性70%ほどいけるってんなら別だが
781
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:02:23 ID:PNuZK9X.
鎧20%+下半身20%+鎧龍32%で70%なら余裕
あと履き替え用の靴を適当に合成して10%ほど確保
課金に抵抗が無いなら火抵抗首輪が効くよ
あとはデバフ付いたら亀と交代がいいかな
けど亀も結構死ぬんだよねえ
782
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:10:58 ID:sMakqhc2
霊媒壁だけど谷Dはかなりつらい・・・
MP吸収されるから敵をたくさん釣ろうと思って走るほどMPが減ってくのでシチューとMPポットは十分に準備しておくこと
火属性のボスは火耐性34%(鎧龍9の分だけ)だけどたまに一撃で10K〜12Kくらいもってかれてるかな
ある程度なれてる神聖ならすぐにSヒールくれるからそれほど危険を感じたことはないHP低いなら要注意かも
全体的にボス戦は単体挑発ないのが痛い・・・正直鋼鉄になろうかマジで考えてる
783
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 19:17:15 ID:6CGyBvEk
火ボスはむしろ後衛次第だろうな
元素や神聖はHP低いし、火抵抗無しでDotくらってる状態だと即死多い
784
:
名無しさん
:2010/11/10(水) 21:10:18 ID:TDfEwpVU
いろいろ情報ありがとうございます
谷Dは相当大変そうですね。
MP維持も考えないといけないとは…うっかり変身解けたら大惨事になりそうですね
785
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 02:03:58 ID:PSUYoIeA
神聖視点から書いてみると霊媒さんが一番安定すると思う。
きっちり4PT釣ってくれると毎回シールできてMPドレインもそこまで気にならないと思う。
神聖のDG10と霊媒さんのレジストロアー?何か魔防上がる奴があるとすごく楽だったけど。
786
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 04:00:42 ID:EdVc2qdY
問題はReロアー持ちの霊媒自体が超希少種だってことだな
787
:
名無しさん
:2010/11/11(木) 09:07:53 ID:0InxDqDc
MPドレインは遠隔だから釣り中にガンガン吸われる
安定はしてもやっぱり消耗激しいだろうな
788
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 19:06:22 ID:nQKV3j9Y
61−70戦場でよくみかける霊媒師の方は防御力どれぐらいなんだろう…
やたら硬いしホラーのDOTダメはやたら痛いし…
789
:
名無しさん
:2010/11/14(日) 19:08:56 ID:JCIHlZzU
谷Dでレジストロアーは焼け石に水な気がする
DGあれば十分
790
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 05:32:42 ID:WtaORueQ
戦場での鎧龍スキルについて、攻撃はDラッシュとホラーのみかな?
最近竜相手でもそこそこ耐えられるようになったんだが、攻撃スキルが少なすぎると実感。
クラッシュ5とってるのを削って、インセクトorメガリスをとろうか悩む。
マント使って囲まれているときにメネス使ってみるのも面白そうだが実際どうなんだろう。
誰か戦場の攻撃スキルについて教えてください。
791
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:03:32 ID:eNN0Tgqo
ほいよ
・ホラーブレイズ 鉄板 いかに火抵抗装備が横行しようと詠唱1秒の使い勝手の良さは捨てられない
・インセクトAtc 基本的にブレイズと同じダメージが出るが使い勝手の悪さからブレイズの補助として使用することになる
・Dラッシュ 威力はそこそこ 1or6取得推奨 DOTスキルと違い必中ではない為火鍵を装備して無いと不安が残る スタンに期待するべきではない
・メガリスA Lv9ならかなりの威力が出る が、CTが20sもあり命中率も悪い これも火鍵前提で無いと信頼できるスキルではない
野蛮戦士時代の攻撃スキルは物攻依存なのでブレイズ等との共用は難しいかもしれない
ちなみにメネスは罠 ダンジョンで釣りをする時はかなり使えるが戦場ではものの役に立たない
792
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:15:26 ID:hFhOlMl6
バフを優先するためにインセクトを切るって選択肢はアリだとは思うけど
メガリスは1Pだけでも振っておくものだと思うよ
まぁCT15秒で少し長いからあっても結局手数が足りねえええええってなるけどね
それでも遠距離無詠唱で確率で3秒気絶っていうのは悪くないし1P以上の価値はある
逃げる相手への追い討ちとか死にかけで明鏡つかって突っ込んでくる舞にとどめさせたりもする
あとクラッシュってクラッシュアップのことだよね?
余計なお世話かもしれないけど戦場でクラッシュアップはちょっと微妙かも
たぶんチアーアップのほうが喜ばれる。すでにチアーアップ9まで振ってるなら別にあってもかまわないけど
793
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:24:08 ID:eNN0Tgqo
以上を踏まえてSP20を振ってみると
①土鍵と闇鍵をメインに使うタイプ
・ブレイズ9 インセクト9 Dラッシュ1 メガリス1 (SPに余裕があればインターフェア6以上を取得推奨)
・ブレイズ9 インセクト4 Dラッシュ6 メガリス1 (ここからはインセクトを伸ばしていく)
②火鍵前提のタイプ
・ブレイズ9 Dラッシュ6 メガリス5〜 (もちろんここからメガリスを9まで取得)
まあこんなとこかな
異論は認める(キリッ
794
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 06:29:13 ID:hFhOlMl6
>>791
これいくつか間違いがあるな
まずDラッシュについては気絶時間の関係で1or5推奨だな。5からスタン時間が2秒になる
火鍵使うなんてことはしないだろうから舞とか龍とかにはほぼ当たらないけど対ルル用に使える
ルルはサイレントネックレスの人もいるからちょくちょく気絶するけどまぁ期待するほどではないか
メガリスについては上で言ったようにCT15秒な。長いことには変わらんけどね
命中が魔法判定だからDラッシュとは逆にルルとかにはあたりづらく龍とか舞とかにはよく当たる
ただDラッシュもだけどホラーの必中具合に慣れてると大事なときにはずれてうおおおおおおってなることはある
あとセット装備とかじゃなくて精神が低いと舞とかにも当たらないのかもしれない。それはやってないからわかんない
795
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 07:17:06 ID:eNN0Tgqo
>>794
やっべハズカシーwww
訂正感謝!
>>793
の細かいとこは脳内修正お願いね
796
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 10:19:16 ID:WtaORueQ
790です。
教えてくれてありがとう。
Dラッシュは1振ってあるから、攻撃スキルの種類を増やすためにも
メガリス5まで振りなおしてみます。
797
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 14:28:05 ID:YRbLfV7w
力敏型の棘になろうと思っているものです。地雷なのはわかってます
少しでも使える棘になりたいのでスキル振りを教えてくれませんでしょうか?
やっぱり知型のほうが幾分つかえる?参考になるアドバイスお願いします。
798
:
名無しさん
:2010/11/17(水) 15:03:09 ID:eNN0Tgqo
正直棘はわからんのだけども…
力敏の棘ならソロくらいしかやる事無いと思うよ?
・攻撃スキルは野蛮戦士時代のスキルに限定
・棍棒マスタリを取らないで巨剣か斧を使用 その分をバフに回す
・チアー9&クラッシュ9は取る モレイルは5or9 レジストは不要
・ライフロア用に持ち換え用の智棍棒を一本携行してSC登録 ライフロアも9取得推奨だが状況によりけり
・パラライズリキッドが9あれば大概の(ダンジョン含む)ボスはソロでなんとかなるかも…?
・クローは魔攻みたいなので要らないor1でいいと思う
・ポイズンは全く分りません…
誰か訂正と補足プリーズ
799
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
800
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
801
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
802
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 11:57:52 ID:.fl17yA2
チェス実装されたけど、現状修理できないみたいですね。
霊媒でのチェスの使い心地わかる方いたら教えてください。
・チェス固有スキルについて
・チェスと鑑定イベントの良鑑定防具どっちが使えるか
など意見があればお願いします。
803
:
名無しさん
:2010/11/27(土) 12:21:26 ID:qgB5Zr0k
修理できないというか修理したら最大耐久が減るだけ
狩りするんならチェス装備は使えないよ、戦場専用に使うならなんら問題なし
804
:
名無しさん
:2011/01/09(日) 11:14:39 ID:ILEIcqqE
棘ソロでの範囲狩りって可能ですか?
805
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 07:42:18 ID:mVYOrH6U
可能だけど元素や龍ほどの範囲狩りはきびしいかな
過去にやったことあるけど、戦場やDに行ける鎧龍に戻してソロはホラー狩りに戻したけどね
棘の範囲は火力も中途半端であまりおすすめはできない
806
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 12:34:49 ID:aIEcrp0c
霊媒師自体最近見ない気がするな……絶滅したか?
807
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 14:28:54 ID:kUdK0XRI
高Lv霊媒はほとんどいなくなったな
細々と頑張ってる奴はいる
808
:
名無しさん
:2011/01/10(月) 16:19:49 ID:kQE0soh6
生命のリングが痛かったなぁ
アレのせいで戦場完全に死亡
残された狩りのタンク役も
聖や鋼鉄と違って無敵やら半減やら強力なスキルがないから徐々に微妙になってきてる
809
:
名無しさん
:2011/01/11(火) 03:44:52 ID:p.bJGWR2
ほんとレベル上げるごとに心折れるような追加だしてくるからなぁ
そら人もいなくなる・・・
810
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 17:56:57 ID:uRrB/Hdk
霊媒師のライフロアーの回復量ってみんなどの位あるものなの?
811
:
名無しさん
:2011/01/13(木) 19:14:21 ID:aXgO/67c
70代後半68青棍棒で1500*15くらいだった
もう引退して2ヶ月近く経つので記憶が朧気に…
812
:
名無しさん
:2011/01/15(土) 06:07:23 ID:VFFULJiQ
ほんとのここのスレッドは質問に返信があっても放置安定だなw
813
:
名無しさん
:2011/04/30(土) 22:06:48 ID:w.ja6ApY
生きてる霊媒師、いますか…?
814
:
名無しさん
:2011/05/12(木) 18:45:00 ID:.fhYH8qA
棘の子も鎧の子も細々と生きてるぜ
野良PTにはめったに行かないが
815
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
816
:
名無しさん
:2012/01/07(土) 23:42:12 ID:nWABNnwk
フルドーピング+闇鍵でロアーが1k超えたから満足した
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板