[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
収穫、生産スレ
201
:
名無しさん
:2010/07/04(日) 16:26:19 ID:WrGtuAdE
>>200
情報ありり^^
広場で気長に探すよw
202
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 17:00:23 ID:SqKO6zJg
たんぽぽ刈れてるんならフレかGメンの誰か一人くらい加工できるだろうから聞いて加工を頼めばはやくないか
203
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 20:54:58 ID:myVRevsc
生産カンストしたけど、台湾仕様のままlv6生産来たら確実に死ぬな
なんだよコウギョクズイ必須って
204
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 20:58:17 ID:SqKO6zJg
>>203
なんだって
3個か4個くらい持ってるんだけど価値でそうか
205
:
名無しさん
:2010/07/05(月) 21:30:28 ID:f/4eoGjM
Lv6以降の武器防具は乙ってるからなぁ
206
:
<あぼーん>
:<あぼーん>
<あぼーん>
207
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 16:11:55 ID:ce18sYtQ
おい、農場L4,L5きてるぞ
208
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 16:16:32 ID:njU.PBw2
なんか安いな
値上がりし続けるのかと思ったけど
209
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 16:16:52 ID:edp3f9BY
1日鎌がアップを始めました
210
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 16:27:05 ID:4SwwUDrg
Lv3まで60,60,80...と来て他のになぜかLv4で50YPに値下がり
ここの課金の値段の付け方はよく分からん。まあ安いからいいんだけど
211
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 17:22:46 ID:2rX8kV/w
LV5農場で釣りしてるが、LV6の魚ばっか釣れて肝心の金マグロが釣れねぇ
212
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 17:45:48 ID:4Hc0wJ.o
>>211
釣り開始して1時間10分経過・・・金のマグロ58匹
副素材狙いにしてはちょっと厳しいよね
って、釣り場に3人しかいないんだが・・・まぁ誰なのか考えるのは無粋ってもんかw
213
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 17:53:58 ID:hGWhwrUs
> 81SHOP割引キャンペーン♪ 2010.07.07
> ttp://81keys.gamecom.jp/board/boardRead.php?boardSeq=1&seq=99
>
> 平素より81keysをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
>
> ▽81SHOP割引キャンペーン♪
>
> 81SHOP内へ新規アイテムの実装を記念し、下記期間の間、81SHOP内の生活農場券Lv4とLv5、安心倉庫4Fの割引キャンペーンを実施させて頂きます。
> 是非、この機会に新しく開放された生活農場や安心倉庫をご利用下さい♪
>
> ■キャンペーン期間 2010年7月7日(水)〜2010年7月21日(水)定期メンテナンス時まで
> ■キャンペーン内容
> ・Lv4生活農場入場券 通常価格:90Y.P キャンペーン価格:50Y.P
> ・Lv5生活農場入場券 通常価格:100Y.P キャンペーン価格:60Y.P
> ・安心倉庫4F 通常価格:150Y.P キャンペーン価格:120Y.P
>
> 今後とも81keysを宜しくお願い申し上げます。
以上を一応、転載。
他のお知らせ告知も一応掲載
耐性首飾りの効果説明について 2010.07.07 ttp://81keys.gamecom.jp/board/boardRead.php?boardSeq=1&seq=98
214
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 18:15:11 ID:4SwwUDrg
キャンペーン価格だったのか、納得
215
:
名無しさん
:2010/07/07(水) 18:18:01 ID:hGWhwrUs
チラシの裏 メモ
Lv1採掘→岩塩・ケイ素の元・小粒の石・銅/その他(元素の核・壊れた魔光の破片・農場収集スクロール・孔雀石・瑠璃)
岩塩→塩(料理人スキルLv1)→精製塩(料理人スキルLv3)
ケイ素の元→シリコンパウダー(薬剤師Lv2)→ガラスの結晶の粉(薬剤師Lv3)→クリスタルガラスの粉(薬剤師Lv4)→水晶アンプル(薬剤師Lv4)
クリスタルガラスの粉(薬剤師Lv4)→黒曜瑠璃の粉(薬剤師Lv5)→魔水晶アンプル(薬剤師Lv5)
216
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 00:22:26 ID:Yd/.ayC2
生産と収穫ってなに取ればいいんですか?
地雷な組み合わせとかもあるんですか?
217
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 01:29:25 ID:uMnXc6gg
装飾品職人の生産Lvを上げたいなら、鉱石加工でも経験値が入るように武器と防具は取らない。
そこに注意すれば何でも良いらしい。
1stで取るなら採掘・収穫と、薬剤師・料理人・装飾品職人で良いと思う。
釣りは2ndキャラで取るか、NPCから魚肉系材料を買う。
武器職人と防具職人は小粒の石とか加工していればあっという間にLv3か4になるから2ndで取れば良い。
218
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 09:00:35 ID:68L/074.
>>216
料理;釣り・採集
薬剤;採掘・採集
装備;採掘・採集
装備系は3種を同じキャラで取らないほうがいい
一番lvが高い作成に加工による経験が入るのでつぶしあう可能性がたかい。
特に装飾をあげたい場合にはしねる。
(製造・加工でexpゲージは共有)
lv1アクセだけつくりたいなら別アカで3種とると楽
素材ストックがメインアカの邪魔にならないし、材料に武器防具l v1品がいるから
219
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 11:26:05 ID:Yd/.ayC2
>>217
>>218
有難うございます。
釣り取ってしまったのでお勧めの組み合わせないですか?
生産とか収穫とかわけわからないので
キャラは1st 学者 2次は牧師になろうと思っています。
220
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 12:00:27 ID:Cz3hNm6g
いや、
>>218
の料理;釣り・採集 これでいいじゃん
221
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 12:35:41 ID:Yd/.ayC2
>>220
ではそれにしようと思います。
料理;釣り・採集 で残り2つの製造スキルはなにがいいですか?
222
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 12:43:21 ID:VDD53lTM
武器防具って書いたらお前さんはそれに決めるのか?
少しは自分で考えろ
223
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 12:48:52 ID:68L/074.
>>219
レスをまともに読む気や信じる気がないなら質問せずに適当に自分でやってみたらどうだい
そして読解力をつけてこような
釣りを勧めてる生産は料理だけ
複数取りたいなら、装備系は一緒にとらないほうがいいから1つだけ選び、残りの1つは消去法で薬剤だろ
wikiみて逆算すれば何をするのに何がいるかわかるんだし、生産なんてゲームで遊ぶ上で必須な項目でもなし
やりたいわけでもないのにシステム上あるからって取るんなら倉庫圧迫するしlv4から(一般的な人間には)まぞいからやめといたほうがいい
俺は料理で採掘・釣りにしたけど、サブに採集とらせて自力調達でカンストしたよ
224
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 13:09:50 ID:Yd/.ayC2
>>222
-
>>223
すみませんでした。
料理;釣り・採集以外は自分で考えてみます。
225
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 14:11:49 ID:XSC89EZo
農場にもサブセレクトって発生するんだね。知らなかった
収穫に2キャラ目入れで1キャラ目の場所に草刈に行ったら
アフロの兄ちゃんいて???になったよw
226
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 17:00:28 ID:uMnXc6gg
>>219
お勧めの組み合わせというか、迷ったらそれ以上の生産スキルを取らなければいい。
スキル覚えるのにもお金かかるよ。とりあえず釣りして、今後に欲しい素材が出来た時に収穫か採掘を択ぶと良いんじゃないかな。
1stキャラで釣りスキル取ったなら、とりあえず料理人スキルも取っておけばOK。
もう一つ何かの生産スキル取ってみたかったら装飾品職人辺りがお勧めです。
(※装飾品職人で作るものは、武器職人と防具職人の加工スキル必須になる/クエ品だけででLv1を少量ずつ作ることも可能/フレやギルドの人に加工を頼むのも可)
227
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 17:05:46 ID:uMnXc6gg
226追記
釣りして【焼き魚】が大量に出来たら、常に使いまくって消費すること。
料理を高値で買う人は居ませんし、NPCが100ドル200ドルで似たような性能の料理を売っています。
焼き魚が邪魔になったらNPC売りやその辺の人にプレゼントでもいい。
料理人Lv3からMP回復のシチューが作れます。そこまでとりあえずコツコツ上げてみると良いかも。
228
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 18:09:10 ID:HKJQrGKQ
Lv5農場8hの収穫
オニマツダケ x444 最高の木材 x427 血の触手 x461 毒の胞子 x417 花束 x436
膿んだ果実 x432 鬼面イナゴ x442 不死虫 x333 壊れた魔光の破片 x100 元素の核 x79
色々大量に採れるのはうれしいんだけど明らかにさばききれん
229
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 20:15:32 ID:Cz3hNm6g
課金倉庫3Fくらいまでほしくなりそうだな
安めだからいいけど
230
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 20:37:50 ID:4nNJY1uY
>>228
報告乙
瞬間HPPOT量産できるな
早速サブきゃら農場へ送っておくわ
231
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 02:16:08 ID:HCJKXXg6
Lv5釣り8時間ー
アロワナ x457 金のマグロ x405 白金魚 x426 幼いクラゲ x399 八爪の魔魚 x438
巨眼の鯉 x426 銀海の鱗 x448 超硬質な鱗 x434 元素の核 x87 壊れた魔光の破片 x71
クラゲ、魔魚、鯉、超硬質な鱗が60素材かな?錬金で分解するのにいいかもしれない
232
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 03:01:01 ID:mUThYSmI
>>231
そのままでもいいし、錬金持ってるなら是非流して欲しいわ@魔導
レベ高い素材だとねりねり時間短縮されてかなり助かる
233
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 08:28:20 ID:e4/g84as
>>232
そうなんだ
拾ったらできるだけ流すようにするよ半端な数でもいい?
234
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 13:16:06 ID:mUThYSmI
>>232
勿論!!
全職人が喜ぶと思うよ
235
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 17:06:58 ID:g7paECpQ
Lv6の魚って1セット(99匹)をNPC売りすると4356ドルなんだけど
魔道職人のニッティさんが直接買い付けに来るなら端数切捨ての4300ドルで
売ってもいいかなって思う
236
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 17:33:31 ID:g7paECpQ
今更かもしれないが・・・
金のマグロ欲しさにLv5の農場で釣りしてたんだけどLv4農場でも釣れるんだね
Lv4農場だと、メカジキ・銀鮭・暴食のマグロ・アロワナ・白金魚・金のマグロの
6種類の魚が釣れるんだね
237
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 17:57:13 ID:I80HIVpE
このゲーム、どこででも生産出来たらいいんだけどな。
まぁ不自然か。
238
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 19:50:58 ID:mUThYSmI
>>235
3倍でも余裕で買いたい位です!
正直6釣りのいらないのは流しまくれば儲かると思うよ。
239
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 20:05:21 ID:e4/g84as
lv5とlv6はnpc売り+微色でオクながしはじめたけど、lv5はいらないかな
lv6の釣りもきになるけど、どれがシチュー用になるかわからないとどうにもならない・・・
実装はともかく必要素材とかの情報だけでもあげてほしいな運営。。。
240
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 20:14:07 ID:HCJKXXg6
台湾攻略サイトからだけど、Lv6シチューのレシピと思われるもの
神秘提神薬湯
●巨鯛の霜降り(巨眼の鯉から) ●混亂胞子(カオスキノコ?) ●戀愛魔粉(ハートキノコ?)
●巨型吸盤(八爪の魔魚から) ●巨鯛の棘骨(巨眼の鯉から) 各1個
他にもLv6釣りの素材は色々使うみたいだから、なるべく取っておくか、
個人的にはオクに流してくれるとありがたいw
241
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 20:16:28 ID:lhNvyS5Q
台湾と結構素材変わってるんだよな
242
:
名無しさん
:2010/07/10(土) 20:46:29 ID:e4/g84as
>>240
ありあり
吸盤ってことはタコか?
鯉もあるってことは次から魚2種つかうってことなのかな
副産物2種だったら死ねるんだが
243
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 20:07:03 ID:D5aadu7c
Lv4収穫(8h)
ユメミソウ x468 夢幻草 x454 ニトロキノコ x451 珍しい木材 x470 幽影葉 x440
月光花 x432 七色タンポポ x363 夜虫 x317 壊れた魔光の破片 x83 元素の核 x85
Lv4釣り(8h)
銀鮭 x394 メカジキ x460 暴食のマグロ x424 白金魚 x412 アロワナ x414
金のマグロ x442 ツヤのある鱗 x410 銀海の鱗 x422 元素の核 x96 壊れた魔光の破片 x89
244
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 20:12:11 ID:iq5968xQ
検証乙
245
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 20:13:00 ID:iq5968xQ
農場って基本放置なんだからログオフ収集機能ほしいわ
246
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 20:47:39 ID:BuisjaoY
>>243
2chのスレでlv4農場の釣りは、lv4とlv5の魚が捕れるってあるけど、そんな事無いの?
247
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 20:51:22 ID:D5aadu7c
>>246
白金魚、アロワナ、金のマグロ、銀海の鱗が50Lv素材だよ
248
:
名無しさん
:2010/07/11(日) 20:55:30 ID:BuisjaoY
言われてみればそうですね。私がアホでした
今の所釣りに関してはlv5農場使うメリット無さそうですね
249
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 17:08:05 ID:sa7KylwA
lv6シチュー材料のためにlv5で釣りしてるが倉庫がすごいことになってきたどうしよう
250
:
名無しさん
:2010/07/12(月) 20:21:52 ID:.DlVql.k
>>249
そりゃもう1つアカウント作って倉庫キャラに渡すのがいいのでは?
イベントが終わってバック2個だけど1アカウントで6キャラ作れるのだし
素材の保管場所にはなるかと思う
このゲーム自体、1人で複数アカウント所持するのも1PCの多重起動も禁止してないので
素材倉庫アカウントがいいのでは?
251
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 16:57:18 ID:gCE9OWiA
農場に通常の鎌もって9分ごとに切り替えて採集してる基地外おれだけ?
NEETだからできるゴリオシ
252
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 17:16:48 ID:DmN/mdK2
金のマグロ628回加工。ウチ最高の魚肉ステーキ562、金のマグロの赤身284
成功率89%副生産物は45%
253
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 17:37:56 ID:mxIO4xGU
そして5割失敗する伝統シチュー
シネ
254
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 18:07:44 ID:c5nnRHYk
伝統は成功率60%じゃないかな。有名が70%くらい
成功率低くても伝統はマグロ一個しか使わないから有名より安く作れたりするんだよね
255
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 18:38:23 ID:zjUlIqfM
Lv5農場で8h収穫
最高の木材×471 血の触手×424 花束×496 不死虫×339
毒の胞子×421 鬼面イナゴ×408 膿んだ果実×417 オニマツダケ×457
元素の核×80 壊れた魔光の破片×100
不死虫だけ妙に出にくい(´д`)
256
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 18:41:28 ID:DU8KiWvY
レポ乙
不死虫は瞬間HPのせいかな
それでも修正前のサボテン、光の花よりかなりマシか
257
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 19:41:41 ID:KkruvcqY
>>256
ああ、途中からやけにサボテン集め楽になったと思ってたが、修正はいってたのか?
258
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 20:13:06 ID:zjUlIqfM
>>255
ついでに加工したのも
花束 →虹色の花びら 231/248 93%
血の触手 →ドライブラッドの粉 189/212 89%
膿んだ果実 →金の果実 187/208 89%
不死虫 →不死の虫の粉 155/169 91%
毒の胞子 →抗菌ワクチン 190/210 90%
→免疫ジュース 97/210 46%
オニマツダケ→松茸 415/457 90%
→鬼の胞子 212/457 46%
イナゴは加工できるキャラがいなかった
主要物が約90%、副産物が約45%くらいなのかな
ところで↑の方でも出てるけどLv5のいらない素材も分解用で需要あるのかしら
松茸・毒の胞子(+加工品)・イナゴ(+加工品)が溜まりまくってるのだ・・・
259
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 20:23:48 ID:c5nnRHYk
分解用は自分で取ってくる分だけでも余りまくってるから最近はオクに出てても買ってないな…
60素材なら1セット40k程度でたまに買ってる
260
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 21:15:35 ID:zjUlIqfM
Lv5ポット製造
高級瞬間HPポット 63/77 81%
ガイアHPポット 89/116 76%
ガイアMPポット 92/120 76%
ガイアは成功確率低め
でも試行回数少ないからなんともいえないかも
>>259
うーんLv5は需要ないかぁ、残念
261
:
名無しさん
:2010/07/13(火) 21:30:24 ID:gCE9OWiA
儲かるんじゃねえかと思って8時間がんばってみたけど
まったく儲かる気しねぇなw
ワロタ 俺はボランティアかw
262
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 07:44:15 ID:HRMJkHHE
lv6も手数料2つ加えたくらいでだしてるけど最近売れずにかえってくるね
消費減ってるから狩してる人は自給自足できてるっぽいかな
263
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 15:27:22 ID:q7KuAXK2
昨日から釣り始めた者で加工と料理LV3になったばかりです
奇跡の海岸南部で釣りをするとLV2〜4の魚が釣れるようですが
LV4の魚が加工できなくて鞄を圧迫しそうで心配です
運命の分岐路でLV1〜2の魚を釣って加工LVを4まで上げてから海岸線に
行ったほうがいいのでしょうか?
264
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 15:30:53 ID:N62fLpyU
鞄少なくて倉庫ないならその方がいいかもね
265
:
名無しさん
:2010/07/14(水) 16:12:24 ID:HRMJkHHE
別アカにキャラ作って倉庫までlvあげて郵送か手渡し
266
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 12:45:29 ID:QReX4LjI
>>263
副産物が重要なもの(マグロとか)だけとっといて
あとは店売りでもよさそうな気もする
海岸までの魚はいくらでも釣り放題だしね
267
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 17:51:50 ID:Kz.v3TAU
>>262
最近99個30k台でよく出てて嬉しいんだけど、うpでで魔晶石の消費量が減ったのと、
カンスト間近であまり必死狩りしてないなどの理由で自給自足できちゃってる系
職人自体元々数がかなり少なくて、大砲バグやらでますます減ってるってのもある
268
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 19:43:01 ID:gVtxwjnk
おお、消費量減ったんだおめでとう
269
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 21:11:33 ID:Bsr6PhAo
鞄整理しよーとして攻撃POT作ったら1セット10個上限だった
さらに鞄が圧迫された。。。うっかりしてた。。。
懲りずに瞬間POT作ったら(ry
270
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 21:16:02 ID:xdllJotQ
攻撃系potと錬金potは同時に使えるから有用だけど
生産にあまりにもコストがかかって涙目になる。
271
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 23:04:09 ID:5p.COkJc
シチュー目的で農場通ってれば余ってる材料で作れるけど、
スタック数がネックだよねー
272
:
名無しさん
:2010/07/15(木) 23:13:17 ID:gVtxwjnk
スタック数とか全部99でいいのにな。なんでPOTすら40とかなんだろ。
273
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 01:04:42 ID:ZOiiMTYc
カバン買わせる為ですな。
274
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 03:48:30 ID:zmGmgAyw
シリコンパウダー 1422/1493 (95.2%)
ガラスの結晶の粉 1356/1422 (95.4%)
クリスタルガラスの粉 1288/1356 (95.0%)
黒曜瑠璃の粉 1811/1994 (90.8%)
ケイ素時間かかりすぎる…
275
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 10:09:55 ID:F/1FqnAY
称号に採集教授を入れてから、採掘の石収集率が2割くらいあがってる気がするんだけどたまたまかね?
普通のつるはし5本で硬い石40とちょっとくらいだったのが50とちょっとくらいに増えてる
ちなみに採掘場所は死霊の森で、採掘レベル5、自分のレベル50過ぎな
276
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 10:19:56 ID:F/1FqnAY
採掘レベルなんてなかった(´・ω・`)
加工レベルと混同してた
277
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 10:50:07 ID:PX3dCIxk
石以外も比較しないとわからなくないか
石限定であがるとかマニアックな隠れステはさすがにないと思うんだけど
278
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 10:54:59 ID:/PcMnstg
>>275
偏っただけかもね
種類毎は偏りがあれるけど、全部を合計すると偏りが無くなるとおもうから、
それで比較すればいいんじゃない?
279
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 11:05:08 ID:F/1FqnAY
いま同条件の普通つるはし10本分でやったところ
硬い石 104
銀 ?
鋼鉄花 106
岩塩 88
ケイ素 80
だった
銀が?なのはもともと何個か持ってたけど何個だったか忘れたからでつ
防具の生産レベル上げたかったから石しか見てなかったんだ・・・
そして統計取るために採掘続けるのは結構くるぜよ・・・
というわけで上のデータを参考に・・・あとは・・・・・たの・・・・・・・・・・フゥ
280
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 12:09:34 ID:F/1FqnAY
称号補正なんてなかった(´・ω・`)
称号外しても差が出なかったぜ!ファック!
281
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 12:12:02 ID:/PcMnstg
どまい…
282
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 21:20:06 ID:W38/NhAQ
最後に情報も補正されました、っと・・・
283
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 22:46:06 ID:wdm.z/HY
生産開放なくて一ヶ月か
マジでこれだけで見放したくなるほどクソ運営だな
284
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 22:54:31 ID:ZOiiMTYc
わずか1ヶ月で見放したくなるならMMOに向いてないと思う。
285
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 22:57:40 ID:wdm.z/HY
何で煽られたのか分からないけど
今の現状に何の不満もない方が不思議なんだが
286
:
名無しさん
:2010/07/16(金) 22:59:15 ID:wdm.z/HY
普通Lv6開放してから農場チケットでしょ
どうみてもチケット売りだけしか頭にないのがクソっていってるの
287
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 00:41:04 ID:FWstdKIE
そんなにクソならっさっさとやめれば?なんでクソなのに続けるの?他にすることないの?
288
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 00:47:44 ID:g3Cbw4.g
NGに放り込んでおくよろし
そして触ったらちゃんと手を洗っておくんだぞ
この時期はばい菌が増えやすい時期なんだから
つ[キレイキレイ][ミューズ]
289
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 12:46:05 ID:bVLbLf6I
荒らすなボケ
290
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 23:26:16 ID:kc3hM/ow
料理はシチュー以外が終わりすぎてるんだよなぁ
ステ上がるのが実は結構恩恵あるんだが、40個にしかまとめられないし
自分に関係ないステだとオクに流せども売れない
狩り中に食えないんだから
せめて持続時間10分とかにしてくれたら良いのにね
291
:
名無しさん
:2010/07/18(日) 23:28:13 ID:Zys74xiQ
タダゲーじゃなければバフもアイテムも効果時間一時間でも問題ないんだろうけどねぇ
運営開発は課金アイテム売るのを最優先で考えてるからな
292
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 00:46:15 ID:6/Cp8mxk
伝統シチュー成功率5.6割だけどlv6開放されたら上がるのかな
それとも一定なのかな
どこが生産系MMOなのかな
293
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 01:11:34 ID:YAIhD1d.
凄惨刑MMOと言う事で
294
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 02:25:00 ID:JMxPY4sQ
上級料理人が何度挑戦しても4割失敗するシチューってどんなだよっていう
しかも失敗すると材料消えるだけじゃなく、生産物も経験値も入らないとかありえないよなw
どっちかって言ったら、完全な失敗は5%程度にしておいて、
あとは効果時間が15分〜30分とか、回復量が ±10% 変わるとか、そういう部分で差を出してほしかったけど
そうなるとこんどはスタックできないのかw 悩ましい
295
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 09:53:29 ID:ZIz92J9A
生産6の材料ってどんなになるのかな?
鉱石は砂漠で黒鉄取れるけど岩だと赤鉄が取れる
採集は森できのこ系が採れて岩で野草系が採れる
そしてケイ素や木材といった共通の材料をのぞけば5レベルまでは6種類ずつ取れていた
それがチュントでは3種類・・・ひょっとして生産6だと収穫そのものが2種類に分割されてるのか?
森と岩両方行かないと素材集めれないとかマジきついんだけど;
296
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 11:19:51 ID:2V3/HMkE
みんなはツヤのある鱗とか店売りしてる?
297
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 11:27:00 ID:4WvCSSeg
Lv4Lv5鱗は店売りしてるな。他の採取系素材と違ってまともな値段で売れるから
Lv6鱗は錬金さんで分解
298
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 14:23:21 ID:2V3/HMkE
オクで店売り+5000とかでも買ってくれるかなと思ったけど
期待できなそうだな 素直に店売りします ^q^
299
:
名無しさん
:2010/07/19(月) 21:58:35 ID:.R7EeKEg
俺はpot錬金さんいるからツヤはlv3potに生まれ変わってるなー
300
:
名無しさん
:2010/07/20(火) 00:02:53 ID:S9bgit2E
薬剤で作れる攻撃ポットとか99までスタック出来るようにならんかねぇ
ニッティのポットより効果低くてスタックが10じゃ、いくらニッティポットと
重複すると言っても経験値稼ぎにしかならねぇ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板