したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

26. 蛙のうた

1ひゅい:2008/11/17(月) 23:47:10
「蛙のうた」について。
結果報告や感想等こちらでお願いします。

2謎太郎:2008/11/18(火) 06:01:18
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1407ok/92late/36ng/185combo
OPTION:SPEED4
SCORE:146408 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!146408$!5$!68203$!12225$!
一番乗り〜〜〜〜^^
初見です。

3まりも:2008/11/18(火) 19:11:49
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1307ok/185late/43ng/152combo
OPTION:SPEED4
SCORE:139850 (RANK C)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!139850$!5$!14854$!68115$!
初見です。
難易度を見たから右手で普通に。
これは理想的な難譜面だと思いました。
PC起動したてで前半lateが連発して、1個か2個くらいNGが出た。
起動したてでの難譜面はちょっとひやひやしました。

4こまみー:2008/11/18(火) 19:29:42
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:EASY(★7)
JUDGE:720ok/3late/0ng/723combo
OPTION:SPEED0
SCORE:72297 (RANK A)
譜面コード:86094
証明コード:
$!86094$!72297$!1$!95645$!33877$!

*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1347ok/145late/43ng/173combo
OPTION:SPEED4
SCORE:137900 (RANK C)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!137900$!5$!43171$!25488$!

初見です。後半見えない><
だんだん難しくなる感じが良いですね。

5ひゅい:2008/11/18(火) 22:26:13
>>2
6時って… 早すぎで吹いたw
やっぱり上級者の方は初見クリアかー。
ちなみに僕は100NG近く出ました。もちろんPRACTICEですw

>>3
フリーズと戦ってのクリア。お疲れ様です。
でもそのひやひや感がいいのかも(?)
左手でのオプションつきは阻止したいですね…
なんか無理そうだけど。

>>4
EASYフル、HARD初見クリア。そのサリングの腕、羨ましいです。

難しくなる感じは作っていて楽しいです。プレイを楽しんでもらえればなおさら。
ただこの曲は長めなのでちょっと、どうかなー、という感じだったんですけどね。
後半、特に16分長連打でしょうか。あそこは見えないです。多分。
見るのではなくリングを感じてくださいw

6Sasa:2008/11/19(水) 14:49:54
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1374ok/123late/38ng/271combo
OPTION:SPEED4
SCORE:141087 (RANK C)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!141087$!5$!86150$!45088$!

これは気持ちいい。気持ちよすぎる。
ほんとにたくさんの配置のパタンがありますね。よくこんなに思いつくなぁ・・・。
思わずサリング作りたくなってきました。><

7saeki:2008/11/19(水) 18:35:11
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1297ok/199late/39ng/140combo
OPTION:SPEED4
SCORE:141806 (RANK C)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!141806$!5$!59702$!15133$!
失礼します。初見です。
これは良い原曲ブレイク。

微妙な部分がない。
スッキリしすぎて最高でした。
それにしてもベッドの上でやっているというのに凄いアクロバティクプレイができました。
リプレイ取ればよかったかな。
後半の難易度盛り上がり部分でミス激減してました。序盤は恥ずかしいです。

8いがいとまっちょ:2008/11/19(水) 19:09:28
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1403ok/99late/33ng/346combo
OPTION:SPEED4
SCORE:145086 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!145086$!5$!76680$!40403$!

お初ですこんにちはー
2回目でクリア成功

9脇役一発屋:2008/11/19(水) 21:13:52
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1369ok/124late/42ng/237combo
OPTION:SPEED4
SCORE:138856 (RANK C)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!138856$!5$!15337$!21455$!

ここでは初めてのコメントになりますね。
以後宜しくお願い致します。

手が冷たくて2回目でクリア(言い訳ですが何か?w)
後半になるにつれ難易度が徐々に上がっていくサリングは自然と昂りますね!
プレイしていて正直、
前半「・・・これが★12か?」と思わせておいて、
後半「やられた・・・」と思いましたw

10ひゅい:2008/11/20(木) 22:19:59
>>6
うれしい。うれしすぎる。
配置は対称を使ったり、リングからの距離から次のリング位置を決めたり。
あと、お気に入りの配置は何度も使ったり…
自分の譜面で感化できるっていいですねぇ…

>>7
カッコいい曲に負けないくらいの譜面を目指してみましたー。
やっぱりカッコいい曲は惹かれます。
後半は見えなくても往復と回転、リングを感じれば取れますからねー(?)
>アクロバティック
 華麗なプレイですね?!

>>8
はじめましてです。
2回目でBランクでクリア!?
上達なのか、初見はミスだったのか… つい余計なことを考えてしまいます。
★12ぐらいは滅多に作れないと思いますがこれからもよろしくお願いします。

>>9
はじめましてです。
2回目クリアでもいいなぁ…
僕なんか作った本人&テストプレイを何度もしたのにまだクリアできない…
このサイトのものは後半難易度が上がるように作ってます(そう思う。多分わずかでも上がってるかと…)。
よかったらほかの曲もプレイしてみてください。
これからもよろしくお願いします。

11sbx:2008/11/21(金) 03:48:04
偶然、すげー良い譜面を見つけた。

どーにかして左手でクリアしたいものだ…
初見は173秒…このままだとまりもさんに抜かされる!?

12脇役一発屋:2008/11/21(金) 21:15:10
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1405ok/109late/21ng/359combo
OPTION:SPEED4
SCORE:147866 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!147866$!5$!19692$!47522$!

手が暖かい状態でリベンジ。

このサリングの後半の盛り上げ方は尋常じゃない!
プレイしていてスカッとします♪

13まりも:2008/11/22(土) 19:13:48
左手180秒。
左手難しい。左手でクリアしたい…

14ひゅい:2008/11/22(土) 22:25:27
>>11
お久しぶりです。
好評ありがとうございます。

173… このあたりから難易度が上がってるんですよねー
サリングはやればやるほど上達するんですよ。…と囁いてみる。

>>12
おお、2回目ですね。
上でも書きましたが後半、難しくていいですよね。
テストプレイ(AUTO)で見ていても気持ちよかったです。
ちなみにここは大事な配置(?)なので何度も出しましたw

>>13
左手プレイヤーの魂に火をつけたのかw
これ、逆利きではどうかと思うんですよね。
難易度高いうえに曲が長いから逆利きだと余計疲れる…
こういう壁を乗り越えて、クリア報告を、ぜひ。

15sbx:2008/11/22(土) 23:23:30
>>14
きつい…なにがきついかというと毎回172秒辺りまで来て腕がフィーバーしそうなのがきついorz

サリングはやればやるほど上達する…いい響きですね。
しかし、私は何回やってもできなかった譜面が
1ヵ月サリング封印してなんとなくやってみたら一発でできるようになった奴です。

16sbx:2008/11/22(土) 23:38:49
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1214ok/253late/68ng/164combo
OPTION:SPEED4
SCORE:133167 (RANK D)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!133167$!5$!40733$!75966$!
左手クリアです><
水銀灯(Sasaさん)並みに苦労したしましたw

17ひゅい:2008/11/24(月) 14:42:40
>>15
>>16
左手クリアおめでとうございます!
やっぱりサリング達人sbxさんは健在だ!
何回挑戦したのでしょうか?腕は大丈夫だったかな…

しばらく時間をおくことも必要なのかも?
僕も昔の譜面を久々にやったら、
作り直したほうがいいよなー。なんて感じたりします。

18Kyo:2008/11/25(火) 22:39:29
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1481ok/41late/13ng/971combo
OPTION:SPEED4
SCORE:150814 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!150814$!5$!91331$!57891$!
皆さんのおっしゃる通りの良譜面
集中してると腕にきます;;
後半腕にこなければAランクいけそうなのでがんばりまーす

19こまみー:2008/11/25(火) 23:55:40
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1429ok/80late/26ng/374combo
OPTION:SPEED4
SCORE:146530 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!146530$!5$!87459$!95794$!

だんだん慣れてきました。
後半にある16分正方形×8で大量にNGを出してしまうので、
ここの動きを暗記しておけばもう少し伸びるかも・・・?

Sasaさんのおっしゃる通り、
同じリズムでここまでバリエーションを持たせられるのは本当に素晴らしいと思います。

20Kyo:2008/11/26(水) 18:05:40
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1465ok/62late/8ng/731combo
OPTION:SPEED4
SCORE:151968 (RANK A)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!151968$!5$!80646$!9643$!
10NGが壁だな
Aいけました

21ひゅい:2008/11/27(木) 22:46:19
>>18
>>20
ぅあっ。好成績!
この譜面、曲が長めですよね。それも含めて難易度12としてみました。うん、腕痛い。
それにしてもこういう結果を見ると爽快な気分になるのはなんでだろう?
さらにそれにしても難譜面、需要多いなぁ・・・

>>19
おお、Bランクにまで。
例の正方形は分かりづらいです。鑑賞してても見えませんw
攻略法を見つけるのも楽しみの一つ。頑張ってください。
(data見るのも自由だと思いますが・・・)

配置は2パターン。
形から入るものとリングの間隔から考えるもの。
同じリズム部分は後者です。いろいろ考えたらああなりましたw
そのせいでなんとなく似た配置(他の譜面も含めて)があるような気がしなくもないけど、気にしないw

22asa:2008/12/01(月) 22:47:39
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1424ok/91late/20ng/973combo
OPTION:SPEED4
SCORE:149059 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!149059$!5$!3136$!88635$!
今頃の初攻略…2見ですよっ。初見は3速でやってみて正方形祭りの直後で撃沈しました。
原曲の面影はどこへ…w
前半コンボが気持ちよく繋がったのは嬉しいです。LATEもNGもほとんど後半。これはやりこみ甲斐がありそうです。

23ひゅい:2008/12/02(火) 22:16:46
>>22
asaさんだー。「紅…」に続きかわいいなぁ…
個人的には同時リング後から徐々に難易度を上げているつもりなのですが…
3速で例の正方形までいくってどんだけですか。
1000コンボが壁ですかね。いきなり盛り上がってるし。気付けばこれはまだはないんですよね…
…ちょっと囁いてみたw

24asa:2008/12/02(火) 22:49:01
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1406ok/95late/34ng/563combo
OPTION:NONE
SCORE:144635 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!144635$!0$!16535$!26312$!
ありゃ、できちゃいました><LATEはほとんど変わらない不思議。

>>23の「かわいい」イメージはいったいどこからw

25脇役一発屋:2008/12/04(木) 22:36:48
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1403ok/121late/11ng/416combo
OPTION:SPEED4
SCORE:151644 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!151644$!5$!61614$!79498$!

最近はNG18〜22で彷徨っていましたが、
このスコアのプレイ中にふとコツをつかんでNG短縮できました。
背景は消してですが(汗)
遊びでプレイする時だけ背景有りでやっています♪
後ろが緑色は辛い・・・(笑)

26ひゅい:2008/12/05(金) 22:30:26
>>24
3速?やっぱり一回クリアすると違うんですかね? 記憶?慣れ?
どちらにしても僕には無理だ…

>かわいい
 なんか初見はテンション上がってガッとやってみたけどクリアできなかった…
 みたいな…
言うまでもなく勝手なイメージです。ごめんなさい。

>>25
Aランクまであと少し!ですよね?
コツ… なんだろう…

背景は、蛙ということで緑。前奏はモノクロっぽく…
ということだったんですが…
明日あたりに少しいじってみます。

27脇役一発屋:2008/12/06(土) 22:48:16
>>26 ひゅいさん
何か背景の色にケチをつけてすいません(汗
背景はあれでいいと思います。というか、あれで合っています!
単に私一人がガイドが見え辛いってだけですから、
いじらないほうがいいかと。

>コツ
早いジグザグで上がったり下がったりする部分なんですが、
マウスを横に振りながら上下に移動していたのを、
斜めに振りながら上下に移動させたらNGが減りました。
まあ私の場合はですけどね(笑)

28ひゅい:2008/12/07(日) 16:19:07
コツはあの部分ですか。あの配置は何度も出てくるのでNG激減、納得。
アレは斜めの直線を挟むような配置なので
「斜め振り+縦移動」は「横振り+縦移動」よりも横方向の無駄がなくなるのではないかと。
ちょっと考えてみた。

背景に限らず、いろいろな意見待ってます。なるべく多くの方に楽しんでもらいたいですから。
…すべての意見に応えられるのかは疑問ですが。

あと2つの譜面に背景を追加しました。よければプレイしてみてください。
緑、少し入ってます。明るさを調整して対応したつもりです。

29まりも:2008/12/07(日) 18:02:43
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1130ok/304late/101ng/111combo
OPTION:SPEED5
SCORE:114001 (RANK F)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!114001$!6$!57688$!92506$!
左手で何とかクリア。
NGの数とスコアがすっきりしない数になりました。どうせならあと1少なかったらいいのにw

30ひゅい:2008/12/09(火) 22:55:03
おおーー!ついに左で!
おめでとうございます!
NG、スコア、なんか惜しい。その代わりコンボ数で揃ってますw

さて、次はどんなオプションが来るのだろう…?

31まりも:2008/12/10(水) 18:48:54
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1268ok/220late/47ng/360combo
OPTION:SPEED5 MIRROR SHAKE
SCORE:138455 (RANK C)
譜面コード:557998
鏡鮭。以外とコンボがつながった。

32ひゅい:2008/12/13(土) 18:22:59
鏡鮭ですかw
このオプションだとランダム要素が強くなるので、初見に近いと思うのは僕だけ?
鏡は連打とかでなるときついですよね。なんか理不尽な配置にたまになるし…

33こまみー:2009/01/09(金) 22:07:16
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1166ok/282late/87ng/129combo
OPTION:SPEED4 CATCHER
SCORE:128549 (RANK D)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!128549$!105$!55966$!47330$!

・・・なんか出来てしまいました。

34ひゅい:2009/01/10(土) 12:41:48
この発想はなかったんだ…
まったくと言っていいほどやらないし…
同時の部分がホントにギリギリの気がするんだ…

35saeki:2009/01/10(土) 23:46:12
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1384ok/143late/8ng/717combo
OPTION:SPEED4
SCORE:151907 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!151907$!5$!4637$!46238$!

saekiが呼ばれてもいないのにプレイヤーとして帰ってきた!

36ひゅい:2009/01/12(月) 04:03:47
お帰りなさいです。
それと祭り運営お疲れ様でした。

徐々にスコア、上がってきてますね。
これは難譜面をもっと作ったほうがいいということなのだろうか?
ここはレス多いし。

371192:2009/01/13(火) 19:38:42
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1390ok/86late/59ng/132combo
OPTION:SPEED4
SCORE:137569 (RANK C)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!137569$!5$!8050$!30297$!
はじめまして。ここでの得点報告は初めてです。
ひゅいさんの譜面は3,4分あっても全く長さを感じさせない良譜面ばかりなので
プレイしてて楽しいです。
でも、腕・・・痛いですw
もっと筋トレをしないと駄目ですねw

38sbx:2009/01/14(水) 00:23:47
>>36
レスが多いとやはり難易度を作ったほうが良いのでしょうか…。

難譜面と易譜面を真剣に考えたコメント(15行くらい)を書こうと思いましたが、
最終的な結論ではよくわからなくなってしまったので
★10〜12くらいが望ましいと私は思います><

あと個人的にもう1つ要望がありまして、ブログはおつくりになられるのでしょうか。
無理な状態であるなら、無視して結構です。

39ひゅい:2009/01/14(水) 22:45:16
>>37
はじめましてです。そしてクリアおめでとうございます。
腕は痛くなります。うん。
鑑賞しながら動かしていても痛くなります…

>長さを感じさせない
 曲とあっている、配置のパターンが多い。ということでしょうか。
 これは自分が目指しているところでもあるわけですが。

これからもよろしくお願いします。

>>38
難譜面。
僕自身としては曲に合わせるタイプだと思っているので
テンポの速い曲や連打が多い曲だと難譜面、作れるかなー。と思います。
でも個人的にはまったりな易譜面も作っていきたいなー。と。
なんか分からない文章ですが、難譜面の割合が少し高くなるかもしれません。

>コメント
 どんなコメントでも、メールフォームで。たまには使ってあげてくださいw
 参考になりそうですし。

>ブログ
 予定はないです。
 たぶん更新間隔空くだろうし、ネタもないし。
 うーん。ブログに何を求められてるのだろう…

40sbx:2009/02/04(水) 09:58:17
>>39
sbxの事なので、つまらない長文です。
メールで言う程大切なことではありません。

>ブログ
日記関係はサリングとは全く関係のない話でも良いのですが
それはsbxみたいな変わり者くらいにしか好かれませんし…
意外とブログって読まれちゃってます。
実際、あった方が良いのか良くないのかわかりませんねw

41sbx:2009/02/04(水) 10:25:36
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1119ok/375late/41ng/269combo
OPTION:SPEED4 SMALL
SCORE:158332 (RANK A)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!158332$!15$!29053$!2311$!

ついでに…ね?

NG数が凄いことになっているのに何故か記録更新。

42ひゅい:2009/02/06(金) 22:56:11
sage発見。

ブログ。
なんかやってみようか。と思わなくもないかも。
サイト一周年記念で始めてみようか。保証はしませんが…

記録更新。それはsmallだからだっ!
それと言うまでもないですが連続NGが少ないから。
前回は左だから速い部分に追いつけず連続NGが出たのでは?
…と、こんなことを考えるのが好きだったりします。

43謎太郎:2009/02/12(木) 13:22:31
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1358ok/124late/53ng/301combo
OPTION:NONE
SCORE:132781 (RANK D)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!132781$!0$!2596$!14324$!
暇つぶしにちょっとやってみたりする
三速難譜はこれでみっつめ

44sbx:2009/02/12(木) 14:03:14
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1501ok/25late/9ng/734combo
OPTION:SPEED4
SCORE:152060 (RANK A)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!152060$!5$!4240$!47937$!

Kyoさんはがこの譜面を3NGでクリアしたと勝手に思い込んで無理だーとか
思ってたら8NGだったのか…。

速度4をペタリンと。まだまだNGは減らせそうです。

45sbx:2009/02/13(金) 13:08:09
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1464ok/64late/7ng/891combo
OPTION:SPEED4
SCORE:152261 (RANK A)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!152261$!5$!29407$!34773$!

NGを減らせたことは減らせましたが、Late数があまりにも多すぎましたorz

未だによく見えてない部分があります。

46ひゅい:2009/02/13(金) 23:45:06
>>43
3速だー。3速だー。
普通に慣れればできるんですかね?
僕の場合だと同じ場所にリングが重なる(例 431,631,411,431,411,631,431,…)
と急にできなくなるんですよね。次のリング発生場所の判断がつかない。
4速、5速だと次のリングが発生するときには前のリングが消えているのでやりやすいと思う…
しかしそれとクリアできるということは別物だ!

>>44
>>45
たしかkyoさんの3NGクリアは「101kittens」だったような…
late数があまりに多すぎたって、64で!?
よく見えてない部分が攻略されればもっと減るのかな…
リングを見るのではなく感じるんだ!

47こまみー:2009/03/08(日) 01:32:15
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1439ok/91late/5ng/972combo
OPTION:SPEED4
SCORE:152634 (RANK A)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!152634$!5$!6469$!81931$!

5NG。

>>36-39あたり
易譜面は、公開後すぐにオルコン報告する人も少なくないので、
スレに何回も書き込む人があまりいないのに対し、
難譜面の場合、初見で1回→慣れてきて1回→オプションつけて1回、みたいに
いろいろ挑戦して何度も得点報告する人が多く、
結果としてスレが盛り上がる、というパターンが結構あると思うのです。
まったり易譜面の需要もちゃんとありますよっ!><

・・・と自分に言い聞かせる日々。

48ひゅい:2009/03/08(日) 23:22:28
なるほど!
今までなるべくEASYとHARDを作ってきてEASYの需要、あるのかなぁ。
…と思ってきたんですけど、このことに気付かないのはうかつだった。
初心者にやさしい譜面も充実させていきたいなぁ…

5NGって、フルコン間近じゃないですか。
リング数1000あたりが難所のようです。
あそこは盛り上げたし…

49sbx:2009/03/10(火) 07:02:11
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1477ok/53late/5ng/857combo
OPTION:SPEED4
SCORE:152672 (RANK A)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!152672$!5$!82963$!47487$!

抜かれたら抜き返す。

と2年前はそう誓っていました。
今はもうなんとなくやってなんとなくうまくできたなーって感じです。
これも同じく。

50ひゅい:2009/03/11(水) 22:22:22
微妙に抜いてますね。
そのうちオルコンを目指す戦いになったり?
そんな「抜かれたら抜き返す」気持ちを目覚めさせる良譜面を作りたいものです。

なんとなくやってなんとなく上達… 僕には無理だ。

51sbx:2009/06/11(木) 16:05:22
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1248ok/240late/47ng/312combo
OPTION:SMALL
SCORE:152502 (RANK A)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!152502$!10$!13964$!87828$!

まず、これを張る。
結構衰えてしまったようだ…
でもペタリ。

>>50
ちょw時間時間ww

52ひゅい:2009/06/12(金) 10:01:08
衰える、ってSMALLじゃないですか。
「まず」ということはこれからも期待してていいんですよね!?

53脇役一発屋:2009/06/16(火) 23:15:10
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.51)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:1404ok/122late/9ng/1000combo
OPTION:SPEED4
SCORE:151863 (RANK B)
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!151863$!5$!79129$!66482$!

久々にやっていきなり対応できた自分に驚く。。
それでも他の方と比べたらまだまだ。。
・・・1000combo!?(笑

54ひゅい:2009/06/17(水) 00:21:04
1000コンボ一番乗りおめでとう御座います!
ついに!?という感じです。
一回クリアして身になったものは相当なじんでいるということでしょうか。

55石ころ:2011/06/22(水) 21:28:02
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.64)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:OK 1158/LATE 319/NG 58/MAX 160 COMBO
OPTION:SPEED5
SCORE:134621 (RANK D)
CONDITION:
________x_x_x_x____xxxxx_x____x_xxxxxxx_xxx_____
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!134621$!6$!144639$!57352$!37$!1158$!319$!58$!160$!00aa1f42fee0$!379941$!
初クリア><
後半の難しさはやりごたえがあってとても楽しかったです><

実は「ほぼ」初見状態です。1回目はサリングやりはじめたころに最初のほうで殺されました(苦笑

56ひゅい:2011/06/25(土) 23:41:34
この曲アレンジ。好きだったり。
そしてそのカンジのまま作ったらこうなったり。
後半難しくなるのは仕様です。
「だんだん難しくなっていく」ってゲームとしても面白いですよね?

57石ころ:2011/08/08(月) 01:30:33
*CIRRING-S RESULT(systemver 2.64)*
TITLE:蛙のうた MUSIC:A.C DATA:ひゅい
LEVEL:HARD(★9)
JUDGE:OK 1213/LATE 282/NG 40/MAX 252 COMBO
OPTION:SPEED5
SCORE:140828 (RANK C)
CONDITION:
__________xx_x_x_x_______xxx___xxxxxxxxxxx_x____
譜面コード:557998
証明コード:
$!557998$!140828$!6$!893114$!30977$!37$!1213$!282$!40$!252$!00354071ffd0$!131878$!
中盤回転方向逆にした!絶望!なのにハイスコア!不思議!

58ひゅい:2011/08/18(木) 00:29:05
回転…
そこを正確にとらえるのには相当鍛えなければ無理です。多分。
それを補うのが回転させる速さ。
リングが出てくる箇所さえ見極めればタイミングは何とかなったりしちゃいます。
「運命狂サディスティック」でもそんなカンジですよね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板