レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
マーシャル放送 避難所
-
避難所
-
てす
-
本スレいけるんじゃね
-
つれーわー
-
移動!
-
G2パッドで前後2万有ればお釣り来るな
時間工賃5000円の所探せば2万5千円で・・・
-
ttp://www.dspeed.co.jp/brakepad/g2.html
昔から有る安めのブレーキパッドメーカー
ただし使用用途きっちり分けないとやばいね
-
ベンツもブレーキダスト多いよ?
欧州車はダストが出ても鳴いても効けば良いってスタンスだから
ランエボのトミマキはブレンボキャリパーなはず
-
G2メタル入れてたけどさっきも言ったように
使用用途分けないと怖い思いするけどね
低温時に効きが悪くて・・・サーキットじゃ最高だったけど
-
メタルじゃ無ければ効いてくれるけど付け変えるのが面倒でw
-
うん・・・値段じゃないんだよ・・・
使用用途で温度域決めないとねw
-
ttp://www.kranz-automotive.co.jp/products_brake/pad_spec_vert.pdf
-
これなら問題ないかとw
-
F1のフォーメーションラップみたいにブレーキ暖めればいいやん
-
良く知ってらっしゃるw
欧州車はパッド交換2回に一回はローター交換した方が良いらしい
-
三菱持ち込みで交換なら検査して貰えるけど
普通のショップならそんな知識有る奴が居ない
-
メタルパッド入れてる時は出だしにブレーキ軽く踏みっぱなしで
アクセル踏みながら加速して暖めてたよwww
-
街乗りでしないとブレーキの効きが悪くて怖いんだよw
-
一回暖まると大丈夫だから朝一発目だけね
-
ディスクブレーキって構造上常に軽く接触してるからね
-
気合の4輪ドラム
-
>>21
エルフの1.5tだって今じゃフロントディスクなのにwww
-
ドラム知らんって言うけど4輪ディスクでも
サイドブレーキはディスクインドラムって事も有るよ?
ランエボあたりそうじゃないの?
-
バイクも両方有るよ
-
全然関係ないけどこのまえみなとみらいでスバルのBRZのCM撮影してた
-
ttp://www.carlifesupport.net/brake%20kiso_drumbrake.html
-
クーペ復活か!素晴らしい
-
ドラムブレーキは未だにオッサン車とか軽とかの後輪で活躍中だよ
特にスポーツ系じゃ無ければ大体リアはドラムブレーキ
-
ポルシェとかフェラーリのブレーキかっこいいよね
-
ブレーキくっ付いてもローターの減り溝に馴染むまで効き悪いよ
気を付けてね
馴染むまで車使う状況によると思うけど1000kmは走った方が良いかと
-
峠を夜にガンガン走ると普通のスポーツ系でもメタル入れてると赤く光るよ
もうヤバい一歩手前だけどwww
ポルシェやフェラーリはそこからが勝負だから24耐とか見てると綺麗だよねw
-
まぁねw基本はタイヤだかね
ブレーキに合わせてSタイヤ履かせようぜ!
-
Sタイヤは冗談だからね?
間違ってもショップに行ってSタイヤくれ!とか言わないでね?
-
スポーツ系のグリップ有るタイヤと騒音振動はトレードオフ
自分の用途に有ったタイヤ選ぼうね
-
そうか・・・?
一回Sタイヤと普通のタイヤ履かせた同じ車乗せてあげたいよw
-
高級車?ランエボのトミマキも高級車だろw
-
ポルシェ12時間5万で借りれるで
ttp://www.premium-rent.com/lineup/porsche/911/index.php
-
ランエボのトミマキだって限定の新車で込み込み600万近くしただろwたしか
-
あーそういや車買った時言ってたなw
安かったとかって・・・前の持ち主生きてるだろうな?
-
ランエボのつぎはポルシェのボクスターでも買うか中古で200万切ってるし
-
いやいやwww調べたら型式で判るから普通w
型式の他に車台番号って有ってだな
新車当時の色やメーカーオプションまで判る
-
家族がカイエンってやつ乗ってるけどほとんど壊れないよ
-
車知らない女でもポルシェは判るだろうしねw
-
なんかランクルみたいなやつ
-
プリメーラは日産!P-10は良い車だったよ!
-
トップギア的にはランエボかインプやな
-
ランエボ9欲しいけどそろそろ転勤ありそうだし買えない
-
内装剥がすと判るけど三菱って結構良い仕事してるのにね・・・
あのリコール隠しが酷かった
-
最近だとM3買えば間違いないみたいなこと言われてるな
トップギアで
-
DBS
-
今どの辺りの映像?
-
乳しか覚えとらんのか・・・さすが機長
-
本スレの2が風俗王いちょつだしな
俺が書いたんだけど
-
早くスレ消費して流さないとなw
-
まじでぇ・・・
機長は良い人ですまじで良い人です
どこが良いかって言うと・・・とにかく良い人です
-
あっ!そうそう!安全運転で本人の人柄が表れてます!
これでどうだ!
-
峠のワインディングとかありますか?
-
あ〜まぁ・・・
メンヘラ風馬鹿とか俺様馬鹿とかに惹かれるのは判るが
そんな女で良いわけ?
-
ひでぇ!www聞かなかった事にしておくわ
-
峠行きてぇ・・・でも圧雪アイスバーンじゃどうにもならねぇ・・・
-
白線踏んだ瞬間横っ跳びする事も有るからね
ライン上は露降りて滑りやすい
-
こんな時間にトラックが!糞が死ね!とか思う事は有っても
アマゾンとか好きだと邪険に出来ない可愛い俺
-
うん・・・これだけ走れるならサーキットを一回体験すると良いな
出来ればAライ持ってる人と行ければ良いけど
ショップ主催の走行会でも体験すると良いよ
-
見てるのはスピードじゃないよ?ブレーキだよ
直線で飛ばすのはイニDかぶれの馬鹿でも出来るw
-
いやwヤバいと思ったら素直に速度落とすだろ?www
-
馬鹿はヤバいと思っても恰好良さ優先で突っ込むからなw
コーナー突っ込んでも速く走れるのは本当の上手い人だけだよ
フレッシュマン出てましたとかダートラやってましたとか
-
誰だったか忘れたけどラリーやってる人で
ゆっくり入って加速は出来るけど
オーバースピードで入ったら世界チャンピオンでもコースアウトするだけ
って言ってた人が居たなwww
当たり前だけど基本が肝心って事だと思う
-
まぁサーキット行くとそこら辺良く判るから
車の限界より自分の限界が良く見えるwww
-
上手い人にちょっと流して見てと言って自分の車預けると
自分より良いタイムをあっさり出されて鬱になるからねwww
-
自分が下手ってだけじゃ無く預けられた人は
事故らないようにマージン取ってるからね・・・
本当に鬱になるけど車載カメラで見せられると勉強にはなるw
-
そうそう公道では夜間は動物出る事有るし
昼間はタイトコーナーで路駐してる馬鹿が居るから気を付けようね?
-
そうそうw鹿退治して全損www
避けた方に動くとかマジ信じられないが事実だし・・・
セカンドは峠行っても面白くないし
-
20年落ち近い半ビンテージは乗るものじゃないね
全損金額もしょぼいしなぁ・・・
S2000欲しいなぁw
-
エボトミマキ15年落ちかぁ・・・もうそんなになるか
エボ5から良くなってエボ6で完成じゃね?って所でトミマキ仕様
その豪華さに驚いたなwそのまま補強だけしてダートラ逝けるじゃねかwって
-
エボ7から微妙に高級狙ってる?になって
8くらいでRA以外はスポーツラグジュアリー?
それ以降は金持ちのスポーツごっこだろwって感じだったな
-
いっその事FitやBit'sでなんちゃってRSじゃなく
DOHCVTECやターボ出せば良かったのに
時期86とかもS2000っぽいしね
それよりスバルがクーペ出したのがびっくりwww
-
セダンも良いけどリアオーバーハングが短いのが萌えるなぁw
-
まぁクーペより女の子受けはセダンの方が良いけどねっ!
-
あーでもセミバケットのシートはセダンでも・・・
-
車の恰好良さとか性能より居住性みたいだよ?・・・
アルファードとかエルグランドとか・・・マジ爆発しろ
-
最近フルバケット入れたら運転が更に楽しくなった
-
>>81
フルバケ良いよねぇw
長距離運転してもけっこう疲れないし
-
リクライニング無いから運転ポジションが固定されて窮屈かと思ったけど、
逆に姿勢が良くなって疲れないんだよね
-
布団に入ったからググれないとか・・・
リクライニング機能すらない固定式のレース用シートだよ
でもスポンジ入れ替えたりして自分の体に合わせるとマジ快適w
-
レカロでもフルバケットありますよ
ttp://www.recaro.com/jp/product-areas/motorsport/products-japan-motorsport/rs-g.html
-
トミマキ仕様のセミバケレカロでも高いよ!
-
長距離運転してると体が動くより固定された方が楽
フルバケのS13で1日1000km走るより普通の乗用で1000km走る方が疲れたなw
-
聞こえるのは最早寝息か?
-
布団に入ってから寝るの早いなぁ・・・オヤジ化してるよこれ
-
トヨタの次期86とスバルのBRZは共同開発みたいだね
スバルの水平対向とトヨタのD4技術の組み合わせみたい
ボディーはどっちが設計してるか判らんがデザインからトヨタかな?
まぁどっちから出ても初期型は様子見だろうけどねw
共同開発なら初期型は不具合多いと思うし
-
んじゃ寝るおやすみ
-
声がしんどそう
-
きちょいす。
納車オメー
クラッチミートのポイントやっぱりちがう?
-
1回目のミッションオイル交換でその辺はマシになるかもねー。
-
最近のはわかんないけどオレの時は
新車1000キロの初回点検で変えてもらったよ
-
車載動画自分も捕りたいんですけどこれ何使ってるんですか
-
いわゆるビデオカメラ?
-
■車載カメラ
Victor Everio GZ-MS130-S
-
さすがにまわしてないねw
-
全然揺れないですねー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板