[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
ネ実minecraft 爆破9.1回目
1
:
名もないナイト
:2011/10/11(火) 06:45:45 ID:hB8RVi6g
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
ベータへ移行しました!
これに伴って、販売価格が 14.95ユーロ(約1,650円) に上がりました。
公式サイト
http://www.minecraft.net/
公式Wiki
http://minecraftwiki.net/wiki/Main_Page
日本語Wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/
非公式日本ユーザーフォーラム
http://forum.minecraftuser.jp/index.php
http://www.minecraft.net/play.jsp
無料で遊べるクラシック版です。ベータ版と違いHPや敵やインベントリなどはありませんが、自由にブロックを配置してお手軽に創作活動をすることができます。
公式ワープツール実装で採掘業者涙目ww爆破9回目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1317387993/
Minecraft 152ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1318152359/
2
:
名もないナイト
:2011/10/11(火) 11:18:06 ID:0KoRCdP2
移民乙
3
:
名もないナイト
:2012/08/04(土) 20:18:05 ID:DzEeErsg
フェルトクラフト入れたら重いいいいいいいいいいいい
もっどろだ来月って噂だったけど早いとこでて良かった、あとはメイドか…
4
:
名もないナイト
:2012/12/18(火) 16:46:23 ID:sRHcGzNs
沸き潰しの範囲って17chunk×17chunkなのか15chunk×15chunkなのかどっちなんだ
5
:
名もないナイト
:2013/01/31(木) 15:00:09 ID:gY7LTn16
ありのまま今起きたことを話すぜ
ネザーでガストに殺されたから慌ててアイテム取りに戻ったらネザーゲートの転送先が変わっていた
何を言ってるかわからねーかもしれね〜が俺もわけが分からねぇ
6
:
名もないナイト
:2013/02/01(金) 15:40:23 ID:K7e6mcGQ
本スレが落ちたままっていう
7
:
名もないナイト
:2013/02/05(火) 14:20:43 ID:w3xLQsVI
やっとエンチャテーブル作れるとこまでこれた
地下怖すぎてベータからやってやっと潜れるようになった
8
:
名もないナイト
:2013/02/05(火) 23:29:38 ID:C6U0it4.
立てられる人おらんのかのぅ
9
:
名もないナイト
:2013/02/06(水) 16:00:24 ID:6lSoj3U2
おらへんおらへんw
こっちに本スレのテンプレ貼ってええやろか?w
10
:
名もないナイト
:2013/02/06(水) 19:29:39 ID:G4v.7ERM
復旧したか
11
:
名もないナイト
:2013/02/10(日) 17:08:49 ID:jsSgYmKs
だが規制
12
:
名もないナイト
:2013/08/20(火) 12:35:24 ID:6JCDEKr2
本スレどしたー?
13
:
名もないナイト
:2014/03/23(日) 23:06:17 ID:YFZEc..A
;;
14
:
名もないナイト
:2014/04/01(火) 00:58:07 ID:WdP8BfCY
バニラ、1.7.2でひっそり始めました
アドレスは「オススメ.mine.nu」
15
:
名もないナイト
:2014/04/30(水) 13:27:42 ID:KDuaWMfk
本スレ落ちたんだが
16
:
名もないナイト
:2014/04/30(水) 19:04:20 ID:w/mBdshs
サーバーのアドレスは「オススメ.mine.nu」
導入プラグイン
ChestShop:
看板設置でショップを開く、鯖で買い取りしている物もあり
ttp://www34.atwiki.jp/raodonutserver/pages/36.html 解説ページ
/money 現在の所持金の確認
Dynmap
http://サーバーのアドレス:8123/ にてサーバーの地図を見れる
/dmarker add 名前 現在位置にマーカーを追加する
/dmarker delete 名前 指定したマーカーを削除する
LunaChat
ローマ字チャットを日本語に変換する
LWC
チェストに鍵をかけるプラグイン、チェストは全て鍵がかかった状態で設置されます
/cremove チェストの鍵を解除する
/cprivate チェストの鍵をかける
/lwc flag magnet [on/off] 周囲おおよそ3マスのアイテムを自動回収する機能のon/off
/lwc mode persist 上記のコマンドは逐一入力してその度にチェストを左クリックする必要があるが、その手間を省くコマンド
例:/lwc mode persist>/cremove 左クリックする度にチェストを解錠する、終了するときはもう一度/lwc mode persist
TreeAssist
木こりプラグイン
木の根元を切ればそれにつながってる原木を伐採出来ます
17
:
名もないナイト
:2014/04/30(水) 21:12:30 ID:w/mBdshs
テンプレ?修正
サーバーのアドレスは「オススメ.mine.nu」
導入プラグイン
ChestShop:
看板設置でショップを開く、鯖で買い取りしている物もあり
ttp://www34.atwiki.jp/raodonutserver/pages/36.html 解説ページ
ttp://www.minecraftinfo.com/IDList.htm アイテムIDリスト
「/money」 現在の所持金の確認
「/iinfo」 手に持っているアイテムのIDを調べます
Dynmap
http://サーバーのアドレス:8123/ にてサーバーの地図を見れる
「/dmarker add 名前」 現在位置にマーカーを追加する
「/dmarker delete 名前」 指定したマーカーを削除する
LunaChat
ローマ字チャットを日本語に変換する
LWC
チェストに鍵をかけるプラグイン、チェストは全て鍵がかかった状態で設置されます
「/cremove」 チェストの鍵を解除する
「/cprivate」 チェストの鍵をかける
「/cinfo」 鍵をかけたのが誰かとかの情報を見れます
「/lwc flag magnet [on/off]」 周囲おおよそ3マスのアイテムを自動回収する機能のon/off
「/lwc mode persist」 上記のコマンドは逐一入力してその度にチェストを左クリックする必要があるが、その手間を省くコマンド
例:/lwc mode persist>/cremove 左クリックする度にチェストを解錠する、終了するときはもう一度/lwc mode persist
TreeAssist
木こりプラグイン
木の根元を切ればそれにつながってる原木を伐採出来ます
資源ワールドあり、敵湧かない、村・廃坑などの構造物なし、リセット予定あり
18
:
名もないナイト
:2014/10/01(水) 02:07:47 ID:sorZWpJk
本スレ落ちた!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板