[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アエルロト専用スレpart4
57
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/28(土) 06:45:17 ID:9ogBVanI0
>>56
あとはアイテムドロップ系のイベントがあればイベントアイテムは結構高く売れるからそれも利用するといいよ
チャレは参加するだけなら主初心者で今すぐ立てても人は来ると思うし行ってみてもいいんじゃないかな?
ただチャレは高レベルが押し寄せて来る可能性大だから、みんなで協力しながら頑張ってクリアみたいなのがやりたいな「30以下」とかレベル上限設けた方がいいと思うよ
まあ金策とか最初は大変かもだけど頑張っておくれ
58
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/28(土) 08:39:59 ID:1zkBmGUo0
ソロ脱出はギルドとかかねぇ・・・・色々な風邪に吹かれて見ないとわからんこともあるし
どうせゲームって感じでどんどん動いたほうがええよ
59
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/30(月) 21:59:41 ID:9/zSGXS20
レベル65までのスキル振りを考えて悩んでるのですが、皆さんにアドバイスをしてもらいたいです
セイヴァーメインで狩りメインに考えてるのですが、こんな感じでどうでしょうか?
ttp://tarskill.xrea.jp/aelrot/?20vXvbLYT+wa8P9eBX+20ZJEN
まだ30なので絵に描いた餅状態なのですが、細かいことでもなんでも良いのでご意見いただければ嬉しいです〜
後はもしここから対人に必要な最低限のスキル取るとしたらどこを削るべきでしょうかね……?(´・ω・)
60
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 04:30:21 ID:/WuCv4e60
>>59
ぱっと見で思いつくだけ
真法強化:
SPMP減るだけなので狩りでも対人でも要らないと思われ
振ったこと無いので振ったらすげー有用!とかだったらわからんけどw
魔法スキル強化
付加ダメージは微々足る物なので5ポイント使うのは正直もったいない
迅速真法
エナフィリグレスはクール長くても正直困らない、回復はチェーンで事足りる
ルーンは魅力だけどセイヴァーメインなら切ってもいいと思う
対人狩り両立するなら
ttp://tarskill.xrea.jp/aelrot/?20yRM839D+1e5BaNvFh+12o5Nx
ロトは狩りはセイヴァー、対人は両方とフェーズを切り替えながら戦うキャラだと思うので両フェーズのスキル習得はほぼ必須。
命中強化は装備でがんばれば要らないし、シールドも火力スキルではないので切っていい
活力充填は対人オンリーなら魔法パッシブ切って取っていいかなぐらい、取るならMAXで無くても困らない
自分は今はこれにしてる。バランスいいし両フェーズ使えるから幅が広いよ。
61
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 05:58:47 ID:9ogBVanI0
>>60
狩りも視野に入れてるならダークサークルの特性切って命中強化おすすめ
というか対人専門でもダークサークルは要らないよ、活力なりエナフィなり上げた方がいい
あと装備で命中を確保することによるデメリットは思った以上にでかいよ
少なくとも狩り専なら命中特性は攻撃力特性切ってでも取った方がいい
例えば
・攻撃力特性+集中6段×2=攻撃150命中18
・命中特性+魔道(預言)1段×2=攻撃182命中20
これだけ見ても余程低命中でやろうとしない限り命中特性>攻撃力特性なのが分かると思う
62
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 10:19:10 ID:isyLgW/E0
狩りメイン視点で言うなら、インヴァは狩りだと要らないんで、
パワヒ・アブソ・フォームレス・ブラックエリアは切っていい
ダークサークルももちろん不要
シャドーオーラのCT短縮も不要
なんだかんだでルーンは使えるんで、CT減少を取りたい
でもルーンの強化2はちょい微妙
ラストの打ち上げはない方がPTで気軽に使える
狩りだとJがメイン火力のひとつになるんで、命中増加と魔法スキル強化は欲しい
後者もたかが100程度とは言え、手数で押すスキルには悪くない効果
狩りだと回避型の方がどう考えても楽なんで、回避率増加も欲しい
63
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 14:34:20 ID:vtq8UMGw0
狩専でも賛否分かれるけど、
アブソの範囲増加は取ったほうが良いと個人的には思うところ。
散らす散らすとかいうけど、広範囲・貫通・Hit数多い・CT短めで、PT少ないソロの時期にはなんだかんだお世話になるし、
武器の威力上がってくる頃にはトドメに使ったりと良スキル。
クリ率上がるってだけでセイヴァー押す人多いけど、
クリ時の威力そのものが上がるわけじゃないから、30以上確保できたらなくても変わらないし、
パワヒもチェンヒも護衛以外じゃ使わないからいらないし、回復はいいとこ五分五分。
ダークサークル<<<アブソなんで、狩りも基本で戦うこと考えたほうが手数自体は安定する。
64
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 14:36:42 ID:/WuCv4e60
>>61
命中特性でステの命中が上がるならその理論で合ってるが、上がるのはスピソとJだけ。
当然Jしか振らないわけじゃないから、他のスキルの命中を上げるために装備での確保が妥当だと思うが?
3P振って命中12上がるならそりゃ誰でも取るでしょw
ソーマの電撃集中なんて3Pだか2Pで振った分だけしか上がらない。
極魔法なら取ってもいいだろうけど、後々対人もというなら魔法=精神ぐらいのステに落ち着くはずだし。
65
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 15:49:17 ID:9ogBVanI0
>>64
ロトに限った話じゃないけどタルではスキル命中がJとKだけ低いのよ
大体の数字だけど、適正ミッションで命中特性なしだと命中25前後でJとK以外は100%当たるけどJとKだけは35くらい必要になる
正確にどの程度命中が必要になるかは分からないけど命中特性振ったJ,Kの命中率=他スキルの命中率っていう認識が一般的
つまり命中特性12振れば全スキルの命中率を100%に保ったまま装備命中12下げられるって事よ
66
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 16:10:28 ID:0oUhxcew0
J、Kが低いのはイリルコだけだとおもうんだけど・・・・
kって結構命中高いスキル多くないか? スピリット、アイスアロー、パワーチャージ、名前忘れた
67
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 16:31:08 ID:9ogBVanI0
そうなのか、確かにスピソが当たらないっていうイメージはあんまりないな
Jは体感的にも当たらないイメージがあるけどどうなんだろうね
これから外出するから夜にでもJとKと他スキルの命中比較検証でも上げるわ
JとK当たるなら本気で命中特性意味ないしな
68
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 21:38:23 ID:isyLgW/E0
>>63
>30以上確保できたらなくても変わらないし
これ意味が判らないんだけど、付加クリ30で100%クリティカルになってるってこと?
俺の場合、45+保護25でも余裕でクリ出ないことあるんだけど
あと保護Buffは反射255も一応利点だよ
回避型+反射255はかなり楽
攻撃3の手数って意味では確かに減るけど、
クリ率上昇だけでもそれを補って余りあると思うけどねぇ
アブソなんて、フェーズ前からそんなに乱発するスキルじゃなかったし
69
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 21:49:25 ID:2NgyEtqA0
セイヴァーの利点は反射だしな。回避確保して更に反射255になりつつ青盾出しまくってJ振り続ける
ついでにクリも高いよってだけの話
ただアブソ無いのは正直不便。特性無振りでも起き上がりつつちょっと敵離せるから生存率全然違う
特性降る必要はない。散らすだけ。範囲広くて便利なのはソロだけだし、無くても大丈夫
基本は立て直し辛いし火力もないから無いとしてもインヴァは狩りでも選択肢としてアリ
70
:
名無しさん@サロマン族
:2011/05/31(火) 22:28:11 ID:9ogBVanI0
特性切って軽く叩いてみたから結果書いとく
自キャラレベル:62、検証相手:ED1F雑魚、検証スキル:J,K,チェイサー,ルーン
命中10→全スキルミス確認
命中15→J,Kミス確認、チェイサールーンミス確認出来ず
命中21→J,Kミス確認(Jは頻繁、Kは割と稀)チェイサールーンミス確認出来ず
命中23→Jミス確認、Kミス確認出来ず
命中26→Jミス確認
命中28→Jミス確認出来ず
各命中値で各スキル100回くらいしか叩いてないから多少の誤差はあると思う
大体Jを0としてKが+6前後、スキルが+12前後じゃないかな
Jは概ね予想通り特性振って他スキルと同等くらいだね、Kは思ったより当たった
>>69
確かに反射は有り難いけどやっぱりクリも同じくらいでかいよ
クリ45%上がるって事は火力2〜3割増しだしセイヴァーの火力はインヴァより1回りも2回りも上になる
まあインヴァが無しとは思わないけど立てなおしならシールドリグルリフレクで十分だし劣化セイヴァー感は拭えないかも
71
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/01(水) 00:18:47 ID:JZFia7aI0
みなさんの沢山の意見参考になります!
特に70さんは多大な労力を……でもこれで安心して命中に振れそうです、ありがとうございます(*´Д`)
自分はまだ装備も揃ってないせいか、Kも体感でよくミスってるんですよねぇ……orz
とりあえずは真法強化・活力充填を無くしてルーンをレベル1止めにして、代わりに回避を上げた感じに育てて行こうかと思います〜
それで余ったポイントの事でまた質問でたびたび申し訳ないのですが、インヴァージョナーのフォームレスってCTさえ短くしてれば実用に耐えうるものでしょうか?
フォームレスの特性自体は上げると範囲が広がるようですが、Wikiの書かれ方だと何だか微妙特性っぽい気がして………CTさえ短くして緊急回避用にするものなのかなぁと思いました(´・ω・`)
72
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/01(水) 15:23:08 ID:/WuCv4e60
フォームレスとかダークサークルの特性で上がるのってそもそも
攻撃HIT時に発生する円の直径の拡大
攻撃発生時の誘導範囲の拡大
のどっちなの?
対人専門ではなっから最大値まで振ってるけど、直径が広がるだけで誘導範囲変わらないなら別に特性切ってもいい気がしてる。
特にダークサークル。
73
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/01(水) 16:41:59 ID:vtq8UMGw0
誘導範囲はMAX振ってもすごく小さい感じですよね・・・
飛距離自体はいいんですけど、青盾ついたらいいとこ2Hitで終わってしまいますし、
測定の人やってくれないか(チラッ
ダークサークルはセイヴァーで対人なんて絶対しないから考えるまでもなく0安定では・・・
74
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/01(水) 17:53:42 ID:/WuCv4e60
>>73
セイヴァーで対人は普通にやるよ。
チェーンの隙が少ないからどんどん撃っていけるし、シャドーは異常解除も兼ねてるから安定する。
フォームレスに比べてリグルの方が攻めから抜けやすいのもあるから、相対的な生存力はセイヴァーのが上。
唯一のデメリットはアブソが無い事ぐらいか。
75
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/01(水) 20:02:12 ID:RG4tbdz60
セイヴァは近接にたいして対抗しやすい感じがする
インヴァは魔法に対して対抗しやすい感じがする
いずれにせよロトは食らわない立ち回りだな
76
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/01(水) 20:42:22 ID:opC4qqjs0
>>74
リグルシャドー使うだけなら基本でいいし。
タイマンならともかく2:2以上ならアブソがないのはデメリットしかない。
役割わかってないだろ。
77
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 00:00:04 ID:1uK4rzD2O
ダークサークルのCTが長いからな。そのくせにスキルの攻撃力もしょぼいし
そこさえ改善されればセイヴァーも十分に使える範囲
78
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 08:24:00 ID:3g0dg4gI0
アブソがない時点でセイヴァーが使えるわけねー
79
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 12:13:01 ID:vtq8UMGw0
前スレにもあるけど、
ダークサークルのバフはCTに対して短すぎる効果時間で、
%カットではなく防御力の追加(しかもたった320)のみ。
対するアブソが持続≒CTで魔法ダメージ50%軽減、
しかも他のカットスキルに上乗せ(凶暴化なら83%魔法カット)だから、
PT用のバフとして、ダークサークルはアブソに勝てないと思う。
80
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 12:22:06 ID:isyLgW/E0
狩り専視点でもダークサークルとかゴミ杉なんで、更なる強化が望まれるね
つーか一応1回強化されたけど、開発はあんなんで使い物になると思ったのだろうか
81
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 12:38:43 ID:1uK4rzD2O
>>79
普通に考えたらバフとしては同格のはずなんだよな
アブソは魔法のみだけどダークサークルは物理と精神の両方が上がる
その物理精神にロトの苦手な属性が多いから効果が薄いだけのこと
バルイリルコとか苦手属性のオンパレードじゃないか・・・
82
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 12:51:49 ID:DC/YVl5I0
防御320がどの程度ダメージカットされるのか分からないからなあ
まあアブソのカット率に比べたらゴミだろうし同格はあり得ないでしょ
他にインヴァロトが2人以上居たらセイヴァーにしてもいいかなってくらいで
83
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 13:23:26 ID:vtq8UMGw0
僕の場合、All7装備で対人MAPいくと、防御力の表記は物理1300魔法1200精神1500弱くらいなんだけど、
対人補正のかからないスキルとしてサークル使用中は物理1650魔法1200精神1900くらいになるってところ。
対する攻撃系能力は、15武器All7全身ティオスでも、高いほうは2800くらいある。
ダメージ計算公式がわからないからなんともいえないけど、
決闘時攻撃力の低いキャラからの攻撃(4000くらいの人)に対して、
倍率の低いスキル(Jとか)にはほぼ常時2桁なのに、倍率の高いスキルを受けると普通に4桁食らうことがあるから、
高倍率のスキルに対して防御力の与える影響は極めて低いって言える。
特に即死スキルのバルのアドバンスフォースは、スキル倍率480あるから、
精神防御2000くらい増えないと防御力が上がった実感はないと思う。
84
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 14:25:02 ID:isyLgW/E0
スキル倍率は防御力計算した後に掛かるんで、
高倍率スキルの方が防御力の影響は大きいよ
Jが2桁で高倍率スキルが4桁って、精神>物理型のイリに
アクブレでも食らってるのと違いますか
85
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 15:53:57 ID:/WuCv4e60
>>76
なんでチェーンヒールの有用性と特性に目を向けないんだ?
インヴィとか基本でさっさとバルピンに殺される奴の方がよっぽど役割果たしてないだろ。
86
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/02(木) 18:03:33 ID:RY0k9CQs0
チェーンヒールで役割とか言ってる奴はナギでもしてたらいいと思うの
それがあったら即死を防げるわけ?
保護ついて青盾スタンした方がよっぽど死にやすいと思う
青盾中にスタンするとスタンが解けない仕様な現状だと、
むしろ保護は邪魔。
ピンコ相手ならアブソないのも論外
87
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/04(土) 13:36:11 ID:BlPttBEU0
ダークサークルは防御3200UPなら考えた。
攻撃面は、味方の救出用()なんだろうけど攻撃レベル2で使えないし、まあロト最低の死にスキルだわな。
88
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 00:42:28 ID:FmvJBS/Y0
えっなに、最近のロトはアブソ軽んじてるのか?
ダークサークルとアブソ同格とかありえんだろw
89
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 01:13:58 ID:iTb1fO4A0
まあ俺もアブソ>>>ダークサークルだと思ってるけどさ、防御320が実際どのくらいダメージカットしてくれるのか良く分からん
今最も怖いアタッカーのバルイリが物理精神だから、場合によってはダークサークルも全く無くはないんじゃないの?
90
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 01:59:34 ID:d3my5fwc0
>>89
凶暴化が攻撃力+500だからそれを参考にすればいい
バルイリは相性が悪すぎるから防御力が上がっても大した効果は無い
エルの物理攻撃に関しては結構効果あるんじゃないか?
効果時間が短すぎるからショボいことには変わりないが
91
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/06(月) 18:01:44 ID:Uk.mREOE0
防御3200とかそういう限定的な能力数値だと今後大変になるよ
物理15%アップとかそういうのでよかった。
92
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 13:32:21 ID:vtq8UMGw0
バルイリの物理精神は属性相性的なものもあるから
多少増えた程度じゃどうにもならない
ミススレが邪魔なんでついでage
93
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 17:47:52 ID:JPihcT5AO
良い機会だからダメがどれくらい変わるか計算してみよう。
サークルの防御上昇はレベル×80だからレベル5が登場したならその値は400
計算式からダメの変化は0.4×スキル攻撃力(に属性抵抗で多少の上下)
ここで仮に受けるスキル攻撃力が300、ダメが500だと仮定するとダメの減少率は120/500で24%といったところ。
ダメが400程度になって始めてアブソのカット率の半分である30%に到達するが、元のダメージが減れば減るほどダメカットはどうでも良くなるし、実際のダメはもっと大きい上にこれから先更に数値は大きくなる。
しかも範囲が狭い、クールは長いし貫通もしない、デバフもなければ吹き飛ばし等も一切ない。
あれだけチートスキルで溢れている中よくもまあこれだけゴミ性能のスキルを作れたもんだよ。
せめて攻撃が命中するだけでクールが半分に減るバフが予定通り実装されればそれなりに使えそうなフェーズだったけど、アブソ無くしておいて魔法の保護を特性にされてもろくにクリティカルなんて出ないのよね……。
基本的に庇うといった概念が存在しないゲームだから個人戦の性能が皆無なセイヴァーは複数戦でも正直お荷物(まあコロなら活躍できなくもないかもだけれど)。
チェーンは魅力だけどそれならナギ使えって感じ。
長ったらしく書いたけど要するに今のセイヴァーは狩り以外では出さないのが無難ってことだね。
94
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 19:40:14 ID:1td2/b1Q0
逆に狩りでインヴァとかどうなんだろ
ブラックエリアとか結構使えるんだろうか?
95
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 19:47:39 ID:JPihcT5AO
>>94
EDなんかはともかく狩りでインヴァはありえないね。
まだ特性振ってない基本型の方がマシ。
とにかくリグルがなくなるのが痛すぎる。
96
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 20:42:20 ID:1uK4rzD2O
ルーンとチェイサーだけで殲滅できるなら問題はないが、それじゃ基本型でも変わらないし保護のあるセイヴァーのほうが強い
使うなとは言わないが、殲滅力は明らかに低いのは間違いない
97
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 21:31:56 ID:Z0Pbtuv60
狩りはもっさりになるが悪くないと思う。
エリアの最大射程が長いから、ボスに初撃を当ててMobを湧かせるのには向いてる。
ロックMは地点湧きだからやる意味ないけど、
ピラクEx・廃墟Exあたりなら有効かな。
98
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 21:48:59 ID:FmvJBS/Y0
インヴァもセイヴァーも使ってるけど、インヴァそんなに弱いとは思わないなー
フェーズ特性さえアレじゃなければよかったんだが…
99
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/07(火) 22:13:51 ID:isyLgW/E0
あれ出も弾速も遅いから、廃墟Exあたりだと、
歩いてってスピソ当てるのと大して変わらんのだよね
海賊Mとかで完ブロ使わせずに起動させられるのは
利点っちゃー利点なんだけど、誘導限界ギリギリからの
チェイサーでも、反応させずに起動出来っからねえ
正直セイバと比べると、ほとんど利点を感じられないね
ただ貫通3の手数は明らかに勝ってるんで、
殿堂Exで魔術師潰すのには、セイバより向いてるかもしれない
100
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 07:37:51 ID:7LStIgSI0
だから狩と対戦では全然ちがうんだってば・・・
対戦だと魔法相殺がないと味方(バルやエルピン)や自分にくる魔法が痛いからインバ
狩だとバフなんかで味方補強するより殲滅のが早いから攻撃特性のあるセイバ
ちなみに狩でインヴァとかセイヴァとかそんなに差ないだろ フェーズに差があるとかの以前に
狩なんて武器11とかあれば殲滅できる ロトは端っこの敵狙って掃除するのが一番貢献できる。
101
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 08:05:43 ID:x2116WyQ0
>狩なんて武器11とかあれば殲滅できる
別に武器5でも殲滅は出来るけどそういう問題じゃないでしょ
殲滅出来るかどうかじゃなく如何に早く殲滅出来るかという議論にしないと比べる意味がないよ
そういう意味でリグルと保護の有無は「そんなに差がない」で済ませられるレベルじゃない
端っこの敵掃除するにも保護あればミッションの堅い敵でもチェイサーで掃除出来る確率がかなり上がる
リグルは堅い敵以外なら広範囲を一掃出来る良スキル
これを大した差がないとはとても言えない、十分過ぎる程大差だよ
102
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 10:29:56 ID:isyLgW/E0
典型的すぎてワロタ
狩りの話をしてる時に、誰も聞いてないのに「対人では〜」とか割り込んできて、
「狩りなんて〜」と勝手に結論を付けるw
103
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 11:39:14 ID:d3my5fwc0
>>101
保護は発動確率が高めだから大きいけど、CT30秒で威力も高くないリグルが大きく影響するとは思えないね
Jを3回当てればほぼ同じ威力が出るし、無かったら絶対に効率が出ないようなスキルじゃない
リグルはバルのジャベリンと同程度の存在だな
あったら便利だけど無くても困らないって程度
104
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 11:51:28 ID:vtq8UMGw0
リグルは対集団からの脱出性能が良好なので、フルボッコからの脱出には向いてる。
あと範囲が地味に広いから、Mobが多くて他のスキルだと殲滅遅くなるかな?って時にはリグル便利だわ
狩での性能はフォームレス<リグルだと思うけどね。
フェーズ前は範囲スキルとして多用してた記憶があったが…
Jの性能向上したからそういうの確かに減ったかもしれない。
105
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 12:13:11 ID:isyLgW/E0
リグルは範囲タゲ取り+削り+位置取りを同時に出来るんで、
結構重宝してるけどなー
敵をもさっと集めた後、リグルのバックステップで
集団の外側に回り込んで即ルーンとか、
敵の湧きポイントにルーンを重ねて、即リグルで同時攻撃とか
;先押しでチェイサーやBBに繋ぐのも割とやりやすいし、
個人的には、回避用に取っとくよりも積極的に使ってく感じかな
切り返しはリフレクトとシールドだけで十分だし
106
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 14:35:23 ID:7LStIgSI0
>>101
速さをロトで求めるのがそもそも修羅の道だと思うが、求めたとして・・・
ロトはスキル回転が悪いから一発で仕留める必要が出てくる→火力が必要
攻撃力をあげるには限界があるため、途中からクリティカルを挙げる(命中補正
が高いスキルを頻繁に使うため)
確かに保護あれば保険にはなるが、速さを追求するなら運にまかせるのではなく保護無しでも
一発でいけることを目指すべきだと思う。それにリグルは以前に比べてもっさりしたため回避奨励。
逆にインヴァではlv3攻撃が増えるためにゴリ押し殲滅ができる。(速さ追求火力のとき)
>>102
俺も関係ないっぷりに笑ったwスマンスマン ただ
>>99
の利点がないというのは違うな。
貫通3が回ってるってのは利点。 ↑でも書いたがごり押しができる(味方の食べ残し)。
107
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 15:04:48 ID:x2116WyQ0
>>106
保護なしで一発でしとめられる火力を得られるならそうなんだろうな
でも現実はそうじゃない、俺は精神9Kクリ40だがミッションの高耐久MOBは保護出ないとチェイサーで沈まない
保護なし一発が叶うなら保護特性いらねって話になるけど保護なし一発ってのは現実的に無理でしょ
あとリグルはもっさりとか言うけど全然もっさりしてないよ、高範囲スキルとしては全スキルの中でもむしろ早い方
その上魔法7.5Kでも低耐久MOBならリグル一発で落とせるから確実に火力スキル、あるいは喰い残し処理スキルとして使うべきでしょ
リグルが回避スキルはさすがにない
そして何より食べ残しをLv3で潰すのなんてそれこそシールドでいいし、シールドがCT中なら敵の残りHPによってオーラルーンボンバーでもいい
ていうか食べ残しがLv3しか通らない状況で残ってる事自体殿堂以外じゃ殆どないでしょ、普通にチェイサーで掃除でいい
基本的に俺も高火力キャラの食べ残しを掃除するように狩りしてるけど食べ残しを倒せなくて困った記憶はないよ
むしろ広範囲に散らかった食べ残しをリグルで纏めて倒すみたいなこともある
108
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 18:40:33 ID:JPihcT5AO
リグルについては
>>107
のような捉え方が正しいと思う。
なんかインヴァは攻撃レベル3が増えるとかいう意見もあるけどシャドーもリグルも元から3だよね?
クールのことを言ってるなら言い分は分かるけどMOBとか狩場のボス程度に攻撃レベル3のスキルを多用する必要性を少なくとも俺は感じない。
だったら発動も遅く範囲もさほど広くないフォームレスより気軽に広範囲を攻撃できるリグルの方が(狩りでは)優秀だと思うのだが如何だろうか。
それかセイヴァーでアブソが無くなる事を指摘しているなら上記と同じくリグルが無くなることと魔法の保護の存在を考えるとなんともと言った感じ。
でもチェーンがボスの範囲技に巻き込まれた味方の回復に役立ったりするのでインヴァよりもセイヴァーの方が優秀という印象があるかな。
109
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 18:50:23 ID:H89nCKMU0
ぶっちゃけ狩りでアブソは『あれば便利』だけど必須じゃないよね
110
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 18:52:02 ID:7LStIgSI0
リグルは別に否定してないんだがみんなリグル好きやねw
俺の勘違いか?リグル前より遅くなったと思うんだが・・・・特性は振った状態でね。
ちなみに俺はリグルは優秀だとは思ってるよ。もっさりってのは発動前が以前より遅くなった事を
強調したかったんだ。 発動後の硬直は短いから逃げにうってつけだしな。
>>108
レベル3ってのは倒せるスキルでね。 シャドーで倒すのは相当減ってないと無理でないかい?
リグルは魔法だから魔法型ってんなら火力になるけど・・・うーん、とどめにはなるな。
111
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 18:58:32 ID:2NgyEtqA0
脱出ならフェーズ特性とCT、状態異常のおかげで圧倒的にリグル<フォームレス
防御のためにリグルとっておくような人はインヴァのほうが使いやすい
フォームレスなら攻撃に使っちゃっても他でブロックしてる間にリセットされたりするから積極的に使っていける
操作が楽しいのはインヴァだと思うけど趣味で決めて良いレベルだろ
セイヴァーじゃないと論外ってこともないだろうし
>>108
セイヴァーは攻撃3が基本より減るのに加えてフォームレス、エリアのCTが短いから
インヴァのほうが攻撃3が多いって話だと思うぞ。
殿堂とか海賊とかHP削れると防御3使ってくる敵が多いところだと攻撃3多いのは結構大きい
112
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/08(水) 19:38:26 ID:JPihcT5AO
うーん正直ブラックエリアを狩りで使う機会って少ないと思うんだよなぁ……。
いかんせん敵が3体だけ残っていてその全てに当たるってケースが少な過ぎる。
火力的にもシールドからスピソーやるのより微妙に上程度だからあんまり殲滅早くならないし。
だったら多少範囲が狭くても周りの敵全てに当たるシャドーの方が使いやすい印象がある(といっても一周で2、3回しか使わないだろうけど)。
攻撃レベル3を回しやすくするメリットについては一理あるなと思った。
ただ防御レベル3のスキルを出している敵が一体だけ残っているケースはあまりにも少ないし両スキル共に動作を見てからすぐにダメージを与えられる攻撃ではないから素直に動作が終わってからチェイサーとかで良かったりするのよね。
まあインヴァにメリットが全くないわけではないし何使おうが自由だとは思うけどさ。
113
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 03:20:07 ID:IlJ7XXjM0
久しぶりに戻ってきたらシステム変わりまくってて
どう振りなおしたらいいのかさっぱりなんだが
誰か簡単に解説してくれないか
114
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 09:14:33 ID:IlJ7XXjM0
自己解決スマソ
115
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 09:47:39 ID:vtq8UMGw0
反射装備オンリーでやってると、
フォームレスなんて全くリセットされないから、
リグルのほうが脱出性能はいい
だったら回避上げればいいって話だけど、
攻撃当たらないならフェイズなんてどっちでもいいよねって話になる。
116
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 10:33:04 ID:H89nCKMU0
フォームレスのCT初期化ログが流れまくるのは見てて楽しいぞ
117
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 13:30:22 ID:SRMYaeok0
回避装備にしてフォームレス連打は楽しいよね
でもクリ全乗りのBB直撃はもっとテンション上がるぞ
防御3の敵を削るなら保護付きの盾とリグルで十分すぎる
フォームレスやブラックエリアのモーションが長すぎて防御3切れてからJチェイサーやっても時間は大して変わんないし
118
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 14:02:31 ID:Y3A4lt62O
対人の話だけど…今反射ロトを目指してるんだけど回避ロトと対人ではどっちがいいかな?
また 反射ロト目指すにおいて反射はどんくらいあったほうがいいか教えて欲しい
今血の色セットつけてるんだけどアクセ変えないと恐らく厳しいし…けど移動も30は欲しい…
対人で反射ロトな人の使用感とアクセとか聞いてみたい^^;
119
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 16:15:25 ID:Ef/DjtxU0
反射ね。
理由はイリやルコ対策のため命中が40以上の人がほとんどのため
回避50とかだと余裕であたる。 かなりあげてる人だと50後半から65ぐらいまで命中をあげてる
※回避80のイリは55ぐらいのピンコランチャに余裕であたります。 クイック中で半々ぐらい。
120
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/09(木) 16:33:53 ID:o7/2CPNQ0
血セットあるならそれ売ってマリン帽狙ってはどうだろうか。
121
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 08:47:38 ID:9/gCS4f20
ロトのアクセは皆さんどれ使ってますか?
122
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 09:17:44 ID:H4BGBdA20
今の所一番安定ではないかと思われるのは
頭:ブルーマリン
顔:アイスバー
上半身:黒熊のバッグ
下半身:特に指定はない
この装備の問題はステ上昇が少ないのと、そろえるのに金がかかること。
対戦じゃなくコロとかなら血アイス で問題ないよ。
123
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 09:38:09 ID:9/gCS4f20
ありがとうございます
狩専で44だとどのアクセ使いますか?
124
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 09:44:31 ID:vtq8UMGw0
フェーズ前は
ブルーマリン・侵略者・黒熊・勇者の腰飾り(反射)
でした。
フェーズ後はあまり長生きできなくなってしまったの火力重視で
ブルーマリン・アイス・黒熊・勇者の腰飾り(クリ)
にしました。
でも昨日のパッチで、
ブルーマリン・トランプ・黒熊・懐中時計
に変えようか悩んでます。
125
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 10:03:21 ID:isyLgW/E0
俺のロトが44の頃は、白虎セット+回避スノーマスク+スノードロップだったっけな
まあ今なら、デザコンのぬこセットに適当な安い顔装備でいいんじゃないかね
126
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 11:08:33 ID:9/gCS4f20
ありがとうございます
ブルーマリンも黒熊も金銭的にきびしくて買えないです
ご回答では反射型と回避型に分かれて反射型が安定みたいですが
回避型は安定しないですか?
もし回避型にするならアクセは125の方あたりでしょうか?
127
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 12:16:33 ID:vtq8UMGw0
対人は反射安定であって、狩りは回避安定なだけかと。
そのあたりは直近だけでもかなり論議されてるので、ロトスレ・対人スレの過去ログご参照下さい。
ちなみに黒熊だけは課金で同一性能のものが使えるので、
課金モノがオススメです。
128
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/10(金) 13:00:46 ID:IT7fJu/M0
44だとMPに余裕がまだないだろうから回避なら
虎スノーでいいけど虎がやや高いので無理ならスノーマンセットでいいかと・・・。
ちなみに狩で回避をそれなにり発動させたいなら50近くは欲しいぜ!必要なら回避POTで回避
>>124
質問かどうかわからんのだけど 狩なのか対戦なのかによって変わるんじゃないかな?
後者の装備は移動早くて楽しそうだけど耐久力結構もってかれそう
129
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/11(土) 17:17:26 ID:0Q5efra.0
ようやく35になってセイヴァー取得したのですが、
もしかしてチェーンヒールってソロだと特性上げても一回しか回復しないですか?
130
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/11(土) 17:50:20 ID:/sTRfMUo0
近くに護衛対象のナシプ少女がいれば複数回回復するよ
131
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/13(月) 20:17:23 ID:cMBnCeQc0
月光アバ防具はなかなかマケでみないのですが
募集するとしたらおいくらくらいでしょうか?
132
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/13(月) 20:19:40 ID:cMBnCeQc0
それとロトの防具のopについてですが
マケで回避のものが無限防具以降のものしか見かけませんが
それ以前で存在しますか?
133
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/13(月) 20:34:38 ID:mILpcfSs0
青なら回避OPつくはず
134
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/14(火) 01:46:15 ID:aagMEDNQ0
今は回避と反射どっちがいいのかね
135
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/14(火) 01:56:59 ID:ueWYxWsQ0
回避型のセイヴァーを目指している者です
過去スレでよく回避50、命中20、クリ40というステが出ていますが
この3つを満たす装備はどのようなものがありますか?
マーケットに出ているものを見ても、なかなかいい組み合わせが見つかりません
まだ40台になったところですが、高Lv帯になってくると回避の高い装備が出てくるのでしょうか
136
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/14(火) 02:01:26 ID:J9ZL5fvA0
882 名前:名無しさん@サロマン族[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 11:14:54 ID:S6LA53WU0
回避:基本10 パッシブ3 クリスマスアバ10 防具上下7 熟練石6*3 血の色の翼5
計53
命中:祈願のスペクトラ3 クリスマスアバ6 血の色(頭+羽)10 アイスバー5 蒼水7
計31
クリ:クリスマスアバ5 祈願のスペクトラ2 天界指導者3 血の色セット5 アイスバー5
計20
あとはOPと武器強化石でどうにでも
137
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/14(火) 02:06:40 ID:J9ZL5fvA0
命中の蒼水を箒にしたりすれば余裕で満たせるよ
後は自分でアレンジしたり頑張れ。
138
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/14(火) 02:18:49 ID:ueWYxWsQ0
>>137
ありがとうございます。前のスレは目を通したつもりでしたが見落としていました
参考にして組み合わせを考えてみます
高価な装備が多いですが、いつか揃えられるようにがんばります
139
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 08:11:55 ID:iFAYGRMU0
狩りインヴァも悪くないと思うんだけどな…
海賊M在住だからまだ低Lvだけど、フォームレス→ダークネスでほぼ敵落とせるし。(精神7kぐらい)
ただ中ボスのコロコロ地帯だったり、被弾大きい人がいたらセイヴァーに切り替えつつやってるけど。
リグルのCTさえなければセイヴァー安定なんだろうけどねえ。
140
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 10:01:40 ID:i.DxADZY0
海賊Mの時点でベルトも靴もアクセも充実してない53以下で精神7kの人に言われても・・・
141
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 10:54:57 ID:vSTbeRKE0
対人スレに書き込むか悩んだんですがこっちに書き込みます
対人ではインヴァが多い、てかセイヴァーを使ってるひとがまったくいないっていってもいいんですが
セイヴァーでやっています(
1:1でやることはほとんどなく3:3↑がメインになってくるのでチェーンなどあるセイヴァーのが補助にまわれていいのでは・・
って理由でセイヴァーやってるんですけどいろんな人の話きいてるとインヴァのが断然いい。セイヴァー()状態なんですが
セイヴァーって使ってたら地雷とか思われるもんなんですか・・・?
142
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 11:17:23 ID:miKxWR1Q0
対人限定でならアブソ切りはあり得ない。
つまり通常かインヴァの二択。チームなら尚更。
魔法のダメージをパーセンテージでカットできる屈指のバフスキルを対人で切ってどうするの、というお話。ましてやチーム戦で
チェーンの回復量は魅力だけど、基本的に食らったら死が見える現状な以上、後だしにしかならないヒール系はどうしたって対人では微妙な立ち位置になる
143
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 13:10:24 ID:d3my5fwc0
喰らったら死ぬとか相手が全員バルじゃなきゃありえないだろ・・・
でもロトのヒールが気休め程度なのは同意だな
赤十字での減速を消すために使えるかなーって程度
144
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 15:13:15 ID:vSTbeRKE0
返レスありです
やっぱりインヴァのがいいみたいですね・・・
145
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 15:37:17 ID:FmSCPVFs0
ブラックエリアビクトリーとバリアはがすのに便利だからなー
146
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/16(木) 21:10:59 ID:aCKLHoAo0
でもあれだな通常が一番強い気がしてきた・・・
リグルって強化で早くなったっけ? なんか遅ような?
147
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/17(金) 01:50:58 ID:9z1i3NsU0
ちょっと気になったのだけれど対人やってる人のロトって特性どうしているのかすら?
ttp://tarskill.xrea.jp/aelrot/?20ypk_vhG+w9PAbgRN+eHOMM
とりあえず俺は↑で振ってるけど
148
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/17(金) 01:53:52 ID:2NgyEtqA0
シールド切って精神上げきったほうがいいんじゃないか?
149
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/18(土) 03:11:59 ID:9z1i3NsU0
>>148
火力50の差でトドメさせなかったり十字にできなかったりすることよりもシールドの範囲向上の恩恵を受けることの方が多いと思ってこうしてる。
もうすぐB級15に持ちかえようと思ってるっていうのもあるけどね。
150
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/18(土) 08:55:03 ID:i765OOOU0
>>146
なんだけど スルーなんてひどい・・・・
特性リセットもうほとんどないから使いたくないんだ。
151
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/18(土) 09:03:56 ID:9z1i3NsU0
>>146
ごめん、スル―というか単純に分からなかったのよね・・・w
憶測で良いなら「特性にはそんなこと書いてないから早くはならない」って書き込めるけど。
152
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/18(土) 13:50:36 ID:i765OOOU0
やっぱそうだよねぇ・・・・
サンクス!
153
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/18(土) 23:20:58 ID:Y3A4lt62O
リグルの出が若干遅くなってるのはフェーズ実装後からの仕様だね
特性振っても早くならないです
154
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/19(日) 00:31:38 ID:i765OOOU0
やっぱりそうでしたか・・・・ありがとね!
155
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/20(月) 00:25:06 ID:iTcilEfw0
ロトのクリスマス赤と緑セットの相場はいくらくらいでしょうか?
鯖はゼウスです
156
:
名無しさん@サロマン族
:2011/06/20(月) 10:50:44 ID:wr1xwFLM0
>>155
まず相場という意味から調べましょう。
根本的にあなたの質問がおかしいということに気づくはずです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板