したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合質問スレPart9

100名無しさん:2012/02/26(日) 13:35:41 ID:D8rufQv20
マスタリは攻撃防御両方増えるから出来れば使わない土もとるべき

101名無しさん:2012/02/26(日) 13:52:44 ID:9FOp5Fxg0
アドベは片方でいいね
それよりマスタリに穴をあけない方が優先かと

102名無しさん:2012/02/26(日) 21:41:25 ID:ay6HpN.A0
>>99
水アドベも欲しいですがマスタリ優先して火アドベ土オーブにしようと思います
とても参考になりました、ありがとうございます

>>100-101
マスタリって結構重要なんですね・・
アドベとマスタリには合わせて4枠しか割けないので
アドベ1つとマスタリ3つが無難でしょうか
マスタリの水風土で優先度が高いのはどれか教えて戴けませんか?

103名無しさん:2012/02/26(日) 22:23:46 ID:8q0hBf660
水アドベに火オーブを取るのが良いと思うんだ。
火を使うところはそこまで多くないしね。
転生してプリを取るなら光アドベも取るといいのかも。

104名無しさん:2012/02/26(日) 23:37:55 ID:D8rufQv20
>>102
マスタリは大体どれってのはない 防御属性の面から言えば、エノク・マイラは4属性まんべんなく使ってくるから
強いて言えば攻撃に役に立たない土は微妙かもしれない

105名無しさん:2012/02/27(月) 01:28:41 ID:sSRE4jbg0
>>103
プリス予定なのでエンジェルコートは取ろうと思います
>>99さんによると水アド火オブは幅が広がり、火アド土オブは安全牌とのことなので
両立できれば一番なのですが、実用性で言えば水>火ということでしょうか
悩ましいですが、よく考えてみます。ありがとうございました

>>104
火水風を取ろうと思います レスありがとうございました

106名無しさん:2012/02/27(月) 02:16:13 ID:zgjxb2UM0
正直他のリブラ構成晒したほうが早いと思うよ。
必須と思っててもそれ要らんってのあるかもだし。

107名無しさん:2012/02/27(月) 04:40:36 ID:sSRE4jbg0
>>106
すみません、甘えさせて戴きます 型はSV銃で、転生後はIとAに振りません
忘却 銃P1 銃P2 ハウル 纏気 龍気 我慢 黒滅 聖衣 フォトン @4

プリスなので忘却はアストラで補完できますが、そうなるとプリのスキルが厳しいです
フォトンに関しては、2次枠でメテオ取るので切るとしたらこれでしょうか?

108名無しさん:2012/02/27(月) 07:42:09 ID:RwAM3/VM0
どういうことを主にするキャラかにもよるけど自分ならオーブ使いたいならフォトン消して対応アドベとマスタリ4
使わないならマスタリ4でフロウ1種でもインベに入れとくかな

二次枠もかなりきついから今から考えとかないと
新スキルは今のところフォルクス必須で
さらにブレとるなら境地、サーガ
スカならディープで二次枠消えてオーブ使うの辛い場合もある

109名無しさん:2012/02/27(月) 07:56:33 ID:rfGDoFCE0
銃の移動スキル入れるならフォトン切り

110名無しさん:2012/02/27(月) 09:03:53 ID:65GxGq4o0
自分に一々アストラル掛け直すのはかなり面倒
メテオ取るならフォトンは不要

というか、ミロディアとリアニムスのおかげでで転生でもステが大幅に余裕出来る(FAI調整やDEX確保がかなり容易に)
AやIの12よりはリブラ枠を優先すべき状況だとは思うけどね

111名無しさん:2012/02/27(月) 11:01:08 ID:sSRE4jbg0
>>108-110
フォトン切ってマスタリ4アドベ1にします
レスありがとうございました

転生後I振ればスティグマ分の枠が空きますね
仰る通りステを犠牲にして2次枠空けた方がいいかもしれません

112名無しさん:2012/02/27(月) 16:14:24 ID:vOz3Xqx60
主職、第二主職、リブラ、ワンダ、メイド、白、ミロ、リア
ここまでが確定として銃ならラストにサブ、フライ、エリュの選択肢
1次枠が足りぬ

113名無しさん:2012/02/27(月) 16:25:38 ID:zgjxb2UM0
しっかしプリスカってブレ取らないのはあれな気もするが、まぁある程度は仕方ないのか?
多分今のメインがスカで追加でプリ取る予定なんだろうけど。

114名無しさん:2012/02/28(火) 22:20:52 ID:elCgdWI60
現状、非PvP用転生銃作るならメイン職の構成はブレスカなんでしょうか?
境地サーガとSパッシブ考えるとブレは欲しいですし、ディープは勿論のこと
ブレッシングもフォルクスタルネンがあれば足りるような気がします
フォルクス強すぎて今後修正されそうですが
そもそも神のヴェール持ってないのでプリ取る意味があまりないかもですが;

115名無しさん:2012/02/28(火) 22:51:01 ID:hxfVyzWw0
>>114
ブレスカもスカプリも一長一短ですし
転生銃柔いのでプリあればすごく楽ですね^^

新職2つ残す前提ならヒラ残しも厳しくなります。
ソードマン消しなら盾修練をリブラに入れるだけで済むので
リブラ枠節約的な意味でもスカプリは悪くないはず。

116名無しさん:2012/02/29(水) 01:18:06 ID:KEohuX/c0
調べても出てこなくて困っているのですがアビス連盟の1-6ってどうやったら出てくるんでしょうか?

117名無しさん:2012/02/29(水) 04:27:10 ID:kWlh3P0M0
アビス1-5クリア
と、ベースレベルの条件があったはず

118名無しさん:2012/02/29(水) 07:41:56 ID:r0Nvdleg0
>>115
ブレプリなんてどうでしょうか?
弱いでしょうか

119名無しさん:2012/02/29(水) 11:22:28 ID:IFcATaR.0
理想は耐えれるブレスカ
プリは防御性能が目的
火力あっても耐えれないなら弱いし、耐えれても火力ないなら弱い
自分の装備や環境で判断するしかない

今だとろっしゅ+ほるくす、ついでに聖衣、耐性装備までつければかなりいいかげんな装備強化でもほとんど完封できる
バフ消しない相手にはゼロスのような半無敵状態
ブレスカでも上級狩場への敷居は一次的に下がってるけど今後フォルクスにどういう修正が入るか

プリ+ぷれorすかの二択だとするなら
コペラ使いはうまく行っても半分しかディープ入らないけど、それでも対一でみるならスカの方が火力は出る

120名無しさん:2012/02/29(水) 21:37:23 ID:KEohuX/c0
ベースレベルも条件があったんですか。
お答えいただきありがとうございました。

121名無しさん:2012/03/01(木) 17:39:44 ID:bVBX3JfQ0
すみません黒か白の転職する部屋でハンマーもらって
転職せずに外出たらまた部屋に入れますか?

122名無しさん:2012/03/02(金) 16:49:20 ID:i2.TTl020
>>121
入れるよ
つい最近白の転職でやって来たから間違いない

123名無しさん:2012/03/02(金) 19:43:04 ID:ncf2367g0
>>122
ありがとうございます

124名無しさん:2012/03/04(日) 04:08:33 ID:q2glgHDs0
リアニムスって黒じゃないと取れませんか?

125名無しさん:2012/03/04(日) 07:24:02 ID:vq0uqQAw0
白でとったよ

126名無しさん:2012/03/04(日) 12:07:12 ID:q2glgHDs0
Gメンがそのようなこと言ってたので絶望してました、勘違いだったのかな
レスありがとうございました

127名無しさん:2012/03/05(月) 13:08:07 ID:lXxW8Haw0
どっちにしろ前提クエで絶望するよ

128名無しさん:2012/03/05(月) 18:00:24 ID:QPWNGcxg0
リアニムスは
STR400と歌姫のスキルダメージ80%カットあれば
何とかなるよ


支援なら、アークマイラまでは前衛さんに倒してもらって
攻撃スキルとSTR100とHIT280あればいいかな

129名無しさん:2012/03/08(木) 12:40:59 ID:3zY9W3.Y0
半年振りに来てみたけどマギはどうなってる?
結晶とか安い?新職とかどう?

130名無しさん:2012/03/08(木) 13:22:53 ID:3nvCytfg0
取るのめんどくさいけど新職で一番強化された(火力TOPになった訳ではない)
最大値は相変わらず物理の方が上
倒せる相手は増えた
ボス狩りするならそのへんの物理以上に金はかかる
支援も物理もリブラ枠がカツカツである程度の火力を持ちながらのデバフ補助役という立ち位置も選べる

131名無しさん:2012/03/08(木) 16:53:54 ID:WiIQSL0g0
サイレンとサラマンダーに追加されたD防具石っやっぱり連盟限定ですか?

132あるふ:2012/03/08(木) 19:13:38 ID:NArZnM2.O
誰かD級ブレイク石でR級にしたときのステ上昇地とかわかります?


今回の結晶頑張って刺すかR級にするか悩む…

133名無しさん:2012/03/08(木) 19:44:28 ID:978yl4gs0
>>132
+4

134あるふ:2012/03/08(木) 20:24:56 ID:NArZnM2.O
>>133
やはり+4かぁ…
STRに特化させるならR級かなー
HP上昇あるぶん結晶のほうが強いのかもだが…


ありがとうございました!

135名無しさん:2012/03/10(土) 15:50:20 ID:yf.jbS720
みなさん裏セニの後ってどこでレべリングしてます?

136名無しさん:2012/03/10(土) 15:54:21 ID:zno2ySdo0
裏セニで150まで上がったよ
急ぎたいなら大空洞や深遠領域Qの確保を頑張って取れたら放置してみるといいよ
でも裏セニと違って敵強いから装備ヌルいと死ぬよ

137名無しさん:2012/03/10(土) 16:55:57 ID:yf.jbS720
大空洞って共通MAPで放置するのね
人がいて放置できる気がしない
おとなしく裏セニでゆっくりレベルあげます
ありがとうございました

138名無しさん:2012/03/10(土) 18:29:09 ID:De05NKY60
今更な質問で申し訳ありませんが、
クレアブランシュとアンクノワールにある基礎訓練と反射訓練のwikiの説明にある
「リブラギアスに登録してもクレアブランシュ(アンクノワール)の基礎訓練(反射訓練)との重複は無し」
の解釈に苦しんでいます。
これはリブラに登録して転生後もう片方の職で覚えても効果が2倍にならないという意味でいいのでしょうか?
もしくは名称が同じだけど別スキル扱いなので重複は無しという意味でそれぞれが効果を発揮するのでしょうか?

139名無しさん:2012/03/10(土) 18:36:07 ID:LV4ykbJ.0
>>138
1.リブラギアスに登録したスキルと登録元の職で取ってるスキルは重複しない
2.クレアブランシュとアンクノワールの基礎訓練と反射訓練は同じスキル扱い
転生前にアンクノワールの基礎訓練をリブラに入れて転生後にクレアブランシュで基礎訓練を取ったとしても
同じスキル扱いの為上記「1.リブラギアスに登録したスキルと登録元の職で取ってるスキルは重複しない」が適用される
リブラに登録して転生後もう片方の職で覚えても効果が2倍にならないという解釈で正しいです

140名無しさん:2012/03/10(土) 18:50:44 ID:De05NKY60
>>139
丁寧な解説で助かりました。
どうもありがとうございます!

141名無しさん:2012/03/12(月) 19:01:10 ID:fBvosDMw0
ミロディアのスキル、n楽曲/マルシュについて質問です。

この効果の中に「煌皇奏燕撃のダメージ増加」がありますが、
これは臨界状態(纏気無想、龍気門、極界幻想など)中に撃った煌皇奏燕撃(9HIT)でも正しく適用されてますか?
実際に試した方がおられたら教えて頂きたいです。

142141:2012/03/13(火) 06:46:20 ID:btc6ttAw0
>>141を自分で検証してきました。
結論として、臨界状態から撃つ煌皇奏燕撃は強化されません。
意味ないなー(´・ω・`)

143名無しさん:2012/03/15(木) 22:11:41 ID:MO4VNUOo0
質問です。
セニート王国のアジェンテの忘却サービス(?)で、ミロディアは忘却出来ますか?

144名無しさん:2012/03/15(木) 23:21:13 ID:ioQvn6.60
うん。残念ながら白黒ミロリアは消せません。

145名無しさん:2012/03/16(金) 11:30:29 ID:rnQ3Rva.0
>>144
分かりました。ありがとうございますm(_ _)m

146名無しさん:2012/03/17(土) 16:47:05 ID:7JB3Ecug0
質問ですが、リアニムスの呪芥暗示でフォルクスやカルバムの回復って阻止できますかね?

147名無しさん:2012/03/17(土) 16:59:19 ID:eR3jzhPM0
フォルクスは回復扱いではないので無関係
カルバムは不明
ただ、呪芥暗示が通常の回復スキルと自然回復以外を殆ど防げないので、カルバムも阻止できない可能性が高いと思われる

148名無しさん:2012/03/17(土) 17:50:24 ID:qM5IkF8U0
質問です
非対人用の狩りキャラにタルネンはあった方がいいですか?

149名無しさん:2012/03/17(土) 17:54:40 ID:8JBE.2so0
タルネンと何で悩んでるのか分からんから何とも言えないけど、あるに越したことは無い
フォルクス使用時の保険として使える
転生前黒で入れるスキル考えてる状況なら、とりあえず入れておくべき

150名無しさん:2012/03/17(土) 18:41:49 ID:7JB3Ecug0
>>147
有難う御座いました。

151名無しさん:2012/03/17(土) 20:04:12 ID:bW9FyrNE0
ペットスキルカードの瞬撃Lv5ってどんな効果なんでしょうか?

152名無しさん:2012/03/17(土) 20:22:04 ID:qM5IkF8U0
>>149
ありがとうございました

153名無しさん:2012/03/17(土) 21:43:40 ID:Jv2.9fpE0
>>151
ペットに覚えさせたらペット画面の方で
アクティブスキル
主人普通攻??爆??率50%上昇
と出た

通常攻撃時クリティカル率50%上昇というゴミかなと
今は未実装なのかバフ使ってくれない
スキルにも乗るなら神カードだけどないだろう

154名無しさん:2012/03/18(日) 13:39:01 ID:hmj/OHaY0
共有フィールドのモンスタードロップ率はパーティを組むことで上がったりしますか?

155名無しさん:2012/03/18(日) 15:42:36 ID:K6p7HZLk0
英雄の素質についてお伺いします。
wikiには詠唱5%と書いてありますが5%短縮でしょうか?
また5%増加ならばマギの場合は何を会得したほうが良いでしょうか?

156名無しさん:2012/03/18(日) 16:52:39 ID:Aaj9nQLo0
>>155
PT組んだ時だけですが5%詠唱短縮になります
Dも10上がるのでボーナスもいれると合計で11〜12%短縮になります
現状、上位レヴェイエの天啓などは入手不可能に近いので物理も魔職も支援も英雄の素質が理想となります

157名無しさん:2012/03/19(月) 19:44:03 ID:mm1gv3VIO
鋼の魂取得した場合FAIはいくつあれば状態異常にならないのですか?

158名無しさん:2012/03/19(月) 19:57:44 ID:APzzCgvUO
>>157
魂混みでトータル75でおk

159名無しさん:2012/03/19(月) 21:39:26 ID:mm1gv3VIO
>>158
ありがとうございます

160名無しさん:2012/03/22(木) 15:37:34 ID:eH614cno0
ワンダラーの知識研究,生態学研究で優先度が高いのはどれですか?
ちなみに余りポイントは40で、塔アビス蒼炎フェルノ周回用狩りキャラです

161名無しさん:2012/03/22(木) 16:13:11 ID:MQAr4BZo0
未知.悪魔>精霊>人型>>>>>植物動物>その他

今のところ追加は基本的に塔系の強化ボスが多いから塔対応しとけば汎用的になれる
30%入れるなら人型まで
黒滅ある分人型のアクティブは削る人もいたけど幻影英雄が散りばめられたりしてきた
エスタジオでユピテルとか考えるならラキジに効果時間がある以上人型の位置はあがる

動物は入れるならパッシブまでだけど雑魚ばっかりだし火力確保できて来たならいらない

植物は適用はなめくじ程度(蒼炎、フェルノ、エスタジオ)
フォルクスロッシュできる今は討伐速度をそれほど求められない
フェルノで根性掘りするにしてもボス討伐速度より移動と雑魚狩りの時間が大きい
よほど余裕があるかこだわりない限りいらないと思う

アビス塔とか北の続編クエ、魔法学院続編とか今後の予想はある程度あるだろうけど台湾先行情報もないしあくまで個人の予想になるから除外

162名無しさん:2012/03/22(木) 20:24:52 ID:eH614cno0
>>161
未知悪魔聖霊人型の知識と生態学取ろうと思います
大変参考になりました、ありがとうございます

163名無しさん:2012/03/24(土) 02:07:07 ID:ltF9UKmA0
質問です
銃や弓に刑罰結晶の効果は適用されますか?

164名無しさん:2012/03/24(土) 02:50:33 ID:LzpWQhBg0
銃や弓でもスキル攻撃なら乗る
通常攻撃には乗らない

165名無しさん:2012/03/24(土) 03:28:29 ID:ltF9UKmA0
>>164
ありがとうございます

166名無しさん:2012/03/24(土) 23:13:49 ID:WbUnLy6s0
無料スキーリって二回あるけど、転生後リセットされて計4回、とかできます?

167名無しさん:2012/03/25(日) 00:05:14 ID:PzFvk2Mg0
>>166
できますよ〜

168名無しさん:2012/03/25(日) 00:08:35 ID:PzFvk2Mg0
追記

転生前にスキーリ使わないならば持ちこせば転生後4回使えますね
転生前にスキーリ使ったら転生後は2回
あとはレイミーのスキリセも同様転生前に使っても転生後もまた使えます

169名無しさん:2012/03/25(日) 02:01:15 ID:mfuQvv/w0
>>148で質問した者ですが、非PvP用狩り転生銃のリブラ2次枠について
どなたか意見をください>< 専用スレで聞くのが適切かもしれませんが;
(黒→白ブレスカ:転生後エリュ残し)
ディープ オーブ 境地 サーガ フォルクス ハミング メテオ コペラ フィーア @1 です
シスベorタルネンorロッシュどれを入れようかで悩んでいます・・

170名無しさん:2012/03/25(日) 02:38:11 ID:/m7Ny0vo0
タルネン フォルクス重ねがけの修正が来た時に使いたい。現状はなくても良い。使いにくいし。
シスベ  支援に任せる。ソロ時でもATK上昇欲しいなら料理食ってろ。移動速度上げたいならエルフィルかけろ。
ロッシュ フォルクスで十分軽減できてるから要らないっちゃあ要らない。被ダメ0に抑えてPOT代浮かせたいなら欲しい。

個人的にはこんな感じ
まあロッシュ安定だとは思うけど、どこへ狩りしに行くかでも変わってくると思う
ソロが多かったり塔程度ならシスベでいいし、北クエとかフェルノ行くなら支援もついてくるだろうからシスベロッシュは支援に任せられる

171名無しさん:2012/03/25(日) 03:17:48 ID:mfuQvv/w0
>>170
もしも修正来たらタルネン、来なかったらロッシュ にします
転生前なので一応シスベタルネン入れて、後で決断しようと思います

とても参考になりました、ありがとうございます!

172名無しさん:2012/03/25(日) 10:53:14 ID:nLKEE7zQ0
>>167-168
ありがとうございます

173名無しさん:2012/03/28(水) 09:07:00 ID:tKgJ1I1UO
HITはどれくらい確保すればいいのでしょう
対人は考えてません

174名無しさん:2012/03/28(水) 09:11:08 ID:mvoUcDmg0
何倒すかで変わってくる
下は200程度、上は750くらい必要
普段の装備とバフで400あれば十分

175名無しさん:2012/03/28(水) 10:06:45 ID:tKgJ1I1UO
>>174
ありがとうございました
めちゃ参考になります

176名無しさん:2012/03/28(水) 13:33:59 ID:al0N6Q8I0
lv150になったので新職を取ろうかと思うんですが
これは転生する場合、先に歌姫じゃない方を取った方がいいのでしょうか?

177176:2012/03/28(水) 13:34:50 ID:al0N6Q8I0
すみません、銃職です><

178名無しさん:2012/03/28(水) 13:58:13 ID:CkNMuvYs0
ミロディア
補助スキルの火力•耐久上昇が異常
リブラ登録が必要なのでリブラ編成決まってるなら先に取ってると転生後の育成も楽
フォルクス掛け直しに余裕持たせるのと命中確保にパッシブはほぼ全種とるから転生後も取ったほうがいい職

リアニムス
鋼の魂、全身Rブレイクしてなかったりバフなしで状態異常カットしたい人のFパッシブくらい
回復拒否はお好みで
鋼の魂だけでいい場合リブラ登録して転生後リアニムス取らない選択もある

結局は最終形態次第
転生後リアニムス取らないならハンマーないから転生前に取って鋼の魂登録しとかないといけないし
別にいいなら60ポイント十分足りるけどミロスキル先に登録してると他のスキルで遊べる

職枠に余裕あって放置環境揃ってるなら転生前に取らなくてもやってける

フォルクス早い位置に登録して低レベル専用エスタジオで遊ぶのもオススメ

179名無しさん:2012/03/28(水) 15:16:39 ID:mvoUcDmg0
勘違いしてるかもしれないから一応言っておくけど、新職は両方同時取得できるよ

180名無しさん:2012/03/30(金) 02:37:30 ID:5E2l3JY.0
刑罰結晶のダメージの上昇ってどのくらいなものなのでしょうか?
書いてある通り1000だけ上がるのかそれともスキルとかが乗ってもっと火力が上がるものなのでしょうか?
決裁はそのまま1000でもかなり上がるのはわかるのですが銃だとあんまり上がんない気がして。

181名無しさん:2012/03/30(金) 02:46:34 ID:o7QTyWUg0
コペラのダメージが万単位で変わる程度には強くなるよ
STR100やそこらの差が付くと思えば大体合ってる

182名無しさん:2012/03/30(金) 03:44:44 ID:9CZ/ccx.0
%上昇かからないATK1000上昇と思えばいい
使用スキル、補助結晶•スキル、分析などが同じなら上昇ダメはSTRやATK上昇に左右されず同値で上がる
数値的には4倍ハコー、アドベあたり使っとけば4、5万変わってるはずだけど、ある種固定値上昇だからSTRが異様に高いならこんなものかといった感覚になるかもね
頭打ちなMATKと違ってSさえ伸ばせばなATKはRブレイクやPT命令、ミロスキルきて10k超えなんてざらになったし
銃は上昇値が異様なアッソー使うことも多いし感動は少なくなっても不思議はない

体でダメ10%上昇みたいな結晶出たら現仕様内でもトップ層はそっちの方がダメあがるかもしれないけどそんな結晶出ないと思う
百折やアングリア効果みたいにS伸ばせば伸ばすほど効果あがる訳ではないですよーってこと
でも他に体火力結晶はないよという現状です

183名無しさん:2012/03/30(金) 19:17:34 ID:5E2l3JY.0
なるほどそんなにあがるなら刑罰刺したほうがいいんですね。
詳しい説明ありがとうございました。

184名無しさん:2012/04/07(土) 02:22:10 ID:t2DaEQj20
ペットオルタにキルソーサーを合成して凍結を覚えさせようとしたんですがうまくいきません。

合成時にスキルをクリックして、確認画面でも凍結スキルが表示されているのですが、
合成後に確認するとステータスが変化しているだけでスキルは付与されません。

当方Lv96のピュアオルタ(初期状態)です。
他に何か条件があるのでしょうか?

185名無しさん:2012/04/07(土) 11:36:59 ID:Lx4OrXGA0
新規でヒーラーを育成しているのですが
ヒールは必ずしも10取る必要ないのでしょうか?
とりあえずメイド/バトラーを目指しています。

ステはF聖霊・F極ですが完全支援にならないようにするつもりです。

186名無しさん:2012/04/07(土) 12:15:38 ID:tFyAiUDU0
>>185
よっぽどの事情がない限り10推奨 支援キャラなら10以外は地雷
ヒールLV1の回復量はヒールLV10の1/10 LV5なら半分

完全支援にならないってのがよくわからないけど、F極で支援をしない理由が分からない

187名無しさん:2012/04/07(土) 17:34:27 ID:9nR40l2sO
>>185
少なからずヒールをする場合があるなら10推奨
とりあえずプリになるまえに、リブラに入れておけばおk

188名無しさん:2012/04/08(日) 10:09:29 ID:ewu0StrM0
質問お願いします、最近G武器が軒並み下がってますが何処で掘れるんでしょうか?わかる方教えて下さい

189名無しさん:2012/04/08(日) 10:45:55 ID:g0Gu48yg0
チラ裏みて来い

190名無しさん:2012/04/08(日) 12:49:04 ID:ewu0StrM0
どうもありがとうございます

191名無しさん:2012/04/10(火) 10:35:08 ID:WfXEv7pk0
>>186 187 返信遅くなりました
レスありがとうございます

192名無しさん:2012/04/12(木) 16:47:05 ID:ViIn5rEM0
ギルド商人から武器買えるようになるには
ギルドLV幾つ必要でしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さい。

193名無しさん:2012/04/12(木) 16:51:03 ID:xH/iuzPQO
うpでに書いてあるんだが……
8からじゃよ

194名無しさん:2012/04/12(木) 17:33:37 ID:ViIn5rEM0
>>193
ありがとうございます

195名無しさん:2012/04/14(土) 03:42:37 ID:IADANGXQ0
状態異常にならない為にリアニムスを取って健身結晶を1つ刺すとして
Fはいくら必要でしょうか?

196名無しさん:2012/04/14(土) 04:29:23 ID:nMOFGkD20
>>195
96−(リアFAIパッシブ20+耐性21+健身3)=52

197名無しさん:2012/04/14(土) 13:33:57 ID:7mnkWlkI0
赤の連盟クエスト7−1だけがでません
前提条件はなんでしょうか?
質問、回答ありましたらすみません

198名無しさん:2012/04/14(土) 13:53:24 ID:IwNeutPQ0
確かアビスクエの1-2or1-4クリア後、倒したアビスシーラ、アビスジョカがいたことを所属連盟にいる本物に報告だったはず
連盟によって1-2か1-4かは違ったはず

199名無しさん:2012/04/15(日) 07:08:45 ID:FBgHAsOI0
友人とエスタディオのサールズ団体戦に挑戦して死んで来たんですが
最後のエノクシャスに殺されたんですがなぜ殺されたのかわかりません
アッソーとロッシュとフォルクスリートかかった状態でなぜか即死させられました
エノク1匹になるまでは普通に戦えてたんですが・・・

なぜ即死させられたのか理由がわかるかたいますか?
ちなみにフォルクスリートの効果時間はきれかけてすらいませんでした

200名無しさん:2012/04/15(日) 07:10:18 ID:xkWAElbY0
>>199
アッソーのデバフ

201名無しさん:2012/04/15(日) 07:15:09 ID:FBgHAsOI0
>>200
迅速なレスありがとうございます

アッソーはエノクとの戦闘が始まった直後に使用しました
周りにいるエノク以外の敵をすべて倒した後、いきなり支援の友人が倒されやばいと思ってアッソー使用→即死させられるという流れです

わかりにくい説明で申し訳ないです

202名無しさん:2012/04/15(日) 08:46:21 ID:wSq7aPHk0
出血のデバフをくらったとか?

203名無しさん:2012/04/15(日) 14:25:59 ID:97jGO6wg0
ミロディア取得後に転生したらミロディアはリンクから消えますか?
もし消える場合再取得可能でしょうか?

204名無しさん:2012/04/15(日) 14:57:03 ID:JTNR9Eds0
はい

205名無しさん:2012/04/16(月) 11:04:53 ID:2j94TEdIO
>>201
出血デバフくらい中にフォルクス切れたと予想

206名無しさん:2012/04/16(月) 12:19:46 ID:IEKaXQ9w0
同じ条件で試してみて再現性があるかどうかだな

207名無しさん:2012/04/17(火) 01:38:04 ID:uqk1U94.0
wikiに載ってるD級アクセの英靈席格菲手鏈ってどうやって入手するんでしょうか。

208名無しさん:2012/04/17(火) 02:11:01 ID:zKL7K/1E0
>>207
現在は、英霊の鐘[1]という名称になっているようです。
ウェブ検索等では「ヘルクベル」という名前で掛かるものが多いので、
どこかのパッチ時点で翻訳し直されたのかもしれません。

・秘箱『アズラク』よりランダムで出現
(秘箱は褒賞箱『雪だるま』より極低確率で出現)
・秘箱『トウェ』よりランダムで出現
(秘箱は褒賞箱『ダスク』より極低確率で出現)

以前の入手経路はこの2種のみでした。
※ただし外部サイトによる情報の為、正確性は保障出来ません。
  自己責任において判断を行ってください。

エスタディオ等で追加されている可能性もありますが、
(恐らく大体の情報が出揃っているであろう)Lv111〜150帯での報告はありません。
可能性があるとすれば、Lv51〜80、81〜110のサールズやブルガンディのいずれか、くらいでしょうか。

209名無しさん:2012/04/17(火) 03:40:18 ID:uqk1U94.0
詳しい回答ありがとうございます。
名称が日本語じゃないみたいなので、もしかしたら実装されてないのではと思っていたのですが
存在はしているようなので気長に探してみます。

210名無しさん:2012/04/20(金) 12:09:43 ID:6bYbDIjoO
ちょっと知りたいのだが遺跡戦でSIブレマギってありかな?
コペラで石割が出来て防衛では魔法で戦う!ってのが出来るならやってみたいなぁと思いまして。

211名無しさん:2012/04/20(金) 12:13:43 ID:zefZjDjg0
フォルクス禁止にさえならなければ可能だった

212名無しさん:2012/04/21(土) 08:40:32 ID:K..Fc6Uc0
白黒の称号あるそうだけど誰か情報plz
70にしてレイミーに称号貰いまくったり ソワサンテに話しかけても貰えず
ライナッハの騎士、市民全員(イクサ含む)も何も無し
話す職がダメなのかもと思い白、リブラ、マジ、ダラーの四種で試しても変わらず、という結果だった

情報ソースが割と確かなスジだったから、ちょっと期待していたのだが。

213名無しさん:2012/04/22(日) 02:47:03 ID:GqB6HerY0
残念ながら白黒の最大CLVは80だ
ちゃんと白黒のクラスデータ見てみるといいぞ
70なっても、次のLVの補正がかかれてるはずだ
未だに開放されてないので、現在の取得は無理ってこと

にしてもいつまで開放させないつもりだよ・・・

214名無しさん:2012/04/22(日) 09:02:50 ID:ec6mDWaM0
>>213
情報に感謝いたします。
そうですか、80でしか取れないとなれば
他の称号で我慢する他無いですね・・・

215名無しさん:2012/04/22(日) 12:34:07 ID:BtkefnDo0
転生に関して質問です
転生前にステータス上限を120にしておくと転生後に最終的に上限170になると思いますが、このとき転生前のステは上限を120にするだけでいいのでしょうか?それとも120まで振っておかないといけないのでしょうか?

216名無しさん:2012/04/22(日) 12:38:09 ID:GXdaUHro0
上限を120にするだけでいい

217名無しさん:2012/04/22(日) 12:40:48 ID:BtkefnDo0
即レスありがとうございます

218名無しさん:2012/04/25(水) 00:44:29 ID:R5CO54So0
はじめて、このゲームをやるんですけど、
lcbsetupが動きません。何が悪いかわかります?

219名無しさん:2012/04/25(水) 00:50:35 ID:if9D719c0
>>218
①管理者権限で起動していない
⇒右クリックから管理者権限で起動してみる

②WindowsやMac以外のOSを使っている
⇒OS変えましょう

③ダウンロードに失敗している
⇒ダウンロードしなおしましょう

220名無しさん:2012/04/25(水) 00:57:39 ID:R5CO54So0
>>219
この中だとダウンロードですかね・・・
失敗することが多いんですか?

221名無しさん:2012/04/25(水) 01:06:54 ID:bR769fpE0
動かない、ってのは具体的にどんな風になるのか
OSはどれなのか
何を使ってダウンロードしたか(ダウンローダー無しで普通に落とした場合、ブラウザは何を使っていたか)
セキュリティソフト(アンチウィルスやファイアウォールソフトなど)は何を使っているか

辺りの情報があると回答側も判断しやすいかも?

222名無しさん:2012/04/25(水) 01:09:23 ID:R5CO54So0
動かない→エラーメッセ無で反応なし
OS→7・64bit
セキュリティ→ノートン
ブラウザ→IE

おねがいします

223名無しさん:2012/04/25(水) 01:21:43 ID:bR769fpE0
反応なし、ってのはHDDへのアクセスもしてないっぽい状態なのかな
昔と同じならlcbsetupはインストール用のファイルの解凍(7zip形式)をするだけのもので、その解凍にえらい時間がかかった
(かなり巨大なファイルを単純に圧縮してあるため)
ひたすらHDDにアクセスし続けてがりがりがり…って状況ならしばらく(10〜30分くらい)待ってみるのもありかも

あとはノートンの干渉で正しくダウンロードが出来ていなかった可能性かなぁ
ダウンローダーを使ってダウンロードしてみる、ノートンを一時的に止めてからダウンロードしてみるとか

一応確認するけど、HDD容量やメインメモリに余裕はちゃんとある?
OSが7だったらそこそこ最近のPCだし大丈夫そうな気はするけども

224名無しさん:2012/04/25(水) 01:26:52 ID:bR769fpE0
解凍自体もノートンに邪魔されてる可能性…ってのもあるんかな
一応だけど解凍(最初のexe実行)前に、ノートン側で該当ファイルを許可設定に入れてから実行してみるとか

225名無しさん:2012/04/25(水) 01:37:50 ID:bR769fpE0
きちんとダウンロード出来ているかは、ファイルサイズやMD5で確認

ファイル名 LCBSETUP.exe
ファイルサイズ 3,917,492,134 Bytes
MD5 D32ABD2E4BB65EC632F15C8C057D8A4E

MD5がよくわからんって場合はHashCheckerとか使えばよさげ

226名無しさん:2012/04/27(金) 22:52:28 ID:CtrGjufI0
今回のイベントのゴールデンチケットはどこで手に入るんですか?

227名無しさん:2012/04/28(土) 09:19:35 ID:so/aCKcQ0
連盟とか塔とかのボス落とすよ

228名無しさん:2012/04/29(日) 13:51:50 ID:SXjdUOCk0
>>227
ありがとうございます

229名無しさん:2012/04/30(月) 16:43:19 ID:hxEwUfog0
デュラハンと戦うと反射で死んでどうしようもないんですがどうやれば倒せるんでしょうか?

230名無しさん:2012/04/30(月) 17:03:02 ID:QNOxJsDY0
avo上げて回避するか、反射移行する前に倒す

231名無しさん:2012/04/30(月) 17:05:10 ID:ON./DYisO
物理ならば魔法反射になるまで待ち、なったら火力で押し切る。魔法なら物理反射(ry
という感じかと。反射切り替え来る前に倒せないなら火力上げて出なおすといいよ。

232名無しさん:2012/04/30(月) 17:36:30 ID:hxEwUfog0
回避ってどのくらいあったらいけますか?

233名無しさん:2012/04/30(月) 18:30:37 ID:QNOxJsDY0
450あれば避けれたと思う
アッソー使えば簡単

234名無しさん:2012/04/30(月) 18:50:37 ID:hxEwUfog0
その程度でいいんですか。教えてくださりありがとうございました。

235名無しさん:2012/05/10(木) 23:16:44 ID:o8k21QzY0
ノルドで金策するにはある程度火力がないと効率悪いと言われたんですがMATKどのくらいあれば充分でしょうか? ちなみに今は安定して発動しない剣我除いてバフ込みで1720くらいです

貢献品売りはもう飽きた・・・orz

236名無しさん:2012/05/10(木) 23:31:35 ID:RBkaHdyQ0
>>235
魔法で狩ってないからMATKとの関係は知らんがトレインして問題なく耐えられる耐久があって
トレインした雑魚を範囲攻撃でサクサク狩れれば要は問題ないんじゃね?
要は実際狩って効率いいほうにすればいい

ただ貢献売りに飽きるやつはオリ売りも飽きると思うが

237名無しさん:2012/05/12(土) 08:59:24 ID:Wlav3unI0
>>235
1000もあれば十分

238名無しさん:2012/05/12(土) 19:42:02 ID:5GIp74o20
黒を取って転生しようと思うんですけど
双剣メインだと黒で取ったほうがいいスキルとかありますか?
タルネン、狙撃訓練、シスベフェイル、ハルニッシュあたりでしょうか

239名無しさん:2012/05/13(日) 10:24:41 ID:7h8GhKmw0
>>238
支援のあるなしなんかでも変わるし…
リブラ構成は人それぞれ。とりあえず取っといて後でイレイズすればいいんじゃね

240名無しさん:2012/05/13(日) 17:31:23 ID:vpYj/vNw0
>>236>>237アドバイスありがとです
とりあえずしばらくノルド狩りに変えて様子見ようと思います。

241名無しさん:2012/05/13(日) 20:58:57 ID:md2rIjgE0
連盟クエを周回しようと思ったら、フレ作るなりギルド入るなりして付き合ってくれる人を探すしかないですか?
長時間篭る事になるだろうから出来れば一人でやりたいのですが何か方法はないでしょうか。PCは1台しかないです。

242名無しさん:2012/05/14(月) 02:03:49 ID:FP4qsBHc0
>>241
◆多重起動・複数PCについての運営回答と当サイト内の方針
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/4666/1258710665/301-302

どうしてもソロしたいならPC二台目買うのがいいと思いますが。

243名無しさん:2012/05/17(木) 20:38:02 ID:xXJ.7NrQ0
町などでよく見るのですが
キャラクターがキラキラ光っているのは何かのスキルなのでしょうか?

244名無しさん:2012/05/17(木) 20:40:27 ID:T8V0c4wc0
リブラギアスの状態だと光ります
そういう職です

245名無しさん:2012/05/19(土) 16:43:34 ID:htBM6hak0
アトラス鯖でS防具石が露店でいきなり値が上がってるけど
なんでだ?

246名無しさん:2012/05/19(土) 16:46:20 ID:0tpZiuKc0
D防具石を作りたい人が買い込んでいるんじゃないか
黄文字のS防具が上がってた場合は、それを見た無知識の層が勘違いした値付けをしているケースが大半

247名無しさん:2012/05/20(日) 13:36:09 ID:PPYoXUfY0
スカルテラーが大量に出現する蒼炎クエってありませんか?

248名無しさん:2012/05/20(日) 13:44:33 ID:/RAlNZTE0
通常のクエMAPで大量に…というのは無かった気がする
混沌洞窟にも居た気がするけど、あそこはDrop率が半分以下(蒼炎のおよそ4割程度)だから魂魄高い割に微妙

グラブの元素は箱から狙うにしても厳しい(巨獣箱から0.5%で個数1)し、急いで集めるには向かないかも

249名無しさん:2012/05/20(日) 14:11:07 ID:PPYoXUfY0
回答ありがとう

250名無しさん:2012/05/20(日) 22:41:00 ID:08mu5P9k0
オリハルコン掘るのは、どこでやっているんでしょうか?

251名無しさん:2012/05/20(日) 23:04:20 ID:xEZ6PY/k0
ノルドスディア
A:断片 欠片 G級防具錬金石
B:断片
C:断片 欠片
D:断片 欠片

セニートから左へ行くといい

252名無しさん:2012/05/28(月) 22:51:02 ID:wLrjRDfM0
最近オリハルコンの値上がりすごいけどなんでですか?

253名無しさん:2012/05/28(月) 23:56:06 ID:kQ7cfrgw0
ディオネかな
オリハルコンに限らず、あらゆるものが跳ね上がってる状態

オリハルコン自体に何かあったという訳ではなく、課金アイテムの暴騰に引っ張られた形と思われる

254252:2012/05/29(火) 23:32:54 ID:iolGc2KU0
>>253
ディオネです
そういうことなんですね
教えてくれてありがとうございました

255名無しさん:2012/05/30(水) 17:52:53 ID:JnVeJCzk0
状態異常を回復するアイテムって自分が凍結状態だった場合も使えるんでしょうか?

256名無しさん:2012/05/30(水) 19:06:48 ID:K1m5v7vw0
使えない

257名無しさん:2012/06/03(日) 14:06:58 ID:.fAHkd4k0
ブルガンティ個人のエクセキューショナーの攻略法ってありますか?

258名無しさん:2012/06/03(日) 14:08:49 ID:WT.V9igw0
漠然としすぎ
STR500あれば倒せるよ

259名無しさん:2012/06/07(木) 08:02:15 ID:0mRBTYsY0
少し離れている間にバグでお金が無限に増やせるようになっていたみたいですが
露店を見たところ、アトラス鯖はあまり影響受けなかったんですか?

もう一つ
フォルクスは修正されましたか?

260名無しさん:2012/06/07(木) 12:47:32 ID:lv/DCit.0
今の所大きい影響があるのはディオネだけ
ただメティスやアトラスでもこっそりやってる奴がいるかもしれん
ディオネでやってた奴もBANされてないっぽいし

フォルクスは対人使用不可になっただけで性能はそのまま
質問する前にwikiで調べようね

261名無しさん:2012/06/07(木) 14:11:20 ID:H2WaftQk0
wikiを見ると複合二次職に転職する時にC.Lvが引き継ぎなのは判りますが
二次職のように転職時にスキル再振りがあるのかどうかは判りませんでした
複合二次も転職時にスキルの再振りはできるのでしょうか?

262名無しさん:2012/06/07(木) 14:14:50 ID:BgqerqiUO
>>261
可能、スキリセ効果あり

263名無しさん:2012/06/07(木) 14:25:24 ID:H2WaftQk0
複合時に安心してスキル取っても大丈夫なんですね!
回答ありがとうございました

264名無しさん:2012/06/08(金) 17:30:24 ID:.bFkV/Fk0
キャラAが、キャラBのフレンドリストに入っていたとき、キャラAのデータを消去するとキャラBのフレンドリストにキャラAの名前は消えるのでしょうか?

265名無しさん:2012/06/08(金) 17:33:18 ID:GGHcZBJUO
>>264
消えない、オフラインのまま名前だけ残ります。

266名無しさん:2012/06/08(金) 17:57:30 ID:.bFkV/Fk0
>>265
ご回答ありがとうございます。

267名無しさん:2012/06/09(土) 00:13:28 ID:pKufsEIE0
>>264
同じ名前で作り直すと
INしててもオフラインのまま
フレンド登録しようとしても登録してあると言われる
一度削除してから登録の必要がある

268名無しさん:2012/06/10(日) 22:59:10 ID:C1kOC4nw0
掲示板等でSTR400超えとよく聞くのですが、実践的な装備だと課金頭スーツ背中や4倍破皇武器に錬金STR15が主だと思います。
その場合でSTR400超えは瑠璃でSTR4をつけても難しいと思うのですが、やはり上位の瑠璃で高補正のSTRをつけているのでしょうか?

もしよろしければ高火力さんの装備やパッシブなどの詳細を例にあげて書いて頂けると嬉しいです

269名無しさん:2012/06/11(月) 01:55:12 ID:vIO8eukw0
ランクブレイクというのがありましてね

270名無しさん:2012/06/11(月) 07:44:19 ID:.GtUOkO60
基礎値170
+
フォルドラ、サシェ、S15スーツ
s4STR5武器
他元S15を全身D化
アクセは強身×2
装備合計170

ハドーマ称号30

ブレパッシブ17
+
Gスキル6or7
+
英雄の素質10

これだだけで403or404
瑠璃無しバフ無しでも到達したからRブレイクくる前の一つの基準
英雄素質
転生っ子なら

271名無しさん:2012/06/11(月) 08:00:00 ID:.GtUOkO60
途中送信…
元にSTR2.3がついたアクセ、元にSTR5がついた頭、元にS4がついた服なんかもある

英雄素質なしアングリア、眼帯装備で到達を目指す場合は-36
30強を瑠璃で賄うということで10箇所、廃人は平均3瑠璃以上つけてた
緑字部分が最低21以上が目標なんて人もいた

リブラ魔王はウルス食いでも転生と比べて-8、それに実務的な理由で健身アクセ付けるから更に-5で少しだけ到達は難しい

補助込み(ヒラバフ10、ペット10、種10+3、貝炒め2、巻物3、合計38)ならS13品が混じっててもD化しとけば十分届く

今はR化まであるから金さえ掛ければ最高品揃えなくても簡単な範囲

272名無しさん:2012/06/11(月) 12:06:19 ID:VEuO7dUE0
>>270
分かりやすい例まであげてくださりありがとうございます!
s4で付ければ良さそうなので妥協せずに頑張ろうと思いました

273名無しさん:2012/06/16(土) 20:27:53 ID:E0b2zXjc0
アバタ込みだとリブラ魔王のほうが転生っ子よりS高かった記憶があるんだけど違ったっけ

274名無しさん:2012/06/16(土) 20:53:24 ID:S5W1kMXk0
魔王なら転生より高くなるけど、リブラだと7くらい低くなったと思う

275名無しさん:2012/06/17(日) 12:51:20 ID:vgdEgfN20
計算式は日本wikiにも記載されたからそっち見るとして

転生170
魔リ120+20+(18+10+10)*0.6=162(切り捨て)
(参考)魔王 120+20+18+10+10=178

猫耳冥土は数少ない上にATK1900超えないとも聞いたので150うるす喰いで想定
150時ATK2000以上のペットを食えるなら魔王リブラ時164が最高(魔王180)
それ以上はどんなペット食っても上がらない仕様

ちなみに150白でかひよこなら水熊と比べてリブラで1、魔王で3低くなる

276名無しさん:2012/06/17(日) 17:03:09 ID:WSAjfcjE0
喰うっていう設定だっけ

277名無しさん:2012/06/24(日) 20:22:50 ID:iD3lm88M0
オリハルコンが実装された少し後に休止した者ですが復帰を考えています。
キャラの状態は支援有りで蒼炎クエや裏セニ開放などが可能、塔はソロ周回可能な程度でした。

漠然とした質問で申し訳ありませんが育成の流行りの変化など大きな変更がありましたら教えて頂けませんか?
大型アプデに関しては特設ページを読んだ程度の知識です

278名無しさん:2012/06/24(日) 20:52:00 ID:A7wZwWak0
[ステ傾向]
SV中心、(相応の資産があれば)装備やスキルだけで裏セニ必要DEFが賄える時代になった
余った際に無駄にならないステ、ってことで聖霊リブルが多い


[新職]
・クレアブランシュ…強パッシブ、強双剣スキル
・アンクノワール…強銃スキル
上記2職は同時に取得出来ない為、両方のスキルが必要な場合は転生を経てリブラにスキルを入れる必要あり
銃使いは転生が大前提

・ミロディア…特殊バフ、弱職強化バフなど
・リアニムス…魔法強化、ステ異常耐性パッシブなど
新職第二段、こちらは両方取得が可能
バフ類やパッシブがかなり強力であり、職枠を強引に空けてでも取る人は多い
こちらは攻撃スキルの類は特に強いものは無かった


[武器種間のパワーバランス]
銃一強ではなくなった
DPS比較で弓や拳なども上位に食い込むようになった、ただしガチャ大当たり結晶が必要
(蓄電結晶、闘志結晶、ミロディアスキル「マルシュ」「ラプソディ」参照)
使いやすく強いのが銃と双剣、その気になれば同等以上の火力を出せるのが弓と拳
片手剣は火力が頭打ちでマイナーな存在になった(対人戦では必中などの関係もあり使われる)

ガチャ装備や結晶で強いものが増えた関係で、廃領域のマギがかなり強くなった
主に対人などで存在感がかなり大きくなった


[DUPE問題]
ディオネにおいて不具合利用の不正増殖金が市場に大量に流出、極度のインフレの後にゴールドの価値がほぼゼロになった
その後処理で「巻き添えも止む無し」宣言をしてしまった為、復興途上のディオネに追い討ちが掛かる
現在では通常のゲームプレイ不可能なレベルまで人離れが進んでしまい、再興が難しい所まで追い込まれている

279名無しさん:2012/06/24(日) 21:09:58 ID:DOhiYdso0
>>278
詳しい御説明ありがとうございます。
片手がマイナー化ということは魔王は育成用、本命は転生といった考えでよろしいのでしょうか?
また、DUPE問題というものはアトラスやメティスにも爪痕を残しているのでしょうか?

280名無しさん:2012/06/24(日) 21:12:26 ID:A7wZwWak0
>>279
双剣は魔王と転生の両パターンある、手軽なので魔王の方が多い
銃やる場合は転生の一択

公式には「アトラスやメティスにおいては確認されていない」としたが処罰者は出ている模様
ただ、市場への大きな影響というのは両鯖ともに見られない

281名無しさん:2012/06/24(日) 21:20:02 ID:kUWq3yVY0
>>280
お陰様で大まかな状況を掴むことができました。
ありがとうございました。

282名無しさん:2012/07/22(日) 17:08:03 ID:iUJCR1Lk0
エクスの羅刹は臨界時のみCTなしで連続使用可。 と書いてあるのに連打できないのですが修正入ったのでしょうか?
SPとOCPを確保してもできないのです

283名無しさん:2012/07/22(日) 17:13:09 ID:js/FJUSE0
Q、エクスマスターの纏気による臨海状態にて、羅刹を連続で使用することが出来ない。
A、仕様となります

公式サイト内「アナウンスセンター」より


正直なところ俺も「そんな馬鹿な」とは思うんだけどな
拳とかもう使う気ないから要望の類は送ってない


納得行かないなら、公式の意見要望フォームからどんどん送るといい

284名無しさん:2012/07/22(日) 17:47:36 ID:iUJCR1Lk0
>>283
ありがとうございました
そうか。。もはや運営はスキル説明の修正以前に羅刹なんてなかったんや状態か・・

285名無しさん:2012/07/27(金) 03:33:55 ID:UXA5Cc/w0
英雄乱戦のLV5を取るための前提スキルは分かりませんか?
現在
メリオネティオLV49
ポイント余り2

基本稽古 LV10
コミカル喜劇 LV10
護身杖術 LV3
無邪気なぬいぐるみ LV10
白剣の共闘 LV10
英雄乱戦  LV4
です

286名無しさん:2012/07/27(金) 03:49:13 ID:UXA5Cc/w0
自己解決しました
CLV50必要だった見たいです

287名無しさん:2012/07/27(金) 07:56:08 ID:.7lbzjo20
>>286
本スレで教えてもらうのは自己解決じゃねーだろwww

288名無しさん:2012/07/27(金) 23:06:19 ID:UXA5Cc/w0
普通にLV上がったから取れる用になっただけなんだがw
自分で解決したから自己解決で問題ないと思うが?

289名無しさん:2012/07/28(土) 00:37:58 ID:1x4TvyCE0
とりあえずマルチはやめようね

290名無しさん:2012/07/28(土) 01:11:25 ID:kBfeBwAc0
何を勘違いしてるのか知らないが
書き込んだのはここだけだぞ

291名無しさん:2012/07/28(土) 02:20:55 ID:icIwz8Cs0
729 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 21:15:06.93 ID:3mcyb7rl
英雄乱戦Lv5にも前提があるっぽい
4から上がらない

730 名前:名も無き冒険者[sage] 投稿日:2012/07/26(木) 21:27:49.64 ID:KspH3jfM
>>729
クラスレベル50


マルチとか書く前にせめて日付け確認しようか

292名無しさん:2012/08/01(水) 17:13:28 ID:MyufIaIk0
つまり私の調べ方が悪かったってことですねOTL
ここしか見なかったから・・・
今度からは本スレも覗いてきます

293名無しさん:2012/08/03(金) 15:11:41 ID:cphU1B4M0
どこかで錬金補助のexcelファイルがあったはずなんですがご存知の方いますかね?
ギルドブログか何かだったとおもうのですが、もし知っている方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです

294名無しさん:2012/08/03(金) 19:16:51 ID:OTSTVwUg0
>>293
適当なアレ??

295名無しさん:2012/08/03(金) 19:48:42 ID:QIutG7ng0
>>293
いや、そこにもよくお世話にはなっていますが違います
excel形式のものを配っているところがあったのですが・・・

296名無しさん:2012/08/04(土) 14:39:51 ID:uXAoQGAI0
さすがにここで個人やギルドのスペースを無許可で晒す訳にはいかないんじゃないか
元々ひっそりとやっている所は、場合によっちゃ先方に迷惑が掛かるケースもある

297名無しさん:2012/08/24(金) 15:32:45 ID:qqzx6A8c0
インフレがひどいらしいディオネでは
ディメジウム買うより他の捌きやすい課金アイテムをゴールドで売って
その金で街ワープ経由しまくったほうが安くつきますか?

ソケット保護液とかいう単価160円のものが5Mとかで売ってたような気がしますが
とすると9円あたり280k程度の価値があるという認識でよろしいでしょうか

あと課金アイテムの取引は、プレゼントしてからお金もらう信用取引ということになりますか?

298名無しさん:2012/08/24(金) 15:35:03 ID:qqzx6A8c0
あ、相場質問スレじゃなかった総合質問スレだこっち
相場の質問NGなのになんてことを・・・スルーしてくださいすみません

ナチュラルスルーになりそうな予感もしますが

299名無しさん:2012/08/24(金) 17:19:41 ID:J8yLQnXY0
相場云々は分からないけど、ディメジウムだと街以外のフィールドにもジャンプできるから便利だよ
取引不可の課金アイテムは信用取引になるね

300名無しさん:2012/09/01(土) 00:51:28 ID:a5gYC4Wk0
クラスは無料で二回までなら消せると聞きましたが
アジェンテさんは二回目はダメ!見たいな事言ってクラスが消せません

アジェンテさん以外から消してもらえるのか、それとも他の条件が必要なのか、それとも実は一回だけなのか教えてください

301名無しさん:2012/09/01(土) 06:02:18 ID:nvOaFfRs0
アジェンテさんで消せるのは1回限り
その他に、クレアブランシュ/アンクノワールの転職時に職消しハンマー(取引不可)を1個貰える

これで合計2回ってこと
転生する場合は転生後もそれぞれもう1回いけるから、転生前2回、転生後2回消せることになる

302名無しさん:2012/09/02(日) 00:15:51 ID:xKKKyTRw0
なるほど、アジェンテさん以外から消せるのですか
ありがとうございました!

303名無しさん:2012/09/10(月) 06:55:29 ID:tLzh/N820
ミロディアの魔幻共鳴が聖衣張ってても通す事があったのですが
これって条件か何かあるのでしょうか?

304名無しさん:2012/09/11(火) 06:25:24 ID:guS0hDVo0
祝福汚染してから魔幻共鳴されたとか

305名無しさん:2012/09/12(水) 19:09:02 ID:jMSxjXAs0
いえ、聖衣張って魔幻を繰り返し使ってもらって
数回に1回魔幻を通したのです
聖衣が切れてたというのは絶対にないです

306名無しさん:2012/09/12(水) 22:19:07 ID:4h77niMg0
私が試験したときは通さなかった

307名無しさん:2012/09/14(金) 22:38:05 ID:u8W4w38w0
忘却で消したクラス(クエストのある2次職なども)をもう一度取得することはできますか?

308名無しさん:2012/09/19(水) 18:05:15 ID:D.CaaRXY0
ライフポーション系のアイテムなんですが記載ではHP200回復と書いていても実際に使うとそれ以上回復します。
ライフポーションの回復量は何かのステータスに依存しているのでしょうか?

309名無しさん:2012/09/19(水) 18:15:52 ID:vzol632U0
HPならV依存
SPならF依存で上昇
3ごとに1%だったと思う

310名無しさん:2012/09/20(木) 01:04:54 ID:yY388Ay.0
>>309
なるほど〜、ありがとうございます〜!

311名無しさん:2012/11/01(木) 03:22:59 ID:EgekZOb20
寓話・天空の勇剣使用後の通常攻撃に
ソウルイーター、オーバーチャージや聖霊の祝福等は乗りますか?

312名無しさん:2012/11/29(木) 16:19:13 ID:lrzg6CvU0
寓話使ったあとの通常攻撃が元の通常攻撃とは違う扱いだから多分乗らない

313名無しさん:2012/12/08(土) 11:36:20 ID:njhj/Wqw0
カオスシリーズを作ろうと思ったのですが、素材である「謎の宝玉
」が何からドロップするのか、wikiに明記されておらず困っています。

どなたかご存じありませんか?

314名無しさん:2012/12/08(土) 11:48:47 ID:LO7yi8WA0
幻影十英雄がよく落とす
稼ぐなら蒼炎6-5あたりがベスト

315名無しさん:2012/12/08(土) 13:50:55 ID:njhj/Wqw0
>>314

たすかりました。ありがとうございます。

316名無しさん:2012/12/16(日) 01:52:54 ID:XA4ftdys0
ちょっと質問ってわけじゃないんですが書き込ませてもらいます。
新wikiの方で新規お勧め職とかっていう
ここ最近追加されたらしい項目があるんですけど
見てみるといくらなんでも手取り足取りすぎやしないかと思いました。

参考程度に有用そうなスキル列挙するだけならともかく
そのクラスを取ったら次は〜みたいにほとんど説明されてて
自分たちで調べて学習する癖が付かなくなると思うんですよね。
白魔王だけについてしか記述されてないし
他にももっといろんなものがあるのに新規は取り敢えずこれをしておけって
やってしまうと自由にキャラ作成できなくなっちゃう気がします。
精々クラスごとに使えそうなスキルを挙げてそこであなたならどうするか、
っていう程度にしておいてもらいたいです。
どうしてあの項目を追加したのか聞きたいことがあって今回書き込みましたが
私はアレはやりすぎじゃないかと思ってます。

駄文すみませんでした。

317名無しさん:2012/12/16(日) 02:58:36 ID:ZgL/USJY0
>>316
別に書いた本人じゃないし、あの内容を擁護する気もないんだけど
・現状のwikiでは更新の頻度が少なくて正直初心者をサポートしきれていない
・ゲーム内でも野良募集はほぼ壊滅。初心者がソロで始めたら誰かに拾ってもらわないとどうしようもない
・そして初心者の好きにスキルやステータスを取らせると簡単に詰んでしまうようなゲームバランス
という実情はお分かりかな。簡単に言えばゲーム内外ともに初心者には優しくないわけだ
そうしてだんだんと過疎っていく現状を良しとしないプレイヤーが
このゲームをもっと長く続けてほしい、よりわかりやすい記述を心掛けたい、という思いで作ったのだと思うよ

もちろん内容には賛否両論あるだろう。
が、それはここで聞くよりもwikiに直接コメントしたり、あるいはそのように編集するほうがより納得できるんじゃないかね

318名無しさん:2013/01/03(木) 16:33:51 ID:NdO3aLxM0
>>316
言いだしっぺがやれ

319名無しさん:2013/01/12(土) 08:44:04 ID:qUl3Wqds0
アトラスサーバーで1100エールをGに換金した場合いくら程になるのでしょうか?

320名無しさん:2013/01/12(土) 12:27:21 ID:6wil5oeQ0
・相場に関する質問はNGです。アイテムの価値はサーバーの状況や価値観によって常に変動する物です正解はありません。相場を自分で判断することもネトゲの要素の一つです

321名無しさん:2013/01/12(土) 13:23:37 ID:qUl3Wqds0
ごめんなさい。 >>1をよく読まずに書き込んでしまいました。
相場質問スレッドもあったのですね・・・
以後気をつけます

322名無しさん:2013/01/31(木) 14:02:42 ID:4eORgaLc0
エクスの導体息吹をゼロスになってからリブラに入れた場合
使われるのは1次枠ですか?

323名無しさん:2013/01/31(木) 17:12:37 ID:eKP1iI0k0
ものすごく初歩的な質問なんですが
露天ってどこでやってるんですか?

324名無しさん:2013/01/31(木) 17:26:13 ID:4eORgaLc0
>>323
だいたい1chのアルカディアかクリムゾンの広場でやってるよ

325名無しさん:2013/01/31(木) 17:32:37 ID:eKP1iI0k0
>>324
ありがとうございます
ネトゲ初心者なのでよくわからなかったので助かりました
今度覗いてみます

326名無しさん:2013/02/01(金) 00:02:00 ID:rbhqgSjQ0
>>322
リブラのスキル登録は自分で場所を選ぶ
1次スキルは1次又は2次どちらにも登録できる

327名無しさん:2013/02/01(金) 13:47:20 ID:1Zdg.FO.0
>>326
ありがとうございます。

328名無しさん:2013/02/06(水) 00:15:38 ID:hYDUZNCU0
倉庫枠増やすのにギルドレベル上げたんですが
枠が増えないのは何故なんでしょうか?

329名無しさん:2013/02/06(水) 00:31:01 ID:jsExn9WE0
ギルド倉庫の話ですよね?
wikiにも載っていますがレベル3、4、6、8になる毎に増えます
増えた枠についてはギルド倉庫ウィンドウの左下に表示のON/OFFボタンが追加されます

330名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:07 ID:hYDUZNCU0
>>329
素早い返信ありがとうございます
ちゃんと増えてました
どうもお手数おかけしました

331名無しさん:2013/02/08(金) 00:17:15 ID:hO9Js63M0
北国のフィールドに出てくるウサギとか人とかのモブってペットにできるんですか?

332名無しさん:2013/02/08(金) 09:45:40 ID:Yhzsyb960
>>331
現状モンスターカードで捕獲することができないモブです

333名無しさん:2013/02/08(金) 23:33:35 ID:hO9Js63M0
>>332
やっぱりそうですよね ありがとうございました

334名無しさん:2013/02/09(土) 07:06:54 ID:eNwW2G8I0
職業を消せるタイミングは何回ありますか?
そしてどのようにして消すことが出来ますか?
分からないので教えていただけるとありがたいです

335名無しさん:2013/02/09(土) 09:26:26 ID:EgyjIPoA0
>>334
その程度はwikiなどで調べてほしいところですが…職毎の忘却ハンマーとセニートのNPCアジェンテの利用、転生(メイン職は残る)で消せます
忘却ハンマーはモール品なので課金するか露店から購入するのが基本となります
白or黒転職時にも貰えますが使用期限が確か七日で倉庫移動と取引が不可なので注意

また、リブラ・魔王・白黒は削除不可でリア・ミロ・メリオ・アスティはアジェンテでは消せずハンマーも入手困難なので気をつけてください

336名無しさん:2013/03/16(土) 00:55:04 ID:jIcgzWWA0
wikiを見るとキャストドローの回数制限が書いてあるんですが
これが文字通りなら4刺しの装備から武器を残してキャストドローするとき一度でも失敗はできないということですか?

337名無しさん:2013/03/16(土) 13:03:10 ID:hNTxN4Ug0
何回でもできるよ

338名無しさん:2013/03/16(土) 13:47:49 ID:jIcgzWWA0
>>337
回答ありがとうございます!
これで安心して破産できそうです!

339名無しさん:2013/03/19(火) 13:33:47 ID:Bafu.RVI0
転生双剣の背の最終装備はサシェールor小狐どちらがおすすめでしょうか?
また、小狐の場合は水、火アドベに加えて風アドベは入れたほうがいいでしょうか?

340名無しさん:2013/03/20(水) 15:07:52 ID:zJrIshTI0
>>339
背中→自分の使ってるスキルと相談して決める
風アドベ→不要

341名無しさん:2013/03/21(木) 10:00:58 ID:gt5OAbOw0
>>339
返答ありがとうございます。
転生双剣ならCT減少装備はあまり必須では無いので、小狐で火力を求めてみたいと思います。

342名無しさん:2013/03/23(土) 16:11:25 ID:8sMq2VoA0
新規のオススメ鯖ってどれでしょうか?
課金は未定です

343名無しさん:2013/03/23(土) 18:53:48 ID:LWcvlQog0
>>342
アトラス鯖

344名無しさん:2013/04/06(土) 11:48:07 ID:Kr2mMy.Y0
複合2次が実装された2年ちょっと前くらいからリア友二人連れて復帰することになりました。
自分がVIT型PT盾係のゼロス・ソードマンをよく使っていたLV73で、
補助専門希望のメイド長とAGI型火力係予定のマジナイがそれぞれLV60程の合わせて3人組です。

恐縮ですが曖昧な質問をさせてください。
現役時代からの更新情報が多すぎてどれを見ればいいのかわからないので、
「これだけはやっておきましょう。」といったものはありますか?
それと引退前はディレリクトでの連盟クエストでガイコツが沢山湧いてくるのを周回していたのですが、
ほかにオススメのレベリング等あれば教えてもらえれば幸いです。
どうかよろしくお願いします。

345名無しさん:2013/04/06(土) 12:49:59 ID:gB0E9o6o0
>>344
ttp://wikiwiki.jp/lecielblue/?%BF%B7%B5%AC%A4%AA%B4%AB%A4%E1%BF%A6#pf2f0b99

別に魔王になれとは言わないが、おおよそ新規がカバーすべき点が網羅されているからとりあえず一読を
リブラギアスをはじめとした新職、アビス、MMSあたりも抑えておくことを推奨

346名無しさん:2013/04/19(金) 20:46:02 ID:TVKmtwN20
今現在1stで始めていて、魔王転職予定のLv80です。
マジックナイト育成してLv40になったんですが、リブラギアスにアドベント各種を登録するのは収集クエストで属性剣を作るならやらなくても問題ないでしょうか。
一旦枠を埋めてしまうと課金アイテム使わないことには取り返しつかないみたいなので、決心できずにブレイバーの育成に走ってる状態でして。
先達の方々の体験からのご助言をいただければと。

347名無しさん:2013/04/20(土) 09:25:23 ID:bkqqc6Q60
>>346
双剣ですよね?

ラピスくらいなら要らないけどアドベを登録するのは蒼炎以降のボスなど割と強い敵を相手にする時に弱点ついたり
特化や破皇に属性を乗せれるのは大きい
風と火はそこそこ優れた武器があるのでとりあえず水アドベ程度は入れるのをお勧めします
イレイズもそこまで高く無いので後々後悔しなさそうなクロスリンクをした方が良いです

348346:2013/04/20(土) 23:39:57 ID:Y1psNTu.0
>>347
よくよく調べたらイレイズはそこまで高くないんですね。スキーリエキス(1360円)と勘違いしてました。

確かに、属性だけ付いてるのより特化してるのや攻撃力高い武器に属性付ける方が攻撃力高いですね。
とりあえず火と水は登録しておくことにします。
ご助言ありがとうございました。

349名無しさん:2013/04/23(火) 00:13:01 ID:l1IcHcls0
すみません少し分かりにくいことがあったのでこちらで質問させていただきます。

実は現在転生拳SVを作っているのですが、
武器のグラブで4倍破皇を作る場合、ベースとなるs4グラブは何が良いのでしょうか?
ザイロバローズ(GP武器)は入手しづらいので今回除外するとして、
残りに錬金の
・革のグラブ
・ハードレザーグラブ
があるのですが、どちらを選べば良いでしょうか?
精錬をするつもりなのでその時のATKの伸びが、どちらが良いのかを知りたいです。

ややスレ違いになるかもしれませんが、ご回答お願いします。

350名無しさん:2013/04/23(火) 04:57:06 ID:dpv//Y1Y0
>>349
ハードレザーグラブの方が僅かに高い
ただ微差なので実用面で影響が見えることはないかと

どちらの拳でもいいので、錬金補正でSTRが4ついているものをベースに作ろう
(錬金補正でSTR5〜6をつけることも一応は可能なのだが、非常にコストが高額になるので4でいい)

351名無しさん:2013/04/23(火) 19:40:20 ID:l1IcHcls0
>>350
なるほどそうですか、どっちでもあまり変わらないんですね……
取り敢えずその方向で頑張ってみます、ご回答ありがとうございましたorz

352名無しさん:2013/05/14(火) 16:28:26 ID:oJSj0va20
誰か見てくれることを願って(2ch規制で質問できない)

テリオンズタワーを最上階までクリアできるキャラを作りたいんですがどんなのがいいでしょうか?
DEX精霊で白片手魔王とか考えたんですが片手スキルじゃ火力不足でしょうか?
装備は十分整ってる・・・と思いたいです
気長に待ちますんでわかる方よろしくお願いします

353名無しさん:2013/05/14(火) 20:59:28 ID:hGh/jDV20
白片手魔王やったことないからわからないけど俺は転生黒
テリオン以外のボスも楽だし

354名無しさん:2013/05/14(火) 23:10:48 ID:u9flki8w0
片手魔王の良い点は、必中攻撃があるのと装備が整って無くてもある程度の火力が出るところ
逆に範囲攻撃がないのが欠点
装備整ってるならわざわざ片手魔王を選ぶ理由もないと思う
魔王でテリオンズ登ったこと無いから火力的なことはなんとも言えない

355352:2013/05/15(水) 17:34:41 ID:voM4qVDc0
片手魔王は放置があまり長い時間出来ないので選んだのですけど
作りきってから火力足りませんでしたじゃ本末転倒ですしインベントリが無駄になるのが地味に痛いからな・・・
カンスト前の転生も視野に入れながらスキル構成でも考えておきます

356名無しさん:2013/05/22(水) 12:41:14 ID:r2MR6NHk0
今日から始めてみようかなと思うのですが
お勧めな職業はなんでしょう?

357名無しさん:2013/05/22(水) 21:47:37 ID:ULVR/ZJo0
VIT精霊のソードマンでいいよ

大体あってるから1stキャラはWikiで勉強したらいい
ttp://wikiwiki.jp/lecielblue/?%BF%B7%B5%AC%A4%AA%B4%AB%A4%E1%BF%A6

358名無しさん:2013/05/22(水) 23:22:21 ID:r2MR6NHk0
>>357
ありがとうございます。Wikiで勉強してきます

359名無しさん:2013/05/30(木) 21:32:26 ID:t8xvGEgY0
武器のATKが低くてもスロットで種族なり属性なりに特化した物の方が、スロット無かったり1つのでATKが150とか200の物よりもダメージが大きいの?
序盤で使うようなATK低い武器でスロットが3つとか4つのが10万G以上で売られてるのが不思議なんだけど、もしかしてそういうことなのかなーと。

360名無しさん:2013/05/30(木) 22:43:50 ID:zi2I8H4o0
>>359
割と当然

361名無しさん:2013/05/30(木) 23:30:23 ID:t8xvGEgY0
>>360
レスどうも。ネトゲはパンヤくらいしかやってなかったので今の今まで気がつかなかった・・

362名無しさん:2013/05/31(金) 00:27:01 ID:oE4nWRAg0
>>361
実はほとんどのネトゲでは、最終的に攻撃力だけ高い武器<<<<特化武器になります。
理由はレベルアップによる基本攻撃力の底上げと、アクセ系でSTR上げていくと攻撃力がどんどん上がっていき、
そこに特化武器で2倍や3倍の攻撃力がプラスされるためです。

さらに言うと、精錬度合いによる+補正が素の武器攻撃力を誤差と思えるほど引き上げてくれるので、
S4の高精錬武器の方が強くなります。

363名無しさん:2013/05/31(金) 20:36:31 ID:aY67gd.M0
しったか可愛い

364名無しさん:2013/07/05(金) 19:49:24 ID:YffCkGl20
現在Link3000超で7つ登録可能状態で、6つまで埋めて7つ目でアスティロギアを登録するつもりでしたが、ジェスターがあまりに強いのでクレア/アンクの職を先に取ろうと思っている状態です。
そこで質問なのですが、職枠が空いていても、クレア/アンク転職時に職消しのハンマーって貰えるのでしょうか。
枠が空いてるとハンマーが貰えないのであれば、先にアスティロギア取るまでなんとか頑張ろうと思います。

365名無しさん:2013/07/05(金) 19:52:53 ID:dg0FHVtk0
>>364
枠が一杯でなくてもハンマーはもらえる
ただし、「その時点でリンク内に存在している職」のハンマー以外はもらえないので注意
アチャがないのにアチャハンマーを貰おうとしても怒られるだけでハンマーはもらえない

366名無しさん:2013/07/05(金) 20:10:14 ID:YffCkGl20
>>365
教えて頂きましてほんとうにどうもです。安心してクレア/アンクを先に取る事に。
消す対象はちゃんとリンクに存在しておりますので、選ぶ時に凡ミスかまさないよう気をつけます。

367名無しさん:2013/07/05(金) 20:26:36 ID:dg0FHVtk0
大丈夫だとは思うけど一応追記しておくと、
メリオネティオ、アスティロギア、ミロディア、リアニムスはここだと消せないからね
これらの職は一部のガチャ産のハンマーで消すしかない

368名無しさん:2013/07/13(土) 02:23:07 ID:G9q8qi7k0
多重可能ぼっちプレイでLv150まで上げる場合、裏セニ以外の良い狩り場はありますか?

369名無しさん:2013/07/13(土) 04:16:17 ID:EC8aooaI0
霊剣放置で上げる場合、装備と接続時間などの環境次第
メジャーなのは大空洞と深淵領域Q

大空洞は湧きペースがかなり早いので人気狩場、メンテ明け直後には全ch埋まっていたりする事もある
アビスオルトゥス・サイレンの攻撃を食らいながらでも死なないキャラと装備が必要、命中は裏セニより低くても構わない
凍結すると風魔法で大ダメージを受けて死にやすいので、凍結耐性を100%にするのが望ましい
MDEFはそこそこで良いが、相応のFAIや経脈系の回復量が必要

深淵Qは大空洞ほどの効率は出ないものの、Lv150まで敵とのLv差による経験の減衰がない
湧きペースはそれなり
アビスアズラキエルの通常攻撃(4属性ランダムの物理攻撃)とアビスカースエッジの出血に耐えるキャラと装備が必要
必要命中はそこそこ高め
主な被ダメージが属性攻撃によるものの為、意外と知られていないがFAIが高いほど安定する


充分な装備が揃ってないとか手動で狩りたいって場合は深淵領域Kでどうぞ
そこそこのDEF(1550〜1650程度)があればまず死ぬことはない

370名無しさん:2013/07/13(土) 04:21:05 ID:EC8aooaI0
結局のところは放置用装備がどれだけ揃ってるか次第なんだが、魔王だと若干ハードルは低くなる
転生予定のキャラだとそれなりの装備が必要になるので、厳しそうなら素直に裏セニでのんびりやる方がいいかもしれん

安定させるなら被弾発動でHP回復する幻想系装備の頭に経脈結晶を挿したものを用意
そのうえでHP30k↑は欲しい、HPは高ければ高いほど良い

371名無しさん:2013/07/13(土) 11:48:30 ID:G9q8qi7k0
>>369,370
先ず放置用装備作るところから始めようと思います
回答ありがとうございました!

372名無しさん:2013/07/19(金) 21:20:20 ID:n9QGE/L.0
ミロディア、リアニムス、メリオネティオ、アスティロギアについて質問です
上記を1度取得し、忘却ハンマーで消した場合、再取得は可能ですか?

373名無しさん:2013/07/21(日) 09:47:42 ID:ntP/PbgE0
リブラ実装前に止めて新規で再開したのですがリブラについて質問です
リブラにスキルを登録するには「既存職でスキルレベルMAXのもののみ習得が可能」と書いてありますが
いくら検索してもスキルレベルの使い分けができるかどうかが見つかりませんでした
メリオネティオのスキルに惹かれて共閃と英雄乱戦を登録したいのですが最大レベルのものしか使えないのでしょうか?
もしそうならメリオネティオをメインで運用してリブラにメリオネティオのスキルや忘却するクラスの制限無しスキルを登録したいのですが
効率重視のリブラメインと比べてどの程度まで遊んでいけますでしょうか?ヴァルアモス予定でIVDにするつもりです

374名無しさん:2013/07/21(日) 10:17:35 ID:0d5tgDj20
登録する為にレベルがMAXで必要なだけです
MAXでない場合はリブラ登録の選択肢に現れません

スキルはsc登録時に使いたいレベルで登録しておけばそのレベルで発動することになります
レベル変更は職業画面を開きスキル一覧の目的スキル右にある矢印で可能です

同一の異レベルスキルのCTについては共有してるもの、独立してるもの様々なのでご自分の戦闘想定によっては事前の確認をどうぞ

375名無しさん:2013/07/21(日) 10:35:58 ID:ntP/PbgE0
迅速な回答ありがとうございます
それを聞いて安心しました
これで心置きなく育成できます
2枠で15種類も効果が楽しめるなんて素敵ですね

376名無しさん:2013/07/23(火) 20:02:24 ID:0e9rEy120
>>372
可能
その職を取得したNPCに話し掛ければ再取得出来る

ちなみに、NPCに話し掛けた時点で(その職を取得するかどうかの確認メッセージを経ずに)問答無用で再取得されるので注意

377名無しさん:2013/07/24(水) 00:23:28 ID:wuQ4mj/c0
>>376
回答ありがとうございます!

378名無しさん:2013/07/25(木) 22:12:04 ID:SSDi1kHs0
幻魔アッソーと星義、両立させるかで迷っております
星義使うと常時デメリット無しアッソー不可ですが
両立している方いらっしゃいましたら使用感など教えて頂けないでしょうか

379名無しさん:2013/07/26(金) 00:13:43 ID:.q6sK7qE0
両立は正直面倒くさい
アッソー維持するなら素直に星義外していいと思うよ、その枠に他のもの入れられるし

380名無しさん:2013/07/26(金) 11:18:45 ID:DvSuCeLs0
アッソー

381名無しさん:2013/07/27(土) 00:20:31 ID:OxallvMI0
>>379
回答ありがとうございます
やはり発動順番と人形ct待ちは面倒なんですね

382名無しさん:2013/08/01(木) 14:24:21 ID:YnnoGCks0
複合職について質問です
クエストを一通りこなしていざ転職しようとした際にパスポートに空きが無いと転職できません
そのタイミングでハンマーを使って前提クラスを消しても転職できたと記憶してるのですが
メイドに限りその手法が使えないとかだった気がします
2年間離れてたので記憶が曖昧で確証が得られないのですがメイドでもこの手は使えるでしょうか?

383382:2013/08/01(木) 15:21:43 ID:YnnoGCks0
すみません前スレ見て自己解決しました

384名無しさん:2013/08/05(月) 17:26:22 ID:TeOy5TLU0
ヴァージニア、アンネ鎧、百折の+10%は最終ダメージに掛け算でしょうか?

385名無しさん:2013/08/06(火) 12:34:11 ID:/JAdjxMw0
ヴァージニアはわからんが、アンネ鎧と百折はスキルの倍率部分に0.1を加算するだけ

386名無しさん:2013/08/06(火) 15:46:01 ID:7vkEMpHg0
回答ありがとうございます!

387382:2013/08/10(土) 20:05:43 ID:ajIYXEN60
2年ぶりに復帰するんだけど
バーストリガーTUEEE→バーストリガー前提のバランス調整で他の型死亡
複合二次来るんですか?やったー!
シュタールフリーゲンTUEEE→シュタールフリーゲン前提のバランス調整で他の型死亡
っていう運営の超絶銃至上主義終わった?

388名無しさん:2013/08/11(日) 09:44:08 ID:Ts6OgCsw0
狩りはサシェあるなら銃が安定
他武器の火力もあがってるからボス倒す程度ならなんでもいいくらい
対人はまず前提として課金装備必須状態
貧乏人は参加してはいけない

389382:2013/08/17(土) 08:44:30 ID:.jkSLoNU0
>>388
遅レスだけどありがとう
銃至上主義が終わっただけで色々な遊び方ができるだろうし
復帰して少し触って放置してたけど趣味構成で頑張ってみる

390名無しさん:2013/10/11(金) 22:31:28 ID:dSMjokK60
普遍結晶を2個装備するとバフは重複発動しますか?

391名無しさん:2013/10/22(火) 21:56:33 ID:PklmPUgM0
ミロディアとかリアニムスを取得するためにはケイオスフォールの向こう側エリアのクエを進めないといけないっぽいんですけど、果たしてアビスガムルに返り討ちに遭う程度の装備で進められるんでしょうか。
一応幻魔アッソーはできるようにしてあるんですが、STRが200ちょいしか行って無くて。Lv143なのに。

392名無しさん:2013/10/23(水) 03:00:20 ID:zFmSvY6g0
ミロディアはひたすら面倒くさいだけなので問題なし
かなりの時間と根気は要求されるけど、地道にやっていればクリアできる

問題はリアニムスだね
これは一部のボス(ラトゥラスやイクサ&ジェスロ、アークマイラなど)が厳しいので、誰か強い人にヘルプを頼む方がいいかも
自力でやるにはそれなりの装備や知識が要求される

ただ、アークマイラ撃破後のマイラ護送クエを自力(1人)で戦わなければいけない
そこまで強い相手ではないものの、それなりの命中と火力が必要になる
クエやるのがアッソー使えるキャラなら多分どうにかなるかな

393名無しさん:2013/10/23(水) 09:51:37 ID:oNKhGYTM0
>>392に補足するとリアクエのボスはアビスガムルにやられる程度では途中から手も足も出ない
一応隊長戦やアークマイラ(ワープするので注意)戦は一緒に戦ってくれるNPCがいるのでテレスコかけて反射で倒すのも可能

一人で進めるクエはクエでメインヒーラーで火力系のスキルが無いと当たらなかったり相手の自動回復に負けて辛い
その場合は無理に職業やスキルを取り直ししたりしなくても
高HIT装備を揃えたりテレスコでヘイトとダメージを稼ぎつつそれなりのペットを使ったりなど工夫すれば時間はかかるが倒せる

394391:2013/10/24(木) 21:11:14 ID:.XoGfLDE0
お返事ありがとうございます。
リアニムスについては今は諦めて、装備やそれ以外の職・技能登録を済ませてから挑戦しようかと思います。
ミロディアはお言葉を聞く限りまずまず安全そうですので、ディメジウムで行ってみようかと。

白魔王や転生銃でも、鋼ノ魂や見エヌ知恵目当てでリアニムス取った方がいいのでしょうか。
予定では(まだ転生前だけど)転生マギウスに取らせようかなと思っていたのですが。

395名無しさん:2013/11/02(土) 07:59:14 ID:mAmHCPlY0
当方、ヴァルアモスなりたての新参なのですが。
昨日から前まで使えていた冥界転送巻物が黒塗りになって使用できなくなってます。
この原因に心当たりがあるからいらっしゃいませんか?(;゚д゚)

396名無しさん:2013/11/02(土) 08:30:11 ID:SrtWo0wM0
特定の場所(複数有る)で使うとCTが長くなるとか聞いたことあるけどそれじゃないかな
魔王持ってないから分からないけどそのうちまた使えるようになると思う

397名無しさん:2013/11/02(土) 08:41:49 ID:mAmHCPlY0
>>396

素早い回答をありがとうございます!
なるほどCTあるのか、移動めんどい(;゚д゚)

398名無しさん:2013/11/03(日) 22:56:48 ID:yW5G652k0
エスタディオのサールズソロの棺が頭おかしいHPで全然削れないんだけど、あれ倒せる人はどの程度のスペックなのでしょうか?
はじめからクリアさせる気ないとしか思えない(;゚д゚)

399名無しさん:2013/11/03(日) 23:27:11 ID:43MQAJ9o0
>>398
職業・スキル揃えてある程度の装備が揃って来れば余裕(剣我無いと辛いかもしれないが)だし
少々弱くても幻魔アッソーで倒しきれると思う
その後の敵の強さも波があるから常時幻魔アッソーしないといけないってこともない

400名無しさん:2013/11/04(月) 11:02:59 ID:GtKsjzyY0
>>399
幻魔アッソーはあるから、後は装備か……

回答ありがとうございます! 先は長い(´;ω;`)

401名無しさん:2013/11/12(火) 15:11:36 ID:AaOeHYK20
1000〜120の間はどこで狩るのがいいですか?
1stキャラで武器や防具は揃ってないです

402名無しさん:2013/11/12(火) 17:17:59 ID:bm0dQQP60
>>401
その条件だと毎日クエなどの稼げるクエストをどんどんやるのが一番稼げる
クエ要員としてある程度稼げる敵に対して回してもらうのが最良だけどソロ中心だと難しいし養殖は嫌われる

装備が無くてPTも組めないならアビス辺りでゆっくり稼ぐのも有り
ある程度強ければテリオンズ下層を回して経験値とお金稼ぎ両方を狙える
PT要員が居れば100とちょっとまでは塔91~を回してもまだ美味しい
霊剣とDEFだけはあるのなら裏セニ辺りに行ってもいいけど100だとまだあまり美味しくないかもしれない

金策優先して良いとも思うけどとりあえずこんな感じかと

403名無しさん:2013/11/12(火) 18:44:56 ID:GFjcgUfY0
アイシャの毎日クエに加えて、各所の時限クエを巡っていれば、そのうちレベルの方も上がる。
蒼炎の料理クエ、ゴルングリフォン、ゴルンバフォメット、サン・コルーニャ街道の危険印、ゴルンジョニーあたりが楽でexpが多いから、これだけを順繰りしてもいいんじゃないかな。
他の時限クエは、やる気があったら消化するとか。

問題は作業ゲーになっちゃうのでやる気の維持かもしれない。

404名無しさん:2013/11/12(火) 20:51:30 ID:AaOeHYK20
返信ありがとうございます
自分で動かせる時は毎日クエで、動かせないときは放置する感じでいこうかと思います
ただ、霊剣結晶がないのがネック。。
まずは霊剣を取らないと始まらないですね。。

405名無しさん:2013/11/14(木) 09:34:12 ID:Rtzl1QP60
アンクノワール重鎧ってどうやって手に入れられますか?

406名無しさん:2013/11/14(木) 21:34:22 ID:Pe0YHIb20
エスタ辺りで低確率で手に入るアンクノワール普褒箱?から出ることがあるみたいだけど
詳しいことは分からない、これクエストで手に入るアイテムだったっけ…

407名無しさん:2013/11/20(水) 17:17:37 ID:YSKZKVEY0
ミロディアのサーガやマルシェ、ラプソディといったバフは重複しますか?
後から使ったスキルにより上書きされませんか?
人形についても人形の幻魔や慈愛などのバフは重複しますか。

408名無しさん:2013/11/20(水) 19:43:14 ID:qb7jEtD20
>>407
重複って良い意味にも悪い意味にも取れるから別の表現のが分かりやすい
前者のバフはそれぞれ独立してて後者のバフは上書きされる

409名無しさん:2013/11/20(水) 19:50:14 ID:TbUUOaUo0
>>408
ありがとうございます
弓をやりたかったんですが、幻魔アッソーと慈愛を同時にかけられないのはきついですね・・・
装備がないもので,手軽に火力を伸ばせる幻魔アッソー切りは苦しいorz

410名無しさん:2013/11/22(金) 09:34:20 ID:phAxRmMQ0
絶雷風姫に火のアドベントをして、風耐性50%火耐性-100%の敵に対して攻撃した場合
ダメージはどのように計算されますか?

411名無しさん:2013/11/22(金) 12:48:34 ID:.UBdyfzk0
>>410
アドべの優先度が高いので単純に火属性攻撃として計算される

412名無しさん:2013/12/13(金) 20:21:58 ID:DGV/5aFo0
ミロクエ品を集めてると衝撃結晶(ATK+2%)がけっこう拾えるんですけど、これって高ランクのATKが高いソケ空いてる武器に刺しちゃってもいいもんでしょうか。
特定の相手用ならソケ4武器で特化武器なんでしょうけど。
ATK高いけど一つだけ結晶を刺せる武器とか、何を填めたらいいものか迷います。

413名無しさん:2013/12/13(金) 21:22:54 ID:B4nw.yrA0
>>412
汎用性を考えると種族系は難しいですし破皇も向かない上に高いですね

クリティカル率さえ高ければ暴躁、轟殺、断罪(特に暴躁はコスパが良い)が汎用的且つ効果が大きめでお勧め
フロウ系の装備を持っているなら属性攻撃系の結晶
何か狩るモブが決まっているなら種族系結晶でSTRが繰り上がる+装備が変わる予定がないなら武者(ある意味汎用性に欠ける)

ここまででしっくりくるものが無ければ衝撃を使うと良いかと思います
現状スロ1の武器は使い捨てるような性能の物ばかりでスロットが1つ故に大きな差もでないので少々気楽にやっても良いでしょう

414名無しさん:2013/12/14(土) 19:47:49 ID:8/deT9uM0
>>413
レスどうもです。大変勉強になりました。
1st魔王で生贄もセット済みなので、多少はクリティカルも出やすかろうと思いますゆえ、余りに余ってる暴躁にしておきます。
間違って填めても攻撃力が下がるわけでもないですし、ご助言通り気楽にやってみようかと思います。

415名無しさん:2013/12/21(土) 11:42:33 ID:PtgmXoGE0
wikiなどを見ると、SVおすすめってのをよく見るんですが
どのくらい振ればいいのかってのがよくわかりません
テリオンズタワーを最後まで上ろうと思うと、Vはどの程度あればいいでしょうか?

416名無しさん:2013/12/21(土) 12:53:30 ID:Ds2V6cmk0
>>415
スキルと装備が揃っていればVIT1でも上りきれる
ただ、基本的にVITがあると終始楽だしそれだけ安定しやすいのも事実
ステ配分は自分で考えるべきだがDEXが低くならないように考えながら振るといい

417名無しさん:2021/10/23(土) 09:20:41 ID:11Ya5Ht20
ふっかつ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板