[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【竹太郎】悔しいです【フロムのAI】
420
:
ff
:2010/11/08(月) 12:14:55 ID:qzar60r2O
>>419
楽勝かどうかは人によりますねぇ。
私は使い所によりますが、火の玉より発火のが怖いですし。
あと、もし発火を攻略したいなら使うのが一番だと思いますよ。
自分が発火使って一番警戒するのはロリスタです。
僕ちゃんと書けたよ!
僕、平日の昼間はマトモなふりできるんだ!
421
:
詩絵
:2010/11/08(月) 13:23:20 ID:B0vc09vgO
>>420
王子…
そういう時はフリって自分で言ったら…ヒソヒソ
422
:
ひつじ
:2010/11/08(月) 13:44:20 ID:Foo.9P2sO
む!昼休みに見たらAIスレが上がってるだと!!?
自分はエストをメインで使ってるんでローリングに合わされると辛いですね…。
盾チクに合わされるのも受けきれないですし
攻撃の出先を潰されるように撃たれると厄介かな…
逆に自分が信魔キャラ使うときは刀ダッシュ突きからの発火を狙いますね
あとは火の玉→発火のオーソドックスなコンボ、直剣弱連打して相手の反撃に合わせたり…
あとエストや短刀使うと相手がパリィ狙い易くなるんでパリィに発火使ったりですかね(^_^;)
未熟者の意見ですがご参考までに…
423
:
竹太郎
:2010/11/12(金) 09:25:53 ID:AOBxwm5YO
かつて盾獣タリで魔法使いやったことあるけどなかなか良かった
しかし、貧乏性が原因で断念…
盾大剣は素晴らしい。盾持ち戦法の最終形態になれるはず
盾チク、刀は確かに強いけど明確な弱点とアンチ戦法がある
盾直剣と比べて火力高いから審判の相手も楽
盾特大剣と比べると便利な押し出し付き
勿論両手持ちも強いしモア、月光、レガリアと種類も豊富
と思ったら盾竿でも似たようなことができる…
どっちを主力にしよう
424
:
竹太郎
:2010/11/12(金) 10:04:01 ID:AOBxwm5YO
と言うより同じことできるなら対草性能と装備条件で竿に軍配が…
マジか…。片手も両手も竿なのか…
いつの時代も竿なのか…
今日ちゃんと検証しよう…
425
:
竹太郎
:2010/11/12(金) 16:50:49 ID:AOBxwm5YO
むしろ竿だけが普通の押し出し武器中唯一つながらない
押し出し→弱すらつながらないなんて…
片手は竿が一番残念かも
426
:
酢(酸)飯 gi-ku
:2010/11/13(土) 20:42:39 ID:gvHPG6Yw0
お竹酸、盾の代わりに刀をどうぞ・・・
なかなか楽しい攻めができませそ。(強いかどうかは・・・)
427
:
ネカマ
:2010/12/14(火) 00:10:40 ID:iz96tKD20
ふむ。ここまで竹太郎スレがストップするということは、
フロムのメインサーバーが落ちているのだろうか。
428
:
yknyan
:2010/12/15(水) 08:12:10 ID:D.ycXlT60
ネカマさんの動画の鬼畜スタブ ハメ抜けロリスタがさっぱり出来ません。
竿のチェインに対して、武器チェンジ→前ロリ→ロック解除しても、再度チェインをもらってしまう・・・
武器チェンジするタイミングとかが重要なんでしょうか?
429
:
ネカマ
:2010/12/15(水) 09:41:21 ID:A/EQFEYEO
武器チェンジボタンを押すタイミングは
割と適当だと思います。
むしろ前ロリするタイミングだと思います。
相手が竿の三段目のモーションに入ったのを
見てから前ロリするのがいいと思います。
430
:
yknyan
:2010/12/15(水) 13:14:44 ID:D.ycXlT60
ありがとうございます!!
あせらずよくモーションを見てやったら出来ました! 戦いには負けたけど、ミルドと戦うのが楽しくなりそうです。
431
:
竹太郎
:2010/12/16(木) 01:10:20 ID:AOBxwm5YO
知らない間にいろいろ発見されたようだ
狙って作っているのかフロム
はやくストーリー重視のKF5と対戦重視のデモンズ2を作ってください
片手大剣は性質上、完全受け身で待ち戦法に
守備的な私にピッタリ!と思いきや度が過ぎるかも…
大会に向けて不安だ…
432
:
斧竹
:2010/12/16(木) 12:40:08 ID:8.C5W6OUO
どうもこんにちはです☆突然ですが、いきなりイベント告知します。対人イベント告知
日時
本日 20時〜
よりイベント開催
注意
1、サインがあれば指定時間外でも開始していただいてかまいません
2、自由解散形式とします。
SL帯 SL120前後。
場所
嵐1の井戸
内容
スレ、野良関係なく自由に赤出し青出し&赤拾い
ルール
禁止項目
墓荒らしの指輪、盗人の指輪、モーリオンブレード、炎の嵐、酸の雲、削り槍、ルーラー、送還、スロット切り替えによる速射、反魔法領域
ダッシュ致命(仮にしてしまった場合は通常パリィでできることまでで止める)、一度きりのかけ直しなし
暗月草、新月草、回線切り、複数PKK、戦闘の離脱
☆草(満月草まで)起き攻め雲、起きスタ、スレスタあり
(パリイスタブなどもあり)
デモンズの活気をとりもどす為、このいきなりイベントをちょくちょくやるつもりです☆野良、スレ住人関係なし自由に参加して下さい
皆さんの参加をお待ちしております!
最高のいきなりイベントにしましょう!
いきなりですいません。
433
:
竹太郎
:2010/12/16(木) 15:01:45 ID:AOBxwm5YO
>>432
な、何故ここに…。ここでは人目につかないような
本日予定のようなので勝手ながらあげます
434
:
ネカマ
:2010/12/16(木) 21:52:43 ID:A/EQFEYEO
なんて強そうな名前…。
435
:
穴空き
:2010/12/17(金) 00:37:00 ID:NpwF1rgYO
>>434
絶対強い
そして竹さん、対戦相手が決まらなくてごめんなさう
436
:
季節
:2010/12/17(金) 22:10:52 ID:7EXBuPoY0
攻守兼用ww
そーいえばまだ斧太郎さんに勝った事ない・・・・w
437
:
りん
:2011/01/25(火) 23:31:37 ID:aBfbS3hw0
どこに書こうか迷ったけど…やっぱ、ここです!
前に言ってた同ステ固定の意味が、先のスキル勝負でよく分りました!
結論、絶対!楽しいっ♪
盾はバックラーのみ…が、いまひとつ理解出来てなかったんですが、なるほどwです!
個人的には、現在進行中の第3回大会が終わったら是非進めてみたいですね!
みなさんどうなんだろ?結構、すきものの変態いるはずw
上質キャラ固定が、バランス取りやすそうですね。
ただ・・・・、
盾太郎さんが封印されて・・・・竹太郎フィールド全開で発動となると・・・
実に厄介です!w
現状で参考ステ等あれば、教えてください♪
438
:
竹太郎
:2011/01/26(水) 06:37:49 ID:AOBxwm5YO
りんさん、バックラーや兵卒盾の受け値は暗銀並
ダメが1割通るけど盾太郎としては十分機能しますぜ
40 15 40 26 30 6 16 7
これでSL100?上質ならだいたいこんな感じかな
獣タリの条件満たしてもいいかも
439
:
りん
:2011/01/26(水) 12:02:51 ID:PBRwhLZcO
これは…
素直に謝らねば……バックラーさん、あなたのこと甘くみてました!
であれば、さらに奥が深いですね!
てっきり、両手持ち武器主体になるかと思いましたが…
ふむ。
試しに1キャラ、ゆっくり作ってみます!
440
:
竹太郎
:2011/01/26(水) 15:58:08 ID:AOBxwm5YO
うお、りんさん。新キャラ作りとな?
まだどうなるやらわからないですよ?
そして
>>438
のステで片手だと上質より無名や鋭利の方が強い気がする
なかなか難しい
441
:
りん
:2011/01/26(水) 18:15:32 ID:PBRwhLZcO
ふっふっふ♪
竹さん、元よりそんな大袈裟なつもりじゃないですよ〜
当分、作んないかもしれないですしw
仰る通りで、鋭利武器は片手使用なら上質戦士でも鋭利派生が強いです!
しかぁし!今のところ、曲剣しか試してないですが両手持ちなら上質が最強です!
帰ったら、ちゃんとレスします。
442
:
りん
:2011/01/26(水) 23:21:42 ID:aBfbS3hw0
前言撤回です…orz
>>438
のステでが抜けてましたw
このステだと、両手時のみ鋭利と同等…ですね。
オレのステ(筋30 技42)だと上質キリジが、キリジ用にガン振りした技量(筋14 技50)の
鋭利キリジと同等になるので、最近両手持ちなら上質が最強だと…思ってます!
120帯でのステにはなりますが。
同ステの基本ステですが、
45 15 40 26 30 10 16 7 SL109 はどうでしょうか?
現在の120帯のキャラは、体力45の方が多いらしいので振り直ししやすいですし、魔力10の騎士ベースであれば
新規キャラ作成時に、神殿騎士から作製しても魔力を初期値に戻す必要が無い(必要なくなれば振り直せる)
ので参加しやすいかと思いました。
ケモタリ満たして、119でもいいかもですね!
同ステ・同派生武器なら、どんな変わったステでもイコールコンディションですが
普通に上質戦士として使えるステが新キャラ作る際に抵抗が少ないかなと思います。
ちなみに、何故りんちゃんがこんなに食いついているかというとw
デモンズ末期と言って良い状況の中、ちょっと違う角度も面白いかと♪
443
:
竹太郎
:2011/01/27(木) 16:59:16 ID:AOBxwm5YO
体力は45がやっぱり多いのかな
魔力は上質使うのに関係ないから赤石範囲内なら問題無しかと
しかし、デモンズは人材不足のようで…
444
:
ネカマ
:2011/01/27(木) 23:10:27 ID:iz96tKD20
デモンズは総体で人が減っているとは思うけど、
新しい人も増えているから、発売から2年たったにしては
賑わっているような気もする・・・。
とはいえ、やり続けている人からすると、そこはかとなく寂しいかも。
445
:
名無しさん
:2011/02/01(火) 13:15:06 ID:lsLCn7zs0
対人以外もやればいんじゃないかな
対人やってる限りは人がいてもいなくても関係ないしょ
446
:
竹太郎
:2011/02/10(木) 02:40:39 ID:AOBxwm5YO
今日は侵入も赤も多くて安心しました
私事ではありますが…
皆様、心配や祝いのメールを沢山くださりありがとうございます
私と戦った方はわかると思いますが元気です
どうか御心配なさらぬようお願いします
…レガリア、ルーラー、削り槍の戦術が盾持ちの待ち戦法の最高傑作かな
レガリアとルーラーの変わりに祝福グレソでも良し
これ以上の盾待ち戦法が思いつかない…
とか考えているほど元気です
皆様、重ねてありがとうございました
447
:
竹太郎
:2011/02/11(金) 12:08:20 ID:AOBxwm5YO
だめだ。盾と削り槍とルーラー出すと片手持ちは打つ手無しか
相手の戦術そのものが破綻する…
諦めて致命勝負か両手持ちか
盾持ち戦術を突き詰めると盾持ちが詰む…
両手持ちの多様性が羨ましい
448
:
アンリアル
:2011/02/11(金) 21:48:05 ID:memsCKFY0
ケンカスレのことを知って発火の質問をして以来何度かオンドラに
だしている方と対戦しましたが一向に勝てません。
グレソとスパシーが好きなので使っていますが、
スパシーは使い物にならないのでしょうか?
あとルーラーはどういう風に使うのですか?
お教えいただければありがたいです。
449
:
べた
:2011/02/11(金) 23:41:46 ID:sTCsQ0UM0
ステ振りによりますがスパイクはみんな使ってないだけでかなり強力ですよ!
技量のスパイクならアンバサ竿にも押し勝てますし、左刀殺しにもなります。
ただ盾持ちには何もできませんが・・・
アンバサでグレソとスパイクなら雲かけた後の詰めにはスパイクかなり強いです。
450
:
竹太郎
:2011/02/12(土) 08:26:56 ID:AOBxwm5YO
>>448
私もスパイクは相手を選べば強いと思いますよ
魔攻、状態異常付き盾チクや盾月光あたりには完封されるかも…
ルーラーは主にリカバリー要員です
持久戦に持ち込んで削り槍を最大限いかします
質問の意味はこれであっているだろうか
451
:
ネカマ
:2011/02/12(土) 15:23:46 ID:iz96tKD20
質問です。
ルーラーと削り槍にスパイクシールドは有効でしょうか。
452
:
竹太郎
:2011/02/12(土) 16:45:23 ID:AOBxwm5YO
削り槍の相手は厳しそう
致命できないのが…
ルーラーはもしかしたら止まるかも!
スパイク持った人いたら試してみよ
453
:
酢(酸)飯 gi-ku
:2011/02/13(日) 09:32:40 ID:4zUw3zTs0
スパイクの出の速さは異常wちなみに右に直剣を装備時、右ー右ー左と振ると左の出が左単発で出した時よりも速い模様。
コンボとしてつながるかはわかりませぬ。
454
:
アンリアル
:2011/02/15(火) 20:05:32 ID:memsCKFY0
ネカマさんの動画を見させていただきました。
質問なのですが、祝福ミルドではなくハルバを
使っている理由は何なのでしょうか?
455
:
竹太郎
:2011/02/15(火) 21:10:45 ID:AOBxwm5YO
>>454
いまいち当時の記憶が…
疫病にしたらハルバでも崩せるしリーチ長い!
といったところでしょうか
456
:
アンリアル
:2011/02/15(火) 22:32:44 ID:memsCKFY0
お答えいただきありがとうございます。
サイズが長いのは知っていましたが
ハルバとミルドにも違いがあったんですね
457
:
竹太郎
:2011/02/25(金) 17:10:58 ID:AOBxwm5YO
イメージ悪過ぎて使われない戦術の対処法
削り槍の対処法
下策…とりあえず速攻勝負
成功すれば削り槍をただの弱い槍にできます
中策…高火力、高耐久武器の使用(竜骨、レガリアなど)
持久戦を拒みつつ持久戦に備えます
削り槍は基本的にこれで沈みます
上策…壊れても支障のない装備の使用(審判盾、モーリオンなど)
装備の特殊効果は壊れても発動します
ここまでされても削り槍使う人はかなりのマニア
酸雲の対処法
下策…毒、疫病耐性を上げる
関係ないようにみえてそれなりに大事
中策…起き雲からは逃げる
酸雲は逃げたらほとんど無害
毒、疫病耐性がないと逃げ損になるかも
上策…壊れやすい装備を使わない
そんな殺生な…。でも効果的
458
:
竹太郎
:2011/02/25(金) 17:52:38 ID:AOBxwm5YO
つづき
ルーラーの対処法
下策…当たらなければどうと言うことはない
モアと比べると吹き飛ばし効果以外は劣化品そのもの
普段から回避型の人は有り
しかし、対策になってない
中策…高受け値盾の使用
これだけで吹き飛ばしをもらう可能性は激減
北騎士盾以上を推奨
上策…スパイクシールドの使用
ルーラーを止めるために生まれてきました
スタミナ管理忘れずに
炎の嵐の対処法
特に無しで運試し。振りの速い武器なら勝ちやすい
SL120で嵐をまともに使うには何らかの犠牲を払っているはず
相手をよく観察しよう
こんな感じかな。縛りをしない限りバランスとれてるね
縛りをしないと使えない戦術も数多いけど
結論
一つのゲームとしてはナイスバランス!
459
:
竹太郎
:2011/02/25(金) 18:42:42 ID:AOBxwm5YO
そう言えばモーリオンも使われないか
炎の嵐と同じく博打性の高い戦術は人気ないのかな
削り槍、酸雲、ルーラーは特定の相手に強いからか
それとも長期戦が面倒だからか
盾やリジェネは人気なのに何故…
わざわざバランスのとりにくい
ロマンとガチの狭間で戦っているとは人間て不思議
460
:
ネカマ
:2011/02/26(土) 00:00:23 ID:iz96tKD20
おお、ルーラーにはスパイクでよかったか。
スパイクもたまには使ってやろうかな。
・・・あの武器ってどういう立ち回りが強いのだろう。
461
:
少佐
:2011/02/26(土) 05:14:08 ID:lSb/eJbs0
>>459
モーリオンはやはり実力差を覆す場合が多いからですかね
本質的にはデメリットもないので本来は強いはず
指輪の鋭窮も生身に使われると厄介ですが使っている人あんまいないですしね
昔あったことで、相手暗銀+鋭窮で、弱らす→窮鼠発動+盾ガン構え
近づいたら弱1、2発で大ダメor距離とったら回復でとどめだけさせず長期戦になったことがあります
ダメージが大きすぎて盾崩す暇がないんですよね
使う人あんまいないので助かってますけど
462
:
少佐
:2011/02/26(土) 05:14:53 ID:lSb/eJbs0
あげごめんなさい。
463
:
竹太郎
:2011/02/26(土) 09:13:24 ID:AOBxwm5YO
>>460
曲剣より張り付きやすい!スタブ無い…
で張り付き一択かも
何気に左手でも右手でも両手でも使える刀並の優良武器!
>>461
指輪はさておきモーリオンはデメリットきついような
武器一本化や獣タリなどを諦めたあげく発動しなかったら…
並び替えありがとうございます
464
:
少佐
:2011/02/26(土) 11:13:25 ID:lSb/eJbs0
>>463
両手持ち武器で審判をあきらめる前提で書いてましたw
盾持ちキャラは使いづらいとは思います。
そういや、判定おかしいといわれてきたデモンズでも
スパイクだけ明らかに当たり判定おかしいですよね
見た目よりリーチありすぎだろと
465
:
しろうまる
:2011/02/26(土) 13:20:28 ID:nZIKBS8IO
竹さん久しぶりです!!
ルーラーの件でなんですが…
両手持ちルーラーを
一度相手にガードさせたら(中距離〜近距離)相手は硬直に入り、逃げれなくなりますよね?これをスタミナ切れまで振ると確実に吹き飛ぶんですねWW両手持ちでないとスピードが足りず逃げられました。
試しにやってみたのですが…
暗銀盾相手にルーラー両手持ちで盾受け2回させるとスタミナ0(頑強40)になり3回目に吹き飛ぶ。
北騎士盾は4回盾受けさせるとスタミナが1㍉だけ残る。しかし北騎士盾の場合だけ4回で吹き飛ぶ時とスタミナが1㍉だけ残り吹き飛ばない時がありました。
至近距離すぎると、吹き飛ぶ確率が高くなったと感じました。
なんかわかりにくいかも知れませんが何かのお役にたてば…
466
:
竹太郎
:2011/02/26(土) 14:11:55 ID:AOBxwm5YO
>>465
おお、ルーラーには槍で戦っていて気がつかなかった
両手連続攻撃は北騎士では厳しいようで
ついに大盾の出番か
467
:
竹太郎
:2011/02/26(土) 15:30:13 ID:AOBxwm5YO
ざっとルーラーを再検証してみました
やはりノックバックを無視できる
槍、エスト、スパイクあたりがよさげ
他の武器なら飛び込み性能の高い武器で当て逃げ
大盾刀あたりが正解か
パリィでもノックバック無視できるけど難しい
468
:
アンリアル
:2011/03/21(月) 08:50:15 ID:memsCKFY0
やっと純粋な刃石がでたので技量特化を作ってみました。
草ありだから威力の低い削りでも使ってらっしゃると思っているのですが、
竹太郎さんは草縛りの勝負でも、
盾、刀、刀、削り装備で戦っていらっしゃるのでしょうか?
469
:
竹太郎
:2011/03/21(月) 09:46:20 ID:AOBxwm5YO
>>468
技量特化はもう使っていませんが
基本は羽槍を使っていました
削り槍と左刀は特別仕様です
470
:
アンリアル
:2011/03/21(月) 13:07:54 ID:memsCKFY0
>>469
技量特化は使ってないのですか!
最強AIの動画に憧れて技量特化を目指したのですが。
今はどんなステ振りのキャラがメインですか?
471
:
竹太郎
:2011/03/21(月) 14:02:42 ID:AOBxwm5YO
何でも有りのガチ戦なら盾チクは削り槍、詰め刀は誠の方がいいかなと思いまして
使い易いのは技量特化なのですが…
今は削り槍の条件満たした片手レガリア型かアンバサ型が主力ですね
使用率が高いのは脳筋ですが
472
:
アンリアル
:2011/03/21(月) 15:56:15 ID:memsCKFY0
ありがとうございます。
レガリア型は一人作ったのですが、
50 15 55 20 16 12 16 15
で、探すものをもてるようにしていました。
頑強が高いのはコスプレ用ですw
やはり変わりに信仰か体力に振った方が実用的ですか?
473
:
竹太郎
:2011/03/21(月) 17:46:28 ID:AOBxwm5YO
信仰に振ると劣化アンバサになるかも
相手に暗銀を持たすことができるので
筋力、技量に振って探すものの火力を上げるのがオススメ
筋力だけに振ってブラムドや竜骨も有り
体力はレガリアと誠を主力にするなら有りです
しかし、振り直しできないのでご注意を
474
:
アンリアル
:2011/03/21(月) 18:51:29 ID:memsCKFY0
疫病対策も考えて、
50 15 40 42 15 12 16 10
にレガリア、削り、暗銀、ケモタリにすることにしました。
普段はブラック装備に病指輪つけて、ブラムドに変えた時のみ
大力の指輪に変えると疫病も大丈夫そうなので。
筋力は少しでもブラムドの威力のために…
475
:
竹太郎
:2011/03/21(月) 22:15:34 ID:AOBxwm5YO
好みの問題ですが運は10〜15で疫病耐性が特に上がります
10はもったいないかも
476
:
アンリアル
:2011/03/21(月) 22:42:13 ID:memsCKFY0
アドバイスありがとうございます。
筋力を少し下げて運に振ってみます。
片手レガリア使ってみましたが
相手になかなか当たりません。
これでよく戦えますねw
477
:
竹太郎
:2011/03/22(火) 11:47:49 ID:AOBxwm5YO
片手大剣を当てる感覚は盾チク槍と同じです
個人的な感覚ですが…
478
:
アンリアル
:2011/03/24(木) 00:35:28 ID:memsCKFY0
ブラムドの練習をしてみたところ、
レガリアで戦うよりも勝率があがりました。
まだほとんど片手でしか戦ってないのですが、
ローリングR1→R1を結構相手のローリングに引っ掛けれますね。
完全に盾を構えてチクチクしてくる人に削りを出すと
結構やる気をそげていい感じでしたしw
479
:
アンリアル
:2011/03/24(木) 00:36:05 ID:memsCKFY0
グレアクよりもブラムドの方が範囲広い気がします。
たぶん気のせいでしょうが。
480
:
詩絵
:2011/03/31(木) 12:11:06 ID:B0vc09vgO
>>79
ん?(ё_ё)ウフフ
お昼ならつけ麺にしましたよ。
481
:
酢(夜勤中)飯 gi-ku
:2011/04/01(金) 06:10:40 ID:ftJ7Bj3c0
つけ麺食べたことない・・・。ジュルリ・・・
482
:
初代桃太郎s
:2011/04/05(火) 17:18:18 ID:AzkEZo2c0
今日は池袋の無敵屋行って来ました。
なんかスープにツナみたいなの入ってて微妙。
483
:
名無しさん
:2011/04/13(水) 14:28:51 ID:Cb2ahFwE0
ここの方が「ガチとロマンの境目でなやむならガチですればいいのに」と
いっていたと聞きました。
ガチならたとえばルーラーでこかして嵐のくりかえしが
つよそうなんですが、みなさんはしないんですか?
484
:
竹太郎
:2011/04/13(水) 15:58:58 ID:AOBxwm5YO
>>483
ルーラー嵐は強いと思いますよ
喧嘩スレはガチ限定でもロマン限定でもありません
何でも有りに対応している方ばかりではありませんので
実際に使われることは少ないかと
ちなみに私はルーラー嵐を使う準備ができているキャラがいますが
やはり使いどころがありません
相手もルーラーなど持ってガチできてくれないとバランスの悪い戦いになってしまうので…
485
:
名無しさん
:2011/04/13(水) 17:09:38 ID:Cb2ahFwE0
なるほど、ガチってわけではないんですね。
納得しました、失礼。
486
:
こん
:2011/04/13(水) 22:52:14 ID:Jiib.jOA0
チェイン武器に勝てません。(竿にいたっては99.7%負けます。
ハメ抜けも使うのが疲れます…(コントローラーをそっと置きます。
そんな私…
このような武器をどう攻略すればよいでしょうか?
487
:
ネカマ
:2011/04/14(木) 00:14:40 ID:iz96tKD20
竿にはとにかく相手の懐に入って盾チク連打だ!
相手が引いたら歩いて追いかけて、相手が引かないようなら
スタミナ切れ寸前で後ろロリで回避。
スタミナ管理が重要になるので戦い続けるを推奨。
488
:
こん
:2011/04/14(木) 03:32:45 ID:Jiib.jOA0
師匠盾チク連打ですか…やってみます。
まずはスタミナ上げるために頑強あげる!!
489
:
竹太郎
:2011/04/14(木) 06:28:43 ID:AOBxwm5YO
>>486
はめ抜けはバグだから使わない!という場合を除き
まずはしっかりはめ抜けを
チェイン武器がどれを指すかわかりませんが竿相手の場合は
1.得意な両手持ち(左刀)武器で戦う
両手持ち武器同士の戦いはとてもバランスが良く単純にPS勝負になります
2.押し出しの使える高火力片手持ち武器で戦う
適度に押し出し弱を使われると竿と言えど簡単には盾を割れません
審判祝福竿を考えて刀を筆頭に高火力武器がオススメです
意外に槍も良いですよ。軸によっては押し出し強入ります
こんな感じかな。ネカマさんの言う通りで
鋭利エストでチクチクもなかなか
パリィやスタブに自信がある場合はこっちの方が安定するかも
490
:
こん
:2011/04/15(金) 13:31:58 ID:Jiib.jOA0
おっ!竹さんアドバイスありっす!
はめ抜けはバグだから使わない!でわなく、使いはします。
竿相手に何度もやってると、もういいや。となるわけです…
絶対やらないのはダッシュパリィ!
押し出し…モアか。つかえんw
とりあえず、刺突剣と槍の盾チクで頑張ります。
491
:
ひで
:2011/04/15(金) 19:48:27 ID:yL6jbntQO
皆様こんばんは(^0^)/
聞きたいのですが、竿は初撃ガードして直後に押し出しが入ると聞きましたがなかなかうまくいきません
受け流しガードじゃないとできないのでしょうかもしこのタイミング!ってのがあったらご教授ねがいたいです
あと竿はよく横に歩いて避けるといいと聞きましたが、どうしても当たってしまいます
たまに歩いて避けられる時があるのですがなんか条件とかあるのかな…
そのタイミングとかも教えて頂けるとうれしいですm(._.)m
なんかわかりにくくてすみませんm(._.)m
492
:
こん
:2011/04/15(金) 22:37:46 ID:Jiib.jOA0
>>491
ひでちゃん、初撃ガード押し出し使えるわ!竿相手もすこしは勝てる
ようになった!!
タイミングは盾の音なる少しまえに押し出し。
パリィのタイミングより早い。
あと竿横に歩いて避けるは…わかりません!!(蒸発しましたw
誰かおしえてください〜!!
493
:
ひで
:2011/04/15(金) 22:40:35 ID:yL6jbntQO
>>492
初撃のガード音なる前!?音なる前でもガードしたことになるのですか!?
早速返事ありがとう(^人^)
494
:
竹太郎
:2011/04/16(土) 14:12:23 ID:AOBxwm5YO
>>491
ちゃんとガードした後に押し出しで問題ありませんよ
受け流しの必要はありません
横にずっと歩いていれば避けれます
攻撃きたときだけ横に動いても当たってしまいます
距離や軸も影響しますので一概には言えませんが…
495
:
竹太郎
:2011/04/16(土) 14:14:00 ID:AOBxwm5YO
うお、改行ミス。読みにくい…
496
:
ひで
:2011/04/17(日) 14:46:44 ID:yL6jbntQO
>>494
横に歩いて、押し出しします(^_^;)
ありがとうございました
(^0^)/
497
:
白黒
:2011/04/18(月) 05:24:01 ID:MuG/Oe.s0
うほ♂・・・・なんだこの素晴らしいスレは・・・・
俺も一回竹さんと戦って瞬殺されてみたいですね^^
498
:
アンリアル
:2011/04/19(火) 21:30:25 ID:memsCKFY0
以前片手大剣の使い方を教えていただき、
嵐ではそれなりに勝てるようになってきました。
ただ探すものに大して勝率が圧倒的に低いのです(泣)
皆さんは大剣を使っていて探すものに対しては
どのような対策を講じられていますか?
アドバイスをいただけると…泣いて喜びます。
ちなみにステは 50 18 40 24 16 12 16 15
となっています。いくらでも振りなおしはいたします(笑)
499
:
竹太郎
:2011/04/20(水) 00:28:53 ID:AOBxwm5YO
曲剣に対して盾大剣は少しつらいかも
押し出しで割込めないから流れをとりにくいはず
素直に両手持ち、武器代えが無難だと思います
盾大剣にこだわるなら牽制の弱を多めに振って相手の対処法をみるのがオススメです
ある程度パターン化させてからレガリアのスタブ、パリィで一気に倒しましょう
500
:
あいちゃん(eileen)
:2011/04/20(水) 00:39:37 ID:llNvBIzMO
竹さんにしつも〜ん
グレアクとクレセンてスタブ範囲に差があッたりするのかなあ?
あと両手持ち③連撃で初段が最適なら全段hitすりゅけど
③発目だけ抜けられたり(ハメ抜けなしで)、③発目のダメージ入ッてるのに吹き飛ばずにスタブ食らッたりすりゅのゎ単なるラグのせぃ!?
ッて質問ばかりでゴメンナサイ(°∇°;)
501
:
竹太郎
:2011/04/20(水) 00:51:42 ID:AOBxwm5YO
>>500
感覚としてはクレセンの方が広いかな
ただの感覚ですしあっても誤差範囲でしょうが
三連撃に関しては片手大剣押し出しはめと同じく
ぎりぎり繋がっているコンボはラグの影響を強く受けて結果が安定しないのかと
オフラインで対戦できないので何とも言えませんが…
502
:
あいちゃん(eileen)
:2011/04/20(水) 08:06:46 ID:llNvBIzMO
アリガトウゴザイマス♪
やっぱり弱攻撃の範囲がスタブ範囲ッてことかな(´・ω・`)
ワタシ的にはグレソの他にはモアもスタブ長い気がしまつ
503
:
名無しさん
:2011/04/20(水) 10:49:05 ID:memsCKFY0
>>499
やはり片手ではつらいですか。
技量を30くらいにして槍かエストを試してみようかと思います。
月槍かイスタも試験的に…
504
:
戦通
:2011/04/20(水) 14:11:27 ID:uquKyt7.O
丁度アガってるので質問
少し前にフレの手伝いで攻略してまして・・・・・
ええと、吹っ飛ばしからの起き上がりスタブってタイミングずれないと必ず貰うのかしら?
飛ばされない以外の対処なんかありますかね?
実際にされたのはその時が初
2撃で蒸発
505
:
竹太郎
:2011/04/20(水) 20:22:45 ID:AOBxwm5YO
>>504
ガード、ローリングで対処できない起きスタは見たことないですね
空スタ連発ならそう難しくありませんが…
新手法かな?見てみたいな
506
:
戦通
:2011/04/20(水) 21:55:36 ID:uquKyt7.O
ローリングできなかったな
後ろに張り付かれて起き上がりに・・・・って感じかしら
俺に知識が無いのが原因かも?ガードできるの?
ロリスタとかたまにダメ入らなかったりして?な感じ
スレスタも空になるのはそのせいかしら?
507
:
竹太郎
:2011/04/21(木) 07:02:21 ID:AOBxwm5YO
空スタはラグの影響でスタブが
ローリングの無敵時間、ガード範囲と重なるとおきますよ
起きスタはガードしていれば空スタにはできると思います
盾を上手く使えば相手のスタブを全部空スタにすることも可能です
と言うより全部振り向き完了してるけどねじ込まれて空スタになるのですが…
508
:
戦通
:2011/04/21(木) 07:32:26 ID:uquKyt7.O
竹さんありがとう(^^)
忘れないように試してみるね・・・ウフフ(+_+)
ま、結局飛ばされないようにって事か
雲撒かれちゃうものね
509
:
酔いどれ
:2011/04/22(金) 18:19:45 ID:vYSTX8Y60
あげ
510
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 21:50:58 ID:O4Z4ZEjk0
質問です
装備条件を満たしたケモタリで放つ死雲、毒霧には運15での対策は無効でしょうか?
wikiでは完防はケモタリの条件を満たしている方が
効力をupできると記載されていたので、もしかすると死雲、毒霧の効力もupするかも、、、?
どなたか検証された方はいませんか?
511
:
ネカマ
:2011/04/25(月) 22:11:00 ID:A/EQFEYEO
ケモタリでは試してませんが木の触媒で
試したところ抜けられました。
あのころは重箱のスミをつっつくような
検証をしてましたなあ→竹さん、○○さん。
512
:
ネカマ
:2011/04/25(月) 22:15:58 ID:A/EQFEYEO
いまは検証する相手を探すほうが難しい…のかもしれんか。
513
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 22:20:47 ID:O4Z4ZEjk0
ネカマさん!有難うございます!!
既に検証済とは、さすがですね。
もしやと思いレスしましたが残念です、、、、
psn障害が解決したら喧嘩スレに復帰したいです(^-^)/
514
:
竹太郎
:2011/04/25(月) 22:25:43 ID:AOBxwm5YO
たしか獣タリの装備条件を満たしても抜けられたと思います
少し記憶が曖昧ですが…
515
:
竹太郎
:2011/04/25(月) 22:37:31 ID:AOBxwm5YO
もう検証することが思いつきませぬ
面白そうなのはやはりスタブ抜け
もし任意でできたら劇的に変化するのに…
516
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 22:47:16 ID:O4Z4ZEjk0
おぉ!竹さんまでご返答を、、、感謝です!
装備条件を満たすことで疫病対策を無効化できると想定しましたが駄目な様子ですね。
517
:
名無しさん
:2011/04/25(月) 22:48:52 ID:O4Z4ZEjk0
有難うございました!
518
:
りん
:2011/04/26(火) 09:47:45 ID:PBRwhLZcO
スタブ抜け!
すこし思い当たる事があるので、オンライン復旧したら検証してみます!
ラグの両判定なのかな?
よくなります…
519
:
竹太郎
:2011/04/26(火) 17:57:52 ID:AOBxwm5YO
おお!りんさん、楽しみにしてます!
まさか箱を再び起動させることになるとは…
はやくPSN復旧しておくれー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板